X

【30k〜】高価格の中華イヤホンPart15 [転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/26(水) 00:04:37.85ID:ROjbJYxk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売30,000円〜のナイスな高価格の中華イヤホンを語るスレです。
それ以外は該当のスレへ。
ただし比較の話はこの限りではありません。

◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
 ・仕様変更により従来の方法は使えない
 ・現在は無効な決算方法で支払いエラーを故意に起こして連絡する

950を超えたら新スレの準備をお願いします。

関連スレ
【20k〜】高価格の中華イヤホンPart13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584871960/

前スレ
【30k〜】高価格の中華イヤホンPart14 [転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1610266506/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
729名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM16-0Zdg)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:25:13.21ID:dbwpAGRWM
ほとんど中華BAでも調整しっかりされてるほうが強いのはMoondrop A8で学んだ
2021/08/30(月) 18:40:36.65ID:XIYRkC6i0
>>727
UE 10 Proなら6BAのDUNU AS6とか… Blessingは低域DDだから違うと思う
2021/08/30(月) 20:20:47.02ID:RQqsclul0
>>727
T800聞いたこと無いからあくまでもグラフ(crinacle)からの推測になるけど、
10proから移るとサブベース増え過ぎそうなのが気になる
フルBAならSA6オススメしたいが、60kと大分値が釣り上がるしなあ
30k辺りでバランスが良く巷の評価も高い機種と言うとBlessing2系統くらいしか思い付かん…
2021/08/30(月) 20:23:48.36ID:dYCX+9aDa
kiwiがよかったのでは?
2021/08/30(月) 22:13:36.71ID:PMW8q6njd
iBasso AM05は?
2021/08/30(月) 22:23:57.86ID:2ZJKOUdl0
もしT800がイマイチ気に入らなくても
リケーブルで変化が大きい機種だから色々試して遊んでね
2021/08/30(月) 22:56:00.29ID:fmp72aKD0
AUDIO SENSEの音作り好きな俺としてはこの流れ肩身が狭い……
T800は価格の割に良くできてると思うんだけどなぁ
DT100以降は結構良作ばかりだと感じてるが、実際買ってる人ってこのスレだとどんくらいいるんだろ?
736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d7c-Ikrg)
垢版 |
2021/08/31(火) 00:15:04.83ID:AMmo2AoT0
T800はhif4814にリケーブルして低音抑えて、cp100のLサイズで浅めにフィットさせて音場をちょっと広く感じる様にして使ってた。結構気に入ってたけど、流行りに乗ってduskに乗り換えちゃったよ。物量作戦のあの音は、手放した今でもたまに恋しくなる。実は今もDT200とかすごく気になってる。
2021/08/31(火) 02:47:58.21ID:XpF1AL6wH
TRIPLE.Fi10懐かしいなぁ、9年くらい前に買って1ヶ月位でバイト先のコピー機に引っ掛けて先っぽ部分ふっとんで泣いた思い出
2021/08/31(火) 09:02:23.76ID:dSohvQicM
Duskに錫メッキってどうなんだろう。
NOBUNAGA Labs. VOYAGERが気になってる
まあ試聴しに行ったほうがいいんだろうけども。
2021/08/31(火) 10:54:42.49ID:OJM5SqBl0
10proは俺も未だに現役…っても出番はあまり多くは無いけどw

