!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイスレを立てる為の文字列です、スレを立てる際に1行減るので減らない様に適当に増やして下さい
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。
■質問はなるべくテンプレに沿うように
【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】
アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。
・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
・イヤホンの質問は「どのイヤホンを買えばいいかここで聞け」スレへ。
■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1625969084/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-2pWd)
2021/09/26(日) 20:40:56.44ID:B7tpV/e7d174名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-+w6e)
2021/10/19(火) 15:16:52.93ID:DaVx7d2Md ノイキャンワイヤレス、密閉、開放、ゲーミングヘッドセット当たりで使い分けてるな
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efad-7Cy+)
2021/10/19(火) 15:20:20.35ID:T6yy1kzY0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-ZO17)
2021/10/19(火) 15:52:13.60ID:SgO1prHR0 >>173
むしろ高級ヘッドホンほど汎用性が無くなる気はするね。特定分野は秀でてるけど、それ以外ではなんかちょっと違う。
個人的には、3〜5万円くらいのが一番使いやすい。あくまで一つだけ持つとするなら、だけど。
新品じゃ無理だけど、中古ヘッドホンは売り買いでほとんど差額コストかからないから無限に試してしまう。
むしろ高級ヘッドホンほど汎用性が無くなる気はするね。特定分野は秀でてるけど、それ以外ではなんかちょっと違う。
個人的には、3〜5万円くらいのが一番使いやすい。あくまで一つだけ持つとするなら、だけど。
新品じゃ無理だけど、中古ヘッドホンは売り買いでほとんど差額コストかからないから無限に試してしまう。
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b00-UsRe)
2021/10/19(火) 19:53:25.70ID:QDaAznn40 音場とか定位とか自分の気に入ったの見つけたらあとはEQ弄ればええんちゃうかと思うんだけどそんな簡単なもんでもない?
178名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-WP/x)
2021/10/19(火) 19:59:42.24ID:RJuzSHdtd 最近のハイエンドは守備範囲広いのばかりのような
ゆったりとしてキンつかないけど性能高いみたいな
ゆったりとしてキンつかないけど性能高いみたいな
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b01-SdPo)
2021/10/19(火) 21:24:02.85ID:LMtrPiNQ0 何か新しいヘッドホンを買おうとしている人はみんなSR-X9000を買えば間違いない
今あなたがお持ちのヘッドホンに抱いているモヤモヤした不満を全て解決してくれるまさに至高の逸品
今ならヨドバシとアマゾンに在庫あるので急げ
今あなたがお持ちのヘッドホンに抱いているモヤモヤした不満を全て解決してくれるまさに至高の逸品
今ならヨドバシとアマゾンに在庫あるので急げ
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f2c-ZO17)
2021/10/19(火) 21:29:23.15ID:5iKwWbSV0 スマホ直結であとはお好みでEQ噛ませばOK
181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-ZO17)
2021/10/19(火) 21:29:38.06ID:SgO1prHR0182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b01-SdPo)
2021/10/19(火) 21:30:26.33ID:LMtrPiNQ0 少しでも安く買いたい人はテレオンで予約したら送料込で59万円
関西在住のあなたなら今月21-24日にeイヤホン梅田店で予約すると623700円にeイヤホン梅田で使える商品券が62000円分貰えるから実質56万で予約できます
関西在住のあなたなら今月21-24日にeイヤホン梅田店で予約すると623700円にeイヤホン梅田で使える商品券が62000円分貰えるから実質56万で予約できます
183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b01-SdPo)
2021/10/19(火) 21:34:06.77ID:LMtrPiNQ0 >>181
残念ながら耳がワンペアしかない普通の人間なので複数所持は意味ないから独占はしません転売屋じゃあるまいし
残念ながら耳がワンペアしかない普通の人間なので複数所持は意味ないから独占はしません転売屋じゃあるまいし
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df07-59xu)
2021/10/19(火) 21:52:25.48ID:lMOVL+270185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b00-mxW8)
2021/10/20(水) 12:15:51.39ID:RoZlKvCe0 ヘッドホン1本に60万ねえ
発音体交換20万らしいけど一体何割がマージンなのやら
発音体交換20万らしいけど一体何割がマージンなのやら
186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-ZO17)
2021/10/20(水) 12:28:44.76ID:3SFxMypZ0 ヘッドホンに60万も出すならスピーカーシステム組むわ・・と言いたいけど、その場合はゼロが一つ増えかねないからなぁ
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb61-fJli)
2021/10/20(水) 13:34:35.59ID:tU8/gCZz0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb61-fJli)
2021/10/20(水) 13:35:35.85ID:tU8/gCZz0189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb6f-TRj/)
2021/10/20(水) 15:06:56.57ID:WfnlB2bS0 環境から作るならさらにもうひとつ0が…
190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb14-AnEa)
2021/10/20(水) 16:19:15.15ID:MRCdsVbD0 60万のヘッドホン買うなら15万くらいの音の傾向が違うヘッドホン4本持つ方が幸せになれそう
フルオケのクラシックしか聞きませんみたいに聴くジャンルが厳密に特化されてない限り、スピーカーでもヘッドホンでも結局は複数持ちが大正義よな
フルオケのクラシックしか聞きませんみたいに聴くジャンルが厳密に特化されてない限り、スピーカーでもヘッドホンでも結局は複数持ちが大正義よな
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f2c-ZO17)
2021/10/20(水) 17:17:17.26ID:DOcKMRHA0 財布も買い物も使い方も音も人それぞれなので
正義も正解もないです
正義も正解もないです
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-ZO17)
2021/10/20(水) 17:37:07.51ID:3SFxMypZ0 まあ、だからこそこのスレが存在するわけよな。
大正解なんてつまらないものは要らん
大正解なんてつまらないものは要らん
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfba-K4FR)
2021/10/20(水) 22:25:47.85ID:cxDyz8xr0 ゼンハイザーはモメンタム、JBLはエベレストシリーズが最高峰になるんでしょうか?
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-ZO17)
2021/10/20(水) 22:32:14.05ID:3SFxMypZ0195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb09-wUmo)
2021/10/21(木) 00:42:01.07ID:N77T3IbT0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b8c-PVwC)
2021/10/21(木) 00:58:22.12ID:wRaLWfsb0 HE1とかリモコン単品の価格が25万円と、HD820より高いんだぜw
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f2c-ZO17)
2021/10/21(木) 01:06:27.64ID:UTopOvTd0 こんな高いのあるんだぜの流れ全然面白くないのだが
まぁ普通は面白話だよなぁ
まぁ普通は面白話だよなぁ
198名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-kdYV)
2021/10/21(木) 01:54:47.70ID:1hD2csTSd 爆笑です!
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb09-wUmo)
2021/10/21(木) 06:19:15.06ID:N77T3IbT0 いまだにHE1所有してない雑魚虫っておるんか?
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-ZO17)
2021/10/21(木) 09:12:47.25ID:Kbb1NBo/0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ba0-an4T)
2021/10/21(木) 10:12:28.43ID:4fZHUEPK0 HE1をASRがレビューしたら測定値が悪くてお勧めしませんになりそう
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bc0-9tm9)
2021/10/21(木) 12:39:43.12ID:qZc22e9W0 HE1を買えるなら
部屋がしょぼくてもスピーカーシステム組んだ方が楽しめる気がする
ハイエンド入り口くらいのシステムならなんとか組めるはず
部屋がしょぼくてもスピーカーシステム組んだ方が楽しめる気がする
ハイエンド入り口くらいのシステムならなんとか組めるはず
203名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-fJli)
2021/10/21(木) 12:56:52.06ID:1bB4+pwUd スピーカーオーディオは結局部屋やで
ニアフィールドリスニングという逃げ道もあるが制限も多いしな
ニアフィールドリスニングという逃げ道もあるが制限も多いしな
204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-ZO17)
2021/10/21(木) 13:42:43.85ID:Kbb1NBo/0 スピーカーは家族やご近所の理解も必要だからなぁ。
まず防音がしっかりした部屋を用意するところから始めないと。
まず防音がしっかりした部屋を用意するところから始めないと。
205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f2c-WP/x)
2021/10/21(木) 17:21:36.32ID:UTopOvTd0 ボーカルが遠いとかもっと近くにと言う人見かけると
アニソンかなと思ってしまいがち
アニソンかなと思ってしまいがち
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df32-/Qh9)
2021/10/21(木) 17:31:28.74ID:LgyJAzuW0 確かにアニソンて楽器の音がやたらデカく煩くてボーカル遠いよな
他にはサビになるとボーカルが後ろに引っ込んだり
ところで何故急にそんな話?
他にはサビになるとボーカルが後ろに引っ込んだり
ところで何故急にそんな話?
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f2c-WP/x)
2021/10/21(木) 19:25:04.45ID:UTopOvTd0 いやスピーカーをすすめてるけど
アニソンの人はヘッドホンの方が何かと都合が良いとかもあるのではないかと思い
アニソンの人はヘッドホンの方が何かと都合が良いとかもあるのではないかと思い
208名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-kdYV)
2021/10/21(木) 19:33:34.76ID:1hD2csTSd 最強のアニソンを教えてください。
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-ZO17)
2021/10/21(木) 21:10:47.36ID:Kbb1NBo/0 >>208
お前の好きなアニソンが、お前にとって最強のアニソンだ。
お前の好きなアニソンが、お前にとって最強のアニソンだ。
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-yWm7)
2021/10/21(木) 21:19:03.58ID:bgvW4t7l0 今更アニソンとかボカロをバカにしてるやつってホント脳が死んでる老害なんだろうなとしか思わん
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fba-Qk/X)
2021/10/21(木) 21:21:09.26ID:fKbtNAM/0 チー牛「今更アニソンとかボカロをバカにしてるやつってホント脳が死んでる老害なんだろうなとしか思わん」
草
草
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b01-8HLh)
2021/10/21(木) 21:24:32.44ID:FTXegAM+0 チズギュウ顔真っ赤
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-ZO17)
2021/10/21(木) 21:49:40.82ID:Kbb1NBo/0 アニソンだろとなんだろうと、他人の価値観を馬鹿にして見下す奴は皆同レベルだ。
ただ、それに対して酷い言葉を浴びせたり茶化したりするのも変わらんと思うがな。
要はみんな味噌糞ってことだ。糞同士仲良くしよう。
ただ、それに対して酷い言葉を浴びせたり茶化したりするのも変わらんと思うがな。
要はみんな味噌糞ってことだ。糞同士仲良くしよう。
214名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-kdYV)
2021/10/21(木) 22:21:44.56ID:1hD2csTSd 分かりました!
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f7c-OABp)
2021/10/21(木) 22:35:29.58ID:utjj8Yyy0 今の時代、臨場感という言葉は死語になってるようだね
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfba-K4FR)
2021/10/21(木) 22:56:52.78ID:DuGuVae00 サイト見たら大体ソニーがNo.1評価なんですが、皆さんもそうでしょうか?
217名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-+w6e)
2021/10/21(木) 23:01:29.00ID:gSqwKnGqd 有線は好み分かれるけどノイキャンワイヤレスは凄いと思うよ
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-4HJo)
2021/10/21(木) 23:06:23.47ID:Q6UQJu+k0219名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-YHjW)
2021/10/21(木) 23:19:10.00ID:51Z/c/aHM 00年代低迷してたのが2012年にMDR-1Rを出してから巻き返してほぼ全クラス全ジャンル制圧した感じだが、
10万以下のハイファイタイプはZ7M2よりAD2000Xの方がいいんじゃないかと思う
10万以下のハイファイタイプはZ7M2よりAD2000Xの方がいいんじゃないかと思う
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efad-7Cy+)
2021/10/21(木) 23:27:21.02ID:bgfayNpR0 MDR-M1STはめちゃめちゃ良いぞ
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-4HJo)
2021/10/21(木) 23:31:40.75ID:Q6UQJu+k0 MDR-SA5000はHD800に似ているぞ
実際はHD800がMDR-SA5000に似ているんだけどw
実際はHD800がMDR-SA5000に似ているんだけどw
222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-ZO17)
2021/10/21(木) 23:37:20.32ID:Kbb1NBo/0 >>219
AD2000XとZ7(手放した)持ってたけど、音が全然別物よ。開放と密閉。高音寄りと低音寄り(あくまで比較しての話)。
個人差あるだろうけど、装着感はどちらもベストで甲乙付けがたいな。
ソニーは何というかそつの無さでは抜きんでてると思う。全方位に製品出してて苦手ジャンルが見当たらない。
AD2000XとZ7(手放した)持ってたけど、音が全然別物よ。開放と密閉。高音寄りと低音寄り(あくまで比較しての話)。
個人差あるだろうけど、装着感はどちらもベストで甲乙付けがたいな。
ソニーは何というかそつの無さでは抜きんでてると思う。全方位に製品出してて苦手ジャンルが見当たらない。
223名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-YHjW)
2021/10/21(木) 23:55:52.96ID:fuFcrAjYM 全開放型のMA900は他の密閉型とも開放型とも大分(全然というほどではないか)違うが、
密閉型と開放型と半開放型は程度の違いで、そこまでの違いはないんじゃないかと思う
AD2000Xはフラット、Z7M2がピラミッドバランスだけど、AD2000Xはパーメンジュール磁気回路で
ダイナミックレンジと聴感上のfレンジがとにかくすごかった(あまりパーメンジュールのメリットがなかったW5000とA2000X)
密閉型と開放型と半開放型は程度の違いで、そこまでの違いはないんじゃないかと思う
AD2000Xはフラット、Z7M2がピラミッドバランスだけど、AD2000Xはパーメンジュール磁気回路で
ダイナミックレンジと聴感上のfレンジがとにかくすごかった(あまりパーメンジュールのメリットがなかったW5000とA2000X)
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb7c-+xOv)
2021/10/21(木) 23:59:05.66ID:Djvk8OBb0 ただ、よく聞く音楽はアニソンです。オススメのヘッドホンを教えてください。ってのはバカにしか見えない
アニソンってロックとかクラシックとかの分類ではないやろ?
ロックのアニソンもあれば、クラシックのアニソンもあるのか?
アニソンってロックとかクラシックとかの分類ではないやろ?
ロックのアニソンもあれば、クラシックのアニソンもあるのか?
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d102-fDtU)
2021/10/22(金) 00:17:52.58ID:Ia1VQWZb0 【予算】2万まで
【使用機器】TV
【使用場所】室内
【希望の形状】密閉
【期待すること】騒音がひどいのでノイキャン有線で探してます
音質はとくにこだわらず、映画やゲームで使いたい
【使用機器】TV
【使用場所】室内
【希望の形状】密閉
【期待すること】騒音がひどいのでノイキャン有線で探してます
音質はとくにこだわらず、映画やゲームで使いたい
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eeb0-5N4a)
2021/10/22(金) 06:29:44.72ID:t7QjJXKj0 サントラだとエヴァみたいにクラシック使う場合があるな
アニソンって言うといいとこロックかポップみたいな感じかね
アニソンって言うといいとこロックかポップみたいな感じかね
227名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM69-+6+W)
2021/10/22(金) 06:59:22.81ID:rLsuIwmkM ルパン三世とかカウボーイビバップはジャズ系?
