X

Sony BRAVIA ブラビア Part294

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/25(水) 10:54:49.34ID:ttKR2Vk00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)
先頭でないとワッチョイが付きません。

BRAVIA公式サイト
https://www.sony.jp/bravia/
https://www.sony.jp/bravia/update/

前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part293
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1628079330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-xjbh)
垢版 |
2021/09/03(金) 09:24:11.79ID:LS6ftfWY0
Androidosと分離すれば不具合解消する
Fuchsiaはやく導入してほしい。
これの特徴は分離されているから
2021/09/03(金) 09:29:42.25ID:p7p6dh6D0
アプデ、早く復活しないかな?
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-xjbh)
垢版 |
2021/09/03(金) 09:51:11.70ID:LS6ftfWY0
販売店もAndroidだから壊れやすい言われた。
2021/09/03(金) 10:09:31.78ID:OWtEu+8WM
65X95Jを最近買ったんだが、地デジ見てても今までとほ違いがよくわからん
映像の違いを体感出来るような面白い映画何か無いかね?
ジャンルはSFとか
アマプラしか入ってない
2021/09/03(金) 10:19:38.80ID:p7p6dh6D0
>>330
アマプラの海外SFドラマ「エクスパンス」は?
物凄く予算かけた作品ではないけど、連続ドラマとしてはCGも含めてよくできてると思うよ
暗いシーンが多いけどブルーがかっていて落ち着いてみられる
4KじゃなくてUHD画質だけどね
5.1chでHDR
2021/09/03(金) 10:20:33.61ID:p7p6dh6D0
>>330
あと、SF映画ならアマプラの「トゥモロー・ウォー」お勧め
英語音声はアトモス
2021/09/03(金) 11:49:00.79ID:QCv/aC3hr
>>331
>>332
ありがとう
早速今日見てみるわ
2021/09/03(金) 11:50:38.22ID:ZiV5qbUyM
アプリを外付けに強制移動できるアプリない?
2021/09/03(金) 11:54:01.86ID:ZiV5qbUyM
https://forum.xda-developers.com/t/link2sd-nvidia-shield-android-tv-version.3613435/

この辺か?
336名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbb-fW3R)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:00:52.30ID:fN3xqVW8p
>>324
次もモデルが発生される頃には20万円近くには
なるだろうね。
2021/09/03(金) 12:19:54.60ID:uRWPjZqad
>>323
いやありがとう
ただそれセキュリティ面でどうなのよ
2021/09/03(金) 12:31:01.66ID:Zy143+Zu0
>>337
セキュリティ面とは?
このゴリ押し改悪「Android TV home」にセキュリティ性は関係無いよ
2021/09/03(金) 12:40:08.94ID:paklCYo10
>>326
androidを分離することは出来ない
やるなら捨てて別OSに入れ替える必要がある
2021/09/03(金) 14:00:06.60ID:uRWPjZqad
>>338
そうなのね
2021/09/03(金) 14:08:12.05ID:Zy143+Zu0
>>340
https://www.sony.jp/support/tv/update/androidtv_update2021_06/index.html

