!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある
※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1618371411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMe5-A1q/)
2021/05/11(火) 20:43:09.69ID:RqxQVftlM756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a3d-0c0i)
2021/06/20(日) 21:37:39.62ID:PfpRgxZb0 >>755
A90JでHT-X8500以上HT-G700未満かと
A90JでHT-X8500以上HT-G700未満かと
757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a88-3RHv)
2021/06/20(日) 21:43:05.89ID:blIGZjEE0 TENETが低音だらけでうるさい
2021/06/20(日) 22:13:52.58ID:CXuUpPPY0
759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a88-3RHv)
2021/06/20(日) 23:30:37.45ID:blIGZjEE0 調べてみたがわざとなようだ
ttps://www.cinematoday.jp/news/N0119840
ttps://www.cinematoday.jp/news/N0119840
760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b5f-qxFa)
2021/06/21(月) 00:12:12.90ID:bhAAg1ZF0 Bose700フルセット使ってる人いるならアプリの本体、リア、サブの設定教えて欲しい
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-I9FZ)
2021/06/22(火) 05:20:05.94ID:ciTvkiyY0 プライムセールでLGのテレビ注文したら
sk1dが半額の6000円だったからつい買ってしまった
評価は散々だけどオーディオ面で拡張するの初めてだからこれでもワクワクするな……
物足りなくなって沼にはまらないか心配になってきた
sk1dが半額の6000円だったからつい買ってしまった
評価は散々だけどオーディオ面で拡張するの初めてだからこれでもワクワクするな……
物足りなくなって沼にはまらないか心配になってきた
762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e60-OKjj)
2021/06/22(火) 06:28:41.95ID:GLLnec6W0 スレの流れ読まずにBoseSmart300の設定晒す。狭い賃貸だから超抑え気味。
誰か単体で使う場合のおすすめ教えてほしい。
Wall EQ→オフ
ダイアログモード→オフ
センターチャンネル→0
低音→-40
高音→-10
誰か単体で使う場合のおすすめ教えてほしい。
Wall EQ→オフ
ダイアログモード→オフ
センターチャンネル→0
低音→-40
高音→-10
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a23-C2Ex)
2021/06/23(水) 15:11:40.53ID:/8f1DNIc0 音がいい順位は?
SONOS Arc&Sub
BOSE 700&BASSMODULE700
SONY HT-ST5000
SONOS Arc&Sub
BOSE 700&BASSMODULE700
SONY HT-ST5000
764名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MMb6-rDAy)
2021/06/23(水) 15:22:47.71ID:t5RX6BDkM 過疎ってるからって無理に荒れる話題出さなくていいよ
765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a36-BaJb)
2021/06/23(水) 15:25:50.41ID:RXL98/CW0 対立煽りしたいだけやからセーフ
766名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa43-OD00)
2021/06/23(水) 15:37:17.58ID:pbbptqLta 全部を試聴したことある人の意見知りたいっす
767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b602-N6G1)
2021/06/23(水) 16:04:19.75ID:ww162SG90 初期はサラウンド感を求めてリアつけてたけど
この3年でサウンドバー5台買い替えてきた身からするとサブウーファーの方が映画鑑賞には大事な気がしてきた
リアが活きる映画はもちろんあるんだけども
ウーファー有無は映画館への第一歩
この3年でサウンドバー5台買い替えてきた身からするとサブウーファーの方が映画鑑賞には大事な気がしてきた
リアが活きる映画はもちろんあるんだけども
ウーファー有無は映画館への第一歩
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-0Ej7)
2021/06/23(水) 16:13:14.93ID:BAZKTqEd0 sonosキチのふりした対立煽りのバカアンチまだいんのかよw
直接会うか?とか以前暴れてた無能中年と同一人物?
直接会うか?とか以前暴れてた無能中年と同一人物?
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a23-C2Ex)
2021/06/23(水) 16:18:12.26ID:/8f1DNIc0 サウンドバー&ウーファーセット(リアなし)を購入予定の者です。
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cebb-gBob)
2021/06/23(水) 16:41:31.04ID:8TSAST5z0 LGのQP5W待ってたらSP11RAなんてのも出るのね
タイプ違うけどどっちが良いんだろうか
タイプ違うけどどっちが良いんだろうか
771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ec6-19dE)
2021/06/23(水) 16:41:46.45ID:NS4thjnE0 なんか色々迷ったけどめんどくさいから単体でSpotify聞けるYAS-209に決めた。
65型買った途端テレビ番組おもんないものしかやってないからカミさんがテレビつけてない。
適当に音楽流しとくのに都合いい。
65型買った途端テレビ番組おもんないものしかやってないからカミさんがテレビつけてない。
適当に音楽流しとくのに都合いい。
2021/06/23(水) 16:43:06.22ID:GY8/0R1o0
>>767
優先度は2.0→2.1(別筐体SW)→4.1(サラウンド)→5.1(センター)→5.1.2(トップ)
2.0(バー内蔵SWの2.1含む)、映画に重要な低域(20〜80Hz)が得られないので
重厚感、緊迫感、圧迫感、インパクトの無い平坦な演出になる
2.1(別筐体SW)、上記が改善され音としては本来の楽しみが得られる
但しSW能力に依存する、最低35Hzできれば30Hzまで再生可能が望ましい
4.1(サラウンド)、前後の定位が得られ、前後左右自在な音の表現と包括感が得られる
5.1(センター)、左右の定位がより明確になり、音場の表現精度が高くなる
5.1.2(トップ)、Atmosソースで上下の定位が得られ、表現のバリエーションと空間が広がる
優先度は2.0→2.1(別筐体SW)→4.1(サラウンド)→5.1(センター)→5.1.2(トップ)
2.0(バー内蔵SWの2.1含む)、映画に重要な低域(20〜80Hz)が得られないので
重厚感、緊迫感、圧迫感、インパクトの無い平坦な演出になる
2.1(別筐体SW)、上記が改善され音としては本来の楽しみが得られる
但しSW能力に依存する、最低35Hzできれば30Hzまで再生可能が望ましい
4.1(サラウンド)、前後の定位が得られ、前後左右自在な音の表現と包括感が得られる
5.1(センター)、左右の定位がより明確になり、音場の表現精度が高くなる
5.1.2(トップ)、Atmosソースで上下の定位が得られ、表現のバリエーションと空間が広がる
773名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3b-Bqz8)
2021/06/23(水) 16:47:59.61ID:WJofVldjp774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13c7-NHCO)
2021/06/23(水) 16:57:08.49ID:xHuXVU9i0 PSB-1-Jってどうなんでしょうか。
2chソース専用で考えてます。
2chソース専用で考えてます。
2021/06/23(水) 17:10:11.48ID:GY8/0R1o0
>>770
全然方向性が違うものだよ
https://www.trustedreviews.com/news/lgs-2021-soundbar-guide-4136373
SP11RA(フルサイズ 7.1.4ch)
https://www.lg.com/au/images/sound-bars/md07528345/gallery/large12.jpg
QP5(コンパクト 3.1.2ch)
https://www.flatpanelshd.com/pictures/lgeclair_1_large.jpg
https://www.flatpanelshd.com/pictures/lgeclair_3_large.jpg
https://uploads.ifdesign.de/entry_ex_media/award_346/310805_49185_large_entry_medium.jpg
その他、SP9YA(5.1.2ch)、SP8YA(3.1.2ch)、G1(3.1ch)、SP7Y(5.1ch)、SP2(2.1ch)
全然方向性が違うものだよ
https://www.trustedreviews.com/news/lgs-2021-soundbar-guide-4136373
SP11RA(フルサイズ 7.1.4ch)
https://www.lg.com/au/images/sound-bars/md07528345/gallery/large12.jpg
QP5(コンパクト 3.1.2ch)
https://www.flatpanelshd.com/pictures/lgeclair_1_large.jpg
https://www.flatpanelshd.com/pictures/lgeclair_3_large.jpg
https://uploads.ifdesign.de/entry_ex_media/award_346/310805_49185_large_entry_medium.jpg
その他、SP9YA(5.1.2ch)、SP8YA(3.1.2ch)、G1(3.1ch)、SP7Y(5.1ch)、SP2(2.1ch)
776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cebb-gBob)
2021/06/23(水) 17:24:49.78ID:8TSAST5z0777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b635-fORn)
2021/06/23(水) 18:37:43.29ID:wcLL6HCX0 今実家でKJ-55X9500HにYAS-109を繋いであげてて、音自体は好評なんだけどFW周りがクソすぎて文句言われる(音が出なくなる、Alexaの反応が良すぎる等)から、polk audioのREACTに買い替えるか検討中
どなたか使ってる人います?Alexa+Spotifyを使用出来る安価なやつがこれしか無くて。。
主にFWまわりと音質(REACTは2.0でYAS-109は5.1?)について聞きたいです
どなたか使ってる人います?Alexa+Spotifyを使用出来る安価なやつがこれしか無くて。。
主にFWまわりと音質(REACTは2.0でYAS-109は5.1?)について聞きたいです
778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e63-1M0u)
2021/06/23(水) 18:42:56.65ID:P4ABs3lY0 1980円で買ったEcho dotが意外に音が良くて嬉しい
779名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdba-pD0V)
2021/06/23(水) 19:41:30.79ID:BU9Wg82+d >>775
これ二枚目のて日本で発売する?
これ二枚目のて日本で発売する?
780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db64-opsn)
2021/06/23(水) 20:30:45.62ID:pvupMJRb0 >>777
何度もここで書かれてたけど、Reactは地上波AAC対応してない&そもそもバーチャルサラウンドついてない機種だからな。
アレクサ付きの外付けスピーカーだよこれ。
アレクサに関しても価格の掲示板見たら109とどっこいどっこいっぽいぞ。
何度もここで書かれてたけど、Reactは地上波AAC対応してない&そもそもバーチャルサラウンドついてない機種だからな。
アレクサ付きの外付けスピーカーだよこれ。
アレクサに関しても価格の掲示板見たら109とどっこいどっこいっぽいぞ。
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b5f-qxFa)
2021/06/23(水) 23:51:08.26ID:jafQVVbK0 ここみてBOSEフルセット揃えたが、たまに誤作動でテレビ音質になってても意識してないと気づけないレベルでしか差がないな
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 177c-gBob)
2021/06/23(水) 23:54:25.32ID:kl8EM8jI0783名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdba-pD0V)
2021/06/24(木) 00:21:00.79ID:iQerXFKsd >>782
よかった 設置スペースかなり限られてるからこれなら置けるから期待したい
よかった 設置スペースかなり限られてるからこれなら置けるから期待したい
784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b393-6wsq)
2021/06/24(木) 00:23:26.98ID:RWn3MmMQ0 ゼンハイザー、5.1.4ch一体型サウンドバー「AMBEO Soundbar」。360 Reality Audioにも対応
ほぉー
価格はオープンだが、税込357,500円
えっ
https://www.phileweb.com/news/d-av/202106/24/53048.html
ほぉー
価格はオープンだが、税込357,500円
えっ
https://www.phileweb.com/news/d-av/202106/24/53048.html
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e301-Bqz8)
2021/06/24(木) 02:04:03.93ID:f/veHOeo0 30万クラスは流石に一度ぐらいは試聴してみたいな
786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e63-1M0u)
2021/06/24(木) 02:05:55.66ID:bdNXb5iz0 SONOS勢は全員乗り換えるんだろ
787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-0Ej7)
2021/06/24(木) 02:29:58.20ID:B9V29gMs0 うおおゼンハイザーも参戦するのか!しかもいきなり本気っぽい
ソノス持ってるけど手放して乗り換えも視野。バー1本だけで完結するんやなあ気になるわ
ソノス持ってるけど手放して乗り換えも視野。バー1本だけで完結するんやなあ気になるわ
788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a10-hEXK)
2021/06/24(木) 05:26:17.85ID:bWnD9eSs0 なんかずっと同じこと繰り返してるな
結局サウンドバーってどんな良いやつでも
技術的に未完成でどこか満足できないから
次から次へと買い替えを続けるしかないだろうな
結局サウンドバーってどんな良いやつでも
技術的に未完成でどこか満足できないから
次から次へと買い替えを続けるしかないだろうな
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e76a-rDAy)
2021/06/24(木) 05:34:42.37ID:+3o36j3p0 リア設置できるタイプもあるけど基本バー1本置いて終わりだし完成なんてしないよ
そのうち怪しいアクセサリーを評論家がポエム交えて売り出すから楽しみにしとけ
そのうち怪しいアクセサリーを評論家がポエム交えて売り出すから楽しみにしとけ
790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a3a-19dE)
2021/06/24(木) 07:08:08.91ID:N4CEjkRC0 スピーカーの定位がどうとかインシュレーターかますとか壁との距離がとか、
本家の沼よりだいぶマシ、設置もポン置きだし
売らないで取っておくと大変だろうけど、基本買って売ってだろうから趣味としてはそんなにお金もかからない
本家の沼よりだいぶマシ、設置もポン置きだし
売らないで取っておくと大変だろうけど、基本買って売ってだろうから趣味としてはそんなにお金もかからない
791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a3d-0c0i)
2021/06/24(木) 07:35:33.20ID:HT7UgT8b0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b644-zzAg)
2021/06/24(木) 09:27:02.03ID:jPvO1Xzs0 HDMI2.1じゃないからクソ
793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a63-yG6N)
2021/06/24(木) 09:34:48.65ID:yVurCjGs0 色々書いてるけどサブウーファーない時点でダメそう
794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3e02-hhAf)
2021/06/24(木) 09:35:29.10ID:JThhF6fr0 ゼンさんHDMI2.1 だろ。
マランツやめてこっちにするか。
マランツやめてこっちにするか。
795名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-zzAg)
2021/06/24(木) 09:40:52.56ID:pflq+si+M 入力がHDMI2.0で出力がHDMI2.1てどういう事?
PS5やXSXには完全対応してないのか
PS5やXSXには完全対応してないのか
796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a36-BaJb)
2021/06/24(木) 10:07:54.53ID:mogz7P160 入出力HDMI2.1は今のところクリエイティブだけかな
2021/06/24(木) 10:37:33.13ID:pTVbMP9i0
>>793
AMBEO Soundbar、32.5万円(税別)/$2500(28万)/2500EUR(33万)/2200GBP(34万)
2019年発売で海外では最も評価の高いサウンドバー
本体は30Hz〜20kHz(-3dB)、W126.5×H13.5×D17.1cm、18.5kg、
2.5cmツイーター×5、10cmウーファー×6、9cmイネーブルド×2で5.1.4ch(スピーカーは5.0.2)
https://d1uzk9o9cg136f.%63loudfront.net/f/16783364/rc/2021/06/23/c0a3aed001de0bb804ed7b132d4405e1234f6cf2.jpg
https://cdn.sennheiser-%63loud.com/help/products/soundbar/ja/manual/assets/Soundbar_aufstellen_optimal.png
SWプリアウト×1、マイクを使った自動音場補正でクロスオーバーも自動設定
https://cdn.sennheiser-%63loud.com/help/products/soundbar/ja/manual/assets/Kalibrierung_Soundbar.png
取説
https://cdn.sennheiser-%63loud.com/help/products/soundbar/ja/manual/index.html#t=AMBEO_Soundbar_Manual_JA%2FAMBEOSoundbar_Manual_582713_0320_JA%2Ftopic_AMBEOSoundbar_Manual_582713_0320_JA-.htm
AMBEO Soundbar、32.5万円(税別)/$2500(28万)/2500EUR(33万)/2200GBP(34万)
2019年発売で海外では最も評価の高いサウンドバー
本体は30Hz〜20kHz(-3dB)、W126.5×H13.5×D17.1cm、18.5kg、
2.5cmツイーター×5、10cmウーファー×6、9cmイネーブルド×2で5.1.4ch(スピーカーは5.0.2)
https://d1uzk9o9cg136f.%63loudfront.net/f/16783364/rc/2021/06/23/c0a3aed001de0bb804ed7b132d4405e1234f6cf2.jpg
https://cdn.sennheiser-%63loud.com/help/products/soundbar/ja/manual/assets/Soundbar_aufstellen_optimal.png
SWプリアウト×1、マイクを使った自動音場補正でクロスオーバーも自動設定
https://cdn.sennheiser-%63loud.com/help/products/soundbar/ja/manual/assets/Kalibrierung_Soundbar.png
取説
https://cdn.sennheiser-%63loud.com/help/products/soundbar/ja/manual/index.html#t=AMBEO_Soundbar_Manual_JA%2FAMBEOSoundbar_Manual_582713_0320_JA%2Ftopic_AMBEOSoundbar_Manual_582713_0320_JA-.htm
798名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hba-uoSD)
2021/06/24(木) 10:51:52.18ID:g+dl8zMgH799名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hba-uoSD)
2021/06/24(木) 10:52:39.92ID:g+dl8zMgH >>797
値段違うけど規模的にはHT-ST5000と似てるな
値段違うけど規模的にはHT-ST5000と似てるな
800名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hba-uoSD)
2021/06/24(木) 11:05:13.47ID:g+dl8zMgH >>795
多分、PS5は今年モデルのBRAVIAみたいにHDMI2.1フル対応のテレビのHDMI入力に接続
サウンドバー(HDMI2.1のeARC対応)出力とテレビのeARC入力を繋ぐことによりPS5の全ての音声フォーマットを楽しむことができるかと
多分、PS5は今年モデルのBRAVIAみたいにHDMI2.1フル対応のテレビのHDMI入力に接続
サウンドバー(HDMI2.1のeARC対応)出力とテレビのeARC入力を繋ぐことによりPS5の全ての音声フォーマットを楽しむことができるかと
801名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-AkIe)
2021/06/24(木) 11:37:28.52ID:F+1TtWGXM >>777
参考になるかわからんけどブラビアとYAS109は
ARKの相性悪いのか起動しても音が出ないことが割とある。なのでHDMIと光ケーブル両方挿してる。これだとARKがずっこけても光から音は出るからな。2時間に一回くらいたまに音が途切れる現象はもう諦めた
参考になるかわからんけどブラビアとYAS109は
ARKの相性悪いのか起動しても音が出ないことが割とある。なのでHDMIと光ケーブル両方挿してる。これだとARKがずっこけても光から音は出るからな。2時間に一回くらいたまに音が途切れる現象はもう諦めた
2021/06/24(木) 12:08:01.63ID:pTVbMP9i0
>>799
いやHT-ST5000とは全然違うよ、HT-ST5000は200Hz以下の低域をSWで補うが
AMBEO SoundbarはHT-ST5000のSWより下の30Hzまで本体で再生する
W118×H8×D14.5cm、8.8kg
1.4cmツイーター×3、6.5cmウーファー×3、6.5cmイネーブルド×2
6.5cmフルレンジ×4(前面配置:サラウンド/サラウンドバック)、SWは18cmで7.1.2ch
https://www.sony.jp/products/picture/y_HT-ST5000_magnetic.jpg
https://www.sony.jp/products/picture/y_HT-ST5000_Atomos_dtsX_img.jpg
HT-ST5000
https://dyw7ncnq1en5l.%63loudfront.net/test/14/14867/sonysast5000fq2.jpg
https://www.rtings.com/soundbar/1-0/graph#1787/7114
https://www.soundandvision.com/images/1205017_sony_ht-st5000_test2.jpg
AMBEO Soundbar
https://dyw7ncnq1en5l.%63loudfront.net/test/18/18739/test_lesnumeriques-sennheiser_ambeo_soundbar-m01repfreq.png
https://www.rtings.com/soundbar/1-0/graph#904/7114
いやHT-ST5000とは全然違うよ、HT-ST5000は200Hz以下の低域をSWで補うが
AMBEO SoundbarはHT-ST5000のSWより下の30Hzまで本体で再生する
W118×H8×D14.5cm、8.8kg
1.4cmツイーター×3、6.5cmウーファー×3、6.5cmイネーブルド×2
6.5cmフルレンジ×4(前面配置:サラウンド/サラウンドバック)、SWは18cmで7.1.2ch
https://www.sony.jp/products/picture/y_HT-ST5000_magnetic.jpg
https://www.sony.jp/products/picture/y_HT-ST5000_Atomos_dtsX_img.jpg
HT-ST5000
https://dyw7ncnq1en5l.%63loudfront.net/test/14/14867/sonysast5000fq2.jpg
https://www.rtings.com/soundbar/1-0/graph#1787/7114
https://www.soundandvision.com/images/1205017_sony_ht-st5000_test2.jpg
AMBEO Soundbar
https://dyw7ncnq1en5l.%63loudfront.net/test/18/18739/test_lesnumeriques-sennheiser_ambeo_soundbar-m01repfreq.png
https://www.rtings.com/soundbar/1-0/graph#904/7114
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a23-OD00)
2021/06/24(木) 12:08:54.80ID:P+YMVVCR0 HT-ST5000 のアップデートで360 Reality Audio対応にならないかな…
804名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdba-BC3i)
2021/06/24(木) 12:17:16.46ID:5ttbR4ssd ambeo日本で出すの遅すぎだろ
発表当初は絶対買うつもりだったがもういらん
発表当初は絶対買うつもりだったがもういらん
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a3d-0c0i)
2021/06/24(木) 12:32:17.77ID:HT7UgT8b0806名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdba-pD0V)
2021/06/24(木) 12:34:57.89ID:YmKA0kTAd >>775
この2枚目て横幅50センチ以内?
この2枚目て横幅50センチ以内?
807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dbe6-LCTz)
2021/06/24(木) 12:39:47.66ID:igQe9ChH0 >>784
お高い万円
お高い万円
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cebb-gBob)
2021/06/24(木) 12:43:05.22ID:ibww8ZYR0809名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdba-pD0V)
2021/06/24(木) 12:44:58.26ID:YmKA0kTAd >>808
ありがとう 30センチて凄いコンパクトやな
ありがとう 30センチて凄いコンパクトやな
810名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-G8AE)
2021/06/24(木) 13:15:38.22ID:4mjbNhMGd 30万もするんならワイヤレスでリア追加する機能も付けようよ
811名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-2Sla)
2021/06/24(木) 13:38:29.95ID:vuHXV/+BM >>787
バー一本で完結しないからsonos arcやbose700だろ。
つーかsonos はネットワークオーディオに特徴があって一長一短。
自分の用途と求める音質の程度と懐具合に応じて選択肢は変わる。
バー一本で完結しないからsonos arcやbose700だろ。
つーかsonos はネットワークオーディオに特徴があって一長一短。
自分の用途と求める音質の程度と懐具合に応じて選択肢は変わる。
812名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3b-6CDO)
2021/06/24(木) 17:23:16.19ID:K9/b4Os8p REGZAの50z20x使ってる方でもしおすすめのサウンドバー とかあったら教えて下さい…(予算は3〜5万くらい)
検討していたYAS-209が50z20xだと遅延が出ると聞いて悩んでます
安い買い物でもないし相性次第で使えないとか怖すぎる
同じREGZAのサウンドシステムにするしかないんだろうか
検討していたYAS-209が50z20xだと遅延が出ると聞いて悩んでます
安い買い物でもないし相性次第で使えないとか怖すぎる
同じREGZAのサウンドシステムにするしかないんだろうか
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 177c-uoSD)
2021/06/24(木) 18:01:52.45ID:1Ax2jDa00 ドイツと日本のモノづくりは似てるね
全部入りが正義的な
全部入りが正義的な
814名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-GcoS)
2021/06/24(木) 18:22:50.75ID:88g+CcBad >>812
HT-X8500、もうちょいいけるならHT-G700にしとけば
HT-X8500、もうちょいいけるならHT-G700にしとけば
815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b01-hEXK)
2021/06/24(木) 22:48:15.13ID:rX2uvam00 Yas-109 買ったのですがhdmiて繋ぐのと光で繋ぐのどっちがいいとかあるんですかね?
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b7c-lhRn)
2021/06/24(木) 23:02:48.66ID:HlwRYQjg0 久しぶりに公式チェックしたらBar5.0の新ファームが上がってたからアップデートしてみたけど
オレには実感できるほどの改善ではなかったな。あまり違いを感じなかった
オレには実感できるほどの改善ではなかったな。あまり違いを感じなかった
817名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-2fN/)
2021/06/24(木) 23:12:16.07ID:gWmjjwHva818名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdba-pD0V)
2021/06/24(木) 23:39:49.27ID:kMknVeScd >>808
これ値段て発表されてる?
これ値段て発表されてる?
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a4b-wUFk)
2021/06/24(木) 23:50:33.61ID:aGp6MjKf0 音楽鑑賞の概念が変わります。ゼンハイザー渾身のサウンドバー「AMBEO Soundbar」
https://www.gizmodo.jp/2021/06/ambeo-soundbar.html
https://www.youtube.com/watch?v=UoaLm708N3M
https://www.gizmodo.jp/2021/06/ambeo-soundbar.html
https://www.youtube.com/watch?v=UoaLm708N3M
820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f35-W41i)
2021/06/25(金) 00:06:30.77ID:QSW6X4ax0 >>815
>hdmiて繋ぐのと光で繋ぐのどっちがいい
ちなみに↑は「テレビとの接続をARCでHDMI接続するのと光デジタルで接続する」って事なのか
「外部機器をHDMI入力端子にHDMI接続するか光デジタルで接続する」って事のどっち?
とりあえず前者ならどっちでもOK・後者は対応音声フォーマット的にはHDMI接続の方がいいよ
前者は本来ARC(HDMI接続)なら通るドルビーデジタル+が光デジタルは非対応なんでHDMIの方が
優位なんだけどそもそもYas-109がドルビーデジタル+に非対応なんで気にする必要が無い
後者はHDMI接続ならLPCMの5.1chが通るけど光デジタルは対応するのが2.0chまでとなるので
ちなみにYAMAHAのサウンドバーの仕様で注意点があって光デジタル端子部に「TV」とわざわざ明記してある通り
この端子はHDMI CEC前提で機能する様になってるからもし「テレビとはHDMI接続によるARCで利用して別機器を
光デジタルで繋ぐ」って考えてた場合「光デジタル接続機器からの音が出ない」事になるので注意ね
「HDMI CEC前提で『ARC非対応の旧テレビ用の為の端子』として設計されてる為」なのでHDMI CECによる
機器連動を優先すると光デジタルからの音が出せず逆に光デジタルから音を出す場合はHDMI CEC(ならびにARC)を
オフにする事になって利便性が損なわれてしまうので
>hdmiて繋ぐのと光で繋ぐのどっちがいい
ちなみに↑は「テレビとの接続をARCでHDMI接続するのと光デジタルで接続する」って事なのか
「外部機器をHDMI入力端子にHDMI接続するか光デジタルで接続する」って事のどっち?
とりあえず前者ならどっちでもOK・後者は対応音声フォーマット的にはHDMI接続の方がいいよ
前者は本来ARC(HDMI接続)なら通るドルビーデジタル+が光デジタルは非対応なんでHDMIの方が
優位なんだけどそもそもYas-109がドルビーデジタル+に非対応なんで気にする必要が無い
後者はHDMI接続ならLPCMの5.1chが通るけど光デジタルは対応するのが2.0chまでとなるので
ちなみにYAMAHAのサウンドバーの仕様で注意点があって光デジタル端子部に「TV」とわざわざ明記してある通り
この端子はHDMI CEC前提で機能する様になってるからもし「テレビとはHDMI接続によるARCで利用して別機器を
光デジタルで繋ぐ」って考えてた場合「光デジタル接続機器からの音が出ない」事になるので注意ね
「HDMI CEC前提で『ARC非対応の旧テレビ用の為の端子』として設計されてる為」なのでHDMI CECによる
機器連動を優先すると光デジタルからの音が出せず逆に光デジタルから音を出す場合はHDMI CEC(ならびにARC)を
オフにする事になって利便性が損なわれてしまうので
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff73-4Zym)
2021/06/25(金) 01:25:59.97ID:NJxU0l3n0 いくら良くてもarc2台分って考えたら納得出来なさそうな価格なのがなあ…
半額だったら対象にしたけどさすがに高すぎるわゼンハイザー
半額だったら対象にしたけどさすがに高すぎるわゼンハイザー
2021/06/25(金) 02:36:35.25ID:id6AFpvv0
>>821
スピーカーは、音質が1クラス上位になると価格は倍になる
ブックシェルフ(ウーファー×1)を低音が出るフロアスタンディング(ウーファー×2)にすると価格が倍になる
オーディオはそういう世界
例えばDynaudioのスピーカー
エントリークラスのEmit、ミドルクラスのEvoke、ハイクラスのContour
Emit 20 18cm×1、42Hz〜25kHz(±3dB)、950EUR(13万)ブックシェルフ
Emit 50 18cm×2、33Hz〜25kHz(±3dB)、2000EUR(26万)フロアスタンディング
Evoke 20 18cm×1 40Hz〜23kHz(±3dB)、2000EUR(26万)ブックシェルフ
Evoke 50 18cm×2、35Hz〜23kHz(±3dB)、4400EUR(58万)フロアスタンディング
Contour 20i 18cm×1 39Hz〜23kHz(±3dB)、4500EUR(60万)ブックシェルフ
Contour 30i 18cm×2 32Hz〜23kHz(±3dB)、7000EUR(93万)フロアスタンディング
スピーカーは、音質が1クラス上位になると価格は倍になる
ブックシェルフ(ウーファー×1)を低音が出るフロアスタンディング(ウーファー×2)にすると価格が倍になる
オーディオはそういう世界
例えばDynaudioのスピーカー
エントリークラスのEmit、ミドルクラスのEvoke、ハイクラスのContour
Emit 20 18cm×1、42Hz〜25kHz(±3dB)、950EUR(13万)ブックシェルフ
Emit 50 18cm×2、33Hz〜25kHz(±3dB)、2000EUR(26万)フロアスタンディング
Evoke 20 18cm×1 40Hz〜23kHz(±3dB)、2000EUR(26万)ブックシェルフ
Evoke 50 18cm×2、35Hz〜23kHz(±3dB)、4400EUR(58万)フロアスタンディング
Contour 20i 18cm×1 39Hz〜23kHz(±3dB)、4500EUR(60万)ブックシェルフ
Contour 30i 18cm×2 32Hz〜23kHz(±3dB)、7000EUR(93万)フロアスタンディング
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f01-Kkmj)
2021/06/25(金) 02:58:51.96ID:FkgBNyei0 Sonos arcが霞むぐらいにBeosound Stageの音が良かったからゼンハイザーのも期待してるけどな
低音もしっかり出てたし
低音もしっかり出てたし
824名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra3-lreP)
2021/06/25(金) 03:34:38.69ID:dR7AK2OVr 音楽鑑賞しないから別にいいわ
825名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra3-8vmj)
2021/06/25(金) 05:57:27.46ID:icP4v/VKr >>817さん
820さん詳しくありがとう!勉強になりました
820さん詳しくありがとう!勉強になりました
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff73-4Zym)
2021/06/25(金) 08:26:38.41ID:NJxU0l3n0827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f3d-EjNG)
2021/06/25(金) 09:32:48.51ID:cOoM8GF20 >>819
ゼンハイザーってよくよく考えると、昔からバイノーラルの研究やってたんで、立体音響に関しては先駆者なんだよね
リヤスピーカーがないから云々は、このサウンドバーに関しては軽々しく当てはめない方がいいかもな
ゼンハイザーってよくよく考えると、昔からバイノーラルの研究やってたんで、立体音響に関しては先駆者なんだよね
リヤスピーカーがないから云々は、このサウンドバーに関しては軽々しく当てはめない方がいいかもな
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f3d-EjNG)
2021/06/25(金) 10:06:44.03ID:cOoM8GF20 ゼンハイザー、AV WATCHのレビューもきた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1333276.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1333276.html
829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f63-depY)
2021/06/25(金) 11:37:48.50ID:RIoFmqBP0 結局、音質を追求するとこういうふうに大きさも重さも肥大化するしかないよね
今回のゼンハイザーですら質が良いトールボーイの片チャンネル以下だし
でもこれで横幅90cmの上のクラスに120が定着するといいな
今回のゼンハイザーですら質が良いトールボーイの片チャンネル以下だし
でもこれで横幅90cmの上のクラスに120が定着するといいな
830名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM4f-e7ak)
2021/06/25(金) 12:47:38.30ID:VL8gDarDM バーに音質なり求めて32万とかアンプ揃えた方が幸せになれそう
831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f3d-EjNG)
2021/06/25(金) 13:46:55.83ID:cOoM8GF20 普通にヤマハ、DENON、マランツの廉価AVアンプと
SONYのSS-CSシリーズで5.1.2ch組んだ方が
ゼンハイザーより安い
つまりゼンハイザーはそういう比較をする人には向かないということ
高いけど利便性と設置の簡便性が手に入るからな
但しラックの選択は大変そうだし、テレビを嵩上げする必要があるケースも多そう
イコールズのVシリーズ壁寄せスタンドにopのサウンドバー用棚は多分対荷重で使えない
テレビからある程度離してセッティングすること推奨みたいなのでテレビの前に低めの台やスピーカースタンドを設置した方がいいかも
SONYのSS-CSシリーズで5.1.2ch組んだ方が
ゼンハイザーより安い
つまりゼンハイザーはそういう比較をする人には向かないということ
高いけど利便性と設置の簡便性が手に入るからな
但しラックの選択は大変そうだし、テレビを嵩上げする必要があるケースも多そう
イコールズのVシリーズ壁寄せスタンドにopのサウンドバー用棚は多分対荷重で使えない
テレビからある程度離してセッティングすること推奨みたいなのでテレビの前に低めの台やスピーカースタンドを設置した方がいいかも
832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8fe6-YGPq)
2021/06/25(金) 13:48:51.06ID:FNcb0NfY0 みんな大好き全敗ザー\(^o^)/
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f3a-wfqF)
2021/06/25(金) 14:50:46.93ID:HITUWtX70 >>831
5.1初心者の鬼門がセンターだと思うんだけど、
特に最近のTVは接地面から画面下までが低くて困るよね
サウンドバーのために別途前面に設置台もなんだか本末転倒な気がするし
ベース型がsonos以外ほぼ全滅なのも痛い
5.1初心者の鬼門がセンターだと思うんだけど、
特に最近のTVは接地面から画面下までが低くて困るよね
サウンドバーのために別途前面に設置台もなんだか本末転倒な気がするし
ベース型がsonos以外ほぼ全滅なのも痛い
834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f01-r9te)
2021/06/25(金) 15:29:54.19ID:6kM/L7fF0 みなさま、アドバイスやご助言ください。
今YAMAHAのYSP-2200を使っております。
昨年テレビも有機ELレグザに買い換え、運良くPS5もゲットすることが出来たので
そろそろサウンドバーを買い替えたいと思っております。
YSP-2200からアップグレードしたいんですが、どの機種がオススメでしょうか??
予算は最大で10マソくらいまでで考えております。
個人的にはSONYのHS-ST5000が気にはなってるのですが、やり過ぎでしょうか...
今YAMAHAのYSP-2200を使っております。
昨年テレビも有機ELレグザに買い換え、運良くPS5もゲットすることが出来たので
そろそろサウンドバーを買い替えたいと思っております。
YSP-2200からアップグレードしたいんですが、どの機種がオススメでしょうか??
予算は最大で10マソくらいまでで考えております。
個人的にはSONYのHS-ST5000が気にはなってるのですが、やり過ぎでしょうか...
835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ff2-l8oD)
2021/06/25(金) 15:50:36.83ID:MS9L95/i0836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f27-wfqF)
2021/06/25(金) 16:40:40.47ID:9mKgLk+W0 Sonos Beamが尼で36800円だけど買い?
2021/06/25(金) 17:29:01.04ID:eZSC5CzC0
838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f7c-vjbq)
2021/06/25(金) 20:03:04.59ID:BECqCfpu0 >>784
オプションでリアスピーカー対応してくれたら買いたかったなぁ
オプションでリアスピーカー対応してくれたら買いたかったなぁ
839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f3d-EjNG)
2021/06/25(金) 21:05:07.87ID:cOoM8GF20 >>837
貴重な画像だね
貴重な画像だね
840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f2d-W41i)
2021/06/26(土) 01:36:51.16ID:a4XxGY1E0 >>837
エンクロージャーのスペースがほとんどないのにそれなりの音で鳴らすのは調整に苦労するんだろうなぁ
基板が小さいからフルデジタルアンプなんだろうね
全部のスピーカーが真上方向に向いているのも凄いな
集合住宅だと上の階に音が響きそうだから壁掛けするべきか
エンクロージャーのスペースがほとんどないのにそれなりの音で鳴らすのは調整に苦労するんだろうなぁ
基板が小さいからフルデジタルアンプなんだろうね
全部のスピーカーが真上方向に向いているのも凄いな
集合住宅だと上の階に音が響きそうだから壁掛けするべきか
841名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-N5uU)
2021/06/26(土) 01:38:14.52ID:aC5tphdcM >>823
私も試聴しに行きましたが、あれってatmosは対応してるけど5.1ch(バーチャル)は対応してないってことらしいですね。
atmos再生は包まれ感あって良かったのですが、5.1chはダメダメだったので私は検討対象外でした。デザインは良かったので残念ですが。
私も試聴しに行きましたが、あれってatmosは対応してるけど5.1ch(バーチャル)は対応してないってことらしいですね。
atmos再生は包まれ感あって良かったのですが、5.1chはダメダメだったので私は検討対象外でした。デザインは良かったので残念ですが。
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-OAGE)
2021/06/26(土) 06:52:47.45ID:PAY7fxko0843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f84-jXE+)
2021/06/26(土) 10:49:56.87ID:LhzDniYa0 寝室の枕元にサウンドバーを置く場合左右反転させたほうがいいのだろうか?
844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-oY8r)
2021/06/26(土) 11:46:04.07ID:8lRkawOy0 >>843
そんなとこに置く意味わからん
そんなとこに置く意味わからん
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-OAGE)
2021/06/26(土) 11:50:03.68ID:PAY7fxko0 たしかにw
846名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd5f-Grsm)
2021/06/26(土) 12:01:33.34ID:opBhhJZsd こういうイメージやろhttps://youtu.be/YPLAJMIYxAY
847名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-FZNr)
2021/06/26(土) 12:55:19.55ID:aY/Ug30Dd えっちな同人音声をサウンドバーで楽しむんだろう
848名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMa3-zYLF)
2021/06/26(土) 13:51:27.62ID:wP6SDlMZM 耳舐めASMRをサウンドバーで聴くのか
849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f3d-EjNG)
2021/06/26(土) 15:51:21.01ID:G1YTfTQ/0 ASMRならニャンコの餌を食べる音が最高〜
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f84-jXE+)
2021/06/26(土) 16:57:52.45ID:LhzDniYa0 >>846
そうそうまさにそれをやろうと考えている
そうそうまさにそれをやろうと考えている
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f2c-wplD)
2021/06/26(土) 23:37:32.53ID:Iri2uLPC0852名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spa3-Kkmj)
2021/06/26(土) 23:41:35.74ID:0rvg/piQp ST5000はST9からハードに関してはかなりコストダウンしてるよ、だからスピーカーの性能はかなり低い
それをDSPで上手く誤魔化して聴ける様にしてる
それをDSPで上手く誤魔化して聴ける様にしてる
853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f2c-wplD)
2021/06/26(土) 23:45:55.02ID:Iri2uLPC0 いま調べたら新型は例の半導体の供給問題で秋頃に延期って噂もあるからとりあえず今年いっぱいは様子見た方が良さそう
854名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spa3-eHmd)
2021/06/26(土) 23:59:28.02ID:wbJpqDgDp855名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMa3-OAGE)
2021/06/27(日) 00:53:44.56ID:o1ZXbe1fM 新型出るまでは旧型の製品も今でも全然いいみたいな言い方されて新型出た途端に悪いところ列挙されまくって新型褒めるのに使われる
これがソニー商品のいつものパターン
最近のTWSイヤホンのM3からM4とかが典型
これがソニー商品のいつものパターン
最近のTWSイヤホンのM3からM4とかが典型
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【東スポ】インドとパキスタン核戦争なら「死者1億2500万人」「世界の3分の1が飢餓」の衝撃データ [少考さん★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした…生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 ★3 [おっさん友の会★]
- 【悲報】大阪万博+71000 パー収してしまう [616817505]
- ▶白上フブキすこすこスレ
- 日本人「ヴェニスの商人に出てくるユダヤ人、貸金業者として利息を取るのは正しい。悪人呼ばわりは稚児じみてる。この作品は差別的!」 [289765331]
- 【石破も】 テレ東『大食い王』に批判殺到 汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [732912476]
- 【悲報】150円のシャケ弁当 [612732357]
- 巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検