まぁただ単にアニソンって言うなら
アップテンポで女性ボーカルで打ち込みなJPOPでいいんじゃない?
まぁただ単にアニソンって言うなら
アップテンポで女性ボーカルで打ち込みなJPOPでいいんじゃない?
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-WU2P)
2021/10/22(金) 08:45:11.38ID:5O1WGenp0 >>アップテンポで女性ボーカルで打ち込みなJPOPでいいんじゃない?
だよねぇ。自分もアニソンと聞くと最近はそんなイメージ。
ただクラシックやジャズも様々だから、具体的に普段聞く曲名やアーティストを上げてもらった方が確実。
サブスクにあれば実際に聴いて試せるから、こちらもジャンルを広げられて有り難い。
だよねぇ。自分もアニソンと聞くと最近はそんなイメージ。
ただクラシックやジャズも様々だから、具体的に普段聞く曲名やアーティストを上げてもらった方が確実。
サブスクにあれば実際に聴いて試せるから、こちらもジャンルを広げられて有り難い。
229名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-yPD0)
2021/10/22(金) 08:58:30.14ID:72stbvgAM まあでもどのヘッドホンでもどんな音楽も聴けるので、聴く音楽のジャンルというのは全く見ていない
使い分けなんて言ってたら、民族音楽は世界百数十ヵ国で楽器も楽譜も音楽理論も違うから
全部違うヘッドホンで聴かなければならない
使い分けなんて言ってたら、民族音楽は世界百数十ヵ国で楽器も楽譜も音楽理論も違うから
全部違うヘッドホンで聴かなければならない
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f902-ezwB)
2021/10/22(金) 08:58:50.88ID:K0Nx0JzG0 アニメ音楽好きだけどボーカル聴かない趣向だとどう書いたらよいのかいつも悩む
アニソンと書きながらギャップがある
アニソンと書きながらギャップがある
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-WU2P)
2021/10/22(金) 10:15:58.48ID:5O1WGenp0232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0247-/xKR)
2021/10/22(金) 12:17:35.97ID:MZX1c14o0 全く同意。ひとの捉え方はそれぞれでアニソンも色々ある。女性ボーカルで的なまとめが出来るものじゃないと思う。
233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2eba-ESTU)
2021/10/22(金) 12:27:46.37ID:dwzRJA5M0 アニソンはただダサくてキモいだけで罪はない
好きな奴は好きなだけ聴けばいいんだよ
好きな奴は好きなだけ聴けばいいんだよ
234名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa89-cEur)
2021/10/22(金) 12:51:28.51ID:1ErmJvj/a アニソンにも色々あると思うけど、アニソン聞くのでヘッドホン教えて下さいって質問するやつが聞いてるのは間違いなくアップテンポで女性ボーカルで打ち込みなJPOPだろうからオーテクの予算に合うやつをおすすめしときゃいいんだよ
それにしてもアニソンの話題でるとスレが伸びるな
それにしてもアニソンの話題でるとスレが伸びるな
235名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe6-Q7Rx)
2021/10/22(金) 13:03:18.24ID:P+1bRozaM でもわざわざ高いオーディオ機器買ってクラシックとかじゃなくてJpopやアニソン聴いてるキモオタ見てると
金はあるけど教養は無いんだなって思うよねw
金はあるけど教養は無いんだなって思うよねw
236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d7c-KboH)
2021/10/22(金) 13:13:09.47ID:7KpeUPdq0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eeb0-5si1)
2021/10/22(金) 13:13:12.41ID:6eh/i4bG0 昔のアニオタとかオーディオ機器に興味もなかったのに、澪フォンから気持ち悪いくらいアニオタとオーディオマニアが両立する世界線になった気がする
K701は名機だがあれのせいでアニソンをアニオタが高級機で聞く文化みたいなのが出てきてたのかな
別にそれを否定するつもりも無いし、アニソンも以前と違って音楽的に洗練されてきていると思うし良いのでは
K701は名機だがあれのせいでアニソンをアニオタが高級機で聞く文化みたいなのが出てきてたのかな
別にそれを否定するつもりも無いし、アニソンも以前と違って音楽的に洗練されてきていると思うし良いのでは
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d7c-KboH)
2021/10/22(金) 13:15:24.41ID:7KpeUPdq0 アニヲタとオーヲタでどちらも同じなのに
オーヲタの方が格が高いとか想ってるヤツがいるのも笑える
世間からしたら同レベルの気持ち悪いヤツだから
オーヲタの方が格が高いとか想ってるヤツがいるのも笑える
世間からしたら同レベルの気持ち悪いヤツだから
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0510-kr9p)
2021/10/22(金) 13:37:54.97ID:g3aTF3g60 HE1でアニソン聴いてて「アニソン最高!オーヲタwww」なんて言ってる人がいたら面白い
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eeb0-5si1)
2021/10/22(金) 14:09:25.62ID:6eh/i4bG0 沼に何度もはまって大金突っ込んでる病気で気持ち悪い自覚はあるぞw
一般人はヘッドホンなんて買ったとしても1個しか買わないし、5000円程度が上限で5年は使い倒す
その範囲から上ならもう立派な気持ち悪い異常者だから安心しろ
そもそも今時TWSの5000円程度の一つだけ使うのが一般人で、ヘッドホンなんてオーオタで変態で気持ち悪いというのが通常の感覚
自分は違うと思ってるだろうが、このスレ見てる時点で一般人からしたらド変態のキモオタとしか思われてないからなw
一般人はヘッドホンなんて買ったとしても1個しか買わないし、5000円程度が上限で5年は使い倒す
その範囲から上ならもう立派な気持ち悪い異常者だから安心しろ
そもそも今時TWSの5000円程度の一つだけ使うのが一般人で、ヘッドホンなんてオーオタで変態で気持ち悪いというのが通常の感覚
自分は違うと思ってるだろうが、このスレ見てる時点で一般人からしたらド変態のキモオタとしか思われてないからなw
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 822c-WU2P)
2021/10/22(金) 14:50:56.37ID:LL1tw2Jy0 オタクって言うと対話能力なく卑屈になりがち議論好きで結論を求めないとりとめなさを感じるw
オーディオオタクと言えど音楽ジャンル様々なんだけど
そもそも音楽は詳しくない人がいる
それが凄いオーオタだと思うw
オーディオオタクと言えど音楽ジャンル様々なんだけど
そもそも音楽は詳しくない人がいる
それが凄いオーオタだと思うw
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd5f-dcnK)
2021/10/22(金) 18:28:39.85ID:GqRpasUT0 >>240
むしろ一般人ほど数万するairpodsなりソニーなり買ってるぞ
むしろ一般人ほど数万するairpodsなりソニーなり買ってるぞ
243名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM69-+6+W)
2021/10/22(金) 18:55:50.85ID:5DWOF+N+M ソニー、アップル、ボーズ、ビーツあたりの2、3万
or
尼の令和最新版2、3000円
って両極端なイメージ
or
尼の令和最新版2、3000円
って両極端なイメージ
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0602-zuWv)
2021/10/22(金) 19:59:00.49ID:SQvJqaVY0 令和最新版で充電ケースとイヤホンの間に稲妻が走ってるやつが高音質の証
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 81e2-rtSo)
2021/10/22(金) 20:52:09.18ID:T38LfUiZ0 炎とか稲妻や爆発のエフェクト多用してるのが中華の証
因みに本当に燃えたり感電したり爆発したり
イメージ通りになるので嘘も言ってない
因みに本当に燃えたり感電したり爆発したり
イメージ通りになるので嘘も言ってない
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eeb0-5si1)
2021/10/22(金) 21:12:37.81ID:6eh/i4bG0 >>242
真の一般人はスマホ付属イヤホンが最大勢力だから壊れない限り購入すらしないんだぞ
TWSさえまだまだ少数派
マニアやってると自分基準で世の中考えるけど、一般人なんて付属イヤホンで満足してるし、壊れても有線イヤホンの最安エントリー機買う程度
ヘッドホン買ったとか滅多に聞かない
真の一般人はスマホ付属イヤホンが最大勢力だから壊れない限り購入すらしないんだぞ
TWSさえまだまだ少数派
マニアやってると自分基準で世の中考えるけど、一般人なんて付属イヤホンで満足してるし、壊れても有線イヤホンの最安エントリー機買う程度
ヘッドホン買ったとか滅多に聞かない
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06e4-VJsz)
2021/10/22(金) 23:01:38.78ID:sALbXMNl0 >>246
最近外だとAirpodsつけてるやつしかいないレベルだと思うんだが
最近外だとAirpodsつけてるやつしかいないレベルだと思うんだが
248名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM69-+6+W)
2021/10/22(金) 23:15:17.52ID:5DWOF+N+M >>246
最近のスマホは軒並みイヤホンジャックが無い
最初は付属の変換噛ませて付属イヤホンで音楽聞くけど、充電出来ないのが不便でワイヤレスを買う
ってパターンはかなり多いと思うけど
そもそも最近のスマホってイヤホン付属しないパターンも多い
Xperiaとか、iPhoneすら12以降はEarPods付属してないよ
Galaxyは傘下のAKG付けてくれるけど
最近のスマホは軒並みイヤホンジャックが無い
最初は付属の変換噛ませて付属イヤホンで音楽聞くけど、充電出来ないのが不便でワイヤレスを買う
ってパターンはかなり多いと思うけど
そもそも最近のスマホってイヤホン付属しないパターンも多い
Xperiaとか、iPhoneすら12以降はEarPods付属してないよ
Galaxyは傘下のAKG付けてくれるけど
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 822c-WU2P)
2021/10/23(土) 04:16:24.45ID:0miRsU/u0 せめて音楽とオーディオ好きの人ベースの話でよくね
BGMレベルで音楽聴く付属イヤホンユーザーも想定してそれ以外はオタクとか言ってても意味ない
ハイエンドオーディオに数千万使ってる人でも普通に会話できればキモオタではないし
airpodsも使うだろうし
話の前提性を合わせられずairpodsは糞とか言う人がキモオタという感じかね
それか好きなオーディオ関連の話なのに何も言わず入ってこないとか
BGMレベルで音楽聴く付属イヤホンユーザーも想定してそれ以外はオタクとか言ってても意味ない
ハイエンドオーディオに数千万使ってる人でも普通に会話できればキモオタではないし
airpodsも使うだろうし
話の前提性を合わせられずairpodsは糞とか言う人がキモオタという感じかね
それか好きなオーディオ関連の話なのに何も言わず入ってこないとか
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 822c-WU2P)
2021/10/23(土) 04:29:26.62ID:0miRsU/u0 アニオタとオーオタ兼ねる人はいるだろうし
オーオタ入ってるとリファレンス曲としては普通の楽曲ベースで話せるだろうからあまりアニソンどうこうは関係ないだろう
また、EDMもそうだけどゴリゴリの打ち込みPCノートミュージックとか特徴的な女性ボーカルを最大化するみたいな聴き方は
オーディオ話的には特殊で通じない(前提性が設定できない)
その手の楽曲ベースで言われても困るし
一般とされるオーディオ観点(ピュア)との相対として特殊であるという楽曲特性を理解していないアニオタは
どうしてもディスられる流れは避けられない感じある
何言ってるかよくわからなくなってきたが
オーオタ入ってるとリファレンス曲としては普通の楽曲ベースで話せるだろうからあまりアニソンどうこうは関係ないだろう
また、EDMもそうだけどゴリゴリの打ち込みPCノートミュージックとか特徴的な女性ボーカルを最大化するみたいな聴き方は
オーディオ話的には特殊で通じない(前提性が設定できない)
その手の楽曲ベースで言われても困るし
一般とされるオーディオ観点(ピュア)との相対として特殊であるという楽曲特性を理解していないアニオタは
どうしてもディスられる流れは避けられない感じある
何言ってるかよくわからなくなってきたが
251名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM69-+6+W)
2021/10/23(土) 05:58:55.83ID:vkKlpJMGM 全オーオタ共通のリファレンス音源なんて物は無いんだから
話の前提を合わせられない、設定出来ないというのは
相手が自分の考えを理解してる前提で一方的に話すキモオタの特徴そのものだよ
普通の楽曲、一般的なオーディオと言うけど
普遍的で大衆的なポピュラーミュージックでも千差万別
「普通の楽曲」という自分の中の「普通」を他人と共有出来ていない
アニソンというふわっとした括りを使う人と同じ事をしているだけ
話の前提を合わせられない、設定出来ないというのは
相手が自分の考えを理解してる前提で一方的に話すキモオタの特徴そのものだよ
普通の楽曲、一般的なオーディオと言うけど
普遍的で大衆的なポピュラーミュージックでも千差万別
「普通の楽曲」という自分の中の「普通」を他人と共有出来ていない
アニソンというふわっとした括りを使う人と同じ事をしているだけ
252名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-yPD0)
2021/10/23(土) 06:57:14.87ID:CSQGI+fWM ハイファイ・オーディオは音源がハイファイ録音でないとヘッドホンやスピーカーがハイファイでも音はハイファイサウンドにならず、
スポーツカーで筑波やニュルとかサーキットを走ったり、競馬場で競馬とか競輪みたいなもので
実は聴くものが決まってて、オーディオ・マニアはみんな同じものを聴いている
別にフラメンコ好きなわけじゃないのに、パコ・デ・ルシアも聴いてないのに
マニタス・デ・プラタのコニサー盤のCDはみんな5枚や10枚持ってたりとか
パコ・デ・ルシアのフィリップス盤も買ってはみたが、演奏はさすがだけど、録音が良くないというかハイファイ録音ではなく
スポーツカーで筑波やニュルとかサーキットを走ったり、競馬場で競馬とか競輪みたいなもので
実は聴くものが決まってて、オーディオ・マニアはみんな同じものを聴いている
別にフラメンコ好きなわけじゃないのに、パコ・デ・ルシアも聴いてないのに
マニタス・デ・プラタのコニサー盤のCDはみんな5枚や10枚持ってたりとか
パコ・デ・ルシアのフィリップス盤も買ってはみたが、演奏はさすがだけど、録音が良くないというかハイファイ録音ではなく
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 822c-WU2P)
2021/10/23(土) 08:03:50.41ID:0miRsU/u0 >>251
アニソンと言うから俺がキモオタ認定されるような気がするけどw
前提性や評価軸を合わせないとかみ合わないよという普通の話
クラシックの人はEDMとかみ合わないよっていったことと
ユーザー数や文化的な背景でEDMはディスられガチな場だと言ってるだけだよ
アニソンと言うから俺がキモオタ認定されるような気がするけどw
前提性や評価軸を合わせないとかみ合わないよという普通の話
クラシックの人はEDMとかみ合わないよっていったことと
ユーザー数や文化的な背景でEDMはディスられガチな場だと言ってるだけだよ
254名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0d-0zAu)
2021/10/23(土) 12:17:12.65ID:uyliUUSfM 10年ぐらい前はPCを介した音源やヘッドホンの出音でオーディオがどうこう言うと