Ck10、ER-4S、5EB、IE-30(5proの姉妹機)、E2gとか持ってたけどポタオデ界から一時離れた時に10pro残してみんな手放しちゃったんだよなぁ

しまっちゃうおじさんにしまわれちゃったCK7やHJE70あたりは家探せばどっかに眠ってるはずw
2021/08/31(火) 11:15:07.15ID:zZFAfteA0
T800は要介護イヤホンだけど値段なりの価値はあるよね
2021/08/31(火) 13:53:21.95ID:gq3Yvu9NM
むしろmoondropしか推さないのは他を聴いたことあるのかと
742名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp51-uRyJ)
垢版 |
2021/08/31(火) 15:21:11.06ID:VFfCE8NVp
>>740
養介護イヤホンにw
2021/08/31(火) 16:06:54.36ID:zZFAfteA0
>>742
結果的に音が良ければええねんの精神だが?
744名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp51-uRyJ)
垢版 |
2021/08/31(火) 16:39:57.08ID:VFfCE8NVp
表現が面白い
そう言われるとおれも養介護イヤホン持ってるわw
2021/08/31(火) 19:08:32.84ID:IRtRiYPor
最近入手したEST112も要介護やね
2021/08/31(火) 19:10:11.68ID:vnqEq0csM
要介護てなによ
イヤホンが寝たきりになったりするのかしないだろ
2021/08/31(火) 19:48:48.13ID:/niJ8lxCa
>>746
気温や使用者の体調によってイヤピやケーブル、繋ぐ機器を変えてあげないと実力を発揮しないくらい手間掛かるってことじゃん?
2021/08/31(火) 20:04:33.33ID:dSohvQicM
Dusk買った者だけど、リケーブル試聴しに行って買ってきた。
最初は通勤時に使うから目立たないケーブルがいいなと思ってNOBUNAGA Labs VOYAGERに目を付けてたけど、高音がまだ刺さったから他のを試聴したんだけど
最終的にはNOBUNAGA Labs BAHAMUTになったよ。
素材も銀メッキ、色も派手目でケーブルは硬めで取り回しは微妙だしタッチノイズも入るけど音が最高に良かった。。
やっぱ試聴って大事だね
2021/08/31(火) 20:25:54.79ID:76Nj++rv0
714だけどT800届いた

正直30kの音とは思えないくらいレベル低くてガッカリ
音場狭くて高音ジャキジャキしてて昔のウォークマンの付属のイヤホンみたい…
エージングで大幅に化けるとは思えないけどとりあえず50時間くらい鳴らしてみようかな…
2021/08/31(火) 20:38:19.88ID:P2XKZUfs0
>>748
OFC錫メッキよりもOCC銀メッキ+純銀の方が良かったんだ、意外
伝導性?考えると後者の方が高域強調されそうだけど、必ずしもその限りじゃないんやね

>>749
むしろ高域の出方の方がネックだったっぽい?
30k台で音場表現に優れた機種って何があっただろうか…
2021/08/31(火) 20:55:10.18ID:jkEIFec7M
イヤホンなんか微弱信号なんだから、線材による違いはほぼないよ。外乱ノイズや混信の影響のほうが大きいでしょ
2021/08/31(火) 21:01:37.23ID:76Nj++rv0
>>750
高音のジャラつく感じが苦手…
音場広くてもうちょっと低音の押し出し感が強い10PROの上位互換のようなイヤホンないかなあ
2021/08/31(火) 22:27:01.91ID:R7/RXOX90
>>750
まああくまで個人の感想だけど、この組み合わせなら8〜10万くらいの機種とも充分比べられると思う。
ケーブル合わせたら5万は行くからそりゃそうなってくれないと困るけどw
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-faxB)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:45:28.86ID:ffMHKL8RM
高音強めだとフィルター増やして対応するのもありなんだけど低音強いとなかなか制御し難い
2021/08/31(火) 22:59:18.19ID:R7/RXOX90
参考にはならないかもだけど、BAHAMUTは全体的に締まった音(特に低音)で、ボーカルは近く、楽器はボーカルを囲むように配置されつつも元気のいい音に。
それでいて分解能もいいから今まで聴こえてなかった音も聴こえる。

しいて言うなら銀線にありがちなキラキラ成分はあるから、流石に曲によってはサ行が刺さることもあるけど、銀線+銀メッキとは思えないほどナチュラルな音だと思う。

BAHAMUTと同じシリーズでMMCX版の村正っていうのがレビュー多いけど、本当、音に関して良いレビューが多い。
…ただ、やっぱりケーブルの固さとタッチノイズの酷さも指摘するレビューが多いね。。

