X



サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfda-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:23:47.33ID:Qti8+ipc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1611979720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/10(水) 16:14:27.95ID:dMJMYHdz0
>>501
最新のTVはAACをDolby Digitalでライブエンコードして送信する機能があったりする
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43892/
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w19_mr/arib/Contents/settings/sound/soundout_j/jpn/w45__settings__sound__soundout_j__jpn.html

少し前のTVでもメーカーによってはAAC 5.1chはビットストリーム、AAC 2chはLPCM 2chで送信するモードがあったりする
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1605250080020
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b05-W2tv)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:39:31.23ID:pMC7U5f00
JBL Bar5.0とBOSEのsoundbar500持ってて音質比較出来る人いないかな?
BOSEに買い替えようかと検討中で
当方JBL買ったんだけど、高音がシャカシャカするような感じがして音が好みじゃないんだよね…
かといって低音強すぎてこもってるような音も嫌い
BOSEは低音よりと聞くけど、全域が綺麗になるのはSonosなんかな?
0504名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-4bqf)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:52:17.32ID:OurT0zBPd
>>470
俺も視聴しに行ったけどreactそんなに悪かった?個人的には好印象だった
俺の時はサカナクションのライブ映像だったけどbeamこそ低音は迫力あったが他の音域が潰れてたように感じて視聴した限りじゃこれはないわって感じだったな
まぁ映画とかならまた変わってくるかもしれんし視聴環境が悪いから家で聞いたら凄えとかなるかもしれんけど
0505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb02-xAWZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 19:23:51.47ID:L1kXCiAd0
>>503
JBL Bar5.0からBOSEのsoundbar700へ買い替えしました。
主にテレビ視聴での使用が多くBar5.0はこもった音が改善出来なかったからです。
700はダイアログモード使用で全然問題なくとてもクリアです。
映画等も音のクリアと解像度が高い音質で満足しています。
Sonosは聞いたことないですがbose買ってよかったと思っています。
個人的感想ですので参考まで。
0506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b05-W2tv)
垢版 |
2021/03/10(水) 19:51:27.99ID:pMC7U5f00
>>505
ありがとうございます。
クリアな音質良いですねー
JBLの音は好みじゃなかったです。というよりこのサウンドバーだからなのか
本当は700がいいのだけど、テレビ台から少しはみ出すのよね…
0508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b05-W2tv)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:19:58.41ID:pMC7U5f00
>>507
音量上げて音楽聴いてると高音がキツくない?
0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b06-ZSGV)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:25:53.08ID:SHDzH2Ym0
>>504
ハッキリ言ってめちゃくちゃ悪かったなぁ
店員も「初めて聞きましたけどこれは…」と絶句してたなぁ
ただし本当に聞いたこともない訳の分からないテレビだったから
音声フォーマットが悪かったり何か設定が悪かったりしたのかも
そのテレビの設定してもらおうとしたけど
リモコンの電池切れで見れなかったので
ちなみにヨドバシ梅田店
0510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb5f-MGwJ)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:04:16.00ID:M3GKZZk/0
セリフ籠もってるって感覚がいまいちわからなかったんだけどシンエヴァ観に行くのに前夜破とQを観て当日映画館で観たらやけにセリフが全面に押し出されてるのがはっきりわかってなんとなくああこれのことわかったw
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/11(木) 02:25:52.70ID:fy0TmCj20
>>517
TVが行うのはAACを別形式のDolby Digitalにトランスコード(再エンコード)している
mp3をAACにするとか、MPEG2をH264にするとかと同じ話

Dolby surroundとはアップミックスするもので(2ch→5.1ch、5.1ch→7.1.4chなど)エンコードはしない
AACやDolby Digital、DTS-HD MAなどをデコードしたLPCMを出力ch数に分配するだけ
0525名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM4f-ZSGV)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:25:44.77ID:iLzv5iw+M
sonos beam今でも良いんだろうけど2018年の製品を今さら買うのもなぁと
arcだと突き抜けて高すぎる…せめて欧米並みの10万以下で売ってくれ