公式にもセキュリティ性の改善云々とは書かれてないね
2021/09/03(金) 16:51:46.30ID:nzWrEwgU0
古いブラビアだけど011から012の自動選局ができない。
オリンピックやってるときの毎時49分のやつ。
2021/09/03(金) 17:26:24.98ID:jMV9ni6+0
>>330
ユーチューブの8K動画
2021/09/03(金) 17:40:10.20ID:DZRKSfdf0
ブレードランナー2049お薦め
345名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-xjbh)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:50:53.46ID:pSdXiNKCd
KJ-55A1
買ってから3年半、焼き付きでパネル交換してから2年半しかたっていないのに、今度は電源落ちてスタンバイランプ4回点滅になりました…修理費用が怖い。
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f63-dn29)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:52:12.50ID:iZ29Fvlh0
>>185
うん
子供部屋おじさんにはキツい
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-xjbh)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:59:39.73ID:LS6ftfWY0
Google開発してますよ
分離
Fuchsiaは分離してますから
ネットで検索してごらん?
2021/09/03(金) 20:18:39.64ID:LUUa2e8y0
x55 9500h購入予定なんだけど、
価格で急に値段が5千円も値上がりして、
下がったり上がったりを繰り返してるし、
近所のノジマじゃ売り切れちゃうし、
市場にもう無くなってきているという現れですか?
2021/09/03(金) 20:40:52.21ID:guohc8cb0
安くなる→みんな買う→高くなる→みんな買わない→安くなる→
2021/09/03(金) 20:41:26.81ID:ObxOHwJX0
>>348
株とかやったらダメだよ
2021/09/03(金) 20:55:05.22ID:p7p6dh6D0
>>348
よーわからんけどそろそろタマがなくなってきてるんだろうから
いい塩梅のうちに決断しないと最悪買えなくなるような
もし自分が買った後に値下がりしても悔やまないと決めて買えばいいのでは?
損切りに近い概念
2021/09/03(金) 21:43:45.25ID:AuINgnHJM
55の9500Hはヨドバシは無くなったな
2021/09/03(金) 21:48:37.17ID:zItbopDp0
x55 9500は先月ノジマオンラインのキャンペーンで12万で買えたけどすぐに売り切れた。
店舗も在庫なさそうなとこ増えたから見つけたら早めに買わないともうなくなりそう。
2021/09/04(土) 01:02:43.67ID:8kCB17Wf0
HDMI2.1に拘らなければ9500Hはコスパ最強
今世代機なら1080p 120Hzで凌げる
2021/09/04(土) 07:56:42.32ID:G06PI9/V0
X90Jはゲームの音声遅延があるあったがX95Jもそうなの?
2021/09/04(土) 07:59:36.46ID:0MnAe0/+0
X9500Hの世代もGoogle TV風のホーム画面になったしね
確かGやFも…
357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-Rzay)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:38:46.52ID:2Q0SXE1I0
>>354
1080p 120Hzなんて出来るのか
2021/09/04(土) 10:01:22.25ID:R4XaaQBg0
1080p120Hzはだいぶ前からできるよ
公式には対応謳ってないから、PCでカスタム解像度作らんとあかんかったりするけど
2021/09/04(土) 10:46:21.16ID:kYIhtT7v0
>>357
ps5でいける
2021/09/04(土) 10:54:25.78ID:nR8Pktz80
A9Gでも1080p120fpsはいけたな。DMC5seでやったけど中々面白かった。
遅延が4K出力よりも増えるからあんまり実用的では無かったけども。
2021/09/04(土) 11:04:07.59ID:1uwvW3500
>>357
公式で説明あり
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00255790
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb9-fW3R)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:04:55.22ID:p+V+poCU0
>>355
X95Jは問題無い
2021/09/04(土) 11:09:24.63ID:SeGS565Y0
https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/t3okteaj64/

【新品】【※お一人様一台限り】【先着10名様のみ!タイムセール】【楽天スーパーSALE】ソニー 55V型 4K液晶テレビ ブラビア X9500Hシリーズ KJ-55X9500H ブラック SONY BRAVIA【KK9N0D18P】【240サイズ】
楽天スーパーSALE限定
当店通常価格165,800円
82,900円送料無料

たぶん買えないけど誰かチャレンジしてみれば?
2021/09/04(土) 11:54:22.50ID:G06PI9/V0
>>362
サンクス
どっかにソースとかある?
2021/09/04(土) 12:53:42.00ID:WVFxp9mD0
価格コムの85X95Jのレビューには音の遅延があると書かれているからX95Jもあるんじゃない?
2021/09/04(土) 19:27:04.83ID:iLec1cpN0
家電の初物は小さな不具合はデフォ
価格や製品がもう少しこなれてから購入しようと思う
75インチ買うよりより85X95Jの方が後悔しなそうな気がする
大きいことは良いことだw
367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e72d-zfmc)
垢版 |
2021/09/04(土) 21:06:27.68ID:RUDhVi4l0
HDR比べたらA90Jの方が暗かった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2580544.mp4
2021/09/04(土) 21:28:47.10ID:HL8aPK8Y0
>>367
気持ち悪い壁掛けの人大爆発(藁
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254398/SortID=24120553/#24305624

f_n_t_=船戸さん(藁
『しろり めるる』=『一色いろは』=「あの気持ち悪い壁掛けの人」
https://i.imgur.com/Snk3dyP.png
https://i.imgur.com/jQ4FHMM.jpg
https://i.imgur.com/FffQxqf.jpg
https://i.imgur.com/iDORlXU.jpg

職業:農業。JA洗馬 青年部に所属。レタス農家。
https://www.iijan.or.jp/topic/2020/07/post-13340.php
【Twitter】アカウント
https://twitter.com/f_n_t_
【価格.com】アカウント
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=f%5Fn%5Ft%5F

趣味:通帳の預金残高を見せびらかす事
https://i.imgur.com/31jg3gG.jpg
https://i.imgur.com/dSTWi9M.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/04(土) 21:50:22.54ID:8kCB17Wf0
>>367
もう片方の機種は何ですか?
370名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-yLnH)
垢版 |
2021/09/05(日) 07:15:05.67ID:FLIcCf58a
303のノジマで買うか悩んでた者です

ソニーストアで65X95Jポチっちゃった
クーポン諸々、3年ワイドコミコミ¥270,000ちょいだった
貧乏だから元々ローンの予定で24回金利無しなら結果他より安く買えたかなって

今8500Dだから進化が楽しみっす
2021/09/05(日) 10:35:00.22ID:GqB58aCw0
今が60インチだから
買い替えなら70インチが欲しいなぁ
でもソニー含め70インチが無いんだよね

65インチだとあまり代わり映えしないし
75インチだと大きすぎる
マンションのエレベーターにギリギリ入らない可能性あるんだよな
372名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-yb06)
垢版 |
2021/09/05(日) 11:08:10.07ID:KI7FurPJd
60と65ってだいぶ違うと思うけど。
2021/09/05(日) 12:40:52.98ID:dQIeTS/w0
以下はヤフショのほぼ長期保証込み、オモテの割引率は嘘っぱちなのでカッコ内が実質的なやつです(ワイモバプレミアム会員かつ前月Step達成)

ヤフショ9/5 12:24
65x90j
ヤマダ 247500 26%Pay40700(16.4%)T2%4950★201850
ジョー 224800+長保13650 23%Pay37472(15.7%)T2%4496★196482
65x95j
ヤマダ 308000 26%Pay43320(14.1%)T2%6160★258520
75x90j
ケーズ 297162 22%Pay31000[10.4%)T2%5942★260220
75x95j
ベスト 374910 27%Pay65988(17.6%)T2%7498★301424
ヤマダ 395951 26%Pay46836(11.8%)T2%7918★341197
65a80j
ベスト 402404 27%Pay69288[17.2%]T2%8048★325068
65a90j
ベスト 503004 27%Pay81360[16.2%]T2%10060★411584
2021/09/05(日) 13:12:14.71ID:41wZgF1h0
リモコン使いづらいなあ
本当にこのボタン配列でいいと思ったの?
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb9-fW3R)
垢版 |
2021/09/05(日) 13:29:39.71ID:YbIrO6WQ0
いいよ
2021/09/05(日) 14:43:13.39ID:WwAmZ9Lj0
ストップしてるアプデの不具合修正されたみたい
https://www.sony.co.uk/electronics/support/software/00267389

海外はアプデ止めてなかったみたいだけど同じ不具合出てたのね
そのうち日本にも来るでしょう
2021/09/05(日) 16:02:53.70ID:rBdd3ANV0
>>376
情報さんくすです
あたしまつわ!
2021/09/05(日) 16:22:54.43ID:Potnbl8W0
>>370
感想よろしく!
他メーカーだけど8500同世代のIPSから乗り換え考えてるので参考にしたいす
2021/09/05(日) 18:19:26.34ID:rBdd3ANV0
X9500H
アトモス作品には音声モードのドルビーオーディオ使えってあるけど
普通のDolby Digital 5.1の作品でもドルビーオーディオの方がシネマより好ましい場合があるね
シネマの方が広がり感はあるけど、ドルビーオーディオの方がわんわん響きすぎずに
セリフなんかは却って聞き取りやすい
音の広がりも抑制がきいていてちゃんと広がるし
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e72d-zfmc)
垢版 |
2021/09/05(日) 18:53:21.51ID:dLGvFoxs0
A9G、a90j

アプリ起動
https://dotup.org/uploda/dotup.org2579686.mp4

リモコン電源
https://dotup.org/uploda/dotup.org2578644.mp4

チャンネル
https://dotup.org/uploda/dotup.org2578649.mp4

番組表
https://dotup.org/uploda/dotup.org2578664.mp4
2021/09/05(日) 19:38:32.00ID:Wu5na0w/0
最近のブラビアってps4でゲームやアプリからホーム画面にリモコンのボタン一発で戻るのって無理なんですか?
382名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-8sZ8)
垢版 |
2021/09/05(日) 20:00:06.51ID:ew65RJVud
みなさん、お仕事は・・・?
2021/09/05(日) 20:43:10.58ID:dQIeTS/w0
65x90j
ヤマダ 224800 無料保26%Pay37976(16.9%)2%T4496★182328
65x95j
ベスト 291022 無料保27%Pay55920(19.2%)2%T5820 ★229282
75x90j
ケーズ 297162 無料保22%Pay31000[10.4%)2%T5942★260220
ジョーシン 294800 5年保証17890 23%Pay43688[14.8]2%T5896★263106
2021/09/05(日) 20:52:03.36ID:1qB4ZWGt0
>>383
高い買い物するなら事前に積んどかなきゃダメよ
https://i.imgur.com/4SViFtP.jpg
2021/09/05(日) 21:57:50.47ID:BTWAgh960
次の5のつく日曜日は12月5日
その頃には少し安くなってて更にいいんじゃないか?
2021/09/05(日) 22:53:49.49ID:yg2sTqd30
冬季オリンピック需要あるしどうだろう
2021/09/05(日) 23:59:51.10ID:dQIeTS/w0
>>384
でも20.6%w

まぁノジマカード作っちゃったから待つけど
実店舗巡ってみても65x90jはこないだのノジマと同程度
2021/09/06(月) 01:20:15.60ID:ylJoXqB70
>>302
除零してください。3円に
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fd5-yLnH)
垢版 |
2021/09/06(月) 02:11:38.73ID:RqLPQ9pr0
>>378
了解しましたーやれる範囲で!

まだ出荷手配中・・・
2021/09/06(月) 05:40:03.76ID:mttxC8iq0
リビング16畳に85インチは大きすぎるかな
2021/09/06(月) 08:07:54.64ID:JAlS/NDOd
特殊な間取りでもなけりゃいけるんでね
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e7ba-yb06)
垢版 |
2021/09/06(月) 08:18:29.60ID:PrO60a3W0
>>390
LDK16畳ならちょっとアンバランスだと思う。
リビングだけで16畳ならちょうど良いのでは?
ウチは9畳の正方形の部屋に75インチ置いてるけど、ちょうど良い感じだよ。
2021/09/06(月) 08:25:58.34ID:jYy6rHre0
>>392
そうですか
ほぼ真四角のLDK16畳だから
75か85迷います。
394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 077b-nzYM)
垢版 |
2021/09/06(月) 09:00:30.98ID:9s5w0EZL0
>>379
実際音声モードのドルビーは聞きやすいよ
音が小さくても聞きやすい
ソニーの音声は無理して音を出そうとしてる感じがあるが、それが無くなる。
395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e7ba-yb06)
垢版 |
2021/09/06(月) 10:26:49.85ID:PrO60a3W0
>>393
LDKで16畳だと間取りや家具の配置によっては試聴距離が厳しいだけじゃなく、部屋自体に無理が出てくる気が・・・
キッチンやダイニングのスペース考えるとリビングの空間って半分も無いからね。

75インチでも十分だと思うけど、どんな間取り?
2021/09/06(月) 11:14:26.15ID:n9dG1rJid
65x95j 330000
55a90j 360000
だった
2021/09/06(月) 19:36:23.22ID:sFdhQvvGr
ソニーストアの実寸サイズ用紙試してみたらいいんじゃない
2021/09/06(月) 19:55:29.71ID:3RS/gj/v0
>>390
>>392
試聴距離は何m?
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e7ba-yb06)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:18:26.18ID:PrO60a3W0
>>398
ウチは4m四方の部屋に壁掛けで反対側の壁にソファを付けて見てるから3〜3.5mぐらいかな?
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 875f-KrGZ)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:24:58.96ID:xa9Uje1W0
逆に近くで見れば大画面いらないんじゃ
なかろうか
2021/09/06(月) 20:53:28.44ID:vEpQ9vkg0
グラストロンだソレ!
2021/09/06(月) 20:58:17.93ID:mttxC8iq0
>>395
縦7メートル 横3.6メートルのLDK
対面式システムキッチンのスペース
除いたら縦4メートル、横3.6メートルくらいです

ソファーからの視聴距離は、
約2.4メートル

ソニーのホームページだと
85インチでも良いように書かれてるけど
75インチくらいの方が良いかもね
2021/09/06(月) 20:58:53.36ID:mttxC8iq0
>>397
それ、今取り寄せてます
2021/09/06(月) 21:07:57.25ID:vEpQ9vkg0
>>403
そんなんあるんですね
俺も今注文した
2021/09/06(月) 21:18:09.00ID:vFyY148C0
>>400
そだよ
65インチを1.3mまで近づいてみているが
75はいらないと結論
2021/09/06(月) 21:29:25.81ID:mttxC8iq0
>>402
訂正
システムキッチンまで縦4.5メートルありました

リビングの屋内側は畳の部屋で
縦横直角に開く引き戸で開放しているから
横も4.5メートルくらのスペースがあります
リビング4.5M×4.5Mってところです
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-sK/N)
垢版 |
2021/09/06(月) 22:39:19.13ID:Zii7Nu720
>>406
大きいテレビを買って後悔する人は少ないが小さいサイズにして後悔する人は多い。

最初はテレビでかすぎて逆に見にくいって思うときもあるがすぐに慣れると思う。
慣れてきて一年もすればそれが小さいと思うようになるよ。
悪いことは言わない。設置出来るなら大きいのにした方が良いです。
でもマンションならエレベーターに入らないとか有るから買う前にチェックは怠らずにね。
2021/09/06(月) 22:59:12.86ID:Jez2yh0r0
なんかEモデルにアプデきたな
2021/09/06(月) 23:06:42.78ID:+4ChWa9zM
X8300Dだけど意外と長くバージョンアップしてくれるんだなと感心したわ
2021/09/06(月) 23:33:42.16ID:NC1lOqPD0
>>409
うちも8300Dで今アプデ中
前回のアプデで調子悪くなったから今回のアプデで直ってるといいな
2021/09/07(火) 00:14:33.68ID:8AdglenU0
>>399
レスありがとう
2.3mで75-77インチは 厳しいかな?
結局地デジがメインだと思うのでドットが見えたら嫌だなと。
65にしておくべきか迷う
2021/09/07(火) 00:20:02.21ID:5TfzN9Zy0
アプデは良いのだけど軽微なバグって内容を公表して欲しいな
2021/09/07(火) 00:22:30.22ID:qjNNMSLD0
>>411
迷ったらデカい方、を常に薦めるけど、
地デジメインなら85は地獄になると思うぞ。
どれだけアプコンが素晴らしかろうと、ソースの汚さはどうにもならん。
65でも怪しいが85に比べれば随分マシだ。