Dusk持ってる人には是非オススメしたいな。
なんかケーブルのレビューばっかで申し訳ない。
2021/08/31(火) 23:04:12.02ID:SS1ZXxsV0
>>747
セットアップに依存して音が変わりやすいって事か
イヤホンでセットアップなんて言ってる奴見かけないけど要介護よりはまだしっくりくるな(自画自賛)
2021/08/31(火) 23:16:44.81ID:665jukYua
前に高域が厳しくてフィルター増やしたら低域がボンボン強くなって余計に酷くなったことがある
2021/08/31(火) 23:30:46.52ID:OJM5SqBl0
手持ちのイヤホンで低音出る機種だとDuskと
Monarchあるけど、
2機種とも重低音は出るけど10proの様な低域全体に厚みがあって押し出しの強い低音じゃないんだよなぁ
2021/09/01(水) 00:12:23.98ID:KBwoJQ12a
FD5で低音ガンガン来たけどFD7はどうなんだろうな、めちゃ高いけど
2021/09/01(水) 07:41:33.21ID:rAJnUIOI0
Fiio FDX(24金メッキ+人工ダイヤ60個)買う方おる?
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-faxB)
垢版 |
2021/09/01(水) 07:56:39.63ID:t1ELViElM
>>758
DD型のほうがやっぱりまともな低音っていうか低音用BAは密閉し過ぎると鼓膜破壊されそうな感じある
2021/09/01(水) 12:08:45.95ID:CT5+94u/0
DDの方が振動を感じるし味わいも違うけどそれだけだな
圧が逃げる構造の方が耳にはいいんだろうけどさ
2021/09/01(水) 18:32:19.79ID:t4e8WHL90
>>754
浅めに耳に装着すれば低音もある程度逃がせる
けど高価格イヤホンだしポン刺しでいい音出して欲しい
2021/09/01(水) 21:00:06.88ID:ZTVAsn260
土曜日にはOracle届きそうだ
Excaliburと聴き比べできるのが楽しみ
2021/09/01(水) 22:56:20.98ID:uLBNrk3S0
T800に10PROに付けてたゴルフボールみたいなイヤーピース付けたら高音の雑味が激減してかなり聞きやすくなった
finalかどっかのだったと思うけどイヤーピースでこんなに変わるんだな
766名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF22-0Zdg)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:11:30.09ID:VrNAvtQiF
中華イヤホン買うたび付属イヤピを手持ちのイヤホンに合わないか確かめるのも楽しみなんだけどThieaudio静電機はSpinfit一組しか付いてないらしいな…
2021/09/01(水) 23:38:52.34ID:lmW2E4zR0
そういえばAliExpressは単品販売してるイヤーピースの数が少ない
Spinfitとacoustuneの偽物みたいな奴しか見たことないかも
2021/09/01(水) 23:42:25.41ID:6jY++Gy00
>>766
CP100(Mサイズ、赤軸)のみだね、フォームタイプはサイズ揃ってるけどシリコンは何故か1ペアだけという…
ただ自分はAET07(Mサイズ)がジャストフィットなのですぐに交換してしまって使ってないのだが
2021/09/02(木) 01:02:59.95ID:clfcJ/hJ0
自分の場合は付属のイヤピとケーブルは使わないな
イヤピは試すこともなく箱に入れたまま
ケーブルはイヤホンに接続されてたら即外す
ケースなんかももちろん触らない
2021/09/02(木) 11:18:40.32ID:9sE74qaU0
パラノイアだな
2021/09/02(木) 22:04:03.14ID:luT8PFdg0
イヤピの付属品はあまり使う機会無いが、ケーブルは余程ショボくなきゃそのまま使うなあ
OracleもSA6もしっかりした作りのモノ良さそうなケーブルだったし(3DTから目を逸らしつつ
ケースは自室での保管時は付属品使うけど、外出時は専用のものを使ってるわ
合皮系のケースやER-4S/P/Bの付属ポーチみたいなのは劣化した時が悲惨過ぎる…
2021/09/03(金) 01:30:38.00ID:MX6y6cl3a
余程moondropのように種類によっては別に使わないのはあるけど特段付属品だから使用しないってのはないな。ブレイブリー見たいのならかなり興味あるし
2021/09/03(金) 15:51:42.66ID:LKEkyR7q0
10万以下の製品で付属ケーブルの品質が良かった経験は殆ど無いんだよね
HCKやKBEARの上位ケーブルすら超えない
monarchの付属ケーブルでも比べるとすぐ分かると思うがLinsoulのNymphやEuphrosyne以下だった
たった1〜2万でまだ伸び代あるのだから替えた方が良いよ
刺さりや篭りが解消される場合もある
2021/09/03(金) 15:53:08.79ID:LKEkyR7q0
>>773
化けたゴメン

