BOSEのヘッドホン・イヤホン Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/16(日) 13:17:25.16ID:Pe6z/2Oc0
BOSEのヘッドホン・イヤホン (Triport / on-ear headphones / in-ear headphones)のスレッドです。

公式
http://www.bose.co.jp/

前スレ
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552364776/
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1597059247/
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602896591/

スレで良く使われる略語
AE = BOSE around-ear headphone (Triport)
OE = BOSE on-ear headphones (Triport OE)
IE = BOSE in-ear headphones (Triport IE) *イヤホン
2021/07/04(日) 07:52:09.69ID:Pu1leFoU0
>>80
SSFはバッテリーダダ漏れだったしな
ITに関しては責任者変えたほうがいいレベル
2021/07/05(月) 13:29:30.12ID:poyYu2Oa0
今の時代初めにソフトウェアの調整ミスっても後から挽回できるのに、
それを怠るメーカーは今後ダメになると思うんだよね
余程ハードが良くない限りはじり貧になるでしょ
2021/07/07(水) 17:16:52.14ID:68WJDrlJ0
QCEのノイキャンレベルがたまに左右で違う時あるんだけど、みんなどう?
2021/07/08(木) 20:59:08.91ID:iSpj/dlg0
そんな症状はないなぁ
2021/07/09(金) 12:09:44.81ID:u9DuLODD0
>>80
NFCやらBT規格やらはほんと遅いよね
2021/07/10(土) 06:51:12.41ID:1qJuwDF40
>>78
音質についても評価されてるぞ。
スペック・高音の解像度はM4に負けてるみたいだが、音の広がりや迫力は上ってレビュー多いからな。
現状、QCEかM4の2択だから、まだまだいけると思うが。
2021/07/10(土) 11:01:23.84ID:0RqEU+Yr0
ANC重視の場合の2択だけどな
2021/07/11(日) 22:32:15.17ID:n55AEhys0
>>86
いや、音質については木綿2の方が上だろ
音質重視:木綿2、ノイキャン重視:QCE、機能重視:M4
2021/07/12(月) 00:11:54.91ID:84iWi0pm0
モメンタムは2012年発売の有線がMDR-1Rに音が負けてたし(トランジェントが違う)、
モメンタム2と1000XM4も同様な感じかな
2021/07/12(月) 11:00:08.84ID:UO+RQrPa0
>>89
俺はM4持ってないけど、海外レビュワーが音質は木綿2の方が圧倒的にいいといっていたんだよね
まあ聴く人の好みにもよるか
2021/07/12(月) 11:14:33.39ID:NdGYwvBj0
音質ならMW08≧木綿2≫M4>QCE
ANCはQCE≧M4≫MW08≒木綿2
操作性はM4>木綿2>MW08>QCEだと思うよ
2021/07/12(月) 12:31:50.16ID:P7lEIfvh0
海外レビュワーってもみんな日本同様ほぼ全員素人だからなあ…
ヘッドホンサイトやブログで音の分かる人のずっと探してるけど、全く見つからない
オーディオ優秀録音盤のサイトは結構あって大いに参考にしてるが
https://dynamicsof.exblog.jp/
http://www7b.biglobe.ne.jp/~konton/gaibanAclass.html
2021/07/13(火) 08:16:30.50ID:bz9nOWAL0
>>83
昨日辺りから急に気になり始めた
外音取り込みが左右で違う気がする
2021/07/14(水) 12:57:56.63ID:xxnLnpnv0
マジでQCEすぐ壊れるな
今度は右側のみノイズ音するようになっちまった
2021/07/14(水) 21:50:55.96ID:y2S7uSB80
初期ロット手にしたヤツらがそろそろ悲鳴あげる頃合い
そしてQC30の二の舞へw
2021/07/14(水) 22:00:20.94ID:AhtqEwtD0
壊れたらマジでXM4に乗り換えるぞ
向こうもノイキャン性能いいみたいだし
97名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/14(水) 22:16:52.89ID:9LOEQkQs0
そっすか
2021/07/15(木) 19:40:28.15ID:AL2iSI0c0
QCE壊れたらAirPodsProに戻すのみ
でもそんな壊れんの??ファームのバグ?
2021/07/15(木) 23:04:28.70ID:Kr3MfnIT0
QCE発売初日購入組。
最近、左耳に雑音が出るようになったので、修理に出してみたら、4日で新品が返ってきた。たいおうが早くて素晴らしい。

