!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイスレを立てる為の文字列です、スレを立てる際に1行減るので減らない様に適当に増やして下さい
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。
■質問はなるべくテンプレに沿うように
【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】
アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。
・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
・イヤホンの質問は「どのイヤホンを買えばいいかここで聞け」スレへ。
■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1621162722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2021/07/11(日) 11:04:44.81227名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-dFDl)
2021/07/30(金) 12:46:11.43ID:808szB2Td 純粋にApple製品との連携を考えるとAirPods Maxなんだろうけどね
ハイレゾ非対応だし専用有線ケーブルが必要だしで微妙にかゆいところに手が届かないけど
ハイレゾ非対応だし専用有線ケーブルが必要だしで微妙にかゆいところに手が届かないけど
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 418f-Xvfy)
2021/07/30(金) 12:54:09.21ID:wYb7cUVR0229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-Ah3J)
2021/07/30(金) 14:07:47.72ID:sx2ADWCE0 【予算】 3万円程度まで
【使用機器】(再生機器・アンプ等) Mac(audirvana,Tidal)→Sabaj D5→Xlr 4ピンバランス出力
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等) オールジャンル
【重視する音域】(高・中・低等) フラット
【使用場所】 (室内外等) 室内
【希望の形状】 開放型か半開放型のオーバーヘッド
【期待すること】 現在メインで使っているのがAKGのQ701で音色は気に入っているのですがバランス接続に非対応なので対応したものがほしいと考えて相談しました。できるだけフラットで情報量が多く音場広めのものが希望です。
【使用機器】(再生機器・アンプ等) Mac(audirvana,Tidal)→Sabaj D5→Xlr 4ピンバランス出力
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等) オールジャンル
【重視する音域】(高・中・低等) フラット
【使用場所】 (室内外等) 室内
【希望の形状】 開放型か半開放型のオーバーヘッド
【期待すること】 現在メインで使っているのがAKGのQ701で音色は気に入っているのですがバランス接続に非対応なので対応したものがほしいと考えて相談しました。できるだけフラットで情報量が多く音場広めのものが希望です。
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5da-IKHw)
2021/07/30(金) 14:29:23.55ID:s46cIFe10 >>229
ちょっとオーバーするけどFOSTEX T60RP。価格以上の性能なのでお奨め(個人的感想です)。
別売りだけどXLRバランスケーブルも1万円で買える。
さすがにこの価格帯でXLR同梱といった製品は知る限り見当たらない。
なので、ケーブル込みで3万以内に収めるならかなりヘッドホン本体価格を下げないといけないと思う。
そもそもXLRケーブル自体、自作でもしない限り安くないしね・・
ちょっとオーバーするけどFOSTEX T60RP。価格以上の性能なのでお奨め(個人的感想です)。
別売りだけどXLRバランスケーブルも1万円で買える。
さすがにこの価格帯でXLR同梱といった製品は知る限り見当たらない。
なので、ケーブル込みで3万以内に収めるならかなりヘッドホン本体価格を下げないといけないと思う。
そもそもXLRケーブル自体、自作でもしない限り安くないしね・・
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 79ef-nzU0)
2021/07/30(金) 14:38:17.03ID:Zmzkkr7t0 701シリーズは内部配線は左右分かれてたよな?
eイヤなり業者に頼んでコネクタ部分を4ピンに付け替えればバランス駆動できるんじゃないの?
eイヤなり業者に頼んでコネクタ部分を4ピンに付け替えればバランス駆動できるんじゃないの?
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5da-IKHw)
2021/07/30(金) 15:15:08.54ID:s46cIFe10 >>231
K701は直付けでプラグまで4本で分かれてるけど、Q701はミニXLR3脱着式なので本体ジャックから改造しないといけない。
K701は直付けでプラグまで4本で分かれてるけど、Q701はミニXLR3脱着式なので本体ジャックから改造しないといけない。
233名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMee-MNHH)
2021/07/30(金) 15:21:55.09ID:Rhs8CPHaM >231
AKGの701はQかKかで大違い。
リケーブル出来ない代わりにバランス化が容易(プラグ付け替え)なのは4芯ケーブルのK701
リケーブル出来る変わりにバランス化は本体側の改造必須なのがQ701だったかと
>230
XLRは安い部品で自作すれば安上がりよね。
最近T3-01用に1本作った奴は端子とケーブルで部品代3000円くらいだったわ
これに自分の手間をプラスって感じ
AKGの701はQかKかで大違い。
リケーブル出来ない代わりにバランス化が容易(プラグ付け替え)なのは4芯ケーブルのK701
リケーブル出来る変わりにバランス化は本体側の改造必須なのがQ701だったかと
>230
XLRは安い部品で自作すれば安上がりよね。
最近T3-01用に1本作った奴は端子とケーブルで部品代3000円くらいだったわ
これに自分の手間をプラスって感じ
234名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9a-q6/f)
2021/07/30(金) 16:38:08.01ID:c0wzD/oVd Airpods maxでオーディオにハマってHD800Sとhdvd820買ったんだけどこんなにすごいもんなんだな
これよりさらに上の世界があるなんて想像出来んわ
これよりさらに上の世界があるなんて想像出来んわ
235名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMee-2tSR)
2021/07/30(金) 16:56:42.02ID:VmL2x4nUM おめでと
オーディオ沼へようこそ
オーディオ沼へようこそ
236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2699-klPj)
2021/07/30(金) 18:38:29.82ID:62n8syUs0 >>234
HD800より上なんて価格だけインフレしてるだけで性能は価格の差を綺麗に反映してるのかと言うと全然そんな事はないぞ
性能より性質やな音の
その性質が自分にドンピシャリの色してたなら大金注ぎ込む価値はあるかな
HD800より上なんて価格だけインフレしてるだけで性能は価格の差を綺麗に反映してるのかと言うと全然そんな事はないぞ
性能より性質やな音の
その性質が自分にドンピシャリの色してたなら大金注ぎ込む価値はあるかな
237名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9a-dFDl)
2021/07/30(金) 20:47:38.73ID:X4CG7AvXd HD800買ったならあとは平面駆動方面を開拓してみるのも良いかもしれない
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25c0-At0y)
2021/07/30(金) 21:00:23.95ID:DrIkX1SP0 買うかどうかは別としてガチのスピーカーの音をちゃんと試聴出来るオーディオ店で聞いて体験してみると良いよ
凄い音を知っておく事は大事
凄い音を知っておく事は大事
239名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMee-c+ZN)
2021/07/30(金) 21:11:04.21ID:5cxQUOvzM MDR-Z1RがHD800Sより1万4千円高いだけで音は1クラス上なので、性能で買うならZ1Rの方が良かった
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a01-Oj7i)
2021/07/30(金) 21:53:40.22ID:ycVeQ/0E0 性能が高いと音が良くなるの?