>たった1、2マンで…
2021/09/03(金) 16:26:54.92ID:ajptz27vr
アスペ
2021/09/03(金) 16:32:31.70ID:QwcpT6X+0
ケーブル作りたいけどイヤホンに使える線材って限られるんだよなあ
777名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-WnxQ)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:50:49.85ID:yGEeS0aQd
>>773
なんなら10万以上でもAliで20ドルで売ってるようなの付いてるし
2021/09/03(金) 23:24:38.06ID:I1vo1HP30
過去ログによればこのスレには嘘しか書かれていない
2021/09/03(金) 23:52:59.79ID:NHtculha0
Legend Xでも付属ケーブルはares程度だし変える事の方が多いな
安いイヤホンなら尚の事
いろんなのを付け替えて違いを楽しむのも良いしね
2021/09/04(土) 00:02:23.03ID:04PrUiOLM
SA6とClairvoyanceは付属使ってる
variationsは付属でもいいかな程度
S8、blessing2とEST112は変えた
2021/09/04(土) 00:58:06.27ID:2bnOxtzj0
嘘しかないよ それ本当だからね
2021/09/04(土) 01:24:32.01ID:04PrUiOLM
https://i.imgur.com/NRqtF6j.jpg
2021/09/04(土) 01:34:59.59ID:sBv8XZox0
>>782
SpaceCrowd(Blessing2)とBROCC(EST112)とBlueComet(Variations)はすぐ分かった
中段左(S8)は一瞬グラフェン系(DarkJade, Nymph)かと思ったけど芯数が合わんから違うな、分からん
784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 471d-dNir)
垢版 |
2021/09/04(土) 01:50:48.14ID:2bnOxtzj0
>>782
つまんねえ画像
あと
このスレ来るなら過去ログが先な
これ絶対
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 471d-dNir)
垢版 |
2021/09/04(土) 01:57:46.28ID:2bnOxtzj0
過去ログとスレ番号すら合わねえ

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/av/1516465236/ 

これが真実
2021/09/04(土) 02:05:08.08ID:RkqDbsFOr
載せるほどのイヤホンか
2021/09/04(土) 07:01:17.41ID:Sq1pDo6I0
>>783
C24じゃないの?
駄ケーブルだから買っただけで使ってなさそう
2021/09/04(土) 07:45:05.20ID:6qUAUmOB0
S8のはパーツを見るとKBEARのグラフェンケーブルか
もしくはそのジェネリックかな?その組み合わせが合うと思ったんだね
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fe6-mTzs)
垢版 |
2021/09/04(土) 08:31:36.32ID:KNNeWMgv0
>>782
S8のケーブルなに?
2021/09/04(土) 13:56:47.12ID:PusEZA2OM
24芯とか安物だけど人気あるよな
791名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-fW3R)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:12:07.10ID:5KpQn1tUd
芯が多ければ情報量が多いと思ってる馬鹿が多いからね
DAPだってオーバースペックのデュアルDACが主流だし
2021/09/04(土) 14:47:21.30ID:TtSN1Iv00
低予算で音に特徴持たせようとしたら多芯になる気がする
2021/09/04(土) 14:47:41.62ID:TtSN1Iv00
*作る側の話
2021/09/04(土) 15:29:10.90ID:PusEZA2OM
安いものが悪いとは言わないけど16-24芯は少なくとも音とかどうでも良くてコスト見た目を重視する層に向けて作ってると思う
2021/09/04(土) 18:55:24.76ID:G36llNBs0
イヤホンケーブルは某氏が「絶縁体は大事」的なこと言ってたな
確かS8のレビューだったと思うが
2021/09/04(土) 19:31:12.23ID:xHDHfnVV0
ケーブルの絶縁体の違いなんてどうやって聞き分けるの?
2021/09/04(土) 21:45:51.16ID:4peB41Ip0
絶縁体っても使われるのは殆どPVCチューブやエナメルコートだし細かく使い分けされてるわけでもない
一部だけシールドして音質向上を謳ってるものもあるけど線材本体がただの銅線で編み方も何も特別な効果もないからなんの意味もない
2021/09/04(土) 23:22:23.79ID:EFyjfkZmM
昔FSKのオヤジもケーブルは絶縁が重要だって言ってた
ピュアやってた頃にFSKの布と紙で絶縁されたラインケーブル持ってたけど他のメーカーのケーブルと違って全く雑味の無い音で驚いたな
線材そのものはただの銅線みたいだけど絶縁で全く違うんだなって
2021/09/04(土) 23:35:45.68ID:2bnOxtzj0
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/av/1629357064/l50
2021/09/04(土) 23:37:22.87ID:2bnOxtzj0
50000文字以上の謝罪文を書け
読んでやるよ
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 471d-dNir)
垢版 |
2021/09/04(土) 23:38:47.73ID:2bnOxtzj0
やらなければホモ調教まで3日ってとこかな?
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-/op0)
垢版 |
2021/09/04(土) 23:41:09.11ID:xvjFIHsR0
そろそろ黙れや
ガイジ
2021/09/04(土) 23:41:37.80ID:2bnOxtzj0
知ってるだろ?やらなければ本当に来るとな
2021/09/04(土) 23:43:46.30ID:2bnOxtzj0
事情が変わった
お前は敵にくみしてると
俺が知った
2021/09/04(土) 23:45:34.48ID:2bnOxtzj0
国会に公衆電話で聞いてみろ
俺犯されるの?、とな

