extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ用先頭に2行書いてください、1行分はスレ立て時に消えます。
先頭でないとワッチョイが付きません。
ソニー公式サイト
http://www.sony.jp/bd/
※前スレ
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1628689972/
探検
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 191
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/09(火) 21:17:03.65ID:ajBAeHVQ02021/11/14(日) 22:53:24.64ID:72Tvgqkj0
>>72
>FBT側に明確な画質を設定するメニューが見当たらないんですよね。
再生中にオプションボタンから画質設定に行くとナチュラルとかスタンダードとか選べる。
そこをカスタムにすると「くっきり」「すっきり」「明るさ・色」といった項目が調整できる。
詳しいことは説明書を読め。
>FBT側に明確な画質を設定するメニューが見当たらないんですよね。
再生中にオプションボタンから画質設定に行くとナチュラルとかスタンダードとか選べる。
そこをカスタムにすると「くっきり」「すっきり」「明るさ・色」といった項目が調整できる。
詳しいことは説明書を読め。
76名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/15(月) 07:07:42.60ID:q28wTyOg02021/11/15(月) 08:32:03.54ID:OQzgQUk9O
2021/11/17(水) 08:18:44.73ID:cjEd4XZIO
>>71
>中古は家族からNG
選べなくて不便ですね
あとZW2800とかZW1800のお出かけ転送ってUSB接続(有線)はNGで、BlueTooth(無線)のみですよね?
PCでA**DVD使って変換して、ガラケーに転送しかないかな?
僕もまだスマホじゃないケータイ(ID末尾 OあるいはO携でしょ?)です
携帯電話のために故障したAT900手放して、また他のAT900買いましたW
>中古は家族からNG
選べなくて不便ですね
あとZW2800とかZW1800のお出かけ転送ってUSB接続(有線)はNGで、BlueTooth(無線)のみですよね?
PCでA**DVD使って変換して、ガラケーに転送しかないかな?
僕もまだスマホじゃないケータイ(ID末尾 OあるいはO携でしょ?)です
携帯電話のために故障したAT900手放して、また他のAT900買いましたW
2021/11/18(木) 23:19:06.46ID:WBpyIKkqO
>>78
今回BDドライブ読み込み不可ってトラブルで購入だからやっぱり中古は避けたいと。保証も結構短めでギャンブルになっちゃうし。
で、ZW2800だけど取り敢えず普通に動いてます。
AT900と明確に違ったのは放送波録画中だとBDに移したりムーブバック処理に時間延長掛かるんだね(´・ω・`)あとDRから圧縮が一定容量でなく可変みたいでバラバラ←25分の番組が0.8〜0.4Gって具合、AT900だと大体0.7G辺り。
トラブルって言って良いのか判らないけど-REのディスクに退避していた番組をムーブバックして改めて-Rに焼いたら真っ暗で見られず。慌ててディスク出し入れしたら中身認識しなくなった…消滅。
多分コレに関してはバーベイタムのディスクが不良品っぽい。試しに友人のシャープ機で確認しても認識せず。
今回BDドライブ読み込み不可ってトラブルで購入だからやっぱり中古は避けたいと。保証も結構短めでギャンブルになっちゃうし。
で、ZW2800だけど取り敢えず普通に動いてます。
AT900と明確に違ったのは放送波録画中だとBDに移したりムーブバック処理に時間延長掛かるんだね(´・ω・`)あとDRから圧縮が一定容量でなく可変みたいでバラバラ←25分の番組が0.8〜0.4Gって具合、AT900だと大体0.7G辺り。
トラブルって言って良いのか判らないけど-REのディスクに退避していた番組をムーブバックして改めて-Rに焼いたら真っ暗で見られず。慌ててディスク出し入れしたら中身認識しなくなった…消滅。