241名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-nmF+)
2021/07/30(金) 22:03:49.90ID:d1Rq83eld >>162
うちではUTOPIA買った途端HD800Sは家族にお下がりした
HD800Sは意図的に響きを付与する故に定位がぼやけるし解像度もやや落ちるってことが聴き比べるとよく分かる
ホール演奏マルチマイクでマイクとの距離感が解像されるのを聴き手が嫌う場合に釣りマイクっぽく聴かせられるのがHD800S
ライブ音源なんかも合う
デジタル作曲で各トラックの定位や広がりを編曲者が個別に詰めてるような曲には馴染まない
うちではUTOPIA買った途端HD800Sは家族にお下がりした
HD800Sは意図的に響きを付与する故に定位がぼやけるし解像度もやや落ちるってことが聴き比べるとよく分かる
ホール演奏マルチマイクでマイクとの距離感が解像されるのを聴き手が嫌う場合に釣りマイクっぽく聴かせられるのがHD800S
ライブ音源なんかも合う
デジタル作曲で各トラックの定位や広がりを編曲者が個別に詰めてるような曲には馴染まない
242名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMee-ndpb)
2021/07/31(土) 05:39:42.82ID:x4TAFQPHM 性能だの何だのと揉めるネタ提供してるヒマあったら
「そうだ試聴、行こう」
「そうだ試聴、行こう」
243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9910-3iB9)
2021/07/31(土) 09:57:02.53ID:KLT01FC80 【予算】 2万円程度まで
【使用機器】IPhone
【よく聴くジャンル】バイク運転中の音楽とナビ音声を聞きたい。
【重視する音域】特にないです
【使用場所】ヘルメットを被ってバイクを運転しているとき
【希望の形状】外の音が聞こえないと困るので、完全に遮蔽されるものは困ります。
【期待すること】リモコンで音量調整ができるもの
ヘットに圧迫されるので使用していても耳が痛くならいもの。
【使用機器】IPhone
【よく聴くジャンル】バイク運転中の音楽とナビ音声を聞きたい。
【重視する音域】特にないです
【使用場所】ヘルメットを被ってバイクを運転しているとき
【希望の形状】外の音が聞こえないと困るので、完全に遮蔽されるものは困ります。
【期待すること】リモコンで音量調整ができるもの
ヘットに圧迫されるので使用していても耳が痛くならいもの。
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9910-3iB9)
2021/07/31(土) 09:58:50.72ID:KLT01FC80 ↑
ヘットじゃなくメットです。
無線がいいのですが、有線でもいいです。
無線の場合、6時間ぐらいは連続使用したいです。
ヘットじゃなくメットです。
無線がいいのですが、有線でもいいです。
無線の場合、6時間ぐらいは連続使用したいです。
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a62d-2tZc)
2021/07/31(土) 10:02:07.09ID:AJm8Wvu10 安全厨を召喚しなければよいが…
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6b0-FF4X)
2021/07/31(土) 10:09:35.39ID:Idcw2R590 安全厨じゃないけど事故るなら単独で、くれぐれも他人を巻き込むなよ
あとはnuarlのイヤピ着けれるやつを適当に選べ
あとはnuarlのイヤピ着けれるやつを適当に選べ
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 79ef-nzU0)
2021/07/31(土) 10:13:13.87ID:VceRXKdS0 密閉度下げて外の音を拾えるようにしたイヤピあったよな
それがNuarlのだっけ
それがNuarlのだっけ
248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16ba-CkAU)
2021/07/31(土) 10:17:43.04ID:p/CzWjWU0 そもそもイヤホンの話はスレチだし
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 257c-By/s)
2021/07/31(土) 10:18:47.31ID:Znu3EpD30 白バイって音声どうやって聞いてるんだろ
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 417c-Z0rb)
2021/07/31(土) 10:38:22.08ID:jcP6HRxL0 警察無線は片側イヤホンやろ
251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9910-3iB9)
2021/07/31(土) 11:11:14.25ID:KLT01FC80 ごめんさない、スレ間違えてました。
252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d01-Oj7i)
2021/07/31(土) 11:54:52.48ID:pnDzkF6w0 【予算】7万円程度まで
【使用機器】PC → PreSonus Studio 24c → ヘッドホン
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル)、ピアノ独奏など
【重視する音域】フラットだが、どちらかといえば中高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
現在m70xを使っていますが、上位機種の購入を検討しています。
店舗で視聴した限りだと、ad2000xがボーカルが綺麗に出ていて好みでした。
DT1990proもよさそうですが、視聴できる店舗がわからず判断つきません。
そもそも鳴らしきれるのか。
これ以外にもいいヘッドホンがあればご教授よろしくお願いします。
【使用機器】PC → PreSonus Studio 24c → ヘッドホン
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル)、ピアノ独奏など
【重視する音域】フラットだが、どちらかといえば中高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
現在m70xを使っていますが、上位機種の購入を検討しています。
店舗で視聴した限りだと、ad2000xがボーカルが綺麗に出ていて好みでした。
DT1990proもよさそうですが、視聴できる店舗がわからず判断つきません。
そもそも鳴らしきれるのか。
これ以外にもいいヘッドホンがあればご教授よろしくお願いします。
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2528-YW8u)
2021/07/31(土) 12:39:34.00ID:ir6LQHlB0 >>252
密閉型だけど、TH610とかD5200とか
密閉型だけど、TH610とかD5200とか
254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16ba-CkAU)
2021/07/31(土) 12:48:31.35ID:p/CzWjWU0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5da-IKHw)
2021/07/31(土) 13:51:26.97ID:nMcHcZ9n0256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d01-Oj7i)
2021/07/31(土) 14:37:23.77ID:pnDzkF6w0257名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp05-Y7QY)
2021/07/31(土) 19:05:03.75ID:7CPY7i1up すいません
PS5と動画観賞用にヘッドフォン1個買いたいんだけど
PS5に接続するのとPCに接続するの2ルート欲しいんだけど2ルートをスムーズに切り替えることができて
コスパいいヘッドフォンないかな?
PS5と動画観賞用にヘッドフォン1個買いたいんだけど
PS5に接続するのとPCに接続するの2ルート欲しいんだけど2ルートをスムーズに切り替えることができて
コスパいいヘッドフォンないかな?
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 998f-dFDl)
2021/07/31(土) 19:08:05.51ID:wWeOcz+W0 【予算】3万前後
【使用機器】PC or ipadpro →W2 or UP5
【よく聴くジャンル】配信視聴 ポップス
【重視する音域】女性ボーカル特化もしくはフラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】軽量かつ長時間の仕様で聞き疲れや不快感が少ないこと、リスニング系
DT1770proのサブ機として考えてます、meze99Classicが今の所の候補です
eイヤホンで試聴予定でしたがコロナの感染拡大により困難になってしまったので質問しました
よろしくお願いします
【使用機器】PC or ipadpro →W2 or UP5
【よく聴くジャンル】配信視聴 ポップス
【重視する音域】女性ボーカル特化もしくはフラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】軽量かつ長時間の仕様で聞き疲れや不快感が少ないこと、リスニング系
DT1770proのサブ機として考えてます、meze99Classicが今の所の候補です
eイヤホンで試聴予定でしたがコロナの感染拡大により困難になってしまったので質問しました
よろしくお願いします
259名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp05-Y7QY)
2021/07/31(土) 19:08:07.97ID:7CPY7i1up テンプレ漏れてました
【予算】5万円以下
【使用機器】PS5、PC
【よく聴くジャンル】音楽はあまり聞きません
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
動画やゲーム用に欲しいと思っております。
映画やゲームを臨場感ある音で聴きたいのと
2つの機器(PC、PS5)で使いたいのでスムーズに切り替えできるものがよいです
【予算】5万円以下
【使用機器】PS5、PC
【よく聴くジャンル】音楽はあまり聞きません
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
動画やゲーム用に欲しいと思っております。
映画やゲームを臨場感ある音で聴きたいのと
2つの機器(PC、PS5)で使いたいのでスムーズに切り替えできるものがよいです
260名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-dFDl)
2021/07/31(土) 19:09:35.47ID:ez0+Nn1td >>257
ミキサーでは駄目なのかな?
ミキサーでは駄目なのかな?
261名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM5e-wpX5)
2021/07/31(土) 19:12:06.94ID:OGrKASUwM >>257
DAC使えばいいのでは?
DAC使えばいいのでは?
262名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM5e-wpX5)
2021/07/31(土) 19:19:06.93ID:OGrKASUwM >>259
ZENDACにHD599あたりが無難な気がする
ZENDACにHD599あたりが無難な気がする
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a87-MNHH)
2021/07/31(土) 20:17:41.84ID:TNN4TgS10 PS5の音声出力がネックになるな
2ch出力で良いならHDMI分離機と
USB/光等2系統以上の入力が出来るUSBDACアンプがあれば
PCとPS5の出力を1台の機器にまとめて
ヘッドホン1つで使いまわせるだろうけど。
2ch出力で良いならHDMI分離機と
USB/光等2系統以上の入力が出来るUSBDACアンプがあれば
PCとPS5の出力を1台の機器にまとめて
ヘッドホン1つで使いまわせるだろうけど。
264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-MjzU)
2021/07/31(土) 20:28:24.11ID:NdCZcpdM0 HD-DAC1が有れば、スマホPCゲーム機などのあらゆる機器をつなげて
手軽にリモコンで切替&操作(ボリュームノブも動く)できるけど
新品だとお高いですので、中古の最安&DT990PRO(それでも6万超)という手も
手軽にリモコンで切替&操作(ボリュームノブも動く)できるけど
新品だとお高いですので、中古の最安&DT990PRO(それでも6万超)という手も
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-wpX5)
2021/07/31(土) 21:13:13.09ID:Vu49W/0B0 PS5って光デジタル出力端子廃止されたらしいな
今時テレビにすらついてるのに…
ってPS5はどっちにしろテレビにHDMIで繋ぐから、テレビの光デジタル出力をDACに繋げば問題ないわけか
今時テレビにすらついてるのに…
ってPS5はどっちにしろテレビにHDMIで繋ぐから、テレビの光デジタル出力をDACに繋げば問題ないわけか
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2142-ygLB)
2021/08/01(日) 00:04:16.13ID:OmZuavlo0 【予算】1.5万程度
【使用機器】ps4 スマホ(android)
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】ない
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】ワイヤレスでも有線でも使える、ある程度のマイク性能
初心者であまり音質もわからない人間です。3年前に8000円で買ったankerのワイヤレスイヤホンを満足に使ってる程度です。
アニソン聞くのと友達とゲームをするときに使いたいのでマイク性能の良いものがいいです。性能とか全然わかりませんがハズレは買いたくないので質問させてもらいました。
良い商品がありますでしょうか?
【使用機器】ps4 スマホ(android)
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】ない
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】ワイヤレスでも有線でも使える、ある程度のマイク性能
初心者であまり音質もわからない人間です。3年前に8000円で買ったankerのワイヤレスイヤホンを満足に使ってる程度です。
アニソン聞くのと友達とゲームをするときに使いたいのでマイク性能の良いものがいいです。性能とか全然わかりませんがハズレは買いたくないので質問させてもらいました。
良い商品がありますでしょうか?
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5da-IKHw)
2021/08/01(日) 00:13:22.78ID:vgdlOj6Y0268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a87-MNHH)
2021/08/01(日) 00:35:28.40ID:CmPpMzcg0 eイヤ、昨日秋葉に行ったら普通に営業していたから
自身が外出自粛するしないじゃ無いかな。
>266
マイク必要ってならヘッドホンの場合、ゲーム板の方がヘッドセットとして良い回答を得られるのでは?と思う。
イヤホンだったらSHUREのse215マイクケーブル付きだと思うがスレ違いになるな。
自身が外出自粛するしないじゃ無いかな。
>266
マイク必要ってならヘッドホンの場合、ゲーム板の方がヘッドセットとして良い回答を得られるのでは?と思う。
イヤホンだったらSHUREのse215マイクケーブル付きだと思うがスレ違いになるな。
269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2142-ygLB)
2021/08/01(日) 01:15:17.51ID:OmZuavlo0270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-Oj7i)
2021/08/01(日) 08:02:42.42ID:wxvQ8ZvH0 ATH-A700をメンテしながら10数年使ってて不満は無いけど最近子供に占有され気味なので自分用に新調したいと思ってます
【予算】2万
【使用機器】スマホ、iPad mini、NFJのUSB DAC
【よく聴くジャンル】エンヤ、AlanWalker、90年代のバンド(BOOWYとか)など
【重視する音域】フラット〜低域
【使用場所】 自宅
【希望の形状】開放型
【期待すること】装着感
HE400se、GRADO Xシリーズは試聴したけど合いませんでした
T50RP、K712(予算オーバー)が良い感じでした
K240S、K701が悪くないけどちょっと物足りないかなぁといった感じでした
DT990PROが気になってますが試聴できるとこが無いのがなんとも
【予算】2万
【使用機器】スマホ、iPad mini、NFJのUSB DAC
【よく聴くジャンル】エンヤ、AlanWalker、90年代のバンド(BOOWYとか)など
【重視する音域】フラット〜低域
【使用場所】 自宅
【希望の形状】開放型
【期待すること】装着感
HE400se、GRADO Xシリーズは試聴したけど合いませんでした
T50RP、K712(予算オーバー)が良い感じでした
K240S、K701が悪くないけどちょっと物足りないかなぁといった感じでした
DT990PROが気になってますが試聴できるとこが無いのがなんとも
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd35-SVuO)
2021/08/01(日) 08:16:29.56ID:wlpef9KY0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 998f-dFDl)
2021/08/01(日) 08:33:03.35ID:Tgi2CMO/0 >>267
自身の外出自粛ですね、T60RPは同価格帯で評判がいいので気にはなってたんですけど重量が気になります…
最近首を痛めていてDT1770が長時間つけていられなくなってしまったといった感じなのでできれば軽めがいいかなと…
自身の外出自粛ですね、T60RPは同価格帯で評判がいいので気にはなってたんですけど重量が気になります…
最近首を痛めていてDT1770が長時間つけていられなくなってしまったといった感じなのでできれば軽めがいいかなと…
273270 (ワッチョイW d6f2-HYiC)
2021/08/01(日) 10:03:34.33ID:wxvQ8ZvH0 >>271
ありがとうございます
hifimanはHE400seしか試聴してないです
イヤーパッド下部が顎関節を圧迫してちょっときつかったです
DEVAというモデルは知りませんでした
eイヤホンには試聴機無さそうですね
he5☓☓というのが見つけられなかったのですがhifimanですか?
ありがとうございます
hifimanはHE400seしか試聴してないです
イヤーパッド下部が顎関節を圧迫してちょっときつかったです
DEVAというモデルは知りませんでした
eイヤホンには試聴機無さそうですね
he5☓☓というのが見つけられなかったのですがhifimanですか?
274名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-SVuO)
2021/08/01(日) 10:49:46.01ID:VVwy4HcLa >>273
he5xxは一般流通していません
Dorpからの通販になります
https://drop.com/buy/drop-hifiman-he5xx
Devaと全く同じ音で安価、
ゆったりしたヘッドバンドとオーソドックスなケーブル2本出しになってます
欠点はサポートが受けにくい点ですね
he5xxは一般流通していません
Dorpからの通販になります
https://drop.com/buy/drop-hifiman-he5xx
Devaと全く同じ音で安価、
ゆったりしたヘッドバンドとオーソドックスなケーブル2本出しになってます
欠点はサポートが受けにくい点ですね
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5da-IKHw)
2021/08/01(日) 12:32:40.18ID:vgdlOj6Y0 >>272
あー、T60RPはDT1770とほぼ変わらない390gですね。装着感的に多少楽だとは思いますが・・。
meze99 が260g、ベイヤー好きならセミオープンですがDT990Proなんかもどうでしょう(250g)。絶対密閉型!ならDT770Pro(270g)でも。
自分はDT1990Proとの比較ですが方向性が真逆ですし、こちらの方が使用頻度高いくらいです。安いのも◎。
ただmezeも本当に良いヘッドホンなので、見た目が気に入ったならそちらで良いと思います。
あー、T60RPはDT1770とほぼ変わらない390gですね。装着感的に多少楽だとは思いますが・・。
meze99 が260g、ベイヤー好きならセミオープンですがDT990Proなんかもどうでしょう(250g)。絶対密閉型!ならDT770Pro(270g)でも。
自分はDT1990Proとの比較ですが方向性が真逆ですし、こちらの方が使用頻度高いくらいです。安いのも◎。
ただmezeも本当に良いヘッドホンなので、見た目が気に入ったならそちらで良いと思います。
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6aa-cvFp)
2021/08/01(日) 12:46:11.46ID:IM19bwe90 >>273
400seが違ったなら、sw-hp100とかも良いかも。装着感は最高クラスかも。
400seが違ったなら、sw-hp100とかも良いかも。装着感は最高クラスかも。
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e6-F2ed)
2021/08/01(日) 13:20:52.75ID:Gxr0JRz70 (hifiman DEVA のDACのBlueminiUってどのあたりのクラスです?
278270 (ワッチョイW d6f2-HYiC)
2021/08/01(日) 13:37:43.81ID:wxvQ8ZvH0279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 998f-dFDl)
2021/08/01(日) 15:09:44.40ID:Tgi2CMO/0280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f102-IhpL)
2021/08/01(日) 23:01:27.91ID:iwKVEala0 【使用機器】NW-A105
【よく聴くジャンル】アニソン,Rock,クラシック,J-POP
【重視する音域】中高域、(高解像度で透明度の高い明瞭感があるもの)
【使用場所】 室内
【希望の形状】おまかせ
【期待すること】予算は2万円が希望です。DAP初入門の第一歩として購入したいヘッドホンなのでぜひ
希望に近いようなヘッドホン紹介もらえたら助かります。
【よく聴くジャンル】アニソン,Rock,クラシック,J-POP
【重視する音域】中高域、(高解像度で透明度の高い明瞭感があるもの)
【使用場所】 室内
【希望の形状】おまかせ
【期待すること】予算は2万円が希望です。DAP初入門の第一歩として購入したいヘッドホンなのでぜひ
希望に近いようなヘッドホン紹介もらえたら助かります。
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a87-MNHH)
2021/08/02(月) 00:25:19.61ID:Ra8yVyhb0 >280
実際に試着試聴して判断してもらいたいが
音的にはATH-MSR7bとか合いそう。
価格帯的に1〜2万クラスはパフォーマンスが良い機種が多いので
色々試聴して判断するのが良いかなと。
他の候補としてはK371、DT770pro、ATH-M50x、AH-D1200とか。
もう少し予算あるとMDR-1AM2、HA-MX100Vも視野に入る。
実際に試着試聴して判断してもらいたいが
音的にはATH-MSR7bとか合いそう。
価格帯的に1〜2万クラスはパフォーマンスが良い機種が多いので
色々試聴して判断するのが良いかなと。
他の候補としてはK371、DT770pro、ATH-M50x、AH-D1200とか。
もう少し予算あるとMDR-1AM2、HA-MX100Vも視野に入る。
282名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-q39p)
2021/08/02(月) 13:46:49.15ID:VewX3dHnr >>191ですけどAIMのUA3ポチりました
効果実感した後に電源、クリプトンのpb-150あたり狙ってみます
効果実感した後に電源、クリプトンのpb-150あたり狙ってみます
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd6f-QEAr)
2021/08/03(火) 00:10:00.82ID:FPBLEMvH0 【予算】〜10000円程度(8000円前後検討中)
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】音楽ならJ-POP(女性)やJAZZが多いが最近は動画やゲームの方が使用する
【重視する音域】あまり高音や低音を意識しない 忠実に聴けるのが一番良い
【使用場所】室内
【希望の形状】有線密閉 家で使うのでデザインや色は気にしない
HP-RX500に頑張ってもらっていたのですが壊れてしまったので早いうちにネットで注文したいと考えています
上記ヘッドホンは満足とは言えなくとも値段相応だと思って使っていました
この価格帯だとそこまで音質に注文は付けられないと思っているがどうでしょうか差は感じられるのでしょうか
音家で低価格のものを見てみましたが知識が乏しい為違いがよく分かりません
安いものだとATH-M20xがスレ内でも名前が挙がっていたので気になりました
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】音楽ならJ-POP(女性)やJAZZが多いが最近は動画やゲームの方が使用する
【重視する音域】あまり高音や低音を意識しない 忠実に聴けるのが一番良い
【使用場所】室内
【希望の形状】有線密閉 家で使うのでデザインや色は気にしない
HP-RX500に頑張ってもらっていたのですが壊れてしまったので早いうちにネットで注文したいと考えています
上記ヘッドホンは満足とは言えなくとも値段相応だと思って使っていました
この価格帯だとそこまで音質に注文は付けられないと思っているがどうでしょうか差は感じられるのでしょうか
音家で低価格のものを見てみましたが知識が乏しい為違いがよく分かりません
安いものだとATH-M20xがスレ内でも名前が挙がっていたので気になりました
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6501-Gkqf)
2021/08/03(火) 02:57:43.37ID:1Gb7Iuwy0 【予算】15000円程度
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】音楽はハードロック、メタル あとはFPSとFF14、だらだらとyoutubeも見ます
【重視する音域】あまりにも高音がきついのはちょっと避けたい
【使用場所】室内、ヘッドホンアンプもオーディオインターフェースもあります
【希望の形状】2時間くらい問題なく装着できれば。密閉開放どちらでも
ここ10年くらいヘッドホン買ってないのと、ヘッドセット(ゼンハイザーGAME ONE)だとやっぱ物足りないのでなにか買おうと持って相談に乗ってほしくてきました
ヘッドホン自体はGRADO RS-1,SR-325is、オーディオテクニカATH AD2000、ゼンハイザーHD650、580
それなりに色々持ってるのですが、個人的には1万くらいで気軽に扱えるヘッドホンが好きなので1万〜15000くらいで
気軽に使えて音も結構いいヘッドホンが欲しくなりました
ほんと10年くらい時間が止まってるので、何かいいのがあれば教えて下さい
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】音楽はハードロック、メタル あとはFPSとFF14、だらだらとyoutubeも見ます
【重視する音域】あまりにも高音がきついのはちょっと避けたい
【使用場所】室内、ヘッドホンアンプもオーディオインターフェースもあります
【希望の形状】2時間くらい問題なく装着できれば。密閉開放どちらでも
ここ10年くらいヘッドホン買ってないのと、ヘッドセット(ゼンハイザーGAME ONE)だとやっぱ物足りないのでなにか買おうと持って相談に乗ってほしくてきました
ヘッドホン自体はGRADO RS-1,SR-325is、オーディオテクニカATH AD2000、ゼンハイザーHD650、580
それなりに色々持ってるのですが、個人的には1万くらいで気軽に扱えるヘッドホンが好きなので1万〜15000くらいで
気軽に使えて音も結構いいヘッドホンが欲しくなりました
ほんと10年くらい時間が止まってるので、何かいいのがあれば教えて下さい
285名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-dFDl)
2021/08/03(火) 07:38:23.79ID:YMZ14V8nd286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6501-Gkqf)
2021/08/03(火) 08:42:23.16ID:1Gb7Iuwy0 >>285
DT990は未だに定番の1つなんですね、息が長いなあ
使ってるヘッドセットがHD555だか598のドライバに似てるとからしいのでHD599は被るかな?って思っったけど
セールの時の値段考えたらアリな気はしますよね
DT990は未だに定番の1つなんですね、息が長いなあ
使ってるヘッドセットがHD555だか598のドライバに似てるとからしいのでHD599は被るかな?って思っったけど
セールの時の値段考えたらアリな気はしますよね
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a87-MNHH)
2021/08/03(火) 09:23:42.05ID:O/YzvTVX0 ヘッドホン自体、そう頻繁にモデルチェンジするものでも無いし
DT990の様に業務にも使われるものだと同じ仕様で継続されてこそ、
という物だからね
DT990の様に業務にも使われるものだと同じ仕様で継続されてこそ、
という物だからね
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 79ef-nzU0)
2021/08/03(火) 09:42:27.87ID:+9WG86Si0 ぴったり予算に合うわけじゃないんだが最近のトピックとしたら平面駆動ドライバの隆盛かなあ
中華ならではの節操のなさで低価格化を推し進めた1.7万円のHIFIMAN HE400se
ウッドハウジングを採用して真面目にリスニングに振った3万円ちょっとのFOSTEX T60RP
イヤホンだけど貴重な低価格平面駆動タイプという2.5万円のAUDEZE iSINE 10とiSINE LX
10年前からならAKG K701が型落ちの中国生産でバーゲンプライス化して1.5万円で買えるというのが要望的にもあってそうかも
中華ならではの節操のなさで低価格化を推し進めた1.7万円のHIFIMAN HE400se
ウッドハウジングを採用して真面目にリスニングに振った3万円ちょっとのFOSTEX T60RP
イヤホンだけど貴重な低価格平面駆動タイプという2.5万円のAUDEZE iSINE 10とiSINE LX
10年前からならAKG K701が型落ちの中国生産でバーゲンプライス化して1.5万円で買えるというのが要望的にもあってそうかも
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6501-Gkqf)
2021/08/03(火) 21:15:10.19ID:1Gb7Iuwy0290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6501-Gkqf)
2021/08/03(火) 21:16:30.64ID:1Gb7Iuwy0 >>288
平面駆動はイヤホンで持ってるけど中々面白いですよね
AKGのK702はリケーブルのできるので、ベイヤーと悩むとこですね
どちらも昔から今まで残ってるのはなんか嬉しいです
HIFIMAN調べてみます
平面駆動はイヤホンで持ってるけど中々面白いですよね
AKGのK702はリケーブルのできるので、ベイヤーと悩むとこですね
どちらも昔から今まで残ってるのはなんか嬉しいです
HIFIMAN調べてみます
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8e02-axQS)
2021/08/03(火) 22:57:07.97ID:KO2rafrA0 定価だと予算倍くらいになっちゃうけど、hifimanならDEVAも聞いてみてほしい
Bluetoothユニット付きだけど下手な有線より音が良いし、付け心地は悪くないからコスパは良いと思う
個人的に、T60RPはかなり良いアンプじゃないと鳴らしきれない感があるわ
音は勿論素敵な音作りしてるけどね
Bluetoothユニット付きだけど下手な有線より音が良いし、付け心地は悪くないからコスパは良いと思う
個人的に、T60RPはかなり良いアンプじゃないと鳴らしきれない感があるわ
音は勿論素敵な音作りしてるけどね
292名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-dFDl)
2021/08/04(水) 07:32:59.96ID:nvu5YVRLd 平面駆動は重量が重めのモデルが多いから、ラフに普段使いしたいときにちょっと気になってくるかもしれない
293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ede6-6ah4)
2021/08/04(水) 09:27:28.89ID:CRiJZxaT0 OPPOがヘッドホン事業撤退でなかったらなぁ
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd14-Te+7)
2021/08/04(水) 17:18:07.57ID:zzSZ4x6R0 >>290
リケイブル出来てもバランス接続は困難でしょ?
リケイブル出来てもバランス接続は困難でしょ?
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6501-Gkqf)
2021/08/05(木) 02:42:19.57ID:MUY8YthY0 >>294
使ってるヘッドホンアンプは一応バランスもついてますが、今のとこバランスで聞くつもりはないですね
使ってるヘッドホンアンプは一応バランスもついてますが、今のとこバランスで聞くつもりはないですね
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b05-NW/4)
2021/08/07(土) 01:54:34.24ID:GkPVZl/K0 【予算】
2万円以内
【使用機器】
ノートPCのUSB-DAC経由です
【よく聴くジャンル】
J-POP、JAZZ、HIPHOP、クラシック
【重視する音域】
低音
【使用場所】
室内
【希望の形状】
有線
【期待すること】
今までIE40 ProとZSN Pro Xを使って聴いてきたのでモニターライクやドンシャリに疲れました。
解像度が高いのは大歓迎なのですが映画、音楽、ゲームを楽しむためのヘッドホンが欲しいです。
ゼンハイザーのような柔らかい音で映画やゲームを楽しめる低音が気持ち良い物はないでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
2万円以内
【使用機器】
ノートPCのUSB-DAC経由です
【よく聴くジャンル】
J-POP、JAZZ、HIPHOP、クラシック
【重視する音域】
低音
【使用場所】
室内
【希望の形状】
有線
【期待すること】
今までIE40 ProとZSN Pro Xを使って聴いてきたのでモニターライクやドンシャリに疲れました。
解像度が高いのは大歓迎なのですが映画、音楽、ゲームを楽しむためのヘッドホンが欲しいです。
ゼンハイザーのような柔らかい音で映画やゲームを楽しめる低音が気持ち良い物はないでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
297名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-WU3I)
2021/08/07(土) 06:00:11.27ID:+2imo7phd >>296
個人的な感想としてやや籠もった感じだけど、低音がある程度出て疲れなささとマルチに使える点ではHD599かな
予算にも適合するしアマゾンモデルならセールを狙えば1.2〜1.6万くらいまで落ちてくる
個人的な感想としてやや籠もった感じだけど、低音がある程度出て疲れなささとマルチに使える点ではHD599かな
予算にも適合するしアマゾンモデルならセールを狙えば1.2〜1.6万くらいまで落ちてくる
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-Z6Ah)
2021/08/07(土) 07:49:45.89ID:DHrhTc1J0 >>296
ベイヤーのDT990Proをお奨めしたい。サウンドハウスで14,300円。送料無料。
セミオープンで籠もりもあまりなく、低音もしっかり出て特に生楽器に強い。
畳めないけど、ポータブル並みに小さくて軽い(250g)のも良い。
難点として視聴できる場所がないのと、カールケーブルなので取り回しに注意。
ベイヤーのDT990Proをお奨めしたい。サウンドハウスで14,300円。送料無料。
セミオープンで籠もりもあまりなく、低音もしっかり出て特に生楽器に強い。
畳めないけど、ポータブル並みに小さくて軽い(250g)のも良い。
難点として視聴できる場所がないのと、カールケーブルなので取り回しに注意。
299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f153-VMXk)
2021/08/07(土) 17:48:14.44ID:AiALzbzW0 【予算】 3万5千程度 中古も考えてる
【使用機器】iPhone12 iPad Pro
【よく聴くジャンル】アニソン asmrのボイス系
【重視する音域】特になし
【使用場所】 屋内、屋外共に
【希望の形状】 密閉型 or イヤホン
【期待すること】
ワイヤレス
今ここらへんで考えてるんですけど参考程度におすすめお願いします。
QuietComfort 35 wireless headphones II
WH-1000XM4
AONIC 50 SBH2350
あと、
WH-1000XM4とWH-1000XM3
だとやっぱり違いあります?