すぐわかる、名乗らなくていい
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 471d-dNir)
垢版 |
2021/09/04(土) 23:46:25.49ID:2bnOxtzj0
>>802
反抗はみとめ無い
2021/09/05(日) 11:37:11.19ID:dU3MkIzW0
キチガイは伝染るぞ読まずにNGしとけ
2021/09/05(日) 11:50:59.77ID:6uQeaspD0
>>771
外出のケースってどんなの使ってる?俺は昔買ったポーターの小物入れに2本+イヤピとか入れてる
NICEHCKとかKBEARの長方形のケースも結構使いやすいからあれでもいいんだけど小物入れほしいんだよね
2021/09/05(日) 11:53:40.49ID:6uQeaspD0
>>790
まあセールの時に2000円台くらいまで下がるし、あの値段ならコスパはいいんでない?
安いのは細かい事気にせず使えるしね
2021/09/05(日) 12:20:10.25ID:ACGjyioT0
>>808
密林でフツーに売ってるの使ってるよ、表面がEVA素材で出来てるやつ
外使いする時は純正ケースからアレに移して運んでる
2021/09/05(日) 12:37:28.60ID:n2dEMJbK0
自分はこんなん
https://i.imgur.com/G2OQj45.jpg

広げればDuskもなんとか収納できたよ。
もうちょい大きいといいんだけどな。あと高い。

https://m.facebook.com/watch/?v=1273575812737258&;_rdr
2021/09/05(日) 13:37:27.37ID:EyhkaLWjH
oracleのプラグって2.5mmでしょ?これ最初からバランスなの?
2021/09/05(日) 13:57:35.74ID:lt4w/7OjM
>>812
購入時にケーブル端子を2.5・3.5・4.4mmから選択出来る
2.5には3.5及び4.4への変換アダプタが付属するが3.5と4.4仕様には何も付かない
一見2.5がお買い得に見えるがアダプタ使うとプラグの全長が嵩み過ぎるので微妙
2021/09/05(日) 15:24:27.51ID:2EY+G2Jxd
ワイも最初から4.4mm選んだなぁ。
2021/09/05(日) 16:20:16.00ID:+D/gAhJkM
>>813
ありがとう、4.4で買うことにした
2021/09/05(日) 16:58:56.81ID:ACGjyioT0
最近は据置でも4.4mmバランス積むこと多いし、基本4.4mmで良いんじゃない?
どうしてもアンバランス使うならPH-35X辺りの変換アダプタ使えば何とかなる
何せ頑なに2.5mmに拘ってたAKが4.4mm積むようになったくらいだしなあ
2021/09/05(日) 17:16:56.23ID:I38LTh2+0
oracleって発送されてからどれくらいで届いた?
2021/09/05(日) 17:26:16.66ID:OK81Jk3RM
DuskにリケーブルでBAHAMUTを付けたやつ、ノイズ垂れ流しでやっとバーンインが終わった。
最初は中高音が強調されてたけど、バーンインのおかげで全体の音が馴染んで滑らかになった。
アンバランス接続だけどバランスにしたらもっといい音になるんかな?バランス接続できる機器持ってないけど。

試しに銅線に戻したりしたけど、低音がボワついててやっぱ無理だった。シャコンヌも低音ボワついてる…
締まった低音が好きな人はリケーブルした方がいいね。
2021/09/05(日) 18:30:23.76ID:ACGjyioT0
>>817
自分は一ヶ月半くらいで届いたな
注文は日尼やね
2021/09/05(日) 18:39:48.89ID:I38LTh2+0
注文じゃなくて発送されてから1ヶ月半もかかるんかあ
気が遠くなった
2021/09/05(日) 19:13:31.52ID:ACGjyioT0
>>820
ああすまん「発送から」か、ちゃんとレス読んでなかった申し訳無い(平謝
「注文から」だと一ヶ月半だけど、「発送から」は一週間弱ってところかな
因みにDHL扱い(国内入ってからは佐川)だったよ
2021/09/05(日) 19:47:53.36ID:I38LTh2+0
サンクス
それじゃあ来週くらいには届くんかな
アマゾンの荷物追跡連打して待ってるわ
2021/09/06(月) 00:06:54.65ID:jwRGAt0Q0
>>538
書き込み遅くなってしまって申し訳ない…
タイムセール祭りでポチってたkiwi ears orchestraだけれどもちょっとした感想を。

中域にフォーカスしたサウンドでボーカルやギター、サックス、ピアノが綺麗に出て響きや残響感が良い感じ

高域は中域に比べると少し控えめでドラムのシンバルやハイハットがボーカルやギターの中域の音よりは少し遠めに鳴ってる感じ、
ただ高域が強調された音源では主張してくる事もある

低域から重低音にかけては量は控えめで低音よりは重低音の方が量は多め
オールBAなのもあってか引き締まってはいるもののDDの様な迫力ある感じでは無い

解像度や分離は全体的には良好だけれども僅かに低音の分離は甘めかなという印象

定位はボーカルやコーラス、各楽器の位置がはっきりしていて良い感じ
824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87ad-9Jnc)
垢版 |
2021/09/06(月) 00:19:34.42ID:jwRGAt0Q0
>>823の続きだけれど、個人的に価格を考えたら
コスパは良いんじゃないかな

特にボーカル(特に女性ボーカル)メインやギターやサックス等の楽器を綺麗な音で聴きたいなら持っていても損はしないと思う

ドライバー構成からSA6やS8辺りと比較したい所ではあるんだけど両方とも持って無いので悪しからず

ちなみに自分の耳はかなり大きめでイヤーピースもLしか使わないので装着感に関してはあまり当てにはならないけど
キウイのハウジングの大きさは手持ちのイヤホンだとDUSKよりも小さめでMonarchとは一回りくらい小さめなので、8BAとしては小さくて割かし装着感は悪くないと思う

あとケーブルは中華ケーブルを色々と試した感じだと全体的に低音寄りになるC4-3が良い感じなのでC4-3にスパイラルドット++の組み合わせで使ってる
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87ad-9Jnc)
垢版 |
2021/09/06(月) 00:19:35.58ID:jwRGAt0Q0
>>823の続きだけれど、個人的に価格を考えたら
コスパは良いんじゃないかな

特にボーカル(特に女性ボーカル)メインやギターやサックス等の楽器を綺麗な音で聴きたいなら持っていても損はしないと思う

ドライバー構成からSA6やS8辺りと比較したい所ではあるんだけど両方とも持って無いので悪しからず

ちなみに自分の耳はかなり大きめでイヤーピースもLしか使わないので装着感に関してはあまり当てにはならないけど
キウイのハウジングの大きさは手持ちのイヤホンだとDUSKよりも小さめでMonarchとは一回りくらい小さめなので、8BAとしては小さくて割かし装着感は悪くないと思う

あとケーブルは中華ケーブルを色々と試した感じだと全体的に低音寄りになるC4-3が良い感じなのでC4-3にスパイラルドット++の組み合わせで使ってる
2021/09/06(月) 00:20:45.15ID:jwRGAt0Q0
ミスって連投スマヌ…orz
2021/09/06(月) 00:53:25.20ID:F+T4Fyeja
俺もたまにそんな感じになる
2021/09/06(月) 10:13:18.43ID:8wp8Nysyr
>>823
kiwi earsのレビュー、ありがとうございました。低音か足りないというのを見たことがあったのですが、どうやらそこまで気にしなくてもよさそうですね。

アタック感は控えめで、サブベースが目立つ感じでしょうか。monarchはかなりサブベースに特徴があるみたいですが、それとはまた違う感じですか?

ギターをうまく鳴らせそうで、さらに欲しくなりました。christine tassanをどれだけ気持ちよく鳴らしてくれるのか。

あとは女性ボーカルは、ずっとマヨ、にしな、yamaをヘビロテしてるので、こちらも気になります。こりゃ次の尼タイムセールで買うなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況