一方、ソニーのヘッドホンが故障したときは、修理に出しても、事象が出ないと散々待たされた挙げ句、何もせずそのまま返された。なので、ソニーはもう買いません。
2021/07/17(土) 11:22:29.11ID:8B3BIVuf0
QCEはこのフィットして外れない構造が最高なんだよな
それのせいで乗り換えれない
2021/07/17(土) 12:59:53.12ID:5PJ5s/lZ0
QCEもカナル型に分類されるけど耳に突っ込む感覚が無いからいいんだよな
それでいてノイキャン性能は最高だから多少操作感が悪くてもこれを選択するわ
2021/07/17(土) 17:28:40.04ID:/uqj+SO30
いくつかTWS買ったけどフィット感は素晴らしい
なのでソフト面を頑張ってくれBOSE
2021/07/18(日) 00:43:26.88ID:4MrHmd3J0
ソフト面を担当しているセクションがBOSE博士の血縁で固まってて、
そいつらが穀潰しのアホウで
ユーザーからのフィードバックにも一切耳を貸さずにオフィスでおしゃべりしながらポテチ食べてて
他のセクションの人間もそいつらに文句を言うことができないっていう構図になっているんじゃないか

っていうくらいソフト面ひどい
2021/07/29(木) 06:14:18.86ID:bcu5fUKC0
火の玉ストレート過ぎて過疎ってしまった
105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/02(月) 22:05:54.40ID:qUEzqlp70
新製品でないからだ
2021/08/04(水) 21:38:52.54ID:gxA0Wfop0
そんな次々出す必要もないやん。
そんなオイラは初代ssf使いだ
2021/08/11(水) 01:53:24.72ID:JYGrHaJa0
3万円のQCE?イヤホンを初めて買ったけど、なんか高級感が違うな
そのうちケースは雑に扱うようになるんだろうけど

こういうのって使わない時はケースに入れて常にフル充電にしとくの?
2021/08/11(水) 06:27:27.79ID:rdrw7shO0
>>107
ケースに入れとかないといざ使うときに充電切れになるかる、必ず入れとかないとだよ。
2021/08/11(水) 07:00:07.43ID:z/8s+G+M0
わかりました
ありがとうございます
2021/08/15(日) 12:57:20.24ID:pkt6TKFU0
QCE、普段はiPhoneのボリュームレベル半分くらいで聞いてて、音が良いとか悪いとかなんとも感じてなかったけど
今日さ、大音量で聞いてみて音の圧倒的な良さ?豊かさ?にしびれたわw

まーずっとこの音量で聴いたら聴覚にダメージあるんだろうけど、たまにはいいな。
2021/08/18(水) 16:08:36.78ID:GUl6YQ5J0
音がでかいほど高音質に聴こえるもんよ
2021/08/19(木) 01:53:09.72ID:Bp9Th4900
久しぶりに35Uつかったけどドンシャリいいわぁ
700はなんかアコースティック向けみたいな音なんだよね
113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/23(月) 06:14:40.16ID:MotpoS4D0
AEシリーズとか昔のヘッドホンの方低音強調なのかね
2021/08/28(土) 10:33:59.84ID:iyvv+BC20
音質評価高いんやね
https://i.imgur.com/CDeeWxr.jpg
https://i.imgur.com/F9V7NK3.jpg
https://i.imgur.com/9gfMcyn.jpg
https://i.imgur.com/UxiIpsV.jpg
2021/08/28(土) 15:24:54.66ID:cdMzLIt/0
https://www.mercari.com/jp/items/m27357118252/
700の偽物なんてあるんだねぇ…
流石メルカリ
2021/08/28(土) 15:54:15.31ID:mw6fUkuF0
何を持って偽物なのか?
宣伝?
2021/08/28(土) 23:00:27.46ID:cdMzLIt/0
>>116
偽物だって言って宣伝する奴が何処の世界に居るんだよw
というか見りゃ判るが識別点は↓こんな感じ

・ケースが違う
・こんな箱は存在しない
・ヘッドバンドのラバー部分が三分割(本物は一体型)
・ヘッドホンのBOSEの印刷が異様に白い(本物は薄いグレー)