多分コレに関してはバーベイタムのディスクが不良品っぽい。試しに友人のシャープ機で確認しても認識せず。
2021/11/19(金) 05:17:31.97ID:2E2Zbkje0
バーベイタムはやめておいた方が…
友人から頼まれて焼いて使ったことあるが、ディスク入れて回した時点で既にやばい音してたわw
円盤からして素性が悪い感じ
BDメディアは日本製Panasonicのしか使ったらイカン
友人から頼まれて焼いて使ったことあるが、ディスク入れて回した時点で既にやばい音してたわw
円盤からして素性が悪い感じ
BDメディアは日本製Panasonicのしか使ったらイカン
2021/11/19(金) 20:39:28.01ID:hnTTlXOL0
バーベしか使っとらんけどノーエラーだが
2021/11/19(金) 21:25:03.50ID:UBaK11b/O
2021/11/19(金) 22:06:06.47ID:uKBpVG640
2021/11/20(土) 12:40:40.36ID:sIyNzI8F0
2021/11/20(土) 13:28:55.99ID:LhH+7yvd0
>>80
わかります。うちの妹がバーベイタム50枚のスピンドル、アマゾンで買って使ってたけど
3分の1以上使えなくて貰ってうちでも試したら書き込みエラー出まくりで怖くて二度と
使わずにどっかにほったらかしにしたわ。
貧乏だけどメディアはパナ日本製メインで使ってますね。
わかります。うちの妹がバーベイタム50枚のスピンドル、アマゾンで買って使ってたけど
3分の1以上使えなくて貰ってうちでも試したら書き込みエラー出まくりで怖くて二度と
使わずにどっかにほったらかしにしたわ。
貧乏だけどメディアはパナ日本製メインで使ってますね。
2021/11/20(土) 19:04:28.90ID:0RxiKMEPO
>>85
もらって うちでも試したら失敗だらけということで、明らかに品質が悪いと思います
もしレーザー出力低下での書き込みエラーでも、たいていBD-REなら書き込みできるので
僕なら 一旦BD-REに下書きしてから狐と新品BDドライブでバーベイタムに書き込みます
もらって うちでも試したら失敗だらけということで、明らかに品質が悪いと思います
もしレーザー出力低下での書き込みエラーでも、たいていBD-REなら書き込みできるので
僕なら 一旦BD-REに下書きしてから狐と新品BDドライブでバーベイタムに書き込みます
2021/11/20(土) 19:50:54.90ID:ZekSxSvi0
で、出たーw犯罪自慢奴ーwww
2021/11/20(土) 20:02:15.13ID:VysETFaz0
またコイツか…
犯罪書き込みネタを混ぜ込むのヤメロ
犯罪書き込みネタを混ぜ込むのヤメロ
2021/11/20(土) 20:06:08.25ID:UDL86bwyO
うちの場合は完全に不良品の様でした。レーザーの劣化と思っていたけど長年使用のAT900でも先週購入のZW2800でもトラブル起きます。
一番厄介なのはフォーマット出来て安心してデータ移したら二度と読めないってのが…。
一番厄介なのはフォーマット出来て安心してデータ移したら二度と読めないってのが…。
2021/11/20(土) 20:46:23.21ID:4gJ3oD0w0
あれ?今のソニーのブルーレイレコーダーって音声はHDMIしか出力ないの?
買い替えようとしてたのにピュア用のアンプ使ってる身としてはソニー選べないのか
買い替えようとしてたのにピュア用のアンプ使ってる身としてはソニー選べないのか
2021/11/20(土) 21:10:42.02ID:sIyNzI8F0
光デジタル出力はメーカー限らず省かれつつあるな
圧縮音楽全盛の時代の流れというべきか…
圧縮音楽全盛の時代の流れというべきか…
2021/11/20(土) 21:13:36.31ID:VysETFaz0
圧縮された音源をどうやってデコードするつもりなのかと…
コンポジット端子?光や同軸を使いたい?
PCM2chに限定して音声は別に出力して、HDMIには映像だけ出力させたい?
光と同軸出力を持ってる4K対応レコーダーならまだ売ってるのあるみたいだけど、それならテレビ側から光で出した方が簡単と思う
HDMIには24pの映像以外は載せない主義の人ならごめんなさい
コンポジット端子?光や同軸を使いたい?
PCM2chに限定して音声は別に出力して、HDMIには映像だけ出力させたい?
光と同軸出力を持ってる4K対応レコーダーならまだ売ってるのあるみたいだけど、それならテレビ側から光で出した方が簡単と思う
HDMIには24pの映像以外は載せない主義の人ならごめんなさい
2021/11/20(土) 21:16:29.07ID:VysETFaz0
最近のテレビに光出力端子が無かったりしたらどうにもならんか…
それだと、せっかく手持ちのアンプあるのに接続する端子がないとかいうことだろか
それだと、せっかく手持ちのアンプあるのに接続する端子がないとかいうことだろか
2021/11/20(土) 21:21:35.90ID:dRkYe8120
シアターシステムに出力したいとき今ってどうすんの?
2021/11/20(土) 21:27:59.17ID:VysETFaz0
テレビからHDMI端子のオーディオリターンチャンネルでアンプ側に戻すのが普通かな
テレビ側のチューナーで受信したものもHDMIでアンプに出力させられるので光出力要らなくなった
テレビ側のチューナーで受信したものもHDMIでアンプに出力させられるので光出力要らなくなった
2021/11/20(土) 23:05:10.71ID:4gJ3oD0w0
いや、そもそも専用ルームでテレビがなくプロジェクターしか無いんだ
だからテレビ見るにはレコーダーから出力してピュアアンプで視聴してた
AVアンプもあるんだがピュアアンプが100万超えなのでステレオ音声は圧倒的な差がある
だからテレビ見るにはレコーダーから出力してピュアアンプで視聴してた
AVアンプもあるんだがピュアアンプが100万超えなのでステレオ音声は圧倒的な差がある
2021/11/20(土) 23:28:52.25ID:ZekSxSvi0
100万超の機器を使っている人なら誰もが使うようなレコーダーではなく、庶民の買えないBDプレイヤーや高品質のチューナーを買ってくださいよ。
業務用の高品質のものならいくらでもあるんじゃないですか?
業務用の高品質のものならいくらでもあるんじゃないですか?
2021/11/20(土) 23:30:51.65ID:de/9RiFi0
HDMI音声分離器使えばいいんでね
2021/11/21(日) 06:37:09.90ID:CfJFfImA0
テレビ見る時の話だから高価なBDプレイヤーでは駄目なんだな
それこそデコーダとアンプを分離する案件でしょ
AVアンプ持ってるんだから、そいつはデコーダに徹してもらってピュアアンプから音を出して下さい
AVアンプをプリメインアンプとして使わなければいけない義務などありません
それこそデコーダとアンプを分離する案件でしょ
AVアンプ持ってるんだから、そいつはデコーダに徹してもらってピュアアンプから音を出して下さい
AVアンプをプリメインアンプとして使わなければいけない義務などありません
2021/11/21(日) 11:10:19.70ID:5xCjWNTx0
AVアンプにデジタル出力ないよ
プロジェクターを4Kに更新したからレコーダーも更新しようかな思ったが4k放送あんま見ないだろうからBDZ-EX3000大事に今後も使うわ
プロジェクターを4Kに更新したからレコーダーも更新しようかな思ったが4k放送あんま見ないだろうからBDZ-EX3000大事に今後も使うわ
2021/11/21(日) 11:29:35.26ID:uSZuD6Dm0
高い機械たくさん持ってるのに頭は残念だな
2021/11/21(日) 12:34:40.08ID:etRHNeZu0
光ってステレオPCMか頑張ってもAC-3 5.1chまでじゃん
上に出てるように音声分離器で音声用HDMI端子バラして入力でいいじゃん
その辺のレコでも設定でDTS-HDとかE-AC-3マルチPCMにデコードして吐いてくれる
上に出てるように音声分離器で音声用HDMI端子バラして入力でいいじゃん
その辺のレコでも設定でDTS-HDとかE-AC-3マルチPCMにデコードして吐いてくれる
2021/11/21(日) 14:18:50.18ID:dPGIId080
>>100
ごめん
何言ってるかわからない
100万円のアンプ持ってるのに残念な感じなのは分かるけど…
多分、プリアンプとメインアンプの区別もつかないよね
AVアンプの入出力端子と100万円アンプの両方書いてくれれば良い方法を見つけてあげられると思う
ごめん
何言ってるかわからない
100万円のアンプ持ってるのに残念な感じなのは分かるけど…
多分、プリアンプとメインアンプの区別もつかないよね
AVアンプの入出力端子と100万円アンプの両方書いてくれれば良い方法を見つけてあげられると思う
2021/11/21(日) 16:13:38.91ID:5xCjWNTx0
>>103
プリメインアンプはDEVIALET EXPERT PRO 220
AVアンプはDENON AVR- 4700H
プリメインアンプはもうデジタル入力しか端子は開いてないが同軸でも光でもOK
おそらくHDMIから音声だけデジタル出力できるユニットを別に買うしかないと思うわ
プリメインアンプはDEVIALET EXPERT PRO 220
AVアンプはDENON AVR- 4700H
プリメインアンプはもうデジタル入力しか端子は開いてないが同軸でも光でもOK
おそらくHDMIから音声だけデジタル出力できるユニットを別に買うしかないと思うわ
2021/11/21(日) 21:39:02.29ID:y2ZSuSGN0
>>104
ゾーンなんかもあるのにアンプ側がデジタルしか端子空いてないのか…
持ってる機材とあまりにも価格帯が違うが、結局は音声分離のユニット買うしかないんだろうと思う
まだレコーダー買ってないならデジタル出力ありの機種を選ぶか、泥沼にハマってプロジェクター側を買い替えるとかw
ゾーンなんかもあるのにアンプ側がデジタルしか端子空いてないのか…
持ってる機材とあまりにも価格帯が違うが、結局は音声分離のユニット買うしかないんだろうと思う
まだレコーダー買ってないならデジタル出力ありの機種を選ぶか、泥沼にハマってプロジェクター側を買い替えるとかw
2021/11/22(月) 07:21:49.55ID:yvB97vXSO
>>97
でもBDプレーヤー,DVDプレーヤーで(音声)デジタル出力なら高級機でも2〜3千円でも
結局同じじゃない?
レンタルDVD見るのに使ってて2年ぐらい前、ソニーBDZ-AT900のDVD読み書きがダメになって
パイオニアDVL-919もDVD読み込みダメになって、今では中古1,500円のパイオニアDV-2020
で順調に使っています
どれも共通して言えることは必ず同軸か光デジタル出力、あるいは両方付いてましたよ
でもBDプレーヤー,DVDプレーヤーで(音声)デジタル出力なら高級機でも2〜3千円でも
結局同じじゃない?
レンタルDVD見るのに使ってて2年ぐらい前、ソニーBDZ-AT900のDVD読み書きがダメになって
パイオニアDVL-919もDVD読み込みダメになって、今では中古1,500円のパイオニアDV-2020
で順調に使っています
どれも共通して言えることは必ず同軸か光デジタル出力、あるいは両方付いてましたよ
2021/11/22(月) 08:46:36.96ID:CO58yWl40
>>106
大須のコメ兵には良い物がいっぱい売ってるね
大須のコメ兵には良い物がいっぱい売ってるね
108名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/23(火) 13:27:00.62ID:5MH4GhoK0 録画はレコーダーで行い、BDビデオの再生はプレイヤーで行うのか
2021/11/24(水) 09:21:08.08ID:rK/dNm8g0
FBT/FBWのBDドライブ修理は定額修理で25K程度。
BD再生用に10K以下の再生専用機を使っている。
安物再生機でも画質・音質がガタ落ちすることもなし。
BD再生用に10K以下の再生専用機を使っている。
安物再生機でも画質・音質がガタ落ちすることもなし。
2021/11/24(水) 17:18:31.46ID:71KHRWO90
BDなんて再生したこと無い
早見もできねえし
早見もできねえし
2021/11/24(水) 19:20:07.53ID:tmIM0xWY0
BDで鑑賞するときはレコーダーではなくてPS3を使って音付可変速再生して見てる
2021/11/25(木) 08:23:51.11ID:Q637WBCkO
2021/11/25(木) 09:04:34.34ID:Zva58qRY0
>>112
7年目のAT900修理時にBDドライブ入荷時期未定でZW1000と交換になった。
SONYはレコーダーの部品保有期間を8年としているので、部品ありませんでは
通らない時は修理金額で製品交換になる。
補修部品確保のほうがコスト高になるのかな?
ちなみに10K以下のBDプレーヤーって延長保証に加入できないので
1年過ぎて故障すれば廃棄になる。修理費用が一律13Kくらいになる。
7年目のAT900修理時にBDドライブ入荷時期未定でZW1000と交換になった。
SONYはレコーダーの部品保有期間を8年としているので、部品ありませんでは
通らない時は修理金額で製品交換になる。
補修部品確保のほうがコスト高になるのかな?
ちなみに10K以下のBDプレーヤーって延長保証に加入できないので
1年過ぎて故障すれば廃棄になる。修理費用が一律13Kくらいになる。
2021/11/25(木) 09:36:52.67ID:VkLyC+7Y0
ドライブ修理でHDの中身必ず消去されるんだっけ
それで断念してソニーから送り返してもらった経験あり
それで断念してソニーから送り返してもらった経験あり
2021/11/25(木) 10:24:09.82ID:Zva58qRY0
>>114
AT970TのBDドライブ交換修理の時は
HDDのタイトルはそのままだったけど。
機種によるのかも。
今はSQV-HDD・お引越しダビング・RECBOXありと
4Kを除いてはBDドライブ故障しても逃がせるから楽になった。
AT970TのBDドライブ交換修理の時は
HDDのタイトルはそのままだったけど。
機種によるのかも。
今はSQV-HDD・お引越しダビング・RECBOXありと
4Kを除いてはBDドライブ故障しても逃がせるから楽になった。
2021/11/25(木) 11:03:53.45ID:VkLyC+7Y0
2021/11/25(木) 12:34:41.42ID:Q637WBCkO
>>113
僕も平成30年3月、AT900のBDドライブが納期未定でZW1000と修理金額(33,200円)で交換か
そのまま返却か どちらにしますか?ということで 一旦ZW1000と交換してもらいました
※もう1回電話かかってきて「データ消えてもいいですか?」という確認もありました
お出かけ転送&テレビの都合で代替品ZW1000を受け取っても使わず新品のままオークションで売却
→オークションでリモコン欠品のAT900を入札
→現在使っています
僕も平成30年3月、AT900のBDドライブが納期未定でZW1000と修理金額(33,200円)で交換か
そのまま返却か どちらにしますか?ということで 一旦ZW1000と交換してもらいました
※もう1回電話かかってきて「データ消えてもいいですか?」という確認もありました
お出かけ転送&テレビの都合で代替品ZW1000を受け取っても使わず新品のままオークションで売却
→オークションでリモコン欠品のAT900を入札
→現在使っています
2021/11/25(木) 12:37:47.12ID:a61OGl0a0
大須のコメ兵ならまだATおいてあるんじゃないか?
119名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/25(木) 14:05:44.96ID:B5R8NPsT0 消えたら困るデータは別のメディアにバックアップを取っておくしかないね
120名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/25(木) 17:20:57.99ID:E25v38ln0 www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
2021/11/25(木) 17:23:09.64ID:z1/e+Lf60
2007〜2008年頃の一枚単価500円近くしていたBD-Rに
記録したタイトルが今でも再生できる。
パナソニックの円盤だからだろうか?
今の円盤も10年以上先に再生できるのだろうか?
記録したタイトルが今でも再生できる。
パナソニックの円盤だからだろうか?
今の円盤も10年以上先に再生できるのだろうか?
2021/11/25(木) 18:44:04.15ID:frXANMMT0
そのうち逮捕されるなこいつ
2021/11/25(木) 18:53:40.20ID:hD5oj84W0
25年以上前のCD-Rも15年前のBD-Rも読めなくなったなんて一度もない
よほど酷いドライブで酷いメディアを焼いたんじゃないか?
よほど酷いドライブで酷いメディアを焼いたんじゃないか?
2021/11/25(木) 19:16:44.57ID:b0SMtGql0
プレスされたCDでも読めなくなってきてると言われてるぞ
2021/11/25(木) 19:31:08.37ID:6nhhrOtt0
>>120
黙って犯罪行為すればいいのに、なんで犯罪してるって言いふらすの?
悪いことしてないとでも思ってるの?
どれだけ言い訳しても犯罪は犯罪だよ?
それとも犯罪かどうかの区別もつかないくらい頭おかしくなっちゃったの?
犯罪かどうかは法律で決まるんだよ?
犯罪者が決めるものじゃないから勘違いしちゃダメだよ?悪質犯罪者さん
黙って犯罪行為すればいいのに、なんで犯罪してるって言いふらすの?
悪いことしてないとでも思ってるの?
どれだけ言い訳しても犯罪は犯罪だよ?
それとも犯罪かどうかの区別もつかないくらい頭おかしくなっちゃったの?
犯罪かどうかは法律で決まるんだよ?
犯罪者が決めるものじゃないから勘違いしちゃダメだよ?悪質犯罪者さん
2021/11/26(金) 07:04:32.26ID:2+1iFkbRO
>>124
アルミの酸化が原因だね
(実験みたいな)もしもですが、ドライブをバラすかトレイ開閉スイッチ押したままにする
などして空CD-Rに書き込む操作してからプレスされたCDとすり替えて、書き込み開始しても
書き込み失敗して出てきてしまうはずです
レコのレーザーが弱ってて、レンタルをコピーしたDVD-Rを空ディスクと間違えてることがあり
ダビング開始したら消えてしまいました
アルミの酸化が原因だね
(実験みたいな)もしもですが、ドライブをバラすかトレイ開閉スイッチ押したままにする
などして空CD-Rに書き込む操作してからプレスされたCDとすり替えて、書き込み開始しても
書き込み失敗して出てきてしまうはずです
レコのレーザーが弱ってて、レンタルをコピーしたDVD-Rを空ディスクと間違えてることがあり
ダビング開始したら消えてしまいました
2021/11/26(金) 10:16:59.20ID:qkUMEbh00
>>101
マウント下手糞w
マウント下手糞w
2021/11/26(金) 10:18:20.30ID:qkUMEbh00
>>110
わざわざ早見w
わざわざ早見w
2021/11/26(金) 15:41:54.45ID:ZrdmjyZn0
おちつけ(^^;;
2021/11/27(土) 04:15:05.70ID:qU4o0AUQ0
9年前に買ったソニーのレコーダーをそろそろ買い換えようと思うんだが
数年前からUIが変わってモッサリになったって聞いたんだけど、アプデや後継機種では改善したかな?
クロスUIにすっかり慣れちまってるから変わる上に遅くなるのはちとキツい
数年前からUIが変わってモッサリになったって聞いたんだけど、アプデや後継機種では改善したかな?
クロスUIにすっかり慣れちまってるから変わる上に遅くなるのはちとキツい
2021/11/27(土) 06:27:45.25ID:OcRS7Z3h0
9年前だとATかET初期世代あたりだと思うが、FBT/FBW買っとけば
もっさり感は感じないと思う。FT/FW/ZT/ZWは亀さんなので4Kチューナー
不要でもFBT/FBWが後悔しないと思う。
俺はZTの亀さんに耐えられなくて4K不要だけどFBTに買い替えした。
UIは慣れるしかない。
もっさり感は感じないと思う。FT/FW/ZT/ZWは亀さんなので4Kチューナー
不要でもFBT/FBWが後悔しないと思う。
俺はZTの亀さんに耐えられなくて4K不要だけどFBTに買い替えした。
UIは慣れるしかない。
2021/11/27(土) 11:07:45.26ID:qU4o0AUQ0
使ってるのはSKP-75とかいうレア物
同じ年代モデルでも4k対応だと速度早いのか、サンクス
同じ年代モデルでも4k対応だと速度早いのか、サンクス
2021/11/27(土) 12:36:08.97ID:CSmH+OQq0
>>132
手放すなら譲ってくれ
手放すなら譲ってくれ
2021/11/27(土) 12:50:18.58ID:z2+fFUCj0
スカパー撮れるヤツだっけ?