それだけでクソ煽られたものだが時代が変わったねえ
それだけでクソ煽られたものだが時代が変わったねえ
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-WU2P)
2021/10/23(土) 13:22:17.40ID:c1KqASEn0 自分の価値観に合わないとスルー出来ず叩き出す奴が多いのは今も昔も同じ。
人は人、自分は自分を徹底出来ないものかねぇ。
人は人、自分は自分を徹底出来ないものかねぇ。
256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d7c-KboH)
2021/10/23(土) 13:33:01.93ID:TVW3JAkE0257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8201-iBLV)
2021/10/23(土) 13:34:45.19ID:miNss18q0258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-WU2P)
2021/10/23(土) 15:07:01.00ID:c1KqASEn0 PCでゲームやるなら、とりあえずSoundBlasterだったなぁ。懐かしい。
259名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-cEur)
2021/10/23(土) 17:08:01.52ID:QLHVATbBa えっちなゲームしかやらないけどUD-505とT3-01使うよ
260名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-68al)
2021/10/23(土) 17:49:15.27ID:GJ8VJ2Jgd どうして男の人ってエッチなの?
261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-WU2P)
2021/10/23(土) 18:17:03.63ID:c1KqASEn0262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2101-Zbg4)
2021/10/24(日) 04:06:46.54ID:AbqClJ4e0 【予算】3万程度まで
【使用機器】iPhone12mini PC
【よく聴くジャンル】JPOP
【重視する音域】高音域
【使用場所】 8割外 2割 室内
【希望の形状】ワイヤレス
【期待すること】頭と耳が大きいのでフィット感に優れている物 ノイキャン
wh-1000xm4がフィット感、音質、デザイン全て合格してるんだけどオーオタじゃないからヘッドホンに4万出すのはちょっと気が引ける
WHP01Kも検討してるがノイキャン性能があまり良くないみたいで
奮発して買って失敗するか安物買いの銭失いで悩んでます
【使用機器】iPhone12mini PC
【よく聴くジャンル】JPOP
【重視する音域】高音域
【使用場所】 8割外 2割 室内
【希望の形状】ワイヤレス
【期待すること】頭と耳が大きいのでフィット感に優れている物 ノイキャン
wh-1000xm4がフィット感、音質、デザイン全て合格してるんだけどオーオタじゃないからヘッドホンに4万出すのはちょっと気が引ける
WHP01Kも検討してるがノイキャン性能があまり良くないみたいで
奮発して買って失敗するか安物買いの銭失いで悩んでます
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d2ba-35pl)
2021/10/24(日) 04:56:21.53ID:h6v8Gws50 >>262
1つ前のWH-1000XM3、尼で黒26300円
1つ前のWH-1000XM3、尼で黒26300円
264名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-QiF/)
2021/10/24(日) 07:12:15.69ID:jPrKu1Pqd PCでも使うならaptXも使えるXM3がいいかもね
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eeb0-5si1)
2021/10/24(日) 12:48:00.29ID:3g0+4plo0 >>262
オーオタでないならWHP01KかAnker Q35で十分だと思います
Q35のノイキャンの出来は評判良いし、将来AndroidやFireタブレットの様なLDAC使える端末購入時に、ハイレゾ相当の高音質でも聞けるし
オーオタでない人が3万前後は宝の持ち腐れになりそう
オーオタでないならWHP01KかAnker Q35で十分だと思います
Q35のノイキャンの出来は評判良いし、将来AndroidやFireタブレットの様なLDAC使える端末購入時に、ハイレゾ相当の高音質でも聞けるし
オーオタでない人が3万前後は宝の持ち腐れになりそう
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e02-SW0q)
2021/10/24(日) 13:07:22.51ID:46NhGBP+0267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d5f-Kumy)
2021/10/24(日) 14:45:34.84ID:0y4YjKDR0 煽りじゃなくて、アクティブノイズキャンセリングってピュアAU的にどうなんでしょう?
個人的にはなんかこもった感じになるというか、音質が低下するように感じるんですが、
最新の最高級のものだと音質劣化はなくてピュアAU的にもありなんでしょうか?
個人的にはなんかこもった感じになるというか、音質が低下するように感じるんですが、
最新の最高級のものだと音質劣化はなくてピュアAU的にもありなんでしょうか?
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2eba-ESTU)
2021/10/24(日) 15:06:51.54ID:QEdm7mCP0269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eeb0-5si1)
2021/10/24(日) 15:43:34.52ID:3g0+4plo0 >>267
XM4日常使いにしてますが、とても有線ハイエンドや4万程度のミドル有線とは桁違いの劣化で比較にすらならないかと
音質追及なら聞いてられないほどノイズキャンセリングによる音質劣化がありますね
XM4は有線接続にしてもまだまだの音質なので、元々のドライバー性能が低いというのもありますが
XM4日常使いにしてますが、とても有線ハイエンドや4万程度のミドル有線とは桁違いの劣化で比較にすらならないかと
音質追及なら聞いてられないほどノイズキャンセリングによる音質劣化がありますね
XM4は有線接続にしてもまだまだの音質なので、元々のドライバー性能が低いというのもありますが
270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 196f-+6+W)
2021/10/24(日) 16:58:04.07ID:i5tzNrQ40 >>267
ピュアオーディオとHiFiオーディオは別物だよ
高音質、元音再生を求めるのはHiFiの方ね
ノイズキャンセリングってのは周囲のノイズと逆相位のノイズを出して打ち消してるの
電源のノイズだとかUSB由来のノイズがどーのこーの言ってるHiFiオーディオに於いて、自らノイズを出すANCはあり得ない
というか、そもそもANCが必要な環境でHiFiを求める方がナンセンス
ピュアオーディオとHiFiオーディオは別物だよ
高音質、元音再生を求めるのはHiFiの方ね
ノイズキャンセリングってのは周囲のノイズと逆相位のノイズを出して打ち消してるの
電源のノイズだとかUSB由来のノイズがどーのこーの言ってるHiFiオーディオに於いて、自らノイズを出すANCはあり得ない
というか、そもそもANCが必要な環境でHiFiを求める方がナンセンス
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2101-Zbg4)
2021/10/24(日) 17:07:22.58ID:AbqClJ4e0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d1a5-MHM1)
2021/10/25(月) 09:49:36.78ID:rzbgoNsE0 【予算】2万程
【使用機器】パソコンからUSBでYAMAHA AG03
【よく聴くジャンル】アニソン、ゲーム音
【使用場所】 室内
【希望の形状】有線
【期待すること】長時間の仕様で耳が締め付けられない
機械音痴というか調べても謎が増える一方だったので、質問含めてアドバイスをいただきたいです。
質問の主旨はサラウンドが必要か否かです。
今までパソコンの内蔵サウンドカード(SoundBlaster)から光デジタル端子でスピーカーに出力し、そのスピーカーのイヤホン端子にLogicool G430を挿して音を聴いていました。
こんな接続方法でも7.1chで聞けてたのでしょうか?
「おぉ、これがサラウンドか(分かってない)」という感じで今まで使っていたのですが、サウンドカードからインターフェースに変えたのでヘッドホンもグレードアップしようと考えたところ、高いヘッドホン=サラウンドではない事に気づきました。
実は使えてたサラウンドからサラウンドなしに変わって物足りなさを感じるのではないかと危惧しています。
今は値段や端子だけでATH-M50xを候補にしています。
【使用機器】パソコンからUSBでYAMAHA AG03
【よく聴くジャンル】アニソン、ゲーム音
【使用場所】 室内
【希望の形状】有線
【期待すること】長時間の仕様で耳が締め付けられない
機械音痴というか調べても謎が増える一方だったので、質問含めてアドバイスをいただきたいです。
質問の主旨はサラウンドが必要か否かです。
今までパソコンの内蔵サウンドカード(SoundBlaster)から光デジタル端子でスピーカーに出力し、そのスピーカーのイヤホン端子にLogicool G430を挿して音を聴いていました。
こんな接続方法でも7.1chで聞けてたのでしょうか?
「おぉ、これがサラウンドか(分かってない)」という感じで今まで使っていたのですが、サウンドカードからインターフェースに変えたのでヘッドホンもグレードアップしようと考えたところ、高いヘッドホン=サラウンドではない事に気づきました。
実は使えてたサラウンドからサラウンドなしに変わって物足りなさを感じるのではないかと危惧しています。
今は値段や端子だけでATH-M50xを候補にしています。
273名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-Dp9X)
2021/10/25(月) 10:57:10.57ID:T7iaXAM6a >>272
音源によるとしか言えない。
ゲームとか映画で使うなら考えてもいいんじゃない?
でも、(特殊な例を除いて)サラウンドはヘッドホン自体の機能ではないよ。
サラウンドのような音に加工された2ch(ステレオ)を聞いてるだけ。最近じゃ空間オーディオとか言われたりするヤツ。
今まではsound blaster の機能でサラウンドのような音に加工してたんだろうけど、YAMAHAのインターフェースにはそんな機能あるのかな?
音源によるとしか言えない。
ゲームとか映画で使うなら考えてもいいんじゃない?
でも、(特殊な例を除いて)サラウンドはヘッドホン自体の機能ではないよ。
サラウンドのような音に加工された2ch(ステレオ)を聞いてるだけ。最近じゃ空間オーディオとか言われたりするヤツ。
今まではsound blaster の機能でサラウンドのような音に加工してたんだろうけど、YAMAHAのインターフェースにはそんな機能あるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定 [蚤の市★]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [384232311]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- 四国に住んでる人に聞きたいんだけど
- 「マジでクソつまんないな」って思った観光地 [275053464]