X

【HMD】Oculus Go 31【VR/Standalone】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/29(金) 12:57:49.79ID:y+iGlnvmaNIKU
※Oculus社開発のスタンドアロン没入型VR HMD、Oculus Go(オキュラス・ゴー)のスレです。
・よくある質問は関連サイトのWikiにまとめられているので質問する際は過去ログとともに確認しよう
・エロ関係の話題は出来るだけ関連スレの「VRエロ総合」でやりましょう

※ 次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※ スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv」を入れましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■Oculus Go、2018年5月発売
同梱内容:コントローラー、単三電池、電源アダプター※1、眼鏡スペーサー、USBケーブル
※1 電源アダプターは米国包装のみに含まれています。デバイスを充電するには、10W(5V 2A)ACアダプタ(別途購入)が必要です。
■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/go/
■関連サイト
OculusGo wiki
http://oculuswiki.net/go/
4Gamer.net - Oculus Go関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/413/G041393/
■関連スレ
【【HMD】OculusQuest Part.38【VRStandalone】IP無
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602661028/
【HMD】Oculus Rift/S Part 119【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602410242/
【VR/HMD】VRエロ総合 96【Oculus/Vive/MR/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1600503454/

■前スレ
【HMD】Oculus Go 29【VR/Standalone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1594040200/
【HMD】Oculus Go 30【VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602705795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/29(金) 12:58:34.21ID:y+iGlnvmaNIKU
■Q&A
・2018 年発売なのに 2020 年サポート終了って本当?
嘘。正しくは 2020 年に生産終了。バグフィックスを含むソフトウェアアップデートのサポートは 2022 年まで実施される。それ以降は Oculus Quest/Rift へ。

・寝転びながら使いたいけど天井側に画面がうまくこないんだけど?
ホームメニューで、設定→正面をリセット を選択したらできる。
またはオキュラスマークボタンを長押し

・電源ボタンを押しても起動に失敗するんだけど?
自動スリープからの復帰はうまく行かないことがそこそこある。自動スリープ設定を 4 時間にし、自分で電源を切る癖をつけよう。
また、センサーが汚れていることが原因の場合もある。左右レンズの間にある楕円の黒いセンサーを拭いてみよう。

・Oculus ブラウザでリンク先を「新しいタブ」で開くには?
できない。 FireFox Reality ブラウザならできる。

・発熱すごくて落ちるんだけど?
ヒートシンク貼ったらマシになる。
安いのだったら tuloka とか。
扇風機やサーキュレータの風を当てる
スマホ用クーラー

・アクセスポイントの中継器に繋がらないんだけど?
色々な原因がありえるので、まずは中継器のメーカーサイトでチェック。 Baffalo 製かつ、Oculus Go だけ繋がらない、であれば[詳細設定]-[WB(中継機能)]の「OUI変換」を「使用する」にすると幸せになれるかも。
2021/10/29(金) 12:58:41.61ID:y+iGlnvmaNIKU
うんち
2021/10/29(金) 12:58:53.74ID:y+iGlnvmaNIKU
うんち
2021/10/29(金) 13:00:14.81ID:y+iGlnvmaNIKU
うんち
2021/10/29(金) 14:09:30.31ID:4REmCE/kdNIKU
【Oculus QuestをFacebook認証から解き放つツール「Oculess」】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3f23f5946227540f07f9d1229be47faa9f7aa50
2021/10/29(金) 16:11:49.56ID:EZ0BBjD40NIKU
Oculus Quest改め『Meta Quest』、Facebookアカウント不要へ方針変更 - Engadget 日本版:
https://japanese.engadget.com/meta-facebook-vr-233201057.html
Goも対象かな?
2021/10/29(金) 17:51:38.94ID:CVCECGndaNIKU
既存のユーザーもアカウント連携解除出来るのかな?
2021/10/29(金) 18:52:36.03ID:ImWvtqfP0NIKU
go救ってくれたらFacebookのファンになる
2021/10/30(土) 00:43:11.63ID:T6562wPj0
Questは買ってないんだけど
以前深く考えずにGoで連携しちゃったから解除できるといいなあ
2021/10/30(土) 12:31:03.96ID:yrphnhBnH
【メタがVRヘッドセット「Project Cambria」発表。ハイエンドな次世代デバイス、詳細は2022年に
Oculusブランド消滅、VRヘッドセットは『Meta Quest』へ】
https://www.moguravr.com/project-cambria-revealed/
https://japanese.engadget.com/oculus-meta-quest-branding-222922873.html
12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6910-1JW1)
垢版 |
2021/10/30(土) 15:09:16.61ID:UPnPY23M0
今の最新のヘッドセットはドットは見えないの?
見えるのならgoで頑張るわ
2021/10/30(土) 21:10:53.18ID:+vN3FKsk0
もしも改造の自由度とかでgoにしかできないことが出てきたらリセールバリュー上がるから売り時の見極めが難しい。
DSとかPSも初期ロットの方がハックしやすくてプレミアムついたりしたからな。
2021/11/02(火) 09:19:53.12ID:J0bXq9US0
Oculus Go三日目の初心者です。
寝転がって映画やコンテンツを見たいのですが、こういったVRヘッドセットは寝転がった視点を基準(天井を前として)にはできないのでしょうか。
amazonプライムのプレイヤーは位置を動かせるので寝転がって映画を見ることはできましたが、
メニューなどが下の方に出てくるので首を起こさないといけないのが不便です。
2021/11/02(火) 09:38:53.60ID:2OCmdZvJ0
アプリ内で設定したらどうかな?
skyboxなんかだと動かせるよ
2021/11/02(火) 10:01:25.38ID:mOiyb9LKd
>>14
ゴロンと横向いて◎長押しして横を正面にする
選択肢が終わったら改めて上を正面に
大抵のアプリはこれでなんとかなる
2021/11/02(火) 10:46:06.93ID:1NjV0bmi0
枕なしに完全に真上だとポジション変える時とかにぐるっと天地反転みたいになることない?
エースコンバットみたいで怖い。
それがいやで高めの枕した状態で基準点作ってる。
2021/11/03(水) 22:16:24.31ID:SrE/Kuum0
うまくできませんw
というかあまり説明の意味が分かりません。
横向きに寝てボタン長押しでメニュー画面は確かに横向きになります。
「選択肢が終わったら」というのは何のことでしょうか。
その後天井を向いて長押ししたら、メニューやコンテンツの画面は確かに天井に出るのですが、
VR映像の向きは通常のままなので天井を見てる映像になります。
2021/11/03(水) 22:23:48.49ID:namfAWPL0
できるさ!
頑張れ
2021/11/03(水) 22:56:33.79ID:6/GNI9ewd
>>18
その辺アプリによって違うから一般論では語れない
2021/11/07(日) 01:00:30.05ID:yd5uBTXG0
とうとうウチのgoも文鎮になってしまったようだ
起動してもホーム画面にいかずスリープoffになってしまう
ファクトリーリセットして再設定しても動作不安定で完了していないっぽい
映画やエロに重宝してたのに
2021/11/07(日) 07:44:10.81ID:2NCZTa1dx
パットがずれておでこの
センサーが隠れてるとか
2021/11/07(日) 12:28:28.41ID:yd5uBTXG0
>>22
脱着してのスリープon offは動作確認できるんだけど付けたまましばらくしてると応答ないから落とすわってな感じでoffになるんよ…
2021/11/07(日) 12:42:04.50ID:Uox5tX+P0
スリープオフ設定
2021/11/07(日) 12:55:50.16ID:yd5uBTXG0
ありがとう
もうちょい足掻いてみるわ
スマホで設定しようにも設定完了させても「設定を完了する」と「出荷状態にリセットする」の2択しか選ばせてくんねえけど
使用上の注意動画が昨日イチ観た動画だわ
2021/11/09(火) 01:18:52.60ID:PsHOMbkv0
ウチのgoが文鎮から復活したわお騒がせした
ただ復活の原因がサッパリ
色々試すかーと諦め気味に起動させたらホーム画面が表示されて、え?なんで⁉︎と設定色々見たらファクトリーリセットが出来てて
再度アマプラとDMMをDL起動も確認した
以前アプデも出来てなかったのが無事完了している
マジでサッパリ分からん
小人のおかげにでもしておくか
2021/11/09(火) 11:47:50.07ID:GrGMRy3e0
goで15Mbps 60fps 2160pのサイドバイサイド180度VRがガックガクで再生できなかった。
ただコマ送りの一瞬一瞬は美しいからこのクオリティを余裕で再生できるならOQ2欲しいという気持ちになった。
2021/11/09(火) 13:03:35.12ID:PL15QY4L0
>>27
Goは4K/60pを辛うじて再生できる
Q2は8K/60pを普通に再生できる
ただしQ2はコントローラーがゴツイので、Goほど気軽には動画再生機として使えない
2021/11/09(火) 14:21:15.88ID:HNE/27DT0
オナニー専用機たるgoの強みは手放しがたいな。
60pでもビットレート低めだとなんとか再生できるが画質が落ちてしまう。
60pから30pへの間引きは無劣化で出来そうで出来ないのももどかしい。
時間引き延ばしてスロー再生にする分には無劣化にできるんだけどな。
2021/11/11(木) 00:12:44.41ID:YcI3IB6Ud
ほとんどのアプリで勝手にスリープ になってしまうようになったんだが。ならないのもあるしなんだこれ。
2021/11/11(木) 16:36:24.62ID:5FSZAfrV01111
新規でアバターつくれない時点で糞
2021/11/12(金) 17:21:25.30ID:GNswtEbR0
メタバースの流れに乗れないのが残念だがOQ2にら買い換えるほどでもないな。
33名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d55f-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:17:30.99ID:R3yPGz350
WG2600HSでDLNAでSKYBOXで見てます
HDDをPCにつないでserviio内の動画を見るとPC本体のWi-fi接続が切れてしまします
PCが「使えるWi-fi接続がありません」となって再起動しないと元に戻らないほどです
この症状の改善方法を教えてください
よろしくお願いいたします
2021/11/14(日) 17:44:51.25ID:hndKvz2Gd
>>33
PCを有線LANでつなぐ
2021/11/14(日) 20:27:50.64ID:SSG4n6750
quest2でgoのコントローラー使えますか?
2021/11/14(日) 22:06:38.60ID:RbIH54Vb0
>>35
すなわちオナニーしたいですと。
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d55f-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:07:07.36ID:R3yPGz350
>>34
ありがとうございました!!
2021/11/15(月) 15:18:26.33ID:WjwCtJ9E0
スマホはバッテリーが切れててもUSBケーブルで充電しながら使えますが
Oculus Goは充電より消費のほうが早いのか?起動はしてもすぐ切れてしまいますね。
皆そうですか?。
また、バッテリーが切れたときに電源ボタンを押すとOculusマークが出ますが
これが、これから起動するということのか、バッテリー切れで起動できないのか区別付かないですよね。
2021/11/16(火) 00:26:06.39ID:48l/RSQe0
アプリによる 更にアダプターやケーブル次第
2021/11/16(火) 01:33:44.95ID:QCBM8XC3x
>>39
2A出力のアダプタと2AのUSBケーブル買え
2021/11/17(水) 22:20:06.28ID:kWHWo02s0
>>36
したいです!
2021/11/18(木) 12:55:11.39ID:4aM7KguFM
ああん?聞こえないねえ。
ほら私の目を見ながらもっと大きな声で言うんだよ!
43名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 01:16:56.49ID:WUww/pQVM
何周も遅れててすまん。
中古到着待ちなんやけど、今からWander入れられる??どうしたらええの??
44名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 01:55:16.08ID:WUww/pQVM
quest2をほぼ定価で売ってgoを1万で買いました。
あんな重いやつに4万は払えないので、1万払って1,2年待つことにしました。
仲間に入れてください。
2021/11/19(金) 02:55:22.80ID:jw98Q0Uex
goはQuestと違って発熱停止がある
バッテリーは中古なら劣化し
て1−2年持つかね
まぁセル自分で交換すればいいけど
冷却でスマホクーラーつければ重くなるw
bluetoothイヤホン使えない
瞳孔間距離調整できない
両方あるけどgoだけにする気はならんなぁ
2021/11/19(金) 03:18:36.71ID:lRnUN0mnM
DMM専用機としてならいいよ
DMM画質ならQUEST2と比べてももたいしてかわらんし自家発電用は雑に扱えるてのは大きい
2021/11/19(金) 10:31:56.75ID:+iZpR/RH0
エロビデオVR専用機ならGoで十分
2021/11/19(金) 10:38:59.95ID:kaXyXV6Jd
Goはミニ四駆みたいに水中メガネ用のレンズ付けたりスマホ用の冷却ファンを工夫して付けたりとエロに対して初歩の工作を含めた創造的向上心を養える点もいいよ
49名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 14:33:05.91ID:NSwXvvWzM
GoのWikiがみれないけど私の問題?
一旦諦めてスレ1から読んでる。住所の英語でワイワイやってスレ1終了。楽しそう
あとAよりB、A=B、BよりA、感想が三者三様過ぎて結局さっぱりわからんw
私はスマホでも幸せだったのでGoで天国行きます。
でWander買えないんやけど? DMMとWanderたまにYoutubeそんな気がするので。
2021/11/19(金) 17:17:39.44ID:bQPLpr9sx
wanderはgoいま非対応
2021/11/19(金) 20:55:28.00ID:45xnSqMN0
リモコン紛失したのどはすが純正ってうってますか?
もしくはおすすめの安価なリモコンあれば教えてくださいませ
エロ動画専用機です
2021/11/19(金) 21:32:40.60ID:bQPLpr9sx
>>51
純正はメーカー在庫なし
代替え品はブルーツースでつながる
マウスとか他のリモコン
でもアプリが対応してるかは別

中古でオクで探すのが現実的
2021/11/19(金) 21:34:03.49ID:h+nJx2uId
自分はオクでリモコン付きジャンク買ったわ
54名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:44:53.06ID:NSwXvvWzM
3.7万でQ2売ったあと、1万のGoポチって、待ってる間に2.5万のPicoもポチってしまった。
軽いPicoを使うことにした。たまにGo。
そんで2年後に安いオキュラスグラスに乗り換える(妄想)。
55名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:55:22.05ID:NSwXvvWzM
いやメタグラスか。
2021/11/19(金) 23:58:36.41ID:bQPLpr9sx
pico2 452g
go 468g
quest2 503g

言う程の重量差か?
2021/11/20(土) 00:07:23.74ID:w2OHR6NqdHAPPY
実際使ってみるとめっちゃ重量差感じるぞ
pico軽い軽い
2021/11/20(土) 02:08:36.61ID:zV13hAH50HAPPY
>>52-53
ありがとうございます
オク出品されてませんが気長にまってみます
2021/11/20(土) 02:35:32.95ID:zV13hAH50HAPPY
たびたびすみません
参考までにどんなリモコンを買えばいいのでしょうか?
2021/11/20(土) 02:59:04.92ID:P4YDwKSpMHAPPY
売れ筋のエレコムのスマホゴーグル、これが空っぽで280。ゴミみたいに軽い。
そして後頭部にスマホをねじこむ、これでPico。当然まだむっちゃ軽い。Q2は拷問だった。
ごめんディスじゃないの。軽くして一般人に買わせて発展していってほしいなと。
2021/11/20(土) 03:04:44.44ID:scTFDVdq0HAPPY
Quest注力はいいけど
Goみたいなお手軽系統も発展させてほしかったなあ
2021/11/20(土) 03:28:12.50ID:cSJdAI/m0HAPPY
Goでは儲からないから
2021/11/20(土) 08:31:38.10ID:ys6zjzw/0HAPPY
goのroot取れるようになってその後の動きが全然ないな。
アクティベーション抜きに起動したら5秒で動画再生みたいなパッケージングして欲しい。
2021/11/20(土) 08:47:35.84ID:yStYKDZ9dHAPPY
>>61
むしろゲームとか出来ない動画専用のGoの高画質版Oculus Go2出して、ハリウッド的なアトラクションVR映像や人気アーティストのライヴやコンテンツをOculusが配信販売すれば設け出るんじゃないの?
2021/11/20(土) 10:04:49.15ID:mNqB6oZuxHAPPY
VRはゲームないと売れない

シェア
1位のfacebookが62.5%
2位のソニー7.2%で、
3位と4位をDPVRとpicoが合計12%程

視聴専用に近い高画質低価格picoがあまり売れんかったのよ
まぁ中国企業でファームやアプリに問題多いのも一因だけど
2021/11/20(土) 18:13:34.11ID:eKoZ5bVnMHAPPY
pico売れないのはそんな理由じゃなく言うほど安くないしほぼ中国メインで中国人以外はまともにサポートうけられるかわからんようなもんは売れるわけない
中国では売れてるから他国じゃさっぱりなのにそんなにシェアがある
2021/11/20(土) 19:48:54.04ID:/kBWCLS6MHAPPY
まあシェア争いといってもまだファミコン前夜のニッチな争い。
VRのファミコンプレステ的のが来ないことにはね。。
任天堂入ってきてくれんかな、VRでウケるタイトルとか得意そう。
高性能・300g迄・49,800円迄、ハードの儲けゼロ、みたいな感じで任天堂かソニーが一気に覇権獲ってくれんかな。
それにしてもMとかGとか動き遅くない?なぜ全力で覇権を獲りに来ないんやろ?
アースVRとツベVR、あとネフリ・アマプラつけて、おまけで空とか宇宙つけとけば、
一般人は大量に釣れるだろ?だめ?
2021/11/20(土) 21:35:43.34ID:C2tVTdFtdHAPPY
本命はゲームじゃなくてARスマートグラスだからなあ
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef10-kp+g)
垢版 |
2021/11/21(日) 03:58:25.34ID:xIJwbIMs0
センサーとか付いてないけど、これ系の映像見たりするやつは20年前とかからあるけど流行ったことないね。
2021/11/21(日) 07:52:51.78ID:qiU5khO8M
ゲーム君はゲーム用途以外どうしても気にくわないみたいで
71名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 08:47:40.82ID:5g7d1LmoM
たしかにGAFAMぬるいね。
2018でGoまで行けてるのに、2022でも一般普及する価格/性能/重量のものがないのは遅すぎて謎。
Fだけでは競争速度が上がらない。
72名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 09:07:10.36ID:5g7d1LmoM
子供が使えないからMSもSONYも全力で行けないのかな。。
でも4k以上300g以下5万円以下でソフトに強い2社が出してくれんと話が進まない。。
2021/11/21(日) 10:37:05.67ID:neKhPW2A0
HMD史でSONYはHMZシリーズ出してたんだけど爆死
その技術でPSVRへ
HMDの利点、3D映像と大画面モニターを置けない狭い部屋でなんで
大画面モニターが廉価になった今
じゃ辛いのよ

マーケティングしっかりしてる大企業が見切りつけてるから
中国のベンチャー企業に期待するしかない
2021/11/21(日) 10:41:25.06ID:83T8ozwHd
Sonyにはこいつがあったんだがな
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press_Archive/200209/02-042/
2021/11/21(日) 14:53:33.98ID:dCnwS1LO0
PSVRも出たときは破格の値段だったがあの体たらくだからなぁ
ゲーム機用の後付け高額周辺機器という体である限りは
覇権なんて一生無理じゃないの

それ単体で動作するVR専用ゲーム機というものを
本体逆ザヤで出してソフトで儲けるシステムを完成させなきゃ
PSVR2も前回と同じかそれ以下で終わると思う
2021/11/21(日) 16:25:00.71ID:iXB3DO8G0
PSVR2は新しい特許申請したり、目とかの動きも読み取るような技術入れようとしたり、ケーブル一本接続とかの話でたり、楽しみなぶんいつになることやら先も読めないからね
PS5買えたから出たら買うだろうけど、それまでGoがもつとは思えないし
Facebook紐づけもなくなってGo逝ったらやっぱQuest行きかね
2021/11/21(日) 19:45:23.40ID:rvgBdiAo0
両手オナ派のためにアイトラッキングで自由自在に動画の選択や再生時の30秒スキップとかできるゴーグル出たら買うわ。
78名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/22(月) 10:10:11.66ID:UtZBOGBhM
2018年の2万のGOがやっとアイフォン3GSみたいなもんかな、世間はまだまだ遠かった。
2023年だろうね。やっぱ5年かかるんだね。
2021/11/23(火) 21:02:35.14ID:Vb2qLnrWM
おーい
今、コントローラー、オクに出てるぞー
気づくといいな
2021/11/24(水) 10:20:15.63ID:2Xxd4Cm60
送料込みで2500円くらいで落ちていったな。
それくらいの価値はあると思う。
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f16-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:04:36.94ID:wcpW1Uek0
skyboxというプレイヤーでPCの共有フォルダのMP4を再生しようとしてますが
wifiの速度が足りないのかスムーズに再生されません。
何か改善できる部分はあるでしょうか。
2021/11/26(金) 13:35:28.50ID:kE1NF+I8M
まずはどんな動画を見ようとしたかの宣言だ。
2021/11/26(金) 16:36:37.93ID:GuoppJe70
うちは11acのやつからWi-Fi 6(11ax)のにルータ変えたけどカックカクで
どういうことかと思ったけどLANケーブルのせいだったよ
2021/11/27(土) 12:05:26.74ID:L8Qrey5t0
>うちは11acのやつからWi-Fi 6(11ax)のにルータ変えたけど
そういうのってOculus側が対応してなければ変わらないんじゃないですか?
Oculus GOが対応してる規格は何なんでしょうか
2021/11/27(土) 12:34:37.73ID:AIqDMTFir
11ac・11n・11g・11b
2021/11/27(土) 13:17:09.54ID:L8Qrey5t0
11ac対応のルータを試してみればいいんですね。ありがとうございます。
2021/11/27(土) 19:08:03.60ID:BqQ/BmMX0
>>81
SMBでなくDLNAで試す
2021/11/27(土) 22:34:44.99ID:dmHyyubLM
いやたぶん11acは対応してるやろ。知らんけど。
2021/11/27(土) 22:36:08.28ID:dmHyyubLM
所有のルーターのこと
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 02:08:07.50ID:E1/bitA60
質問すみません
PCはcore-i7 ルーターはWG2600HS
SKYBOXの動画を見るとPC側のWi-fi接続が切れてしまいます
・Wi-Fiのネットワークアダプタのドライバの再インストール
・デバイスの電源管理の変更(省電力設定を無効)
・Wi-Fi以外のネットワーク接続を切断
・ローミングの積極性を「最低」に変更
・ パブリック接続ではなくプライベート接続
他に方法はありますか?
2021/11/28(日) 04:09:00.37ID:0JnAM+4T0
PCは有線にしてもろて、無線は論外やねんな
LANポート位USBなりで生やせるからノートなので無理とかは聞くつもりないので悪しからず
仮にノートじゃなくてデスクトップで無線とか奇特なパターンは外部アンテナとルータを障害物のない見通しよく距離もなるべく近くに設置する
ルータと距離は近いのにダメとか外部アンテナ無いとか通信距離短すぎるナメクジなので窓から放り投げるか思い止まって頑張って有線LANをルータまで繋ごう
2021/11/28(日) 06:06:32.12ID:J2QVoReD0
早口定期
2021/11/28(日) 07:56:24.55ID:y6pzYnMKM
>>90
>>33だろ?まだ有線でつないでないのか
serviioが悪いに一票
kodiとかの他のDLNAサーバーやsmbやairplayとか試してみ?
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:26:33.17ID:E1/bitA60
>>91
>>93
もちろん回答いただいた後すぐ有線にしましたが切れました(PCの接続)
いただいた意見を試してみます
ありがとうございました
2021/11/28(日) 11:38:05.55ID:AGcCVj2lM
IPアドレスのバッティングは起きてないよな?
2021/11/28(日) 18:31:01.89ID:0JnAM+4T0
無線なら兎も角有線LANが切れるのはルータにぶら下がる方の設定ミスかなって自分なら疑う
IP取得方法が自動になってなくて同じIP取り合ってる(>>95の言うIPバッティング)とかね
自動にして解決してもいいけどPC側のIP固定する必要あるならPC側の設定値をルータがDHCPで使う範囲外にするとか範囲内のちょっと飛ばした値にするとかはお好きに

てか切れた時に何で切れたか調べないと解決に無駄に時間かかるからルータ管理画面でログ見たりPC側切れた時にIPどうなってるかとか見た方いいと思うよ
そういうの無理なら見てくれる知人なり有償サポートなり使おう
2021/11/28(日) 21:10:10.94ID:1bSA6Tfz0
ルータのWIFIなのかPCのWIFIにつないでるのか
98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:33:35.10ID:E1/bitA60
接続が切れたときはAterm-xxxxxx-aからAterm-xxxxxx-bに切り替わってしまいます
ルーターのWi-fi?PCのWi-fi?初耳です!!
Oculus GoのWi-fiはAterm-xxxxxx-aです
2021/11/28(日) 21:35:32.16ID:0JnAM+4T0
いやだからPCは有線で繋げてWi-Fiは切れっつーに
2021/11/29(月) 01:43:08.35ID:hXDo4F6MM
余談ですが、いじってなければ-aのほうが5Ghz、-bのほうが2.4Ghz
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/29(月) 10:29:47.45ID:HIHEvScE0
すみません
有線にしてWi-fiを切ると、インターネットに接続されていません、となります
2021/11/29(月) 11:24:35.19ID:Ap0ACXlld
PCとルーターをLANケーブルで繋いで「PCの」wifi機能をoffにするのだ
2021/11/29(月) 11:27:39.59ID:x+Q1ilLfM
>>101
有線で繋がってねえじゃん
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/29(月) 11:36:10.96ID:HIHEvScE0
はい、PCとルーターをLANケーブルで繋いで「PCの」Wi-fi機能をOFFにしています
ルーターのLANポートのランプも点灯しているのですがPCのWi-fiを切ると、インターネットに接続されていません、となります
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/29(月) 11:38:49.26ID:HIHEvScE0
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
イーサーネットをOFFにしてありました
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f16-ZQOw)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:35:16.74ID:uAhHjZV60
リモコンが既に製造されてないというのを読むと少し心配になってきた。
GO以降のOculusのリモコンは使えないのだろうか。
2021/12/02(木) 12:42:55.39ID:nHGCR357x
たかし、ゲームは2時間までといったでしょ!
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e816-PP5C)
垢版 |
2021/12/08(水) 10:23:14.10ID:sVWtEQtJ0
アバターのような3Dの劇場映画を配信してるサイトないんでしょうか
goのプレイヤーにはVRでない3Dも再生できるようになってると思いますが、あまり活用されてないですよね
あと3Dテレビを盛んに宣伝してた時にいろんなでも映像やコンテンツが作られてたと思いますが、goで見てみたいですね
2021/12/08(水) 11:43:49.72ID:isVPJ+/N0
>>108
youtubeにサムスンの
3Dサンプルがあったを
3D対応テレビ買った時に見てたよ
2021/12/08(水) 11:58:56.71ID:lAszdv9fx
「3D映画 配信サービス」で検索
2021/12/08(水) 12:55:23.09ID:o+wzVlOYM
これがなぁ、、、
https://help.netflix.com/ja/node/64067
2021/12/08(水) 18:01:02.14ID:G0F/OM7V0
>>108
違法コピーでいいなら結構あるよ。
アベンジャーズとかパシフィックリム2作目とかジュマンジとかトゥームレイダースとか。
あとなぜかディズニーアニメが3D多いね。
英語版しかないから日本語字幕だけ字幕配布サイトで拾ってきてffmpegで埋め込んでNAS経由か本体転送するとskyboxで見れる。
3D映画は字幕に焦点合わせにくいから吹き替えが基本と言われるけど3Dが生きるシーンの大半は無言でドカーンバコーンとかだし喋ってもウオオオオしか言ってないしで字幕でも問題なかった。
GOで映画1本まるまる体験すると映画館じゃ3Dの真価を味わえてなかったなと思える。
上下方向はともかく左右にズレた位置からスクリーン見ると目が疲れるんだわ。
GOだと文句なく真っ正面だしなんなら寝たままで見られるから良い。
画質面では1920x1080にサイドバイサイドで映像を詰め込んでるので横方向の解像度が実質半分だけど気にならなかった。
2021/12/08(水) 20:23:13.41ID:sVWtEQtJ0
違法物はアダルトもので探し慣れてるので探してみようかな。
それはそうとPCやNASの共有フォルダをSKYPLAYERで観ようとしてるんですが
4K動画になるとUSB2.0のHDDとかUSBメモリじゃ速度足りないですね。
Wifiも11nじゃ足りなくて11ACが必要になるのでUSB2.0のWifiアダプタが使えない。
どこをとってもすこし足りないというもどかしさ
2021/12/09(木) 01:46:37.95ID:nyu8NsAE0
アラート表示するほど発熱するのに冬はあったかアイマスクほどではないし曇り止めにもならないというのも半端。
穴あきボディにしないこだわりはなんだろう。
自然対流でも有利になると思うし個人でファンつけたらかなり冷えるから改造してる人ちらほらおるのにな。
2021/12/10(金) 00:49:04.41ID:f02OtYyP0
Xboxのクラウドゲームミング触ってみた
VRにはならんけどGOで動くから場所気にせずに大画面プレイするにはいいかも
2021/12/10(金) 10:36:14.51ID:kMC6o/0p0
3D映画はマーベルとかスターウォーズとか自分のもってる3DBlu-rayをDVDFabでサイドバイサイドで変換して見てるよ。
2021/12/10(金) 20:47:52.16ID:Wf8vDijw0
>3DBlu-rayをDVDFabで
その機能欲しいんですがどのDVDFabを買えばいいんでしょうか
2021/12/11(土) 01:36:56.47ID:PV+oURe/0
リッピングめんどくさいのに自分で割るってよくやるわ。
2021/12/11(土) 05:48:53.76ID:PCBY0eUrM
割らなきゃ観れないからなぁ
自分も手持ちの3Dブルーレイ、何枚か割ったわ
2021/12/11(土) 08:02:06.87ID:PV+oURe/0
パリーン!違う!こんなエンコード設定じゃないんだ!
2021/12/11(土) 09:57:06.67ID:GmfNs3QE0
主を呼べ
2021/12/11(土) 10:51:22.01ID:l9M3+0t60
>リッピングめんどくさいのに
原盤を売れるでしょ
2021/12/11(土) 12:50:21.55ID:dGt8425M0
ペアリング一切できない。
・Bluetoothオフからのオン
・wifi入れたり入れなかったり
・位置情報オン
・アプリ入れ直し
・再起動
・ファクトリーリセット
iphoneでもAndroidでも試したけどだめなんだけどあと何か試せることある?
2021/12/13(月) 01:50:06.40ID:6V5Csix10
oculus QEST2ポイント
5000還元セールスで買ってしもた。
GOはバッテリーヘタってるけど
今まで通りGOは
AVR専用機が良さそうかな
2021/12/13(月) 08:08:58.29ID:b19RDHFh0
AVRってなんの略だったかな。仕事で昔よく使ってたような。
2021/12/14(火) 18:35:45.90ID:iAJRAm6h0
エロ動画って4K画質が多くて10Mps程度じゃ、ストリーミングできないし、
ダウンロードすると10GB以上もあったりして、GOには2,3本しか入らないし、
みなAVなんてどうやって見てるの?
WI-FI対応のメディアサーバ―とかがあればいいのかな。
2021/12/14(火) 20:51:38.42ID:iMM30c6P0
>>126
raspberryに、6tb2本と8tb2本付けて
dlna動かしてます
2021/12/14(火) 21:50:09.42ID:0Muvi/xcM
>>126
つ AmarecVR
2021/12/14(火) 23:07:50.14ID:8iygIo0kd
>>126
おいらもアマレコVRで母艦PCからストリーミングしてる。ネット環境を見直しては?
2021/12/15(水) 00:41:04.60ID:z/Q6viai0
4K動画も見れます?
Windowsの共有フォルダと何が違うんでしょうか
2021/12/15(水) 08:56:24.08ID:UbP5WpUH0
まさかローカルのWi-Fiが10Mbpsとかいうナメクジ環境なのか…?
それだとファイル共有もDLNAも等しく無力だろうね
2021/12/15(水) 11:31:37.52ID:cqnqnIi3M
もし4k動画が流れないくらいの無線LANやらNASがない中でコスパ良く大容量のライブラリにアクセスできるようにしたいならOTGケーブル越しにUSBストレージ繋ぐのが良いと思う。
2021/12/15(水) 11:56:43.55ID:qKK+GYpmx
4k60fpsは流れるけど
120fpsはたまに詰まる
2021/12/15(水) 12:44:39.01ID:z/Q6viai0
>まさかローカルのWi-Fiが10Mbpsとかいうナメクジ環境なのか…?
ルータに有線でPCがつながっていて、そのPCのに入った動画をWindowsの共有フォルダにして、goのSkyboxプレイヤーで見たいんですが
無線は11n(680Mbps)、有線は1000base(1Gbps)なので理論値では速度は余裕なはずですが、4K動画はカクカクどころかほとんど止まった感じで動かない。
実質2,3Mbpsしか出てない感じです。
いろいろと切り分けして原因を探ろうとしてはいるんですが、何が足を引っ張ってるのかわからないんですよね。
2021/12/15(水) 12:47:07.41ID:z/Q6viai0
>ルータに有線でPCがつながっていて
ルーターはWZR-300HPという普通の有線・無線タイプです。
これの内部での無線と有線の受け渡しがうまくできないんじゃないかと疑ってます。
2021/12/15(水) 12:49:32.68ID:z/Q6viai0
ちなみに
>実質2,3Mbpsしか出てない感じ
というのは自分エンコードしなおして軽くしたものや、HD画質などは問題ないからです。
2021/12/15(水) 14:00:03.30ID:F3X9F5ht0
YouTubeVRの高画質のやつがぬるぬる見られるかどうかでルータとGOの間の問題なのかルータとPCとの問題なのかを切り分けできると思うよ。
それにしても古い機種使ってるな。
その機種ならUSBメモリ差して簡易NASにもできるからチャレンジしてみたら?
ただうちの似たような時期のバッファロー製品だとUSB本来の限界よりもアクセス性能が低かったからダメかもね。
メルカリでtp-linkの安いやつ買うと11ac対応で総力込み3千円台からあるから更新したら?
2021/12/15(水) 17:28:34.97ID:z/Q6viai0
>その機種ならUSBメモリ差して簡易NASにもできるから
当然そのつもりでgo買った時に真っ先に試しましたが同じです。
2021/12/15(水) 17:29:53.17ID:rqm1OuHuM
TP-LINK C9を中古でヤフオクで送込1500円で買ったけどいいよ
TP-LINKは中古安いね
5GHz対応なのは当たり前だけどUSB3.0にも対応してて簡易NASとしてskyboxで使ってるけどサクサクエラーもなく読み込む
SSDにしないとだめかなと思ったけど外付けHDD6TBつないで問題なく4KVRが見れてる
家のネットワークから物理的に分けたからまぁ事故もないだろうし
2021/12/15(水) 21:54:04.55ID:4ZMHjGuP0
メルカリでさっき黄ばみ有りの中古品が安く出てたけどさすがに衛生的に無理で見送ったw
6000円なら買いだったかな。
2021/12/17(金) 13:39:18.26ID:lsKdUxLm0
4K動画が見れないと書いてるものですが、WZR-300HPのNAS機能につないだUSB2.0のHDD、ネットワーク上の別PCの共有フォルダなどの4K動画を
PCのUSB WIFIアダプタで見ると、やはりカクカクで見ることができず、タスクマネージャで見ると2,3mbpsしか出てないです。
これはWZR-300HPがおかしいということでしょうね。
G301NHという後継機種を予備として持ってたんですが、これには倍速モードというのがあってこれをONにすると見れるようです。
実はTP-LINK C9というの買っていたんですが、これはインターネット接続に私の欲しい機能が無いのと
NAS機能?が少し試した感じ、NASというよりメディアサーバのような機能のようで、これもちょっと不満です。
2021/12/17(金) 14:03:27.46ID:YwWyP+Yd0
PCは全部有線にしよう
どうしても無理ならWi-Fiも仕方ないがちゃんとnなりacなりで繋がってるかを確認したり電波強度とか干渉とか見るべきものを見よう
まあより新しい機種のスペックでゴリ押したっていいけどね
てかルータの簡易NASなんてUSB2.0なことからも分かるようにほんとオマケで速度なんか出ないかもよ
元々は設定ファイルバックアップ用にUSBメモリ挿せるようになってた名残りみたいなもんだ(廉価モデルじゃないのはマシなのもあるが)
2021/12/17(金) 16:09:21.80ID:26yDRug/0
>>141
VRとの落差が激しい機器構成だなw
WZRにできてc9にできないことってほとんどない気がするから置き換えられそうだけどL2TPとかwebフィルタリングとか?
何か都合でc9をインターネット接続のゲートウェイにするのが都合悪ければブリッジモードにしてWZRの配下にぶら下げたら?
PCでファイル共有してc9をブリッジモードにしてWZRのLANポートと繋ぐ。
そしてPCとGOはc9のアクセスポイントに無線で繋ぐ。
これだとGO→無線→c9→無線→PCという繋がり方。
ネットに繋ぐときはPC→無線→c9→有線→WZR→インターネットという繋がり方。
2021/12/17(金) 16:19:20.79ID:lsKdUxLm0
>PCは全部有線にしよう
PCは基本1000baseの有線です。上に書いたのはルータのWifiが原因なのか調べるためにUSBのwifiで試しました。
いろいろ試したんですが、G301NHのほうではPCの共有フォルダもG301NHにつないだHDDも問題ないですね。
ただスペック的にほぼ同じはずのルータでなぜできなかったのかわかりません。
G301NHの倍速モードが効いてるのか、できれば使い慣れたWZR-300HPのほうに戻したいんですけどね。
G301NHは機能が増えてるせいか設定画面の動作が重いです。

結論としては4K動画でもwifiは11n、HDDはUSB2.0の速度で問題ないということです。
2021/12/17(金) 19:45:27.12ID:YwWyP+Yd0
まあ世代が違えば中身(CPUとかメモリとか)が違うのかも知れないしただの不良品なのかもしれない
10年前の機種だとあんまりゲーミングだのでルータのスペック求められてなかったからあんまり今の用途に適さないんじゃね
2021/12/17(金) 23:21:49.12ID:L0RHwoy50
苦節一か月、やっと落とし溜めた4K動画が見れるようになったんですが、
なんども止まってイライラしたせいで、もうあまり見たくない。
2021/12/17(金) 23:25:48.35ID:dnsSC4fy0
諦めて2k動画にしとき
最近の4kはまともに再生できないでしょ
2021/12/18(土) 15:43:55.61ID:RCzNKCB40
エロ関係の話はエロスレでやれって書いてあるから見てみたが、
誰もエロ動画やコンテンツの話はしていないし、あいつら何の話してるんだ?
2021/12/18(土) 19:15:49.82ID:7r0kouy40
VRデビューしました
VRエロ動画どこでおとしてるん?
ニャーしかしらないからおすすめサイト教えてください
2021/12/18(土) 19:39:20.94ID:Wh8C7e4xM
>>149
【VRAV】バーチャルリアリテイAV総合 95
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1631970781/
2021/12/19(日) 09:34:09.51ID:aggJBsxf0
>>149
国産無修正はほとんどいいのない。
ちょっと見てみるって感じならカリビアンVRの作品番号でググる。
外人ならporntrexがいいと思う。
カテゴリからvirtual realityで絞り込み。
捨てアド使って無料会員登録してログインした状態になると720pから2160pまで何段階かの刻みでmp4としてダウンロードできる。
ここは一覧画面で1080か1440か2160か見分けがつくのが便利。
GOでNASから再生するなら基本2160pもいけるからまずは2160を体験して欲しい。
たまに60fpsで1時間10GB近い容量デカすぎの動画が混ざっててそれだとカクカクになることもある。
どうしても気に入った内容だったらffmpegでfpsとビットレート落として楽しんでる。
2021/12/19(日) 09:52:09.90ID:neD0Fmqk0
>>151
エロスレに誘導してんだからそっちでやれ
あと初手割れサイト誘導ヤメロ
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a36-Jv6q)
垢版 |
2021/12/20(月) 05:47:14.13ID:5DK1CTjh0
未だに3DofのGO使ってる人はエロVR限定?
何か面白いゲームでもあるの?
2021/12/20(月) 06:48:28.90ID:/LgrHS940
自分はアマプラやNetflixを寝ながら大画面で見るのがメインだな
2021/12/20(月) 07:44:26.06ID:SIQKuVgS0
3D映画1本を誰にも邪魔されずに見切ると1千円分くらいの価値を感じる。
ただの映画でも普通のテレビで見るよりよく感じる。
視界に余計なものが入ってこないからだと思う。
抜き専用で1万円で買ったけどコスパ的には映画鑑賞だけで取り戻した感じ。
3Dだと映画館で2千円くらいするけどクチャラーのボケとか椅子の背もたれ蹴ってくるバカとか当たったら価値激減だからな。
あとどうしても早く見たい映画で良いポジション予約できなかった時なんかも見づらくて丸損した気がする。
最高の視聴位置かつ完全貸切で見られるのは良い。
低音のよく出るヘッドフォンと全身を優しく包むソファがあれば更に良い。
2021/12/20(月) 14:47:09.24ID:lCsvAn4bM
>>155
3D映画はどこで見てますか?
配信サービスはアマプラしか入ってませんが、3D映画はないと思います。
ブルーレイディスク買ったとしてもOculusじゃ見れません。
わたしも3D映画見て元取りたいと思いますのでぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
2021/12/20(月) 14:58:47.70ID:P9vP2R4S0
その辺に落ちてるよ。
海外版だから日本語音声はない。
字幕は勝手字幕が別に配布されてるのを合成する。
158名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd8a-hPfc)
垢版 |
2021/12/20(月) 15:17:45.90ID:fyLJMR6vd
そんなわけ分からんもんススメてくんな
2021/12/20(月) 19:07:07.93ID:uVfON8ys0
俺あまりAVて今まで興味なくて、GO買ってから自分の好みのをいろいろ探してるんだけど、
最近の流行なのか、どれこれも服着てるのがすごい違和感。なぜ裸にならないのか?リアリティ感じない。
2021/12/20(月) 19:39:58.16ID:db65UZ1Dd
>>159
同意
中途半端に下着とか首に制服のリボンだけとか残すのもいらないぞ
生まれたままの姿になって獣のごとく交わりたいんや
2021/12/20(月) 20:23:16.62ID:cqdPPko8M
【VRAV】バーチャルリアリテイAV総合 95
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1631970781/
2021/12/20(月) 21:09:07.90ID:uVfON8ys0
>中途半端に下着とか首に制服のリボンだけとか残すのもいらないぞ
それも書こうと思ってた。
きみとは気が合いそうだ。
2021/12/21(火) 07:11:52.64ID:n2Jknc1vM
ちゃんとVRこなせる演技も話術もできる有能な女優が少ないくて脱いじゃったらまたこいつかってなっちゃうから少しでも変化もたせようってことじゃないの? 
2021/12/21(火) 07:51:34.71ID:0xZi+0Oi0
芸能人が白黒の映画館のスクリーンに合った顔、歪みの大きいブラウン管に合った顔、2k高画質のフラットディスプレイに合った顔と進化してきたようにVRに合った顔と身体の女優が人気出るのかな。
VRだと垂れてるくらいのだらしないおっぱいが動きがあって最高に感じるけど。固そうな入れ乳はダメだ。
2021/12/21(火) 08:43:57.46ID:GWpvpgBzx
画質が上がると
皮膚炎のブツブツや傷とか
目立ってなぁ
どれとは書かないけど
シモのカミソリ負け酷くて
みていて萎えたw
2021/12/21(火) 09:55:48.36ID:kh9knTnIM
そうそう、地デジはベテラン女優殺しだよな
2021/12/21(火) 10:40:24.91ID:0xZi+0Oi0
その代わりにラブホの暗い中で撮ったような雑な同人AVでもホクロや前歯の欠け方とかで身バレ特定がガン決まりしてくれるケースも増えてきた。
instaで第二の人生を謳歌してる充実した日々の写真を見せていただきながらキンタマを手でほぐしながらカメラ目線でフェラチオしてるところを同時に見られるというのは現代ならでは。
2021/12/23(木) 00:55:35.17ID:8z2C1CRj0
誰か助けてくれ・・・

ログインしたんだが、延々ぐるぐる回ってるだけで全く進まねえ・・・
解決策ない?
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f310-hPfc)
垢版 |
2021/12/23(木) 02:30:12.39ID:3CZmvTjp0
スマホアプリはリンクさせてるのん?
2021/12/23(木) 08:08:36.71ID:mXhmT39b0
1ファイルのjpgにサイドバイサイドになってるデータを以前にGOで見た記憶があるんだけどアプリに何を使ったのか思い出せない。
skyboxだったかな。
2021/12/23(木) 08:34:23.25ID:xqZBRNQfM
>>170
skyboxは静止画対応してない
pigasusなら対応してる
2021/12/23(木) 08:40:30.10ID:A1LwNTLqx
Oculus gallery
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f310-hPfc)
垢版 |
2021/12/23(木) 20:53:28.53ID:3CZmvTjp0
すぐ曇っちゃう
みんな曇らないの?
2021/12/23(木) 21:07:15.34ID:ntkJZbRc0
室温が低い
2021/12/23(木) 21:15:35.32ID:+ljmKWdDx
つ ソフト99
メガネのくもり止め 濃密ジェル 耐久タイプ
2021/12/24(金) 01:57:57.37ID:9gRfpO3b0EVE
初期化して再セットアップしたら、wanderがストアに見当たらないんだが、サポート終了した?
2021/12/24(金) 02:03:11.98ID:QjbazFvSxEVE
>>176
goはもう非対応
2021/12/24(金) 02:06:49.52ID:9gRfpO3b0EVE
>>177
ありがとう、いいアプリだったから残念だわ
2021/12/24(金) 09:17:54.23ID:wxjhjdgiMEVE
野良apk落ちてないかな?
サイドロードしたい
2021/12/24(金) 14:55:38.27ID:u/+gJjhbMEVE
メルカリでGOの本体だけ出して「写真のものですべてです」で9999円って強欲すぎんか?
こういうやつ見るとコメント欄にあえて
『コントローラーは欠品でよろしいですか?初期化済みだとセットアップに純正コントローラーがないと先に進めないと聞いたことがありこれだけだと使えないんではないかと気になっています。』
みたいな質問して買おうとしてる不注意なやつに注意喚起したくなる。
181名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sdaf-H1LE)
垢版 |
2021/12/24(金) 15:25:17.39ID:dSeTKFNfdEVE
騙される人いるからやったほうがいい
182名無しさん┃】【┃Dolby (中止 bbb1-ch9D)
垢版 |
2021/12/24(金) 15:39:25.24ID:SvAsdubn0EVE
アマゾンの中古でもあるそういうの
2021/12/24(金) 20:43:48.64ID:MZE5kOOedEVE
リモコン付きって書いてリモコンの写真は載せないで要らなくなったエアコンかなんかのリモコン同封して送ったらいいのでは?
Oculusのリモコンとは表記してないから詐欺にはならんよ
2021/12/24(金) 20:58:46.47ID:aQc9D+j90EVE
写真の後ろの方にちらっとだけ写り込ませとくかだな
2021/12/24(金) 21:42:26.65ID:98kpsZKm0EVE
今の世の中騙した者勝ち
2021/12/24(金) 23:45:56.31ID:nv8HmznN0EVE
そんな世の中を変えていこう
2021/12/25(土) 03:22:15.42ID:JUkUiwgjMXMAS
嘘も不正義大声で喚き通して相手黙らせてるやつらがずっと権力握ってたりコメンテーターとして大人気を集めるこの国では難しいよ
2021/12/25(土) 20:28:41.71ID:A0B4WoCC0XMAS
>> 183-187

キチガイが一人で書いてると思いたい
2021/12/29(水) 01:58:59.78ID:Bs1bzlua0
【Quest 2売れすぎ! 専用アプリが海外のApp Storeで堂々たるNo.1になる】
https://www.gizmodo.jp/2021/12/quest-2.html
2021/12/29(水) 09:47:19.22ID:N2qJ1rIo0
年間800万台超えでXBOXの販売台数を上回ったらしいし売れてるね
来年型落ち底値になったq2をうまく掴んでgoを置換したいわ
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb10-H1LE)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:52:04.66ID:O51XYi0G0
解像度がそんなに変わらないからGOでいいやってなる
2021/12/29(水) 11:54:55.03ID:+1Rn7BY+M
いやいやいや
Goと4k機だと解像度えらい違うやん
193名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW eb10-H1LE)
垢版 |
2021/12/29(水) 14:35:33.33ID:O51XYi0G0NIKU
4k 3,840×2,160
Quest2 1,832×1,920
go 1280 x 1440
こう見るとgoとそんなに変わらない
2021/12/29(水) 14:55:21.65ID:ObowzhWiMNIKU
>>193
なんで4k機の横は半分にせんの?
2021/12/29(水) 14:56:42.02ID:N2qJ1rIo0NIKU
画素数ほぼ2倍だぞ まぁそれをそんなに変わらないって言ってんだろうけど
2021/12/29(水) 16:17:58.19ID:DfSPbCV4aNIKU
解像度云々もそうだけどやれることも増えるからなあ自分はもうgoは動画鑑賞専用機にしてる
197名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW eb10-H1LE)
垢版 |
2021/12/29(水) 16:23:41.94ID:O51XYi0G0NIKU
>>194
それ2kじゃん
しかもモニターと違ってvrはそこから引き伸ばしてるんだし
2021/12/29(水) 16:29:57.09ID:lijcAngRMNIKU
>>197
そうだよ?
それがなにか?
2021/12/29(水) 16:36:07.53ID:subJtd0t0NIKU
VRじゃなくて普通にHMDとして2Dエロ動画+α観るのに使ってるわ
結局VRは画質もいまいちだし目がしんどい
2021/12/29(水) 16:41:34.97ID:bi6tNjbc0NIKU
こないだQuest2レンタルしてみたけど解像度云々よりリフレッシュレートが違うだけで全然違うんだな
より本物に近かった
2021/12/29(水) 17:36:01.72ID:lijcAngRMNIKU
つかGoは発色が悪すぎるからなあ
Quest2は赤すぎるけどw
2021/12/29(水) 19:10:30.64ID:kNxJGltQMNIKU
まぁサブ端末にしてる人が多いのかな

久しぶりに使ってみたらこの時期室温が低いからか本体が全然アチアチにならないな
とりあえず2時間以上の映画も充電しながらみれた
2021/12/30(木) 03:17:00.54ID:MVpV5FAJM
解像度あんまり変わらんてないよ
DMMの低画質ならあんまかわらんけどprimeとか見るとまったく違うわ
QUEST2でようやく映画見る気になる及第レベル
Goは不合格かな
一見近い数字に見えても重要な壁のこっちと向こうみたいな
2021/12/30(木) 03:58:10.19ID:WinCwF/20
quest2買ったらGOより
内側が狭くメガネ無理だったので
quest用の度付きレンズ買ったので
GOにも付けてみました。

近眼s-2.0から-6.0で
アマゾンで1つ1900前後になってます。
aliexpressで左右セットで2000円なので
GO用にも買おかなと思ってます。

https://i.imgur.com/wgsiyIK.jpg
205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb10-H1LE)
垢版 |
2021/12/30(木) 05:19:30.33ID:WMdxSn/j0
>>203
そのレベルだとあまり変わらんって思う人もいるのよ
自分はゲーム用PCとかゲーム機とか何世代も進化して買い替えてる、その方が楽しいから
片目8kは最低欲しいけど何年かかるかな
2021/12/30(木) 06:01:50.40ID:leGSK/iNM
多分5k位まではちょっとの解像度差でスゲー変わるって状態で、それを越えると段々差が分かりにくくなってくるんじゃないかな
5kを見たことないから想像だけど
pico4kやQuest2であと一歩って感じだから5k位で最低ラインに到達しそうな印象
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb10-H1LE)
垢版 |
2021/12/30(木) 07:53:06.40ID:WMdxSn/j0
ハイエンドタイプは2023年に発売予定だよね?
分からないけどそれが4kになるのだとしたら5k超えるの結構かかりそうだよなぁ
2022/01/04(火) 15:13:29.49ID:IqeIJFUOx
パイマックスなんて数年前に5Kだし
8Kなんて技術的にもうでてるし
価格と発売決定のみ

まぁ2がばか売れだからもう少し引っ張るかね
ただライバルは今年投入だからぶつけるかもね
2022/01/04(火) 21:38:34.27ID:DDLggoct0
けっきょくGOのアクティベーションを不要にする改造版OSとか全然出てこないんかよ。
2022/01/04(火) 22:20:26.86ID:7TIAc4D40
アンロックOSなら公式が配布してるけど改造ってどうして欲しいのさ?
2022/01/04(火) 22:59:34.55ID:DDLggoct0
root取ってアプリのサイドロードとかできるけどfbアカウントでのアクティベーション必須のままなんよ。
誰か普通にfbと繋がらずにスタンドアロンで初回起動できる感じにしてくれないかなと。
2022/01/05(水) 08:35:03.37ID:QS6PS4+d0
ああ、まあOculus製のアプリ(ホーム含む)使うにはしゃーないんでね
アンロックOSでOculus製アプリ含まないOSが起動出来るようになってるだけで、その開発を誰かやってないのかなって話だったのね
2022/01/05(水) 08:40:19.57ID:0Gwyny+c0
そう。それと2023年1月にoculusアカウントとfbアカウントの統合云々があるからもしもそのタイミングでgo用のアクティベーションのサーバ側が止められてしまわないかも心配。
初期化するまでは使えるけど初期化したら文鎮みたいなことになりそう。
楽天koboという前例もあるし。
214名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-MnWk)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:28:38.28ID:PA43oJ/Ed
未だに初期ipad使ってる身からすると、そんなんなったら新型機を買うのも躊躇する
いつか次世代VR機に買い換えたいけどgoがどれだけ長く使えるかでoculusにするか他社製にするか考えるわ
2022/01/06(木) 01:39:46.25ID:Qf6auS6v0
アバターつくれるようになった
2022/01/06(木) 08:17:19.09ID:qCNj0f3V0
立体視用に2枚のJPEGをgoで簡単に見たくて工夫してみた。
と言ってもffmpegで入力に2枚の画像を指定して10秒の動画にするだけ。
これでNASに配置すればskyboxで再生できる。
ファイル2つ選択してbatファイルにドロップするだけ。
どっちが右目用かを目視でいちいち見抜くのは面倒だし2つ選択するときに順番を意識するのもだるいから動画も2種類出力することにした。
違和感あったらペアになってるもう一つの方を見ればいい。
欠点としては1ピクセルでもサイズが違うとffmpegの仕様で跳ねられる。
あと残る課題は既に交差法で作られたjpegは分割してから動画に変換する必要がある。
わざわざimagemagick噛ませるのも面倒だからffmpegのクロップを使ってどうにかならないかなと思案中。
2022/01/06(木) 08:46:09.46ID:7kd2nXNfM
>>216
普通にSBSのjpeg作ってpigasusで見てる
2022/01/06(木) 14:24:09.14ID:awT1ReuKM
pigasusならいけるんだ。
それだとimagemagickだけでもいけそう。
自分はskyboxで不満ないし今回のこのやり方が完成しちゃってるからしばらくこれで行くつもり。
2022/01/06(木) 14:24:45.46ID:awT1ReuKM
そういえばskyboxに左右反転ってオプションあった気がする。
2022/01/06(木) 22:44:36.46ID:YIt3oi6o0
ずっと起動してなくてアプデ必要だからスリープしてるんだけど一向にアプデされない
まだアプデサーバー閉じてないよね?
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-ETv4)
垢版 |
2022/01/08(土) 20:08:13.71ID:OxcCRPzz0
久しぶりにVRエロ観るぞーって時に
リモコンの電池切れてんねん
減り早すぎやないか
2022/01/08(土) 20:52:32.70ID:8Exe43N3x
リモコンの電池抜いとくか
すこしプラス側が浮かして蓋閉めて
使うとき軽く叩くとはまるんやで

本体起動してなくても少しでも振動検知すると電波飛ばすんやで
揺れないとこにおくんやぞ
2022/01/08(土) 22:04:25.19ID:tFRc89VT0
>>221
たまにしか使わないから
見終わったら電池抜くようにしてる
本体は充電ケーブル繋いで使えばいいし
2022/01/08(土) 23:18:55.42ID:A7h6vP160
トリガーだけであれば本体のボリュームキーで代用できるね
2022/01/10(月) 15:44:38.83ID:4V/fP0bK0
助けてください平たい顔族用接顔パーツが売ってません?
もう買うのは無理なんでしょうか?
2022/01/10(月) 23:39:11.91ID:HyufDVkf0
aliで探したら近いのないっけ?
2022/01/11(火) 14:31:41.65ID:UXJwHY7ud
GoのをQuest2に流用した話があったから、逆も可能なのでは?
誰かやった奴いないかね?
2022/01/11(火) 14:40:38.84ID:0TcdC8yOM
>>227
いや、無理だろ
2022/01/11(火) 14:54:07.23ID:9u75PsKT0
使えないけど仮に使えても悪化するだけやん
2022/01/11(火) 23:41:05.55ID:n9sxGg3SH
【PSVR2にMeganeX……Quest 2一強のメタバース向けデバイス市場に年始から動きあり】
https://news.yahoo.co.jp/articles/72647916121a080ce4c508e6d035466b046583c3
2022/01/12(水) 10:41:34.35ID:B+cGLxUyd
先日GO買ったんだけどskyboxがストアに見当たらない…

もしかして販売終了しちゃいました?
2022/01/12(水) 10:45:46.64ID:+xcbv+Jex
>>231
metaのストア行ってる?
2022/01/12(水) 11:09:54.70ID:sobO9zj6d
>>232
クエスト用とリフト用のは出てきたんですがGO用が見当たらないです…
2022/01/12(水) 11:28:05.88ID:l0gu95icM
>>233
ここからGo用のページに飛べるけど入手不能やね
https://skybox.xyz/get
どんどん終売になっていくな
2022/01/12(水) 11:42:47.21ID:sobO9zj6d
>>234
やっぱりかぁ…評判良かったから使いたかったけど残念

DEO VR使いやすかったけどServiio経由での動画ファイルが表示されなかったからPIG買ってみようかなぁ
2022/01/12(水) 12:00:42.10ID:CVJlMT50M
>>235
dlnaサーバーはserviioが絶対?
plexとかじゃダメ?
2022/01/12(水) 12:14:19.53ID:vHD9qODu0
rootを取ってapkで入れなきゃならなくなったのか
2022/01/12(水) 13:04:00.62ID:GVxSjmjn0
まじで?
予備機セットアップしてないんだが。
まあrootとれば何とかなるか。
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f16-94m7)
垢版 |
2022/01/12(水) 13:51:22.00ID:H+TopPRs0
今の環境をバックアップしておけないのかな?
はっきいりいってSKYBOXさえあればいいんだけど
2022/01/12(水) 14:02:57.69ID:GVxSjmjn0
なんでだろ。
goから人を追い出して新デバイスに移行させてそっちでは有償版を売ってやれみたいな?
それにしてもmetaもゲームはともかく普通の動画再生ソフトくらいつけないと今時のデバイスとして終わってると思うんだが。
2022/01/12(水) 14:35:44.37ID:+xcbv+Jex
>>240

Oculus ギャラリーなくなって
OculusTVにファイル再生機能ついたやん
2022/01/12(水) 21:20:01.85ID:afAikvSP0
GOは動画プレイヤー専用機にする人ばかりでフェイスブック的には続ける旨味が無いんじゃね

発売当時はGOはリフト並みに売れててサポート不足してるのも関わらず特に日本で成功をしてるみたいな事言ってたけど
2022/01/13(木) 00:53:32.08ID:TIgQ/Lj90
とりあえず作っといたFB垢が二週間経たずに停止されちゃった
検索結果のリンクからFBのショップ垢を踏んでログインしただけなのに
こんなんじゃクエストなんて買えない
2022/01/13(木) 01:14:53.69ID:vc4evz280
root可能な公式イメージに更新するのにもadb要るから作業前にアクティベーション済みの状態になってる必要がある。
万一アクティベーション止められた時点でまだroot化もアクティベーションも済んでなかったらでっかいアイマスクになる。
2022/01/13(木) 12:17:45.03ID:BuDfC7PEd
システムバージョンが18.05でアンロックできるとあるが、俺のは18.00からアップデートしないからアンロックもてきないorz
ファクトリーリセットからやり直しても18.00止まりだしどうしたものか…
2022/01/15(土) 14:53:53.76ID:6BB6kB7K0
GoでOculusブラウザからVR見ようとすると
「ページがクラッシュ後にリカバリしました」のメッセージが出てみられなくなってしまったんだけど、
同じ症状の人いない?
再起動してもダメ初期化してもダメで完全に詰んだ
2022/01/16(日) 04:22:41.98ID:tL47lJYjM
もう来ないと思っていたアップデートがきたので、喜んでアップデートしたら何時間経ってもダウンロード終わらない。仕方なく再起動してみたらアップデートはありません!になってしまった
2022/01/16(日) 04:25:52.03ID:tL47lJYjM
再起動後バージョン18.0になってるのだが、公式みるとだと18.5が最新なのに
アップデート失敗でバージョンがもどるなんてことあるのかな??
2022/01/16(日) 11:59:36.01ID:9XFppmsA0
ロールアウトで配信してるからアプデで一斉にじゃないのはいつも通り
で、ダウンロード中に中断したから一旦順番待ち的なものの後回しになったんでね
2022/01/16(日) 13:53:52.16ID:W5fOCmv10
ANDERやMANGA READERとか、検索で出てきたアプリをウィッシュリストに登録したものの
ストアでは該当なしと出てダウンロードできない
開発者モードも企業登録ガーとか言われて使えなくて
ファイル転送すら満足にできない
新参者には厳しい状況になってて残念

これまでPSVRだったから手軽でかなり気に入ったけど
今後はオートスリープのまま放置>がんばってアンロックOSに更新
野良apkのやりとり活性化に期待していけばいいのかな
251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:27:11.47ID:F5FW/V7I0
bluetoothのイヤホン無理?
ケーブルのカサカサが嫌だな
2022/01/17(月) 00:56:43.98ID:LHWJBxWr0
【「PSVR2」って何が良くなるの? 新型が気になる人は知っておきたい5つのポイント】
https://news.yahoo.co.jp/articles/35cff209a69a252f1a7946046bc70113b36a4ee3
2022/01/17(月) 01:12:07.70ID:m6FIvrMO0
今特に何も変わったことのできない純正アンロックOSなんだけどアプデ来るのかな。
失敗して再セットアップになってskyboxなくなったら無茶苦茶嫌だな。
2022/01/17(月) 12:57:45.66ID:NN7rjzpSM
>>251
普通には無理かも
PS4対応のbluetooth送信機使えばいける
ボタン押してペアリングできるやつね
https://i.imgur.com/VrLQFax.jpg
んで100均にも売ってるOTG対応のmicroUSBアダプタつなげばbluetoothイヤホンいける
差し込みが埋まるから充電しながらGOは使えなくなるが
自分はaliexpressで500円くらいのを使ってるが問題ないよ
遅延もゲームモード付きイヤホンとかだと動画くらいなら気にならない
ほぼ仰向けでしか使わないからタッチノイズなくていいよ
https://i.imgur.com/jLCOj3P.jpg
2022/01/17(月) 13:53:00.73ID:m6FIvrMO0
もし音漏れ対策を完璧にするのでなく音響改善でっていう意図であれば3Dプリンタでデフォのスピーカーの反響を良くするパーツならあるよ。
割高だけどDMMで発注するかカインズホームとかのオープンな工房で出力してみるのもあり。
2022/01/17(月) 14:14:23.08ID:GPxvjfTEd
【VRの定番ブランド・Oculusが独占禁止法違反の疑いで連邦取引委員会の調査を受ける】
https://gigazine.net/news/20220116-meta-oculus-ftc-anti-competitive-practices/
2022/01/17(月) 15:38:24.28ID:m6FIvrMO0
これskybox取り下げ問題と絡むかと思って期待したらあんまり関係ないな。
oculusにゲーム出すならpsとかはやめたり遅らせるかしろっていう昔から良くあるやつ。
SONYとかMSもよく脅かされてるし開発費の高騰も相まって今はもうsteamとかも含めたマルチPFが普通になったね。
2022/01/17(月) 16:46:49.41ID:vqDgJzjtM
バージョン18.00なんだが、18.05までたどり着ける気がしない!最新までアプデ終わってる人いるのかな
259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-76Y4)
垢版 |
2022/01/17(月) 21:30:15.46ID:2trLlmBs0
>>254
>>255
御意見ありがとうございました。
2022/01/18(火) 09:48:46.61ID:DD6pliMp0
>>246
同じ症状です。クラッシュ>リカバリ で見れない
どうしたら良いがじゃ?
2022/01/18(火) 15:41:41.71ID:Wio+wz2u0
ほんとだ、Oculusブラウザだと VR再生できないわ
18.0.0なんだけど アプデ来たら直るのかな?

FireFoxなら 激重ガクガクでweb再生できるのを確認
 
あと Deo・Gizmo・VR Browser・Sprawly Internet(DL失敗する)も試したけど全滅
まぁこれはしゃーないか
2022/01/19(水) 10:14:29.94ID:WHz/rU6T0
アプリのユーザーコメント見ると
もう買い替えろってことで使えないようアップデートしたっぽい
2022/01/19(水) 15:01:28.80ID:L5wNR4bp0
まじかー
わざとじゃ もう直る見込みないな

WebVRは FireFoxを使うしかないが、
5GHzに接続しても 酔うほどガックガクなのよね
安定させる方法(設定とか)ありますかね?
2022/01/19(水) 16:19:03.68ID:0ysAFT/vd
>>263
ユーザーコメントをまじと受け止めてるレベルの方なら
電波を改善するシールとかが効果的かも
2022/01/19(水) 16:19:26.24ID:gd6zrsJ60
アンロックOSはoculus古参メンバーの良心でこうなることを察知しての先手だったのかもね。
2022/01/19(水) 23:27:19.40ID:T5bDBU050
ザッカーバーグ糞過ぎ

といいつつ、GOに見切りつけてQUEST2に移行
本当にザッカーバーグ、コロって逝け
2022/01/19(水) 23:33:49.22ID:sgi6xlT50
さすがにコントローラーぐらいはまだ生産して売っておけよと思う
2022/01/20(木) 06:14:16.76ID:+2jExJSW0
PCからWifiで動画再生できる環境構築できたら、もうGOにこだわる必要もない感じしてきたが
他社製でもいいからそういう用途に絞った機種ないだろうか。
スマホ挿入型はコントローラーがいいのがあればいいんだけど。
2022/01/20(木) 07:44:19.64ID:s1lamery0
移行パスの会話が盛り上がり始めると製品の終焉って感じがし出して寂しいな。
goからOQ2に買い替えた人どう?
画質向上とかゲーム種類が増えるとかは想像つくけどやっぱりポイントはアレだと思うんですよね。
左手コントローラーだけでの操作感とかskyboxみたいなNASの動画をヌルサクで再生できるプレイヤーが無課金で使えるかとか。
特に何秒かの前後スキップ、前後の作品への切り替え、画面サイズの変更、平面3D/180VR/360VRとサイドバイサイドとかの記録方式切り替えあたりもサッと操作できるかとか。
2022/01/20(木) 08:03:12.47ID:R9anYI+bM
>>269
Goのコントローラー、コンパクトなのは良いんだけど、パッドの使い勝手が悪すぎるよね
誤動作大杉
Questのコントローラーはゴツいのがアレだけど操作性は格段に良くなっているので、これに慣れちゃうとGoのコントローラーがますますクソに感じちゃう
Quest2も持ってて寝VRはずっとGoのまま使って来たけど、Goがどんどん使いにくくなっていくのでそろそろ限界かなと思い始めた
2022/01/20(木) 09:04:08.12ID:s1lamery0
ありがとう
中古goは約1万円なのでAV専用機としてのコスパは最高に近いと思う。
OQ2は総合VR機としてコスパ良いんだけどオナ専としては割高。
goで再生・解像し切れないレベルの高画質なVRが巷に溢れかえるような気もしないんだよな。
壊れるまで頑張るか。
2022/01/20(木) 13:30:53.57ID:ND6K2Iugd
>>270
Goのいちばんの問題点は熱暴走だよ
冬なのに扇風機の前でチンコ出してシコらなきゃならないのは修行レベル
2022/01/20(木) 13:56:44.86ID:39Tox9nhM
>>272
うちでは熱暴走したことないわ
もちろん熱暴走で困っている人がそれなりにいることは承知しているし、そういう人にとっては確かに切実な問題だろうとは思うけど
最近はバッテリーがへばってきて充電ケーブル挿しっぱで使ってるけどそれでも熱暴走はしないなあ(熱くはなるけど)
2022/01/20(木) 14:22:40.75ID:FYqNZ+b2H
>>273
DMMのVR動画ストリーミングして見てると扇風機とか取り付けファンとかまったく熱対策しない状態なら
エアコン効かせた部屋でも夏場なら30分、冬場なら40~50分で熱暴走してシャットダウンするけどね
ちなみにYou TubeとかVR SQUAREとかの動画みる分にはあんまり熱暴走しない不思議
2022/01/20(木) 16:30:16.78ID:MwugMdUB0
>>264
なるほど、民間療法を試しますわ ありがとう
2022/01/20(木) 20:37:33.67ID:KuDWNHqL0
熱暴走するかどうかは使い方次第だろ
標準ブラウザでYouTubeを再生すると速攻で熱暴走するけど、アプリで再生するとそうでもない
アマプラも同様
標準ブラウザでの動画再生は処理負荷ハンパない
2022/01/20(木) 22:05:35.39ID:yq5UJAv/0
skyboxはローカル環境だからしばらく使い続けられそうだけどYouTubeアプリは怖いな。
ある日突然に使えなくなりそう。
GoogleとしてはこれからまだVR伸びるって分かっててるから古参ユーザが何を好んでるかとかそのあたり把握するためにapi的な部分では延命してくれそうだけどな。
マーケットから取り下げるとかはしそう。
2022/01/21(金) 07:10:03.80ID:6od93YDy0
久しぶりにメルカリ見たらgoの相場下がってきてるかと思ったらむしろ上がってる。
メタバースブームか?
ご新規さんが入ってきてるならリモコン別売りにして稼いだろかなw
2022/01/21(金) 11:46:59.33ID:QBY1zliV0
昔話題になった時に少し触って使ってなかった廉価なスマホ挿入型のゴーグルを久しぶりに触ってみたが、
Cardboard起動してリモコンで操作できる状態にしてスマホをセットする作業がめんどくさすぎる。
GEER VRというのはどうなのだろう?中古で本体5000円、GALAXYスマホ5000円くらいで買えるけど
同じようなものかな。
2022/01/22(土) 14:10:50.87ID:h/3cqD9K0
GearVRの方が圧倒的に使いやすい
が、もう未来のないプラットフォームだし新しく買うのはどうかなあ
2022/01/22(土) 14:54:36.50ID:QBdq6OW6M
GearVRはGoの上位互換って扱いだからな
要するにオワコン
2022/01/22(土) 14:58:28.01ID:NMi1oMocd
ホコリとドリフトが好きならスマホVR
2022/01/22(土) 19:28:12.75ID:zljd4GcR0
>GearVRの方が圧倒的に使いやすい

スマホ差し込み用は、いちいちゴーグルの蓋開けてスマホの電源を入れてアプリを起動するまでがめんど臭いと感じたんですが
GearVRも同じですか?また、そのための専用アプリがあるのなら今もダウンロードできるんでしょうか。
2022/01/22(土) 20:45:46.50ID:tgjUjKtcM
>>283
スマホをセットしなきゃならんのは形状考えたら自明だろ
起動しちゃえばあとはGoと同じ
2022/01/22(土) 20:55:55.09ID:zljd4GcR0
USB差し込むようになってるので外側から制御できるのかなと
2022/01/22(土) 22:03:14.67ID:h/3cqD9K0
>>283,285
だいぶ前に売ってしまったからよく覚えてないが、USB端子に差し込んでフタするだけでアプリ起動するし、リモコンはGOとほぼ同じ
ただ今から新規セットアップできるのかはわからない
2022/01/22(土) 22:50:37.50ID:zljd4GcR0
>USB端子に差し込んでフタするだけでアプリ起動するし、
ありがとうございます。だいぶ買う気になってきましたw
というのもGOっていつかバッテリー死にますよ。
リチウムバッテリーってほっとくといつの間にか充電もできなく起動もできなくなってることがあるんで
スマホ用ならそれはないですよね。中古のスマホは当分なくならないだろうし。
2022/01/23(日) 00:18:08.29ID:sGxSPgb80
バッテリーDIY交換した時って本体のリセットかかる?
もしかかるんだとskybox取ってこれなくて詰むな。
2022/01/23(日) 01:08:17.76ID:8cp09TEUd
何でスマホのバッテリー死なないと思ってるんだろ
2022/01/23(日) 01:45:33.33ID:TtBAYHnPM
>>289
スマホのバッテリーが死なない、じゃなくてスマホを入れるスマホ用ゴーグルならバッテリーが死なない、じゃないかな
で、スマホはバッテリー死んでも簡単に交換出来るって理屈かと
2022/01/23(日) 04:51:06.78ID:F6+PVg/m0
>>288
電池交換で 本体が初期化されるかは知らんけど、
販売終了アプリは 新規購入ができないだけ
購入済リストには残ってるから 今はまだ問題なく再DLできるよ

いずれはそれも止まるんだろうけど、
FBのことだから 事前アナウンスはないだろな
そろそろ お気に入りアプリだけでもバックアップとっとかなきゃだわ
2022/01/23(日) 09:01:26.49ID:WJD85Xky0
>>290
でもGearVR対応スマホなんてもう出てないだろ。
中古を漁るならGoと同じか更に深刻な問題に面するんだが。
置いたら自動的にアプリが起動はNFCタグでできると思われ、そっちで努力のほうがまだ元が取れそうなんだが。
2022/01/23(日) 09:51:50.28ID:dYN0o0M3M
>>292
単に>>289の疑問に対する>>287の自分なりの解釈なので
個人的には今からGearVRを買う選択肢はナシだと思ってる
(ハコが新品1000円で売られてたからつい買っちゃったけど、対応スマホ持ってないw)
2022/01/24(月) 07:50:28.59ID:KySo3Ujk0
bluetoothマウス、ペアリングはするけどカーソルも何も出てこないから使えない
2022/01/28(金) 19:49:44.10ID:fEguLE9o0
Quest2買って以来立ち上げてなかったGOを立ち上げたら文鎮化した
正確には起動するし、コントローラーも認識して画面に出てきてるんだけど背景とUIが出ずに画面中央に「・・・」が点滅し続けてる
電源落とすこともできるんだけど何か更新でもしてるの?
2022/01/29(土) 02:38:03.84ID:tulEm9Scd
そうなって20分くらい放置したら起動したな
多分更新してるんだと思う
2022/01/29(土) 11:04:14.69ID:H1fo3A0A0
Oculus goのブラウザで
「ページがクラッシュ後にリカバリしました」
うちも同じ症状でVRコンテンツ見られなくなった
もうgoは駄目か…?
298名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW a53c-Djua)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:45:37.65ID:RBbFrK3k0NIKU
>>297
うちもだ
なんかwebvr がブラウザに対応しなくなったとか何とか出てきたがマジクソ
他のブラウザも試してみたけどまともにbe見れるのが無い…
2022/01/29(土) 15:56:54.13ID:UwEVGRBY0NIKU
>>297>>298
ブラウザVR(機能)はお亡くなりですな

一応 Firefoxが まだwebVR・XRに対応してて、DMMのサンプル程度なら まま見られる
(ブラウザに輪をかけて 激重ガクガクフリーズ頻発だけど)
2022/01/29(土) 17:58:39.73ID:pqOjrXWi0NIKU
ホーム画面のトレンドアプリの所に無料のskybox出てきてDLできたんだけど

配信再開したのか
2022/01/29(土) 19:50:16.62ID:llLAmxPR0NIKU
>>300
インストール済みのGoでみたらInstalled表示だったよ
復活したみたいだね
2022/01/29(土) 21:30:35.76ID:nIxMIS+aMNIKU
ブラウザでAdblockみたいのはできないよね?
2022/01/30(日) 08:35:36.24ID:wekSboOU0
電子署名とかの技術的な問題だったかも知らんな。
metaとskybox疑ってすまん。
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a510-D3aR)
垢版 |
2022/01/30(日) 14:37:13.49ID:P1Olp7bR0
>>295
自分の場合はスマホアプリと繋げたら治った
2022/02/01(火) 17:34:47.78ID:wBfK2saC0
>>304
結局2日ケーブルを繋げて待っても「・・・」から進まず、ファクトリーリセットしました。

Quest2はfacebookアカウントで使っているからOculusアカウントで買ってたアプリが全部消えてて焦りましたがアプリのアカウント切り替えて再度リセットして事なきを得ました。が、セーブデータは全滅…
2022/02/01(火) 18:31:05.27ID:tAEyOghd0
>>305
スマホから繋ぐと良いらしいよ
価格.conに書いてあった
2022/02/01(火) 18:33:49.83ID:tAEyOghd0
304に書いてあった
ゴメン
2022/02/01(火) 19:48:50.68ID:wBfK2saC0
>>306
それも読んで繋いでみたんですが何も変わらず…。
でもよく考えてみたらOculusアプリのアカウントを切り替えてなかったせいかもしれないです。
2022/02/01(火) 19:56:37.50ID:Q5BFA0bT0
個室ビデオでgo運用してるところそこそこあるだろ。
文鎮とまでいかなくても再セットアップ不可とかになったらきついだろうな。
2022/02/02(水) 02:02:38.57ID:vKYjRIcW00202
GEARを買ってみると書いてたものだけど、GEARは安価に手に入ったが、対応スマホがどれもいいものが無い。
このサムチョンのGALAXYってこの時代の中古はもれなく液晶が割れている。
完全に欠陥品だわな。
GEARのリモコンは小さくていい感じ。BluetoothだがGOとペアリングはするが動作はしなかった。
2022/02/02(水) 02:59:11.22ID:Leyg37nBd0202
>>310
GALAXY以外で使えるの?リモコン
2022/02/02(水) 03:22:18.39ID:vKYjRIcW00202
同じくペアリングはするが動作はしない感じです。
といってもGALAXYでまだ試してないので、操作がわからないし、ペアリング以外に何か設定が必要かもしれない。
また中古なので壊れていないとも言えません。見たところ未使用品なのでそれはないと思いますが。
313279 (ワッチョイ 1f16-AiWJ)
垢版 |
2022/02/05(土) 13:51:29.97ID:MQolLICF0
GEARだけど、やっと対応GALAXYスマホが手に入ったので試してみた。
専用アプリがダウンロードできないとお手上げだと思ってたけど、
GEARにセットするとセットアップファイルがインストールされ、
一旦GEARから外してFACEBOOKアカウントやコントローラーのセットアップ。
使用して見ると、なんとあの見慣れたGOと同じ背景、同じメニューの画面が出て超感動。
メニューの内容や操作もほぼ同じ。

さっそくSKYBOXプレイヤーを、と思ったらなぜかアプリがどれもインストールできない。
インストールボタンを押してもダウンロードしてる様子はない。
今日はもう疲れたのでここまでで諦める。
2022/02/05(土) 15:09:59.44ID:0YG9EOCDM
フフフ
2022/02/05(土) 15:49:46.11ID:xp7IbIchM
777
2022/02/06(日) 01:39:33.36ID:bgxS5CIj0
GEARの話スレチだから他でやってくれよ
2022/02/06(日) 01:42:35.00ID:uFexawD8M
まぁGoは廉価版GearVRだし
2022/02/07(月) 08:57:35.39ID:TTTATZgH0
Gear/Goで一括りのイメージなんだけど、スレチか?
と思って検索したら専用スレ有るのね

【HMD】Gear VR 6【VR】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1499553304/


まあ「Goと較べてGearはどう?」みたいな話題ぐらいは良いんでないの?
>>313 続報を待つ
2022/02/08(火) 07:27:02.07ID:i+HHI0mta
gearvr持ってるけど、対象スマホがもうないから久々に安いgalaxyでも買おうかと思ったらgo単体の方が安かった
2022/02/08(火) 11:07:54.03ID:NDtXTrCn0
中古のザーメンまみれのgoとトイレやお布団も一緒したであろうスマホのどっちがいいかな。
ピンクや水色の女子向けスマホを狙うというのもあるか。
今どきAndroid使ってる女なんてキモオタかオバハンのどっちかだけどな。
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17b1-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/08(火) 12:21:15.23ID:jUHSbhRx0
そういう人は中古やめたほうがいい
2022/02/08(火) 12:23:46.59ID:NDtXTrCn0
東熱とか見てると中出し10連発くらいされてる穴に平気でチンポ入れる人おるけど感心するわ。
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17b1-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/08(火) 12:27:08.13ID:jUHSbhRx0
それこそお仕事じゃないの
2022/02/08(火) 12:40:27.57ID:yVWAU6GPa
感心

1 りっぱな行為や、すぐれた技量に心を動かされること。心に深く感じること。感服。

2 (逆説的に用いて)あきれること。びっくりすること。

さぁどっち?
325279 (ワッチョイ 7f16-AiWJ)
垢版 |
2022/02/08(火) 17:00:31.28ID:OrYczNuU0
GEARですが、なぜか先日まで何度やってもできなかったアプリのインストールもできるようになり、
SKYBOXプレイヤーで、GOと同じようにネットワーク内の動画が再生できるようになりました。
少しリモコンの感度が悪いですが、操作感もほぼ同じです。
あとは画質が少し悪い気がしますが、解像度的にはGALAXY S6は2,560×1,440でGOの片目あたり1,280×1,440とピッタリ同じはずですよね。
まあこれはスマホが中古のせいかもしれません。
また、音がスマホのスピーカからのものなので臨場感はないです。これはBluetoothのイヤホンなんかで良くなるかもしれません。
結論としては充分GOの代わりになるってことです。これ以降は板違いになるのでこれで最後にしときます。
2022/02/08(火) 17:08:23.16ID:djW2L8xX0
>>325
ギャラクシーはamoledだからペンタイル配列で、Goの液晶ストライプ配列よりサブピクセルで粗いからでは?、発色を取るか解像度を取るかのバーターになる。
2022/02/08(火) 17:14:02.94ID:oP/3W6vrM
Goの代わりになるっつーか、GoがGearVRの代わりの廉価版として作られたものだからなぁ
2022/02/08(火) 17:32:46.42ID:OrYczNuU0
>発色を取るか解像度を取るかのバーターになる。
確かにそんな感じで、色がぶれて見えるんですよね。CRTモニタを近くで見てる感じ。
>Goの代わりになるっつーか、
まあ、Goに何かあった時に、今でも使えることがわかったという意味でね。
GEARを試そうとした発端はSKYBOXが使えなくなるというここの報告を見たことなので。
2022/02/08(火) 19:04:24.31ID:TanOZeQTd
ドリフトないの?Gear
2022/02/08(火) 19:29:56.54ID:AV9/Il/Z0
ドリフトって正面がずれていくやつですか。GOに比べてかなりあるように感じました。
2022/02/08(火) 23:47:48.57ID:NDtXTrCn0
GOのメルカリ相場2-3ヶ月前には9000円とかもそこそこあったのに軒並み1万円超えてるな。
なんでだろ。
2022/02/09(水) 00:35:29.01ID:gAlmtsEg0
一通りQuest2に移行した人達の売却が終わって動画だけならGOでいいじゃんっていう需要が続いてるのでは?
2022/02/15(火) 01:14:36.28ID:ywleFe6R0
しまった。。。oculusアカウントがわからなくなった。
生身のFacebookアカウントと連動させたくないから別垢つくったら裏目に出た。
skyboxさえダウンロードできるなら普通に作り直すだけなんだけど結局またダウンロード可能になったの?
もう無理?
2022/02/15(火) 06:05:00.80ID:fJ/rCwS40
現在skyboxは購入可
2022/02/15(火) 07:55:32.61ID:ywleFe6R0
ありがとう。
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6216-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 17:20:37.23ID:vmv/TUAB0
VRでないステレオグラムの3D映像を見ようと、小野真弓のDVDがレンタルであったので
GOで見てみたが、全然だめだな。
「一応立体に見える」程度しかない。
上にブルーレイ3DをリッピングしてGOで見てるという人がいたと思うが、ちゃんと飛び出して見えるのかな。
昔、ディスニーランドで観たキャプテンEOは手を伸ばせば届きそうなほど目と鼻の先に見えたし、
皆手を伸ばそうとするから、後ろの人に何度も頭を小突かれたもんだが、それくらいに見える?
2022/02/16(水) 17:33:07.92ID:fUm+/aCT0
GOでディズニーのCOCOがダウンロード出きるようになったけど、鏡の前で手しか動かない なんか操作間違ってる?
2022/02/16(水) 18:02:25.83ID:Avt890McM
>>336
そんなもん映像の作り方次第だろ
3Dを意識した特撮やアニメ作品はガンガン飛び出してくる
AVやIVみたいなのはとりあえず立体に見えるが飛び出しては来ないだろうな
2022/02/16(水) 18:12:02.45ID:5fwM/MNk0
>3Dを意識した特撮やアニメ作品はガンガン飛び出してくる
例えば何?その作品を教えてほしい
アバターは劇場で観たけど全く飛び出しては見えなかった。
2022/02/16(水) 18:22:39.15ID:g5vtNOJeM
>>339
なら向いてない
2022/02/16(水) 18:32:38.67ID:5fwM/MNk0
なんだw
次からデタラメ書くなよ
2022/02/16(水) 18:49:06.83ID:slHqTcyLM
あの頃はよかったなおじいちゃん
2022/02/16(水) 19:11:44.36ID:vCMmaenmM
>>341
すまんな、自分にはアバターやアイアンマンみたいなのはガンガン飛び出して見えるんで
2022/02/16(水) 19:20:34.72ID:hJ2OuWus0
>>336
飛び出して見えるか?
奥行きある立体感はあるけど
2022/02/16(水) 19:24:18.27ID:qHa2YiVa0
たぶんIPDが大きい人には一般設定は控えめにしか見えない、逆にIPDが小さいとバンバン飛び出て見える。
2022/02/16(水) 19:57:10.94ID:5fwM/MNk0
今の映像は規制されてるから飛び出して見えることはない。
デマもほどほどに。
VRもそのうち規制されるんじゃないかと心配してる。
2022/02/16(水) 20:17:50.07ID:jgXPn7SaM
パシフィック・リム アップライジングの3D版はまあまあ飛び出して見えたよ。
2022/02/16(水) 20:21:47.03ID:vzaCM9mUd
昔、赤と青のメガネで見たジャックと豆の木は木を切るときの破片(葉?)にビビって避けてしまった思い出が…
2022/02/16(水) 21:03:36.05ID:1N9cscnT0
スマホのoculusアプリって前からFacebookアカウントを自由に選べない仕様だった?
わざわざ個人のfb垢と別にvr専用のfb垢取って使ってたんだがoculusアプリでは個人のfb垢で固定される。
スマホのfbアプリは個人垢に固定してるからわざわざログアウトしたくないけどVRと共用したくもない。
最低だわ。
2022/02/16(水) 21:49:58.05ID:Vq4Md2dSM
>>346
アバターは飛んできた石よけたわ
2022/02/16(水) 22:01:11.12ID:5fwM/MNk0
もうやめとけよwキチガイ
2022/02/17(木) 07:13:07.99ID:4qjDo81H0
3D映像の飛び出しが規制されてるだってよwww
誰が?ww何を根拠に?ww規制してるって?www
2022/02/17(木) 07:28:42.49ID:ABLiBbiQ0
俺の股間の飛び出しが大きすぎて記載されそうです
2022/02/17(木) 12:59:06.48ID:GrOq3b6H0
アバターが飛び出して見えるなんて言ってるやつは
規制される前の3D映像を見たことが無いのだろう
2022/02/17(木) 13:10:11.67ID:QNjL5kZcx
規制というか自粛に近い
アバターでキャメロンが今までの3Dは飛び出すだけがうりで
色彩と奥行きある立体にこだわったといってたし

あと2D映画作ったのを3D変換するには奥行きは簡単に作れるが
手前に飛び出しは補完データ一コマ毎に作らなければ行けないんでコストかかるのであまり作られない

どうせボールが飛んできてびっくりカットにしかならないし
2022/02/18(金) 15:28:27.43ID:Gu10NDTr0
>>352
昔の 3D映画・テレビでは規制してるよ
今どうなのか、VRも該当するのかは知らんけど、普通に考えて野放しOKとはならんでしょ

製品の安全基準と生体影響リスク − 3D立体映像のガイドライン規制を例にして 小嶌健仁 著(2014年)
http://jssm.umin.jp/report/no31-1/31-1-09.pdf
https://i.imgur.com/QekCPvn.jpg 「ラプンッエル」w


>誰が?ww何を根拠に?
総務省が、安全性を根拠に、です

3Dテレビに関する検討会 最終報告書 - 総務省(2012年)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000182839.pdf
2022/02/18(金) 17:17:54.65ID:Gu10NDTr0
さっき起動した時、VDのアプデが入った
Go版の開発を続けてくれてる開発者の方々、ありがとー!


喜ぶのもつかの間、そろそろ購入済アプリすら(ライブラリから)DLできないのが増えてきた
https://i.imgur.com/HL22MKt.png

一応 今のところ自分が確認してる5,6本は無料だけど、こんなん もう Goアプリ買えないじゃん
まだサービス終了前で 続けてくれてる開発者もいるのに、Metaが全力で潰しにくるの何なん?
2022/02/18(金) 17:56:59.64ID:KnUpVOsXx
嫌がらせでなく
この手のアプリ終了するのは
セキュリティで脆弱性のアプデも
開発費用かかるのでしないで終了が基本
無料版は基本契約期間終了すると
開発費貰えんから
2022/02/18(金) 18:56:49.03ID:6mcZ9PPCM
>>356
へ?視差1.0°なら充分飛び出して見えるけど?
>>346で「飛び出して見えることはない」ってキリッとしちゃったのはどういう意味?
2022/02/18(金) 20:04:40.54ID:qIPD0/yk0
最近アプデしたような
2022/02/18(金) 20:33:26.20ID:Gu10NDTr0
>>358
なるほど、DLを止めたのは契約終了であって 誰も悪くないってことね
するとブラウザのwebVR機能が無くなったのも「もう開発を止めちゃったから脆弱性がアブナイ!ユーザーを守らねば!」的な理由なんですかね?
なら しゃーないけど、VDしかり YURしかり、FBは日ごろの行いが嫌がらせだらけだからなぁ・・・
2022/02/18(金) 20:38:52.73ID:Gu10NDTr0
>>359
別人です

私は >視差1.0°なら充分飛び出して見えるけど? や
昔(今)の3D映画が飛び出す(飛び出さない)について判断つきません
2022/02/18(金) 21:23:29.88ID:NydfR7hX0
劇場と家庭用TVでは全然条件が違うし、日本と亜米利加でも違うだろうし
ただ、ビックリ箱的なアトラクションとストーリー物では見せ方は違って当然
だけど劇場作品でもちょくちょくビックリ箱はやってくるけどな
2022/02/18(金) 23:47:20.59ID:SDEZs9B20
>>362
だったら余計なクチ出してくるなよww
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f68-GaEd)
垢版 |
2022/02/19(土) 00:37:37.93ID:WznOv/5y0
自己責任でもいいからブラウザ元に戻してくれよ…
2022/02/19(土) 12:32:17.48ID:GJhxqV4y0
VR動画も普通に観られるようになったな
2022/02/19(土) 17:09:27.56ID:JRwdlalPx
>>365
訴訟大国アメリカでも使えて

セキュリティホールで個人情報漏れたら
告知賠償大変やぞ
そなあたりまえのことやで
2022/02/19(土) 17:52:35.39ID:LeLGId8Z0
>>視差1.0°なら充分飛び出して見えるけど?
眼科行ったほうがいいレベル
頭のほうかもしれないが
2022/02/19(土) 19:05:48.57ID:bZpX8FiUM
飛び出して見えない奴が1人しかいない件
2022/02/20(日) 10:26:38.17ID:XnRkn8rH0
>>366
ホントだ、情報ありがとう

>>365
webVR復活したよ
まだ全員かは分からないけど そのうちアプデが入るのでは?
2022/02/20(日) 10:43:57.32ID:4FpXjhcQM
なんだよ
Quest2に買い換えちゃったよ
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-dcwA)
垢版 |
2022/02/20(日) 20:22:11.19ID:++gZh7ce0
quest2買っちゃったならゲームやって動画見るときはgoとかで良いんじゃない?
2022/02/20(日) 21:16:18.60ID:d1unkDBQM
ゲームはQ2で寝動画はGoだったんだが、寝動画用に2台目のQ2買っちゃったんだよ
374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f16-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 23:40:29.73ID:XZ8ni5Ni0
>視差1.0°なら充分飛び出して見えるけど?
立体視の仕組みがわかってないようだね。
1°なんて数メートル先の物の見え方
2022/02/21(月) 00:05:29.38ID:MNVV95N90
q2とgoで臨場感とかそんなにちゃうの?
ゲームしないからなあ
2022/02/21(月) 06:30:24.34ID:XOks87hZ0
q2でやれるVR版のzwiftみたいなスピンバイク連動ゲーム見た目はすごく楽しそうなのにひょうばんあんまりよくないな。
やはりストリートビューでは画質が悪すぎるのか。
2022/02/21(月) 18:15:20.57ID:Cm1rbBHkM
>>374
>>346の「飛び出して見えることはない」っていう文章は読めてる?
それに対しての話だから、「どれくらい飛び出して見えるか」じゃなくて「飛び出して見えるか否か」っていう話なのは理解できるかな?
立体視の仕組みを理解する前に文脈を把握する力をつけようね
2022/02/21(月) 20:09:00.52ID:gjs82utT0
>>376
あれの低評価はサブスクが原因
元々なんも悪くなかったんだけど、FitXRのサブスク移行騒動でとばっちり被弾したのよ

どこかのQuestスレでは好評で、Amazonでセンサーが品切れしたことも
無料でやってみて、面白ければサブスク入ればいいと思うよ


あと、ここはGoスレなのでコレを貼っときましょうかね
ExrcsBike (無料)
https://www.oculus.com/experiences/go/3359474554075670
2022/02/21(月) 22:02:32.01ID:XOks87hZ0
何このアプリw
知らんかったけど雰囲気はおもしろそう。
無料とはいえもう少しグラなんとかならんのか。。。
2022/02/22(火) 10:15:14.96ID:c/K/J4ng0
>立体視の仕組みを理解する前に文脈を把握する力をつけようね

お前が一人で勝手に別の話をしてるのだろう
2022/02/22(火) 18:06:27.76ID:vcIpPJQhM
>>380
そういうことにしておかないとツライよね笑
2022/02/22(火) 22:48:48.57ID:xmGWfDZo0
俺が出した話題だからな。お前が勝手に何か別の話をしてるのだろう。
アバターが昔の3D映画のよう飛び出して見えるようなおかしな目を持った奴と話しててもしょうがない。
俺はそんなレベルの話はしていない。
2022/02/22(火) 22:50:12.72ID:xmGWfDZo0
>「飛び出して見えることはない」っていう文章は読めてる?
>それに対しての話だから、「どれくらい飛び出して見えるか」じゃなくて
お前はこういう話をしてるんだろ。俺はそんな話は初めからしていない。上から読み直してみるといい。
2022/02/22(火) 23:00:45.72ID:xmGWfDZo0
書き忘れたけど、要するに俺はそんなレベルの話は聞いてないよそでやれ
2022/02/22(火) 23:06:45.40ID:lv1LRaIzM
いつの間にか昔の3D映画のようにって修辞がついたのでこの話題は放置がいいと思う
2022/02/22(火) 23:16:34.11ID:xmGWfDZo0
書いてるから読みなおせよキチガイw
もう一度言うが俺はお前の言ってるような話をしてるのではない。他所でやれ
2022/02/23(水) 01:26:59.03ID:81lGkaR8M
>>383-384
初めから読み直してみたら始まりはお前様の
>>339「アバターは劇場で観たけど全く飛び出しては見えなかった」で
続いて>>346の「今の映像は規制されてるから飛び出して見えることはない」が出てくるわけだけど、
これどんなレベルの何の話してるつもりだったの?笑笑
2022/02/23(水) 01:53:46.67ID:bjSKc1ceM
いやこれもう「水晶体が固くなって3D映像が全く飛び出して見えなくなっちゃったけど、それは飛び出しが規制されてるせいだと思い込みたい人」でファイナルアンサーでしょ笑笑
2022/02/24(木) 06:44:21.20ID:EYhzULOy0
せっかくのVRや3Dが飛び出して見えないのはかわいそうだね
脳みそは飛び出しちゃったのにね
2022/02/27(日) 20:03:35.15ID:2jpin95B0
よそでやれって言ってた人がよそへ行っちゃった(/_;)
2022/03/02(水) 18:09:01.17ID:0adEQNR6M
ハードオフにて3300円で売ってたの買ってきた
純正リモコンのこと知らなかったけど付いてた
初回セットアップも終わって楽しく試してる
スマホの位置情報無効だと検索でこけるのは悩んだ

Oculusの各グレードとか全く知らんかったけど
GoはすごいスマホVRと思えばいいのね
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f379-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 18:20:47.59ID:Sx8GSz2e0
skyboxを入れて1440サイズのエロ動画専用機だと思えばおk
2022/03/02(水) 19:17:14.11ID:yQtreIbz0
定番だとWanderが使えるから、ストリートビューも面白い。
あとYoutubeVRぐらい?
2022/03/02(水) 19:33:41.44ID:4i5f2ypGM
早速お布団内で天井向いてDLNA再生しようとして
>>18 にはまった
メニューはだましだまし◎長押しで上向くが
(うまく行かないときもあるのでコツ知りたい)
SKYBOXは水平方向にしかメニュー出てくれない
設定内にもそれっぽいの無いけどどうすれば?
2022/03/02(水) 19:49:04.52ID:3r4CwmgOM
>>394
skyboxはメインに戻らずに再生メニュー右上のビデオリストを使う
2022/03/02(水) 19:52:45.25ID:wqZHxmJp0
>>391
めちゃくちゃお得だな
アカウントないとセットアップできなくて動作確認めんどいから安く流したんだろうか
俺が店員だったらザーメンでべとべとのVR機なんて触りたくもないからちょっとアルコールしゅっしゅしてそそくさと並べちまうかな
2022/03/03(木) 15:23:24.92ID:cj7baXRgM0303
Oculus Arcade ってダウンロードボタン押しても
即時メッセージもなく終わっちゃうんだけど
インストール不能?
Bluetooth padは一応登録済み

>>395
ごめんなさい ぜんぜんわからない
SKYBOXのメニュー? Oculusのメニュー?

>>396
起動出来なかったっぽい
ファクトリーリセットしたらセットアップ促す画面が
出てきたので多分いけると思って買った次第
2022/03/03(木) 16:39:24.11ID:cSQtJFkWd0303
>>397
みたい、アプリのコメント欄に一年前あたりから再インストールできない、apkからだと購入できないって複数書き込まれてる。
2022/03/03(木) 17:03:56.84ID:cj7baXRgM0303
ありがとう 悩んでたので助かる あきらめました
2022/03/03(木) 18:05:10.30ID:sTPnD0HZM0303
>>397
skyboxで寝転がって動画再生まで行ったら再生は終了させない
再生メニューの右上のフォルダマークでビデオリストが出るのでそこで次に見たい動画を選ぶ
再生を終了させるとメニューが上に来ないので苦労するハメになる
(戻るボタンでうっかり終了させちゃうことが多いんだよね)

寝て使うなら個人的には豚の方が使いやすいと思うし、DLNAならDeoVRって選択肢も(Deoだと繋がらないDLNA鯖もあるけど)
2022/03/03(木) 19:42:23.76ID:FllGw5Ds00303
完全に横になってる時はバンドもかけずに乗せるだけにしてる。
なので終了してしまってメニュー覗こうとして体を起こして本体落下っての10回くらいやったかも
2022/03/09(水) 04:55:31.46ID:ABy99gdU0
一人じゃ解決できなくて相談させて!詳しい人、似たような症状を経験した人いたら教えて下さいな

goのwifi速度が全く出なくなった。


状況としては、
光回線契約、新しいルーター買ってきて繋ぐ以外は全く設定いじらずに初期設定のまま。QUEST2やスマホでは5ghzで繋ぐと300から500の速度

なのに、goだけは5hgzで20位で極端に遅くなる。試しに2.4ghzで&#32363;ぐと大抵同じ速度か+5位早くなる。接続先を別回線のモバイルwifi(15〜60mbps)の5ghzに繋ぐとこちらの方が20以上の速度出るというよくわからんことに。回線速度やルーターの性能は圧倒的に低いはずなのにこちらの方が速い。

一通りやってみたが、ルーターや回線ではなくgoがおかしいようなのだが、何が遅くなる原因かわからない。
2022/03/11(金) 15:50:19.02ID:VgPRIAutM
レンタルDVDをGoで見たいんだけど
クソ貧弱PCしかないのでlinkは無理

ISOにしてGo内に転送して見たいんだが
ISO再生できるプレイヤーソフトあります?

あと >>1 のWikiって死んだの?
2022/03/13(日) 06:32:22.10ID:d1ZGQIkS0
GOのコントローラ無くしたっぽい。
どこかで中古買ったらリンク出来ますか?
2022/03/13(日) 08:59:50.81ID:6oirRUZ80
できるよ。
今やコントローラー単品は運がないと買うことは叶わない。
自分はたまたま2千円台後半で入手できた。
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7979-9pEf)
垢版 |
2022/03/13(日) 09:35:59.99ID:euh2hmtP0
スマホアプリで何とかして欲しいよなぁ
2022/03/13(日) 11:18:02.28ID:5RAg9j82M
非純正のBTコンでもセットアップ終わってれば
使えるんだっけ? 違った?
そうなら安く純正入手するまでそれでしのぐ手も

先日ハードオフでスマホVR BTリモコン付きが
110円だったんで買ってきた
2022/03/13(日) 12:21:38.37ID:6oirRUZ80
BTコンが使えるかどうかはアプリにもよる。
うちのコントローラーはskybox入ると音量しかいじれない。
2022/03/13(日) 12:45:01.54ID:VUN2jNNa0
ホーム画面の下がエラーで表示されないんだけど解決法ありますか?
2022/03/21(月) 22:42:05.45ID:9KhYCHQb0
Xbox oneコントローラーとか認識出来るらしいのに出来ない。
スキャンしてもなかなか表示されないし、たまたま1回だけ表示されてペアリングしてみたんだけど、ボタン何も反応しなかったし、goやスマホを再起動してもダメだ…
2022/03/22(火) 06:03:31.24ID:af0O92Hz0
>>410
マイクロソフトのホームページに注意がのってるけと、ちゃんとSコンやPC Oneコン?
初代OneコンはBluetoothが互換じゃないから専用無線ユニットが必要だからね。
ttps://support.xbox.com/ja-JP/help/hardware-network/accessories/connect-and-troubleshoot-xbox-one-bluetooth-issues
2022/03/22(火) 09:28:46.29ID:sUiGm0hra
>>411
ありがとうございます!よく見たらoneコンじゃなくsコン?(1番新しいやつ)でした!
他にもSwitchのプロコンとかも試してみたんですけど、これも何回もスキャンして1回だけ偶然繋がって、でも動作しない、という同じパターンでした…
2022/03/22(火) 10:39:58.55ID:c19q9NDt0
パソコンに繋いでXboxなんたらでドライバ更新してそれでも繋がりにくくはある。1度接続できれば簡単だけど。あと有線接続できないのが誤算だったな。
2022/03/26(土) 09:05:58.34ID:p1U2C1LH0
主にFANZA鑑賞でQuest2に買い替えようか迷ってるんだけど画質結構変わる?
あと顔が近付くほどぼやける仕様はあんま変わんないのかな
2022/03/26(土) 11:34:01.02ID:tz5Cn2590
>>414
解像度は変わるが、画質はあんまりって感じ。
色味を補正するか、OLEDな1のほうが違いを感じそう。
まあ、コーデックで圧縮をかけてるぶん細部が落ちるしね、余程の高画質が売りな動画でないと解像度側では感じにくそう…
2022/03/26(土) 13:56:54.78ID:RPFFaOF0M
>>414
FANZAごときの低解像度動画ではQuest2にしても画質の向上はほとんど期待できない(7kとか8kとかのVR動画だと全然違うけど)
せいぜいSDEがこまかくなってほとんど気にならなくなる程度
装着感は悪化するけど、これは工夫次第でなんとかなる
トラッキング精度は確実に向上して頭が小刻みに上下に動いても(どんな状況?w)ブレなくなる
コントローラーが巨大で邪魔になるけど電池持ちがダンチだし操作性も向上する(Goコンはすぐ電池無くなるしパッドの誤操作多発がストレスだけど、それらから解放される)
GoでDMMは熱暴走との戦いでもあるけどQuest2ではその心配がない

至近距離でボヤけるのは変わらないので後継機種で可変焦点機能かなんかで改善されるのを待つか、自分が経年劣化して老眼になるのを待つか

FANZAだけが目的で現状に困っていないなら買い替えのメリットは薄いかな
2022/03/27(日) 04:57:50.48ID:KVriexqE0
>>415
>>416
やっぱり画質はそんなに変わらないかー
もうポチっちゃったけど熱とかコントローラーの操作性は気になってたからゲームも含めて楽しもうと思う
2022/03/27(日) 10:23:27.60ID:F5/eD2E80
花火アプリある?
2022/04/16(土) 06:04:16.42ID:/6vEkRft0
毎日オキュニーしております
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f4b-Vf8U)
垢版 |
2022/04/18(月) 20:12:07.88ID:2qtjcHnz0
FANZAのVR見たくてOculus Go買ったんだけどちょっと遅かったかな?
2022/04/19(火) 07:45:11.09ID:bhr0dB3na
2022/04/21(木) 08:48:03.70ID:F02KUO2r0
画面の中央しかちゃんと見えないのは、カメラが悪いのかな
423名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd70-5pfM)
垢版 |
2022/04/25(月) 06:40:25.47ID:LKRF7z+Dd
コントローラーが急に死んだ。
電池が電池交換しても0%、コントローラーのランプも一瞬付いて消える。
復旧方法または代理で使えるコントローラーご存じの方、教えていただけませんか?
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b5f-Oioy)
垢版 |
2022/04/25(月) 07:20:31.01ID:Ztc4mQcx0
今のままならBluetoothのコントローラーやマウスが使えるはず。
ただ自分もいくつか試したけどskyboxとかは純正じゃないとほとんど使えない。
何かで本体OSをファクトリーリセットしないといけなくなったらアクティベーション必須でアクティベーション時には純正コントローラーがマスト。
コントローラー単品はメルカリやヤフオクで見てたけど本当に滅多に出ない。
出たらだいたい3-4千円が相場。3千円切ってたら買いだな。
本体破損やレンズの大傷などジャンク品を狙っても5千円前後にはなる。
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b5f-Oioy)
垢版 |
2022/04/25(月) 07:26:35.09ID:Ztc4mQcx0
違ってたらすまんがうちでは長いことエネループ(正確にはAmazon basicのグレー版)で運用してたが電池が劣化してきたらフル充電してもそれと同じ症状になった。
一瞬コントローラーのライトがついて沈黙する感じ。
壊れたかと思って焦ったけどアルカリに変えたら普通に使える。
アルカリはもったいないので充電式エボルタに切り替えたらトラブルなく動いてる。
ちなみに過去ログでも言われてるけどコントローラーは動きを検知して起動する仕組みなのでベッドサイドとかに置いておくと寝返りとかでどんどん消耗していく。
426名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd70-5pfM)
垢版 |
2022/04/25(月) 08:04:35.35ID:LKRF7z+Dd
皆様、ご親切にありがとうございます。
電池は色々交換してみましたが、0%なんですよね…
Bluetoothのコントローラーやマウスとか使ってます。
少し前に本体の音量上げるボタンも反応しなくなったので、寿命なのかな。
2022/04/25(月) 17:47:02.47ID:D5pLJBBG0
>>423
コントローラ基板のコンデンサが膨らんだり塩吹いたり焦げたりしてない?
してるならそれで絶縁や電圧維持できなくてすぐ落ちてるんだろうから、該当のコンデンサを交換ハンダ付け。
2022/04/25(月) 17:47:36.87ID:Bi5Zn9cb0
コントローラーは使わない時は電池抜いとく
完全に外さないで、斜めにしてフタとじればok
置いた衝撃で戻らないように、電池を下にして置く
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a628-Oioy)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:37:02.38ID:+3LKWl0T0
メルカリにパナの業務用の3Dカメラ出てる。
10万近くするしさすがにでかいがメタバースブームでYouTube VRの利用者が増えたらライバルの少ないVR動画は収益化しやすい可能性も若干あるか?
でもgoのYouTube VRのアプリって広告入らないんだよな。
実はVR動画ってどれだけ投稿してもほとんど収益化しないとか言うオチなんだろうか。
2022/04/26(火) 20:33:51.89ID:XYcHeoY90
>>429
単純にYoutube広告apiに対応してないだけかと、結構古いバージョンだから。
ちなみに、初代iPadのYoutubeアプリも広告が入らないことで有名w
2022/04/29(金) 16:10:34.82ID:UzT3RNPbaNIKU
Bluetoothイヤホン使う方法ないかな
2022/04/29(金) 16:40:32.72ID:Xd9W4MvT0NIKU
無いんだよな
2022/04/29(金) 16:54:48.55ID:aVxVxT+TMNIKU
あるだろ
2022/04/29(金) 16:57:33.55ID:Xd9W4MvT0NIKU
所詮はandroidなのでOSからいじればできる
bluetoothにオーディオで接続するプロファイルが無いので、それが追加できればいい
rootも取れるようになったし、技術があればやれなくはない
2022/04/29(金) 17:18:39.02ID:wda+hNAU0NIKU
イヤホン端子に挿してbluetooth化する送信機を買って挿せ
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 075f-MfNV)
垢版 |
2022/04/30(土) 12:24:17.36ID:uuBqC6za0
そういえばroot取れるようになったものの何か面白いことやって見たという報告を見かけないな。
オナ専機としての使命を全うしてるだけの使い方が多いのかな。
2022/05/13(金) 08:30:41.04ID:t6dURliI0
>>426 電池を入れた後で電池をぐるぐる回すとランプつく
2022/05/13(金) 08:31:29.27ID:t6dURliI0
アマプラの4107エラーが増えてきたのはおまかん?
2022/05/13(金) 23:34:26.94ID:TTx9kzjx0
>>438
いいや、オレもだ
ヒドすぎる
2022/05/14(土) 01:55:29.65ID:Iw87i04A0
>>439
ありがとう
他の人もそうならそのうちアップデートされるか
2022/05/14(土) 01:56:03.92ID:Iw87i04A0
あれID変わった
2022/05/14(土) 02:13:22.52ID:4VOUae970
questでも出てるエラーみたいね
questの方は本体アップデートで減ったみたい
ただアプリ自体の修正がないみたい、Amazonのやる気がないんだろうね
2022/05/15(日) 18:53:04.55ID:lJL3bQr50
ずっと放置してたGoを2週間ぐらいスリープしてるけどアプデされない・・・
本体アプデしないと起動も出来なくなってるアプリとかあるんだよな
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 338f-J4fb)
垢版 |
2022/05/22(日) 02:37:01.06ID:60eC8QHc0
どなたか教えてください。
Oculus goでOculus galleryから dropboxが見れなくなりました。
リンクしようとiPhoneのOculusアプリを使用しdropboxをタップして、までお知らせまでは来るのですが
そこから先に進みません。
ネットでも調べたのですが、、
わかる方いらっしゃいましたらお願い致します
2022/05/29(日) 16:17:50.70ID:tMiARsOG0NIKU
GOで、いままでストリーミング再生でDMM動画見れてたのに
新しいwifiルータに変えたらできなくなってしまった
新しすぎるwifiだとストリーミングできないんでしょうか?
いちいちダウンロードしてからシコるの大変だから誰か教えて
2022/05/29(日) 19:24:59.90ID:s2+RFCHMaNIKU
ダウンロード中にシコっといて、終わったら再生すればいいじゃな
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9963-GHWf)
垢版 |
2022/05/30(月) 07:54:13.94ID:DtFnmFVT0
Oculusgalleryからドロップボックスリンクできないです!教えて頂きたく存じます
2022/05/30(月) 21:13:48.66ID:83Gd4SLZ0
外付けHDDにため込んだVRを見るにはどうすればいい?パソコンの共有フォルダに移すしかない?それかNASとやらを買わないとダメ?
2022/05/30(月) 22:50:14.92ID:xzc688jOM
>>448
外付けHDDを共有すりゃいいじゃん
2022/05/30(月) 23:17:37.88ID:QJN3aR060
HDDでもやれたけどNASの方が簡単
あると何かと便利
2022/05/30(月) 23:26:40.38ID:83Gd4SLZ0
>>449
やってみたんだけど上手くいかなかったから…でもやっぱりできるんだねありがとう!
>>450
NAS高いけどやはり買うべきかぁ…
nasneとかいうやつの方が便利かなぁ
2022/05/30(月) 23:39:23.25ID:QJN3aR060
壊れるようなもんじゃないし中古で十分
5000円くらいで買える
2022/05/30(月) 23:44:18.08ID:83Gd4SLZ0
>>452
中古か!探してみます
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a18f-GHWf)
垢版 |
2022/05/31(火) 03:32:16.48ID:R/ZWM9iy0
nasよりドロップボックスのがラクじゃね?
2022/05/31(火) 06:43:58.01ID:vWLrBAfZ0
ここの人たちはみんなServiioをつかっているものだと思っていた
2022/05/31(火) 07:40:08.50ID:kzyaqoCaM
Serviioは結構問題もあるのでDLNAを使うときはPLEX使ってるな
SMBかAmarecVRがほとんどだけど
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b95f-jGDu)
垢版 |
2022/05/31(火) 08:14:07.98ID:FyzpC6BF0
NASはタブレットやVRゴーグルとの相性がいいから買うと満足感あるよ。
世の中には家庭向け4ベイとかいう謎の製品があるのがなんでか分からなかったけど試しに買うのが1ベイ。
便利でどんどんデータ放り込むと失うのが怖いから2ベイに買い替え。
容量不足になってきた時に4ベイ買ってディスクも買い増しみたいに自然と4ベイに行き着くしかけ。
4の壁を越えて6や8に行く人はさすがに一握りだけど。
4ベイにするとRAID5でディスク利用効率も高められるしRAID1を2組に分けて一般用とエロ用(暗号化)にもできる。
個人的なお薦めはQNAPがOEM製造した青い4ベイのNASをiodataが販売してるやつ。
法人向けにたくさん売れてるやつだから中古もよく出回っててメルカリで16k〜20kくらいと割安。
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a18f-GHWf)
垢版 |
2022/05/31(火) 11:07:24.37ID:R/ZWM9iy0
ドロップボックスならpcもいらないし、楽だと思うけどみんな使ってない系?
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b95f-jGDu)
垢版 |
2022/05/31(火) 11:16:59.52ID:FyzpC6BF0
使ったことないわ。
180度VRとかで2160p/60fps収録だとビットレートによってはローカルNASでも厳しいことある。
ドロボだとどれくらいまでいけるんだろうか。
2022/05/31(火) 13:23:35.61ID:KOGXkpsf0
>>453
NASの中古って、箱は壊れないかもしれないが中のHDDは危ないぞ。
新品NAS買う金がないなら、>>456が紹介している無料ソフトを使うのがいいと思う。
2022/05/31(火) 13:49:40.28ID:+UbW9ZRq0
NASってHDD込みで売ってるものなのか?
2022/05/31(火) 14:27:04.56ID:LAMJhMLx0
ポケドラに外付け挿して使ってるわ
2022/05/31(火) 15:39:12.88ID:5zGQmfemM
>>460
PLEXってやつですね、分かりました!ありがとう
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a18f-GHWf)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:06:52.27ID:R/ZWM9iy0
>>459
ノンストレスで見れるよ。
携帯でダウンロード→ドロボにおとすだけだし。
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b95f-jGDu)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:12:37.90ID:FyzpC6BF0
うちもネトフリとかのスピードテストだと100Mbpsオーバーでテストサイトによっては50Mとかだけど遅くはない方だから試してみようかな。
なんか再生環境に悩みを抱えてる人が多いみたいだからメルカリとかでNASと無線LANのAPとgoのセットで出品したら売れそう。
溜め込んだエロだけ見れれば良いってのならむしろ別ネットワークにしたいっていうニーズもありそうだw
USB変換ケーブルと256GBくらいのUSBメモリでも事足りそうだけど。
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d328-jGDu)
垢版 |
2022/06/02(木) 08:00:25.32ID:4XS+Dc5Z0
>>465
昨日これ書いたの自分でさっきメルカリの相場見てみたんだけど64GBの中古で14kも取れるの?
箱付きでまあまあきれいそうに見えるとはいえ32GBで12800円とか信じられん。
リモコンとかヘッドバンドとかたぶんザーメンまみれだよ?
そういう自分も中古で買ったクチだけど必死に別の出品物をチェックして女っぽいアイテムが多いやつを探した。
結局居なくて諦めたけど。その頃の相場は32GBで1万円切り64GBなら若干超えるくらいだった。
オナニー最強機としての知名度が上がって人気出てるからだろうか。
半導体不足は特にquest2買えないとかまでの影響もないからPS4みたいに代わりに買ってるとかもなさそうと思うけど。
なんでだろ。
467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9963-GHWf)
垢版 |
2022/06/02(木) 14:13:04.79ID:D5R1G6Tf0
ドロボリンクできなくなってるや
468名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp8d-GHWf)
垢版 |
2022/06/03(金) 10:04:01.86ID:uT4X3wfap
まじで原因わかる方いないですか?
ドロップボックス使えないと何も見れんです
2022/06/03(金) 10:53:47.92ID:xOwJ5ilpM
誰も使ってないんじゃね?
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9963-GHWf)
垢版 |
2022/06/03(金) 11:17:11.11ID:Rjycxv2u0
>>469
マジ?年25000円くらい払ってるで。
471名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sped-YSv7)
垢版 |
2022/06/04(土) 20:54:24.71ID:CwXxqcV8p
NASのおすすめ教えて下さい!
2022/06/04(土) 23:51:04.24ID:puXpAddH0
今NASはこれ使ってる
Buffalo LS510D0301G(3TB)
使用感としては可もなく不可もなくかな
NAS以外には
外付けHDDの6TB
Buffalo HD-AD6U3使ってる
2022/06/05(日) 01:10:17.49ID:AMnjd/xn0
Synologyの2ベイ以上の安い奴
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d95f-GB9M)
垢版 |
2022/06/05(日) 07:52:21.33ID:lJS/v8UP0
ちなみに同居家族がいるとかでNASに認証かけないと怖いときskyboxとかあらかたは対応してくれてる。
リモコンでIDとパスワード打つのだるいけど。
ログアウトも簡単にできて閲覧履歴も消せるからskyboxの開発者はよくわかってる。
自分としてはレーティングやタグ付けの整理機能とファイル削除機能は欲しかった。
特に削除機能がないの不便でVR動画を30本とかまとめて落としまくってチェックしようとするとタブレット片手に駄作をちまちま消していく感じになってゴーグルずらす手間がだるい。
2022/06/07(火) 22:40:49.19ID:SUG/kyE60
QNAPスレで、「smbでアクセス制限してるのに動画や画像が見れてるけど何ナノこれ」って書き込みがあったな
メディア共有フォルダを有効にしてるんだろ説が有力だったが、書き込み主の追加報告は無かった
DLNA共有はsmb等のアクセス制限を乗り越えるから、みんなも気を付けろよw
2022/06/07(火) 23:22:50.22ID:HMupI0rh0
見たいんだから見せてやれ
477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d95f-GB9M)
垢版 |
2022/06/08(水) 00:08:01.16ID:9swkPvzF0
goからquest2に買い替えた人おる?
今は寝たままでYouTubeかNASの動画を見るだけ(2d平面作品)で滅多にVR見ない。
ゲームもしない。
2022/06/08(水) 00:46:14.97ID:/7QvI1l20
Go→Quest2なら画質は確実に良くなる
2D平面作品なら特に画質向上の恩恵は大きい
本体重くなって顔面負荷も大きくなるけど
コントローラーもゴツくて邪魔になるけどパッドの操作性の悪さから解放されて電池も桁違いにもつようになって感動するw

軽快さは失われるのでQuest2購入後もしばらくは寝VRはGo使ってたな
今は寝VRもQuest2に移行しちゃったけど
2022/06/08(水) 00:50:52.47ID:4qanlfic0
コントローラーは毎回電池抜いてるからむっちゃ持つ
2022/06/08(水) 00:58:58.84ID:Grln+m3xM
電池抜くときストラップが外れてイライラするんだよな
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d95f-GB9M)
垢版 |
2022/06/08(水) 07:53:30.85ID:9swkPvzF0
それは迷うなー。
画質は体験してみないと分からんがVR対応の個室ビデオ店はだいたいGOだっていうしな。
2022/06/08(水) 12:05:22.02ID:/Z64BPcK0
動画視聴が目的ならGoの方がいいと思う
1.小さな片手リモコンで操作が完結
2.本体軽くてフィッティングも悪くない
3.最小輝度でかなり暗くできる液晶パネル

Q2のデメリット
1.ゴツイ両手リモコンで操作
2.本体重くてフィッティングがイマイチ
3.明るくて最小輝度でも酷く黒浮きする液晶パネル
※処理チップ的には8K再生に対応してるが、YouTubeVRは4K再生まで、PrimeVideoVRは720p再生まで

Goは手放したので最近の事は分からないが、Goでしたい事が出来ているのならそれでいいのでは?
少なくともオレはQ2で積極的に動画視聴したいとは思わない
Goがあった時はGoでちょくちょく見てたのにね
2022/06/08(水) 12:09:43.20ID:4qanlfic0
3DCGでVR作ってる人がQuest2で見る用の動画を作って公開するから見てみたいけど、
それ以外だと見るものがそもそも無いよな
業界はいまだにスマホでも見れます、で止まってる
2022/06/08(水) 16:35:32.63ID:VMJm6Bbcd
いや動画ならやってる事は変わんないと思うよ
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8963-YSv7)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:27:51.68ID:QNqTcVS+0
熱くなり過ぎだよ。2時間もたんぞ
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8963-YSv7)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:29:38.50ID:QNqTcVS+0
ちなみにギャラリーからリンク出来なくなってるけど
大丈夫?
2022/06/09(木) 12:42:13.49ID:6mjoI4Ij0
熱くなることと電池が持たないことは相関してるしな
もっと高性能なプロセッサを使うとどちらも解決する
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8963-YSv7)
垢版 |
2022/06/09(木) 14:44:00.79ID:QNqTcVS+0
>>487
リンクしないのはなぜでしょうか?
2022/06/09(木) 16:30:52.76ID:cDFO52Gj0
Q2あるなら「Tales from Soda Island」がおすすめ
リアルタイムレンダリングなVRショートムービー
高解像度360度VR動画でGoでは到底無理な品質

Questに優秀な技術者が流れた後を任された連中が、Goの低スペックを無視して開発続行
結果、あれこれ機能追加してバランス崩壊して、そのまま開発終了
oculusのエース級が開発してた初期ファームが一番バランスよかったんじゃね?と思う
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 236d-iSSN)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:48:24.01ID:9xsIIIV20
今更Go購入した者なんですけどヤバすぎませんかこれ 精子枯れそう
491名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-S/vS)
垢版 |
2022/06/21(火) 10:02:59.48ID:MNfyTHA/M
私も今さらGoに戻ってきました。2度目のGo。
Q2を2度手放す迷走の過去を経て久々のVR復帰。
その間flowやarparaの発売、そして各社の未来情報にも触れて。

【こんなペースじゃ、 5万・軽量・日本語ソフト、 3拍子揃う前に死んでまうわ】

体の負担がマシだったこの1万円機に戻って、
アマプラとfanzaとリモートデスクトップとゆるいゲームをたまーーに楽しむ、
私のVRはもうそんでええ、もうそんな待てんわ、と悟った。
過疎ってますがよろしくおねがいします。
2022/06/26(日) 18:33:08.89ID:E3sLE9dp0
amazon prime vr ずっと4107か4104で繋がらなかったが昨日いきなりつながった、自分だけでしょうか
2022/06/26(日) 21:05:16.61ID:bXuIaskE0
なんかいいのある?
2022/06/26(日) 21:10:36.99ID:D1MeISCT0
goの正当進化版はほしいよね
高画質化、軽量化
あとはなんも変えんでいいのに
片手コントローラーもいいしね
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f5f-u0tS)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:31:18.02ID:hJxrljv90
欲しい。軽量で低発熱。
どうせquestみたいに歩いたりしないからバッテリーで重くなるなら映画1本分の2時間くらいと割り切ってそれ以上は有線でもいい。
片手コントローラーに加えて可能なら一時期oculus開発陣が研究してたアイトラッキング入力も載ったら神。
496名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-S+0X)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:36:22.97ID:JotQAcFUM
VDだとPCアマプラは真っ黒。abemaPPVとかも。
「ですよね〜」と思ってた。
ところがブラウザ選べば見れるよーと最近目にして試したらホンマやった。
私知らんかったわ(^^;

PCアマプラをVDでDarkCinemaで良い。

インターフェースも、マウスも、キーボードも。10倍快適。
音もPCのBT接続サウンドバーにまわせる。
PCとBT接続イヤホンにまわせば、BTイヤホン問題もプチ解決。

ほんまに画質があ、とか言ってる場合じゃない。
5万円+軽量+日本語充実、 三拍子そろう前にホンマにみんな死んでるよ。
497名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-S+0X)
垢版 |
2022/06/26(日) 23:01:51.07ID:U3CMAk7nM
詳しい人ばっかりだから恥ずいけど一応書いとく。

Virtualdesktopのpc側でオーディオをストリーミングしないを選択。
ブラウザはBrave。拡張機能でvideospeedcontroller。
ブラウザなら動作サクサクだし、拡張機能で10秒送り戻し・スピードupdownもサクサク。
あとはEwinとかのリモコンサイズキーボードで操作してる。
映画はサウンドバー。エロいのはBTイヤホンwww

アマプラアプリの不調はぜんぜん知らんかった。
2022/07/08(金) 11:12:16.85ID:Xhy+1idD0
quest2のfacebookとの紐づけ、今月で終了だってよ
2022/07/08(金) 12:25:19.94ID:jFnxXrm/0
Oculusアカウントも終わったらGOでMetaアカウント作り直し?
2022/07/10(日) 02:13:30.56ID:EWvpL9kF0
>>499
Yes.
既存アカは 2023年1月2日(米国時間)以降は 要METAアカ
新規アカは 8月から

METAアカウントのご紹介: VRでの新しいログイン方法
https://www.oculus.com/blog/meta-accounts/
2022/07/10(日) 14:50:34.91ID:ZD8pNW3z0
FB不要は良いけどなんか迷走してる
2022/07/10(日) 15:31:47.46ID:HSs58NYn0
ただの動画プレイヤーだしな
アカウントが要るようなことに使ってないからどうでもいい
503名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM99-FjFw)
垢版 |
2022/07/13(水) 22:39:38.31ID:b4OtOa9AM
だから!
アカそのものを!
なくせ!
2022/07/14(木) 00:45:43.24ID:2nSNOg7P0
FBのアカわざわざ作ってやったのに一週間も経たずに使えなくなったからなあ
505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4528-FjFw)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:38:41.70ID:uRFbbpXX0
これmetaのアカウントが上位にあってその下にinstaやFacebookのアカウントがぶら下がる感じか。
でもoculusでDMMのエロ動画を見まくったあとに仕事でFacebookアカウントに切り替えて会議とかやるのは抵抗あるな。
506名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spa1-l4EN)
垢版 |
2022/07/15(金) 15:35:02.67ID:Gsqap9b1p
ほんっとうに今更な質問ですまんのだが助けてくれ
GOで日本語が使えるように方法ってある
ググって出てきたブックマーク使う方法はどうやってもできなかったし
ファイヤーフォックスはなんかサービス終了してた

もう日本語使えるようになる方法ないのか?
2022/07/15(金) 22:32:49.80ID:ThoXklx40
まともに文字入力できないのにネットで何かしようというのがそもそも無茶だよな
2022/07/16(土) 17:23:03.69ID:oKXcEXT90
>>506
ムリっぽいね

Androidアプリの日本語入力が使えないか試したのだけど、
インストールはできるけど キーボード切り替えができないわ
画面タッチが必要なのだがポインターが乗らず、Btパッドやマウスでも押せない

FireFox後継のWolvicはGo版が無いので、
Goブラウザでブックマークレットとやらが使えないなら もう手詰まりかと
509名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp75-+MXm)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:11:28.89ID:Xx9mZ6cap
>>508
ありがとう
そっか無理かー
ブックマークのをなんとか使えるようにするしかないか
サンクス
2022/07/17(日) 22:07:28.63ID:JlQjfJQi0
>>509
http://shogo82148.github.io/AjaxIME/
ajaxで別サーバのIMEを呼び出すやつだね。
Googleにも自家製のがあった気はするが、相当古いみたいで…
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 615f-Ta5m)
垢版 |
2022/07/19(火) 22:30:22.27ID:CF0gmYFl0
ブラウザでVR動画を見ようとすると480pですら超モッサリ。
skyboxだと2160pでも比較的にヌルサクなのに。
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9163-F0y4)
垢版 |
2022/07/22(金) 12:07:08.27ID:O/r9k4Ns0
drop boxが一生リンクできなくなったので
wfs-sr03と外付けHDDを買おうかと思ってます。
サクサク動きますかね?
2022/07/22(金) 12:22:49.19ID:fTM/hhQUd
>>512
俺の環境ではあまりサクサクではなかったかなあ…
SDカードにVR動画ファイル入れて見ようとして、ファイルリストもちょっともっさり、動画は1080pまでなら停止なしだが超ではMB/sに応じて時々ラグ、11acでも完全に解消とまではいかなかった。
まあもっと前の世代の簡易NASよりは良かったんだけど。
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9163-F0y4)
垢版 |
2022/07/22(金) 13:10:50.14ID:O/r9k4Ns0
>>513
ありがとうございます。
外付けHDDは持ってるので、試してみます!
drop boxからリンクしたらサクサクだったんですけどね。ブラウザからだと全然だめでした。
515名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-Ta5m)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:30:11.14ID:anRgi1wYM
リテラシが多少あるならヤフオクでコンスタントに出品されてるHDL-Z4WMっていう4ベイNASいいよ。
だいたい1万円切りで買えてwindowsサーバのリカバリイメージはiodataのサポートページからダウンロードできる。
OSのサポート期限が切れてセキュリティパッチが出ないから中小企業内で使われてたのが安く出回ってる。
個人で無線LANの内側に置いて家庭でのメディアサーバに使ってる分にはほとんどリスクない。
4ベイだからRAIDでミラーリングしてディスク故障にも備えられるしスナップショットとか使い方は色々。
CPUはatomだけどwfs-sr03とかよりはパワーあるし普通のwindowsPCに近いからサーバ側にバッチファイル書いてエンコードとかもできる。
ネットに直結して知り合いとかいうとセキュリティ面が怖いけど自分だけが出先からアクセスするって程度なら無線LANルータにVPN設定すれば外からでも見れる。
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9163-F0y4)
垢版 |
2022/07/22(金) 15:06:31.63ID:O/r9k4Ns0
>>515
ありがとうございます!!
凄く参考になります。
割と無知ですが、なんとかなりますかね?
外からでも見れたら最高す。
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9163-F0y4)
垢版 |
2022/07/22(金) 15:40:33.31ID:O/r9k4Ns0
ヤフオクとかにはケースのみとかバカ高いのしか売ってないすねぇ。
残念す
518名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-Ta5m)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:50:14.58ID:3NnzZ1zFM
1万円切りってのはHDDは無しね。
4TBのHDD2本買っても3万円以内でNAS組めるなら割安だと思うけど1ベイ2TBのNASなら Amazonで1万円5千円くらいだな。
NAS側でエンコードもやらせたいとかダウンローダにURLリスト突っ込んで24時間ファイルをDLし続けたいみたいな用途がないならシンプルで安いのがいいかもね。
2022/07/22(金) 22:02:42.66ID:eVth1taq0
NASに何を期待しとるんだ
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 058f-F0y4)
垢版 |
2022/07/22(金) 23:03:24.60ID:EOZjjGAi0
>>518
なるほどー。勉強になります!
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2163-JIhC)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:09:27.45ID:Zw57gp9T0
教えて下さい。
serviioダウンロードしまして、Oculus goと同じWi-Fi繋げてるんですが、状態のところにOculusが出てきません。
何故でしょうか、、
2022/08/01(月) 20:05:10.73ID:EImNRpnPM
>>521
Go側のdlnaクライアントは何を?
2022/08/02(火) 21:46:23.00ID:Rbd+4N6O0
>>521
>>521
自分の場合はskyboxを使っていたけれど、skyboxのネットワークで
servioを認識していることを確認してました。
新しいデバイスの有効にチェックして保存しましたか?
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a28-0R8+)
垢版 |
2022/08/05(金) 08:25:28.17ID:4h4Jiq810
ある人のブログに女はVR使わないって買いてあったけど確かにそのイメージあるわ。
あれだけ運転も下手だし歩道でも道いっぱいに広がって通行の妨げしてることに気づかない程度に空間認識が弱い奴らが敢えて3Dを使いたがってるように思えない。
その時点で市場が世の中の半分になるのか。きつい商品だな。
2022/08/05(金) 21:52:56.62ID:FH6dJ32C0
そもそもAVも見ないからその発展形のVRに行く訳がない
2022/08/19(金) 04:05:22.33ID:z1UC9diX0
皆さんDMMログインできますか?
昨日(8/17)から全然ログインできない…
2022/08/23(火) 09:13:25.01ID:Q2bySy0l0
>>526

https://i.imgur.com/37rhKns.jpg
2022/08/24(水) 07:02:16.92ID:O/JhV6sl0
「Metaアカウントを作成しましょう」ってメールがまたきてたけどGoの扱いはどうなるんだろ
Goのサポートは「2022年まで」
Oculusアカウントは「2022年末」まで
すでにGoはMetaアカウントで利用できるようになってるの?

来年以降も使うことを考えたら
アカウントをアップグレードしたほうがいいのか
そのままで使っちゃっていいのか
↓来たメールから引用
Metaアカウントをすぐに設定しない場合は、 既存のOculusアカウントを2022年末(米国時間)まで引き続きご利用いただけます。それ以降、お持ちのデバイスを使い続けるにはMetaアカウントが必要になります。
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f5f-44O8)
垢版 |
2022/08/24(水) 09:53:27.28ID:N6BEmdNW0
雰囲気としてGOアカウントに移行できるうちにしておかないとサポート切れた時から進めなくなりそうな予感。
2022/08/24(水) 12:07:57.94ID:GFymVyHc0
Metaはyahooのメールアカウント使えないんだな
gooのままにしとこう
2022/08/24(水) 13:43:41.63ID:iUQFIg/X0
FBアカ抜きで 新Metaアカを作ろうとしたら、メールに認証番号が届かず進めなかったけど、
FBアカからMetaアカへ移行してみたら問題なくできた

それが原因かわからないけど、Goがフリーズ(ずーっと読み込み中でメニュー画面が出ない)するので
初期化したら直った(なおQuest2は異常なし)

速攻で FBアカ削除したった(今30日間の待機期間中)w、すっきりしたー
2022/08/24(水) 19:01:26.48ID:4BGUcVtG0
>>528
Oculus垢から直接Meta垢に繋げるのは書いてるが、Goについての記載は見当たらんなあ…
2022/08/25(木) 08:48:47.98ID:9NMLFsUN0
今年いっぱいだから徐々にアプリも減ってるね
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f5f-44O8)
垢版 |
2022/08/25(木) 08:57:33.63ID:BePI3tg60
完全に終わる前にやっておくべきことってなんだろう?
root取ってOSイメージのバックアップとskyboxのapkバックアップって取れるの?
それさえあればmeta側がGO向けのサービス全部止めてもローカル環境で再セットアップとかできるかな?
こないだトップガンマーベリック(ハングル字幕が埋め込まれてるやつしかないが)見たけど楽しかった。
寝たまま映画見る用途に十分。5年は戦えるわ。
2022/08/25(木) 09:35:07.14ID:9NMLFsUN0
Dark DaysやThe Wellなんかは日本語があればプレイしてみたかったが
とにかくGear VRからGoの頃は冷遇されまくってたからな
2022/08/25(木) 11:00:23.68ID:yWw1iRyCM
cfwはまだか
2022/08/26(金) 04:02:23.19ID:6V8OR2tu0
スリープし続けても一向にアプデされないから一旦初期化しようと思うんだけど
購入済みアプリってまだ再DLできる?
2022/08/26(金) 05:24:01.99ID:0nXj0qJi0
ゲームによる
サーバが死んでるのか、もうまともにインストールできなくなってるゲームとかいっぱいあるよ
2022/08/26(金) 21:32:51.87ID:6V8OR2tu0
ありがとう
不安だけどこのままじゃアプリのアプデすら出来ないしやるしかないかな・・・
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b6-UhYb)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:36:30.20ID:Y9Zg/lAF0
2ヶ月ぶりほどに起動したら、metaアカウントの作成を求められて、PCのfacebookアカウントからmetaアカウントを作ったのですが起動できなくなりました。
起動すると「・・・」という画面で止まってしまい、24時間待機や再起動をしても改善しませんでした。
対処法をご教示いただきたいです。よろしくお願いいたします。
2022/08/27(土) 16:14:47.89ID:OUAGpdp/0
よく判らんから後でにしといた
2022/08/27(土) 16:22:31.43ID:lM3JNJ5h0
俺も怖いからスキップした
2022/08/27(土) 19:52:13.58ID:SRFy5xcy0
>>540
まったく同じ状態になった
本体が一切入力を受け付けないのでスマホアプリから工場出荷状態に戻してなんとか復帰
2022/08/27(土) 20:17:58.10ID:CibyMRVh0
さっさとroot取って必要なものインストールして完全バックアップを作った方がいいかもしれん
2022/08/28(日) 07:59:02.66ID:PgoWG3qZ0
めんどくさくなってきたなー
中古で安いしPSVR買うかな
やりたいゲームもいろいろあるし
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2228-+YWO)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:09:55.13ID:cESHzu920
昨日普通に使ってたらホーム画面でoculusアカウントになりました云々のメッセージ画面になって他の操作できなくなった。
URLクリックすると「ブラウザが停止しました」でもとのメッセージに戻されるし。
再起動したら出なくなったけど。
そろそろ新アカウントに移行したほうがよさそう。
547sage (ワッチョイ 72be-6Yq+)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:24:42.13ID:5Ijv08wk0
同じ症状だったけど連携してるスマホでオキュラスアプリにログインしてデバイスでGO
選んだら直ったよ。
2022/08/28(日) 14:42:09.41ID:9Fs9upES0
滅多に要らないけどたまにスマホ必須になる
2022/08/28(日) 14:48:23.48ID:9Fs9upES0
スマホの方はログインできなくなってるな
いろいろおかしい
2022/08/28(日) 14:55:02.69ID:TiViE4WJF
DMMのVRch見るだけだったら2022年以降もそのまま何もしなくてもぉk?
2022/08/29(月) 08:54:03.43ID:i46CG5kU0
>>541
後で
なんてあった? メタアカウントを作るを選んでも、エラーがでて、
他に選択肢がなかった。電源切ったら、その後出なかったのでよかった
552名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2228-iTgd)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:45:13.67ID:eyb0HpXX0NIKU
ああいう挙動があるとやっぱりmetaに筒抜けだってわかるし仕事でメタバースなんて絶対に使えないわな。
おっこいつまた無修正VRの擬似顔面騎乗シーン入って3分で再生止めてやんのwザッコw
とかGO君に思われてるのかもしれん。
2022/08/29(月) 16:03:32.51ID:3ShDObsd0NIKU
>>540>>549
スマホアプリのOculusも、挙動がおかしいと思ったら 要アンインスト&再インストよ
アプデ確認では最新版のはずなのに、再インストールしたらなぜかデザインが変わってて 不具合もピタッと直った、とかよくある


あー、とうとう VDも動かなくなってるのね
ストリーマーのダウンデートで まだ動くっちゃ動くけど、
GoでVD使いたい時だけダウンデートして(Quest2用に)また戻すとか、クッソめんどくさすぎる

Go用のストリーマーだけポータブルタイプにならないかしら?
2022/08/29(月) 17:46:11.20ID:+SOvzK+80NIKU
だろうなあ
ずっとインストールしてないのに今でも最新な訳がない
でもアップデートしろとも言われない
555名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 3d5f-iTgd)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:09:20.90ID:Ec0W6Z5B0NIKU
スマホアプリでmetaアカウントに昇格。
GOは2台持ちでそれぞれ別のアカウントで運用しててfb垢は誰とも繋がってないGO専用垢だからmetaと紐づけてもいいやと思って昇格した。
結果、スマホアプリからはこれまで通りにGOが認識されている。
GOを除いたらメニューが落ちては起動する無限ループ。
再起動したらメニューが出てこず実質文鎮状態。
本体初期化するしかないか。。。
556名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 3d5f-iTgd)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:23:38.49ID:Ec0W6Z5B0NIKU
ファクトリーリセットしたわ。
普通に起動した。
あと1-2年はアップデートしてなかった気がするけどアップデートが走ったっぽい。
久しぶりにコントローラーは右手で握りますか?
(チンポは左手で良いですか?)
の画面見させられたわ。
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1112-JjaS)
垢版 |
2022/08/30(火) 10:14:07.20ID:vEduKFsX0
SKYBOXのユーザー名とパスワード忘れたら再設定できないの?
2022/08/30(火) 21:37:27.15ID:QZ2qceod0
metaアカウントにしろって出て使えなくなったからmeta垢作ったけどまじわかりにくいしフェイスブックに
紐づけさせようとしてウザいし
作ってGoのほうも再起動してもメニューでてこないし…
2022/08/30(火) 23:46:38.81ID:a3reaNLI0
うちはクエスト2でMetaアカウント移行してからGearVRとGoも使ってみたけど、一回スマホアプリでログインなり機器への接続なりやったら問題なく動くようになった

調子悪い人は一回スマホアプリで色々試せ
560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4668-B6Va)
垢版 |
2022/08/31(水) 21:53:12.95ID:+LAEhLz50
まともに起動しなくなったので初期化したけど
ダウンロードできなくなったソフト多いな
「Face Your Fears」なんて購入した有料DLCが
ダウンロード出来ないわ
ストアページでもボロクソ書かれてる

容量空いたから動画プレイヤー専用にするかなw
2022/09/01(木) 13:22:21.98ID:Q9p4lJS9F
正常にダウンロードできなくなってるソフト大量にあるから、本当に初期化は最終手段
まずは上で出てるようなアプリからのログインとかを再確認
2022/09/01(木) 18:30:28.23ID:upgwIrTO0
メールでメタアカ作れってのはきたけど、GOは普通に今まで通り起動できたしアプリも使えた。
もちろんFBなんかは繋げてない。
2022/09/01(木) 19:16:25.75ID:/u1tE/CPM
おれも10日くらい前に通知きたけど
普通に使えてるからもう少し様子みてみる
2022/09/02(金) 01:35:32.73ID:zOVAKHfY0
アプリ諸々クローンしておいて出荷時リセット後に戻すのって無理?
2022/09/02(金) 16:01:01.33ID:s9alMNr1d
>>564
単純なapk抜きは足りなくて、ユーザ&ハードと紐付いたobbファイルも要るからなあ、かなり厳しい。
2022/09/02(金) 19:41:18.47ID:zOVAKHfY0
>>565
難しいか・・・
一応バックアップはして諦めてリセットするよ
2022/09/03(土) 12:23:05.61ID:RKPB4rU80
DMM動画プレイヤー、ストリーミングで全く見られなくなってるじゃねーか!
どないしたらええねんこれ
2022/09/03(土) 12:48:46.79ID:wJ8Nps4Y0
>>567
ストリーミングで見えるぞ
2022/09/03(土) 13:00:22.09ID:RKPB4rU80
>>567
マジ?俺だけなのか・・・

ログインできて、動画一覧もきっちり出るけど
ストリーミング再生したら、動画がロードされない
(再生時間が 0:00/0:00 って表示のまま)

誰か解決策知らんか??
2022/09/03(土) 22:24:05.35ID:9NXtcX8Y0
>>562
そら2022年末まではOculusアカウントのまま使えるから当たり前だ
そして忘れたころに突然>>555みたいな状態になるの目に見えてるから今のうちにさっさと移行作業しておいた方がたぶん楽だぞ。と言っておく
2022/09/03(土) 22:28:35.29ID:9NXtcX8Y0
>>570
安価間違えてた

>>555 じゃなくて>>540
2022/09/03(土) 22:50:47.40ID:ZMsbk8sg0
めためたでござりまするがな
2022/09/05(月) 18:10:00.76ID:QqB8KvPz0
以前に自炊バックアップしたapkアーカイブを上げとくよ
確か「Questでも起動する」グループ(遊べるとは言ってない)

Go 自炊アプリapk [無料]
https://mega.nz/folder/rh1njYIL#uMJTB2q1hxYi2Q__ZUhJ3A
おすすめゲーム
・Cursed Sanctum:超大作的なやつ
・Gogglebox:こういうホラーも怖い
・Mr Cat’s Adventure:詰将棋的にゃんこSLG
・Rock & Rails:Touchコンで フリック移動は 指が死ぬ
・スーサイド・スクワッド:特殊作戦部隊 VR:ハーレイ・クインしか知らぬ
2022/09/06(火) 00:15:10.08ID:DrTWrEhY0
ありまたい
575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f28-/3ci)
垢版 |
2022/09/06(火) 08:37:02.19ID:+ss4iQ8k0
どうやって入れるの?
2022/09/06(火) 14:01:06.14ID:arkU0ZVOd
>>575
開発者モードとadbでわからないならできない。
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 675f-/3ci)
垢版 |
2022/09/06(火) 14:10:49.98ID:tFXeQUN10
ありがとう。その程度ならできるわ。
もう公式rootにしてあるし。
2022/09/08(木) 16:42:21.92ID:w47pbZ6m0
チラ裏だよ

PCブラウザーでOculusアカウントをMetaアカウントにアップグレードして
スマホOculusアプリにMetaアカウントでログインしたら
Goの表示が暗闇に「・・・」(左から順に点滅)だけになった
(従来Oculusアカウントで接続してたからかな?わからんけど)
OculusアプリからGoに接続したらいつものホームに復帰して問題なく使えるようになった

なんとなく工場リセットして再セットアップして
アプリのYouTube VR、くらげの漫画リーダー、Skybox VR Playerをいれて元に戻った
2022/09/08(木) 21:28:32.01ID:IXQN5WwM0
>>578
参考になった
ありがとう
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c74b-CzlZ)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:57:31.20ID:wtIQ6QXT0
スマホのOculusアプリ(Meta Qest)で 1)Facebookでログイン、2)新規にメールアドレスでアカウントを設定しても、どうしてもMeta ログインできず起動できない状態。PCでは1)2)ともログインできます。これまで書かれている対策はすべてやりました。本体はファクトリーリセットしていますが、アプリが起動できないのでどうしようもない状態でお手上げです。解決策として、あとは別のスマホで試してみるくらいでしょうか?
2022/09/08(木) 23:03:34.17ID:FyCuj9MP0
敵は買い替えを促す為にギリギリを攻めてくるからな
正解に至る細い道はたった1本で、それ以外は全て破滅だ
甘えた根性で挑めば即置物だ
2022/09/09(金) 02:24:03.76ID:HmbuALQ+0
>>580
まずサポートセンターにきけば?
583名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ MM8f-GXRe)
垢版 |
2022/09/09(金) 09:29:05.80ID:5UPUnUafM0909
>>578
全く同じだった。自分は…表示から粘らず即ファクトリーリセットしたけど。
2022/09/09(金) 10:48:44.54ID:4P7cmc//00909
カリビアンVRが流れてきたから見たけど
相変わらず糞だな
585名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ MM8f-GXRe)
垢版 |
2022/09/09(金) 11:17:05.56ID:5UPUnUafM0909
porntrexかな?
2160pって書いてあるけどかなり劣化エンコされてる気がする。
カリビ版は画質はもう少しマシだった。
構図はダメダメだけど。
ちなみにこれより後のカリビVRはマンコアップにチャレンジしてカメラ寄り過ぎて立体視できない二重映像をいくつかリリースした挙句に諦めた。
2022/09/09(金) 19:10:48.59ID:QxdFj3lF00909
無修正VRはまだまだ不毛だな
市場が小さいんだろうな
587名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ c74b-CzlZ)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:37:48.20ID:hhi98SdC00909
>>580
自己解決しました。別のスマホで問題なくログインしてOculus go復活。ちなみにダメなスマホはXiaomi Mi 11 Lite 5G。
588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7919-+Wio)
垢版 |
2022/09/10(土) 00:41:43.41ID:anrVzI/40
バッテリーが死んだっぽいんだけどどっかに新品バッテリー売ってないかね
セル交換はハードル高い
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a28-OtBX)
垢版 |
2022/09/10(土) 01:04:49.18ID:4boIlbuX0
18650に保護回路入ってるやつって意味?
なくてもだいじょーぶだいじょーぶ
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7579-OdF3)
垢版 |
2022/09/10(土) 01:12:04.53ID:xuiyYQYS0
交換ついでに増量しなきゃな
2022/09/10(土) 01:42:24.10ID:xWm7PACi0
この前オキュゴーの前蓋がポロっと取れたけど大丈夫なん?いちおセロテープで応急処置しといたけど
2022/09/10(土) 13:13:37.04ID:FOvduxSa0
>>591
バルマーが外側取っ払ってファン空冷付けてって改造してたから、ちゃんと風当てて冷やせれば大丈夫かと。
それを考えてないならちょっと熱ダレの危険が…
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a510-RoGq)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:24:19.38ID:FYO948Ym0
VRはまだ早いGOくらいで遊んどくのがちょうどいい
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a28-OtBX)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:28:12.06ID:4boIlbuX0
>>586
最近見た中だとスパイファミリーのヨルさんのコスプレが似ててエロかった。
2022/09/14(水) 09:26:41.79ID:km0ee7MI0
redditの投稿に片手しか自由にならない脳性麻痺の少女のためにGoを入手して
外に連れ出すようなアプリを紹介してくれとあってみんながWanderを薦めてる
でもWanderはもうGoでは新規に入手できないんだ、辛いな
596名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc9-OtBX)
垢版 |
2022/09/14(水) 10:52:02.57ID:4IEirsA4M
CzechVRにウクライナ人ものが何本かあるからつい見て抜いてしまった。
もちろん侵攻前の作品なんだけどロシア優勢だったらロシア人とパコって先日の大奪還でウクライナ兵が帰ってきたら待ってたわーとばかりにパコり替えする糞ビッチを想像したら興奮してしまう。
2022/09/15(木) 07:26:23.87ID:BYZOuKPu0
マジか
root取ったらwander消えるよな
どうやったら温存できるんだ
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-OtBX)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:03:56.27ID:k32K1bGc0
AV的にも期待度十分! PlayStation VR2を先行試遊してきた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1439730.html

片手コンとかの配慮があるのかと思ったら違った。
2022/09/15(木) 13:47:13.43ID:sURA1ML+r
わかるAVとうい表記に釣られる
600名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-RoGq)
垢版 |
2022/09/15(木) 14:26:43.91ID:rrS7mU3/d
発売日あたりに買って最初だけゲームして放置してたけど今更ながら3DVR楽しんでるわ
自分的にyoutubeのちょいえろ辺りがちょうどいい
2022/09/15(木) 19:45:42.52ID:MfNkVEfi0
紐ないし寝転がって使えるGoは強いね
602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-OtBX)
垢版 |
2022/09/15(木) 22:22:10.73ID:k32K1bGc0
寝転がり姿勢の時はバンドも外してるわ
2022/09/18(日) 09:04:05.08ID:wkK2aZb60
goのバッテリーが本格的に駄目になってきました
2022/09/18(日) 09:40:34.01ID:2Jla0rr80
新品の時点でバッテリーにはかなり不満あるしな
2022/09/18(日) 10:34:59.64ID:rYRYlZub0
自力バッテリー交換って難しい?
2022/09/18(日) 10:49:56.70ID:2Jla0rr80
大変そうだな
やったという記事もほとんど無いので、みんな諦めてる

モバイルバッテリー外付けして、充電しながら使う方式でどうにかなる
2022/09/18(日) 11:23:21.21ID:kGV8AyfA0
外装全部外すことになるとか。
https://note.com/kurokyoro/n/n74b186e86f71?magazine_key=mdacb1b407242
2022/09/18(日) 11:45:24.97ID:2Jla0rr80
そんな鬼ではない
https://pbs.twimg.com/media/ED1LhqqVAAA0TvS?format=jpg&name=large
この黒いカバーを外すと
https://pbs.twimg.com/media/ED1PcISUwAEaFlW?format=jpg&name=large
こうなる
見えてる黒いケースが電池
2022/09/18(日) 15:02:03.22ID:gvU4Yenj0
これセンサー塞いでも無動作10分程度で画面スリープになるんだけど解決する方法ない?
WinのクエストアプリでセンサーOFFも出来ないしどうしようもないのかな
寝ながら無動作で動画干渉したいんだがこういうおせっかい機能ほんとやめてほしい
2022/09/18(日) 15:09:21.62ID:2Jla0rr80
設定なかったっけ?
2022/09/18(日) 15:52:55.14ID:gvU4Yenj0
>>610
完全静止状態だとオートスリープ時間関係なく10分程度でスリープになるんですよ
寝ながらぼーっと見てると画面が落ちる
2022/09/18(日) 15:55:29.69ID:2Jla0rr80
それは落ちても構わない奴なのでは
2022/09/18(日) 16:36:11.78ID:gvU4Yenj0
>>612
動画見てると画面落ちるから困るんですよー
寝たいわけじゃなくてノンストレスで動画が見たいんですよ
2022/09/18(日) 17:41:36.95ID:0w/7m67s0
>>611
本体のオートスリープ設定が最大4時間だから、
仕様上は センサーを塞げば バッテリ切れまで点いたままのはず

プレイヤーが何かわからないけど、そちらに問題があるのでは?
(本体のスリープ設定を無効化して 独自設定を上書きしてしまう、みたいな)
AmazonPrimeだったか Youtubeだったかで そんな話なかったっけ?
あれは Quest版だっけ?
2022/09/18(日) 19:48:49.08ID:tFl/WGfE0
ALVR入れたんですがsteamVR上でGoのコントローラーを使うことってできないのでしょうか?
steamのDeoをとりあえず入れてみたんですがここでもGoコントローラー使えないてか認識されてなくGo本体(頭)動かして
決定はマウスのクリックでしかできず激しくやりづらい…
616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-Qua6)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:54:53.28ID:H/S8eXPL0
>>608
ここまでは簡単そう。
問題は18650に保護回路がスポット溶接されてるらしい。
2022/09/18(日) 20:33:43.61ID:2Jla0rr80
それは別にはんだ付けでいい
2022/09/18(日) 20:45:41.11ID:BCBZiKz60
https://www.ebay.com/itm/154110660346

保護回路付き?の同じ型番の電池が売ってるが日本国内に取り寄せできるか
俺のもそろそろ電池駄目になりそうだな
ってかGOみたいに片手リモコンで使える後継出してくれよ
AV専門だと片手コントローラー必須だよね
ビデオデッキだってエロで普及したんだから、VRだってエロ主体にしないと
2022/09/18(日) 20:47:59.82ID:2Jla0rr80
充電の保護回路ではなくて、温度監視する回路が外付けで貼り付けてある
2022/09/18(日) 21:52:49.54ID:PzSte1qq0
>>615
サポートされてるそうだから、設定ミスの可能性が高いのでは?>Go & controller
2022/09/18(日) 22:20:22.07ID:IqW3CRkTd
リモコンが度々止まるのよなぁ
2022/09/18(日) 22:26:31.90ID:FGsXtkzT0
うちのリモコンも最近起動して数十秒リンクしないわ
2022/09/19(月) 02:47:09.64ID:GvN8Mk140
>>615
ALVRや steamの問題ではなくて、Deo(steam版)が Goコンに対応していない(ご丁寧に起動チェックで止めてる)
https://i.imgur.com/UM5lRd8.jpg

ググっても解決方法が見当たらないので、プレイヤーを変えるしかないんじゃないかな
2022/09/19(月) 04:56:54.24ID:lcH1/gxL0
quest2 skyboxと
piagsus 動画見るなら コントロール
右か左の1つで使えるよ
skyboxはコントローラなし
素手のジェスチャーコントロール可能
だし
pigsusはbluetoothゲームパッド利用
出来るよ。

steamのdeoVRも操作は両方同じなので
片方で操作可能です
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-Qua6)
垢版 |
2022/09/19(月) 08:57:10.81ID:nJHab4Fj0
>>622
もしエネループとかで運用してるなら電圧かもよ。
うちもそうだったがアルカリ電池に移行したらシャキッとした。
2022/09/19(月) 09:06:38.20ID:pAHyi1CF0
なんてアナログな
2022/09/19(月) 10:19:25.70ID:Nc3bSzky0
リチウム電池にして3倍速
2022/09/19(月) 13:23:29.60ID:x5ouwJYW0
ありがとうございます。
Goで再生できない8kをみるときにしか使わないのでGoコンなしで使うか他プレイヤーを試してみます
2022/09/19(月) 13:30:52.02ID:pAHyi1CF0
でかすぎて再生できない動画はよくあるので、
横4096にリサイズして見てる
買い替えるとそういう苦労もなくなるのかな
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf68-W3aP)
垢版 |
2022/09/20(火) 22:17:47.61ID:zGm2rgTK0
GOでVDが使えなくなったんですけど対処法ありますか?
apk入れて前バージョン試したけど駄目でした。
2022/09/21(水) 02:45:58.30ID:VZ20U5d30
>>630
8月末時点では動いてたよ、今は知らんけど


Go版VD起動手順
1.VD公式サイトより Gear/Go用ストリーマーをDLする(ページ最下部近くにDLリンクがある)
2.1をPCにインストールする(ダウンデートする場合、上書きはエラーが出るのでせず、一旦アンインストして新規インストする。それでも正常終了しないが 進捗100%でインストールできている)
3.アプリをDLし、以下略

注意点として、ストリーマーをダウンデートすると、今度は Quest2など現行デバイスが繋がらなくなる
それらを繋ぐ際はアプデして、Go接続でまたダウンデして~と 都度ストリーマーを入替える必要がある
2022/09/21(水) 17:29:30.65ID:5u3JOugB0
>>630
Streamerが最新verだと動かないから旧verにするとまだ動くよ
633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf68-W3aP)
垢版 |
2022/09/21(水) 22:35:02.29ID:2F/jSchx0
>>631 >>632
ありがとうございます!
ストリーマーのダウンデートで繋がりました!
m(_ _)m
2022/09/22(木) 16:47:16.78ID:u43cEqR10
OculusのアカウントをMetaアカウント移行させてみた
やっぱりGoがちゃんと起動しなかったw
本体初期化で問題なく起動できたし初期化したおかげで前よりヌルヌル動く気がする
2022/09/23(金) 00:13:07.50ID:+X1YngaUd
>>634
今後オキュゴーのサービス終わった後に本体初期化するとDMMのアプリダウンロードできる保証ありませんよ的な事書かれてなかったっけ?
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f28-Qua6)
垢版 |
2022/09/23(金) 07:58:51.25ID:AgqYnz0t0
DMMと比べればおそらく無くなりはしないであろう単純な動画再生系のアプリで見られるようにお気に入りのVR動画はローカルに保存しておいたほうがよさそうだね。
2022/09/23(金) 09:44:50.87ID:wLChM1IV0
うちは動画再生専用みたいな感じなので、あんまり困らない
wanderはたまにやるので無くすには惜しい
vvrはさっさとやらないと
2022/09/24(土) 08:02:17.04ID:QPbT/EZ6M
>>635
超遅レスだけどちゃんとDMMアプリダウンロードして再生できたよ
2022/09/24(土) 11:15:42.39ID:A1jLKhvN0
>>638
サポート期間の2022年以降にオキュゴーに何かのトラブルが発生して自分で初期化してみたらもうDMM動画アプリはダウンロードできなくなる可能性はあるんかな?
2022/09/24(土) 11:24:36.90ID:co4aF4YH0
>>639
Oculus改めMetaは認証サーバを動かし続けるつもりはあるみたいだが、各デベロッパーがアプリを配布し続けるかは別問題だし、Metaだって浪費になるなら停めざるを得ない可能性は残るだろうしな。
2022/09/24(土) 14:35:13.22ID:kQbobT8Aa
>>639
分からんけど無くなる覚悟はしといたほうが良さそうだよな
2022/09/24(土) 15:27:58.48ID:9MVBmivud
>>641
普通に使用してる分にはサービス終了後も大丈夫みたいだけど何らかのトラブルで本体初期化した時にDMMアプリ消えちゃったら再インストールすること出来なくなるかもってことでぉk?

【重要:Oculus Go用アプリについて

平素より動画サービスをご利用いただきありがとうございます。
Meta Storeヘルプセンターで通知があります通り、 2020年12月18日以降、Oculus Go用アプリはOculusストアへの公開、アップデート・バージョンアップが行われなくなります。
既にインストールされたアプリは引き続きご利用いただけますが、仕様が変わる可能性もございますので、削除および再インストールはお控えください。
なお、Meta Quest/Meta Quest 2アプリについては影響はございません。
https://www.dmm.com/digital/vr/howto_oculusgo.html?_ga=2.166567166.1738093379.1663914167-1828920454.1587187864
2022/09/25(日) 04:14:31.35ID:B1t9xgEC0
>>639
1.「GoでMetaにログインできるか(Goが動くか)」と
2.「個別アプリでストア配信が止まり、DLできなくなる(かも)」と
3.「バックアップ(apk)がインストールできるか」と
4.「アプリが(正常に)動くか」はそれぞれ別問題

なるようにしかならんし 心配してもしょうがないよ
ファームウェアもDMMアプリも 今後アプデの可能性ゼロなんだから、当面 動くとは思うけどね
644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1228-rYdY)
垢版 |
2022/09/25(日) 08:07:33.94ID:CvAzRZHR0
何もしてないのに強制でアップデートのお知らせが出て起動が無限ループに入ったからアクティベーション時点でなく普通に使ってる中でも文鎮化する危険が今後ある気もする。
過去には楽天koboとかもアクティベーション不可で文鎮化する個体あったけど流石に使えてる状態の製品がOSレベルで死ぬのは聞いたことないな。
ストア側が撤退して起動だけはするけど単なる板ってパターンはよくあるけど。
2022/09/26(月) 13:30:56.72ID:XWUzeApBd
初期のOculusgoを使ってます。

数ヶ月前までは普通に使えていたのに、最近HDDの中の動画をskyboxで見ようとすると、1分もしないうちにWi-Fiが切断されてしまう
(Wi-Fiに接続しているパソコンなどは普通に繋がる、パソコンとOculusgo再起動、Wi-Fiの設定を削除して作り直しでも効果なし、最後にOculusの初期化でも効果なしでした。パソコンとOculusgoは同じWi-Fiに接続してます)

仕方ないので、いちいちパソコンと接続してOculusgoに動画をコピペ、ネット経由でなければ普通に再生は可能です。
ただ容量が限られてるのでコピペが面倒で時間かかるし、都度コピペするのも、ハードウェア的に負荷もかかるから避けたい。

ここを確認すべきみたいなのってありますか?真夏に窓際(でも直射日光は当たらず、そこまで高音にはなってない)に置いてて基盤のハンダが溶けた?でもそれなら、起動すらしませんよね。。
646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7228-rYdY)
垢版 |
2022/09/26(月) 15:20:35.95ID:34kgBdvj0
うちでは2160pとかのハイレートな動画をVRで再生してる時だけ稀にWi-Fiが落ちる。
ただ発熱警告が出るほどではなくても落ちることがあるし発熱警告ばかり出てWi-Fiは問題ないパターンもある。
あとYouTube VRでは切れたことはないな。
そのあたりから総合的に判断するとサーマルスロットリング的に発熱を抑えるためにCPU性能を抑える仕組みがあってskybox側で確保するVR動画とかのリソースと無線LAN周りのリソースが不足した時に落ちるとかかな。
普通に考えると無線LAN周りの処理なんか大半はハードウェア化されててCPUに乗る分なんか微々たるものだから違ってそうだけど。
2022/09/26(月) 20:24:24.43ID:XWUzeApBd
回答ありがとうございます。深夜、明け方、昼間、どの時間帯でも切れてしまいます。Wi-Fiも自分しか使わないのですが、特に注意して確認すべき所は無いという事でしょうか。。

熱に関しても、接続して1分前後で接続が切れてしまうので発熱なども無い感じです。
2022/09/26(月) 20:38:53.68ID:HkstKScB0
>>647
ブラウジング、普通にウェブは見れる?
Oculusストアでゲーム動画は?
Skyboxでプレビュー見まくったら切れる?
そうやって問題の切り分けをしていかないと。
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7228-rYdY)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:42:26.22ID:34kgBdvj0
切り分けるならYouTubeのVRで切れる・切れないは関係しそう。
2022/09/26(月) 20:47:08.60ID:dbFuzkfi0
DFSかも
2022/09/26(月) 21:57:30.59ID:XWUzeApBd
>>648-650
回答ありがとうございます。ブラウジングですが、ネットなどを試す前に切れてしまうので確認しようがない状態です。YouTubeに接続しようとしてる最中に切れてしまいます。

Oculusgoを起動→Wi-Fiに繋がる→数分もしないうちに切れてる といった具合です。
2022/09/27(火) 05:33:29.54ID:8QxK/jBM0
ルータが積極的に切りに行ってるか、Goがネットに繋げないかって感じだね。
2.4GHzと5GHzで違いが出るかは試せる?、アンテナの問題で済むなら…
2022/09/27(火) 05:46:00.77ID:NOvf17UO0
最初にやってると思うけどルーターの再起動ではどうだった?
他のWi-Fiルーターにつなげてみて問題を切り分けるとか
2022/09/27(火) 11:35:56.30ID:Q4Qndhgsd
>>652
回答ありがとうございます。外出中のため帰ったら試してみます
2022/09/27(火) 11:38:33.56ID:Q4Qndhgsd
>>653
回答ありがとうございます。再起動、電源を外して10分ほど放置してから刺し直しても変わらない感じでした。Wi-Fiルーターは一つしか持ってないので、すぐには試せない状態です
2022/09/27(火) 11:58:40.05ID:fWxxtg3w0
Wi-Fiのchを空いてるところへ変えてみたら?
2022/09/27(火) 19:44:30.71ID:4lLzHhOk0
IPアドレス固定してる機器が他にあって、それとDHCP重複してるとか?
2022/09/28(水) 00:32:07.06ID:3d9dQywS0
久しぶりに起動したらmetaなんちゃらと連携しろやと出て先に進めないんだがどうすりゃええの?
リンクを押してもブラウザエラーでお手上げ
2022/09/28(水) 17:54:03.09ID:LmIM/eFG0
>>658
スマホアプリで登録して認識させたら?
スマホアプリ由来のトラブルは多いから困ったときはまずそっちで対応、スマホアプリを削除再インストール再ログインまではデフォ。
2022/09/28(水) 18:50:51.40ID:JFtQ1yHIa
メタゴーはでないの
661名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-rYdY)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:15:38.37ID:6ycLzfdQM
OSがメディアプレイヤー(ローカル、samba、nfs、dlna)と統合
起動したら即再生可能
お気に入りをファイルに加えてシーン単位で記録可能
お気に入り度合いは星5つまでランク分け
再生回数や最終再生日時も自動記録
サムネはカスタム可能
カスタムタグはあってもさすがにリモコンでプチプチ入れることはないかな?

これくらいチューンしたオナ専OSイメージのアップデート来ないかな。
本気でここまでやればメルカリの中古価格5千円くらいアップすると思う。
非VR民でも大画面のメリットあるし。
2022/09/28(水) 20:40:04.31ID:lpGuIc+xd
>>652-653
>>656-657
回答ありがとうございます。すみません。原因不明なんですが風呂に入るのすら億劫で無気力で何もする気になれない状態なので、また気力が出来たら確認させていただきます、回答もらったのにすみません
2022/09/28(水) 20:44:23.76ID:LmIM/eFG0
>>662
無理すんな、寝てからでもGoは待ってくれるさ
2022/10/06(木) 21:32:57.83ID:WSwEGrOM0
今更ながら中古で買ったから仲間入りだわ
2022/10/06(木) 21:49:51.06ID:9VJffTbX0
なんで後継出ないんでしょうね
エロ視聴には片手コントローラー必須なのに
4K、軽量、きびきびのOculus Go2出して
2022/10/07(金) 00:59:14.90ID:TUrkMN8b0
GOが壊れたらどうしていいか分からない
2022/10/07(金) 01:30:02.01ID:ckVYwkux0
Goコンを終売せずQuestで使うようにすれば良かったんだ
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-kxt8)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:18:08.28ID:z38XMU+Z0
>>666
今のうちに2台目買ってアクチまでしとくと良いね。
669名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-nLlU)
垢版 |
2022/10/07(金) 10:10:22.22ID:J7KJsLJyd
これ進化したらリアルは要らないな
しかもホロレンズとかリアル空間に合成だろ
VRとかAIとか音声認識とかその辺の技術は自分の彼女を作るために開発されてるんだわ
2022/10/07(金) 17:32:49.98ID:l9hPfBhl0
今話題のpico4が もうちょい動画対応が進めば
Goの後継機としてイケるんじゃないかと期待してる

DMMプレイヤーは出るに越したことはないけど、
最低限そこそこ使える ファイル共有プレイヤーさえ出れば、自分はアリかな
2022/10/07(金) 22:15:40.32ID:X8LlUYrs0
Virtual desk topはGoはサポート終了で使えなくなった?
有料で買ったのに詐欺やねーか!
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-kxt8)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:52:19.20ID:z38XMU+Z0
VR機として考えると4kを活かそうとしたら元の映像ソースが16kくらいないといかんよな。
あくまでヘッドマウントディスプレイとして使うなら良いけど。
もし平面特化のAV専用機にするならアイトラッキングでのスキップや早送りで両手フリーな方が裾野が広がると思う。
2022/10/08(土) 00:07:27.98ID:w4/OdstF0
あと2段階くらい進化したらよさそう
2022/10/08(土) 00:41:50.84ID:o7flwki20
>>671
>>631、632
2022/10/08(土) 01:47:48.08ID:aggpAwMX0
>>670
両手コンしか使えない時点で駄目だと思う
Oculusみたいな片手コンも使えるようにしないと
ビデオデッキもそうだったが、AV機器はエロ主体にしたほうが普及するし
面倒なのは廃れていくから
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-lXgL)
垢版 |
2022/10/08(土) 08:41:46.04ID:Iyc/lpiS0
再生/一時停止、停止、早送り/巻き戻し、トラック前後
これが本体前面のハードボタンになってるだけで全然違いそう。
更に言えば前面がトラックパッドになっててスワイプ再生ができたら最高だと思う。
ローションとか我慢汁で変色しそうだけどw
2022/10/08(土) 12:00:03.62ID:dTGkQ+Lu0
>>674
ありがとう御座います。
お陰で無事にVD稼働出来ましたm(_ _)m
何か手順を間違えてたみたいです。
やはり、VDは画質がよくて優秀です。
2022/10/09(日) 14:22:59.94ID:lnkG+HSa0
時間あるからmetaアカウントやったみた
スマホアプリでmetaアカウント作ったらやっぱ本体・・・になって進まなくなった
本体初期化したけどスマホアプリから同期ができなかったから再インストールしたらメニュー画面でてきた
DMMアプリとskyboxインストールもできた
書いてる人いたけど動作が軽くなった
2022/10/12(水) 07:31:46.34ID:yT7FpXT3M
夢想するのは動画視聴(特にPrimeVideo)に特化した3DoFのAmazonFireVR
もちろんdmmのVR動画とかにも対応で
2022/10/13(木) 11:05:52.50ID:MVGTEeh/d
最近この機種を購入したんだけど、pc画面を見れるようにしたくバーチャルデスクトップをインストールしようとしたら、go版はもうできないみたいですね…
バーチャルデスクトップ以外でpc画面を見る方法はありますでしょうか?
2022/10/13(木) 13:04:30.85ID:ppz4G47Gd
>>680
moonlight。
nVIDIAはGTXなら公式ドライバセットで、それ以外のGPUはOpen-streamって類似品で画面をストリーミングできる。
あとはVGAになっちゃうがAndroidアプリをGoで使うとか?
2022/10/13(木) 13:09:31.05ID:f0OPPKFm0
VD使う方法がすぐ上にでてるよ
2022/10/13(木) 16:16:52.32ID:V/fIPxJg0
>>680
俺も同じ罠にハマりましたが、下記のレスで導入できますた。
>>631、632
2022/10/13(木) 16:47:47.89ID:oNXtYS1m0
ALVRとVRidge
VRidgeならまだ動く
2022/10/14(金) 08:49:30.31ID:P/TEddiN0
曇る。とにかく曇ってしまう。100均の曇り止めシートを使ってみたが、全く効果無い。みんなどうやって対策してますか?
686名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-lXgL)
垢版 |
2022/10/14(金) 09:54:52.00ID:LdsyqoJ5M
新陳代謝を止める
2022/10/14(金) 10:00:13.97ID:Mk9fVMpI0
使う前にUSBホットアイマスクでレンズをゆるく温めてる
2022/10/14(金) 11:23:32.35ID:+fGP8QDL0
痩せたらいいんじゃねーの
2022/10/14(金) 11:30:24.70ID:DLRdTwW5d
>>685
携帯ファンで風をを鼻の隙間から入れるのも善し。
2022/10/14(金) 12:39:25.94ID:2TlpoSRJ0
ちゃんとした曇り止めを塗布して困ったことないけどな
2022/10/14(金) 12:57:37.21ID:OQx+Rd68F
最近起動する度に2023年までにアカウントを作れよ?みたいなアナウンスが表示される。
だいぶ前に、フェイスブックのアカウントが必須になって作ったら、なぜか偽アカウント扱いされてアカウント停止。OculusGOが使えなくなった人たちが大勢いたから放置してたんだが、もう解決したの?
2022/10/14(金) 13:21:48.82ID:DLRdTwW5d
>>691
metaになって、meta垢を作れって話になった。
旧垢(FacebookもOculusもそれぞれ)と連携してもよし、新規扱いもよし、て話だったかと。
2022/10/14(金) 13:29:33.34ID:xTk7c7U9d
>>692
ありがとう!たしかにmetaみたいな表記あった!じゅあ、metaアカウントだけ、そのうち作ってみる。
2022/10/14(金) 13:29:52.00ID:xTk7c7U9d
じゃあ だった。ごめん
695名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-lXgL)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:39:29.72ID:tNXH77P8M
>>689
ただでさえ温度高めになるから目乾くのに通風したらパリッパリになりそう。
2022/10/14(金) 16:13:16.29ID:eREXztwdd
virtual desktopのgo版の起動は631、632に書いてあるが、これって既にgoにインスコしてあるの前提?
Goから新しくダウンロードとインスコできないのだが。
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de42-gZ1v)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:42:00.91ID:ejTgyBxL0
>>691
ほんでそれOculus GOじゃなくてQuest2の話や
2022/10/14(金) 18:53:13.52ID:LUC/ENi60
>>696
購入歴があれば、ストアサーバからダウンロードはできると思われ。
まだ買ってなかった人は、ストアアプリじゃないのをインスコするしかないかなあ…
2022/10/16(日) 00:54:47.28ID:g8pFmCiY0
久しぶりに使ったが相変わらず熱持ちやすいポンコツやなー
これでしか使えないアプリあるからしゃーないけど
2022/10/16(日) 05:00:18.70ID:+HLFWcVu0
>>696
Yes.
あっ、もうストア配信が止まって新規購入ができないのか、それは残念でしたね
なら こっそりapkをアップしようかと思ったが、Quest2へのインスト確認したら
正常動作しちゃったのでムリっすわ
(なお Quest版apkを Goにインストする方は、当然動かない)

>>631に補足で
1.既存ユーザー前提であり、現在 新規ユーザーは購入不可
2.Quest2に Go対応バージョンapk(v1.20)をインストールして ストリーマーもダウンデート(v1.20)すれば、
GoとQuest2を併用できる


ビートセイバーなんかでも話題になるけど、apkをダウンデートしたり 旧バージョンをDLする方法てあるのかな?
できるのなら Quest版を購入して apkダウンデートして 抽出して Goにインストすれば動くんじゃなかろうか
・・・知らんけど
2022/10/16(日) 07:11:23.21ID:2gzUs9UB0
>>700
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/downquest/clocmpojdjmikkaepgkmplgooejmnchb
ChromeとEdgeの機能拡張にdownquestがある、PC向けストアページから旧版apkもパソコンにダウンロードできるようにするやつ。
GoとQuest間の互換性なんて試したことなかったからそういう用途に使えるかは知らないが。
2022/10/16(日) 08:58:33.24ID:+HLFWcVu0
>>701
ありがとうございます、そんなツールがあるのですね

早速試したところ、Quest版apk→Goは動きませんでした
・バージョンを合わせてみる(v1.20.25.0)→ 起動せず
・一番古いのを試す(v1.20.14.0)→「最新のOculusアプリが必要です。ダウンロードしています」
とメッセージが出るが、ダウンロードが始まらない

>>700補足
・Quest版apkは Goには使えない
・なので 新規ユーザーが Go版VDを使う方法は無い
・なお >701の拡張機能は Goストアでも有効(販売停止アプリ、ライブラリでDLできなくなったアプリもDLできる)


これ すんばらしいですな、いちいち本体にDL→SideQuest経由でバックアップしなくても
ブラウザでガンガンDLできるし、バージョンも判る
未購入アプリこそDLできないけど、それは当たり前で 恩恵の方が余りあるんじゃないかな
2022/10/18(火) 01:09:21.49ID:qC18rB8U0
ワンダーがまともに動かなくなってた
悲しい
2022/10/18(火) 10:00:54.76ID:TVz80dvU0
マジか
確認してみよう
2022/10/18(火) 10:07:13.30ID:TVz80dvU0
うちのは動くな
2022/10/18(火) 20:53:29.31ID:ybosWVw1a
マジ力
確認しとこう
2022/10/19(水) 00:38:03.51ID:vm0rbTSi0
地図をタップしてもクルクルして飛べなかったんだけど
先ほど試したら問題なかった
お騒がせしました
2022/10/19(水) 01:53:23.10ID:rZCrd1150
それで気になったから調べてみたらGo版Wander販売再開してるね
redditの人とか入手出来て楽しめていればいいね
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdad-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:25:25.25ID:MPaYHUfi0
今まで問題なかったのにskyboxのsmbが急にネットワークエラーになってしまう
原因わかる方いないでしょうか?
2022/10/22(土) 16:03:30.75ID:nJN9EvqV0
他からならつながるかどうかで切り分け
2022/10/22(土) 23:48:57.04ID:ZJozXGK00
OculusGoのヘッドセットって利用時に毎回パスワードを入力させることってできるのでしょうか?
ググッてもアカウントのパスワードがヒットするばかりで…
ふと、誰かに電源入れられたときに中身を見られないようにしたいです
2022/10/23(日) 09:05:08.41ID:S62CxJG70
Go側をプロテクトしてもnas側を見られたら終わり
2022/10/23(日) 09:14:34.96ID:GMHnmLvwM
NASはふつーにパスワードかかってるだろ
2022/10/23(日) 21:13:06.03ID:Y585S/uO0
Go民は、買い替える予定ないの?
4K見たくなってきた
2022/10/23(日) 21:33:01.51ID:S62CxJG70
4kは再生できるのでは
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd5f-Gh8z)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:35:39.54ID:f56583Ky0
skyboxなら2160pいける。
YouTubeは厳しいんちゃう?
2022/10/23(日) 22:37:30.74ID:S62CxJG70
どうせAVの再生専用機なので、AVの提供側が高解像度になってこないと
買い替える動機が無い
2022/10/23(日) 23:11:25.27ID:ZTPWY4Ah0
>>712
Go側端対でパスワードロックは掛けられないってことでしょうか?
2022/10/24(月) 03:55:57.74ID:I/aVvJqq0
ログイン時のパスワードを掛けられないのはおかしな仕様だよな
GOっていうくらいなんだから自宅外に持ち出す人もいるだろうし
何処かに置き忘れたらと思うと心配だよね
2022/10/24(月) 08:42:39.52ID:MCrg7Y7t0
こんど装着したまま電車に乗って奇声を発してみよう
721名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sda2-Y+V0)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:11:52.76ID:l4rmtWgSd
みんなGOで何やってるの?
自分はDMMでしか使ってなくて我ながらキモすぎるんだが
健全な使い方してる人いるのん?
2022/10/24(月) 09:36:44.67ID:MCrg7Y7t0
MMD方面にも沼があるよ
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a228-Gh8z)
垢版 |
2022/10/24(月) 11:36:39.51ID:745A191d0
>>721
海外のVR転載サイトで2160pの作品を中心に楽しんでる。
女優の顎から額までありそうなクソデカちんぽを前戯もそこそこに根元まで一気に飲み込んでなお余裕があってオーイェーするのとか迫力が段違い。
チンポが長いとストロークも大きく取れるから騎乗位が軽めのスクワットみたいになってバッチンバッチン言わせながら腰を上下させるのすごい。
マンコに飲み込まれそう。
2022/10/24(月) 11:41:03.41ID:UTlMTtxf0
>>718
スマホアプリでログイン&ペアリングする仕様で、Go単体のロック機能は無いわな

Oculus(スマホアプリ)のデバイス操作メニューに「アンロックパターン」てあるけど、
これでパターンロックを掛けられるんじゃねぇの?
知らんけど
2022/10/24(月) 12:18:05.07ID:piLX69Rzr
>>724
今出先なので帰ったらやってみます
2022/10/24(月) 12:30:38.95ID:MCrg7Y7t0
2160pは再生できなくはないけど無理がある
2048pにした方が質が上がる
2022/10/24(月) 12:39:50.97ID:R3UMYS4Hd
>>726
幅次第かな、3840x2160 60fpsはちゃんと再生できる。
4096x2048もできた記憶が、多分4320x2160になると30fpsという特殊形式でないと再生できない。
2022/10/24(月) 12:43:17.12ID:MCrg7Y7t0
3840x2160なんてあるの?
2022/10/24(月) 12:49:12.23ID:R3UMYS4Hd
>>728
平面向けの4kは比率16:9なそれで、VRでも幅を切り詰めてそれに流し込んでるのがそれなりにある。
2022/10/24(月) 14:27:55.62ID:MCrg7Y7t0
ちゃんと見えるんかいな
2022/10/24(月) 18:55:52.78ID:i13nsd4P0
>>730
スマホVRのCardboard規格が16:9で、それに準じた画質って感じ、後は察しろ。
2022/10/24(月) 23:20:53.62ID:Q+n9UylI0
>>725
アンロックパターンでログイン制御できました!
ありがとうございます
733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05da-ph7P)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:50:25.33ID:ul1vUW010
販売終了したVRヘッドセット「Oculus Go」のアンロックOSビルドが配信開始、完全なroot権限を取得可能に - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211025-oculus-go-unlock-os-build/
2022/10/25(火) 21:01:30.71ID:fMWtLo7G0
マジでー?
2022/10/25(火) 22:09:05.96ID:xfhOqGGU0
>>721 おれはもうアマプラを観ているだけ
2022/10/26(水) 00:34:48.04ID:iLzKERSwM
新規のメタのアカウント作って久しぶりに使い始めた
goで使ってたFacebookの垢捨てたかったからスッキリした
2022/10/26(水) 00:49:22.39ID:ZDDTZOZN0
>>735
アマプラの映画とか2時間もオキュのゴーグルつけて見たら臨場感より圧迫感で顔も目も疲れないか?
映画とかなら普通に50型くらいのテレビでポテチとアイスコーヒー飲みながら見た方がリラックスできると思うけど
2022/10/26(水) 01:08:40.95ID:iEtOR6NX0
寝ながら見るとかじゃないの
まあどんなふうに見るのが楽しいかは人それぞれだ
2022/10/26(水) 07:15:41.91ID:/uIEDovs0
バンド外して寝ながら見ると割と快適だな
目はやっぱり疲れるけど
2022/10/27(木) 05:49:20.37ID:C6Xwyfcn0
早くオナ用後継機出してくれよぉ
2022/10/27(木) 06:53:23.90ID:0V0enf5SM
daydreamが生きてたら中華激安VRHMDの可能性もあったのかなぁ
742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 89b1-72Rk)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:19:43.95ID:8G+1Hjpu0
視力のほうが先にやられそうだわ
2022/11/01(火) 07:43:04.88ID:zDGHp4jEM
観てたら突然画面が真っ暗になってしまった
再起動とかしてもだめ
コントローラーのカチカチ音は聞こえる
これってもうだめですかね
2022/11/01(火) 10:52:10.65ID:6Ti92CbI0
電源長押
2022/11/01(火) 12:12:32.56ID:ziV0aXTT0
>>744
ありがとう
長押しも何回かやってみたんだけど
しばらく冷やしてみます
2022/11/01(火) 12:40:40.63ID:GCTaaRac0
meta.com/websetupっての開こうとしても開けないのな
パソコンでmeta行ってサイト内検索掛けてリンク辿ってやっと開ける
なんなんだよ
2022/11/01(火) 12:46:13.09ID:a/04EDKV0
面倒くさそうだね
でもそろそろやっておいたほうがいいのかな
2022/11/01(火) 13:19:53.37ID:GCTaaRac0
所定のページに行き着けばその後はちょちょいで終わるよ
しかしその後にgoを起動すると、「・・・」となって起動できない←今ここ
2022/11/01(火) 13:25:19.99ID:a/04EDKV0
うわー超面倒くさそう
でも調べてやるしかないか
2022/11/01(火) 13:32:29.27ID:HbwPPUdK0
メールに貼ってあったリンクから行けばすぐ終わったはずだけど
2022/11/01(火) 13:35:08.78ID:a/04EDKV0
メール全然見てなかった
ありがと
やってみる
2022/11/01(火) 13:38:27.12ID:HbwPPUdK0
8月頃にMETAアカウントを作成しましょうっていう件名のやつが届いてたから多分それ
2022/11/01(火) 13:48:09.56ID:jZRMsLNd0
・・・は自分がやったときはアプリから接続したら治った
578でメモしてやつ
2022/11/01(火) 14:28:01.12ID:GCTaaRac0
ああそうかと思ってメールのリンクから飛んでみたらquestの製品ページになっちゃうね
移行させる気があるのか疑問だ

>>578を参考にして
スマホアプリからgoにアクセスしてもそれだけでは起動できなかった
でも何故かカメラのミラーリングしたらようやくgoが起動できた
2022/11/01(火) 14:37:35.10ID:GCTaaRac0
>>746
リンク貼っとくわ
https://www.meta.com/ja-jp/help/accounts/meta-accounts-on-gear-and-go/
2022/11/01(火) 14:42:36.68ID:GCTaaRac0
そもそも以前Facebookの垢だって作ったのに数日で凍結?されてしまったし不親切なのか嫌がらせなのか
2022/11/01(火) 14:46:43.23ID:6Ti92CbI0
facebookは今おかしくなってるな
2022/11/01(火) 15:05:03.98ID:vzFFjyZiM
せっかくだから本体初期化したら背景が空っぽになった
特に困らないけどそういう仕様なのかな?
2022/11/01(火) 15:06:09.57ID:GCTaaRac0
なんかアプリ使用中にスリープしてしまう症状が出始めてる
ホーム画面やスリープしないアプリもあるからセンサーの問題ではなさそうだけど
あとアプリやファイルを消しても容量が回復しない症状もある
2022/11/01(火) 15:22:58.62ID:a/04EDKV0
>>755
ありがとできた
年内にやらなきゃいけない一番面倒なことが片付いて超助かった
うちのはmetaアカウントに移行してアプリからログインしても・・・が収まらず
サポ終了だから工場リセットでアプリの心配してたけど
HOME→ライブラリ→未インストールでインストールアプリの履歴が出てきて復旧は簡単だった
wifiのパス用意しておけば10分くらいかな
761名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-0BLP)
垢版 |
2022/11/01(火) 21:25:19.38ID:2xuyeRuZM
そりゃメタバースで300億ドルほどスリかけてるんだから荒れるやろ
2022/11/04(金) 17:58:19.46ID:5+V9iwoF0
・・・
の洗礼を乗り越えたぜ。これからはメタだ。
763名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8d-0BLP)
垢版 |
2022/11/04(金) 18:57:39.87ID:bKs+BamjM
quest proも出たしgoで次スレ行けるかわからんが立つなら・・・は入れたいなw
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b228-1gee)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:48:13.17ID:8b/LOI5G0
中古でも箱入り美品だと1万2-3千円で売れるのか。
Q2高いからお試しに買う派とオナ専機としてGO使い込んだ人の2代目3代目需要とどっちが多いんだろ。
2022/11/05(土) 16:01:53.58ID:QRYR2gqK0
そのくらいで買えるならむしろ安いしな
世の中の人はそんなにVRでゲームとかしてないだろ
2022/11/05(土) 16:14:16.90ID:mQeedK3A0
VRでツシマみたいなのできるなら10万でも出しちゃう
2022/11/05(土) 22:23:41.09ID:m2FRs1fw0
>>743です
しばらく様子見てたけど電源も不安定で画面も出ないから、中古1万ちょっとで買った
美品だったけどフェイスパッドやベルト、コントローラーは今までの使えば問題なし
2022/11/06(日) 15:09:54.27ID:J79mqQ4bM
最近GOデビューしたんだけどスマホより画質悪くて結構がっかりだわ
2022/11/06(日) 15:35:06.79ID:DSrOU5TNM
>>768
スマホは画質的には民生最高峰だぞ
2022/11/06(日) 15:50:41.42ID:NAmnBiSw0
スマホの方が高いしな
2022/11/06(日) 16:05:48.57ID:RoQgbXuI0
>>768
スマホはオキュより映像はクリアーでキレイだけど逆にドットが目立つんだよなぁ
スマホの画質のほが好きならSONYのXperia専用のVRゴーグル(Xperia Viewe)買えばよいよ
2022/11/06(日) 17:31:55.66ID:R7W+/OjE0
>>771
アレに2万円以上の価値はない
773名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM96-1gee)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:41:42.66ID:XJ/qT/rzM
手に持ったスマホとの比較ってこと?
もしスマホの簡易VRとの比較で言ってるならそのスマホ機種とゴーグルを教えて欲しい。
まあスマホの簡易VRは頭への追随が全然ダメで酔うから単なる映画ビューアーとしてしか使えないけど。
2022/11/06(日) 20:13:40.18ID:J79mqQ4bM
>>773
スマホはaquos sense4liteでゴーグルはcanborていうメーカーのやつだね
2年位これでがんばってた画質と鮮やかさはスマホのほうが数段上だったけどそれ以外は当然GOですね
2022/11/06(日) 20:46:00.18ID:dTIzy7pJF
2DでもVRでも見ながらコク時はベストポイントを探したりその箇所までスキップしたり細かい作業が必要だけど
ゴーグルに入れるタイプスマホVRはリモコンでの操作ができないから駄目たろ
2022/11/07(月) 02:48:01.32ID:GiQIhtED0
Go出るまではBluetoothリモコン使ってた
2022/11/07(月) 04:45:29.36ID:WRryfkv4M
スマホVRのBTリモコン、いくつか試したけどどれもイライラさせられるのばっかだったなぁ
Goリモコンのパッドも大概だけどw
2022/11/07(月) 09:22:58.96ID:r7p+QjY70
やっぱり空中に触れるメニューが出ないと
2022/11/08(火) 08:40:15.97ID:vcjHRS090
その調子でお胸も
2022/11/08(火) 09:25:23.56ID:3Zj2cm8ud
>>779
触れるVRAVか…(ゴクリ

触覚フィードバックは商用第一弾が出てたと思うがPS5のDualSenseのほうがマシって程度らしくて先行きは長いが、いつかは体験してみたいものだな…
2022/11/08(火) 09:45:49.28ID:2QmhYTvi0
ラバーハンド錯覚をいかにわざと起こすかだよな

先の予想ができる単調なリズムで胸をもんでいるシーンで、
自分の手を重ねて同じ動きをさせると同化してくる
大抵はシーンが短すぎて大したことはできないけど、1分とか続ければかなりいける筈
2022/11/08(火) 10:27:51.27ID:oD7Ctla00
脳神経にちょっと信号与えてやれば触覚や味覚痛覚もいけそうだな
2022/11/11(金) 20:48:47.20ID:ibdUd0Mb01111
メタも上手く行ってないならGO2を出せば良いのにな
ゲームなんかやらないんだから俺は
2022/11/12(土) 03:38:55.55ID:SqPqEn6SM
本体にしか金出さない人は客じゃない
2022/11/12(土) 16:34:00.89ID:2UWZF0lQ0
kindleとか本を売る為の環境だから意図的に値段を安くしてるのに、
本体だけ買って中身は自炊とかで入手してたら丸儲けになってしまう
786名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-nDAF)
垢版 |
2022/11/13(日) 08:03:18.91ID:Vb+Ok+vUM
まさしくそれだわ。
コロナなってホテル療養に行った時もホテル無線LANで漫画転載サイトのワンピース一気読みした。
2022/11/13(日) 18:38:36.51ID:/sTbbAKU0
オキュラスクエスト2買ったけど、改めてGoの利便性を痛感したわ
本当に気軽なAV再生機としては最高だね

クエスト2は準備も面倒だし、SKYBOXも有料だった
(Goでは無料アプリじゃなかったっけ)
2022/11/13(日) 19:21:08.02ID:8e5JXTQl0
無料だったね
今日少しGo使ったけどまだなんも不便はなし
メタアカは作る気ないので必須になったらGo終わりかな
PSVR2に期待
ゲームもしたいからどのみち買う予定だし
2022/11/13(日) 19:31:28.88ID:VD0F8F2g0
そのうちAVが8Kが当たり前になってきたら、
もっと綺麗に見たいし買い替えも考えるけど、
今のところGoで十分見れる解像度しか作られてないので、
動画が目的だと買い替える理由が無い
2022/11/13(日) 19:46:07.48ID:+8Z4Yc3U0
>>788
ということはあなたのGoはあと一ヶ月ちょっとの命ってわけか
メルカリにでも出してくれ
2022/11/13(日) 21:38:53.02ID:U52cs4ky0
来年に3出るのも決まったみたいだしまあここまで来たら待ちだな

Meta Quest 3は300から500ドル、2023年以降発売。ザッカーバーグが明かす
2022/11/13(日) 21:43:40.61ID:VD0F8F2g0
ソフトが増えるのを待ってたら、誰もBDプレイヤーを買わないので、
いつまでたってもAVがDVDで売られ続ける歴史を繰り返す気もする
793名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4b-nDAF)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:24:17.79ID:wlGuYsDZM
表AV派は買い替えパスも考えてかないといけないだろうけど裏AV界はこのままFC2とかが頑張ったとしても解像度競争に追随していく未来が見えない。
旧作は東熱のnシリーズだけで1200本とかあるから更にカリビ一本しろハメ天然ガチん娘とかまで持ってたら見るだけで精一杯。
GOの18650バッテリーが死ぬか認証サーバ止めて再アクチ不可になるまで使うぞ!
2022/11/14(月) 12:15:36.04ID:YGw3ZIKY0
裏つまらんやん
2022/11/15(火) 00:04:15.22ID:5Ao+49qK0
>>787
クエスト2の準備ってどんなの?
Goだと電源入れてコントローラーで真ん中合わすくらいだよね
2022/11/15(火) 01:12:46.44ID:FlvhPd6EM
>>787
GoのSKYBOXは最初無料だったけど後に有料化されたんじゃなかったか?
つかQuest2も初期設定さえちゃんとやっとけばGoの手軽さとそれほど変わらんと思うが
物理的な重さは別として
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed5f-nDAF)
垢版 |
2022/11/15(火) 01:41:43.31ID:s5PLSuBo0
いや最近metaアカを新規で作ってファクトリーリセットから再セットアップしたが無料だったよ。
昔は無料ゲームとかごちゃごちゃ入れたけどオナ専機兼寝YouTube兼映画鑑賞機だからskyboxとYouTubeのみ。
アマプラやネトフリには無課金だから映画も一旦落としてskyboxで見てる。
そういえばこれラズパイとかのB-CASフリー録画機と繋いだらリアルタイム地デジ視聴もできるのか。
2022/11/15(火) 08:06:08.54ID:2cTMULo10
pigasusで見てるので結局有料
2022/11/15(火) 12:17:47.28ID:Cv7FnQaf0
>>797
ロケフリでTV視聴できる
2022/11/15(火) 18:23:26.72ID:PAwVyM+D0
>>797
昔Skyboxを入手してたのなら継続してダウンロードできる筈だが、新規は無くなってたかと。
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed5f-nDAF)
垢版 |
2022/11/18(金) 07:44:02.42ID:Gv+9/kwB0
シンウルトラマンとかパシフィック・リムあたりはプロモーション用に一般市民が見上げたらどんな感じに見えるのかのVR動画を配ってほしいな。
全編は無理だろうけど美味しいところだけYouTubeで5分くらい。
2022/11/18(金) 14:25:25.56ID:Q5Q1TIGH0
>>799
ソニーのやつ?GO用のアプリがあるのですか?
2022/11/22(火) 01:25:50.42ID:jzTo9NdtM
まだ、慌てるような時間じゃない
2022/11/22(火) 02:22:48.57ID:YbcfvPSEM
慌てるような時間はとっくに過ぎた
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b5f-Q/q8)
垢版 |
2022/11/22(火) 08:07:57.72ID:jZcVIkZu0
ジャンボ長澤まさみ的なものをVRで楽しめるマニア向けのAVってないのかな?
真面目に撮影してるのに巨人に見えてしまって集中できないんじゃなくて。
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-na20)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:25:04.86ID:IWidvABb0
GOでabema見れる?
W杯GOで見よかな。
2022/12/02(金) 09:19:31.31ID:DWxRxM7r0
サッカーみたいな奥行きが重要な情報なスポーツは、3DとかVRが向いてるんだけどな
2022/12/02(金) 10:35:41.60ID:a9kZicahd
>>807
5年前ぐらい、Goがでてさほどない頃にVR中継をJリーグとdocomoが試したことあるんだが、解像度が足りないでねえ…
ベンチと一般観客席とサポーター席(双方ゴール裏)の視点を変えられるのは良いと思ったが、ゴール時のゴール裏以外は正直わからんの一言だった、撮影カメラの劇的な向上がなければまだ厳しい気がする。
809名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFbf-na20)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:03:22.92ID:YbvkyLmfF
YouTubeVRにスイスアルプスを気球で飛ぶみたいな動画よくあるけど遠すぎて視差が少ないのか立体感あんまないんよな。
でも現実でも何10km先の山に対して左右の眼って5cmくらいしか離れてない。
なんで現実の方が立体感あるんだろうな。
2022/12/02(金) 11:42:48.55ID:Y2slOY6m0
360°は立体じゃないからね
180°じゃないと
スポーツ観戦用のアプリというかサービスあったな
811名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMed-4tWI)
垢版 |
2022/12/07(水) 11:54:24.20ID:+FZcB3oUM
ラクマで15000円位で売ってますが買いですか?
2022/12/07(水) 12:20:50.17ID:I9+lCopRd
>>811
すでに持ってる人が、バッテリが良いのを入手できるなら?
ストアはもう殆ど撤収済みだから新規はロクな使い方できん、標準アプリだけでどこまで鑑賞に耐えるか…
2022/12/07(水) 12:46:51.61ID:+FZcB3oUM
>>812
了解です。psvrしかvrやったことなくて試しに欲しかったけど、やめときます。
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfb1-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:54:06.16ID:HPSka2cj0
ゴーで15000なら買いではないです
815名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMed-ACvB)
垢版 |
2022/12/07(水) 13:53:43.15ID:VlthXbLqM
>>811
メルカリなら送料込みで1万円が防衛ラインだな。
下回ると即買い手がつく。
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfb1-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 14:16:10.94ID:HPSka2cj0
PSVRやスマホの感動をこえることもないです
2022/12/07(水) 16:34:47.78ID:mzzgd8djM
スマホは余裕超えだろ
818名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hc3-ACvB)
垢版 |
2022/12/07(水) 17:04:00.10ID:LouoFaP8H
第一段階 2D動画大画面視聴
第二段階 3D180度有修正視聴(4k)
第三段階 3D180度無修正
この第三段階はスマホではキツイ
2022/12/07(水) 17:51:33.64ID:jKCHuu/U0
今からではpigasus買えない?
2022/12/07(水) 20:02:06.67ID:zJy8A0IG0
Store見てみたらあるね、PigasusもYoutubeVRもDMMもdeoVRも。
再生専用としてなら現役と云っていいかも?
2022/12/16(金) 21:43:34.61ID:bY3EIqP50
Goに限らずOculusアカウントは使えなくなるようだね

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1464267.html
 Oculusアカウントで利用中のMeta VRデバイスは、2023年1月以降に一度自動的にログアウトされ、新たにMetaアカウントでの設定が必要となる。
2022/12/16(金) 21:49:41.05ID:bY3EIqP50
Amazon Prime VRがあるの知らなくて初めて入れてみたけどこれもいいね
2022/12/17(土) 08:18:47.59ID:YaR2XGOp0
明日からDMM再インストールできないとか言ってるから初期化した
なんかしらんけどアプリ使用中にスリープしちゃう現象が出てたけど直った^^
謎のディスク容量逼迫も解決してQuest買わずに済んだ(値上がりしててぐぬぬ
2022/12/17(土) 13:57:38.42ID:+zZO/SsI0
amazonどう見ても2Dやん
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a28-HP/q)
垢版 |
2022/12/20(火) 09:35:20.94ID:ebwWempm0
Oculus時代の元CTOのジョン・カーマックがmeta辞任。
こいつがGOに何かおもしろいカスタムファーム配信してくれんかな。
2022/12/20(火) 16:07:55.16ID:6ZNqTH0Yd
先日Bootloader Unlock配布してなかったっけ?
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f5f-HP/q)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:44:02.98ID:l2zAJndg0
アンロックだけじゃなくて焼くだけの状態にしたカスタムROMが出たらって意味で。
起動したら即ストレージの動画のライブラリが出てる抜き専機仕様とかw
2022/12/20(火) 21:16:20.92ID:SoPLuE000
コントローラーの代替手段がないと本体無事でもつむな
昔Daydreamの開発機で余ったスマホをコントローラーのエミュにするのがあったけど
そういうのがあるといいんだが
2022/12/20(火) 21:22:17.90ID:eX4W5Qcz0
普通のbluetoothのが使えるよ
2022/12/20(火) 22:22:48.07ID:JnFIvjrD0
>>828-829
一通りのゲームパッドもBTで繋がった筈、レイテンシとか非対応ボタンとかでゲームに使えるかはまちまちだが。
2022/12/20(火) 23:35:53.94ID:6cbdLR9o0
そろそろMetaアカウントに移行しますわ
2022/12/21(水) 08:22:52.82ID:SDR8ql6v0
放置してたJIGSAW 360、ちゃんとやってみたらなかなか面白い
Goにはこのくらいのゲームがいいな
2022/12/24(土) 16:54:31.28ID:lolCQ5zR0EVE
質問です
OculusGOとQuest2両方持ってて、GOはOculusアカウント、Quest2はfacebookアカウントで使っています
これをmetaアカウントに統合したらOculusもfacebookも購入情報を合算しないといけないのでしょうか
metaアカウントを2つ用意すれば分けたままにできるのでしょうか
2022/12/25(日) 13:35:50.16ID:sUjVSagc0XMAS
>>833
meta垢は全部統合しなくてもいいとあったから、二つのmeta垢でそれぞれOculusとfacebookを受け継ぐのでよいのでは?
ただスマホアプリ側は別管理を考えないとややこしいかも…
2022/12/26(月) 21:31:08.76ID:GSwDuS4D0
>>834
返信ありがとうございます。結局
・Quest2はfacebookアカウントでmetaアカウント作成
・GOはOculusアカウントをmetaアカウントに移行

という事が同じOculusアプリ上でできました。(都度ログインは必要)
結果としては今後もQuest2はfacebookログイン、GOはOculusアカウントの時のログイン情報が分けたままで継続できました。
2022/12/26(月) 21:33:10.62ID:GSwDuS4D0
そのあと本体を起動したときに真っ暗な画面のまま「・・・」だけが
点滅してる状態になりましたがスマホのOculusアプリと連携させることでメニュー復帰しました
2022/12/26(月) 22:02:42.65ID:X/nWZl9T0
OculusGO
Bluetooth使えるとあったので
接続はしたみたいなのですが
音が全くなのですが
やはりGOでは駄目なのでしょうか
2022/12/26(月) 22:54:28.80ID:hSA16LaW0
頑張れば可能
2022/12/27(火) 17:42:07.29ID:UH4+9LqS0
metaアカに移行した。というかmetaアカを承認する感じか。
最初の移行画面まで解りづらかったわ。
3つあるログイン方法から小っちゃいメールでログインを選ぶと
移行のポップアップが出るからそこで、承認する感じだな。
ポップアップ以外の移行サイトのリンクとかが全然なくって迷ったわ。
2022/12/29(木) 06:01:52.82ID:yloj06Ls0
metaアカウントな切り替えてるけど
年明けも無事に使えるといいな
2022/12/29(木) 09:14:32.34ID:8BzVEgqH0
既存アカウントが2022末までとまだ気付いてない人が急に使えなくなって駆け込んでくる予感…しかも休みに向けてAV大量に買い込んでたりしてな笑
今までの挙動からしてGo上では起動エラーになりそう
2022/12/29(木) 10:44:41.32ID:+FLvN9Y70
自分もたった今Metaアカに移行完了?

OculusアプリにOculusアカでログインして
その中でまずMetaアカを作成(Oculusアカと同じものでおk)
次いでHorizonプロフィールを作成(全部非公開)
その後GOを装着して電源を入れたが何度も信号点滅→再起動orz
出荷時リセットを覚悟したが知らないうちに移行前と同画面になった

新年からもちゃんと使えるか不安ではあるw
2022/12/29(木) 11:28:07.62ID:+skzLmAK0
とりあえず、meta.com/websetupをクリックしてもブラウザが動かない
2022/12/29(木) 11:37:58.88ID:+skzLmAK0
PCからアクセスしてMetaのアカウントに移行させると、
Oculusは(・・・)の表示のまま起動しなくなる
2022/12/29(木) 12:55:59.93ID:+skzLmAK0NIKU
いろいろうまく行かなかったので、
Goを工場出荷時に戻してfacebookのアプリとmeta questのアプリも入れ直したら動いた
2022/12/29(木) 13:03:41.92ID:INPoocUi0NIKU
落ち着け
そして過去スレ読もう
2022/12/29(木) 13:25:46.64ID:+skzLmAK0NIKU
ペアリングさせようとすると既に別のアカウントとペアリングされてると言われるんだよな
metaのアカウント自体は1つしか無いんだけど、登録されてるメールアドレスが古い
どうやって修正するかも判らんので、初期化してアプリは再購入
848名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9d10-lkZw)
垢版 |
2022/12/29(木) 23:26:44.63ID:kg++S1z90NIKU
なんかメルアドに連絡もないしメタに移行できたかようわからんな
とりあえず、Meta Horizonのアバターがgoにあればできたってことなのかな
2022/12/29(木) 23:49:28.05ID:4pfv2i8l0NIKU
そういえばOculusアカウントからMetaアカウントにアップグレードしてもメールとか来なかったかも
https://secure.oculus.com/my/profile/
ここで "Have an Oculus account?" からログインできるかどうかでアップグレード済かどうかわかる

FacebookとInstagramのはわからない
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9728-7HIL)
垢版 |
2022/12/30(金) 08:11:14.67ID:ljHD596U0
NAS動画しか見なくて課金一切してないからアカウント駄目になったら作り直すだけじゃんって思ってた。
そんなにDMM会員が多かったのか。
2022/12/30(金) 08:28:08.24ID:+s2U5VSV0
pagasusとか買い直しになる
他にもいろいろ買ったけどどうせ遊ばないからもういいや
2022/12/30(金) 18:10:13.61ID:JCkipb9SM
11月に移行したけど買い直しにならんかったよ
仕様が変わったのかな?
2022/12/30(金) 19:21:44.07ID:FfymJcBk0
Oculus Go使ってるけど、アカウントの移行は必須なの?
やる事は、Oculus Go本体に入れたエロvr をskyboxっていうプレイヤーで見るだけなんだが。

オフラインでもSkybox使えるよね?
2022/12/30(金) 19:44:51.86ID:AQvm2TEP0
久しぶりにGoをPCにUSB接続したら、PCでちゃんと認識しない
前はUSB接続したとき、ヘッドセット側で承認の確認ボタンが表示されたんだがそれがないし
なにがいけないんだろう
2022/12/30(金) 19:46:14.51ID:hmBoDAFM0
>>853
使える筈だが、ふとした切っ掛けでアカウント問題でトラブル遭遇しかねんからなあ…
856名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbb-KLSd)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:42:47.91ID:IfJzjgoPp
すまん久しぶりに来たけど今日メタアカウントとやらに登録しないと
年明けたらやばい感じ?
メタアカウントに登録さえしてれば年明けてもアプリとか買うことはできるまま?
2022/12/31(土) 18:33:49.04ID:qWNoiSrb0
基本的には何も慌てることはない
単にそのままでは起動しなくなるというだけで、PCやスマホで移行すれば済む
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a30-KLSd)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:46:09.69ID:dtIiH0UY0
>>857
サンクス
2022/12/31(土) 21:52:52.80ID:Rhepw73Yd
ハードオフでquest2 23000円で売ってたよ俺goでいいけど興味あるならいいんじゃねぇかな
2022/12/31(土) 23:11:00.80ID:uKpncX8NM
4KじゃないPICOはどうなんだろ
2022/12/31(土) 23:16:58.70ID:VDzjrwk40
・・・から改善しなかったから一時はどうなることかと思ったけど無事帰還
いつでも移行できるとはいえいざ抜こうと思ったときに真っ暗だと気分も冷めるからね
2022/12/31(土) 23:36:26.08ID:oMJuvw9E0
>>859
中古はいか臭くていや
2023/01/01(日) 00:50:54.25ID:4SGpITjS0
年明けたけど普通に起動して一安心
2023/01/01(日) 09:20:14.78ID:9WpyKjDid
みなさんあけおめ

>>863
「米国時間」(Metaサイト)らしいからまだっすw
865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-585O)
垢版 |
2023/01/01(日) 09:20:27.76ID:MG8skfdY0
GOはオナ専機として1万円前後で低位安定だと思うけどquestやpicoはニワカが大量売りしてスマートスピーカー並みの値崩れ起こすと思うわ。
2023/01/01(日) 09:47:19.50ID:pXVv7OTs0
4年前に2万円で売ってたものが今でも1万で売れるのがおかしいんだよな
2023/01/01(日) 11:46:55.98ID:k6YxX8d20
>>866
需給のバランス的にはままあることなんだろうけどね、想定してないことで需要が増えたり供給が滞ったりはサプライチェーン問題もコロナもウクライナ戦争もあったわけで。
Goより秀でた視聴専用機が以降出なかったのが想定外だった…
2023/01/01(日) 21:50:24.98ID:7PZcXalE0
今起動してみた
メタアカ移行してないけど、入ってるアプリはそのまま使えてる
SKYBOX、Go本体内に入れてる動画
DMM、ファンザストリーミング
ディメンション、フェスタストリーミング
これらの動画再生はなんら問題なし

今後はPSVR2がどれくらいアプリ対応するか
ゲーム次第ではどのみち買うけど、まだ当分はGoでいいな
2023/01/02(月) 13:07:49.28ID:BMVZozev0
アカウントの以降してないけど新年明けても普通にDMM見れるやん
ただの脅しだったなエロは強い!
2023/01/02(月) 16:02:54.75ID:Wo4vMDif0
DMMの為だけに今から買うぜー
2023/01/02(月) 16:09:40.00ID:lPUJvUIR0
アダフェスの方がよくないか
2023/01/02(月) 16:19:50.28ID:NgChA0DSa
DMM独占ばかりでアダフェスで見られないのが多いのよ。

メーカーがDRM無しだから配信しないだかもしれんがね。
873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a28-585O)
垢版 |
2023/01/02(月) 20:23:12.90ID:ifIAfWpI0
メルカリで未開封品が出たなーって思ってたら即3万円で売れててワロタ
2023/01/02(月) 22:27:11.82ID:VQPglgaPd
過放電で死んでないかね電池
2023/01/03(火) 19:13:23.35ID:6onzXYuQ0
年末に初期化したら背景画(バーチャル環境)が全てなくなってしまった
2023/01/03(火) 19:34:58.88ID:zIwKPg9T0
うちも無いな
別に困らないから放置してるけど、どうやって設定するんだっけ
2023/01/04(水) 13:05:24.05ID:SOg0NCXD0
どんどん閉鎖されて最後はダンボールが1個ポツンとおいてありそう
2023/01/04(水) 13:24:18.48ID:YKs49DgI0
年末までにメタアカに移行しないと年明けから使えなくなるって表示されてたけど
年明け元旦から普通に使えて元旦の初シコりからの正月三が日DMMで普通にシコれたけど単なる脅しだったの?
2023/01/04(水) 14:22:58.59ID:hrZJYpz10
ログアウトして再ログインする時とか初期化した時に必要なんじゃない
試してないからわからんけど
880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b10-U0ia)
垢版 |
2023/01/05(木) 11:50:15.73ID:Tk9E+Am+0
へんなアバターつくっただけだった
2023/01/06(金) 19:09:13.56ID:tzn4v3r+0
画面下のコントローラーというかランチャーみたいの無くなった?
2023/01/08(日) 10:28:25.29ID:A2YR2a5L0
初期化したらアプリ使えなくりそうでできないな
2023/01/11(水) 06:49:13.83ID:uB9Rskn90
メタアカウントに移行しないまま年明け

Oculusgo起動したら、白い3点マークが表示されるだけで起動しない。解決したので未来の自分用へ備考録として記載

こういう時はバージョンアップ中らしいから焦らずに電源ケーブル差し込んで放置!初期化は最終手段。無事10分ぐらいで動き出した。あと、30分以上放置でもダメなら再起動。
2023/01/12(木) 10:50:41.98ID:Ww5RgUFTM
コントローラが逝った
ググっていろんな方法試したが駄目だった
本体はバッテリー交換して延命してたが終わった
2023/01/12(木) 11:13:35.57ID:5ePFP6KJ0
本体ボリュームボタンでコントローラーのトリガーになるから
それでBluetoothのマウス繋げよう
2023/01/12(木) 11:15:21.85ID:ORjGOAyJd
>>885
kwsk!
2023/01/12(木) 11:32:08.08ID:k9MmpuM80
フリマで中古を買えば
2023/01/12(木) 11:55:32.15ID:n3ll99aTd
>>886
言葉通りじゃ?、選択ボタンはマウスで押せる、視線選択はスマホVRと変わらない、と。
ちなみにBTゲームパッドもある程度は使えるかも。
2023/01/12(木) 12:24:37.61ID:gQ6FQxU5M
そいえばコントローラーないと初期化した時に初期設定もできないのでは?
2023/01/12(木) 17:12:06.18ID:vCnshvt4a
初期化後の設定に純正コントローラーが必要だが
それ以外は汎用BTコントローラーでもOKなので
初期化せず使っていけばいいって話だっけ
891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b27-Qi0w)
垢版 |
2023/01/12(木) 21:24:11.73ID:xi/HkkAW0
>>885
これである程度は使えるけど肝心のskyboxが使えなくて詰んだ記憶。
あとまたアカウント移行とかで文鎮化して工場再出荷したときにも詰む。
2023/01/13(金) 10:18:53.39ID:QmKHV1piM
Gear VRのリモコンが使えるかもと思って試したけどダメだった。
2023/01/13(金) 10:29:18.33ID:zkLn0qJi0
>>883
それでいけたのかぁ

・・・表示からまったく変化なしだったから
あけらめて初期化して今は問題なく使えてるけど
面倒くさかったわ

流石に10分も・・・のまま待てなかった
2023/01/13(金) 10:32:35.25ID:LZlrdAgE0
>>893
>流石に10分も・・・のまま待てなかった

オチンチンが?
2023/01/13(金) 11:45:36.13ID:56N3iPAB0
なんで暫く待てのメッセージすら表示できない
2023/01/13(金) 18:42:51.68ID:m6t5Gbs+0
えー「・・・」のまま待てばよかったのかぁ
2023/01/13(金) 20:46:48.91ID:ZDjCpxNm0
>>893
ググッてたら、たまたま見つけたのよ。

点三つ点滅はバージョンアップ中で、なぜかOculusはバージョンアップ中の表示を一切しないってブログの記事があった。

俺の場合も、それかな?と思ってダメ元で放置しつつiPhoneのOculusアプリも更新したりしてたら無事に動いて、その後も画面の指示どおり進んだら、なんなくメタアカウントに移動できた。
2023/01/14(土) 12:32:16.86ID:7jQJo4lR0
>>895
だよなぁ

何の表示もなく点滅状態が数分続いたら
これは失敗してるなと普通思うよね
2023/01/14(土) 13:12:18.28ID:aZsj9+lY0
ブート領域が256バイトしかなくてギリギリだったんだよ
900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a28-rIBt)
垢版 |
2023/01/17(火) 07:49:52.34ID:q0+897Hk0
メルカリの発熱するのてわジャンク扱いでっていう2000円のやつ買えた人うらやましいわ。
リモコンだけでもそれ以上の価値あるのに。
2023/01/17(火) 12:04:35.04ID:5glanca70
コントローラー使えないって本当に?
電池を叩きこむように入れる
ランプがつくまで電池を回す
で動くと思うけど
2023/01/17(火) 12:22:05.25ID:CSZROQwOM
自分はスマホアプリでGO本体のBT接続再設定したらコントローラー認識した すでに実施済みならすまん
2023/01/17(火) 12:37:53.59ID:ZMF5GI7HM
>>901
電池をまわす?
そんな仕様あったっけ?
2023/01/17(火) 12:44:26.54ID:Dap9UoN00
LEDが付くのに時間がかかるのは本体を認識しないと点滅しないからで、
接触不良とかではない
2023/01/17(火) 12:48:06.43ID:IZZlpQWg0
正直コントローラだけ一万五千くらいで出品しても余裕で落札されると思ってる
2023/01/17(火) 13:01:52.63ID:t1DAKCoj0
昨日メルカリで新品未開封品32Gのが11000円だったんだな
2023/01/17(火) 20:48:33.18ID:i3laczq6d
>>903
たぶん電池を回すってのは
端子が酸化して抵抗が増してるときに、電池をぐるぐる回すことで酸化皮膜を削って通電させるっていう古の技かと…
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b5b1-f6s+)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:26:31.39ID:0uGUxYK+0
回すの前の叩き込むようにもよく分かる
本当にガシ!って入れてみるとうまくいく
909名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-rIBt)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:29:21.90ID:M2ikrKUFM
子供の頃に住んでた街にドボちゃんってあだ名の大人の知的障害者がいたんだが精神年齢子供だから小学生の自分らとよくサッカーとかしてた。
ミニ四駆やってて充電池が切れたときに「あー充電切れたから電子レンジでチンしなきゃー」って冗談で言ったらドボちゃんが充電してきてあげるって家に持って帰った。
ドキドキしながら様子を伺ってたらズムンみたいな音がしてドボちゃん母の悲鳴としばらくしてから救急車のサイレンが。
あのときは笑ったなー。
2023/01/17(火) 22:09:15.83ID:kMhWqBiP0
実話でも空想でもおまえが葛だということはわかった
虫酸がはしるわ
2023/01/18(水) 13:01:55.79ID:WGJDGjLr0
「Metaアカウント」と「Meta Horizonプロフィール」のご紹介
の画面表示が消せないんだけどどうしたらいいのかな
2023/01/18(水) 13:10:18.82ID:WGJDGjLr0
再起動したら消えたわ
2023/01/19(木) 16:26:59.26ID:bv7u2s0X0
フリマでジャンクだけど2000円で買えた 相場下がってないのにな
2023/01/19(木) 16:37:06.56ID:NcYRUXCOM
顔から剥がれなくなるヤツな
2023/01/19(木) 16:41:23.77ID:xzjdMWWM0
オナニーの為に人間やめるのか
2023/01/19(木) 16:44:56.41ID:bv7u2s0X0
>>914
メタルマン思い出した
2023/01/19(木) 19:35:41.62ID:JxLuEhjo0
ジャンク扱いを買ったら画面の片目に大きいホクロみたいな輝点がある動作品だったわ
レンズ外して画面を直接艶消し黒アクリル塗料で輝点を潰したら輝点よりは目立たなくなって普通に使えてる
映像が始まってしまえば意外と気にならないけどお買い得だったかは微妙かな
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06bb-CEzy)
垢版 |
2023/01/20(金) 04:23:32.34ID:ju81TiVY0
oculus go 起動しなくなったんだが、どうすればいい?
2023/01/20(金) 05:43:04.09ID:CpGJA7f+0
Q2買い直す
2023/01/20(金) 09:15:10.89ID:x3+Ezm+N0
>>918
もう少し具体的に書いてくれないとわからないが
多分スマホアプリにログインしてもう一回紐づけすればいいよ
2023/01/20(金) 09:35:55.04ID:QNv2FNwc0
待てばいいだけかもしれない
2023/01/20(金) 13:08:43.03ID:DnT9UmTr0
>>918
バッテリー買って交換してみる 激安18650を買って半田付けでもOK
https://www.ebay.com/itm/154110660346
923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3b3-qYbV)
垢版 |
2023/01/21(土) 00:02:47.73ID:cV7e5uUo0
oculus go起動しない問題の解決法

1. ブラウザでoculus.com/websetupを開き、FacebookアカウントとMetaアカウントをリンクする
2. oculus go を音量ボタン - と電源ボタンを同時に長押しして起動し、Factory setupを実行
3. oculus アプリを使って最初からセットアップし直す
2023/01/21(土) 06:40:24.08ID:+ZYi3qAB0
0. ・・・表示のまま5分待つ
925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-WvqW)
垢版 |
2023/01/21(土) 09:05:47.30ID:v2rj4/um0
GOのジャンク品持ってる人はチャンスだな。
「よくわからないのですが最近になってo...みたいな表示が出てから動かなくなりました。くれぐれもジャンク扱いでお願いします。」
って出品すればアカウント障害なだけのノーマル品だと早合点して買う奴いるぞ。
2023/01/21(土) 09:47:10.27ID:6EsNOzas0
>>923 嘘を書くなよ facebookアカウントなんてもう関係ないんだから
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfbb-QYWb)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:26:15.16ID:2c+4M74l0
>>923
ありがとう、出来た
お前ら最高だな
助かったよ
2023/01/21(土) 13:29:21.04ID:DdX+nIlV0
>>926
facebook垢「か」Meta垢なら通るかと。
新規に作るのもfacebookからのMetaアカウント作成もできた記憶が。
2023/01/22(日) 09:33:49.04ID:CGlVdjnV0
>>569だが自己解決したからここに書いておくわ

レオネットに付いているCaptive Portalが悪さしてたみたい
なので、PCからモバイルホットスポットをONにして
そこにGoを繋いだら無事、DMMストリーミングできるようになった

レオネット→PC→Go って繋ぎ方ならOK
レオネット→Go だとNGって感じ
930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43d0-DmZS)
垢版 |
2023/01/22(日) 11:39:29.94ID:F/sGaWyn0
ファクトリーリセットしてoculus アプリで操作しようとしてもアカウントpasswordちがいで操作できず
WiFi設定できなくて文鎮化
metaアカウントにはPC上からアクセス可能
metaアプリからはGOのWiFi操作できず
どうすればWiFi設定できる?
931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43d0-DmZS)
垢版 |
2023/01/22(日) 11:57:16.24ID:F/sGaWyn0
https://www.meta.com/ja-jp/help/quest/articles/headsets-and-accessories/oculus-go-and-gear-vr/go-trouble-with-wifi/
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43d0-DmZS)
垢版 |
2023/01/22(日) 12:11:57.71ID:F/sGaWyn0
正直MATAバースとかどうでもいい
VRでエロ見たいだけなのにザッカバーグのせいで手順がめちゃくちゃあってしんどい
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 735f-WvqW)
垢版 |
2023/01/22(日) 12:46:39.92ID:us23mBkS0
>>932
DMM派?海外無修正派?
エロVRスレあんまり盛り上がってなくて情報不足なんだよね。
2023/01/22(日) 12:47:36.17ID:U/yPe8HF0
パスワード忘れちゃったなら、パスワードを回復させる
その手段が無いなら、新しいアカウントを作る
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43d0-DmZS)
垢版 |
2023/01/22(日) 13:04:10.95ID:F/sGaWyn0
>>933
画質が良いDMMですね
海外のは画質が悪いのが多い
最近のFANZAの4Kなんでめちゃくちゃ画質が良いよ
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 735f-WvqW)
垢版 |
2023/01/22(日) 13:06:03.46ID:us23mBkS0
VRはやっぱ最低でも4kですよね。
937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43d0-DmZS)
垢版 |
2023/01/22(日) 13:08:21.14ID:F/sGaWyn0
>>934
oculusパスワードはあっていたのにログインできなくて
パスワード作り直して再度ログインしよとしてもダメで
結局フェイスブックもインスタグラムも全部アカウントリンクさせて
metaでログインパスワード英数記号3種使ったらなんとかいけました。
ありがとう
2023/01/22(日) 13:11:47.21ID:h+3/eHLRM
海外よりもDMMのが画質が良い???
とパニクりかけたけどここGoのスレか
海外は6K~8Kが主流になってて4K以下のは古いのばかりだからな
2023/01/22(日) 14:23:59.93ID:3AW/wMabr
三点リーダーから回復しなくなってしゃあねえからリセットしたけど
スマホアプリがSNSメインで設定が隅の方に追いやられてるから
Wi-Fi繋げるので小一時間悩んだわ
2023/01/22(日) 22:04:41.68ID:aZjsbPnL0
MATAバースって股出産?出産VR?それはすごいけど見たくない
2023/01/22(日) 22:50:46.16ID:nCS5QY9j0
ただの誤字にネチネチとキモいな
2023/01/22(日) 23:03:09.64ID:U/yPe8HF0
しかも産まれる側視点
下妻物語でやってた
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43d0-DmZS)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:03:54.24ID:FdUudUXO0
外人が好きか日本人が好きかで選ぶ作品が違う
画質だけでもないけど画質は良いにこしたことはないな
月額VRチャンネルが一番使えるサービスだと思う
944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43d0-DmZS)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:27:53.99ID:FdUudUXO0
じゃ ドメインと商標登録しとこうかな MATAバース
間違いでいろいろお金が入ってくるといいな
945名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa7-WvqW)
垢版 |
2023/01/23(月) 15:13:51.67ID:tlJQghFkM
2台持ちだけど安値で手放すかキープしとくか迷うわ。
2023/01/23(月) 15:19:06.14ID:Y3QiFDyI0
日本のAVが6Kになるのはいつかいのう
2023/01/23(月) 15:28:37.66ID:uPGRN2zx0
すでに8Kは出ている
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c3b1-88l+)
垢版 |
2023/01/23(月) 15:39:32.84ID:lJDYVOat0
解像度よりフィルターの方研究してほしい
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-WvqW)
垢版 |
2023/01/24(火) 01:11:55.21ID:9J4d7fwq0
4k解像度で構わないから立体感をもっと頑張って欲しいけど今以上の立体感はたぶん自分の眼の位置が変わることに追随する感じから来てるんじゃないかと思う。
でもそれやるんだとただのステレオカメラでの録画映像ではなくてリアルタイムでの3Dのレンダリングで現実の頭の位置や向きに追随させるVR方式になるんだろうな。
どんなに解像度上げてもスキャンして再現してるだけで生身じゃないって思ったら抜けなくなりそう。
2023/01/24(火) 04:31:24.79ID:oD+kdE9+0
何が欲しいかって言われたら視界の広さですわ
主に下方のw
2023/01/24(火) 04:56:27.59ID:oD+kdE9+0
ERROR: このスレッドにはもう書けません。

すまないが新スレ立てられない
>>1のテンプレはリンク切ればかりなのでこんなんでいいのでは


【HMD】Oculus Go 32【VR/Standalone】

※Oculus社開発のスタンドアロン没入型VR HMD、Oculus Go(オキュラス・ゴー)のスレです。
※ 次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※ スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv」を入れましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■Oculus Go、2018年5月発売
同梱内容:コントローラー、単三電池、電源アダプター※1、眼鏡スペーサー、USBケーブル
※1 電源アダプターは米国包装のみに含まれています。デバイスを充電するには、10W(5V 2A)ACアダプタ(別途購入)が必要です。

■公式サイト
https://www.meta.com/jp/
https://www.oculus.com/experiences/go/

■前スレ
【HMD】Oculus Go 29【VR/Standalone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1594040200/
【HMD】Oculus Go 30【VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602705795/
【HMD】Oculus Go 31【VR/Standalone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/163547986
2023/01/24(火) 07:28:57.69ID:mpCZYxeCM
Goの場合コントラストが圧倒的に足りない
発色も悪すぎ
立体感を損ねる元
2023/01/24(火) 21:37:43.65ID:zHato7480
次スレたててみるよ
2023/01/24(火) 21:41:08.07ID:zHato7480
できた

【HMD】Oculus Go 32【VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1674564035/
2023/01/24(火) 23:33:50.60ID:P9+Zkbny0
おつ!
2023/01/25(水) 10:01:24.86ID:0y6zXTP50
おつらす
2023/01/26(木) 11:16:12.22ID:8r8rXHUD0
GoとA10ピストンとオナホウォーマをセットで出品してる笑うわ
2023/01/26(木) 20:03:21.59ID:DLXEoIPh0
firefox開かなくなった
うちだけ?
2023/01/26(木) 20:15:45.81ID:BNZ+ITL50
そんなもん開いたことない
2023/01/27(金) 12:21:28.38ID:w06wYOdG0
>>958
俺も開けなくなった
サポート終了したってことなのかな
2023/01/28(土) 21:04:19.30ID:F++9CyUb0
AmazonでOculus Go注文したらリモコンついてなかったわ
2023/01/28(土) 23:52:01.74ID:kuxbhYwK0
アマゾンプライムビデオのアプリはもっさり感酷かったけど改善してたんだな
仕方なくFirefoxで観てたのにそれも起動できなくて呆然としたけど助かった
2023/01/28(土) 23:53:11.82ID:Y4A22AF8d
>>961
よくCDとかDVD付きの本をアマで買って「最悪!CD入ってなかったです・・」みたいレビューに似てますね!
2023/01/29(日) 00:15:15.73ID:nROho9uBM
>>963
表記等相手に問題があったからちゃんとAmazonが無料にしてくれたのにおまえは何を言っているんだ?
2023/01/29(日) 08:50:33.94ID:/J/6jxUYa
マケプレなんか売場が違うメルカリみたいなもん
2023/01/29(日) 22:21:29.77ID:72MTtr+fMNIKU
ついにpico4買ったぜ
じゃあなお前ら
967名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-/38B)
垢版 |
2023/01/30(月) 12:34:39.66ID:qxjtzlM+M
メルカリにおもしろいGO出てるな。
放熱板のところにアルミのヒートシンクが貼ってあるw
気持ちはわかるが重たいだけやw
2023/01/30(月) 12:45:20.01ID:0zfmdhAm0
仰向けで使うので重くてもいい
2023/01/30(月) 19:50:02.52ID:j4zF5cWy0
しなにのまれないぞわいは
2023/02/01(水) 02:28:50.95ID:RJQg88kr0
【Meta Quest 3はパンケーキレンズで薄型軽量化、前面に「三つ目」センサ搭載
リーク情報を3Dモデル化】
https://www.techno-edge.net/article/2023/01/27/773.html
https://i.imgur.com/QCA0UqI.jpg
2023/02/01(水) 17:46:28.92ID:zNV0BYcj0
HDDの整理してたら3DのAVが出てきた
これを曲面スクリーンに端が見えないくらい拡大して見ると、
画質が荒くて女の子が巨大なVRとそんなに変わらない感じになる
無修正で見れるのがいい
972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 755f-4mn0)
垢版 |
2023/02/18(土) 19:28:49.67ID:DYCcaEKY0
GOを中古で購入しようと思っていますが今から新規で入っても使えますか?
Oculusのスマホアプリとかやたら不評だらけで買っても使えないんだろうかと購入を迷っています
973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d5f-2nZL)
垢版 |
2023/02/18(土) 19:44:07.20ID:ak0a/8uG0
エロとYouTube専用機なら十分。
自分はたまにNASの映画も見るけど。
974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 755f-4mn0)
垢版 |
2023/02/18(土) 19:46:24.88ID:DYCcaEKY0
>>973
5k程度で買えるのでエロ玩具程度のノリで買ってみようと思います
ありがとうございました
2023/02/18(土) 22:18:23.05ID:Up5kmmBf0
また真ん中3点になったわ
何なんだよ
2023/02/18(土) 23:09:42.33ID:t3Z4um0+M
>>975
今日初めてなったよ
2023/02/18(土) 23:40:19.91ID:9vk8mUH60
マジで?
起動してみよう
2023/02/19(日) 04:32:39.83ID:BXEptAjKd
Goのアマプラは4K見れる?
979名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd9-2nZL)
垢版 |
2023/02/19(日) 13:39:01.24ID:Da7/8ZZQM
>>974
メルカリの相場がまだ8000円から10000円ちょいだから合わなくて即売ったとしても実質1000円分くらいしか損しないどころか美個体でまあまあの値段で売れたら儲かる可能性もあるな。
2023/02/19(日) 13:50:47.43ID:04ThyAPa0
なんか起動に時間かかったけど動かないことはないな
2023/02/19(日) 16:24:21.36ID:fXKx4qYsd
イヤホンをBluetooth噛ませるようになってから真ん中3点症状出るようになったけど関係あるのかな
2023/02/19(日) 17:30:14.52ID:YITTMnILM
bluetoothイヤホン繋いでも音出ないけど何が違うんだ。
2023/02/19(日) 17:42:53.55ID:04ThyAPa0
本体のbluetoothじゃなくて、オーディオをbluetoothで飛ばす奴でしょ
984名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd9-3nnD)
垢版 |
2023/02/19(日) 23:43:14.75ID:MNpRS/OWM
>>971
それを等身大の大きさまで縮小すると画質も綺麗になるし、
目の前でSEXを見ているかのようになる。
古いバージョンのpigasusだとできる。
一般設定のIPDの値を300~400にすると、
ほぼ等身大まで縮小できるんだが、
新しいバージョンのpigasusだとIPDをMAXまであげても、そんなに小さくできないんだよね。
以前にここのスレでもらったpigasus_2.0.11をバージョン偽装(新しいバージョンに更新されない)
したのは今でも重宝してるよ。
985名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd9-3nnD)
垢版 |
2023/02/19(日) 23:44:32.25ID:MNpRS/OWM
>>970
片手コントローラーとpigasusが使えるかだな。
使えれば買い替えるが。
2023/02/20(月) 16:37:14.18ID:L2f5ghozd
最近wankzの最新の表示されてる?
2023/02/20(月) 21:32:47.00ID:PUSqbXZf0
昨年の暮れにDMMは再インストールできなくなりますってアナウンスあったけど、まだできるのかいな
エロ目的には重要だと思うが
2023/02/20(月) 21:57:15.00ID:WzBAgNgE0
こないだ3000円分DMMで動画買ったから見れなくなると困るな

っていうか、クレジットカードで買った3000円分のポイントを1年で無効にされると思わなかった
何かで貰ったポイントなら期限があるのも判るけど、金で買ってるんだから
そんなもん普通に考えて無期限だろうに
2023/02/20(月) 22:02:53.67ID:CyDHf4q1M
うわ、ホントだ購入ポイントにも期限あるやん
1500ポイント程捨てるとこだったわ
2023/02/21(火) 14:13:10.96ID:YboDkTNz0
ポイント使うときに買うのが普通
2023/02/21(火) 16:35:20.63ID:cv4pc92OM
近所にぬいぐるみでもトートバッグでもなんでも対応可能ってクリーニング屋できたので、接顔パッド出そうと思ったら、これ素材表記どこにもないのな。Oculusサイトには商品ページない、接顔パーツの箱探し出したけど、箱にも説明書にも一切記載がない
わかる人おる?
2023/02/21(火) 17:17:16.05ID:Xpnz7KAF0
知らんけど、ネットに入れて普通に洗濯機で洗濯してるけど。
2023/02/21(火) 17:24:35.31ID:PgxLOAJS0
スリッパだろうがカバンだろうが、大抵のもんは洗濯洗剤で手押し洗いでok
2023/02/21(火) 18:39:31.33ID:itg8wsc1M
風呂に入ったときにデオコで手洗いしてる
いい匂いするし
995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9579-BTrK)
垢版 |
2023/02/21(火) 18:52:07.89ID:WG5obgsJ0
エマールのパチもんPBで手洗いしてるわw
2023/02/21(火) 19:01:26.92ID:oRaiAK7W0
洗おうとは思ってる
2023/02/22(水) 09:35:17.11ID:Jk9zYXyud
>>993
柔軟剤は実は逆性洗剤、石鹸より非侵襲な界面活性剤なので、石鹸や洗剤を使うまでもない程度ならそっちで洗うほうが良いかも。
998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e328-2nZL)
垢版 |
2023/02/22(水) 09:44:02.17ID:tkpa1Ww00
昔の牛乳石鹸のテレビCMって女児の乳首が見えてなかった?
2023/02/22(水) 20:19:53.17ID:+D3kzLMoM
そんなモン平成にだって
2023/02/26(日) 08:11:09.04ID:cu6QWkkW0
いい加減埋めなさいって
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 484日 19時間 13分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況