レア物だよな
レア物だよな
2021/11/27(土) 18:48:35.35ID:/W/dX6w40
XMBは変わったが1段潜ればそう変わらないからすぐ馴れると思うよ
2021/11/27(土) 19:07:06.84ID:sWGmyDBf0
左キーで階層閉じられれば完璧なんだけどな
新しめの機種だと色ボタンで階層閉じられるようになったけど
新しめの機種だと色ボタンで階層閉じられるようになったけど
2021/11/27(土) 19:28:38.66ID:wmHG5+yq0
PSXからずっとXMB機使ってきたせいもあるが新UI機は慣れないし使いにくいわ
年寄りが使いこなせないからとかバカみたいな理由で変更したのほんと糞
年寄りが使いこなせないからとかバカみたいな理由で変更したのほんと糞
2021/11/27(土) 20:01:17.05ID:lWJz9lfV0
年寄りが使いこなせないのはXMBだからじゃなくて新しい物に対する適応能力が低下するため。だから、XMBじゃなくなって慣れない使いにくい言ってる>>137も年寄りの仲間。
2021/11/27(土) 20:20:32.07ID:wdWaBslA0
パナのUIに比べりゃ
2021/11/27(土) 21:06:11.05ID:z2+fFUCj0
他社製に比べたらまだまだ使いやすいし、一番操作性が必要な編集の部分はほぼ同じに作ってあるので問題ない
少ししたら慣れるよ
少ししたら慣れるよ
2021/11/27(土) 21:32:46.88ID:0g/M/Pv90
2021/11/27(土) 21:35:03.92ID:wdWaBslA0
パナが使いやすいなんて奴がいるとは
2021/11/27(土) 22:01:20.64ID:z2+fFUCj0
ネタだろwww
2021/11/28(日) 03:18:30.37ID:xt85bZdd0
放送中の番組選局はEPG出さなくてもいいXMBの方が早くて使いやすかった
あとフォルダーの一覧性とか操作性とかも
チャプター消去ボタンが現行機でも使えるとか編集のUIが変わらないのはありがたい
あとフォルダーの一覧性とか操作性とかも
チャプター消去ボタンが現行機でも使えるとか編集のUIが変わらないのはありがたい
145名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/28(日) 07:09:56.94ID:eULp33xZ0 実際パナソニックは使い易いんじゃないかな
仕事場に超馬鹿が居るんだけどパナソニックのレコーダー最高っすよ!とか言ってたな
そういう層には売れてるんじゃない?知らんけど
仕事場に超馬鹿が居るんだけどパナソニックのレコーダー最高っすよ!とか言ってたな
そういう層には売れてるんじゃない?知らんけど
2021/11/28(日) 11:20:14.87ID:hLLD6htY0
2021/11/28(日) 11:22:52.04ID:hLLD6htY0
2021/11/29(月) 07:18:32.44ID:iRRsPslzO
2021/11/29(月) 09:32:21.67ID:Zceu7IOg0
FBT1000使ってて、内蔵HDD 6TBをアマゾンブラックフライデーで買おうとしてるやつが回転数5400rpmなんだけど、4k録画、複数番組同時録画しようと思うと回転数って気にしたほうがいいの? ケースは家に余ってるUSB3.0のやつを使うつもり
2021/11/29(月) 09:47:21.65ID:lWpsDO2m0
2021/11/29(月) 10:03:45.93ID:Zceu7IOg0
>>150
ありがとう〜買いますね 本当は外付けタイプ買おうと思ったらタイミング悪く値段が元に戻ってた
ありがとう〜買いますね 本当は外付けタイプ買おうと思ったらタイミング悪く値段が元に戻ってた
2021/11/29(月) 13:04:16.25ID:5zXbv4DT0
2021/11/29(月) 17:52:59.42ID:HZhtnN5L0
>>152
ジジババはパナというだけで買うから
ジジババはパナというだけで買うから
2021/11/29(月) 18:01:59.17ID:snGsuMQg0
パナが勝っている点
・番組まとめがユーザーでできる
・早送り早戻しが5段階
その他はいいとこナシ 酷すぎる
・番組まとめがユーザーでできる
・早送り早戻しが5段階
その他はいいとこナシ 酷すぎる
155名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/29(月) 18:11:14.82ID:Cm+sznmL0 またそういう事言ってると自分の事をバカにされたと思ってアレが来るよ
嫉妬がーシェアがーって
嫉妬がーシェアがーって
2021/11/29(月) 19:25:37.05ID:gs07Lp+j0
頭欠け
2021/11/29(月) 19:39:19.26ID:OFOSdRhz0
欠けるって致命的やん
パナ使いはコレクションしないのかい
パナ使いはコレクションしないのかい
2021/11/29(月) 19:50:06.04ID:gs07Lp+j0
せやな
2021/11/29(月) 20:36:45.59ID:LBVVTMz00
2021/11/29(月) 20:38:45.29ID:wIqBTz3g0
nasne並みにサクサク動かせるようにならねえかなぁ
2021/11/29(月) 20:40:23.83ID:TbSrJmLr0
あれはPSやiPhoneのグラ処理性能がいいからできるんであってレコーダーの処理性能じゃサクサク動かせんやろ
2021/11/29(月) 20:49:30.45ID:BBntgPGA0
パナが勝っている点
・番組検索が出来ない
・頭が欠ける
・ソニー製では無い
・マックロードは進んでる
・番組検索が出来ない
・頭が欠ける
・ソニー製では無い
・マックロードは進んでる
2021/11/29(月) 21:12:36.78ID:24NaGwk60
164名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/29(月) 21:13:40.11ID:Cm+sznmL02021/11/29(月) 22:42:46.31ID:GUPss/sM0
まぁパナは三菱には買ってると思うよ
2021/11/30(火) 02:05:17.15ID:eO2OxNcx0
三菱もう撤退しただろwww
2021/11/30(火) 06:38:28.72ID:Kpp1ersP0
だから勝てたんだろw
2021/11/30(火) 06:58:30.60ID:KgqDiz7JO
>>166
となると三菱のレコーダーが付いた、一体型テレビはフナイ電機製のOEMだよね?
となると三菱のレコーダーが付いた、一体型テレビはフナイ電機製のOEMだよね?
2021/11/30(火) 07:51:42.30ID:ax2HTXy20
三洋も良いレコーダー作っていたけどな
VHSの
VHSの
2021/11/30(火) 08:12:48.89ID:KgqDiz7JO
2021/11/30(火) 21:12:33.01ID:pneEFEqO0
2021/11/30(火) 21:13:13.83ID:pneEFEqO0
>>170
DVDがカクカクってどんだけボロPCだよw
DVDがカクカクってどんだけボロPCだよw
173名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/30(火) 22:11:10.31ID:oTOaFJeO0 ナオミちゃんが何故差別?
2021/11/30(火) 22:33:28.69ID:EMXIKe5g0
大坂なおみがCMやってることが差別だと思っているからでしょ。
自分は差別主義者やっていう自己紹介をしたいんやろな
勝ってる点で大坂なおみがCMやってるって言うんやから、普通の感覚なら褒め言葉になるんだけどね
自分は差別主義者やっていう自己紹介をしたいんやろな
勝ってる点で大坂なおみがCMやってるって言うんやから、普通の感覚なら褒め言葉になるんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★3 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 加藤財務相「米国債の売却、交渉手段と考えていない」…「カードになるもの全て盤上に」発言打ち消す [蚤の市★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 [鉄チーズ烏★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap99
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1690
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1691
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap98
- 巨専】祝勝会
- やくせん
- お金って何に使うのが有益なんだ? [635799952]
- 自民党、東北で絶滅へ [389326466]
- 🔥🏡🔥 👶💦ちぇぇぇぇぇい!!
- 殺された岡崎彩咲陽(あさひ)さん遺族「警察発表は嘘ばかり。助けて欲しかった」→ヤフコメ民「家族が守れば良かっただけ!自己責任!」 [314039747]
- コンビニで少額現金ジャラジャラ電子決済にチャージしてる奴見ると笑ってしまうんだが
- JA「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう」