X



ゲームに適した遅延の少ないテレビ 156枚目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん┃】【┃Dolby (123456 MMeb-U7Rc [202.219.142.12])
垢版 |
2021/11/15(月) 12:34:56.64ID:T0rSNjl3M123456
!extend:on:vvvvvv:1000:512

此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連サイト]
海外検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/
http://www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews

■PS5/スイッチ 鉄板ゲーム向けテレビ ※2021年10月時点
液晶→SONY BRAVIA X95J、X90J
有機EL→SONY BRAVIA A90J、A80J

■テレビ遅延一覧まとめ
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/

■遅延によるゲームへの影響例
【APEX】ゲーム用にLG のテレビを買ったのでレビューしてみる
https://youtu.be/1W3f5xhzyLc?t=251&;

■前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 155枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1635581960/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/08(火) 23:06:22.54ID:MvCDD8sOd
>>857
ほい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1643317916/
2022/02/08(火) 23:14:58.78ID:nsLchNKzM
>>858
どうしてLGスレに転載してるんだろ?
意味が分からないなぁ
2022/02/09(水) 23:38:19.26ID:2PE/sFi60
ゲーム機→JZ1000→アンプX4400で繋ぐつもりなのですが、eARCで音の遅延を防ぐ事は無理でしょうか?
X4400がHDMI2.1に対応してないのでこの繋ぎ方しか分かりません
2022/02/10(木) 02:18:58.39ID:3Hs6F9Uod
>>860
遅延はむり
アンプ先か分離ならいいが
2022/02/10(木) 10:34:50.21ID:j1y1a1Tx0
>>860
自分もDENON X4400HとLGCXでeARCで使ってるけど、
テレビ側の音声設定でパススルー関連を適切に設定できれば少なくともLPCM音声は遅延は感じない。
XboxSXでドルビーアトモス音声だと遅延があるみたいなことも聞くけど、
それがテレビ側のせいなのかアンプのせいなのかはわからない。JZ1000とでは問題が無いかもしれない。
ただパナソニックでは4K120Hz表示の時にeARCでドルビーアトモス音声が途切れる不具合があるということなので、その辺は注意が必要かも。
2022/02/10(木) 13:18:45.15ID:zWVfYn3Nd
>>862
JZ1000のパススルーの設定はどうやるのですか?
店員に見てもらいながら調べたのですが、その項目が見つかりませんでした
2022/02/10(木) 13:59:08.82ID:31JMPXT3d
>>862
LGは過去スレで7フレーム遅延が計測されているけどね
本体は当然ダメで、ヤマハのYAS-109でもダメだった

たしかその時計測用の動画ごと上がってたけど
2022/02/10(木) 14:06:41.16ID:v0rJiLCda
>>864
そのソースは?
2022/02/10(木) 14:16:36.21ID:j1y1a1Tx0
>>863
あるとすれば音声の詳細設定の中かな。自分はパナソニックのテレビは持ってないので、確実なことは言えない。
2022/02/10(木) 14:28:18.45ID:JpnXBJ3sd
>>865
過去スレ探してくれ
2022/02/10(木) 14:31:26.99ID:v0rJiLCda
>>867
あると主張するなら主張する側が出す義務を負うよ
ソースは?
869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d10-KS9F [202.215.199.14])
垢版 |
2022/02/10(木) 14:49:03.16ID:Byt5fwv60
>>864
ゴキブリ

>>867
ゴキブリ

はやくしねばいいのに
2022/02/10(木) 16:15:34.95ID:HArpNhWhd
>>868
過去スレ探してくれ
2022/02/10(木) 16:20:48.19ID:v0rJiLCda
>>870
探しても7フレーム遅延のソースないよ?
だからあると主張してる君に聞いてるんだけど
2022/02/10(木) 20:43:44.84ID:xl3yJYO20
どなたかわかったら教えていただきたいです。
Z670K買ったんですけどSwitchのサラウンドがearc通してサウンドバーに出力されません。変なノイズみたいな音は出るのですが。
同じような方いますか?
2022/02/10(木) 23:14:22.92ID:DqBh0ZPLa
>>872
うちのも同じ症状

android TVだと
SwitchはeARCダメっぽい

AVアンプに直接Switch繋ぐしかない
2022/02/11(金) 02:31:40.11ID:oJocjF24d
>>872
REGZAと韓国LGはサラウンドバグあるって散々言われてるやん

問題ないのはソニー、シャープ、パナソニック、三菱
2022/02/11(金) 07:49:28.69ID:tDNPRtx+0
>>873
>>874
そうなんですね
そうなるとX90Jあたりが無難だったんですかね
遅延があるとかないとかわからなかったんでとりあえずREGZA買ったんですが期待外れでした
876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5574-jA9+ [164.70.241.137])
垢版 |
2022/02/11(金) 08:15:23.21ID:g0MwGWe90
>>875
その人はソニーをだしにして他社ユーザーを叩きたいだけの荒らしだから鵜呑みにしちゃ駄目
2022/02/11(金) 08:26:04.20ID:ciytVplBa
>>875
BRAVIAは遅延が大きくて音ズレもあるから、買わなくて正解だったよ。>>6,8にBRAVIAの実態はまとまってる。
REGZAで正解。ラッキーだったね。
このスレには嘘をついてソニーを買わせようとする熱心な人が張り付いてるから要注意だよ。
2022/02/11(金) 08:29:22.34ID:eCf549Zi0
>>872
サウンドバーならSwitchの音声出力設定をステレオにするだけで問題なくなるはずだよ。
サラウンドだとPCMのマルチチャンネルになるけど、サウンドバーが結局2chステレオにダウンミックスするからあまり意味がない。
2022/02/11(金) 09:33:53.22ID:tDNPRtx+0
>>876、877
そうなんですね、ありがとうございます!
とりあえずREGZAで様子見ます
>>878
サウンドバーもeARC対応してるんですけどダウンミックスされちゃうものなんですか?
使ってるのはJBLの5.0マルチビームです
無知ですみません
2022/02/11(金) 10:04:30.21ID:eCf549Zi0
>>879
サウンドバーって結局スピーカーはステレオのものが多いんだよね。そういうのはダウンミックスされてる。
でもマルチビームは確かに5chだね。
幸運なことにHDMIの入出力があるから、Switchをサウンドバーの入力に繋ぐのがお勧めかな。それならサラウンドでちゃんと鳴らせるはずだよ。
2022/02/11(金) 11:24:12.29ID:VTbfsU5xa
>>880
やっぱそうするしかないんですね
なんのためのeARCなのか…
2022/02/11(金) 11:36:15.73ID:eCf549Zi0
eARCはテレビにしろアンプにしろ不具合の話をよく聞くから、今はまだ完成度があんまり高くないのかも。
特にSwitchはDolbyとかの圧縮系フォーマット非対応なのもあって、このあたりの問題はよく見かけるよ。
サウンドバーにSwitchを入力させるのが無難だよ。Switchのオンでテレビを連動させることはそれでもできるだろうしね。
2022/02/11(金) 12:12:22.93ID:3b/XhrOd0
7フレームとずっと言い続けてる人はネット界隈、というか世の中で一人だけ
7フレームという言葉が出てきたら「僕捏造君です」って自己紹介してるのと同じ

ソースと言われた元は誰がどういう環境で測定したのかも全く不明で
既に削除もされているので全くソースにはならない
2022/02/11(金) 12:17:25.20ID:lb3zkKdxa
>>875
確かX90Jも同じようにダメだった気がする
どっかのサイトのレビューでみたよ

たぶんandroid OSの問題だから
いつか解決するかもしれないし解決しないかもしれない
2022/02/11(金) 12:20:57.25ID:eknxQERCa
eARCが不安定なのはHDMIケーブルが原因の場合がある

eARCからはHDMI2.1対応じゃないとダメだから
それなりのケーブル買わないと安定しない
俺はケーブル変えて安定したよ

つか、HDMIはいつまで経っても安定しないな
仕事で映像機器扱ってるけど、頻繁にトラブル
2022/02/11(金) 12:49:24.42ID:/52bA18jd
>>875
丁度X90Jでサラウンドバグも音声遅延も出てないし
自分もLGCXでもろにサラウンドバグに直面した

REGZAとLGもサラウンドバグはないとかほざいてる工作員も湧いてるしそういうこと
2022/02/11(金) 12:50:49.60ID:/52bA18jd
>>885
ないよ、LGとREGZAでサラウンドバグ出てるだけ
現に同じHDMIケーブルでソニーのX90Jはサラウンドバグ出ないから
888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5574-jA9+ [164.70.241.137])
垢版 |
2022/02/11(金) 12:55:10.96ID:g0MwGWe90
捏造くんパトロールの時間かい?
2022/02/11(金) 13:07:36.82ID:7GmZJBJTd
>>888
捏造はダメだよ>>5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1643317916/406
2022/02/11(金) 13:48:39.93ID:3b/XhrOd0
サラウンドバグ

って頻繁に使うのも捏造君だけ
他の人はそういう単語は用いない

捏造は駄目だよ
捏造はダメだよ

ってワードも最近は捏造君だけが使う用になったな
2022/02/11(金) 14:56:46.09ID:sHB71rj1M
>>886
X90JもCXも使ったこと無いのに妄想なのかな
2022/02/11(金) 14:58:48.77ID:AVKi1hvxd
捏造くん自演バレして愉快やな
2022/02/11(金) 14:59:58.79ID:OmRaXyXMa
こっちでやってね。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1644557972/
2022/02/11(金) 15:18:41.55ID:Ku7bysned
>>893
捏造くん自演バレて必死だね
895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d10-KS9F [202.215.199.14])
垢版 |
2022/02/11(金) 18:35:44.11ID:RBuU9EqK0
>>889
ゴキブリ

>>892
ゴキブリ

>>894
ゴキブリ
2022/02/13(日) 10:16:15.50ID:J47ntMpz0
アマゾンでLGを安く買えなかった奴が日々発狂するスレ
2022/02/13(日) 10:33:25.41ID:e+uAHVp+a
55CXが11万円は破格だったよなぁ。
2022/02/13(日) 12:24:43.63ID:KofN2BFXd
>>897
10万切ってたよ
テレビや音声遅延はあかんが、これならモニター用としてはありだった
2022/02/13(日) 13:06:19.59ID:boAkksbVM
>>898
音声遅延あるの?
2022/02/13(日) 15:42:47.50ID:KgdEqFtlM
>>899
ないよ。いつもの荒らしの捏造
2022/02/13(日) 17:15:55.04ID:idJE56Qod
>>899
LGは7フレーム遅延だね>>15
2022/02/13(日) 17:21:29.22ID:boAkksbVM
>>901
リンク先飛べないよ?
本当に7フレームも遅延あるの?
2022/02/13(日) 17:32:54.41ID:OM2h+vIra
しょーもない無駄なお喋りはこっちでやってね。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1644557972/
904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-FAN5 [202.215.199.14])
垢版 |
2022/02/13(日) 20:34:47.89ID:j7SjeDg30
>>898
ゴキブリ

>>901
ゴキブリ
2022/02/17(木) 01:45:10.95ID:lsAf/kXq0
またBRAVIA買った情弱が…可哀想

771 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1b-zyG0 [106.132.189.18]) sage 2022/02/17(木) 00:19:23.80 ID:ALtN/8jba
XboxSeriesXでDolbyVision対応のゲームを起動したらBRAVIA(A8H)の画質モードがDolbyVisionとやらに切り替わって凄い遅延なのだが
HDRとゲームモードは両立できるけどDolbyVisionとゲームモードは両立できないということ?
2022/02/17(木) 02:43:53.13ID:YGENS2FId
>>905
そもそもA8HはHDMI2.1非対応でLG並みに遅延あるからね
今A80JじゃなくA8H買う時点で何もわかってないんだと思うよ
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-FAN5 [202.215.199.14])
垢版 |
2022/02/17(木) 04:02:51.55ID:yBfDnBeq0
>>906
ゴキブリ
2022/02/17(木) 08:04:49.81ID:39MdVmBwa
>>906
A8HやA80JとLGのC1じゃ大分差があるよ?
A8H
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a8h-oled
4k @ 60Hz 18.5 ms
4k @ 120Hz 8.7 ms
A80J
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a80j-oled
4k @ 60Hz 16.7 ms
4k @ 120Hz 8.7 ms
C1
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
4k @ 60Hz 10.1 ms
4k @ 120Hz 5.6 ms
2022/02/17(木) 08:33:59.74ID:/eUCAWNha
A8Hは4K120Hz対応してないよ。
2022/02/17(木) 08:47:07.93ID:J6WifNTFM
>>909
ごめん、こう書きたかった
A8H
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a8h-oled
4k @ 60Hz 18.5 ms
4k @ 120Hz -
2022/02/17(木) 09:28:55.37ID:I4F6+mbmd
>>908
えっまた捏造?
2022/02/17(木) 09:29:32.67ID:J6WifNTFM
>>911
すぐ訂正したけどね
>>906は訂正しなくていいの?
913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-FAN5 [202.215.199.14])
垢版 |
2022/02/17(木) 10:17:08.24ID:yBfDnBeq0
>>911
ゴキブリ
914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0363-czzm [114.178.24.171])
垢版 |
2022/02/17(木) 10:17:37.55ID:5tnunTc/0
自分の嫌いなメーカーの否定合戦のここでは何のテレビでゲームしてるやつが多いんだろう
2022/02/17(木) 10:25:59.10ID:QCSKlfx40
亀山時代の2kアクオスとかw
916名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-JVHj [1.72.0.10])
垢版 |
2022/02/17(木) 10:26:07.16ID:bikpGhs/d
テレビを買えない貧乏人だからスマホでゲームなのでは?
2022/02/17(木) 10:27:39.73ID:21laDDIDd
>>912
捏造バレてまた逃亡?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1643317916/
2022/02/18(金) 10:24:09.70ID:Gd5143gf0
FO48UとC1って同じパネルなの?
その場合入力遅延はどうしてもテレビの方がおそくなるんですか?
2022/02/18(金) 11:55:30.47ID:c7cM/odSa
>>918
ピーク輝度が800〜900cd/m2なのでパネルは同じだね。
遅延もFO48Uとたぶんほとんど変わらないよ。LGはゲーミングモニターも作ってるし、テレビでも遅延はゲーミングモニター並の小ささ。
LG C1 4K120Hz:5.6ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
M32U Native:4.3ms
https://www.rtings.com/monitor/reviews/gigabyte/m32u
2022/02/18(金) 21:57:19.90ID:Gd5143gf0
>>919
参考になりましたー1フレームも変わらないって認識でいいんですね。ありがとうございました。
2022/02/19(土) 00:22:05.39ID:8m5DkQkYd
>>920
映像遅延は1フレーム超える機種最近はないんだが
LGは音声遅延が7フレームなんだよ・・・
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6310-rW1A [202.215.199.14])
垢版 |
2022/02/19(土) 01:05:41.84ID:2SmKngje0
>>921
ゴキブリ
2022/02/19(土) 03:41:27.64ID:ly+rc5CMM
914
否定合戦はまだいいとして
ソニー推しLG下げの人は捏造しまくりだからな
2022/02/19(土) 04:07:03.11ID:IU/K8e8Nd
捏造くん本人じゃん

132 目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMff-p+PC [133.106.55.156])[sage] 2022/02/19(土) 03:30:20.11 ID:PXS9tbP5M
>>131
その大手の検証記事教えてもらえませんか?
2022/02/19(土) 05:08:18.31ID:vOf08oKf0
ゲーム部屋の都合で43インチまでしか置けないとなったらx85jの選択肢はアリ?
それともテレビ台とか買い替えてまでLGにすべき?
2022/02/19(土) 06:45:49.66ID:DrbECnc6a
>>925
X85Jほナシだよ。4K120Hzで解像度半分になる問題が出て、ソニーが「問題とほ認めません」なんて言っちゃった機種そのもの。BRAVIAスレで被害者がいる。ぶっちゃけ地雷。

43インチしか置けないなら43Z670Kお勧めだよ。10万円。
https://s.kakaku.com/item/K0001357210/
もちろんテレビ台替えてLGの48CXPJAでも良いよ。これなら有機ELで12万円。
https://s.kakaku.com/item/K0001254399/
2022/02/19(土) 06:46:35.95ID:DrbECnc6a
「ほ」は誤記ですw
2022/02/19(土) 10:32:37.91ID:B/uZf7RW0
安くて無難なやつならやっぱZ670Kかな、と思ったが最近値上がり傾向
43インチでも価格com最安値で10万超えてるな
2022/02/19(土) 10:52:02.55ID:9CBpD7kAa
>>928
春頃には新機種発売で安くなると思うよ。
2022/02/19(土) 12:16:51.99ID:KJBfeCVS0
かれこれ15.6年使ってるTV(レグザ50インチくらい?)の具合がいよいよ悪くなってきました。
予算重視(10〜12万円)で65インチが欲しいです。
メーカーや細部にこだわりはありません。
現在はPS4でゲーム、映画が主な用途です。テレビ視聴は子供向けの朝番組くらい。
PS5も視野に入れています。
こんな私におすすめ教えてもらえませんか?
2022/02/19(土) 12:38:25.04ID:rE0t/RRf0
43インチZ670Kは先週ヨドバシで
DENONサウンドバーS216とセットで10万円
(1万円ポイント還元)やってたよ
2022/02/19(土) 13:07:04.95ID:nc/sxIX8a
>>930
その予算ならこちらがお勧めだよ。4Kだしネット動画対応だし低遅延のゲームモードもしっかり搭載してるよ。広色域のパネルを採用してるから画質もなかなか良い。
65U7FG 115200円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001395173/

中身はREGZAのシステムをそのまま搭載してるから、使い勝手も馴染みやすいと思うよ。めちゃくちゃコスパ良いので、チェックしてみてね。
2022/02/19(土) 13:19:09.02ID:0MVnDgp0d
>>932
その機種HDMI2.1対応してないしゲーム機連動出来ないからPS4までならなんとかなるがPS5は画質落ちるからない

まあいつもの中韓ゴリ押しのアウアウみたいだが>>5
2022/02/19(土) 13:31:14.39ID:nc/sxIX8a
>>930
なんか荒らしがいるけど気にしないでね。5chには悪意の塊みたいな奴も結構いるから・・・
PS5をプレイするのに4K120Hz対応も欲しかったら、少し価格アップするけどこちらの機種がお勧めだよ。これも画質はとても良いよ。
65NANO91JNA 129000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254388/

120Hzが不要なら上の65U7FGで全く問題無いよ。
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6310-rW1A [202.215.199.14])
垢版 |
2022/02/19(土) 13:59:45.84ID:2SmKngje0
>>924
ゴキブリ

>>933
ゴキブリ
2022/02/19(土) 14:26:33.23ID:iHr8zPhVd
>>934
やっぱり韓国LGだよね、おじさん>>5
LG有機ELで7フレーム遅延の動画あげられて問題になっていたけど
その機種は音声遅延どうなの?持っているんだよね?
2022/02/19(土) 16:52:52.87ID:VTd9IMfqM
散々人をオジサン呼ばわりしてるけどコイツの方が年配者なんだろうな
しかも仕事してる気配も感じないし
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6310-rW1A [202.215.199.14])
垢版 |
2022/02/19(土) 18:09:55.78ID:2SmKngje0
>>936
ゴキブリ
2022/02/20(日) 02:17:05.14ID:B8dn62t00
>>926
まじかさんくす
これps5推奨TVじゃないのかよ〜w
このスレ信じてregzaにするのがあんぱいぽいね
なんとなくメーカーゴチャ混ぜにするの気が引けてたんだけど解像度半分は笑えないな…
SONYさんしっかりしてよ…好きなメーカーなのに悲しいわ
2022/02/20(日) 08:06:09.46ID:jwEWH4hha
>>939
ソニーは数年前からテレビに関しては外注任せで、ほとんど開発に力入れてないからね。
広告だけは「PS5推奨」とか謳ってるけどゲーム表示性能はかなり低いよ。
今の御時世、テレビと周辺機器のメーカー統一する意味なんて全くないし、PS5を快適に遊ぶならREGZAのZ670Kお勧めだよ。
2022/02/20(日) 11:07:34.61ID:JwR3bJSr0
ソニーなら90Jから
85Jは最新ゲーム対応してない、だから安め
東芝は対応してるモデルも安くなってるってだけ
90JとZ670Kなら3万〜5万くらい価格差ある
2022/02/20(日) 11:11:36.04ID:BbGerUyEa
X90Jもゲーム用テレビとしてはかなり微妙だけどね。
2022/02/20(日) 12:35:19.44ID:UCuDOmYM0
>>932.934
リンク先までありがとう。
いづれかで検討してみます。
2022/02/20(日) 13:06:06.23ID:h0301j9nd
>>939
LGはABL出るからREGZA一択だよ!
945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6310-rW1A [202.215.199.14])
垢版 |
2022/02/20(日) 19:39:37.85ID:MIJRDEZ40
>>944
ゴキブリ
2022/02/21(月) 01:26:34.29ID:nQxzB+gQ0
世界一のTV TECサイトのRTINGと
世界一のゲームTECサイトのDFが
LG C1 & CXがゲーム向けナンバーワンとしてる。
5chの名も無いゴキちゃんとどちらを信じるかは馬鹿でなければ明白
2022/02/21(月) 14:58:14.58ID:kJwe+y+Ua
>>946
日本でも大画面マニアのゼンジーはLG CXをゲーム用テレビ最強と言ってるしね。
2022/02/21(月) 17:49:51.81ID:obfhiRjFd
>>947
ほんとだ凄いね!>>5
2022/02/21(月) 18:47:52.48ID:/n/ycNzsM
>>948
何の信憑性も検証力もない
名もないゴキちゃんの悪い例
950名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-bJK1 [1.72.2.16])
垢版 |
2022/02/25(金) 20:14:49.03ID:fzIPKODPd
z670kとz740xsで迷っています。ps5を快適に使いたいけどタイムシフトも捨て難いです。
ps5を快適に遊ぶにはやはりz670kの方がいいでしょうか?ちなみにFPSをガチでやったりはしません。アドバイスお願いします
951名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-bJK1 [1.72.2.16])
垢版 |
2022/02/25(金) 20:15:25.83ID:fzIPKODPd
それとz740xsでps5を使用している方いましたら使用感など教えて欲しいです
2022/02/25(金) 20:31:15.81ID:XGGrtNpD0
>>950
FPSをガチでやらないなら120Hzは特に必要ないだろうし、Z740XSの方が性能的にはあらゆる面で上だよ。
それに、実はZ740XSもフルHD120Hzなら入力できるからPS5なら特に問題ないよ。PS5はスペック的に4K120Hzはなかなか出せないからね。
2022/02/25(金) 20:35:16.30ID:3gJE11T60
>>950
こっちのスレに誘導した奴は此処の住人でもある>>948ね(IDはコロコロ変わる)
一人でその他全員とずっと争ってるので気を付けてね
954名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-bJK1 [1.72.2.16])
垢版 |
2022/02/25(金) 20:40:29.01ID:fzIPKODPd
>>952
回答ありがとうございます
みなさん意見が別れてるので両機種とも甲乙付け難いくらいいいテレビなのかな?

>>953
もうどのレスを信じたら良いか訳分からなくなっています。5chに慣れてないと正確な情報を手に入れるのが難しい
2022/02/25(金) 20:54:33.67ID:Ae4lTkV+a
>>954
家電板のスレ見てきたけど、意見が分かれてるというかソニーをどうしても買わせたい人が「嘘」を連投してるだけだよ。
Z670KとZ740XSでは、基本性能はZ740XSの方が上で、Z670Kは4K120Hzに対応してるからガチゲーマー向け。
だからあなたの場合はZ740XSの方がお勧めかな。
956名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-bJK1 [1.72.2.16])
垢版 |
2022/02/25(金) 20:58:44.10ID:fzIPKODPd
>>955
z740xsだと画質が落ちるって言われたんですがそれも嘘でしょうか?
2022/02/25(金) 21:05:56.67ID:3gJE11T60
まぁあと半年以内にはZ740XSの次出てきそうでレグザのどっちつかずって状況は解消されそうなんだけどな

>>954
現状だとPS5で4K/120fpsに拘るする必要はあんまりない
対応タイトルが少ないし対応してても画質落としたモードで対応するってなってたりする
綺麗な画像で120HzでってのはPS5のスペックでは無理
でもこれから対応タイトルは増えるかもしれないしあると安心感はあるかもってところ
ガチFPSユーザーなら画質落としてでもFPSは大事だしゲームの遊び方にもよるね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況