X



【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-lfrx)
垢版 |
2021/07/01(木) 20:33:25.07ID:upQiPfRF0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

各社HDD&BD/DVDレコーダーのHDD交換・増量について語りましょう。
換装可能機種、制限情報、方法などはできるだけ詳しく書いて下さい。

※ なお換装は改造にあたりますので、【 自己責任 】で行ってください。
保証が残っているなら、メーカー修理へ、
保証切れてるからメーカー修理出したら高くつく、
リムーバブル化(東芝RDや日立Woooの一部の旧機種)したいからなどの
理由が無い限り、一般の方の換装は遠慮したほうが無難かもしれません。
また改造するとメーカーの保証を受けられなくなる恐れがあります。
それから装着されているHDDを一時取り外して、再度取り付けると要初期化の場合あり。
録画されている映像があるときは、注意して換装を行ってください。

※ 換装できるのは、ソニーの一部のアナログ機種と東芝、日立、パイオニア、それとパナソニックの一部だと思われます。
詳しくは下記ののWikiや各機種のWikiを必ず参照のこと。
また増量できる可能性がある機種は日立、それと東芝、パイオニア、パナソニックの一部機種です。

wiki -【DVDレコーダー】ハードディスク換装
http://pc.usy.jp/wiki/465.html


前スレ
【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545582673/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-1Xkq)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:58:57.24ID:BhF5AyXj0
>>314
フナシバになったばかりのZ520とかは確かに酷かった。
メイン機にはとても使えず、Z260続けて使ってた。
でも最近のはレスポンス改善されたし、DR/AVC混在移動も出来るようになった。
特におすすめする訳でもないが、印象はかなり違ってきてると思う。
0331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb5f-M/vg)
垢版 |
2022/04/12(火) 22:51:52.28ID:rohR/SY70
テレビは買い替えようと思ってないのでわかんないな
自分が欲しい、全録とか4Kとかじゃない、昔ながらのBDレコーダー。パナソニックもソニーも
B-CASは大きいのみたいだね
0332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 86bb-2ADU)
垢版 |
2022/04/12(火) 23:04:10.01ID:eE2NnkHf0
>>325
6TB以上で現行モデルだとIronWolf、SkyHawk、DT02ABA-V以外の選択肢ないのでは?
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2ad-5C0s)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:34:24.76ID:6Jxb6+q90
じゃんぱらで2TBの中古EURX買ったら5万時間超えてたよ
前に同じく2TBのEURSも5万時間超えてるの買ってしまったけど
先に買ったEURSはタイムシフトマシンで毎日12時間以上約一年ノートラブルだけど
0340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06d2-8wnG)
垢版 |
2022/04/14(木) 20:42:18.89ID:DyF1q4qJ0
>>325
ちょうど今バッファローダイレクトでHUH728080ALE604が出てる
って、俺がポチったら在庫切れになったw
エロくすまん

HUH728080ALE604はバッファローダイレクトで4台買ったけど、元の価格コムでの新品最低価格は69800円のバリバリサーバー用
見た目も高級感有って良いHDD
バッファローダイレクトでは電源投入回数25回ぐらいで使用時間500時間ぐらいの3台
電源投入回数25回ぐらいで使用時間6000時間ぐらいのが1台来ていずれも安定してる
バッファローダイレクトの在庫復活を願え