最近ショートレンジのサウンドバーが多いけど
1m前後の大型個体の方が造りにも余裕がありそうなのと
同じ値段ならスペック高く作れそうだからフルレンジのが欲しい
0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb5f-53Pq)
垢版 |
2021/03/11(木) 09:30:28.07ID:WI+PLf/r0
sonos beamってちょっと前ならかなり安く買えてたんだよな
それ知ってから買うモチベーションがかなり下がった
0529名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp4f-fXuR)
垢版 |
2021/03/11(木) 11:23:47.88ID:MJLov8EZp
定期的にやってる15%セールでしょ
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb5f-53Pq)
垢版 |
2021/03/11(木) 12:46:38.59ID:WI+PLf/r0
>>528
37000くらい
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb9f-0RAh)
垢版 |
2021/03/11(木) 15:12:24.03ID:GbIyol7i0
バーチャルサラウンドって利き耳のほうが広がって聞こえるもんなんかな
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp4f-fXuR)
垢版 |
2021/03/11(木) 17:25:21.70ID:MJLov8EZp
むしろ超タコ足配線になって違う意味で危ない
0543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b7c-+WJB)
垢版 |
2021/03/11(木) 21:10:45.04ID:CiEdTDep0
ブルーレイのソースがdts-hd7.1chだけどサウンドバーがdts5.1chまでしか対応してない時はソースは何に変換されてるのでしょうか?
プレイヤー側でデコード?して再生してくれてるらしくステレオではなくサラウンド感がちゃんとあります。
0546名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-+WJB)
垢版 |
2021/03/11(木) 21:40:31.49ID:iGB00uprd
>>545
ありがとうございます。
ブルーレイにはdts5.1chのソースはないのですが、プレイヤー側がサウンドバーで再生可能な形式を判断して変換してくれてるという理解でしょうか?
0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a236-IMun)
垢版 |
2021/03/12(金) 01:34:40.66ID:aQWm78Ev0
数年後ソニーの10万くらいのサウンドバー買うけど
TVの音が酷いのでTV用にと1万以下のバーを先ほど買った。
これでヘッドホン使わなくても映画Blu-ray見れるぜ。
0559名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac5-xjD7)
垢版 |
2021/03/12(金) 10:30:19.45ID:xdq4Ymfka
>>530
WIFI接続の後にブルートゥースの設定で認識するよ。
0564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0934-3cic)
垢版 |
2021/03/12(金) 12:32:27.23ID:9uxj3NvT0
けっきょく5-7万あたりのベストバイってsony?
sonosは地デジ⇔配信系で手動音声切替必要、boseも他入力の切替時はTV or Bose側で個別に切替必要みたいだし(最近の300も一緒?)、なんだかなぁー
0574名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-dnS5)
垢版 |
2021/03/12(金) 16:01:41.87ID:fsdgxbPCd
arcとBOSE700家で試したけど音楽メインなら圧倒的にBOSE。映画は圧倒的にarc。地上波見るならBOSEだな。単体での評価だからウーハーとか足してったら知らんけど。
0575名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM51-sXcy)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:14:43.11ID:fjYRONHXM
>>559
結局なにしても検出できなかったんでアイフォンにアレクサ入れて登録しました。ありがとうございました!
BAR5.0もうちの環境だと真横とはいわないけどななめ横から音聞こえるしアトモスもそれなりに高さ感じるんで気にいってます!
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fea1-Aj9Z)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:41:08.49ID:bwMoXS7t0
>>534
これそこそこ売れるんじゃない?
電源タコ足って言っても前に4本、後ろに3本だからたいしたことない。
それよりリアルで5.1ch再生出来るのが大きい。
Dolby Atmos Height Virtualizerも対応してるし、発売後に評価されると思う。
個人的に気になるのは電源ケーブルが飛び出すから、リアが壁美人使っての壁掛けできないことかな。
ポールに付けるしかないね。
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6edb-+kTq)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:00:14.90ID:zUXcaLqf0
ソノスはレグザと組み合わせできないからクソ
0584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-THyA)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:36:19.61ID:adUHzs8w0
>>579
液晶テレビは音質を犠牲にしてスリム化を成し遂げたから十分に音質アップは見込めるよ
酷いのになるとスピーカーが下向きになっていてそれで音が乱反射して聞くに値しないハイエンドモデルがあった時期も・・・
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d06-6zpP)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:37:56.20ID:95/gvSpQ0
>>574
普段どれだけの音量で鳴らしてるのですか?
気にせず鳴らせるくらいの部屋なのか
そうでなくてもboseの方が良い音が出るのか

我が家で想定してるのは映画10%,地上波テレビ40%,ネット配信ドラマ30%、音楽20%
自分の使用限定にすれば映画40%,音楽40%,ネット配信海外ドラマ20%

映像の方が使用率は高いけど、映像はストーリーとかの方が遥かに重要なので音はあまり気にはしてません
音楽は音が100%なので音楽よりのサウンドバーを購入考えてて
spotify使用でarcにしようかと思ってたんだけど、単なるサラウンド無しのスピーカーとしてはboseの方が優れてるってことかな?
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b901-yXjj)
垢版 |
2021/03/13(土) 03:42:35.50ID:a0dmaXMQ0
>>579
10年前のテレビだとHDMIが(ARC)ではないかもしれません。
その場合、電源の入り切りがテレビのリモコンとかと連動しないかも。
0590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1da-7V0P)
垢版 |
2021/03/13(土) 08:16:31.74ID:bTwN6UeQ0
>>576
どうかなぁ
こういうワイヤレス5.1chって10年ぐらい前からあって廃れた商品だからな

部屋に5〜6個のスピーカーを置く様な奴はスピーカーケーブルを綺麗に這わすのも大して手間に感じない人が多いんじゃないかな
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e7c-ZfQS)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:06:40.53ID:LvsSbb950
>>585
テレビ用に700買ったけどぶっちゃけ音楽の方が際立つ感じですね(勿論主観です)
しばらくまともに音楽聴いてなかったのが、ラジコ・エアプレイ2・Amazonミュージックなど手を出すようになりました
映像用にしてもテレビのスピーカーより断然いいので理想ほどではないですが十分満足してます
0596名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sda2-+TqK)
垢版 |
2021/03/13(土) 11:32:12.64ID:Pd3dqkqOd
sonos arcは音楽ダメなの?
0599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e7c-ZfQS) (ワッチョイ c2d9-y5Sj)
垢版 |
2021/03/13(土) 11:53:21.90ID:ieIKpkkf0
BOSE700とZ9Fのどっちもフル装備どっちが上ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況