或いは考え方変えて4kコンテンツ齧ってみてはどうかね。
ネトフリ アマプラ ようつべ 
あとおま国やってたディズニープラスもようやく4k対応するんだっけか。
地デジはおろかFHDとは比べるべくもないからね。
2021/09/07(火) 01:30:07.64ID:8AdglenU0
>>413
ごめん、俺は上の85インチの人じゃないんだ
狙っているのは75-77。
やっぱり地デジ画質じゃ厳しいんですね
多少マシなWOWOWとBS1は契約していてよく観るけど4Kは殆ど観ていない。観たいもの無いし。
J-SPORTSは契約するかも。
みんなは何を観ているんだ?ディスク?
2021/09/07(火) 01:32:10.33ID:8AdglenU0
>>413
アマプラはまだ少ないですよね
ネトフリを調べてみます
2021/09/07(火) 01:36:23.69ID:Fna7+6fLa
>>411
65も汚いからどうせなら75にしたほうがいいよ
2021/09/07(火) 03:28:40.82ID:TW8DKL+eM
9500Hが届いて設定したんだけど、
設定終了時のアンテロープキャニオン映像って
もう見れないのかな?美しかった。
2021/09/07(火) 05:28:37.32ID:uK1SMsWY0
店で見てくれば一瞬で距離感覚わかるでしょ
実寸の紙取り寄せてとか設置状態の確認以外では時間の無駄では?
2021/09/07(火) 06:08:54.00ID:BRx+sB8Z0
>>407
エレベーターは
入りそうなので85インチにしようと思います
背中押してくれてありがとう
映画よく観るので大画面のほうが良いでしょうから
2021/09/07(火) 06:29:43.25ID:dImkolVs0
>>418
ひきこもりか?
店頭でテレビ見たことなでしょ。あんな広いところにずらっと並んだテレビ見ても部屋に置いたときの感じは分からんよ
2021/09/07(火) 06:48:06.94ID:uK1SMsWY0
>>420
いや距離感覚の話をしてるんだけどw
設置状態確かめるならいいって言ってるじゃん
ちゃんと読んでよ
2021/09/07(火) 07:40:26.75ID:TEGbPVupr
17インチを距離10cmが最強
2021/09/07(火) 08:12:23.84ID:W1To9BIL0
因みに85Z9Hは少し離れたところから見るのが推奨されてるんだよね
4Kより近づいてもokな筈だが少し離れてみた方が迫力が感じられて没入感もばっちりだって
2021/09/07(火) 08:29:09.38ID:1wYLnUbk0
20畳のリビングダイニングに85x9500g設置してたけど
映り込み酷くて85x95jに入れ替え

余ったx9500gは元々80型のスクリーン使ってた6畳の寝室に設置して
約3mの距離から寝ながら見てる
425名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-sK/N)
垢版 |
2021/09/07(火) 08:33:54.80ID:6g2M2ZGvr
>>419
映画をよく観るなら85にした方が良いですね。
プロジェクターで100インチ以上の大きさで観ている人はいっぱいいますが 大きすぎて観にくいって人はほとんどいないのが 物語ってると思います。
私は77以上無理なので85は無理ですが視聴距離3m位で77でもう少し大きいのが欲しい位です
2021/09/07(火) 09:01:40.71ID:+lQoCBlu0
地デジは65まではドラマは綺麗、75はかなり画質落ちたね、85は厳しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況