6~8TBって事はパナなら00世代から30世代用だろうけど30世代ならAVコマンド要らないのでWD80EAZZが使えるよ
外付け8TB殻割りはAVコマンド無くなったんかね???
0347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 127d-WvSx)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:11:36.82ID:FSEnECcI0
>>344
入力端子さえあれば乗り換えるけどな…
i-linkどころかコンポジット端子さえないので古いビデオカメラをダビングできない…
おかげで2011年辺りのを換装しながら延命させてる次第。
0349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a10-VXkF)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:51:26.16ID:4BpLWaTn0
自分も11年発売の機種を使ってる
今の機能で事足りているから買い替える気はないけどそろそろHDD以外の箇所がおかしくなることも考えないといけないのかな
0360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb4b-lY2z)
垢版 |
2022/05/20(金) 03:23:30.56ID:yhR96RJj0
誰かがどうにか抜け穴を見つけないかとずっと待っているけど
やっぱり2013年以降のDIGAはHDDの増量換装ができないままなんだな
0361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb4b-lY2z)
垢版 |
2022/05/20(金) 03:23:31.85ID:yhR96RJj0
誰かがどうにか抜け穴を見つけないかとずっと待っているけど
やっぱり2013年以降のDIGAはHDDの増量換装ができないままなんだな
0365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-o31I)
垢版 |
2022/05/24(火) 08:23:52.18ID:9WZwCTAB0
観てるんじゃなくて録り貯めてるんだが。
0369名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H09-TpYW)
垢版 |
2022/06/08(水) 20:31:52.53ID:4brr6HCfH
ウチのD-M470はできると思うんだけどな
HUB使ってないから2台つなげてはわからないけど
USBから内臓HDDに移動するが選べるから
内臓に戻して別の
0371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-fRoS)
垢版 |
2022/06/09(木) 04:46:25.65ID:NEOYRYqZ0
少し前にAVコマンド対応の2.5インチHDDの話題が出ていたけど、
ヤフオクに2TBのやつが出品されてるね。
Seagate ST2000LM007らしいけど、SMRだし高いわ!
こんなの買い手がつかんと思うわ
0373名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sred-2Ia9)
垢版 |
2022/06/09(木) 15:45:16.32ID:GUg7O5v1r
頭悪そう
0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-iSSN)
垢版 |
2022/06/11(土) 18:59:18.93ID:ipDWqcik0
>>385
3.5インチの話
0391名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-69H8)
垢版 |
2022/06/13(月) 08:28:34.04ID:AU9XkEo6r
一挙に売れたなw
0397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 335f-wm63)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:02:42.38ID:5AbQyAM90
我々レベルではできないとして、サービスマンが持ってるサービスモードに入れるリモコンなんかを
使えばもしかしてできるのかもしれない
ヤフオクとかに出てるのはそういうので増量換装してるのかも
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd2-22/8)
垢版 |
2022/06/14(火) 03:08:00.04ID:ZOyD994s0
6TBのBWT560ってずっと回転寿司状態で回ってたけどここに書かれた途端に希望落札価格で落ちたな
すごく写真が小さくて見にくいが8倍録画で4499時間録れるは6TBに換装出来てそうだがはてさて
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 335f-wm63)
垢版 |
2022/06/16(木) 15:21:00.91ID:MnOOE4H/0
東芝とかフナイは交換できるんでしょ?現行機種でも。
じゃあそれでいいよ。ソニーとか松下電器がレベルが段違いに高性能なら考えるけどさ
ちゃんと録画再生できるんなら、多少キーワード録画の精度が低くてもいいよ
0403名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H1f-kGh4)
垢版 |
2022/06/16(木) 18:18:30.09ID:f3QyHnumH
>>399
BWT560は2013秋に発表の機種
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2013/09/jn130925-2/jn130925-2.html

その頃の機種はこんな感じ
2011秋 x10世代 外付けUSB-HDD対応(BZT710など)
2012春 x20世代 S端子D端子廃止、シナビア導入(BZT720など)
2012秋 x30世代 AVコマンドが必要なくなった(BZT730など)
2013春 x50世代 増量換装が出来なくなった(BZT750など)
2013秋 x60世代 ←BWT560はココね!
2014秋 000世代 BRZ2000,BRZ1000,BRW1000,BRW500
0404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd2-22/8)
垢版 |
2022/06/16(木) 18:22:28.06ID:F2ewpCN70
>>399
AVコマンド必要で増量交換出来るのはBWT-520まで
AVコマンド無しで増量交換出来るのはBWT-530
BWT-560はそれより2世代あと
>>394を何故見ない

増量交換したBWT-560を出品した人は現在BZT-820を8TBに増量交換したのと
BRT-260を容量変更無しで出品してる
BWT-560を増量交換出来るならば同じ世代のBRT-260も増量交換して出品するはずなのにしてない
落札者の評価待ちだな
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-3c35)
垢版 |
2022/06/16(木) 22:57:30.80ID:S3ze/b7s0
親が使ってるDMR-XP12がいよいよ調子が悪いらしく
初めて換装を試してみようと思ってます

WD20EURXあたりでクローン作成
バイナリエディタで数値書き換え
HDD換装後にXP12でフォーマット

調べた感じだとこんな流れでOKですか?
スタンドは玄人志向あたりがいいのかな?
0409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1734-f2xl)
垢版 |
2022/06/19(日) 09:58:08.01ID:LCoiDeyX0
>>408
本当だw
使用が数時間なら他の数値も1桁か2桁なのに3桁連発じゃん
まぁーヤフオク利用する奴、アホが多いから使用時間しか見ないし
他の数値の意味知らないし調べもしないから自業自得なんだけどね
下のは数値の比較用です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1054565220
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1054399072
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況