まあ今後ヤフオクとかフリマで出回るだろうから気を付けてねて感じ。
2021/08/28(土) 23:26:26.75ID:AujQH1T/0
箱無しなのに箱が違うとは?
(別に偽物ではないと言っているわけではない)
2021/08/29(日) 00:10:00.19ID:v8lnsOfC0
>>118
一枚目の写真に箱あるだろ。
なんか知らんが、この箱は流石にマズいと思ったのか、箱無しに変ってるね。
俺が見た時は箱無しなんて品名に書いてなかった。
2021/08/29(日) 00:12:23.36ID:yOr529fE0
その画像、出品者が撮ったやつじゃないだろ
2021/08/29(日) 17:36:29.95ID:eB0Df3NX0
>>114
木綿2もM4も無いんだけど
122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/30(月) 02:17:52.98ID:KRnEvatE0
アップテンポのアニソンとかNightcore系をよく聴くんだけどSONYのWF4と比べてQCEはどんな感じ?試聴してみて装着感とノイキャンには大満足だからそこだけ知りたい。
2021/08/30(月) 11:32:17.47ID:904u3ugv0
>>121
その2つがないのに音質比べられてもねって感じだよな
2021/09/01(水) 19:26:01.76ID:DEST0Vqg0
アップテンポのアニソンとかナイトコアの楽曲にも色々あるだろうに。
2021/09/02(木) 07:09:02.51ID:m4C+fHZH0
高音質で売ってるB&Oも無いのか。
というか完全にスタッフが持ってる奴を供出させて撮っただけだろ、それ。
126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/05(日) 16:33:03.75ID:JPu72GXW0
qce新色でて,ファームウェアアプデ。しばらく新型は無いのかね
2021/09/06(月) 15:21:35.75ID:SUztwopj0
有線イヤホンはもう出さないのかな?
2021/09/07(火) 23:18:32.70ID:eyltJ2mc0
無料イヤホン出してほしいよね
2021/09/08(水) 01:19:26.08ID:OjU86xVE0
>>122
QCEは高音の解像度がイマイチで金属音が解像仕切ってないときがある。ただ、低音の気持ち良さはQCE。
音質で選ぶならWF勝っとけ。

ジャンルは違うけど、オーケストラやEPIC Musicを聞くと、金属製の打楽器がQCEでは解像仕切れてないのが分かる。
2021/09/13(月) 15:12:21.39ID:jGhZMnW60
ストーンブルーて耳にカナブンはりついてるみたく見えないか?
131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/13(月) 15:38:09.75ID:T3rhyjbD0
岩にカナブン張り付いてても誰も気にせんわ
132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/14(火) 18:50:59.60ID:+WiVveny0
なお実物は公式サイトのそれより色濃い
2021/09/19(日) 17:55:13.73ID:mLISEC9p0
サンドストーンいいなー
服とかに合わせやすそう
134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/21(火) 18:17:09.83ID:MqBf6KSI0
soundtrue ultraの装着感が大好きでずっと使っててQCEも買ってみたんだけど同じようなイヤーピースかと思ってたら大分固い感じがする
本体支えるためなんだろうけどこれだと痛くなってしまうな
2021/09/23(木) 00:34:18.74ID:+qxUDcr10
Paypayモールで新色も安くなってるなぁ
さすがに1年たったからか
2021/09/25(土) 22:37:42.23ID:thaw1y2i0
アップデートは、嬉しい
使う機能かは別にして

https://news.yahoo.co.jp/articles/2048c92aae468c78d002427fd5200e178a4508c9
2021/09/25(土) 22:55:29.26ID:wPJqoVag0
>>136
滞るもまともに書けないやつを見るといよいよ日本も終わりを迎えていることを嫌というほど実感するな
2021/09/26(日) 06:22:44.93ID:ootU3nkf0
もうとっくに終わってるだろ
2021/09/26(日) 09:26:49.79ID:UffA+oRH0
ようやくイコライザついたか
ショトカも使いやすそう
デフォルトの3段階ノイキャン設定は使いづらかった
特にノイキャン中レベルは全然使わないから消したいと思ってた
140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/26(日) 22:07:40.31ID:n2o0JUPo0
イコライザは好きだけど、ノイキャンのモード変える時に音楽ぶつ切りにして音声流れるのはクソ
141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/26(日) 22:09:47.80ID:WXKgikwg0
>>140
音声ガイドの接続と通話をオフにすれば切り替えの度のアナウンスは無くなる
その代わり電話来た時の番号読み上げとか接続先の読み上げも無くなるけど
2021/09/27(月) 11:40:37.87ID:Ek6P7kOF0
>>137
143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/27(月) 18:14:57.64ID:aVlzMShN0
battery 100%からbattery fullに音声案内変わったからびっくりしたぞ
2021/09/27(月) 18:58:03.24ID:Qpe+ih6D0
ケースに入れても充電されてない時あるの何なの?
ケースはフル充電してる
2021/09/27(月) 19:42:11.49ID:LY8ZGhk60
>>142
コメントくらい目を通しとこうな
2021/09/27(月) 19:43:51.22ID:LY8ZGhk60
>>144
本体とケース端子の接触が微妙に悪いんじゃないかと思ってる
ハードとしての作りが甘々なんだよな
前のモデルとかバッテリーダダ漏れだったし
2021/09/27(月) 20:15:25.30ID:ARdHYsB40
>>145
ヤフコメに目を通せはキャグとして面白い
2021/09/27(月) 20:17:13.87ID:LY8ZGhk60
>>147
意味の分かってないバカは話に入って来なくていいぞw
2021/09/27(月) 20:20:24.21ID:H0X+gwL90
わかるやつは0人だろうな
2021/09/27(月) 20:22:26.24ID:LY8ZGhk60
>>149
>>148
2021/09/27(月) 20:41:28.44ID:H0X+gwL90
わかるやつ(本人だけw)は話に入ってこなくていいぞ
2021/09/27(月) 20:49:23.13ID:/8fSpK9R0
デバイス切り替えがようやくQC30並みになったな
2021/09/27(月) 20:50:35.39ID:LY8ZGhk60
>>151
ゴミがいい加減しつこい死ね
154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/27(月) 21:01:09.01ID:EXHQvulW0
通報した
2021/09/27(月) 21:04:00.07ID:LY8ZGhk60
>>154
やってもないくせに適当なことを言うなよこのクソゴミ
とっとと死ね!
2021/09/27(月) 21:35:42.17ID:OeBaEOG+0
>>153
しつこいのはお前
ヤフーのコメントにでも帰れよ
2021/09/27(月) 21:42:30.45ID:LY8ZGhk60
>>156
日本語読めないと生きてて辛くない?w
158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/27(月) 21:51:40.63ID:qeDRLUBe0
>>141
サンクス
2021/09/27(月) 22:38:41.52ID:2KYsaDTz0
>>144
文句言って交換してもらったら治ったわ
個体差あるかもしれん
2021/09/27(月) 22:39:53.03ID:uwijx2D80
700も何かアップデートしてくれないかな。
まあ、これと言って欲しい機能無いんだが。
2021/09/27(月) 22:46:03.33ID:u+FWKj380
伸びてるから新製品でも発表されたと思ったらキチガイかよ…
2021/09/28(火) 06:13:25.60ID:2vTdgL8e0
>>161
こんな場末の掲示板で新製品の情報を知るってどんだけ情弱なのよ?w
2021/09/28(火) 14:56:10.98ID:UlZCSs700
うわぁ...
164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/28(火) 19:48:46.60ID:q5l9xZtJ0
しばらくqceは新型出ないなこれは
2021/09/28(火) 20:12:14.55ID:+M1giKsc0
>>164
だろうな
どう見たってテコ入れ入ってるもん
166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/29(水) 07:57:12.45ID:0waBwqZl0
iPhoneのタスクスイッチでBluetoothの接続切れません?
2021/09/29(水) 15:37:27.35ID:65nkLysV0
うpでーとした 電池容量言う声変わった気ガス
2021/10/01(金) 08:50:19.80ID:Lp3yEIis0
アウェアモード使ってみたけど、電車の発車ベルなんかみたいに突然鳴る音は、ちゃんと消してくれるね。
2021/10/01(金) 09:20:14.56ID:mkM4oxDe0
>>168
単に突発性の音には対処できないのではないかと
2021/10/01(金) 14:05:02.01ID:nRsomlut0
>>169
逆でなくてですか?

私も試しましたが、電車内の空調は消えないですが、発車ベルは消えました。
171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/02(土) 05:57:15.72ID:oBHCBLPD0
169のせいでアウェアモードの機能がカオス
2021/10/15(金) 19:34:08.91ID:DSvdxN/x0
QC45これ買うやつおるんか
2021/10/15(金) 19:37:00.52ID:nFefaeYf0
35が3万前半でXM4も同じぐらい
まで下がってるし絶対売れない
ハウジングのロゴもプリントになって
安っぽさ全開だし
2021/10/16(土) 00:45:34.68ID:bBRDKBxU0
QC45ノイキャンは700に比べて劣る優れるが半々くらいの意見だが
音質については殆ど700以下の意見だから音質は確実に劣るんだろうな
これ買うなら同じくらいの価格帯に値下がりした700推奨すると言ってるし
2021/10/16(土) 12:17:55.11ID:D1G7mcny0
700…音質もノイキャンもマイクも外音取り込みも大変満足なのだが、つけ心地だけが不満
側圧の割にズレやすいんだよね
それだけで45買おうかと思ってるくらいだけど、音質が心配だなあ
2021/10/22(金) 00:40:44.84ID:Z4yn7+pa0
cnetが45の音質については35IIのドライバー使いまわしてほぼ同じと言ってるな
2021/10/22(金) 05:24:53.74ID:J+S0B28c0
700はアコースティックとかもいける音質35系はドンシャリこれぞまさにboseの音!
てことで
178デカ頭
垢版 |
2021/11/14(日) 03:14:10.02ID:d/hJd2V40
今ヨドバシで45買いました。楽しみや
179デカ頭
垢版 |
2021/11/14(日) 03:17:21.24ID:d/hJd2V40
評判悪いね、もしかしてやっちまったかな?
180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/15(月) 00:12:55.57ID:w2iPE8jb0
公式で買ったら90日返品可能なのに。とりあえず公式で買って返品して気に入ったら安いとこで買う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています