!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある
※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1611979720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfda-pQAD)
2021/02/20(土) 13:23:47.33ID:Qti8+ipc0535名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-Zkme)
2021/03/11(木) 13:27:21.47ID:9SS+2lXtd 3年位前にも全スピーカーワイヤレスってどっかにあったよね?
お高いサウンドバーよりこっちがいいかな
お高いサウンドバーよりこっちがいいかな
536名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-Zkme)
2021/03/11(木) 13:31:36.39ID:9SS+2lXtd と思ったが電源ケーブルが邪魔か
537名無しさん┃】【┃Dolby (ガクブル Sdbf-cYO/)
2021/03/11(木) 14:48:54.08ID:gG8oPt3ydEQ HDMI一個だけはやめーや
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ba7-76uq)
2021/03/11(木) 14:50:54.54ID:qVAdDlOz0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb9f-0RAh)
2021/03/11(木) 15:12:24.03ID:GbIyol7i0 バーチャルサラウンドって利き耳のほうが広がって聞こえるもんなんかな
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f63-04ju)
2021/03/11(木) 16:26:38.99ID:J4AQai020 全ワイヤレス5.1chのやつは合計のスピーカー消費電力凄そう、何となく
541名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp4f-fXuR)
2021/03/11(木) 17:25:21.70ID:MJLov8EZp むしろ超タコ足配線になって違う意味で危ない
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4fbd-5a1m)
2021/03/11(木) 21:03:18.55ID:cQyGpfZe0 https://www.youtube.com/watch?v=2VWUwqcvEBs
↑関西電気保安協会タコ足配線CM
↑関西電気保安協会タコ足配線CM
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b7c-+WJB)
2021/03/11(木) 21:10:45.04ID:CiEdTDep0 ブルーレイのソースがdts-hd7.1chだけどサウンドバーがdts5.1chまでしか対応してない時はソースは何に変換されてるのでしょうか?
プレイヤー側でデコード?して再生してくれてるらしくステレオではなくサラウンド感がちゃんとあります。
プレイヤー側でデコード?して再生してくれてるらしくステレオではなくサラウンド感がちゃんとあります。
544名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-Zkme)
2021/03/11(木) 21:23:51.67ID:w6zstxIQd >>543
dts5.1chでしょ
dts5.1chでしょ
545名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-Zkme)
2021/03/11(木) 21:27:07.45ID:w6zstxIQd546名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-+WJB)
2021/03/11(木) 21:40:31.49ID:iGB00uprd547名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-Zkme)
2021/03/11(木) 21:47:11.70ID:w6zstxIQd >>546
dts-hdのコアがdts5.1chだからブルーレイの中にdts5.1chが入ってる
dts-hdのコアがdts5.1chだからブルーレイの中にdts5.1chが入ってる
548名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-+WJB)
2021/03/11(木) 21:51:05.50ID:iGB00uprd549名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-Zkme)
2021/03/11(木) 21:58:43.34ID:w6zstxIQd550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f35-EeSr)
2021/03/11(木) 22:01:17.88ID:IKwD5RjN0 beam単品だとただのステレオなのがショボすぎる
551名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-+WJB)
2021/03/11(木) 22:04:10.04ID:iGB00uprd552名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-Zkme)
2021/03/11(木) 22:07:50.95ID:w6zstxIQd553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed3d-mKNe)
2021/03/12(金) 00:52:56.82ID:nJtLe0cu0 ローグワンのBD
英語 DTS-HD M.A. 7.1ch
日本語 DTS-HD H.R.A. 7.1ch
別ディスクでDVD同梱
英語、日本語ともDD 5.1ch
英語 DTS-HD M.A. 7.1ch
日本語 DTS-HD H.R.A. 7.1ch
別ディスクでDVD同梱
英語、日本語ともDD 5.1ch
554名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-m+Rc)
2021/03/12(金) 01:18:20.11ID:a222IZCSd ハンソロよかったな
あの女の人レイの母親かな?
あの女の人レイの母親かな?
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a236-IMun)
2021/03/12(金) 01:34:40.66ID:aQWm78Ev0 数年後ソニーの10万くらいのサウンドバー買うけど
TVの音が酷いのでTV用にと1万以下のバーを先ほど買った。
これでヘッドホン使わなくても映画Blu-ray見れるぜ。
TVの音が酷いのでTV用にと1万以下のバーを先ほど買った。
これでヘッドホン使わなくても映画Blu-ray見れるぜ。
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0934-3cic)
2021/03/12(金) 01:44:54.98ID:9uxj3NvT0 結局、sonos arc、beamで地デジは聞こえるんですか?自動モードで。LG TVの場合。
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46a7-seln)
2021/03/12(金) 08:04:45.43ID:7TEo51r+0 >>556
聞こえない
聞こえない
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0934-3cic)
2021/03/12(金) 09:07:05.90ID:9uxj3NvT0 >>557
うえ、じゃあ諦めよう
うえ、じゃあ諦めよう
559名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac5-xjD7)
2021/03/12(金) 10:30:19.45ID:xdq4Ymfka >>530
WIFI接続の後にブルートゥースの設定で認識するよ。
WIFI接続の後にブルートゥースの設定で認識するよ。
560名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-fE7b)
2021/03/12(金) 10:46:08.86ID:d1ceD4K8a 簡単に言おう。サウンドバー 買うなら必ずセンタースピーカーは必須だぞ センタースピーカー無ければテレビスピーカーで十分。
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6933-WzWa)
2021/03/12(金) 10:50:53.51ID:Q3/uZPT+0 >>560
ちょっと何言ってるかわかんない
ちょっと何言ってるかわかんない
562名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sda2-m+Rc)
2021/03/12(金) 11:26:11.93ID:XiE5P04Wd ドンキの縦にも横にものサウンドバーウーハー入ってないけど普通の音だな
中古で激安で買ったけど
青葉でつなげるの持ってなかったし
中古で激安で買ったけど
青葉でつなげるの持ってなかったし
563名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-gQvG)
2021/03/12(金) 12:25:10.58ID:wcEYEE51a DENNONのサウンドバーでサブウーファー有りか無しで悩んでますが、サブウーファーって横置きにしちゃダメですか??
564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0934-3cic)
2021/03/12(金) 12:32:27.23ID:9uxj3NvT0 けっきょく5-7万あたりのベストバイってsony?
sonosは地デジ⇔配信系で手動音声切替必要、boseも他入力の切替時はTV or Bose側で個別に切替必要みたいだし(最近の300も一緒?)、なんだかなぁー
sonosは地デジ⇔配信系で手動音声切替必要、boseも他入力の切替時はTV or Bose側で個別に切替必要みたいだし(最近の300も一緒?)、なんだかなぁー
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed3d-mKNe)
2021/03/12(金) 12:34:52.52ID:nJtLe0cu0 G700かな?
音に過大な期待を抱かなければ、他は間違いない
(音も値段なりにはちゃんとしてる)
音に過大な期待を抱かなければ、他は間違いない
(音も値段なりにはちゃんとしてる)
566名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp91-jAFD)
2021/03/12(金) 14:55:26.60ID:jy099QxTp567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed3d-mKNe)
2021/03/12(金) 14:56:27.97ID:nJtLe0cu0568名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda2-ohHa)
2021/03/12(金) 15:14:25.04ID:EETgbQkAd569名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-dnS5)
2021/03/12(金) 15:23:36.74ID:fsdgxbPCd >>566
LGだけが切り替えいるっぽいけどな。ソニーは普通に切り替わってた。
LGだけが切り替えいるっぽいけどな。ソニーは普通に切り替わってた。
570名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp91-jAFD)
2021/03/12(金) 15:39:16.39ID:jy099QxTp571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed3d-dJM5)
2021/03/12(金) 15:48:21.78ID:nJtLe0cu0 女性がゆっくりコーヒー淹れながら…ってライフスタイル系で
BOSEからの買い替えで基本的には褒めてるんだけどね
BOSEからの買い替えで基本的には褒めてるんだけどね
572名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-EIFI)
2021/03/12(金) 15:51:24.22ID:OjFPt4zBM A9Gだけど手動切り替えなしで使えてるで
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 518f-0VO7)
2021/03/12(金) 15:54:00.20ID:LIahYfjR0574名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-dnS5)
2021/03/12(金) 16:01:41.87ID:fsdgxbPCd arcとBOSE700家で試したけど音楽メインなら圧倒的にBOSE。映画は圧倒的にarc。地上波見るならBOSEだな。単体での評価だからウーハーとか足してったら知らんけど。
575名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM51-sXcy)
2021/03/12(金) 18:14:43.11ID:fjYRONHXM >>559
結局なにしても検出できなかったんでアイフォンにアレクサ入れて登録しました。ありがとうございました!
BAR5.0もうちの環境だと真横とはいわないけどななめ横から音聞こえるしアトモスもそれなりに高さ感じるんで気にいってます!
結局なにしても検出できなかったんでアイフォンにアレクサ入れて登録しました。ありがとうございました!
BAR5.0もうちの環境だと真横とはいわないけどななめ横から音聞こえるしアトモスもそれなりに高さ感じるんで気にいってます!
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fea1-Aj9Z)
2021/03/12(金) 18:41:08.49ID:bwMoXS7t0 >>534
これそこそこ売れるんじゃない?
電源タコ足って言っても前に4本、後ろに3本だからたいしたことない。
それよりリアルで5.1ch再生出来るのが大きい。
Dolby Atmos Height Virtualizerも対応してるし、発売後に評価されると思う。
個人的に気になるのは電源ケーブルが飛び出すから、リアが壁美人使っての壁掛けできないことかな。
ポールに付けるしかないね。
これそこそこ売れるんじゃない?
電源タコ足って言っても前に4本、後ろに3本だからたいしたことない。
それよりリアルで5.1ch再生出来るのが大きい。
Dolby Atmos Height Virtualizerも対応してるし、発売後に評価されると思う。
個人的に気になるのは電源ケーブルが飛び出すから、リアが壁美人使っての壁掛けできないことかな。
ポールに付けるしかないね。
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed3d-mKNe)
2021/03/12(金) 19:38:37.39ID:nJtLe0cu0 >>576
画像の譜面立て型スピーカースタンドだと絶対地震の時倒れるw
普通のマイクスタンド流用かな?
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/48110/
BOSE, Sonos, SONYのリヤにも使えるよね?
画像の譜面立て型スピーカースタンドだと絶対地震の時倒れるw
普通のマイクスタンド流用かな?
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/48110/
BOSE, Sonos, SONYのリヤにも使えるよね?
578名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-3cic)
2021/03/12(金) 23:10:52.39ID:CooEsLsKr579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2a5-xjD7)
2021/03/13(土) 00:33:34.17ID:/pDIwF970 10年前のテレビでもサウンドバーの恩恵って大きいですか?
2021/03/13(土) 01:25:25.86ID:mtr5nMuo0
>>579
サウンドバーは音響機器なのでTVのスピーカーより良いものを使えば当然良くなる
サウンドバーは音響機器なのでTVのスピーカーより良いものを使えば当然良くなる
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6edb-+kTq)
2021/03/13(土) 02:00:14.90ID:zUXcaLqf0 ソノスはレグザと組み合わせできないからクソ
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2a5-xjD7)
2021/03/13(土) 02:06:52.37ID:/pDIwF970 >>580
ありがとうございます
ありがとうございます
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dba-EIFI)
2021/03/13(土) 02:08:31.50ID:bsfxtMdu0 クソなのはソノスじゃなくてREGZAだけどな
584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-THyA)
2021/03/13(土) 02:36:19.61ID:adUHzs8w0 >>579
液晶テレビは音質を犠牲にしてスリム化を成し遂げたから十分に音質アップは見込めるよ
酷いのになるとスピーカーが下向きになっていてそれで音が乱反射して聞くに値しないハイエンドモデルがあった時期も・・・
液晶テレビは音質を犠牲にしてスリム化を成し遂げたから十分に音質アップは見込めるよ
酷いのになるとスピーカーが下向きになっていてそれで音が乱反射して聞くに値しないハイエンドモデルがあった時期も・・・
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d06-6zpP)
2021/03/13(土) 02:37:56.20ID:95/gvSpQ0 >>574
普段どれだけの音量で鳴らしてるのですか?
気にせず鳴らせるくらいの部屋なのか
そうでなくてもboseの方が良い音が出るのか
我が家で想定してるのは映画10%,地上波テレビ40%,ネット配信ドラマ30%、音楽20%
自分の使用限定にすれば映画40%,音楽40%,ネット配信海外ドラマ20%
映像の方が使用率は高いけど、映像はストーリーとかの方が遥かに重要なので音はあまり気にはしてません
音楽は音が100%なので音楽よりのサウンドバーを購入考えてて
spotify使用でarcにしようかと思ってたんだけど、単なるサラウンド無しのスピーカーとしてはboseの方が優れてるってことかな?
普段どれだけの音量で鳴らしてるのですか?
気にせず鳴らせるくらいの部屋なのか
そうでなくてもboseの方が良い音が出るのか
我が家で想定してるのは映画10%,地上波テレビ40%,ネット配信ドラマ30%、音楽20%
自分の使用限定にすれば映画40%,音楽40%,ネット配信海外ドラマ20%
映像の方が使用率は高いけど、映像はストーリーとかの方が遥かに重要なので音はあまり気にはしてません
音楽は音が100%なので音楽よりのサウンドバーを購入考えてて
spotify使用でarcにしようかと思ってたんだけど、単なるサラウンド無しのスピーカーとしてはboseの方が優れてるってことかな?
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a236-IMun)
2021/03/13(土) 02:50:43.46ID:l3dAjTJp0 俺のTV、スピーカー後ろについてて下向き。。。
587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b901-yXjj)
2021/03/13(土) 03:42:35.50ID:a0dmaXMQ0588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 095f-dnS5)
2021/03/13(土) 03:43:28.43ID:33zHpVb/0 >>585
一軒家だから音の制限はないよ。小さい音の比較だとあまり気にしなくていいのかも。ただBOSEにした場合、自分の場合は音楽聴くのが楽しくなった。
一軒家だから音の制限はないよ。小さい音の比較だとあまり気にしなくていいのかも。ただBOSEにした場合、自分の場合は音楽聴くのが楽しくなった。
2021/03/13(土) 07:16:04.43ID:tORH/jY60
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1da-7V0P)
2021/03/13(土) 08:16:31.74ID:bTwN6UeQ0 >>576
どうかなぁ
こういうワイヤレス5.1chって10年ぐらい前からあって廃れた商品だからな
部屋に5〜6個のスピーカーを置く様な奴はスピーカーケーブルを綺麗に這わすのも大して手間に感じない人が多いんじゃないかな
どうかなぁ
こういうワイヤレス5.1chって10年ぐらい前からあって廃れた商品だからな
部屋に5〜6個のスピーカーを置く様な奴はスピーカーケーブルを綺麗に這わすのも大して手間に感じない人が多いんじゃないかな
591名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-JSXf)
2021/03/13(土) 08:30:58.83ID:HK7c2p41d sonos信者怖いね
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b901-NLTM)
2021/03/13(土) 09:52:56.30ID:LaOYpz5D0 bose信者もたくさんいるやん
好みの問題だろ
俺はYSP信者のsonos arc持ち
好みの問題だろ
俺はYSP信者のsonos arc持ち
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e7c-ZfQS)
2021/03/13(土) 10:06:40.53ID:LvsSbb950 >>585
テレビ用に700買ったけどぶっちゃけ音楽の方が際立つ感じですね(勿論主観です)
しばらくまともに音楽聴いてなかったのが、ラジコ・エアプレイ2・Amazonミュージックなど手を出すようになりました
映像用にしてもテレビのスピーカーより断然いいので理想ほどではないですが十分満足してます
テレビ用に700買ったけどぶっちゃけ音楽の方が際立つ感じですね(勿論主観です)
しばらくまともに音楽聴いてなかったのが、ラジコ・エアプレイ2・Amazonミュージックなど手を出すようになりました
映像用にしてもテレビのスピーカーより断然いいので理想ほどではないですが十分満足してます
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed3d-mKNe)
2021/03/13(土) 10:13:48.86ID:hx2VUsS00 >>593
いい買い物したな!
いい買い物したな!
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed3d-mKNe)
2021/03/13(土) 11:21:22.28ID:hx2VUsS00 DHT-S216 詳細レポ動画
https://youtu.be/tBGPY3cu7rs
https://youtu.be/tBGPY3cu7rs
596名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sda2-+TqK)
2021/03/13(土) 11:32:12.64ID:Pd3dqkqOd sonos arcは音楽ダメなの?
597名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-EIFI)
2021/03/13(土) 11:42:40.86ID:DCHSlPbGM arcとoneで音楽聴いてるけど俺はBOSEの音が好きじゃないから満足してる
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e02-xjD7)
2021/03/13(土) 11:49:31.07ID:mKFp+TH+0 いやいやBar5.0、4万以下の値段でこの性能はやばいでしょ。
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e7c-ZfQS) (ワッチョイ c2d9-y5Sj)
2021/03/13(土) 11:53:21.90ID:ieIKpkkf0 BOSE700とZ9Fのどっちもフル装備どっちが上ですか?
600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6933-WzWa)
2021/03/13(土) 12:23:47.18ID:mZ6LM3Pj0 >>598
いやいやって誰もBAR5.0の話なんかしてないんだが…
いやいやって誰もBAR5.0の話なんかしてないんだが…
601名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-CRmN)
2021/03/13(土) 12:41:43.86ID:lB+ytNjeM sonosは高すぎる
602名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-3cic)
2021/03/13(土) 13:00:59.94ID:qOIoBPyZr603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed3d-mKNe)
2021/03/13(土) 13:31:51.88ID:hx2VUsS00604名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-KHEc)
2021/03/13(土) 13:45:09.20ID:HE4XKx2ca >>600
いや、俺は大いにしたいけど。
お前らが勝手にsonosとboseこそが最高で、自分達は格やレベルや音質の違いが分かる崇高な人間であると強く主張し、他のメーカーをディスってるだけだろ。
俺はヨドバシでsonos arc+swとboseの700を両方視聴した。sonosは解像度が高く金属がぶつかり合う音など良いけど、聞き疲れる感じがした。swはあった方が断然良い。boseは迫力が素晴らしいと思った。何れも音質は良いのだろうけど、費用対効果を考えて見送った。特に、sonosは総額で20万近くするとなると、20万近く出す気になれなかった。費用対効果も含め気に入れば、その場で一括払いするつもりだったけどね。
結果、JBL5.0を3.3万で新品購入したけど、十分満足している。部屋も7畳位しかないし、ビームフォーミングも思ったよりかなり良い。ただ、ニュースとかはTVの方が良いかな。
差額の16.5万近くを他に回せて大満足。
何を良しとするのかは人それぞれ。自分達の話し以外興味無い上にディスするなら、専用スレ立てなよ。目障りだから。
いや、俺は大いにしたいけど。
お前らが勝手にsonosとboseこそが最高で、自分達は格やレベルや音質の違いが分かる崇高な人間であると強く主張し、他のメーカーをディスってるだけだろ。
俺はヨドバシでsonos arc+swとboseの700を両方視聴した。sonosは解像度が高く金属がぶつかり合う音など良いけど、聞き疲れる感じがした。swはあった方が断然良い。boseは迫力が素晴らしいと思った。何れも音質は良いのだろうけど、費用対効果を考えて見送った。特に、sonosは総額で20万近くするとなると、20万近く出す気になれなかった。費用対効果も含め気に入れば、その場で一括払いするつもりだったけどね。
結果、JBL5.0を3.3万で新品購入したけど、十分満足している。部屋も7畳位しかないし、ビームフォーミングも思ったよりかなり良い。ただ、ニュースとかはTVの方が良いかな。
差額の16.5万近くを他に回せて大満足。
何を良しとするのかは人それぞれ。自分達の話し以外興味無い上にディスするなら、専用スレ立てなよ。目障りだから。
605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed3d-mKNe)
2021/03/13(土) 14:15:17.77ID:hx2VUsS00 >>595
レポの中でBar5.0との重低再生比較があるけど
S216は微かに聞こえる程度だが20Hzまでは聴き取れるな
独立したウーファーを搭載しているからだね
Bar5.0はフルレンジ+パッシブラジエーター
レポの中でBar5.0との重低再生比較があるけど
S216は微かに聞こえる程度だが20Hzまでは聴き取れるな
独立したウーファーを搭載しているからだね
Bar5.0はフルレンジ+パッシブラジエーター
606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0219-mri2)
2021/03/13(土) 14:19:15.16ID:h5JdxDy70 >>604
>結果、JBL5.0を3.3万で新品購入したけど、十分満足している。部屋も7畳位しかないし、ビームフォーミングも思ったよりかなり良い。ただ、ニュースとかはTVの方が良いかな。
>
ニュースとかTVの方が良いって、ソースがなんであれTVの方が音が良い場面があるってサウンドバーとして意味なく無い?
ニュースって事は人の声が聞きづらい?スマートモードの音響があって聞きづらい?
せめてスマートモード完全オフ、セリフ強調モードあり、左右スピーカーをもっと左右に離すとかしてサラウンド以外の基本音質が良さそうならいいけど。
>結果、JBL5.0を3.3万で新品購入したけど、十分満足している。部屋も7畳位しかないし、ビームフォーミングも思ったよりかなり良い。ただ、ニュースとかはTVの方が良いかな。
>
ニュースとかTVの方が良いって、ソースがなんであれTVの方が音が良い場面があるってサウンドバーとして意味なく無い?
ニュースって事は人の声が聞きづらい?スマートモードの音響があって聞きづらい?
せめてスマートモード完全オフ、セリフ強調モードあり、左右スピーカーをもっと左右に離すとかしてサラウンド以外の基本音質が良さそうならいいけど。
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 824f-I38D)
2021/03/13(土) 14:21:58.20ID:AWlY5Sg80 BAR5.0のネットワーク設定だけどwifi設定の後に有線LANを挿すように取説に書いてあるけど
両方設定する意味ってある?普通はどちらか一方でいいよね
両方設定する意味ってある?普通はどちらか一方でいいよね
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b901-NLTM)
2021/03/13(土) 14:25:48.97ID:LaOYpz5D0 600ではないけど被害妄想ぎみじゃね?
BOSEで音楽聴くといいよ→sonosダメなの?の流れだからツッコミが入っただけだと思うよ
せめてJBL5.0買ったけど音楽も良いよーくらいなら、へーそうなんだと候補に入れてる人への参考にもなる
俺の主観では
sonos以外は試聴のみだが、BOSEは籠って聴こえ(よく言えば音に厚みがある)、JBL5.0は音質が悪い(ビームとしての試聴環境も悪かった)
sonosは聴き疲れはしないよ、ただ価格を考えればもっと細かく設定できたり、もっと音質良くても良いかなとは思う
聴き疲れしそうなのは俺の耳にはソニーだわ
寝室用にとJBL5.0も検討してたが正直Beamの方が基本音質は良いように感じた
サラウンド面はJBL5.0なんだろうけど買ってみないとわからないからとりあえず保留
YSP信者だから新型出たら買っちゃうけどね
BOSEで音楽聴くといいよ→sonosダメなの?の流れだからツッコミが入っただけだと思うよ
せめてJBL5.0買ったけど音楽も良いよーくらいなら、へーそうなんだと候補に入れてる人への参考にもなる
俺の主観では
sonos以外は試聴のみだが、BOSEは籠って聴こえ(よく言えば音に厚みがある)、JBL5.0は音質が悪い(ビームとしての試聴環境も悪かった)
sonosは聴き疲れはしないよ、ただ価格を考えればもっと細かく設定できたり、もっと音質良くても良いかなとは思う
聴き疲れしそうなのは俺の耳にはソニーだわ
寝室用にとJBL5.0も検討してたが正直Beamの方が基本音質は良いように感じた
サラウンド面はJBL5.0なんだろうけど買ってみないとわからないからとりあえず保留
YSP信者だから新型出たら買っちゃうけどね
609名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-5mOJ)
2021/03/13(土) 14:31:13.99ID:2+rnQPVBa610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed3d-mKNe)
2021/03/13(土) 14:35:35.59ID:hx2VUsS00 >>598のアンカーってどこに繋がるんだろうね?
611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ebb-hNh/)
2021/03/13(土) 14:36:13.14ID:ZqmJKyN/0 sonosで音楽は特に不満ないけどなぁ、いい音ですよ
ストリーミング配信をsonosのスマホアプリで操作できるから便利ですわ
アーティストで検索して人気曲のリストを再生とかよくやります
画像のはyoutubemusic
https://i.imgur.com/3X4mLfA.jpg
https://i.imgur.com/Gj96JGV.jpg
https://i.imgur.com/g60MmQP.jpg
https://i.imgur.com/e3ucoX3.jpg
https://i.imgur.com/4MwlIDR.jpg
ストリーミング配信をsonosのスマホアプリで操作できるから便利ですわ
アーティストで検索して人気曲のリストを再生とかよくやります
画像のはyoutubemusic
https://i.imgur.com/3X4mLfA.jpg
https://i.imgur.com/Gj96JGV.jpg
https://i.imgur.com/g60MmQP.jpg
https://i.imgur.com/e3ucoX3.jpg
https://i.imgur.com/4MwlIDR.jpg
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02d2-ovJT)
2021/03/13(土) 14:37:08.63ID:Hz6ZrH7g0 「いやいや」は余計やったな
613名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sda2-m+Rc)
2021/03/13(土) 14:38:12.06ID:2ynN9ZbHd 音にこだわりがあるのにdta-xがないってのはどうなん
配信の音で満足なのかな
配信の音で満足なのかな
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6933-WzWa)
2021/03/13(土) 14:39:08.47ID:mZ6LM3Pj0 >>609
そうそうまさにそれ。7畳の環境でBAR5.0が満足できたなら3万代では良い買い物したと思う。結局購入した本人が満足できるかだもんな。
そうそうまさにそれ。7畳の環境でBAR5.0が満足できたなら3万代では良い買い物したと思う。結局購入した本人が満足できるかだもんな。
615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6933-WzWa)
2021/03/13(土) 14:44:28.87ID:mZ6LM3Pj0 「いやはや」やったら良かったのにね。済まないスレ汚してしまった…
616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d5f-+TqK)
2021/03/13(土) 14:46:11.56ID:oCW33QsC0 >>611
アプリめちゃ便利な
各ストリーミングサービスを横断的に使えるし、TuneIn対応でインターネットラジオも満足、PC内のローカルファイルもスピーカー毎にスムーズに再生できる。
不満は、PC内の24bitあたりの音源にまだ未対応なこと
アプリめちゃ便利な
各ストリーミングサービスを横断的に使えるし、TuneIn対応でインターネットラジオも満足、PC内のローカルファイルもスピーカー毎にスムーズに再生できる。
不満は、PC内の24bitあたりの音源にまだ未対応なこと
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e505-yXjj)
2021/03/13(土) 14:47:30.50ID:amsVHbda0 JBL Bar5.0使ってるけど正直微妙だよ
機能とか考慮してこの価格ならお買い得感はあるけどね
ビームを活用出来る環境じゃなかったってのもあるけど、音が好みじゃなかった
値段相応の音だなって感じだし、音楽は聴く時は特に微妙
他のサウンドバー買ったこと無いから知らんけど
機能とか考慮してこの価格ならお買い得感はあるけどね
ビームを活用出来る環境じゃなかったってのもあるけど、音が好みじゃなかった
値段相応の音だなって感じだし、音楽は聴く時は特に微妙
他のサウンドバー買ったこと無いから知らんけど
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d6a-s9bC)
2021/03/13(土) 14:51:22.92ID:9o0/dEse0 ビーム生かすならリビングより寝室向けなのかね>BAR5.0
619名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sda2-+TqK)
2021/03/13(土) 15:00:52.78ID:Pd3dqkqOd arcは今12万円ぐらいだよね。700は普段は10万円ぐらいだけどたまにセールで7万円きってるもんな。価格差結構あるから同等には語れないだろうけど、、arcは当分セールにかかりそうにないしな。どうするかな
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e5a5-qTHx)
2021/03/13(土) 15:02:03.56ID:UcjjcaS+0 >>617
echo dot安売りでいっぱい買ってマルチルームミュージックで誤魔化すのはどう?
echo dot安売りでいっぱい買ってマルチルームミュージックで誤魔化すのはどう?
621名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-EIFI)
2021/03/13(土) 15:12:57.83ID:DCHSlPbGM >>619
arcは淀のポイント考えると11万切るぐらいでたまにキャンペーンでsonos製品に使える1万円分のクーポンやってるぐらいだな
フリマでもいいならラクマで7%オフのクーポンある時に購入したら10万切るぐらいにはなるで
arcは淀のポイント考えると11万切るぐらいでたまにキャンペーンでsonos製品に使える1万円分のクーポンやってるぐらいだな
フリマでもいいならラクマで7%オフのクーポンある時に購入したら10万切るぐらいにはなるで
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-THyA)
2021/03/13(土) 15:20:46.91ID:adUHzs8w0 Sonos Arcは音が良い悪いとかいうよりはアプリの使い勝手の良さと
AVアンプ+ブックシェルフスピーカーからダウングレードしても妥協出来るラインで鳴らしてくれるのが強みだと思う
BOSEの700は低音の出し方が独特で賃貸なんかの狭い部屋ではサブウーファーがなくてもしっかりとした十分な低音が出せるのが強み
AVアンプ+ブックシェルフスピーカーからダウングレードしても妥協出来るラインで鳴らしてくれるのが強みだと思う
BOSEの700は低音の出し方が独特で賃貸なんかの狭い部屋ではサブウーファーがなくてもしっかりとした十分な低音が出せるのが強み
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d5f-FiQK)
2021/03/13(土) 15:21:10.48ID:uqxRegau0 sonosのアプリってapple musicはいける?
624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ebb-hNh/)
2021/03/13(土) 15:23:14.57ID:ZqmJKyN/0 >>616
便利べんり〜
ローカルファイルの再生出来るの知らなかったすわ
アプリ側でUpnpオンにしてるけどnasが表示されないなと思ってたら、ファイルパス登録したらいけました助かりました
たしかにハイレゾも再生できたらええですねえ、手持ちのはあかんかった
便利べんり〜
ローカルファイルの再生出来るの知らなかったすわ
アプリ側でUpnpオンにしてるけどnasが表示されないなと思ってたら、ファイルパス登録したらいけました助かりました
たしかにハイレゾも再生できたらええですねえ、手持ちのはあかんかった
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-THyA)
2021/03/13(土) 15:25:51.05ID:adUHzs8w0626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 095f-ZERx)
2021/03/13(土) 15:40:04.19ID:K0kI7YPs0 sonosセット買って今日きたけど音いいぞ
特にsubはかなり優秀
雑味ないキレイな低音だしてくれてる
視聴したときより好印象だわ
特にsubはかなり優秀
雑味ないキレイな低音だしてくれてる
視聴したときより好印象だわ
627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed3d-mKNe)
2021/03/13(土) 15:40:09.24ID:hx2VUsS00 BRAVIA買えばAirPlay2ついてるから、サウンドバーでストリーミング再生できなくても
iPhoneの全てのアプリが再生できるんだよね
だからSONYの安いサウンドバーにはAirPlay2やらがついてない
iPhoneの全てのアプリが再生できるんだよね
だからSONYの安いサウンドバーにはAirPlay2やらがついてない
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b901-NLTM)
2021/03/13(土) 15:46:32.95ID:LaOYpz5D0 >>619
淀ネットのセットだけセールになってるよ
ポイント加味すればarc、sub、one2台で20万
oneだからリアで使ったけど別にイラネとなっても、台所や書斎などで単品使用やステレオ使用が可能
淀ネットのセットだけセールになってるよ
ポイント加味すればarc、sub、one2台で20万
oneだからリアで使ったけど別にイラネとなっても、台所や書斎などで単品使用やステレオ使用が可能
629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4dda-LJg9)
2021/03/13(土) 16:27:38.99ID:8Q95ebTq0 両親にあげたYAS-109から音が出なくなった
両親からこんなもんもう要らんとか言われて辛いお昼のカレーが
両親からこんなもんもう要らんとか言われて辛いお昼のカレーが
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e02-d9Pa)
2021/03/13(土) 16:35:15.36ID:I5HDT/zW0 10年位使ってるプレイステーションサラウンドサウンドシステム()から、いい加減新しいのに変えようかなと調べてて
センターが遠いとか籠もってるって話があってもBar5.0買うかどうかちょっと迷ってたんだけど
近所の店に置いてあったから試しに聞いてみたら、店内だから試聴環境が悪いのを差し引いてもびっくりするくらいにセンター遠く感じるのね
籠もってると言うより埋もれてるというか
ゲームと映画用途で使おうと思ってたけどDHT-S216かYAS-109の方がよさげに思えてきた
センターが遠いとか籠もってるって話があってもBar5.0買うかどうかちょっと迷ってたんだけど
近所の店に置いてあったから試しに聞いてみたら、店内だから試聴環境が悪いのを差し引いてもびっくりするくらいにセンター遠く感じるのね
籠もってると言うより埋もれてるというか
ゲームと映画用途で使おうと思ってたけどDHT-S216かYAS-109の方がよさげに思えてきた
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6933-WzWa)
2021/03/13(土) 17:20:28.33ID:mZ6LM3Pj0 >>630
多分BARは幅狭いとこに全部詰め込んじゃったからセンターLR区別付きにくくなってんじゃないかと…7畳の人は満足してるからやっぱり環境選ぶんじゃない?
多分BARは幅狭いとこに全部詰め込んじゃったからセンターLR区別付きにくくなってんじゃないかと…7畳の人は満足してるからやっぱり環境選ぶんじゃない?
2021/03/13(土) 17:23:13.76ID:tORH/jY60
>>605
20Hzは出てないよ、45Hz以下で聞こえるのは歪みの音で2倍や3倍の周波数音
例えば25Hzの音を出力して測定したとする、正しく出力されればこの様になる
https://www.audioholics.com/loudspeaker-design/measurements-3/CEA2010signalFFT.jpg
しかし歪みの大きいサブウーファーだと、2倍の50Hz、3倍の75Hz付近の音も出る
https://www.audioholics.com/loudspeaker-design/measurements-3/CEA2010realworldmeasurement.jpg
その動画の周波数特性紹介部分の音を分析したもの
https://i.imgur.com/zInMnuM.jpg
0:59に120Hzでそこから下がっていくが、1:19で45Hz、その後44Hz以下の音は検知されない
1:11に同じく120Hzから下がっていく音があるが、これは歪みでこの周波数音は本来出ていない音
1:20に同じく120Hzから下がっていく音があるが、これも歪みでこの周波数音は本来出ていない音
つまり48Hz以下で聞こえる音は、本来の周波数音ではなく2倍3倍の周波数音が聞こえている
20Hzは出てないよ、45Hz以下で聞こえるのは歪みの音で2倍や3倍の周波数音
例えば25Hzの音を出力して測定したとする、正しく出力されればこの様になる
https://www.audioholics.com/loudspeaker-design/measurements-3/CEA2010signalFFT.jpg
しかし歪みの大きいサブウーファーだと、2倍の50Hz、3倍の75Hz付近の音も出る
https://www.audioholics.com/loudspeaker-design/measurements-3/CEA2010realworldmeasurement.jpg
その動画の周波数特性紹介部分の音を分析したもの
https://i.imgur.com/zInMnuM.jpg
0:59に120Hzでそこから下がっていくが、1:19で45Hz、その後44Hz以下の音は検知されない
1:11に同じく120Hzから下がっていく音があるが、これは歪みでこの周波数音は本来出ていない音
1:20に同じく120Hzから下がっていく音があるが、これも歪みでこの周波数音は本来出ていない音
つまり48Hz以下で聞こえる音は、本来の周波数音ではなく2倍3倍の周波数音が聞こえている
633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d7c-RWrd)
2021/03/13(土) 17:33:04.92ID:U/tXXaPQ0 AirPlayも便利なんだけど、iPhoneのApple MusicでBGMかけながら音無しでYouTube見たい時とかに困っちゃうんだよね。サウンドバーが自分でApple Music受信してくれるのはありがたい。
634名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sda2-ZERx)
2021/03/13(土) 17:57:18.53ID:szNdeQtgd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 普通の日本人、ついに主食を米から変える シリアルや麺類の売上が増加 [434776867]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 未だに安倍晋三を高く評価したり崇拝しちゃう人⇦これ、なに😰? [941632843]
- 【動画】バレー部女子専門の整体爺さん👴 [632966346]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- なんGはとうすこ板になりました🏡