【使用機器】iPhone12 iPad Pro
【よく聴くジャンル】アニソン asmrのボイス系
【重視する音域】特になし
【使用場所】 屋内、屋外共に
【希望の形状】 密閉型 or イヤホン
【期待すること】
ワイヤレス
今ここらへんで考えてるんですけど参考程度におすすめお願いします。
QuietComfort 35 wireless headphones II
WH-1000XM4
AONIC 50 SBH2350
あと、
WH-1000XM4とWH-1000XM3
だとやっぱり違いあります?
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59ef-lZJ8)
2021/08/07(土) 17:59:05.78ID:9Y2meWk20301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b05-NW/4)
2021/08/08(日) 03:03:31.05ID:YDHtqt3I0302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6135-wm2u)
2021/08/08(日) 06:42:50.01ID:ij0BJohC0303名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ 53e4-dtsT)
2021/08/08(日) 11:12:28.75ID:OYKazRhI00808304名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 9b81-8kGE)
2021/08/08(日) 13:24:00.77ID:7PUZy1q/00808 dt990は好きだけどボーカルがだいぶ引っ込んで聴こえる
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-NW/4)
2021/08/08(日) 23:53:07.64ID:iGFUQG+N0 前スレ828です。結局AKG K712 Proを買いました。
割とうろ覚えだけど似たような感じで探してる人の参考になれば。
K712 Pro(付属カールコードで利用)
・低音は結構出てる。SRH840比で特定の範囲が強調されてる?
・特にアコースティックの楽器系が綺麗
・デフォルトのストレートケーブルはブーミーでぼやける。
解像度とフラットさを求めるならカールコードにするかリケーブル必須だと思う。
・俗にいう「音が遠い」感じ(?)がはっきり出る。特に歌モノは好みが分かれそう。
・カールコードは5m無い。縮んだ状態で1.5mぐらい。
・満足してるけど改めてSRH840はいいなと思った。
その他軽く視聴した感想
・T60RP
音はよかったけど値段と鳴らしにくさで脱落。
・RH-A30
他と比べてドンシャリ。とくに高がは鋭くて聞き疲れしやすそう。
・HA-MX100V
自分はならないけどSRH840の重さが気になるなら試す価値ありそう。
・K701
低音控え目とか、方々のレビュー通り。HM/HRとかハードコアには物足りない。
割とうろ覚えだけど似たような感じで探してる人の参考になれば。
K712 Pro(付属カールコードで利用)
・低音は結構出てる。SRH840比で特定の範囲が強調されてる?
・特にアコースティックの楽器系が綺麗
・デフォルトのストレートケーブルはブーミーでぼやける。
解像度とフラットさを求めるならカールコードにするかリケーブル必須だと思う。
・俗にいう「音が遠い」感じ(?)がはっきり出る。特に歌モノは好みが分かれそう。
・カールコードは5m無い。縮んだ状態で1.5mぐらい。
・満足してるけど改めてSRH840はいいなと思った。
その他軽く視聴した感想
・T60RP
音はよかったけど値段と鳴らしにくさで脱落。
・RH-A30
他と比べてドンシャリ。とくに高がは鋭くて聞き疲れしやすそう。
・HA-MX100V
自分はならないけどSRH840の重さが気になるなら試す価値ありそう。
・K701
低音控え目とか、方々のレビュー通り。HM/HRとかハードコアには物足りない。
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a15f-NW/4)
2021/08/09(月) 23:30:28.00ID:2+nA64P80 HD660sとANANDAの音の特徴というかわかりやすい違いおせーてほしい
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29da-f2iR)
2021/08/10(火) 21:10:47.48ID:DRd9AbOe0 HD116持っている人いる?
一度ペアリング成功したら次回は電源オンオフで自動的に接続されるはずなのにまったく接続されないんだよね。
だから電源オンオフするたびペアリングするたびにいちど設定を削除して接続してる。他のBluetooth機器たとえばキーボードなんかはペアリングを一度成功させてしまったらあとは電源オンオフしてもそんなことなく使えるし、板タブレットだって同じように使えているのに。
HD116だけ挙動がおかしい。
しかもレノボの製品なのに取説とかネットで見れないというか情報が見れないんだよね。いや、本体買ったら紙の説明書はついてきたけどさ。
一度ペアリング成功したら次回は電源オンオフで自動的に接続されるはずなのにまったく接続されないんだよね。
だから電源オンオフするたびペアリングするたびにいちど設定を削除して接続してる。他のBluetooth機器たとえばキーボードなんかはペアリングを一度成功させてしまったらあとは電源オンオフしてもそんなことなく使えるし、板タブレットだって同じように使えているのに。
HD116だけ挙動がおかしい。
しかもレノボの製品なのに取説とかネットで見れないというか情報が見れないんだよね。いや、本体買ったら紙の説明書はついてきたけどさ。
308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5102-p8yF)
2021/08/10(火) 22:44:01.13ID:Ruz/7AY90 【予算】4万以下
【使用機器】iPhone、PC
【よく聴くジャンル】ロック、メタル、HIPHOP(新しめのアーティスト)
【重視する音域】基準がわからないため回答できません、申し訳ない
【使用場所】 屋内(静かな部屋)、屋外(河原で座ってのんびり聴きたいです。道路に面していて車通りは多めです。)
【希望の形状】耳をすっぽり覆うタイプ?(耳に乗せるだけのタイプはあまり得意ではないです)
【期待すること】ワイヤレス(Bluetooth)、ノイズキャンセリング付きがいいです。
ソニーの1000XM4とBOSEのquietなんとかは知ってます。
音質というよりかはノイキャン強い方が良いです。
あとは見た目があまりゴツくないやつ希望です。
やはりノイキャン性能で見るとBOSEかSONYなのでしょうか?
