X



Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 125.203.243.144)
垢版 |
2021/03/19(金) 16:35:09.33ID:FoOk6gQV0
!extend:checked:vvvv:1000:512
!extend:checked:vvvv:1000:512

を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)

Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む

□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/ (上URLにジャンプします)
□ラインアップ一覧(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□お客様サポート ttp://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/

前スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 217
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1612677216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
389名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT 111.239.161.21)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:14:23.33ID:AoOfiLZTa
結局一連の不調原因はハードや動作環境と言うより
ソフト由来だろうからメーカーも苦慮中だな

そんな中ウチでは2世代前から最新の世代まで総動員し
重複録画して事故予防するのが「最善の対処」の様だが
先日買ったDMR-4X600は全く問題無くノソノソ動作中

ともあれ年度末のサヨナラ特番や新年度さぁこれから
ってタイミングの録画ミスは痛過ぎるし腹立たしい
2021/04/02(金) 15:06:41.64ID:G40gLcbs0
>>381
BW200去年捨てた発売前に238000円で売ってくれたケーズデンキは神だった。
391名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー 182.251.156.195)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:01:53.60ID:0ImtY40ca
>>387
うちはBRG2030
この改編期に録画失敗しまくりなのにパナから何の謝罪もないのは怒り心頭ですわ
問題ない新しい機種送って来いやって感じ
2021/04/02(金) 16:48:07.12ID:eY1i9oIyF
>>388
アホかボケ
10年くらいは使わせろゴミ
393名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ 126.33.154.56)
垢版 |
2021/04/02(金) 17:12:20.20ID:DzlscjgJp
チャンネルなのに…
394名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ 126.33.154.56)
垢版 |
2021/04/02(金) 17:14:29.81ID:DzlscjgJp
最大 6ch

どうすれば? 録画失敗する
395名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.225.5)
垢版 |
2021/04/02(金) 18:48:32.52ID:pknUaiJhd
まずは気合いを入れます!
2021/04/02(金) 22:23:56.14ID:NTjsV3hE0
>>387
うちはDMR-UX7030です。
未だにパナからの返事はなし。
追っかけ再生が出来るから買ったのに、これじゃ意味ないです・・・
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 126.208.115.239)
垢版 |
2021/04/02(金) 23:04:20.59ID:FHHd93eJ0
>>396
7030だけど問題なく動いてる
398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 113.150.139.250)
垢版 |
2021/04/03(土) 00:02:33.22ID:6ufSHXAD0
新製品の発表ないな
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133.218.218.230)
垢版 |
2021/04/03(土) 02:10:28.97ID:a/Y3YUwj0
4X1000を29万7000で買ってしまったぜ。
新型でたら価格急落するか?
キャッシュバック3万円あるから良しとする。
2021/04/03(土) 03:09:39.68ID:uBFhQYgU0
今どきレコーダーを10年も使えると思っているメデテー奴がいたとは…
2021/04/03(土) 08:15:06.52ID:JlCEJJyaM
DMR-BZT600を10年使ってるが?
これまで特に不具合もない
2021/04/03(土) 10:40:35.56ID:l6WSM9zU0
うちも10年もってるぞ
403名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ 126.33.154.56)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:27:10.68ID:jHjWxCbbp
4Kレコーダー
お引越し出来ない
敢えて言えば、ムーブバック
ただし、他社では出来ない
2021/04/03(土) 11:37:51.99ID:Gy/2RLk50
>>400
完全にメーカーの養分と化してるな
405名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ 126.33.154.56)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:51:08.35ID:jHjWxCbbp
10TBなら
HDDはなんだろう?

AVコマンド 6TB
現状だと芝浦になる
SMR HDD 1万2千円弱
2021/04/03(土) 14:40:00.84ID:oRcj+m6aa
リモコンの話から本体の話に変わってない?w
2021/04/03(土) 14:52:08.19ID:YxncrMOG0
一番売れてるのが2W100や2W200あたりな時点でもう
4Kにお布施出来るのはお金持ちだけw
408名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ 126.33.154.56)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:56:30.63ID:jHjWxCbbp
今でも
民放 4K制作ドラマ 年/一本

スポーツとニュース
あとは、旅行番組
2KBSとの抱き合わせ 営業
2021/04/03(土) 17:46:29.47ID:pc3gmyk50
>>385
うちもそう、7年持たないかもw
分解して基板が湿ってたら、拭うとちょっと復活するね
410名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ 126.33.154.56)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:54:19.39ID:jHjWxCbbp
USB-HDD
有れば生き残る

テレビと同じ寿命になる
2021/04/03(土) 19:39:19.10ID:d9z1hzQF0
買ったら10年壊れないで欲しいというのは確かにそうだけれど、
実際には進化していて、長く買い換えなかった後悔が残って、3〜5年で買い替えた方が幸せだったなとい気がしてる。
412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 218.110.94.200)
垢版 |
2021/04/03(土) 20:50:24.64ID:dDPHiSuA0
二等兵&上等兵のAV機器進化研究機関ZERO

コピワンコンテンツをBDレコーダのHDDにコピーするへの道 2
https://youtu.be/1BcADdyvGJI
2021/04/03(土) 23:11:48.67ID:uZMN1nvs0
ここ数年だと大きな機能進化って何があったっけなぁ
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 217.178.145.155)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:16:20.39ID:AR8LVIQN0
4K対応でしょ
ネットワークダビングを封じてしまった結果
レコーダーの市場を自ら壊してしまった
ダビングできないならテレビに繋ぐHHD大きくして
そこに保存する時代になった
2021/04/04(日) 00:56:57.43ID:hEvWWhqL0
BW830→BZT830
2チューナー→3チューナー
AVC変換 等倍速→3倍速
外付けHDD 非対応→対応 3番組同時録画可能
AVC変換時の音声 2chにダウンコンバート→5.1chを保持
レスポンス向上
→もっと早く買い換えるべきだった。

BZT830→SCZ2060
BS4K 非対応→対応
i.Link 入出力対応→非対応
おまかせ録画 除外ワード 非対応→対応
録画中のおまかせダビング ディスクフォーマット 非対応→対応
4K60p出力 非対応→対応 ※副産物として地デジも綺麗に
→i.Link入力対応機が有る内に、BRG2050辺りを1台確保しておくべきだった。

SCZ2060→4CT401
4Kチューナー 1→3チューナー
※連続する4K番組の前の最後15秒が切れまくりが無くなった。
※チューナーをどれにするかという選択が不要に。
おまかせ録画 キーワードに4Kマークが選べない→選べる ※4K収録番組を狙い打ち可能に
番組表 1時間に2番組まで→4番組まで表示&レスポンス向上
2Kテレビを前提とした画面表示→4Kテレビ前提で洗練化
4K番組のディスクダビング SONY機が非対応のモードのみ→選択可能に
4K番組のお部屋ジャンプリンク 非対応→対応
4K番組の引っ越しダビング 非対応→対応
内蔵HDD 2TB→4TB
※4K多用なら当然有るべき容量増加
→2世代後で買い増したが、ここらで買い増しは正解だった。
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 114.178.10.168)
垢版 |
2021/04/04(日) 02:09:39.68ID:veoaa+RP0
最近の混乱のせいか
PLEASEWAIT出続けて故障したわ
417名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンW 60.94.231.209)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:04:21.68ID:PrVqZlV000404
本体内蔵のHDDて自分で交換て出来るの?
418名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンW 160.237.108.121)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:14:06.57ID:iIjkc6K400404
【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part15
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1545582673/
419名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 126.33.154.56)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:59:40.55ID:byAxDteTp0404
4K ジャンプリンクが出来るのは
DIGAのシングル機のみ

DTCP2に準じてる訳ではない
有線が基本
2021/04/04(日) 11:15:58.24ID:nP0Y07Iz00404
guy-g
421名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 126.33.154.56)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:17:46.47ID:byAxDteTp0404
言い方が悪かった

松下のクライアント・サーバ機のみ
4Kお部屋ジャンプリンクの送信(サーバー機能)に対応した製品はビエラはない

あくまでも、DLNA規格に準じる
クライアントに、ビエラはある
422名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 126.33.154.56)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:21:23.22ID:byAxDteTp0404
4K解像度で再生を安定してご利用頂くためには、有線LANでの接続をおすすめいたします

ジャンプなのか?
2021/04/04(日) 11:34:19.16ID:Px8Trxjp00404
おれはマーガレット派
2021/04/04(日) 11:35:44.32ID:JiSEc085d0404
https://i.imgur.com/CukS2nE.jpg
425名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 126.33.154.56)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:48:12.73ID:byAxDteTp0404
ケーブルテレビ 4K
DTCP-IP を使ってる
STB間でも縛りはある

松下のみ、ダビング可能(指定機種のみ)
旧型は、ダビング9でも再生は出来ない
どう見ても、レンタルがベスト
426名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 126.33.154.56)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:06:29.73ID:byAxDteTp0404
ケーブルテレビ 4K
STBを含めて、光学ドライブがない
4K DIGAにムーブバックすら出来ない
暗黒の規格

どんなに頑張っても、2番組同時録画
再放送を待つしかない
2021/04/04(日) 13:47:28.02ID:hEvWWhqL00404
>>419
お部屋ジャンプリンク、初期設定でとりあえず無線LANで繋いでしまったら、GZ2000から接続機器として見えず。

そうか、有線LAN限定なのね。プレーヤーから、とりあえずLANケーブル引っこ抜いて4CT401に繋いだら、お部屋ジャンプリンク機器として見えて、4K録画番組も見えた。

さて、寝室のテレビもビエラに買い換えか。
2021/04/04(日) 19:04:55.90ID:4UYoqg7LK0404
ソニーの4kブルーレイレコーダーは、MMT/TLV方式の録画を非対応にしてシェアを失ったな
間違った選択をして自滅してしまう不思議
2021/04/04(日) 19:07:50.02ID:m3qHkuKid0404
すいませんが録画について質問させて下さい。
4W300を購入したのですが4Kチューナー2つ、地上波チューナーが1つのため、地上波を予約する際に連続する番組の予約チューナーの変更の確認画面が毎回出て来てしまいます。
これを回避するためにはどの機種に買い換えればよいのでしょうか?以前の使用機種は地上波3チューナーだったので購入してから気が付きました。
よろしくお願いします。
2021/04/04(日) 20:37:55.43ID:PBr9MPM5d0404
429ですが、自己解決したかもしれません。調べたところ4T301なら大丈夫そうです。
連続番組の予約時に毎回予約の確認画面が出るのが煩わしく、チューナーの変更をするのも面倒なため買い替えを検討します。
失礼しました。
2021/04/04(日) 20:56:40.33ID:oEOMlZQz00404
今日からBW680から4CW201に。
新番組お知らせ、便利だな…。
2021/04/04(日) 22:32:18.69ID:hEvWWhqL0
>>430
いきなり買い換えかぁ。
4W300に4Kを任せてしまって、2Kは2X200/2CX200か2G300/2G300かを買い増しして任せた方が良いと思うけどな。
2021/04/04(日) 23:22:20.95ID:Hjnpdb1pd
>>432
415の内容拝見しました。発売の時期で色々違いがあるんですね。
ほぼ録画せずにの再生専用になっていますが、ソニーAX2700T、パナソニックBRZ2000が現役で稼働中です。
基本的に録画したものは外付けHDDを追加して消さずに溜まるのですが、さすがに溜まりすぎたので3台目のレコーダーを追加しました。
4W300が安かったので衝動買いをしたところ失敗しました。地上波しか録画しないので、毎回予約時に4Kチューナー側に設定の切り替えを気にして使用するのは疲れると思い買い換え検討してます。更に追加すると置場所に困るので4W300は手放す方向です。
2021/04/04(日) 23:47:59.91ID:hEvWWhqL0
>>433
4T401/301, 4CT401/301は3/31購入までの2万円キャッシュバックが終わったばかり。

液晶テレビ 2021年モデルが外付けHDDに4K W録画、4K 120Hz入力に対応で発表されたので、レコーダーは4月半ばに新製品発表の可能性高いのではないかな。

4K録画の任務を解いたSCZ2060、2Kの毎週録画&おまかせ録画がメインにしてるのに、3チューナーで足りずに、連続した番組の最後15秒が録れてない。
2Kだけで3チューナーで足りてないので、新製品の発表待って、2K 6チューナー機を買い増ししたく成っていたり。汗
2021/04/05(月) 00:13:44.65ID:Wd7rLVl60
>>434
キャッシュバック合ったんですね。全然気が付かなかったです。
液晶テレビの新型は4月23日発売みたいな張り紙がビックカメラにありましたね。新しいレコーダーも気になります。
2K6チューナーは全録モデルのような認識で良いのでしょうか?使い方は人によって色々な選択肢があるのですね。やはり家電はよく調べてから購入するのが吉です。
一応、他のメーカーの物も調べてみます。
2021/04/05(月) 02:42:11.31ID:QlvaH10S0
>>435
2X200/2CX200は、2K 6チャンネルを長時間モードで録画できる全録+2K 1チューナーの通常録画という機種。
6チャンネルというと、地上波のNHK総合と民放キー局を録画したら終わり。
残り1チューナーでNHK教育と地方局とBS/CSを録るのに足りるかというと微妙というところ。地上波だけならというところ?
もう1台無いと足りないのでは?

一方、2G300/2CG300は、2K 6チューナーのDRモードでの通常録画機。
後で長時間モードに変換に成る。
オートチャプターの精度はイマイチと言われる。
一応、1日8時間だけDRモードで6チャンネル全録モードは付いているが、3台無いと24時間カバーできないので、全録目的ではおすすめ出来ない。
レコーダーでネット動画も見たいなら、前モデルがオススメだが、もう流通在庫で安いところは無いかも。
横幅半分なので、もう1台 横幅半分の機種を組み合わせて、1台分のスペースに2台運用というのは有りなのかもしれない。
437名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ 126.33.154.56)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:17:56.34ID:9WPkSTVhp
ネット動画
録画出来る訳じゃない
有料番組になっちゃう
438名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT 111.239.158.129)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:11:25.25ID:BvbpfNJoa
1世代前機と現行機を手動アプデしたら
自動チャプター精度が爆上がったぞ

うちだけ?

ただNHKの4k録画だけが送出重畳ポイントデータ無視で
無音部に機器側で刻む「昭和の仕様」で長時間番組は
相変わらず手打ち消去が必須作業でバカみたい
2021/04/05(月) 17:55:35.33ID:IrXJLF2X0
>>438
>>159
440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.232.101.130)
垢版 |
2021/04/05(月) 19:56:20.41ID:11/8l9qT0
>>402
DIGA10年使ってみ、飛ぶぞ
2021/04/06(火) 01:36:00.14ID:vtNS2JoH0
>>402
うちのBWT530は8年目でBDフォーマットできなくなったなぁ  容量0になる

BDソフト再生はまだできるが、停止するとおかしくなって再起動まで1時間はかかる
2021/04/06(火) 11:59:11.05ID:cYbNdM1A0
うちも10年近く持ってるな
1TBの特殊リモコンのやつ
2021/04/06(火) 12:46:07.46ID:KLDx3SIv0
うちのBZT710はHDD壊れてそっちに録画できなくなったが外付けHDDには録画できたので
そのまま外付け→BDにダビングってな運用してたら
ある日突然BDドライブも壊れて機種が古くてお引越し対応しておらず
でも修理したら5万以上かかるので踏み切れず
もう外付けHDDに録画した番組を観たり消したりすることしか出来ないんだぜ…
外付けにはそのうちBDに移そうと思ってた番組が沢山ある…BDドライブ壊れる前にさっさとダビングするんだった

壊れる前にお引越し対応機に買い替えてればよかったー
パソコンとかスマホとかもいつも壊れてから焦るんだよなw
2021/04/06(火) 13:30:04.57ID:c7hH6sm90
>>443
BZT710を使っていますが、BDドライブを取り寄せて自力で交換しました。
元気に動いています。

「VXY2135」や「bzt710 bdドライブ 交換」で検索して下さい。
2021/04/06(火) 22:47:53.59ID:KGuzj7b70
うちのBMR-BW900は録画もBD再生も全く問題ないわ
この頃のDIGAは作りがしっかりしてたなぁ
2021/04/06(火) 23:06:01.00ID:ret46t7E0
自分が使ってたBW695(BW690のパナの店専用モデル)は
8年目ぐらいにノイズが入るようになって10年目でお役御免

同時期に買ったBWT1100は問題なく動いている

全プレの3Dアバターは1回も見てませんw
447名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.98)
垢版 |
2021/04/07(水) 09:30:10.97ID:k3bbPMAfp
Blu-rayやDVD
再生する為に存在する
芝浦との往復テストに使っただけ
448名無しさん┃】【┃Dolby (スップ 49.97.105.67)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:15:33.48ID:1wbKwZ/bd
外字
2021/04/08(木) 10:06:00.31ID:ZqN+eTbD0
>>446
俺もアバター開封すらしてないわ
ついでに石川遼のやつも
450名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン 133.106.48.187)
垢版 |
2021/04/08(木) 14:49:05.85ID:xEze9/FNM
アバターもらったけど2D版だったわ
もちろん未開封のまま棚の肥やし
451名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.98)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:09:44.39ID:1nfbKQQTp
3D対応テレビ
3D対応プレイヤー
3Dメガネ

一般的には、2Dで観ちゃう
使うコトも無いし…
452憂国の記者 (アウアウエーT 111.239.191.222)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:29:38.70ID:U8MBkDLQa
DIGAの2007年モデル、XW100だが
さすがにドライブは交換したがいまだ現役
ことし14年目に入る

AVCRECに感動した思い出。
453名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフW 106.171.53.1)
垢版 |
2021/04/08(木) 19:40:24.10ID:LA5BFQHzF
全録進化しないね
454名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.128.27.109)
垢版 |
2021/04/08(木) 19:42:51.26ID:RvoVOSi5a
退化してる
2021/04/08(木) 19:50:44.80ID:V74f0MWqH
どうせ競合は船井くらいだしな現状維持で十分って判断だろう
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 131.147.68.159)
垢版 |
2021/04/08(木) 21:11:25.59ID:zP9RHHlT0
4Kでみんな何を録画してるの?
オレはウルトラセブンの放送に合わせて購入。
Qも再放送が始まり、次はウルトラマンに期待してる。
それ以外そそられるコンテンツが
余りにもなさすぎるんだがどう思う?
2021/04/08(木) 21:18:33.72ID:0qamR54e0
wowowのドラマ位かな
2021/04/08(木) 21:20:11.85ID:drzcZt5A0
4Kは洋楽のライブと映画くらい
2021/04/08(木) 22:00:11.62ID:l5iaR/1W0
ぶっちゃけ4K目的で今買う人はいないだろうね
壊れちゃってどうせ買い替えるなら4K対応でも買っとくかという感じでしょ
460名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.98)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:29:14.07ID:1nfbKQQTp
次は仮面ライダー
ゴレンジャー
猿の軍団
2021/04/09(金) 03:17:47.28ID:Q5jM3o0W0
刑事コロンボの再放送が終わったら、次はシャーロックホームズの冒険か名探偵ポワロを4Kでやってくれ
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 114.175.138.65)
垢版 |
2021/04/09(金) 06:16:29.82ID:HagL2JJk0
過去に見た番組を4Kで見るくらい
シルクロード、 未来への遺産は良かった
463名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT 111.239.159.98)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:10:16.79ID:PARLBqg6a
>>459
制作側には超高画質プラットフォームが負担なのだと思う

画質が何倍も高まると同時に音響も超高域を多重サラウンドで
収録できるが実際の現場は白髪の爺さんスタッフがボロボロの
古機材で画と音を録って後はプリプロ処理に放り投げてオシマイ

機材予算人員が潤沢なのはNHK本局制作くらいでしょ?

とはいえセブンの最新のHDデジタルリマスター処理を
施した映像と音声が期待以上に高品位で大満足だったので
それを踏まえ今後は民放も手を抜かず所蔵名作ドラマを美麗化し
送出し続ければBSでの2時間サスペンス再放送が人気のように
自然と4k対応の古典作品視聴者が定着すると思うよ

2000年以後に生まれた若い子だって80〜90年代のドラマ
黄金期作品を4kハイレゾで視れば逆に新鮮に感じるかも
464名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.226)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:00:25.58ID:6AtJknMhp
フィルムだから
スキャンはできる

テープは大変だと思う
帰ってきたウルトラマンからテープ?
465名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.226)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:05:26.37ID:6AtJknMhp
東映祭り
東映祭り
部分的にフィルム製作してる
ウルトラマンタロウのOPはフィルム
2Kでも綺麗
2021/04/09(金) 11:16:04.02ID:uV+pqf5D0
全録機は寿命短いとかある?
2021/04/09(金) 11:51:04.48ID:HPSITJyC0
>456
「麒麟がくる」はHDRを生かした撮影しててよかった。
青天を衝くでも、着物の質感とか最高。

PerfumeのReframeとか、紅白歌合戦とか、やっぱり8Kor4K撮影のソースは良い。
ディスクを買うまではないと思う映画も撮ってる。
岩合猫のモフモフの質感は最高。
NHK以外は、ほぼ無い様なもの。

出ア統監督作品は、4Kリマスター化してほしい。
ソースは35mmのはずだし、HDRが生きる。
エースをねらえ劇場版から2,FINAL STAGEに至る流れとか最高。
468名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.226)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:10:22.45ID:6AtJknMhp
民放が嫌がるのは
4K製作を保存するディスクがない
製作 600MBps〜1.3Tbps
10TB保存出来る IBMのテープ
469名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.226)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:34:03.13ID:6AtJknMhp
東通工と松下の共同開発
AD 容量300GB

NHK マスター 600Mbps
民放 マスター 300Mbps
さらに 半分に圧縮したい
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133.201.97.160)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:40:31.93ID:an44X1D10
そろそろ4k放送のMPEG4-AACをbitstreamで出力できるようにしてくれ
471名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.226)
垢版 |
2021/04/09(金) 14:48:55.53ID:6AtJknMhp
NHKはLTOを採用
USB 3.0 だと 転送スペード 70Mbps

汎用だから、MacでもLinuxでも使える
472名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.226)
垢版 |
2021/04/09(金) 15:09:31.77ID:6AtJknMhp
XAVC-L422 QFHD 200
日本民間放送連盟により、民放連技術基準(T033)「4Kテレビ番組交換基準」において、BS4K放送番組の搬入フォーマット

良かったよ〜♪ 1/3になる
2021/04/09(金) 15:21:43.69ID:JCqZ8mq+0
パナタイマー発動した
474名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.226)
垢版 |
2021/04/09(金) 17:05:34.30ID:6AtJknMhp
XDCAM
HD 搬入フォーマット
MPEG2 50Mbps

NHK もディスク保存
貸出しもある
チコちゃん 担当D
シャープのレコーダーで再生してる
十中八九〜再生出来ない? はず
2021/04/09(金) 18:39:55.08ID:IPEumcLQ0
マツシタイマーか
476憂国の記者 (アウアウエーT 111.239.191.222)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:57:42.62ID:Xr5XcFGBa
やっぱりいらないなあ 4Kまでは
役者が下手だっていうのが一番の問題点
解像度の問題じゃないんだよ。

枕営業も多分これからかなり問題になっていくだろうから
いろんな意味で芸能界は一度リセットされるだろうね。

今一度考えるとXW100が登場した2007年には
もはやD-VHSも、当然S-VHSも時代遅れになっていたということだ。

地上デジタルが始まり、どんどんハイビジョン化が進んでいった。

なにせ素晴らしかったのはDVDでハイビジョン記録ができたこと。
これが2021年になってもブルーレイプレーヤーでちゃんと再生できること
本当に素晴らしいと思っている。

今はなき大瀧秀治の「街道物語」これは俺にとって宝物だ。
2021/04/09(金) 23:06:15.65ID:S2qXq9Ts0
オレは2001年に放送されたハイビジョン番組を当時D-VHSで録画して、その後それを
ブルーレイにHD画質でダビングしたものを20年たった今でもたまに見るけど、20年も
前のものがHD画質で見られるのは確かにすごいと思う
478名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.129.23.249)
垢版 |
2021/04/10(土) 05:29:57.46ID:Cr9jVarLa
3台で毎日の録画時間が30時間を超えている
物理的に見られない
2021/04/10(土) 08:00:40.65ID:rHf/+oJV0
パナソニックスカパープレミアムチューナーTZ-WR320Pと
ディーガDMR-BRW1020とLANコードでつないで
スカパーの番組をディーガで録画しようとしたら
ディスプレイのLANが点滅して録画できません
スカパーチューナーとディーガの予約一覧見ると
ちゃんと録画予約はできてるのですが
何か設定が間違ってるのかな
480名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.226)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:18:28.46ID:lXhy5d+lp
AVCREC
ムーブバック出来ない

価格の戦いだと、DVD-Rに負ける
ただ再生に難有りきの規格
481名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.226)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:17:02.64ID:lXhy5d+lp
東通工と金物屋がサポートしない
芝浦もサポートは遅い
HD rec ほぼ幻の規格
HD-DVDも有るし…迷走してる
2021/04/10(土) 13:07:06.91ID:wAMqQIjcM
>>480
意味が分からない DVDーR にハイビジョン記録できるのが AVCRECだよ
483名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.226)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:30:32.10ID:lXhy5d+lp
HD recも HD規格ですけど…

DVD-Rに記録可能
484名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.226)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:41:26.44ID:lXhy5d+lp
一応、対抗するためのAVCREC

BD-R/REは当時高いし
HD recが売れたら、Blu-ray規格も破綻しかねる
485名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー 106.128.194.22)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:23:17.39ID:0ZiDHp9ba
>>478
うちの嫁は倍速でみてるよ
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49.253.8.89)
垢版 |
2021/04/10(土) 16:09:18.36ID:pqtmJmAl0
コロナのせいでNHKが新録番組減ったのはよかった
在日朝鮮タレントの海外取材番組が多すぎた

過去の素晴らしい番組がかわりに再放送され、今の俳優、タレントが
いかにイモかはっきりした

昔の番組の再放送路線はつづけて拡大してほしい
487名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.226)
垢版 |
2021/04/10(土) 16:14:47.90ID:lXhy5d+lp
旧型 番組
つまり、再放送になる
Eテレも、再放送祭り!
488名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ 126.166.116.226)
垢版 |
2021/04/10(土) 16:19:50.08ID:lXhy5d+lp
4K番組
深夜に地上波で再放送
トラムや海

NHK4Kが一番、煽りを食う
半分は、再放送か? アプコン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況