X

【HMD】Oculus Go 31【VR/Standalone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/29(金) 12:57:49.79ID:y+iGlnvmaNIKU
※Oculus社開発のスタンドアロン没入型VR HMD、Oculus Go(オキュラス・ゴー)のスレです。
・よくある質問は関連サイトのWikiにまとめられているので質問する際は過去ログとともに確認しよう
・エロ関係の話題は出来るだけ関連スレの「VRエロ総合」でやりましょう

※ 次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※ スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv」を入れましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■Oculus Go、2018年5月発売
同梱内容:コントローラー、単三電池、電源アダプター※1、眼鏡スペーサー、USBケーブル
※1 電源アダプターは米国包装のみに含まれています。デバイスを充電するには、10W(5V 2A)ACアダプタ(別途購入)が必要です。
■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/go/
■関連サイト
OculusGo wiki
http://oculuswiki.net/go/
4Gamer.net - Oculus Go関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/413/G041393/
■関連スレ
【【HMD】OculusQuest Part.38【VRStandalone】IP無
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602661028/
【HMD】Oculus Rift/S Part 119【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602410242/
【VR/HMD】VRエロ総合 96【Oculus/Vive/MR/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1600503454/

■前スレ
【HMD】Oculus Go 29【VR/Standalone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1594040200/
【HMD】Oculus Go 30【VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602705795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/03(水) 22:23:48.49ID:namfAWPL0
できるさ!
頑張れ
2021/11/03(水) 22:56:33.79ID:6/GNI9ewd
>>18
その辺アプリによって違うから一般論では語れない
2021/11/07(日) 01:00:30.05ID:yd5uBTXG0
とうとうウチのgoも文鎮になってしまったようだ
起動してもホーム画面にいかずスリープoffになってしまう
ファクトリーリセットして再設定しても動作不安定で完了していないっぽい
映画やエロに重宝してたのに
2021/11/07(日) 07:44:10.81ID:2NCZTa1dx
パットがずれておでこの
センサーが隠れてるとか
2021/11/07(日) 12:28:28.41ID:yd5uBTXG0
>>22
脱着してのスリープon offは動作確認できるんだけど付けたまましばらくしてると応答ないから落とすわってな感じでoffになるんよ…
2021/11/07(日) 12:42:04.50ID:Uox5tX+P0
スリープオフ設定
2021/11/07(日) 12:55:50.16ID:yd5uBTXG0
ありがとう
もうちょい足掻いてみるわ
スマホで設定しようにも設定完了させても「設定を完了する」と「出荷状態にリセットする」の2択しか選ばせてくんねえけど
使用上の注意動画が昨日イチ観た動画だわ
2021/11/09(火) 01:18:52.60ID:PsHOMbkv0
ウチのgoが文鎮から復活したわお騒がせした
ただ復活の原因がサッパリ
色々試すかーと諦め気味に起動させたらホーム画面が表示されて、え?なんで⁉︎と設定色々見たらファクトリーリセットが出来てて
再度アマプラとDMMをDL起動も確認した
以前アプデも出来てなかったのが無事完了している
マジでサッパリ分からん
小人のおかげにでもしておくか
2021/11/09(火) 11:47:50.07ID:GrGMRy3e0
goで15Mbps 60fps 2160pのサイドバイサイド180度VRがガックガクで再生できなかった。
ただコマ送りの一瞬一瞬は美しいからこのクオリティを余裕で再生できるならOQ2欲しいという気持ちになった。
2021/11/09(火) 13:03:35.12ID:PL15QY4L0
>>27
Goは4K/60pを辛うじて再生できる
Q2は8K/60pを普通に再生できる
ただしQ2はコントローラーがゴツイので、Goほど気軽には動画再生機として使えない
2021/11/09(火) 14:21:15.88ID:HNE/27DT0
オナニー専用機たるgoの強みは手放しがたいな。
60pでもビットレート低めだとなんとか再生できるが画質が落ちてしまう。
60pから30pへの間引きは無劣化で出来そうで出来ないのももどかしい。
時間引き延ばしてスロー再生にする分には無劣化にできるんだけどな。
2021/11/11(木) 00:12:44.41ID:YcI3IB6Ud
ほとんどのアプリで勝手にスリープ になってしまうようになったんだが。ならないのもあるしなんだこれ。
2021/11/11(木) 16:36:24.62ID:5FSZAfrV01111
新規でアバターつくれない時点で糞
2021/11/12(金) 17:21:25.30ID:GNswtEbR0
メタバースの流れに乗れないのが残念だがOQ2にら買い換えるほどでもないな。
33名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d55f-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:17:30.99ID:R3yPGz350
WG2600HSでDLNAでSKYBOXで見てます
HDDをPCにつないでserviio内の動画を見るとPC本体のWi-fi接続が切れてしまします
PCが「使えるWi-fi接続がありません」となって再起動しないと元に戻らないほどです
この症状の改善方法を教えてください
よろしくお願いいたします
2021/11/14(日) 17:44:51.25ID:hndKvz2Gd
>>33
PCを有線LANでつなぐ
2021/11/14(日) 20:27:50.64ID:SSG4n6750
quest2でgoのコントローラー使えますか?
2021/11/14(日) 22:06:38.60ID:RbIH54Vb0
>>35
すなわちオナニーしたいですと。
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d55f-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:07:07.36ID:R3yPGz350
>>34
ありがとうございました!!
2021/11/15(月) 15:18:26.33ID:WjwCtJ9E0
スマホはバッテリーが切れててもUSBケーブルで充電しながら使えますが
Oculus Goは充電より消費のほうが早いのか?起動はしてもすぐ切れてしまいますね。
皆そうですか?。
また、バッテリーが切れたときに電源ボタンを押すとOculusマークが出ますが
これが、これから起動するということのか、バッテリー切れで起動できないのか区別付かないですよね。
2021/11/16(火) 00:26:06.39ID:48l/RSQe0
アプリによる 更にアダプターやケーブル次第
2021/11/16(火) 01:33:44.95ID:QCBM8XC3x
>>39
2A出力のアダプタと2AのUSBケーブル買え
2021/11/17(水) 22:20:06.28ID:kWHWo02s0
>>36
したいです!
2021/11/18(木) 12:55:11.39ID:4aM7KguFM
ああん?聞こえないねえ。
ほら私の目を見ながらもっと大きな声で言うんだよ!
43名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 01:16:56.49ID:WUww/pQVM
何周も遅れててすまん。
中古到着待ちなんやけど、今からWander入れられる??どうしたらええの??
44名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 01:55:16.08ID:WUww/pQVM
quest2をほぼ定価で売ってgoを1万で買いました。
あんな重いやつに4万は払えないので、1万払って1,2年待つことにしました。
仲間に入れてください。
2021/11/19(金) 02:55:22.80ID:jw98Q0Uex
goはQuestと違って発熱停止がある
バッテリーは中古なら劣化し
て1−2年持つかね
まぁセル自分で交換すればいいけど
冷却でスマホクーラーつければ重くなるw
bluetoothイヤホン使えない
瞳孔間距離調整できない
両方あるけどgoだけにする気はならんなぁ
2021/11/19(金) 03:18:36.71ID:lRnUN0mnM
DMM専用機としてならいいよ
DMM画質ならQUEST2と比べてももたいしてかわらんし自家発電用は雑に扱えるてのは大きい
2021/11/19(金) 10:31:56.75ID:+iZpR/RH0
エロビデオVR専用機ならGoで十分
2021/11/19(金) 10:38:59.95ID:kaXyXV6Jd
Goはミニ四駆みたいに水中メガネ用のレンズ付けたりスマホ用の冷却ファンを工夫して付けたりとエロに対して初歩の工作を含めた創造的向上心を養える点もいいよ
49名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 14:33:05.91ID:NSwXvvWzM
GoのWikiがみれないけど私の問題?
一旦諦めてスレ1から読んでる。住所の英語でワイワイやってスレ1終了。楽しそう
あとAよりB、A=B、BよりA、感想が三者三様過ぎて結局さっぱりわからんw
私はスマホでも幸せだったのでGoで天国行きます。
でWander買えないんやけど? DMMとWanderたまにYoutubeそんな気がするので。
2021/11/19(金) 17:17:39.44ID:bQPLpr9sx
wanderはgoいま非対応
2021/11/19(金) 20:55:28.00ID:45xnSqMN0
リモコン紛失したのどはすが純正ってうってますか?
もしくはおすすめの安価なリモコンあれば教えてくださいませ
エロ動画専用機です
2021/11/19(金) 21:32:40.60ID:bQPLpr9sx
>>51
純正はメーカー在庫なし
代替え品はブルーツースでつながる
マウスとか他のリモコン
でもアプリが対応してるかは別

中古でオクで探すのが現実的
2021/11/19(金) 21:34:03.49ID:h+nJx2uId
自分はオクでリモコン付きジャンク買ったわ
54名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:44:53.06ID:NSwXvvWzM
3.7万でQ2売ったあと、1万のGoポチって、待ってる間に2.5万のPicoもポチってしまった。
軽いPicoを使うことにした。たまにGo。
そんで2年後に安いオキュラスグラスに乗り換える(妄想)。
55名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:55:22.05ID:NSwXvvWzM
いやメタグラスか。
2021/11/19(金) 23:58:36.41ID:bQPLpr9sx
pico2 452g
go 468g
quest2 503g

言う程の重量差か?
2021/11/20(土) 00:07:23.74ID:w2OHR6NqdHAPPY
実際使ってみるとめっちゃ重量差感じるぞ
pico軽い軽い
2021/11/20(土) 02:08:36.61ID:zV13hAH50HAPPY
>>52-53
ありがとうございます
オク出品されてませんが気長にまってみます
2021/11/20(土) 02:35:32.95ID:zV13hAH50HAPPY
たびたびすみません
参考までにどんなリモコンを買えばいいのでしょうか?
2021/11/20(土) 02:59:04.92ID:P4YDwKSpMHAPPY
売れ筋のエレコムのスマホゴーグル、これが空っぽで280。ゴミみたいに軽い。
そして後頭部にスマホをねじこむ、これでPico。当然まだむっちゃ軽い。Q2は拷問だった。
ごめんディスじゃないの。軽くして一般人に買わせて発展していってほしいなと。
2021/11/20(土) 03:04:44.44ID:scTFDVdq0HAPPY
Quest注力はいいけど
Goみたいなお手軽系統も発展させてほしかったなあ
2021/11/20(土) 03:28:12.50ID:cSJdAI/m0HAPPY
Goでは儲からないから
2021/11/20(土) 08:31:38.10ID:ys6zjzw/0HAPPY
goのroot取れるようになってその後の動きが全然ないな。
アクティベーション抜きに起動したら5秒で動画再生みたいなパッケージングして欲しい。
2021/11/20(土) 08:47:35.84ID:yStYKDZ9dHAPPY
>>61
むしろゲームとか出来ない動画専用のGoの高画質版Oculus Go2出して、ハリウッド的なアトラクションVR映像や人気アーティストのライヴやコンテンツをOculusが配信販売すれば設け出るんじゃないの?
2021/11/20(土) 10:04:49.15ID:mNqB6oZuxHAPPY
VRはゲームないと売れない

シェア
1位のfacebookが62.5%
2位のソニー7.2%で、
3位と4位をDPVRとpicoが合計12%程

視聴専用に近い高画質低価格picoがあまり売れんかったのよ
まぁ中国企業でファームやアプリに問題多いのも一因だけど
2021/11/20(土) 18:13:34.11ID:eKoZ5bVnMHAPPY
pico売れないのはそんな理由じゃなく言うほど安くないしほぼ中国メインで中国人以外はまともにサポートうけられるかわからんようなもんは売れるわけない
中国では売れてるから他国じゃさっぱりなのにそんなにシェアがある
2021/11/20(土) 19:48:54.04ID:/kBWCLS6MHAPPY
まあシェア争いといってもまだファミコン前夜のニッチな争い。
VRのファミコンプレステ的のが来ないことにはね。。
任天堂入ってきてくれんかな、VRでウケるタイトルとか得意そう。
高性能・300g迄・49,800円迄、ハードの儲けゼロ、みたいな感じで任天堂かソニーが一気に覇権獲ってくれんかな。
それにしてもMとかGとか動き遅くない?なぜ全力で覇権を獲りに来ないんやろ?
アースVRとツベVR、あとネフリ・アマプラつけて、おまけで空とか宇宙つけとけば、
一般人は大量に釣れるだろ?だめ?
2021/11/20(土) 21:35:43.34ID:C2tVTdFtdHAPPY
本命はゲームじゃなくてARスマートグラスだからなあ
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef10-kp+g)
垢版 |
2021/11/21(日) 03:58:25.34ID:xIJwbIMs0
センサーとか付いてないけど、これ系の映像見たりするやつは20年前とかからあるけど流行ったことないね。
2021/11/21(日) 07:52:51.78ID:qiU5khO8M
ゲーム君はゲーム用途以外どうしても気にくわないみたいで
71名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 08:47:40.82ID:5g7d1LmoM
たしかにGAFAMぬるいね。
2018でGoまで行けてるのに、2022でも一般普及する価格/性能/重量のものがないのは遅すぎて謎。
Fだけでは競争速度が上がらない。
72名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 09:07:10.36ID:5g7d1LmoM
子供が使えないからMSもSONYも全力で行けないのかな。。
でも4k以上300g以下5万円以下でソフトに強い2社が出してくれんと話が進まない。。
2021/11/21(日) 10:37:05.67ID:neKhPW2A0
HMD史でSONYはHMZシリーズ出してたんだけど爆死
その技術でPSVRへ
HMDの利点、3D映像と大画面モニターを置けない狭い部屋でなんで
大画面モニターが廉価になった今
じゃ辛いのよ

マーケティングしっかりしてる大企業が見切りつけてるから
中国のベンチャー企業に期待するしかない
2021/11/21(日) 10:41:25.06ID:83T8ozwHd
Sonyにはこいつがあったんだがな
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press_Archive/200209/02-042/
2021/11/21(日) 14:53:33.98ID:dCnwS1LO0
PSVRも出たときは破格の値段だったがあの体たらくだからなぁ
ゲーム機用の後付け高額周辺機器という体である限りは
覇権なんて一生無理じゃないの

それ単体で動作するVR専用ゲーム機というものを
本体逆ザヤで出してソフトで儲けるシステムを完成させなきゃ
PSVR2も前回と同じかそれ以下で終わると思う
2021/11/21(日) 16:25:00.71ID:iXB3DO8G0
PSVR2は新しい特許申請したり、目とかの動きも読み取るような技術入れようとしたり、ケーブル一本接続とかの話でたり、楽しみなぶんいつになることやら先も読めないからね
PS5買えたから出たら買うだろうけど、それまでGoがもつとは思えないし
Facebook紐づけもなくなってGo逝ったらやっぱQuest行きかね
2021/11/21(日) 19:45:23.40ID:rvgBdiAo0
両手オナ派のためにアイトラッキングで自由自在に動画の選択や再生時の30秒スキップとかできるゴーグル出たら買うわ。
78名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-0EZc)
垢版 |
2021/11/22(月) 10:10:11.66ID:UtZBOGBhM
2018年の2万のGOがやっとアイフォン3GSみたいなもんかな、世間はまだまだ遠かった。
2023年だろうね。やっぱ5年かかるんだね。
2021/11/23(火) 21:02:35.14ID:Vb2qLnrWM
おーい
今、コントローラー、オクに出てるぞー
気づくといいな
2021/11/24(水) 10:20:15.63ID:2Xxd4Cm60
送料込みで2500円くらいで落ちていったな。
それくらいの価値はあると思う。
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f16-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:04:36.94ID:wcpW1Uek0
skyboxというプレイヤーでPCの共有フォルダのMP4を再生しようとしてますが
wifiの速度が足りないのかスムーズに再生されません。
何か改善できる部分はあるでしょうか。
2021/11/26(金) 13:35:28.50ID:kE1NF+I8M
まずはどんな動画を見ようとしたかの宣言だ。
2021/11/26(金) 16:36:37.93ID:GuoppJe70
うちは11acのやつからWi-Fi 6(11ax)のにルータ変えたけどカックカクで
どういうことかと思ったけどLANケーブルのせいだったよ
2021/11/27(土) 12:05:26.74ID:L8Qrey5t0
>うちは11acのやつからWi-Fi 6(11ax)のにルータ変えたけど
そういうのってOculus側が対応してなければ変わらないんじゃないですか?
Oculus GOが対応してる規格は何なんでしょうか
2021/11/27(土) 12:34:37.73ID:AIqDMTFir
11ac・11n・11g・11b
2021/11/27(土) 13:17:09.54ID:L8Qrey5t0
11ac対応のルータを試してみればいいんですね。ありがとうございます。
2021/11/27(土) 19:08:03.60ID:BqQ/BmMX0
>>81
SMBでなくDLNAで試す
2021/11/27(土) 22:34:44.99ID:dmHyyubLM
いやたぶん11acは対応してるやろ。知らんけど。
2021/11/27(土) 22:36:08.28ID:dmHyyubLM
所有のルーターのこと
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 02:08:07.50ID:E1/bitA60
質問すみません
PCはcore-i7 ルーターはWG2600HS
SKYBOXの動画を見るとPC側のWi-fi接続が切れてしまいます
・Wi-Fiのネットワークアダプタのドライバの再インストール
・デバイスの電源管理の変更(省電力設定を無効)
・Wi-Fi以外のネットワーク接続を切断
・ローミングの積極性を「最低」に変更
・ パブリック接続ではなくプライベート接続
他に方法はありますか?
2021/11/28(日) 04:09:00.37ID:0JnAM+4T0
PCは有線にしてもろて、無線は論外やねんな
LANポート位USBなりで生やせるからノートなので無理とかは聞くつもりないので悪しからず
仮にノートじゃなくてデスクトップで無線とか奇特なパターンは外部アンテナとルータを障害物のない見通しよく距離もなるべく近くに設置する
ルータと距離は近いのにダメとか外部アンテナ無いとか通信距離短すぎるナメクジなので窓から放り投げるか思い止まって頑張って有線LANをルータまで繋ごう
2021/11/28(日) 06:06:32.12ID:J2QVoReD0
早口定期
2021/11/28(日) 07:56:24.55ID:y6pzYnMKM
>>90
>>33だろ?まだ有線でつないでないのか
serviioが悪いに一票
kodiとかの他のDLNAサーバーやsmbやairplayとか試してみ?
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:26:33.17ID:E1/bitA60
>>91
>>93
もちろん回答いただいた後すぐ有線にしましたが切れました(PCの接続)
いただいた意見を試してみます
ありがとうございました
2021/11/28(日) 11:38:05.55ID:AGcCVj2lM
IPアドレスのバッティングは起きてないよな?
2021/11/28(日) 18:31:01.89ID:0JnAM+4T0
無線なら兎も角有線LANが切れるのはルータにぶら下がる方の設定ミスかなって自分なら疑う
IP取得方法が自動になってなくて同じIP取り合ってる(>>95の言うIPバッティング)とかね
自動にして解決してもいいけどPC側のIP固定する必要あるならPC側の設定値をルータがDHCPで使う範囲外にするとか範囲内のちょっと飛ばした値にするとかはお好きに

てか切れた時に何で切れたか調べないと解決に無駄に時間かかるからルータ管理画面でログ見たりPC側切れた時にIPどうなってるかとか見た方いいと思うよ
そういうの無理なら見てくれる知人なり有償サポートなり使おう
2021/11/28(日) 21:10:10.94ID:1bSA6Tfz0
ルータのWIFIなのかPCのWIFIにつないでるのか
98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:33:35.10ID:E1/bitA60
接続が切れたときはAterm-xxxxxx-aからAterm-xxxxxx-bに切り替わってしまいます
ルーターのWi-fi?PCのWi-fi?初耳です!!
Oculus GoのWi-fiはAterm-xxxxxx-aです
2021/11/28(日) 21:35:32.16ID:0JnAM+4T0
いやだからPCは有線で繋げてWi-Fiは切れっつーに
2021/11/29(月) 01:43:08.35ID:hXDo4F6MM
余談ですが、いじってなければ-aのほうが5Ghz、-bのほうが2.4Ghz
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/29(月) 10:29:47.45ID:HIHEvScE0
すみません
有線にしてWi-fiを切ると、インターネットに接続されていません、となります
2021/11/29(月) 11:24:35.19ID:Ap0ACXlld
PCとルーターをLANケーブルで繋いで「PCの」wifi機能をoffにするのだ
2021/11/29(月) 11:27:39.59ID:x+Q1ilLfM
>>101
有線で繋がってねえじゃん
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/29(月) 11:36:10.96ID:HIHEvScE0
はい、PCとルーターをLANケーブルで繋いで「PCの」Wi-fi機能をOFFにしています
ルーターのLANポートのランプも点灯しているのですがPCのWi-fiを切ると、インターネットに接続されていません、となります
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/29(月) 11:38:49.26ID:HIHEvScE0
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
イーサーネットをOFFにしてありました
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f16-ZQOw)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:35:16.74ID:uAhHjZV60
リモコンが既に製造されてないというのを読むと少し心配になってきた。
GO以降のOculusのリモコンは使えないのだろうか。
2021/12/02(木) 12:42:55.39ID:nHGCR357x
たかし、ゲームは2時間までといったでしょ!
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e816-PP5C)
垢版 |
2021/12/08(水) 10:23:14.10ID:sVWtEQtJ0
アバターのような3Dの劇場映画を配信してるサイトないんでしょうか
goのプレイヤーにはVRでない3Dも再生できるようになってると思いますが、あまり活用されてないですよね
あと3Dテレビを盛んに宣伝してた時にいろんなでも映像やコンテンツが作られてたと思いますが、goで見てみたいですね
2021/12/08(水) 11:43:49.72ID:isVPJ+/N0
>>108
youtubeにサムスンの
3Dサンプルがあったを
3D対応テレビ買った時に見てたよ
2021/12/08(水) 11:58:56.71ID:lAszdv9fx
「3D映画 配信サービス」で検索
2021/12/08(水) 12:55:23.09ID:o+wzVlOYM
これがなぁ、、、
https://help.netflix.com/ja/node/64067
2021/12/08(水) 18:01:02.14ID:G0F/OM7V0
>>108
違法コピーでいいなら結構あるよ。
アベンジャーズとかパシフィックリム2作目とかジュマンジとかトゥームレイダースとか。
あとなぜかディズニーアニメが3D多いね。
英語版しかないから日本語字幕だけ字幕配布サイトで拾ってきてffmpegで埋め込んでNAS経由か本体転送するとskyboxで見れる。
3D映画は字幕に焦点合わせにくいから吹き替えが基本と言われるけど3Dが生きるシーンの大半は無言でドカーンバコーンとかだし喋ってもウオオオオしか言ってないしで字幕でも問題なかった。
GOで映画1本まるまる体験すると映画館じゃ3Dの真価を味わえてなかったなと思える。
上下方向はともかく左右にズレた位置からスクリーン見ると目が疲れるんだわ。
GOだと文句なく真っ正面だしなんなら寝たままで見られるから良い。
画質面では1920x1080にサイドバイサイドで映像を詰め込んでるので横方向の解像度が実質半分だけど気にならなかった。
2021/12/08(水) 20:23:13.41ID:sVWtEQtJ0
違法物はアダルトもので探し慣れてるので探してみようかな。
それはそうとPCやNASの共有フォルダをSKYPLAYERで観ようとしてるんですが
4K動画になるとUSB2.0のHDDとかUSBメモリじゃ速度足りないですね。
Wifiも11nじゃ足りなくて11ACが必要になるのでUSB2.0のWifiアダプタが使えない。
どこをとってもすこし足りないというもどかしさ
2021/12/09(木) 01:46:37.95ID:nyu8NsAE0
アラート表示するほど発熱するのに冬はあったかアイマスクほどではないし曇り止めにもならないというのも半端。
穴あきボディにしないこだわりはなんだろう。
自然対流でも有利になると思うし個人でファンつけたらかなり冷えるから改造してる人ちらほらおるのにな。
2021/12/10(金) 00:49:04.41ID:f02OtYyP0
Xboxのクラウドゲームミング触ってみた
VRにはならんけどGOで動くから場所気にせずに大画面プレイするにはいいかも
2021/12/10(金) 10:36:14.51ID:kMC6o/0p0
3D映画はマーベルとかスターウォーズとか自分のもってる3DBlu-rayをDVDFabでサイドバイサイドで変換して見てるよ。
2021/12/10(金) 20:47:52.16ID:Wf8vDijw0
>3DBlu-rayをDVDFabで
その機能欲しいんですがどのDVDFabを買えばいいんでしょうか
2021/12/11(土) 01:36:56.47ID:PV+oURe/0
リッピングめんどくさいのに自分で割るってよくやるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況