【使用機器】iPhone、PC
【よく聴くジャンル】ロック、メタル、HIPHOP(新しめのアーティスト)
【重視する音域】基準がわからないため回答できません、申し訳ない
【使用場所】 屋内(静かな部屋)、屋外(河原で座ってのんびり聴きたいです。道路に面していて車通りは多めです。)
【希望の形状】耳をすっぽり覆うタイプ?(耳に乗せるだけのタイプはあまり得意ではないです)
【期待すること】ワイヤレス(Bluetooth)、ノイズキャンセリング付きがいいです。
ソニーの1000XM4とBOSEのquietなんとかは知ってます。
音質というよりかはノイキャン強い方が良いです。
あとは見た目があまりゴツくないやつ希望です。
やはりノイキャン性能で見るとBOSEかSONYなのでしょうか?
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-Z6Ah)
2021/08/11(水) 09:09:28.85ID:xsnm7c7K0310名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-WU3I)
2021/08/11(水) 10:36:48.92ID:IzEGg6+Td311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99aa-b60h)
2021/08/11(水) 11:34:00.28ID:v/5cxAzZ0 ノイキャン重視ならSONY一択かな。
ノイキャン強めで自分は好みに合わないけど、諸機能含めて良く出来てる。
TWSヘッドホンで音質重視ならゼンハのmomentum3をおススメする。
ノイキャン強めで自分は好みに合わないけど、諸機能含めて良く出来てる。
TWSヘッドホンで音質重視ならゼンハのmomentum3をおススメする。
312名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H73-wU8s)
2021/08/11(水) 12:05:02.10ID:+hO1sYRlH ノイキャンならソニーよりEthimotic Researchの3段キノコのが効く
Bluetooth対応モデルはないから別途レシーバーが必要
割りと好き嫌いがハッキリする音なんでまずは試聴してみて
Bluetooth対応モデルはないから別途レシーバーが必要
割りと好き嫌いがハッキリする音なんでまずは試聴してみて
313名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H73-wU8s)
2021/08/11(水) 12:19:19.86ID:+hO1sYRlH 綴り間違えた
ETYMOTIC RESEARCH
ETYMOTIC RESEARCH
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebb0-0fwh)
2021/08/11(水) 12:29:09.37ID:mWqwJHA50 いや、ヘッドホンの候補聞いてるのにイヤピは関係ないでしょ
315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a97c-LJLt)
2021/08/11(水) 12:43:44.04ID:+gY0b4MG0 ノイキャン希望を強い耳栓でごまかすのかよ
爆笑やん
爆笑やん
316名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-WU3I)
2021/08/11(水) 12:59:53.19ID:pWgudsm5d なんかのまとめサイトでも同じ論調展開してる人いたな
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bba-sABW)
2021/08/11(水) 13:09:52.57ID:HvWKBfiJ0 なんかワイヤレスとかノイキャン希望の質問増えてきたなこのスレ
ワイヤレスなんかどれも大差ないんだから気に入ったの買えとしか言いようがないが
ワイヤレスなんかどれも大差ないんだから気に入ったの買えとしか言いようがないが
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59ef-lZJ8)
2021/08/11(水) 13:18:59.54ID:AiJQbzQE0 Etymoキノコの遮音性はノイキャンで云々するよりシンプルで強力だからそこ特化で検討する人には有意義な選択肢
ただ今回の人の要望に合わせると、ワイヤレス化するには一手間あるし外音取り込みもその機能持ったBTアダプタは限られてる
そしてヘッドホンが重いとかノイキャンの圧が疲れるのと全く違う方向性でエグい装着感
ただ今回の人の要望に合わせると、ワイヤレス化するには一手間あるし外音取り込みもその機能持ったBTアダプタは限られてる
そしてヘッドホンが重いとかノイキャンの圧が疲れるのと全く違う方向性でエグい装着感
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8902-LmA1)
2021/08/11(水) 14:40:12.76ID:4JcJV56u0 空気読もうな。
320名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-WU3I)
2021/08/11(水) 15:07:05.39ID:QEbBvtGxd321名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa55-p8yF)
2021/08/12(木) 00:18:35.37ID:gbRvC/t3a322名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMdd-oK0b)
2021/08/12(木) 18:43:22.69ID:UkLC9z0WM 今開放型で爆音でアニソン聴いてやついるんだけど
ほんとにこんなやついるんだな
攻めすぎだろ…
ほんとにこんなやついるんだな
攻めすぎだろ…
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9910-xHyY)
2021/08/12(木) 18:53:07.44ID:lbWj1KSO0 なに聴こうがどうでもよくね?
自分の聴いてる曲が、他人から見たらうわってなってるかもって考えないの?
自分の聴いてる曲が、他人から見たらうわってなってるかもって考えないの?
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bba-sABW)
2021/08/12(木) 18:56:41.36ID:FDtyyQ+f0 >>322
アニソンだと分かるお前もキモい
アニソンだと分かるお前もキモい
325名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-WU3I)
2021/08/12(木) 18:59:26.43ID:k/lQIDi2d まあ開放型は迷惑だしアカンな、聞いてても雑音だらけだろうに
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d101-fJ+k)
2021/08/12(木) 19:29:08.11ID:F0DqdPeN0 少し気を遣って欲しいけど実際そこまでうるさくないからな
それよりうるさいのなんて沢山あるよ
爆音スポーツカーにしろ、電車の音にしろ、街を歩けば騒音だらけ
アニソンくらい余裕で我慢できるけど
それよりうるさいのなんて沢山あるよ
爆音スポーツカーにしろ、電車の音にしろ、街を歩けば騒音だらけ
アニソンくらい余裕で我慢できるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- おまえらwwwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】大阪万博で「メッコール」が買えるみたい🤩 [616817505]
- __イーロン、非公開のミルケン会議*でAIが肥大化した非効率な連邦政府に取って代わるAI官僚統治構想 [827565401]
- 鳥山明「生涯収入84億円です」テスタ「44歳で資産100億です」これマンガ家やる意味ある?w [205023192]