!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
世界で初めてダイナミック型ヘッドホンを作った老舗メーカー
ベイヤーダイナミックとそのヘッドホン、イヤホンについて語るスレッドです。
https://www.beyerdynamic.com/ 本家
https://tascam.jp/jp/category/beyerdynamic 正規代理店TASCAM
https://www.soundhouse.co.jp/maker/beyerdynamic/ プロ用ヘッドホン正規代理店サウンドハウス
http://www.h-navi.net/ ヘッドホンナビ [HEADPHONES-NAVI]
本家サイトで色や仕様を指定してカスタマイズ発注 <MANUFAKTUR(マヌファクチャー)
http://asia-pacific-india.beyerdynamic.com/manufaktur.html
ベイヤーのヘッドホンを改造する人はこちら
http://headphile.com/page8.html
ベイヤーテーマソング by klanglounge
https://soundcloud.com/klanglounge/jan-h-kramer-beyerdynamic
前スレ
ヘッドホンは beyerdynamic))))57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1627852813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ヘッドホンは beyerdynamic))))58
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad5f-NuQ/)
2021/11/26(金) 06:45:39.22ID:uDxg0pqf02名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffba-64qL)
2021/11/26(金) 06:51:05.90ID:TVabiYZg0 安倍晋三
3名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f773-Zc5u)
2021/11/26(金) 11:03:50.41ID:ZUfMq3pL0 岡田彰布
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-uF9W)
2021/11/26(金) 11:10:59.83ID:4e5SKhQx0 すれたておつ
5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17da-GC8a)
2021/11/26(金) 11:46:58.44ID:DWiqXA0H0 おつおつ
今後もスレタイトルは旧ロゴでお願いしたいな。
y じゃ何が何だかわからない
今後もスレタイトルは旧ロゴでお願いしたいな。
y じゃ何が何だかわからない
6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf4f-N3cR)
2021/11/27(土) 14:31:18.19ID:TNoS6KeR0 TASCAMってまだ正規代理店なの?
7名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ bf66-ZQOw)
2021/11/29(月) 22:35:37.34ID:8yY4UqXj0NIKU DT770 250ohm買うんだけどカールケーブルの重さってどんなもん?
椅子の下にアンプ置かないといけないから下に引っ張られるのよね
椅子の下にアンプ置かないといけないから下に引っ張られるのよね
8名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9fad-uF9W)
2021/11/29(月) 23:59:50.17ID:21/6jn6S0NIKU9名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-/4m4)
2021/11/30(火) 00:07:21.04ID:EhIFPQiMd >>7
ちょうどDT250 250ohm買ったけどカールケーブルは想像以上に重たい
カール部分が宙ぶらりんの状態で頭を少し傾けるとヘッドホンがずれる程度には重いからリケーブルも考えておいた方がいいと思う
購入してまだ日が浅いからなにか対策があれば俺も知りたい
ちょうどDT250 250ohm買ったけどカールケーブルは想像以上に重たい
カール部分が宙ぶらりんの状態で頭を少し傾けるとヘッドホンがずれる程度には重いからリケーブルも考えておいた方がいいと思う
購入してまだ日が浅いからなにか対策があれば俺も知りたい
10名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17da-GC8a)
2021/11/30(火) 00:32:29.87ID:wsR+OdkK0 カールケーブルは机の上に置けるようアンプとかの位置を調整するしかないねぇ。
自分みたいにケーブルぶった切ってジャックを埋め込むのは最終手段ってことで・・
自分みたいにケーブルぶった切ってジャックを埋め込むのは最終手段ってことで・・
11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f91-MeBs)
2021/11/30(火) 07:44:37.01ID:t8FL15sp0 そうなんや
80 ohmで妥協するかあ・・・
80 ohmで妥協するかあ・・・
12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f91-MeBs)
2021/11/30(火) 09:54:47.64ID:t8FL15sp0 やっぱりDT150 250 ohmにするわ
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f709-xIYw)
2021/11/30(火) 14:28:18.62ID:jrd8CdL50 >>9
コネクタ分解してリケーブルすればええよ
それかサウンドハウスでコネクタ自体も売ってる
ヘッドホンの方の4つはハンダ付け簡単
マイク付きのDT290 DT297だと
マイク用の3端子間が狭くてムズかったわ
でもDT297のマイク音質は最高や
日本で売ってないんだけど
DT770 proに高性能マイク付けたDT797が欲しい
個人輸入したら4万超えるし
サウンドハウス仕事してくれ
コネクタ分解してリケーブルすればええよ
それかサウンドハウスでコネクタ自体も売ってる
ヘッドホンの方の4つはハンダ付け簡単
マイク付きのDT290 DT297だと
マイク用の3端子間が狭くてムズかったわ
でもDT297のマイク音質は最高や
日本で売ってないんだけど
DT770 proに高性能マイク付けたDT797が欲しい
個人輸入したら4万超えるし
サウンドハウス仕事してくれ
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17da-GC8a)
2021/11/30(火) 14:36:46.54ID:wsR+OdkK0 まあ、そこまでやるなら普通にストレートのモデル買うよね‥
ハンダは握るまでのハードルが高い。その後はむしろ転がっていくけれど。
ハンダは握るまでのハードルが高い。その後はむしろ転がっていくけれど。
15名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-El75)
2021/11/30(火) 14:44:59.99ID:OUdvPi8Ua カールケーブル重いけど柔軟性あって使用機器に負荷が掛からないんだよね
荒く扱っても安心感あるからプロ用へのトレードオフだと思って気楽に使ってる
もちろん自分はプロじゃないけどねw
荒く扱っても安心感あるからプロ用へのトレードオフだと思って気楽に使ってる
もちろん自分はプロじゃないけどねw
16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-HfRa)
2021/12/01(水) 19:31:34.65ID:VVCgfFxp017名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17da-GC8a)
2021/12/01(水) 19:38:23.99ID:eB/anHjr0 詳細は書けないが、サウンドハウスのサポートは結構無理を聞いてくれるイメージ。
とは言え国内未発売じゃさすがにしんどいかもね。
とは言え国内未発売じゃさすがにしんどいかもね。
18名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e75f-PP5C)
2021/12/05(日) 08:19:31.35ID:hnQqYKT20 ゲーム用のヘッドホン探しててmmx300の評判がいいのですが、
マイクが不要であればモニターヘッドホンのほうが
同価格帯でも音質とか定位感は全く異なってくるのでしょうか。
マイクが不要であればモニターヘッドホンのほうが
同価格帯でも音質とか定位感は全く異なってくるのでしょうか。
19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4002-uIUM)
2021/12/05(日) 10:48:12.57ID:+aDeGF+K0 ゲーム用途にDT770pro使ってるけど音質はもちろん定位も悪くないよ
ただゲーム用のUSBDACはかましてサラウンドはかけてる
マイクはUSBのコンデンサーだからこっちも音質が良い
mmx300は使ったことないけどコンパクトにまとめたいなら有りじゃないかな
ただゲーム用のUSBDACはかましてサラウンドはかけてる
マイクはUSBのコンデンサーだからこっちも音質が良い
mmx300は使ったことないけどコンパクトにまとめたいなら有りじゃないかな
20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e09-ch0T)
2021/12/05(日) 11:25:50.41ID:dslc4mCG0 >>18
ベイヤーのゲーミングヘッドセットの
ヘッドホン自体は実際はDT770とかの
モニターヘッドホンとほぼ同等品だから
チューニングはやや違くとも
クオリティーはほぼ変わらないと思ってOK
ただしベイヤーに限らずだけど
ゲーミングヘッドセットと呼ばれる系統の
プラグインパワーのマイクは
かなりノイジーでショボいから注意
ちゃんとしたオーディオインターフェースに
接続できるXLRのマイクを備えた機種は非常に良い
俺はDT290とDT297持ってるが
プラグインパワーのマイクとは比較にならない
明瞭で素晴らしいマイク音質だよ。参考にして
ベイヤーのゲーミングヘッドセットの
ヘッドホン自体は実際はDT770とかの
モニターヘッドホンとほぼ同等品だから
チューニングはやや違くとも
クオリティーはほぼ変わらないと思ってOK
ただしベイヤーに限らずだけど
ゲーミングヘッドセットと呼ばれる系統の
プラグインパワーのマイクは
かなりノイジーでショボいから注意
ちゃんとしたオーディオインターフェースに
接続できるXLRのマイクを備えた機種は非常に良い
俺はDT290とDT297持ってるが
プラグインパワーのマイクとは比較にならない
明瞭で素晴らしいマイク音質だよ。参考にして
21名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd70-ey6k)
2021/12/05(日) 11:38:43.57ID:83+e4FiQd T1とDT1990ってかぶる?
2218 (ワッチョイ e75f-PP5C)
2021/12/05(日) 11:57:53.30ID:hnQqYKT20 ありがとうございます
音楽もそこそこ聞くのと開放型が好みなので990proを第一候補にしつつ探してみます
>>20
XLRはアンプがあるので使えるんですが
DT290MKIIは端子の形がよくわからないけど別で売ってる1万円くらいのケーブルを
あわせて買えばいいってことですかね?
音楽もそこそこ聞くのと開放型が好みなので990proを第一候補にしつつ探してみます
>>20
XLRはアンプがあるので使えるんですが
DT290MKIIは端子の形がよくわからないけど別で売ってる1万円くらいのケーブルを
あわせて買えばいいってことですかね?
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4002-uIUM)
2021/12/05(日) 12:08:11.43ID:+aDeGF+K0 990proのカールコードタイプならやめた方がいいよ
カールコードが重くゲーム中めっちゃ邪魔に感じるから
カールコードが重くゲーム中めっちゃ邪魔に感じるから
24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e09-ch0T)
2021/12/05(日) 13:42:07.83ID:dslc4mCG0 >>22
そう、スタジオ業務的な製品だから
ケーブル別売りなのが初心者には
敷居の高いところではある。
コネクタだけのパーツもあるから
自分でハンダ付けできるなら
安上がりに作れて長さも自由だからオススメ
配線図
https://bswusa.com/BSWUSAImages/Product_Collaterals/beyer_dt290mkii_wire.JPG
コネクタ内部
https://www.satanokoe.com/entry/2017/09/10/093743
ちなみにヘッドホン部分は
欧州スタジオでの標準機DT250と
同じものだからレビューとか探してみると良いです
そう、スタジオ業務的な製品だから
ケーブル別売りなのが初心者には
敷居の高いところではある。
コネクタだけのパーツもあるから
自分でハンダ付けできるなら
安上がりに作れて長さも自由だからオススメ
配線図
https://bswusa.com/BSWUSAImages/Product_Collaterals/beyer_dt290mkii_wire.JPG
コネクタ内部
https://www.satanokoe.com/entry/2017/09/10/093743
ちなみにヘッドホン部分は
欧州スタジオでの標準機DT250と
同じものだからレビューとか探してみると良いです
25名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 96f2-KNPn)
2021/12/05(日) 14:55:20.05ID:GhwQvIqP0 DT990PROとFOSTEX T50RPシリーズのどれか、AKG K702があれば普通はそこそこ楽しめるね。
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e75f-PP5C)
2021/12/05(日) 15:56:19.71ID:hnQqYKT20 カールコードって重いのか 後継機の1990だと値段が…
そうなるとDT900 PROX あたりになるのかな
あげてもらったAKG K702も気になるけどいろいろ買ってたら沼って給与がぶっ飛んでしまいそう
そうなるとDT900 PROX あたりになるのかな
あげてもらったAKG K702も気になるけどいろいろ買ってたら沼って給与がぶっ飛んでしまいそう
27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c001-cP/Y)
2021/12/05(日) 16:11:34.74ID:9l+vebCH0 マイクはアレだなぁ
口元の音声を拾うマイク
それとは別に音を拾うヤツ
口元の音声と時間的差異でソレ以外を低減する代物を用意するしかないな
口元の音声を拾うマイク
それとは別に音を拾うヤツ
口元の音声と時間的差異でソレ以外を低減する代物を用意するしかないな
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 082c-xudX)
2021/12/05(日) 22:53:35.87ID:MroNqrss0 250Ωもあるヘッドホンてオーディオインターフェース(Steinberg ur22mk2)で音量取れるんですか?
29名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr39-xbxJ)
2021/12/05(日) 23:14:42.97ID:7mDyWAvbr Black FridayでDT990PRO買ったら新ロゴだった。
))))が良かった。ちょっとガッカリ。でも音は満足だわ。
とりあえずMade In Germanyで一安心。
))))が良かった。ちょっとガッカリ。でも音は満足だわ。
とりあえずMade In Germanyで一安心。
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1cad-dJk+)
2021/12/05(日) 23:27:56.18ID:9031Lutr0 >>28
前使ってたけど音量自体は取れるよ
前使ってたけど音量自体は取れるよ
31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 082c-xudX)
2021/12/06(月) 01:34:43.05ID:DTaRwcsL0 音量自体は、ですか
32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce7c-wVd4)
2021/12/06(月) 04:38:04.47ID:cAcLjrZZ033名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3263-VzT9)
2021/12/06(月) 05:23:57.51ID:jqsE4gls0 オーディオインターフェイスはDACとしてならいけるイメージだな
ヘッドホン出力はやっぱりアンプ繋いだほうがいいと思う
ヘッドホン出力はやっぱりアンプ繋いだほうがいいと思う
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c001-cP/Y)
2021/12/06(月) 06:16:27.62ID:iIze7zKp0 その二つ、サウンドカードのヘッドホン出力と違って、下限と上限が何Ωか記述されてないんだな
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bc5f-6rNX)
2021/12/06(月) 12:58:25.93ID:6/8B6yyX0 DT770proストレートケーブルとベロアのパッドはΩ80でいいの?
36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6490-whvX)
2021/12/07(火) 01:54:32.32ID:CizHvF6X0 いえす
37名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd70-ey6k)
2021/12/08(水) 17:51:23.39ID:C0Zcq5+Hd 今日なんでFMジョン・レノンばっかなの
38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 74da-ey6k)
2021/12/08(水) 18:28:20.75ID:9kVSyCpj0 >>37
41年前の今日、撃たれて死んだ。年数は適当。
41年前の今日、撃たれて死んだ。年数は適当。
39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae09-Z6Z9)
2021/12/08(水) 21:48:07.60ID:UKYmYqKw0 適当はちょっと面白いじゃないかよ笑っちゃった
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 74da-ey6k)
2021/12/08(水) 22:48:27.22ID:9kVSyCpj0 >>39
一応調べたけど適当に引き算しただけだからね。
一応調べたけど適当に引き算しただけだからね。
41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 477c-kmZx)
2021/12/10(金) 08:56:33.54ID:IrxLPkN40 990を試しに買ってみて低音が出ることを確認できたから本丸の1990買ったんだけど、全然違うね
割と普通になってハイエンド他に持ってればあえて無くてもと思ってしまった
エージングで低音もっと出てくるれることを期待してる
割と普通になってハイエンド他に持ってればあえて無くてもと思ってしまった
エージングで低音もっと出てくるれることを期待してる
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27da-u2LQ)
2021/12/10(金) 13:54:03.46ID:ei3X/cL80 >>41
そうなんよね・・これだけ使うなら万能だけど、たくさん持ってると使う機会が無い。むしろT1と990で良い。
そうなんよね・・これだけ使うなら万能だけど、たくさん持ってると使う機会が無い。むしろT1と990で良い。
43名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-VgTJ)
2021/12/10(金) 19:18:39.03ID:bf9RNzovd 低音なら1990より1770じゃね
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-l5UI)
2021/12/10(金) 21:11:35.42ID:hxxlWr5+0 低音重視なら770じゃね
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a701-xLgN)
2021/12/11(土) 05:42:02.11ID:+8tm3Vr20 1990と1770の比較だけど、主観でいいのなら
・音を拾いたいなら1770。但し音が抜けず閉じ込めるせいか、バランスは1990と比較すると歪んでる。
・バランスで選ぶなら1990。但し環境音が入ってくるのがネック。
そんな表現になっちゃうな
・音を拾いたいなら1770。但し音が抜けず閉じ込めるせいか、バランスは1990と比較すると歪んでる。
・バランスで選ぶなら1990。但し環境音が入ってくるのがネック。
そんな表現になっちゃうな
46名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H8f-kmZx)
2021/12/11(土) 07:41:28.25ID:5hVFvzOSH 開放型が好みだから1990にしたんだけど、低音は出るには出ててレスポンスも良くてキレも良いんだけど
990の後継として考えると物足りないないんだよね
レビューに990好きだったら気に入るって意見も多く見たんだけどこれじゃなくても感が、、、
聴く環境やジャンルにも寄るんだと思うけど
990の後継として考えると物足りないないんだよね
レビューに990好きだったら気に入るって意見も多く見たんだけどこれじゃなくても感が、、、
聴く環境やジャンルにも寄るんだと思うけど
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27da-u2LQ)
2021/12/11(土) 09:48:43.22ID:Lmv8FD650 個人的に1990は990を代替しないな。テスラは音がスッキリしすぎてる。
まあ、何持ってても990かその系統は一台あって良いと思う。
まあ、何持ってても990かその系統は一台あって良いと思う。
48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c754-a0fT)
2021/12/11(土) 10:49:18.20ID:v9Sajf6o0 初代T1が不調なんで買い替えたいんだが、T1 3rdが不評だからDT1990にしようかと考え中。
DT1990は初代T1の代替になります?
DT1990は初代T1の代替になります?
49名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-0TIs)
2021/12/11(土) 12:08:54.53ID:G59iptS2M 1990もイヤーパッドをアナリティカルパッドに変えたらより低音が出るのでは?
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a7f0-zlQV)
2021/12/11(土) 15:22:55.97ID:4fXV7kDe0 >>48
T1と1990PROじゃ音の出方が全く違うから、買い替えていい方向にいくとは限らないよ。
ちなみに俺は1990PRO買ったあと中古のT1買った口だけど、T1の包まれる音場と心地良いキラキラ感に魅力されて1990は完全に出番無くなったよ。
つまるところ、T1が気に入っているなら2ndや3rdか、あるいは1990PROにするにしても視聴だけはした方がいいと思う。
T1と1990PROじゃ音の出方が全く違うから、買い替えていい方向にいくとは限らないよ。
ちなみに俺は1990PRO買ったあと中古のT1買った口だけど、T1の包まれる音場と心地良いキラキラ感に魅力されて1990は完全に出番無くなったよ。
つまるところ、T1が気に入っているなら2ndや3rdか、あるいは1990PROにするにしても視聴だけはした方がいいと思う。
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4749-uIMf)
2021/12/11(土) 15:29:54.38ID:3pva2STe0 >>48
初代T1からなら、もう一度同じ初代T1かT1 2ndじゃないかな。
初代T1からなら、もう一度同じ初代T1かT1 2ndじゃないかな。
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf62-BxAT)
2021/12/11(土) 17:10:38.60ID:/XTTi4SU0 >>48
修理はたのめないのかな?
修理はたのめないのかな?
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27da-u2LQ)
2021/12/11(土) 17:54:40.84ID:Lmv8FD650 ヘッドホンに不調ってあるのか?
プラグの接触が悪いなら、500円くらいの接点復活材オススメ。
プラグの接触が悪いなら、500円くらいの接点復活材オススメ。
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gdC6)
2021/12/11(土) 20:01:50.73ID:Swpyu/Ef0 ドライバ側にいきなり接点復活剤は絶対ダメ。下手すると全部おじゃん。
余程のことがないならばまずは丁寧に綿棒と無水アルコールで拭いましょう。
コイル等の断線は基本ドライバの交換しかないけれど半田できるなら簡単に直せる。
三兄弟や250等のドライバは純正のリペアユニットが欧州経由で輸入できる。
250Ωテスラドライバは上手に探せば流出者があるので初代T1もあるのかもしれないが
現実的には中古からドライバを持ってくるのが妥当かと。
余程のことがないならばまずは丁寧に綿棒と無水アルコールで拭いましょう。
コイル等の断線は基本ドライバの交換しかないけれど半田できるなら簡単に直せる。
三兄弟や250等のドライバは純正のリペアユニットが欧州経由で輸入できる。
250Ωテスラドライバは上手に探せば流出者があるので初代T1もあるのかもしれないが
現実的には中古からドライバを持ってくるのが妥当かと。
55名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-uIMf)
2021/12/11(土) 20:21:18.76ID:YcAvXkjnM 接点復活剤はやべえだろと思ってたけど詳しく説明してくれてるの助かる
実際壊れたら修理だすだろうけど
実際壊れたら修理だすだろうけど
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a701-xLgN)
2021/12/11(土) 20:38:16.48ID:+8tm3Vr20 短時間でサクッと乾燥まで辿り着けるなら、まず問題無いよ
そういう意味じゃ拭き取れないような機構を持つ相手じゃ厳しい
そういう意味じゃ拭き取れないような機構を持つ相手じゃ厳しい
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf4f-7Ezv)
2021/12/11(土) 20:38:21.47ID:HpY1dOJQ0 XELENTOの後継機種はまだか。
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 675f-Cb69)
2021/12/11(土) 20:39:43.27ID:QJZ0rAqx0 T1と1990を比べるのはさすがにかわいそうだな
59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 675f-Zyxg)
2021/12/11(土) 20:46:59.22ID:RAHVihrz0 密閉型って音籠もるんじゃないかと敬遠してたけど全然気にならないね
DT770のドンシャリ感が自分にぴったりだったんだけど990って開放型でこのドンシャリ感あるの?k701使ってたから開放型で低音出るとか信じられん
DT770のドンシャリ感が自分にぴったりだったんだけど990って開放型でこのドンシャリ感あるの?k701使ってたから開放型で低音出るとか信じられん
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e701-7DXT)
2021/12/11(土) 20:47:00.17ID:b6HcoUwP0 T1 4thでデザインと音とインピーダンスが戻ったらT1から買い換えるわ
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-l5UI)
2021/12/11(土) 21:16:53.72ID:NIHIdEkF062名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e701-ift8)
2021/12/11(土) 21:48:09.30ID:IiH7Tagp0 >>46
そんな糞耳大半だから注意してね
そんな糞耳大半だから注意してね
63名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa6b-NEWQ)
2021/12/11(土) 21:53:25.53ID:MSxIZLIua64名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa6b-NEWQ)
2021/12/11(土) 21:56:52.10ID:MSxIZLIua >>48
TEACで修理
TEACで修理
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e75f-CPhF)
2021/12/11(土) 22:57:55.57ID:noK4i7BH0 ハードオフに置いてあったDT9902005を買って聞いたら990proと全然違くて感心してたんだけどこんなに違うものか。880と880proほとんど変わりなかったのに。
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 675f-Zyxg)
2021/12/12(日) 00:53:45.64ID:IAuzNeG30 k712がk701と全然違うようにDT770とDT1770も全然違うんだろうな
そろそろアンプに金かけてみようかな
そろそろアンプに金かけてみようかな
67名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa6b-NEWQ)
2021/12/12(日) 01:40:27.79ID:E2FFTIica68名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa6b-NEWQ)
2021/12/15(水) 02:02:06.97ID:ktRHZCKra なぜ修理するという選択肢がないんだろう
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c754-a0fT)
2021/12/15(水) 10:21:44.13ID:bSqriRVT0 ヘッドバンド交換が4万するからteacの修理は割高なイメージがある
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-lk5S)
2021/12/15(水) 10:41:09.58ID:W8xdtYo80 ヘッドバンド交換依頼するとSerial No.も変わるんだよね
本体交換してるって事?
本体交換してるって事?
71名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-9Hlr)
2021/12/15(水) 10:52:17.51ID:um8rwF94a ヘッドバンドが本体
72名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp1b-DMIs)
2021/12/15(水) 16:18:16.96ID:1BjFMx2ap 有線のMH40はベリリウムじゃなくネオジウムみたいですけど、
やっぱりベリリウムのMW65の方が低音の質感とか違ってきますかね?
やっぱりベリリウムのMW65の方が低音の質感とか違ってきますかね?
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8742-p36F)
2021/12/16(木) 03:55:44.62ID:qa0o7rmG0 770の低音が好きなんだけど、DT700Pro Xも似たような傾向の音なのかな。
770の後継機種かと思って期待したDT1770は、視聴してみたら値段相応に良い音がするだけの普通のヘッドホンで、ガッカリしてスルーしたんだよね・・・。
770の後継機種かと思って期待したDT1770は、視聴してみたら値段相応に良い音がするだけの普通のヘッドホンで、ガッカリしてスルーしたんだよね・・・。
74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 474b-jwmr)
2021/12/16(木) 10:19:47.25ID:nq/DqZQ30 990使ってて、音量上げないと音が出揃わないような気がするんだけどこんなもんですか?
75名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa6b-L29m)
2021/12/16(木) 11:16:55.49ID:Cb9tRNZPa >>74
インピーダンス250Ωあるから、アンプ非力
インピーダンス250Ωあるから、アンプ非力
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c754-a0fT)
2021/12/16(木) 11:23:36.78ID:9soA3JMK0 DT700proXとDT900proXはレビューが少なすぎて買う気が起きん
代理店を変更したのが失敗なんじゃない
代理店を変更したのが失敗なんじゃない
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fba-hi5u)
2021/12/16(木) 11:26:04.36ID:Bg6/2Wy70 sandal先生を信じろ
78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 474b-jwmr)
2021/12/16(木) 11:29:02.90ID:nq/DqZQ30 >>75
旧ATOMアンプなんですが、そんなに高くないやつでおすすめとかありますか?
旧ATOMアンプなんですが、そんなに高くないやつでおすすめとかありますか?
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-l5UI)
2021/12/16(木) 12:24:54.14ID:XYMiU2PK0 うちの770(80Ω)もUSBDACだとやたら音量が小さい
もちろんインピーダンスは対応してる
もちろんインピーダンスは対応してる
80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27da-u2LQ)
2021/12/16(木) 14:07:04.77ID:eZ0b937W0 >>79
DACだけでアンプがなかったり、電源無くてバスパワーだと厳しいと思う。
DACだけでアンプがなかったり、電源無くてバスパワーだと厳しいと思う。
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-l5UI)
2021/12/16(木) 17:49:58.72ID:XYMiU2PK082名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27da-u2LQ)
2021/12/16(木) 18:00:21.69ID:eZ0b937W0 >>81
他が何か知らないけど、ベイヤーは80Ω版でも無い限り鳴らしにくいよ。
他が何か知らないけど、ベイヤーは80Ω版でも無い限り鳴らしにくいよ。
8372 (ササクッテロラ Sp1b-DMIs)
2021/12/16(木) 18:04:55.78ID:KjqjV4Vup84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-l5UI)
2021/12/16(木) 21:26:28.61ID:XYMiU2PK085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-KtwX)
2021/12/16(木) 21:51:51.72ID:YMo7ihIH0 俺の感覚ではベイヤーがゼンハイザーやAKGより鳴らし辛いというのはないな
機種によって違うとは思うが…
こういう話はアンプやヘッドホンも機種名を出した方が良いと思う
機種によって違うとは思うが…
こういう話はアンプやヘッドホンも機種名を出した方が良いと思う
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6710-btkt)
2021/12/16(木) 22:40:56.15ID:yw5Cv9Bx0 sandal先生を信じるならDT1770PRO買う
87名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sdff-u2LQ)
2021/12/16(木) 22:56:21.71ID:29JIX6WJd DT1770は密閉型独特の籠もりがあるよ
88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e7c-1Hc8)
2021/12/17(金) 00:37:24.32ID:E4W4EocP0 DTシリーズ 250ΩはAKG K240 studioと鳴らしやすさは同じぐらいだな
89名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9f-RmhO)
2021/12/17(金) 21:42:05.10ID:Ya5EF4w6a >>87
そうかなぁ
そうかなぁ
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3bad-wZve)
2021/12/17(金) 22:01:37.56ID:lTE60u4C0 dt1770proかsrh1540で悩んでるのですが、1540は試聴したのですが1770は試聴できなかったので音質的な違いを教えていただけませんか?。
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a01-Ucht)
2021/12/17(金) 23:50:49.82ID:uzzxSebF0 DT1770は籠もってるというか中音域から高音域を抑えてる割に低音が凄い響くから籠もってるように感じるだけじゃないか?
92名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9f-RmhO)
2021/12/17(金) 23:54:43.33ID:Ya5EF4w6a >>91
そっちだね。籠もりじゃないよな
そっちだね。籠もりじゃないよな
93名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3742-izju)
2021/12/18(土) 03:08:25.65ID:ccaORQSN0 海外サイトだとDT770と700ProXの比較レビューがそこそこあるけど、外人のセンスがイマイチ理解できない、、、
「DT770は、ティア1の信頼できるスタジオ用アンダーパンツです。
DT700 PRO Xは、ティア2のバンブーブリーフです。快適でサポート力があり、ちょっと贅沢な感じです。」
なんでパンツで例えるんだよ。
日本人のも音が速いとか音離れとかよくわかんないけどさ。
「DT770は、ティア1の信頼できるスタジオ用アンダーパンツです。
DT700 PRO Xは、ティア2のバンブーブリーフです。快適でサポート力があり、ちょっと贅沢な感じです。」
なんでパンツで例えるんだよ。
日本人のも音が速いとか音離れとかよくわかんないけどさ。
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b01-kSWT)
2021/12/18(土) 03:58:10.39ID:lmgXfSBu095名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-g87n)
2021/12/18(土) 08:42:48.37ID:42IjJQK+d そりゃ音場のナチュラルさは開放には勝てん
ただDENONやサウンドウォリアー、青帯なんか密閉の名機がたまに存在するから面白い
ただDENONやサウンドウォリアー、青帯なんか密閉の名機がたまに存在するから面白い
96名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-nLx5)
2021/12/18(土) 09:22:51.52ID:OsYxOXnKM 音場とかバランスは別に密閉でも開放でも変わらないし、歪みも特に無いんじゃない
スピーカーも平面バッフルも後面開放型もあるけど、ほとんど密閉かバスレフだし
スピーカーも平面バッフルも後面開放型もあるけど、ほとんど密閉かバスレフだし
97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f48-/kA3)
2021/12/18(土) 12:03:42.09ID:4D1l2mjP0 いやいや、密閉と開放の音の広がり方は質が違うだろ
98名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-yTxy)
2021/12/18(土) 12:26:09.10ID:BLGzto41d >>96
スピーカーとヘッドホンを同列で語って馬鹿なの?
スピーカーとヘッドホンを同列で語って馬鹿なの?
99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 37b6-mPT9)
2021/12/18(土) 12:43:15.54ID:z5nVk9Fz0 サウンドウォリアーねぇ
最初の内は良いんだけど、耐候試験と言うか長期ランニングテストやってんのかな、城下工業って
1年経たずにサウンドバランスおかしくなって捨てたわ
そして青帯?
中低域の辺りにごっそり抜けていると言うか音圧の谷が有って、業務用としてはともかく、リスニング用に使っていると嫌になって使わなくなるわ
おまけにドンシャリの密閉なんで難聴製造機
結局米屋やハイファイマンをメインに、タゴやヤマハやコスを併用する感じ
最初の内は良いんだけど、耐候試験と言うか長期ランニングテストやってんのかな、城下工業って
1年経たずにサウンドバランスおかしくなって捨てたわ
そして青帯?
中低域の辺りにごっそり抜けていると言うか音圧の谷が有って、業務用としてはともかく、リスニング用に使っていると嫌になって使わなくなるわ
おまけにドンシャリの密閉なんで難聴製造機
結局米屋やハイファイマンをメインに、タゴやヤマハやコスを併用する感じ
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 37b6-mPT9)
2021/12/18(土) 12:56:26.01ID:z5nVk9Fz0 一応グラドやソニーも持っているけど、同一メーカーで多数持っているのは米屋、アカゲ、ハイファイマン辺り
アカゲはK612とQ701とK712は常用していて一番良く使うのはK612
他にもアカゲは密閉も含めて何本か持っているけど極端なサウンドバランスだったり何処か足りなかったりチープだったりなんで、今更アカゲを買おうって人にはハイファイマンを勧める
無難に確かな線を狙うなら米屋が妥当
アカゲはK612とQ701とK712は常用していて一番良く使うのはK612
他にもアカゲは密閉も含めて何本か持っているけど極端なサウンドバランスだったり何処か足りなかったりチープだったりなんで、今更アカゲを買おうって人にはハイファイマンを勧める
無難に確かな線を狙うなら米屋が妥当
101名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-nLx5)
2021/12/18(土) 13:08:34.90ID:P7P0AH4FM 開放型は開放感と音の伸びは違うけど、音場は密閉型でも変わらずハウジングの外から音は聴こえるが、
音場が広い狭いとは言っても、それはワンポイント録音のときの話で、普通のマルチトラック録音なら何で聴いても同じ
スピーカーも後面開放型はヘッドホン同様音の伸びだとか素直さが違うけど、スピーカーの密閉型で文句を言う人は何故かあまりいないですね
音場が広い狭いとは言っても、それはワンポイント録音のときの話で、普通のマルチトラック録音なら何で聴いても同じ
スピーカーも後面開放型はヘッドホン同様音の伸びだとか素直さが違うけど、スピーカーの密閉型で文句を言う人は何故かあまりいないですね
102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a01-235s)
2021/12/18(土) 13:25:39.27ID:Akq5tMFg0 >>90
俺もその2つで悩んだけどDT1770買ったよ
SRH1540のほうが音のバランスが良くてより空間的な広がりを感じた
1770は低音強めで音に厚みがあるけど、中高域抑えてあるからボーカル遠く感じる場合が結構ある(買ってから気づいた)
K812とは真逆の音が欲しかったしデザインも最高だから満足してるわ
俺もその2つで悩んだけどDT1770買ったよ
SRH1540のほうが音のバランスが良くてより空間的な広がりを感じた
1770は低音強めで音に厚みがあるけど、中高域抑えてあるからボーカル遠く感じる場合が結構ある(買ってから気づいた)
K812とは真逆の音が欲しかったしデザインも最高だから満足してるわ
103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f48-/kA3)
2021/12/18(土) 14:17:35.71ID:4D1l2mjP0 >>100
k612気になってるんだけどまじか
k612気になってるんだけどまじか
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9710-S+AT)
2021/12/18(土) 14:48:33.08ID:hwf4+6Kg0 AKGに関しては812と872の完成度が素晴らしいのとオープンエアの入門機として701・712が高コスパでお得って感じ
105名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMf3-wZve)
2021/12/18(土) 14:57:40.13ID:yUwGx7M7M106名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MMb6-mPT9)
2021/12/18(土) 15:06:28.51ID:u6tNQbdHM >>103
612は712よりも低域がかなりタイトで量感は少ないですが、音源にしっかり低域が含まれていればかなり下まで伸びます。
712の方が密閉型にこそ及ばないまでも、低域の量感は開放型でありながらほぼ不満は無いと思います。
何故712より612を使うのかについては、712の音ならわざわざ712を使わなくても他ので良いじゃんって思うので出番が無いんです。
612はほぼフラットな特性で、時々素晴らしく良い音出てんなぁって思うことが多いのが使う理由です。
まぁ、712に比べるとハウジング等の制振がやや甘いので、HD598のようなハウジングの共振が感じられることも有りますので、アカゲに限って言えば一番使う頻度が多いと言うだけです。
安いので、アカゲで1本アカゲらしい音を、ってことならお勧めです。
701は低域スカスカに近いので、持ってはいますが個人的にはほぼ使っていません。
K701ならQ701かな。
価格.COMで見ると、Q701のオーストリア製も一時的にまた買えるようになっているようですし。
612は712よりも低域がかなりタイトで量感は少ないですが、音源にしっかり低域が含まれていればかなり下まで伸びます。
712の方が密閉型にこそ及ばないまでも、低域の量感は開放型でありながらほぼ不満は無いと思います。
何故712より612を使うのかについては、712の音ならわざわざ712を使わなくても他ので良いじゃんって思うので出番が無いんです。
612はほぼフラットな特性で、時々素晴らしく良い音出てんなぁって思うことが多いのが使う理由です。
まぁ、712に比べるとハウジング等の制振がやや甘いので、HD598のようなハウジングの共振が感じられることも有りますので、アカゲに限って言えば一番使う頻度が多いと言うだけです。
安いので、アカゲで1本アカゲらしい音を、ってことならお勧めです。
701は低域スカスカに近いので、持ってはいますが個人的にはほぼ使っていません。
K701ならQ701かな。
価格.COMで見ると、Q701のオーストリア製も一時的にまた買えるようになっているようですし。
107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f48-/kA3)
2021/12/18(土) 17:22:11.82ID:4D1l2mjP0 >>106
スレチの話振ってすまない、ありがとうすごい参考になった!
スレチの話振ってすまない、ありがとうすごい参考になった!
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f02-xasP)
2021/12/19(日) 06:31:56.11ID:Srk4u0eC0 K612は聴いたことが無いんだよなあ。
AKGとbeyerdynamicに耳が馴染みすぎて
K812の後に買ったDT1770とで行ったり来たり、
ってのは普通にやっていたりします。
AKGとbeyerdynamicに耳が馴染みすぎて
K812の後に買ったDT1770とで行ったり来たり、
ってのは普通にやっていたりします。
109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3742-izju)
2021/12/19(日) 12:49:59.98ID:Qc6dx6J90110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a91-1Hc8)
2021/12/21(火) 16:44:35.61ID:MBTjxtfJ0 米屋のヘッドホン頭頂部痛くなるわ
111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bda-Iln6)
2021/12/21(火) 17:21:35.80ID:tn+zTk1z0 調整んとこ伸ばしても駄目なん?
まあこればかりは頭の形との相性だからどうしようもないが。
まあこればかりは頭の形との相性だからどうしようもないが。
112名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMf3-v8OD)
2021/12/21(火) 17:56:07.79ID:FiG6vdcfM ヘッドハンド曲げたら緩和された
113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f48-/kA3)
2021/12/21(火) 18:02:43.79ID:V7qlJ2470 ヘッドバンドは全部DTシリーズみたいに交換できるようにしといてほしい…
114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37ef-4IyZ)
2021/12/21(火) 20:50:43.94ID:PLBVj/v30 ヘッドバンドが頭皮に当たって痛いらしいな
115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f310-wmFb)
2021/12/21(火) 22:05:05.78ID:DjZu+7jy0 髪がクッションの役割をしてくれてたんですねえ
116名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9f-RmhO)
2021/12/21(火) 22:29:32.94ID:o2lWgp8ja >>113
DT Proシリーズみたいに簡単に交換できるといいね
DT Proシリーズみたいに簡単に交換できるといいね
117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3742-izju)
2021/12/22(水) 00:09:43.46ID:t2H6pmWc0 DT700ProX届いて2日くらい使ってみた。
DT770Proより全体的に音がくっきりしてて、近くで鳴ってるように聴こえる。
ボーカルのサ行はまったく刺さらない。
そんでもって、低音がめっちゃ出る。締まった音が力強くドンって鳴る感じ。
どのレビューにも低音が強いなんてなかったんで、届いたDT700ProXを初めて鳴らした時はビビった・・・。
あと、イヤーパッドの側圧が強め。DT700>>DT770>>>T5Pです。
メガネ掛けてるのもあって長時間は厳しいかもと最初思ったけど、不思議と馴染むというか半日付けてても平気でした。
DT770Proより全体的に音がくっきりしてて、近くで鳴ってるように聴こえる。
ボーカルのサ行はまったく刺さらない。
そんでもって、低音がめっちゃ出る。締まった音が力強くドンって鳴る感じ。
どのレビューにも低音が強いなんてなかったんで、届いたDT700ProXを初めて鳴らした時はビビった・・・。
あと、イヤーパッドの側圧が強め。DT700>>DT770>>>T5Pです。
メガネ掛けてるのもあって長時間は厳しいかもと最初思ったけど、不思議と馴染むというか半日付けてても平気でした。
118名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9f-RmhO)
2021/12/22(水) 02:00:13.68ID:EEUnNuOBa119名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-g87n)
2021/12/22(水) 08:45:25.95ID:W0Rh5FW/d >>110
!?
!?
120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3742-izju)
2021/12/22(水) 12:32:31.17ID:t2H6pmWc0121名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9f-RmhO)
2021/12/22(水) 23:35:15.28ID:NR+USutNa いま代理店どこなの?>DT700ProX
122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f09-IlBa)
2021/12/22(水) 23:49:26.96ID:nsmv57tE0 >>121
サウンコハウス
サウンコハウス
123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3742-izju)
2021/12/22(水) 23:49:56.36ID:t2H6pmWc0 >>121
一昨年あたりからサウンドハウスじゃなかったっけ?
一昨年あたりからサウンドハウスじゃなかったっけ?
124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f09-IlBa)
2021/12/22(水) 23:52:47.22ID:nsmv57tE0125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3742-izju)
2021/12/23(木) 00:40:15.82ID:NljuBS+K0 >>124
え、また何かお漏らし(大)しちゃったの??
え、また何かお漏らし(大)しちゃったの??
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f09-IlBa)
2021/12/23(木) 01:04:30.00ID:Y11rGqCE0127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bda-Iln6)
2021/12/23(木) 02:10:45.62ID:TFXjFApq0 どっちも帰れ(怒
128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aad-jbri)
2021/12/23(木) 21:27:34.09ID:8WyozZTn0 >>79
BTR5だと無問題
BTR5だと無問題
129名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW c549-Ndip)
2021/12/29(水) 14:49:55.35ID:XN3nGfuG0NIKU T1 2ndのBLACK edition再販してくれないかな。
130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd5f-6sHg)
2022/01/03(月) 13:15:27.12ID:qM0Y2LzD0 AK T5p 2nd のイヤーパッドが、ぼろぼろになってしまって、新しいのに取り替えたいのですが、
代理店のアユートに問い合わせた所、イヤーパッドだけの交換はないとのことでした。
ヘッドホンそっくり全部を交換する対応になるとのことでした。
beyerdynamicのイヤーパッドで代替可能でしょうか?!
似たようなものや、オススメのパッドあったら、教えて頂けないでしょうか。
代理店のアユートに問い合わせた所、イヤーパッドだけの交換はないとのことでした。
ヘッドホンそっくり全部を交換する対応になるとのことでした。
beyerdynamicのイヤーパッドで代替可能でしょうか?!
似たようなものや、オススメのパッドあったら、教えて頂けないでしょうか。
131名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa5-tn98)
2022/01/03(月) 13:52:05.58ID:TZeMNOD4a132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 995f-ll2b)
2022/01/03(月) 22:40:55.20ID:l+bC3/9c0 テスラシリーズとDTじゃパッドの厚さ違うから音変わる。
133名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa5-tn98)
2022/01/03(月) 23:14:49.43ID:TZeMNOD4a >>132
T5p 2nd のイヤーパッドに交換するだけなんだが
T5p 2nd のイヤーパッドに交換するだけなんだが
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 995f-ll2b)
2022/01/03(月) 23:39:11.66ID:l+bC3/9c0 なるほど、AKのとイヤーパッド一緒なの?
135名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa5-tn98)
2022/01/04(火) 09:01:28.25ID:nRzo2Wxwa >>134
わざわざ変えない
わざわざ変えない
136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed09-qPw/)
2022/01/04(火) 14:46:25.06ID:/ci1aIh10137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-AGon)
2022/01/04(火) 17:34:36.41ID:V2yB+0oT0 >>134
AK向けにチューンしたOEMだから、ベイヤーの同じシリーズものでいけるよ。
AK向けにチューンしたOEMだから、ベイヤーの同じシリーズものでいけるよ。
138名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa5-tn98)
2022/01/04(火) 23:56:58.00ID:nRzo2Wxwa139名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa5-tn98)
2022/01/05(水) 00:16:44.88ID:2uVgUE1pa140名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa5-tn98)
2022/01/05(水) 00:18:37.30ID:2uVgUE1pa141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e510-J7Zq)
2022/01/05(水) 17:34:04.08ID:erIVsgKt0 結局T13rd価格下がりっぱなしだな
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd54-3PlJ)
2022/01/05(水) 18:04:14.44ID:AfVvmyDv0 3rdは失敗作だったからねぇ。はよ4th出してくれ
143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e95f-IgVz)
2022/01/05(水) 18:47:47.30ID:y0dnQ2Uu0 俺の初代T1
この黒い部分がベトベトになってきてて埃が付着して
拭いても全く取れなくなってきてるけど皆のはどうなってる?
音は鳴るけど何とかならんのかなこれ
ttps://i.imgur.com/jMk7cKJ.jpg
この黒い部分がベトベトになってきてて埃が付着して
拭いても全く取れなくなってきてるけど皆のはどうなってる?
音は鳴るけど何とかならんのかなこれ
ttps://i.imgur.com/jMk7cKJ.jpg
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45ef-nY2m)
2022/01/05(水) 20:08:14.92ID:dIvynruc0 どうしようもないからアルコール使って加水分解したコーティング層を全部拭き取れ
145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be2d-zHFp)
2022/01/05(水) 21:40:12.91ID:4vOpWO4r0 エントロピーの法則だよね
劣化すんのはしょうがない
劣化すんのはしょうがない
146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e95f-IgVz)
2022/01/05(水) 22:47:31.19ID:y0dnQ2Uu0147名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxf1-9urD)
2022/01/05(水) 22:55:56.97ID:WYUZQ8PAx ONZOでDT1990借りたった
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e195-qpXy)
2022/01/05(水) 22:57:56.32ID:Ew6YJ2oa0 前スレでDT1990Proを買って長文書いた者だけど、
念願のT1 3rdも買ったのでせっかくなのでファーストインプレッション。
まだ数曲しか聴いていないけど、
これは普通の曲にはよくて、フラットな環境でクラシック音楽と相性の悪いヘッドホン。
自分は据置き環境だから、モバイル環境だとまた感想が変わるかもしれないのでそのつもりで。
DT1990Proとの共通点
・ピラミッド型のバランス
・音がリッチ
・音が速い
・大きめの音量でも破綻しない、余裕がある
DT1990Proより違って好ましかったこと
・解像度はこちらのほうが高い、箱出し直後で籠っていてもわかる
・空間はこちらのほうが広いというか、のびやかに響くというか
・サ行が刺さらない、とは言わないけど、曲によっては少し刺さるかな、くらい
・同じ鉄板バンドでもイヤーパッドと合せて側圧がほどほど、ベイヤーはやればできる子
DT1990Proと違うところ
・低域がさらに多い、好みだけどヘッドホンの特徴として自分には「あり」
DT1990Proと同じところ
・箱出し直後の籠り、これはDT1990Proと同じドライバーだから長時間使えば解消されることを期待
念願のT1 3rdも買ったのでせっかくなのでファーストインプレッション。
まだ数曲しか聴いていないけど、
これは普通の曲にはよくて、フラットな環境でクラシック音楽と相性の悪いヘッドホン。
自分は据置き環境だから、モバイル環境だとまた感想が変わるかもしれないのでそのつもりで。
DT1990Proとの共通点
・ピラミッド型のバランス
・音がリッチ
・音が速い
・大きめの音量でも破綻しない、余裕がある
DT1990Proより違って好ましかったこと
・解像度はこちらのほうが高い、箱出し直後で籠っていてもわかる
・空間はこちらのほうが広いというか、のびやかに響くというか
・サ行が刺さらない、とは言わないけど、曲によっては少し刺さるかな、くらい
・同じ鉄板バンドでもイヤーパッドと合せて側圧がほどほど、ベイヤーはやればできる子
DT1990Proと違うところ
・低域がさらに多い、好みだけどヘッドホンの特徴として自分には「あり」
DT1990Proと同じところ
・箱出し直後の籠り、これはDT1990Proと同じドライバーだから長時間使えば解消されることを期待
149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e195-qpXy)
2022/01/05(水) 22:58:17.24ID:Ew6YJ2oa0 こうやって書くといいことづくめに思えるけど、最初に書いた通り相性があった。
管弦楽1曲、ピアノソロ1曲しか聴いていないけど、
オーディオI/Fの(自分の主観で)フラットな環境だと、
管弦楽だとバイオリンが引っ込んで、ピアノソロだとなんとなくつっかえて伸びないように聴こえる。
低音が強くて中高域が目立たないと表現するのとどっちが正しいかな。
別の高域が強い機器で聴くと、やや低音がはっきりしているくらいの普通のバランスになる。
ポップスだと多少バランスは変わってもそんなことない。全方位にバランスがいい。
けど、それが仇になって特徴のないヘッドホンと呼ばれるのもわかる。
想像だけど、クラシック音楽的な録音方法かミックスバランスと相性が悪い。
あるいは、いわゆるフラットな音をフラットに再生する環境と相性が悪い。
相性が悪いというか、大事な帯域がピンポイントでへこんで聴こえるというか。
これまでいろんな感想を読んだけど、自分の答え合せでは、だいたいどれも合ってた。
T1 1st、2ndは聴いたことがないけど、読んだ感想から過去作とは違うんだろうなとは想像がつく。
キラキラネームでいじめられる子のように不憫でならない。
他に、優秀なDT1990Proが今なら5万円台のところ、これが初値12万円だっけ、それは文句も出る。
今の値段なら戦えるけど、同じドライバーのチューニング違いなら1万円差くらいまで縮まってほしい。
最初はこんな感じ。
先輩経験者のツッコミを歓迎。
DT1990Proの経験から、慣らすまで時間をかけたほうがよさそうなので、育つまで長い目で見守る予定。
管弦楽1曲、ピアノソロ1曲しか聴いていないけど、
オーディオI/Fの(自分の主観で)フラットな環境だと、
管弦楽だとバイオリンが引っ込んで、ピアノソロだとなんとなくつっかえて伸びないように聴こえる。
低音が強くて中高域が目立たないと表現するのとどっちが正しいかな。
別の高域が強い機器で聴くと、やや低音がはっきりしているくらいの普通のバランスになる。
ポップスだと多少バランスは変わってもそんなことない。全方位にバランスがいい。
けど、それが仇になって特徴のないヘッドホンと呼ばれるのもわかる。
想像だけど、クラシック音楽的な録音方法かミックスバランスと相性が悪い。
あるいは、いわゆるフラットな音をフラットに再生する環境と相性が悪い。
相性が悪いというか、大事な帯域がピンポイントでへこんで聴こえるというか。
これまでいろんな感想を読んだけど、自分の答え合せでは、だいたいどれも合ってた。
T1 1st、2ndは聴いたことがないけど、読んだ感想から過去作とは違うんだろうなとは想像がつく。
キラキラネームでいじめられる子のように不憫でならない。
他に、優秀なDT1990Proが今なら5万円台のところ、これが初値12万円だっけ、それは文句も出る。
今の値段なら戦えるけど、同じドライバーのチューニング違いなら1万円差くらいまで縮まってほしい。
最初はこんな感じ。
先輩経験者のツッコミを歓迎。
DT1990Proの経験から、慣らすまで時間をかけたほうがよさそうなので、育つまで長い目で見守る予定。
150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-/vy6)
2022/01/05(水) 23:11:35.16ID:n8cbUG3K0 前
念
イ
ま
こ
ック
まで読んだ。シコシコオナニー日記よく出来まちゅたねー
念
イ
ま
こ
ック
まで読んだ。シコシコオナニー日記よく出来まちゅたねー
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-JSZg)
2022/01/05(水) 23:14:35.00ID:4VW9I3lB0 所ジョージが加水分解でベタベタになったアメ車のハンドルを
パークリ着けたウエスで拭くと綺麗になるってやってたな
パークリ着けたウエスで拭くと綺麗になるってやってたな
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-AGon)
2022/01/06(木) 00:16:10.09ID:1tWVFkiv0 >>149
初代T1はピアノやバイオリンソロでこそ力を発揮するから、本当なら厳しいな。
まあ、3rdは方向性が変わってしまったから失敗と言われているのだろうけれど・・。
今さらながら、T1/T5を名乗らなければ良かったのに。
初代T1はピアノやバイオリンソロでこそ力を発揮するから、本当なら厳しいな。
まあ、3rdは方向性が変わってしまったから失敗と言われているのだろうけれど・・。
今さらながら、T1/T5を名乗らなければ良かったのに。
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2a5-9T+F)
2022/01/06(木) 01:20:03.07ID:C9vuc3KX0 3rdはイヤーパッドをデコニのメッシュレザーに変えるのお勧め
音抜けが良くなってモッサリ感がかなり解消されて開放型らしくスカッと鳴るようになるよ
音抜けが良くなってモッサリ感がかなり解消されて開放型らしくスカッと鳴るようになるよ
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed09-qPw/)
2022/01/06(木) 11:51:08.31ID:dPk315KM0155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed48-ll2b)
2022/01/06(木) 12:05:40.64ID:93g/2NFg0 その値段が厳しいわ
156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-AGon)
2022/01/06(木) 12:32:49.74ID:1tWVFkiv0 うちのT1は初代のさらに初期ロットだけどプラスチックの劣化は無いな。
見えないところで製造変わってるのか、環境で差異が出るのか。
マウスとかはよくべたつくようになるけど、無水アルコールで拭いたら綺麗になるよ。ティッシュ系じゃ無理。
見えないところで製造変わってるのか、環境で差異が出るのか。
マウスとかはよくべたつくようになるけど、無水アルコールで拭いたら綺麗になるよ。ティッシュ系じゃ無理。
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c210-P+BA)
2022/01/06(木) 13:20:10.31ID:LleO6M7g0 イヤホンの話だし久しぶりにこの板きたからスレチかもしれんが
ティアックストアで箱に難ありで未使用で訳あり品のxelento remote買ったんだけど左右で音量が違うんだよね
左だけ高音域が出てない気がする
どうしよう・・・
ティアックストアで箱に難ありで未使用で訳あり品のxelento remote買ったんだけど左右で音量が違うんだよね
左だけ高音域が出てない気がする
どうしよう・・・
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45ef-nY2m)
2022/01/06(木) 13:35:56.45ID:MtWML49G0 https://panasonic.jp/hochouki/download/dagehg/hearing2.html
左右を入れ替えたり手持ちの機材を色々取り替えてテストして自分の高音難聴じゃないか確認しろ
本当にXelentoに問題がある事が確認できたらすぐTEACに連絡
左右を入れ替えたり手持ちの機材を色々取り替えてテストして自分の高音難聴じゃないか確認しろ
本当にXelentoに問題がある事が確認できたらすぐTEACに連絡
159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c210-P+BA)
2022/01/06(木) 13:53:36.03ID:LleO6M7g0 ん〜色々試してみたけど単純に左側だけ音量が小さいっぽいな
これってエージングで治るような問題じゃないよな?
これってエージングで治るような問題じゃないよな?
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-AGon)
2022/01/06(木) 13:56:46.51ID:1tWVFkiv0 さすがに返却でしょ。
箱に難ありってことは落とすか何かしたのかね。
箱に難ありってことは落とすか何かしたのかね。
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d232-U8kM)
2022/01/06(木) 14:49:05.62ID:ZNs8NUnm0 一応イヤホン挿してる機械の左右のバランス設定50/50になってるか確認はしとくんだぞ
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c210-P+BA)
2022/01/06(木) 14:57:31.88ID:LleO6M7g0 みんなありがとう
ケーブル交換、再生機器の交換、イヤピースの交換、色々試してみた
同じ環境で違うイヤホンだと問題なくてXelentoだと単純に定位が右に寄ってる状態が全く改善しないわ・・・
ケーブル交換、再生機器の交換、イヤピースの交換、色々試してみた
同じ環境で違うイヤホンだと問題なくてXelentoだと単純に定位が右に寄ってる状態が全く改善しないわ・・・
163名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd62-wMZt)
2022/01/06(木) 16:25:30.64ID:2fcWjjmGd T1 3rd半年使ってるけど最初の頃感じた籠りみたいなのは途中から完全に取っ払われるから安心して
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed48-ll2b)
2022/01/06(木) 16:37:51.29ID:93g/2NFg0 脳が慣れただけではなく?
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-AGon)
2022/01/06(木) 16:43:56.61ID:1tWVFkiv0 3rdがエージングにだいぶかかるというのはどこかで見たな。
慣れやパッドの馴染みもあるけど、満足する音になるならそれらも含めてエージングだろう。
慣れやパッドの馴染みもあるけど、満足する音になるならそれらも含めてエージングだろう。
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd5f-iZeD)
2022/01/06(木) 18:03:14.80ID:QPfp/vhQ0 >>162
自分もxelentoを新品で買って保証期間過ぎてから片方の音量が小さくなったことがあるよ
その時はエアダスター吹き付けたら治った
交換できるなら交換してもらったほうが良いと思うけど、できないなら自己責任で試してみても良いかもね
自分もxelentoを新品で買って保証期間過ぎてから片方の音量が小さくなったことがあるよ
その時はエアダスター吹き付けたら治った
交換できるなら交換してもらったほうが良いと思うけど、できないなら自己責任で試してみても良いかもね
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-45BR)
2022/01/06(木) 18:21:16.01ID:T6lD/I7X0 箱蹴りT1 3rd届いた
ハイエンドテスラドライバーの性能を感じられる点は良い
低音過多とハウジングの反響とその付帯音が邪魔でもありリッチな響きの充実感にもなり好みと楽曲をスゴイ選ぶ
例えるとテスラドライバーナイトホーク、高性能低音モリモリグラドホワイトみたいな感じで、ニッチ攻めすぎでは
手でハウジング押さえると反響しなくなってスッキリ聴きやすくなるからT5の方が恐らくバランス良いと言われると思う
HE6SEとは全く異なる個性の高性能機を探してたから割と好感触
ハイエンドテスラドライバーの性能を感じられる点は良い
低音過多とハウジングの反響とその付帯音が邪魔でもありリッチな響きの充実感にもなり好みと楽曲をスゴイ選ぶ
例えるとテスラドライバーナイトホーク、高性能低音モリモリグラドホワイトみたいな感じで、ニッチ攻めすぎでは
手でハウジング押さえると反響しなくなってスッキリ聴きやすくなるからT5の方が恐らくバランス良いと言われると思う
HE6SEとは全く異なる個性の高性能機を探してたから割と好感触
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e95f-IgVz)
2022/01/06(木) 18:32:57.67ID:NjGM8Ydv0 無水エタノールで簡単にコーティング剥がせて綺麗になった
あとは完全にクッションが潰れてるヘッドバンドを交換するか迷うな
音屋で売ってはいるけど結構いい値段する
あとは完全にクッションが潰れてるヘッドバンドを交換するか迷うな
音屋で売ってはいるけど結構いい値段する
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-iZeD)
2022/01/06(木) 19:48:07.22ID:aZUqtF+d0 んじゃ偶にというか稀にというかセール時に買うしかないな
beyerdynamic製品のセール時に1990&1770共用ヘッドクッションと1990と1770のイヤーパッド買った事ある
イヤーパッドまでは共通ではなかった模様
beyerdynamic製品のセール時に1990&1770共用ヘッドクッションと1990と1770のイヤーパッド買った事ある
イヤーパッドまでは共通ではなかった模様
170名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-MLWi)
2022/01/06(木) 21:09:41.27ID:tkUvbbbkd 1770proに770proのイャーパッド付けると、高音が強調されるあるよ
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e195-qpXy)
2022/01/06(木) 21:44:31.60ID:7UMjMCxu0172名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H6d-9urD)
2022/01/06(木) 22:05:50.59ID:OI9AL/u9H 密閉のほうが反響しないんですか?
173名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spf1-ll2b)
2022/01/06(木) 22:49:19.45ID:E4EH9upAp >>168
ここだけの話、DTシリーズのヘッドバンドとアームはT5T1に使えるのではと思っている。ハウジングサイズ一緒じゃないかあれ。
ここだけの話、DTシリーズのヘッドバンドとアームはT5T1に使えるのではと思っている。ハウジングサイズ一緒じゃないかあれ。
174名無しさん┃】【┃Dolby (スププT Sd62-hDuN)
2022/01/06(木) 23:15:58.94ID:brX4esfdd T1初代に2ndのヘッドクッション使ってるわ
DTシリーズのもいけそうな気がする。知らんけど
DTシリーズのもいけそうな気がする。知らんけど
175名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa5-tn98)
2022/01/07(金) 10:16:44.60ID:vpeRYSlBa >>167
箱蹴りってFUJIYA?
箱蹴りってFUJIYA?
176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-roVl)
2022/01/07(金) 20:04:42.24ID:zgRY2fgd0 T1 2ndを4.4mmにリケーブルしたいんだけどオススメある?
なんかベイヤーは形状が特殊で3.5mmならなんでも使えるわけじゃないって目にして震えてる
なんかベイヤーは形状が特殊で3.5mmならなんでも使えるわけじゃないって目にして震えてる
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c662-E/d9)
2022/01/07(金) 21:12:27.84ID:goG61sGO0 orbのは使えたよ
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d49-J55m)
2022/01/07(金) 21:29:06.56ID:EmvVQkeH0 >>176
T1 2ndのプラグを指す部分が深いので届かないのが結構ある。
SONYでは届いて使えるがT1では使えないのが多い。
ORBは使えたが音がクソ。
買ったがすぐに売った。
確実なのは純正の2.5mmの純正バランスケーブルを買って4.4mm変換プラグを使う。
T1 2ndのプラグを指す部分が深いので届かないのが結構ある。
SONYでは届いて使えるがT1では使えないのが多い。
ORBは使えたが音がクソ。
買ったがすぐに売った。
確実なのは純正の2.5mmの純正バランスケーブルを買って4.4mm変換プラグを使う。
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d49-J55m)
2022/01/07(金) 21:32:18.86ID:EmvVQkeH0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-roVl)
2022/01/07(金) 21:46:54.08ID:zgRY2fgd0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d49-J55m)
2022/01/08(土) 00:41:23.72ID:Fzmakg1d0182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d49-J55m)
2022/01/08(土) 00:43:34.18ID:Fzmakg1d0 ごめん、14080円だった。
183名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd62-swhs)
2022/01/08(土) 01:15:52.20ID:lZaOg0SOd 俺のヘッドホンよりたけえ…
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e10-hDuN)
2022/01/08(土) 01:24:11.69ID:zFC957fG0 1770のベロアイヤーパッドがへたってたから皮に付け替えたら音が蘇った
イヤーパッドの影響凄い・・・
イヤーパッドの影響凄い・・・
185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd2c-9urD)
2022/01/08(土) 01:35:30.51ID:Hv9vui330 T5p視聴したあとに1990 proも聞いてみたけど、こっちのほうが解像度たかくないか?
186名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa5-XKaK)
2022/01/08(土) 03:16:47.63ID:/Al7k1OYa187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 624f-45BR)
2022/01/08(土) 06:01:49.57ID:/M8WczL20 サウンドハウス、気づいたらbeyerdynamicのヘッドホンポイント15倍キャンペーンやってるな。
お会計進めてたら請求金額のポイント付加が増えてて会計ミスったのかと目を疑ったわ。告知ってどこに掲載されてるんだろう
お会計進めてたら請求金額のポイント付加が増えてて会計ミスったのかと目を疑ったわ。告知ってどこに掲載されてるんだろう
188名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF9f-VTYs)
2022/01/08(土) 21:45:17.80ID:hQUjH7eNF189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2c-TGSk)
2022/01/08(土) 22:03:46.66ID:Hv9vui330 >>186
3rdでした
3rdでした
190名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-cEbk)
2022/01/08(土) 22:05:28.51ID:LUWS0FxQd T1 2ndのヘッドバンド?クッション?とスライダーの交換動画あったのね、既出なら申し訳ない
https://youtu.be/5ggH37JNMZw
価格のT5pスレッドしか情報無くて困っていたのでメモも兼ねて置いてみる
https://youtu.be/5ggH37JNMZw
価格のT5pスレッドしか情報無くて困っていたのでメモも兼ねて置いてみる
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffba-UZVI)
2022/01/08(土) 22:08:21.95ID:MdfERzgD0 3rdってT1とT5の名前冠して出したから酷評されたんじゃないの?
Amiron Homeみたいにスピンオフ作品として出しとけばここまで叩かれなかった気がする
Amiron Homeみたいにスピンオフ作品として出しとけばここまで叩かれなかった気がする
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df10-iMlI)
2022/01/08(土) 22:52:59.68ID:q0Ln5VBH0 15パーセンツってまじかよ DT1770みたら5パーセンツだった
むしろ以前よりポインツ減ってた
むしろ以前よりポインツ減ってた
193名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa3-rcdD)
2022/01/08(土) 22:55:45.37ID:/Al7k1OYa194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-94m7)
2022/01/09(日) 03:29:34.31ID:KjiKlFX20 T1 3rdは適切な音量で聴く事が肝要
32Ωで鳴らし易過ぎる、低音だけ音量レスポンスが良すぎる、ハウジングの反響を意図的に利用した音作り
音量を上げていく程に低音だけやたら大きくなりそれに伴ってハウジングの反響が増して付帯音も増大し不鮮明になっていく
店舗試聴で音量上げないといけない状況下では良い評判聞かないのはこのせいだと思う
小音量でも低音だけはやたら出るから低音の量で音量調整してハウジングの反響も前面に出過ぎずレイヤー的になるポイントがあるんでその塩梅を探る必要がある
この基本的な扱い方を知った上でT1 3rdの個性が気に入るかどうか、リファレンスやモニターにはなれない音質なのは確か
32Ωで鳴らし易過ぎる、低音だけ音量レスポンスが良すぎる、ハウジングの反響を意図的に利用した音作り
音量を上げていく程に低音だけやたら大きくなりそれに伴ってハウジングの反響が増して付帯音も増大し不鮮明になっていく
店舗試聴で音量上げないといけない状況下では良い評判聞かないのはこのせいだと思う
小音量でも低音だけはやたら出るから低音の量で音量調整してハウジングの反響も前面に出過ぎずレイヤー的になるポイントがあるんでその塩梅を探る必要がある
この基本的な扱い方を知った上でT1 3rdの個性が気に入るかどうか、リファレンスやモニターにはなれない音質なのは確か
195名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa3-rcdD)
2022/01/09(日) 10:24:12.83ID:1cBEMPyLa >>194
アンプ次第では?
アンプ次第では?
196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f7d-BOWc)
2022/01/09(日) 11:08:03.34ID:oR5R7Z6x0 >>191
ゼンハイザーから出てたら好評だったとか言われてたな
ゼンハイザーから出てたら好評だったとか言われてたな
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff2d-TVWd)
2022/01/09(日) 11:18:03.34ID:vTPmm6fp0 >>196
なるほどなあ
なるほどなあ
198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-cUeb)
2022/01/09(日) 11:39:03.31ID:eQbbizdE0 T1 2ndの中古届いたけどこれ凄いわ
今まで使ってたHD660Sと比較すると高音までしっかり出るし音もボヤけない
凄くバランスの良いヘッドホンだね
リケーブルするか迷うなあ
今まで使ってたHD660Sと比較すると高音までしっかり出るし音もボヤけない
凄くバランスの良いヘッドホンだね
リケーブルするか迷うなあ
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f49-Dzsq)
2022/01/09(日) 11:41:53.76ID:UkunNFZ30 >>194
そんな事はない。
そんな事はない。
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f49-Dzsq)
2022/01/09(日) 11:44:17.26ID:UkunNFZ30201名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-bqZy)
2022/01/09(日) 11:50:16.45ID:G+IjInoQM 1985年のATH-M7PROがもう既に32Ωで、30年前のMDR-Z900が24Ωだったんだから
ハイファイヘッドホンがハイインピーダンスというのは70年代の話でとっくに時代遅れだよな
ハイファイヘッドホンがハイインピーダンスというのは70年代の話でとっくに時代遅れだよな
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-NyFv)
2022/01/09(日) 12:16:21.67ID:xWcjR2BN0 ヘッドホンも高くなると本当に良いケーブルを使ってるし、メーカーもそれに合わせてチューンしてるからリケが難しい。
まあ自分みたいに自作程度なら違いも感じられて面白いけど、買うと高いし癖もあったりするから結局使わなくなる恐れがあるね。
まあ自分みたいに自作程度なら違いも感じられて面白いけど、買うと高いし癖もあったりするから結局使わなくなる恐れがあるね。
203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f93-qJ/Z)
2022/01/09(日) 13:04:51.24ID:ma/xH0EZ0 DT1990ProとT1 2ndのサ行の刺さりがとても気になるんだけど
204名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-BW+Q)
2022/01/09(日) 13:19:59.33ID:268eMtXKd 刺さる?
私保有のは感じないけど
個体差?
私保有のは感じないけど
個体差?
205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-NyFv)
2022/01/09(日) 13:30:11.18ID:xWcjR2BN0 >>203
アーティスト、曲名とどの辺が刺さるか書いてくれ。
アーティスト、曲名とどの辺が刺さるか書いてくれ。
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f93-qJ/Z)
2022/01/09(日) 13:47:16.07ID:ma/xH0EZ0 特定の曲でではないですが、
例としてはLord Green Light
コナンED Free Magic
Oasis Whatever です
手持ちのHD800SやK712
BAイヤホンたちと比べてもキツ目の高音かなと感じました
環境はFiiO K9にT1 2ndは純正バランス接続で聴いてます
例としてはLord Green Light
コナンED Free Magic
Oasis Whatever です
手持ちのHD800SやK712
BAイヤホンたちと比べてもキツ目の高音かなと感じました
環境はFiiO K9にT1 2ndは純正バランス接続で聴いてます
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-NyFv)
2022/01/09(日) 14:32:38.30ID:xWcjR2BN0 >>206
Lorde の Green Light(尼HD)を AT-DAC100->AT-BHA100->T1 1st /DT1990Pro で聴いてみた。
ヘッドホンがキツいというか、もとのキツい音源がそのまま忠実に反映されてるのかも知れない。
耳がもう年寄りなんで刺さるとまでは行かかったけれど、ヴォーカルの距離も含めてT1には不向きかも。
ATH-AD2000XやW5000のが聞きやすかった。やっぱ女性ヴォーカルはオーテクが向いてるか。
Lorde の Green Light(尼HD)を AT-DAC100->AT-BHA100->T1 1st /DT1990Pro で聴いてみた。
ヘッドホンがキツいというか、もとのキツい音源がそのまま忠実に反映されてるのかも知れない。
耳がもう年寄りなんで刺さるとまでは行かかったけれど、ヴォーカルの距離も含めてT1には不向きかも。
ATH-AD2000XやW5000のが聞きやすかった。やっぱ女性ヴォーカルはオーテクが向いてるか。
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f49-Dzsq)
2022/01/09(日) 16:51:43.06ID:UkunNFZ30 >>206
fiio K9自体がささり易いよ。
T1 2ndを使って同じ音源を聴いてもK9では刺さるが、
430HAで聴くと全く刺さらない事は良くある。
K9は価格の割に使い易くて、良く出来ているが
厳しく言うとドンシャリのオモチャみたいな物だから
T1 2ndとかadx5000、HD800なんかのポテンシャルは引き出せないよ。
fiio K9自体がささり易いよ。
T1 2ndを使って同じ音源を聴いてもK9では刺さるが、
430HAで聴くと全く刺さらない事は良くある。
K9は価格の割に使い易くて、良く出来ているが
厳しく言うとドンシャリのオモチャみたいな物だから
T1 2ndとかadx5000、HD800なんかのポテンシャルは引き出せないよ。
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f49-Dzsq)
2022/01/09(日) 16:55:46.73ID:UkunNFZ30210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-NyFv)
2022/01/09(日) 17:11:42.54ID:xWcjR2BN0 >>209
老眼の自分でも出来るんだから、練習次第できっと出来るようになるよ。
ただ4.4mmはパーツが高いから3.5mmとかで慣れてからの方が良いかも。
今では2.5mmもハンダ付け出来るけど、最初は無理ゲーとしか思えなかった。3つくらい潰したかな。
mogamiケーブルが品質良いのに安いから、自作出来ると本当にお金がかからない。
老眼の自分でも出来るんだから、練習次第できっと出来るようになるよ。
ただ4.4mmはパーツが高いから3.5mmとかで慣れてからの方が良いかも。
今では2.5mmもハンダ付け出来るけど、最初は無理ゲーとしか思えなかった。3つくらい潰したかな。
mogamiケーブルが品質良いのに安いから、自作出来ると本当にお金がかからない。
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f49-Dzsq)
2022/01/09(日) 17:29:50.94ID:UkunNFZ30212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2c-TGSk)
2022/01/09(日) 18:50:20.47ID:x15lxIRq0 DT1990とT1 2ndだったら結構差あるんすか?
213名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-Dcg7)
2022/01/09(日) 18:52:12.37ID:tzU0H23ad >>212
差とは?
差とは?
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2c-TGSk)
2022/01/09(日) 18:55:46.69ID:x15lxIRq0 音質の差
215名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-pbpB)
2022/01/09(日) 18:56:11.78ID:ROWqKHmOa >>214
音質の差とは?
音質の差とは?
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2c-TGSk)
2022/01/09(日) 19:10:17.91ID:x15lxIRq0 1990をレンタルして聞いてみました
解像度が高く非常に良いヘッドホンだと思いました。しかし、欲を言うとボーカルがもうちょっと近く、低音の量感が増えてくれたらなと思いました。
T1 2nd はそのへん1990に比べてどうでしょうか
近くのハードオフに55000円で売ってたので気になってました
解像度が高く非常に良いヘッドホンだと思いました。しかし、欲を言うとボーカルがもうちょっと近く、低音の量感が増えてくれたらなと思いました。
T1 2nd はそのへん1990に比べてどうでしょうか
近くのハードオフに55000円で売ってたので気になってました
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fef-WBrE)
2022/01/09(日) 19:34:44.58ID:9y8paGbm0 近く厚くしたいなら密閉のDT1770でいいんじゃないの
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f49-Dzsq)
2022/01/09(日) 20:04:04.23ID:UkunNFZ30219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fad-ETv4)
2022/01/09(日) 20:33:04.61ID:JfkCpG9Z0 ボーカルが少し遠く感じるのはテスラドライバーの癖だからな
聞こえ方のバランスとしてはT1 2nd も3rdもT5も全部同じだよ
聞こえ方のバランスとしてはT1 2nd も3rdもT5も全部同じだよ
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-kwkx)
2022/01/09(日) 20:44:03.42ID:2XWDaeF90 低音の量感求めるならT1より1990がいいよ
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f93-qJ/Z)
2022/01/09(日) 22:19:47.89ID:ma/xH0EZ0222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f93-qJ/Z)
2022/01/09(日) 22:23:45.81ID:ma/xH0EZ0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f93-qJ/Z)
2022/01/09(日) 22:26:12.22ID:ma/xH0EZ0 DT1990PROとT1 2ndの高音の刺さりが気になる場合、T1 3rd買うと幸せになれますかね?
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f93-qJ/Z)
2022/01/09(日) 22:29:30.08ID:ma/xH0EZ0 レビュー見ると3rdでもサ行の刺さり等が書かれてる事があって、
Beyerのチューニング自体が自分には合わないって事なのかな
Beyerのチューニング自体が自分には合わないって事なのかな
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-3Xjg)
2022/01/09(日) 22:41:55.12ID:Dcb5ol0n0 ボーカルが近く低音がでるのはAKT5P2nd
226名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa3-rcdD)
2022/01/10(月) 00:09:01.61ID:l0arWBVya227名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa3-rcdD)
2022/01/10(月) 00:10:44.74ID:l0arWBVya228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f49-Dzsq)
2022/01/10(月) 02:39:01.80ID:vzZcfyOA0 >>223
T1 3rd買うと、ドツボにハマりそうな気がする。
やはりアンプを検討するのがいいと思う。
T1 2ndを鳴らすには、ある程度のアンプに投資するのは仕方ないと思う。
自分のヘッドホンと音源を持ち込んで試聴させてもらうのが失敗しないと思う。
T1 3rd買うと、ドツボにハマりそうな気がする。
やはりアンプを検討するのがいいと思う。
T1 2ndを鳴らすには、ある程度のアンプに投資するのは仕方ないと思う。
自分のヘッドホンと音源を持ち込んで試聴させてもらうのが失敗しないと思う。
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-94m7)
2022/01/10(月) 06:30:17.49ID:ic0UXOSi0230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f95-bpII)
2022/01/10(月) 09:04:55.55ID:vQCuSgJ10 >>223-224
T1 2ndは知らないけど、DT1990 Proは、高音の伸びる環境だとサ行が刺さるよ。
新品で買ったなら、付属しているアナリティカルパッドだと刺さりは多少抑えられるから、そっちに取替えて様子を見るのがいいと思う。
環境側をデチューンして高音の伸びを抑えると刺さらなくさせる方法もあるけど、はまると泥沼だからおすすめしない。
あとは再生環境にイコライザーがあるなら使ってみるとか。
T1 3rdも、DT1990 Proほどではないけど同じ環境なら曲によってはサ行が刺さる。
これはもう、テスラドライバーの特徴。
買い足しても幸せになれないから止めておいたほうがいい。
DT1990 Proの音が好きならアンプを探す、アンプの音が好きならベイヤー以外で探すのがいい。
もし他のヘッドホンを探すなら、モニター用途に作られてリスニングにも向いているもので、
低音ほしかったらr70x、低音そこそこだけど完成度の高いSRH1540、あたりを聴いてみて。
T1 2ndは知らないけど、DT1990 Proは、高音の伸びる環境だとサ行が刺さるよ。
新品で買ったなら、付属しているアナリティカルパッドだと刺さりは多少抑えられるから、そっちに取替えて様子を見るのがいいと思う。
環境側をデチューンして高音の伸びを抑えると刺さらなくさせる方法もあるけど、はまると泥沼だからおすすめしない。
あとは再生環境にイコライザーがあるなら使ってみるとか。
T1 3rdも、DT1990 Proほどではないけど同じ環境なら曲によってはサ行が刺さる。
これはもう、テスラドライバーの特徴。
買い足しても幸せになれないから止めておいたほうがいい。
DT1990 Proの音が好きならアンプを探す、アンプの音が好きならベイヤー以外で探すのがいい。
もし他のヘッドホンを探すなら、モニター用途に作られてリスニングにも向いているもので、
低音ほしかったらr70x、低音そこそこだけど完成度の高いSRH1540、あたりを聴いてみて。
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f93-qJ/Z)
2022/01/10(月) 22:19:07.08ID:ZOzsAbjS0 >>228-230
皆さんありがとうございます
バランス接続が気に入っているので、
DT1990PROは某フリマアプリに出品しようと思います
T1 2ndについてはもう少し色々試してみようと思います
あとはT1 4th(仮)に期待しておきます…
皆さんありがとうございます
バランス接続が気に入っているので、
DT1990PROは某フリマアプリに出品しようと思います
T1 2ndについてはもう少し色々試してみようと思います
あとはT1 4th(仮)に期待しておきます…
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffba-UZVI)
2022/01/11(火) 03:47:05.54ID:RT9/lfEE0 DT1990PROもバランス化できるで
某専門店に頼めば多分やってくれる
某専門店に頼めば多分やってくれる
233名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-6DYP)
2022/01/11(火) 07:56:54.09ID:htuf5JeiM 返送料込で一万円強だったよ>DT1990PROのバランス化
234名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa3-rcdD)
2022/01/11(火) 08:36:23.68ID:TbgH9piya >>233
e嫌?
e嫌?
235名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-Mhlx)
2022/01/11(火) 09:39:45.53ID:cwTyfxn6M236名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-6DYP)
2022/01/11(火) 11:09:55.41ID:htuf5JeiM 自分は、e嫌ではなく茨城の企業に頼んだ
ただ、DT1990PROはコネクタが特殊なので(miniXLR4ピン)、汎用のリケーブル用ケーブルがほぼ使えない
一緒に専門店に頼むか(1〜2万円)、↓のようなコネクタ(送料込で1600円くらい)とMogamiやCanare等のケーブル(音屋で3m×2本で1000円〜)を自分で半田付けして作る必要がある
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=5CGD-PAHC
なお、自作だとHAKKO FX600(約4000円)のような高温で一気に加熱できる半田ごてがほぼ必須になることに注意
ちなみに、https://www.dognalab.com/?p=1942などの解説サイトを見れば、バランス化自体も自分でできる(熟練者じゃなければきれいに仕上げるのは難しいと思うが)
ただ、DT1990PROはコネクタが特殊なので(miniXLR4ピン)、汎用のリケーブル用ケーブルがほぼ使えない
一緒に専門店に頼むか(1〜2万円)、↓のようなコネクタ(送料込で1600円くらい)とMogamiやCanare等のケーブル(音屋で3m×2本で1000円〜)を自分で半田付けして作る必要がある
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=5CGD-PAHC
なお、自作だとHAKKO FX600(約4000円)のような高温で一気に加熱できる半田ごてがほぼ必須になることに注意
ちなみに、https://www.dognalab.com/?p=1942などの解説サイトを見れば、バランス化自体も自分でできる(熟練者じゃなければきれいに仕上げるのは難しいと思うが)
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffba-UZVI)
2022/01/11(火) 11:13:56.38ID:RT9/lfEE0 半田付けできない人はバランス化依頼する際にケーブルも一緒に作ってもらえばいいと思うよ
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-NyFv)
2022/01/11(火) 12:50:35.76ID:3qKmvlMm0 自分もDT1990Proを自力バランス化したけど、>>236さんの言うとおりケーブルが一般的じゃないから断線したら自作か特注するしか無くなる。
まあそこまで高い半田ごてが必要とは思わないけど、反比例して腕が必要になるからお金で解決した方が早いね。ドライバ焼いたら泣くしかない。
余所に頼むなら、1.2mと3mとか違う長さで2本作ってもらうと良いかも。可能なら3.5mm4極を埋め込めた方が融通効くんだけど。
まあそこまで高い半田ごてが必要とは思わないけど、反比例して腕が必要になるからお金で解決した方が早いね。ドライバ焼いたら泣くしかない。
余所に頼むなら、1.2mと3mとか違う長さで2本作ってもらうと良いかも。可能なら3.5mm4極を埋め込めた方が融通効くんだけど。
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-L6KP)
2022/01/12(水) 05:23:57.80ID:vletRhtt0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-NyFv)
2022/01/12(水) 10:18:23.36ID:ca4SUhBF0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f48-NjOH)
2022/01/12(水) 15:00:38.94ID:/fKyaMrt0 ケーブルの重さで抜けそう
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-NyFv)
2022/01/12(水) 19:56:53.73ID:ca4SUhBF0 それ刺さってないから。
243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f95-bpII)
2022/01/12(水) 22:04:47.59ID:AQgFR4bQ0 T1 3rdをバランスで聞いている人いませんか。
バランス化の感想があまり見つからないので感想を知りたいです。
あとT1 3rdのバランスケーブル、純正のXLRがなかなかお高いので、
他のメーカーのバランスケーブルか自作に走っているのか、あたりも。
バランス化の感想があまり見つからないので感想を知りたいです。
あとT1 3rdのバランスケーブル、純正のXLRがなかなかお高いので、
他のメーカーのバランスケーブルか自作に走っているのか、あたりも。
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fad-ETv4)
2022/01/13(木) 02:18:46.35ID:w6Mu873h0 >>243
普通にバランス接続で聴いてる
純正のXLR4Pの奴で
このベイヤーの純正XLRバランスケーブルは付属で付いてくるケーブルと線材は同じだと思う
高いけど解像度は高いしめちゃくちゃ音がいいので、むしろ他のメーカーのヘッドホンでも使ってみる事を推奨する
オーブ製のケーブルは音がちゃっちく感じる
T1 3rdはノーマル接続に比べてバランス接続すると音圧が上がり、1番顕著な違いは明らかに音場が広くなる事だ
ドライバーの面全部を使って音が鳴っているのが実感でき、とても迫力が増す
普通にバランス接続で聴いてる
純正のXLR4Pの奴で
このベイヤーの純正XLRバランスケーブルは付属で付いてくるケーブルと線材は同じだと思う
高いけど解像度は高いしめちゃくちゃ音がいいので、むしろ他のメーカーのヘッドホンでも使ってみる事を推奨する
オーブ製のケーブルは音がちゃっちく感じる
T1 3rdはノーマル接続に比べてバランス接続すると音圧が上がり、1番顕著な違いは明らかに音場が広くなる事だ
ドライバーの面全部を使って音が鳴っているのが実感でき、とても迫力が増す
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f80-NyFv)
2022/01/13(木) 15:14:41.16ID:Jgcx+qra0246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fef-WBrE)
2022/01/13(木) 16:08:19.70ID:PwQQGcT+0 T1 1st 90周年限定バージョンで採用されてたCardas Clear lightもいいぞ
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f80-NyFv)
2022/01/13(木) 18:32:06.67ID:Jgcx+qra0248名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb3-7drx)
2022/01/13(木) 19:02:27.70ID:71faeJBBp ヤフオクでいろんな自作ケーブル売ってる人がいてT1-2nd用のも8000円ぐらいで売っててそれで良い気がする
純正のは高いじゃない
純正のは高いじゃない
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fef-WBrE)
2022/01/13(木) 19:07:31.94ID:PwQQGcT+0 >>247
Dropでたまに出てきて2万円程度から買えるからおすすめ
国内代理店は暴利が過ぎる
https://drop.com/buy/cardas-premium-clear-light-headphone-cables
Dropでたまに出てきて2万円程度から買えるからおすすめ
国内代理店は暴利が過ぎる
https://drop.com/buy/cardas-premium-clear-light-headphone-cables
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f80-NyFv)
2022/01/13(木) 19:43:13.99ID:Jgcx+qra0 >>249
おお、Dropでも扱ってたのか。サンクス。でもやっぱりニッチだからか販売数少ないな。
まあ自分でも作ってる(mogami2534)から、純正手に入れたら違いを楽しむわ。1万の中古も出てるし。
純正はメーカーがちゃんとそれに合わせてチューンしてる訳だから、信頼出来るし比較の基本になる。
おお、Dropでも扱ってたのか。サンクス。でもやっぱりニッチだからか販売数少ないな。
まあ自分でも作ってる(mogami2534)から、純正手に入れたら違いを楽しむわ。1万の中古も出てるし。
純正はメーカーがちゃんとそれに合わせてチューンしてる訳だから、信頼出来るし比較の基本になる。
251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f95-bpII)
2022/01/13(木) 21:04:46.43ID:doJaFFGT0 予想に反してあんまりみんな純正にこだわっていないんですね。
純正は在庫のあるところが見つからないのでしばらく考えます。
>>245
サウンドハウスと本家と比べたけど、両方同じ型番だったから、変わっていないはず。
純正は在庫のあるところが見つからないのでしばらく考えます。
>>245
サウンドハウスと本家と比べたけど、両方同じ型番だったから、変わっていないはず。
252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f95-bpII)
2022/01/13(木) 21:09:52.12ID:doJaFFGT0 T1 3rdを40時間くらい鳴らしたけど、だいぶ籠りが取れてマシになってきた。
ひょっとしてDT1990 Proより短い時間で慣らし終わるかも。
ロットで慣らしに必要な時間が違ったりするのかな。
別物になったとは言わないけど、明らかに聴きやすくなってきた。
まだ曲や環境を選ぶところはあるけど、ハマる曲にはハマりますね。
こうなるとやっぱりバランス接続も気になる。
ひょっとしてDT1990 Proより短い時間で慣らし終わるかも。
ロットで慣らしに必要な時間が違ったりするのかな。
別物になったとは言わないけど、明らかに聴きやすくなってきた。
まだ曲や環境を選ぶところはあるけど、ハマる曲にはハマりますね。
こうなるとやっぱりバランス接続も気になる。
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-630g)
2022/01/13(木) 22:52:17.63ID:s1RUNOoU0 ベイヤー党の俺はT1 2nd、T1 3rd、DT1990、DT990でヘッドホンはアガリ
254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f48-NjOH)
2022/01/14(金) 00:06:04.35ID:Nf2NRs/F0 そう思ってた時期が僕にもありました
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-ofka)
2022/01/14(金) 00:27:52.33ID:GmfxFrwq0 欲しいのが無くなったらアガリだ。
ちなみに俺はエーワクテカが気になっている。安くなってるからね。
ちなみに俺はエーワクテカが気になっている。安くなってるからね。
256名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa3-rcdD)
2022/01/14(金) 01:33:47.14ID:EdTppCfsa TEACのアウトレットで AMIRON HOME買ったよ
なんかスカスカ
鳴らしこめば変わることを祈る
無償貸出してもらえばよかった
なんかスカスカ
鳴らしこめば変わることを祈る
無償貸出してもらえばよかった
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-NjOH)
2022/01/14(金) 01:57:04.31ID:ZP2KVhKo0 アミロンワイヤレスはヨドで視聴したけど、やっぱりスカスカだったからスルーした
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f80-NyFv)
2022/01/14(金) 15:49:54.90ID:9IMA+22Q0259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-+wSB)
2022/01/14(金) 17:50:53.73ID:Qxr+YgG00 あみろんはねほんでしょ
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-xxjb)
2022/01/14(金) 21:52:41.88ID:02lT/k3R0261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-gfIN)
2022/01/14(金) 23:31:37.27ID:H2Y1tYdD0 >>260
良かったね
良かったね
262名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saa3-rcdD)
2022/01/15(土) 02:39:21.91ID:N0dIgyWCa >>260
さすがだな
さすがだな
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fad-olOg)
2022/01/15(土) 15:10:48.98ID:u/3eUTMl0 この前までDT1990proめちゃめちゃ気に入って使ってたけど、oppo PM-2購入してから全く使わなくなったよ。
ちょっと想定外だった。
ちょっと想定外だった。
264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-dXQO)
2022/01/15(土) 15:23:01.73ID:8bRcWrAG0 結局モニター系って飽きるのよね
265名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-pbpB)
2022/01/15(土) 15:28:24.64ID:sFxSM/bCa それは単に好みの問題
おれは一通り揃えてるけど一番好んで使うのはモニター系だし
まあ1990ではないけども
おれは一通り揃えてるけど一番好んで使うのはモニター系だし
まあ1990ではないけども
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f80-NyFv)
2022/01/15(土) 16:12:53.98ID:aIilt4YM0 ヘッドホン遍路を始めると、癖の強いものだけが残っていくのよね・・。
一つだけ選べっていわれたらDT1990Proは有力候補。
一つだけ選べっていわれたらDT1990Proは有力候補。
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd48-th+Z)
2022/01/15(土) 19:33:25.92ID:xXm5xiuS0 THX AAA 789とか888使ってるアンプでテスラ鳴らしてる人いたら感想聞きたいんだけれどもいないですか…
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25ef-yQEj)
2022/01/15(土) 20:57:23.16ID:5du3VEa70 THXのスペック満たしてても結局お値段で音質ピンキリだけど何が知りたいんだ
269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e101-F7RY)
2022/01/15(土) 22:28:43.03ID:vGkUcAK+0270名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-taQe)
2022/01/15(土) 23:05:42.00ID:JEFlJiKYa まあ価格帯の割には高解像度っていうだけでこれといって尖った特徴あるヘッドホンでもないしね
モニター系ヘッドホンでもそれ以上の解像度のもの持ってたら出番ぐっと減るし
モニター系ヘッドホンでもそれ以上の解像度のもの持ってたら出番ぐっと減るし
271名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-taQe)
2022/01/15(土) 23:10:18.59ID:JEFlJiKYa できるだけ予算抑えてできるだけいい音で聴きたいっていうならかなり良い選択肢ではあるけど
272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aeba-mhnA)
2022/01/15(土) 23:14:54.18ID:TrlLL1l00 まあ一応リスニングにも使えるってだけであくまでプロの仕事道具として作られたヘッドホンだし
273名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-taQe)
2022/01/15(土) 23:32:26.61ID:JEFlJiKYa ひたすら高解像度なだけで味付けなしのモニターヘッドホンて需要ないのかね?
メーカーごとの味付けとかできなくなるからメーカーとしては出しにくいだろうけど
そのポジだと未だにAKGの812と872超えるもの出てないんだよな
メーカーごとの味付けとかできなくなるからメーカーとしては出しにくいだろうけど
そのポジだと未だにAKGの812と872超えるもの出てないんだよな
274名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spd1-th+Z)
2022/01/16(日) 00:51:05.50ID:1iCIiVWpp >>268
ドロップとかSP200あたりでT1 2nd鳴らした場合の具合が知りたい。音源とか主観で構わないので
ドロップとかSP200あたりでT1 2nd鳴らした場合の具合が知りたい。音源とか主観で構わないので
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c563-y28L)
2022/01/16(日) 10:18:45.91ID:BP0Qk9D50 T1 2nd改めて聴いてると
3rd は1990proのチューニングを前方定位+シャリ感抑え+ヴォーカル辺りの帯域をリッチに鳴らす
くらいでかなりの良いものに仕上がるんじゃないかと思ったけど素人が考える以上に難しいのかな
3rd は1990proのチューニングを前方定位+シャリ感抑え+ヴォーカル辺りの帯域をリッチに鳴らす
くらいでかなりの良いものに仕上がるんじゃないかと思ったけど素人が考える以上に難しいのかな
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd09-U6S7)
2022/01/16(日) 11:18:17.09ID:ok2lqgzG0 >>273
DT250があるやん
DT250があるやん
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-Xqca)
2022/01/16(日) 12:46:45.94ID:gUAN8JgT0 AKGの712はモニター?あれ俺的にはつまらない音だった
701の方が気持ちいい
701の方が気持ちいい
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae02-Dyk1)
2022/01/16(日) 13:21:06.77ID:Pgds7S8G0 k812がなんの味付けもないモニター機とは全く思わない
むしろ特徴的な美音系だと感じる
むしろ特徴的な美音系だと感じる
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2559-Nrkm)
2022/01/16(日) 14:08:20.33ID:8OfxJKH60 K701系はHD-DAC1との相性がよく
中音域、頭内定位のど真ん中を突き抜けるようなヌケ感が素晴らしい
音源によってはヴォーカルとか凄いリアルに減衰する
他の上流だとそうでもないので、K701専用機なんじゃないかと勝手に思ってる
中音域、頭内定位のど真ん中を突き抜けるようなヌケ感が素晴らしい
音源によってはヴォーカルとか凄いリアルに減衰する
他の上流だとそうでもないので、K701専用機なんじゃないかと勝手に思ってる
280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d49-E5Nx)
2022/01/16(日) 19:02:01.29ID:EdhcxY760281名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-4HAH)
2022/01/16(日) 21:33:29.34ID:uaXFvl80d 南アルプス天然水だろうが、他の産地の水だろうが味や風味が微妙に変わるし全くの無味乾燥なんてあり得ないからな
282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd09-U6S7)
2022/01/16(日) 22:16:51.75ID:ok2lqgzG0 ランニングとジョギング位の確たる差がある
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 427c-Amx7)
2022/01/16(日) 22:31:34.52ID:3EEb7P390 純水とか超純水とかいうものもあるにはあるが、あれはあれで不味いんだよな
284名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-4HAH)
2022/01/16(日) 22:57:06.05ID:uaXFvl80d AKGはオーストリアだけに天然水の様な清々しくも微妙な風味良さがある気はする
ベイヤーはビールかなw
ベイヤーはビールかなw
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0201-Nrkm)
2022/01/16(日) 23:15:38.42ID:/k8xmZxI0 最近ヘッドホン関連のスレは過疎ってるから米屋と赤毛は統合することにしたの?
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e101-2aI4)
2022/01/16(日) 23:16:15.08ID:LMuuE0fw0 AKGスレかと思った。
K612PROが1万円ちょっとの価格の割に音も装着感も良くてお気に入り。
K612PROが1万円ちょっとの価格の割に音も装着感も良くてお気に入り。
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c510-taQe)
2022/01/17(月) 01:38:15.58ID:QOBKWpka0288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02ad-hmld)
2022/01/17(月) 02:46:52.14ID:3UAABY1m0 ビールはGRADOだろ
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d80-JZ3p)
2022/01/17(月) 04:53:15.56ID:d7U8vCEX0 GRADOはバーボンだな。
290名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-BTlK)
2022/01/17(月) 06:19:20.05ID:xmzMlhI2d 大吟醸はどれ?
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae7c-pjxc)
2022/01/17(月) 06:38:08.27ID:j+XoliJC0 DT990あれば他は何もいらん
292名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-1+es)
2022/01/17(月) 08:32:49.15ID:Aomuii4bd うう、泥水とかガソリンの味とかはないのか?
293名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-pCrQ)
2022/01/17(月) 08:52:52.96ID:iLXi7a4ha AMIRON HOME、金曜から鳴らしっぱなしで放っておいたら良くなってきたよ
良かったぁ
良かったぁ
294名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-bBJj)
2022/01/17(月) 10:27:17.17ID:M/ewRLZfd Amironの音は本当に綺麗な音だから俺も好き
解像度はT1シリーズには及ばないけど
解像度はT1シリーズには及ばないけど
295名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-pCrQ)
2022/01/17(月) 22:50:04.20ID:iLXi7a4ha >>294
どんどん良くなってきたよ!
朝から中田ヤスタカの曲を掛けっぱなしで
出掛けていたけど、音量下げても良い
こっちにも合うとは意外だった
T1, T1 2nd, T5P 2nd も持ってるから使い道
に悩むね
どんどん良くなってきたよ!
朝から中田ヤスタカの曲を掛けっぱなしで
出掛けていたけど、音量下げても良い
こっちにも合うとは意外だった
T1, T1 2nd, T5P 2nd も持ってるから使い道
に悩むね
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-4HAH)
2022/01/18(火) 01:07:05.34ID:NcBC5cjv0 ベイヤーは決まって50時間辺りで激変
297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0201-Nrkm)
2022/01/18(火) 19:52:48.35ID:Al5wzACj0 俺はオーディオで激変という言葉を使う人は信用しないことにしているw
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd48-th+Z)
2022/01/18(火) 20:08:44.87ID:3QJTTOUV0 50時間の先入観がトリガーになってんな
299名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-pCrQ)
2022/01/19(水) 09:17:37.44ID:fTj5iGuoa 50時間説は知らんが
変わるのは確か
変わるのは確か
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd48-th+Z)
2022/01/19(水) 10:58:47.72ID:XtCpNgE30 エージング効果って数値化されてないんか
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d80-JZ3p)
2022/01/19(水) 11:55:42.75ID:JdyC89gz0 脳の慣れやイヤーパッドが馴染むのもエージングの内だから、難しいね。
装着せず鳴らしっぱだけでならできるのかな・・?
装着せず鳴らしっぱだけでならできるのかな・・?
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e101-76Y4)
2022/01/19(水) 12:40:13.62ID:N0MavsB/0 フォーカルは半日くらいのエージング推奨してる
STAXはユニットをエージングして組み立てて出荷してる
STAXはユニットをエージングして組み立てて出荷してる
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d80-JZ3p)
2022/01/19(水) 13:04:58.50ID:JdyC89gz0 エージング済ませて出荷って難しいのかな。やはり好きなジャンルですべきとか?
よく中古で購入するけどエージングもされてない酷い音も多い。故に新古品同様なのだけど。
ああ、エージングを知らなくて絶望したんだなって思っちゃう。有り難くエージングします。
よく中古で購入するけどエージングもされてない酷い音も多い。故に新古品同様なのだけど。
ああ、エージングを知らなくて絶望したんだなって思っちゃう。有り難くエージングします。
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c510-taQe)
2022/01/19(水) 13:18:12.87ID:KMmM1Wwu0 デバイス側に音質が向上するような変化が生じるかはかなり怪しいけど
主観としてはたしかに数ヵ月たつとかなり印象変わるんだよな
主観としてはたしかに数ヵ月たつとかなり印象変わるんだよな
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d80-JZ3p)
2022/01/19(水) 16:16:50.83ID:JdyC89gz0 ドライバ部分は振動板を震わせるというアナログの極みだから、そこが熟れるのは間違いないと思う。
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8602-WYgj)
2022/01/19(水) 22:20:28.75ID:7E+/rzwD0 3兄弟Editionシリーズのヘッドバンドがダメになってきたのと、初代T5pが断線してしまって
困っていたのだが、本国ではEditionシリーズのヘッドクッションとT5pのケーブルが
補修パーツで売っているので、試しに問い合わせてみたが日本には送れないと言われたので
転送業者を使って取り寄せてみたが、今日モノが届いた。
送料がかなり高くついたが、補修パーツが手に入って嬉しい。T5pなんか断線の修理に出したら
どう考えても2,3万は取られるだろうから結果的に安上がりで済みそうだ。半田作業が必要だが…
しかし、ケーブルはともかく、何でEditionシリーズのヘッドクッションは日本で売ってないんだろ?
困っていたのだが、本国ではEditionシリーズのヘッドクッションとT5pのケーブルが
補修パーツで売っているので、試しに問い合わせてみたが日本には送れないと言われたので
転送業者を使って取り寄せてみたが、今日モノが届いた。
送料がかなり高くついたが、補修パーツが手に入って嬉しい。T5pなんか断線の修理に出したら
どう考えても2,3万は取られるだろうから結果的に安上がりで済みそうだ。半田作業が必要だが…
しかし、ケーブルはともかく、何でEditionシリーズのヘッドクッションは日本で売ってないんだろ?
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d80-JZ3p)
2022/01/19(水) 23:40:28.28ID:JdyC89gz0 本当だ。探してみたけどEdition対応を謳ったものってないのな。
サウンドハウス辺りに問い合わせてみたら答えてくれるかも。案外「プロ用でいけますよー」とか。
あと、DekoniのだとProともEditionとも書いてないのでモヤモヤする。確かにかつては無印もあったけれど。
サウンドハウス辺りに問い合わせてみたら答えてくれるかも。案外「プロ用でいけますよー」とか。
あと、DekoniのだとProともEditionとも書いてないのでモヤモヤする。確かにかつては無印もあったけれど。
308名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-pCrQ)
2022/01/20(木) 01:00:24.65ID:M+KCQt7Ja 音屋に依頼するしかないな
309名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-pCrQ)
2022/01/20(木) 01:00:43.34ID:M+KCQt7Ja あ、音家ね
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe2d-7EAy)
2022/01/20(木) 12:26:28.09ID:JuaLiMgA0 >>309
上で合ってますよ
上で合ってますよ
311名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-bBJj)
2022/01/20(木) 12:34:41.20ID:77/hvGF2d312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8602-WYgj)
2022/01/20(木) 12:37:09.98ID:0zIc0+sD0 断線していた初代T5pを修理した。思ってたよりも作業は簡単だった。
半田付け作業は必要だったけど。
久々にT5pを聴いたが、やっぱりテスラならではの高解像度と
ほのかに艶やかな音は良いね。ヘッドバンドやイヤーパッドは
まだ全然平気なので、あと5年は戦えるだろう。
半田付け作業は必要だったけど。
久々にT5pを聴いたが、やっぱりテスラならではの高解像度と
ほのかに艶やかな音は良いね。ヘッドバンドやイヤーパッドは
まだ全然平気なので、あと5年は戦えるだろう。
313名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spd1-th+Z)
2022/01/20(木) 12:47:53.12ID:CeKaNstUp T5P初代のイヤパッドとヘッドクッションもう少し安くなって欲しいわ
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aeba-Z7C2)
2022/01/20(木) 12:54:09.05ID:q71tjv/A0315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02ad-hmld)
2022/01/20(木) 13:38:10.55ID:uDdzM/oi0 隠語っぽく書くのは2chの古い文化
いまだに使ってんのはキモいけどな
いまだに使ってんのはキモいけどな
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d80-JZ3p)
2022/01/20(木) 15:33:37.78ID:4mxYOxIS0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e1da-SQIz)
2022/01/20(木) 18:42:49.85ID:nzwrFMkT0 >>311
2ちゃんは初めてかい?ここではこれが粋なんだよ。
2ちゃんは初めてかい?ここではこれが粋なんだよ。
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8602-WYgj)
2022/01/20(木) 19:10:20.73ID:0zIc0+sD0 >>316
改造するつもりなら、わざわざ補修パーツを取り寄せたりしないよ。
ケーブル遊びは、とうの昔に飽きた。
取り寄せたヘッドクッションを使って、DT770 Editionも修理した。
ドライバを覆うスポンジも破れてたんで、イヤーパッドごと交換した。
米屋は交換部品がちゃんと揃っているのがありがたい。お陰で長く
使う事が出来る。他メーカーだと中々こうはいかない。
改造するつもりなら、わざわざ補修パーツを取り寄せたりしないよ。
ケーブル遊びは、とうの昔に飽きた。
取り寄せたヘッドクッションを使って、DT770 Editionも修理した。
ドライバを覆うスポンジも破れてたんで、イヤーパッドごと交換した。
米屋は交換部品がちゃんと揃っているのがありがたい。お陰で長く
使う事が出来る。他メーカーだと中々こうはいかない。
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8602-4fna)
2022/01/20(木) 21:01:54.80ID:VRgxUZAa0 楽天でT1、T5 3rdの箱汚れ品がかなり値下がりしてるね
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 427c-T4Xm)
2022/01/20(木) 23:21:34.31ID:RU+aWrJk0 >>317
残念、ここは5ちゃんなんだ
残念、ここは5ちゃんなんだ
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f95f-th+Z)
2022/01/20(木) 23:27:14.47ID:fDHz6HLr0 3rdシリーズはどんな心持ちで向き合ったら残念しないのかまったくわからん
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-xFAh)
2022/01/20(木) 23:38:43.17ID:7K+WnGfw0 ぬるぽ
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 027d-Sogw)
2022/01/21(金) 00:18:41.25ID:fcYSMdrH0 オーディオ板なんて爺しかいないんだから古いとか言うな!
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d80-JZ3p)
2022/01/21(金) 00:31:37.01ID:JdjAbnxh0325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25ef-0pGs)
2022/01/21(金) 01:02:35.19ID:BSlVPPnG0 Beyerだと思わずKOSSがPorta Proのハイエンド版出してきたと思えばいい
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a936-a4K3)
2022/01/21(金) 15:25:13.16ID:K4OvdlXd0327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d80-JZ3p)
2022/01/21(金) 16:00:10.09ID:JdjAbnxh0 販売終了の商品だしな。
展示品を出品してるってことは、案外在庫も捌けたのかも知れないぞ。
まあ、本当にさっさと処分したいだけかも。
展示品を出品してるってことは、案外在庫も捌けたのかも知れないぞ。
まあ、本当にさっさと処分したいだけかも。
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02ad-hmld)
2022/01/21(金) 18:40:55.15ID:X9kJNpuQ0 他ショップの中古とかでも展示品って出るけどどういう状態の商品?
試聴機とは別なの?
試聴機とは別なの?
329名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-rGfU)
2022/01/21(金) 18:59:54.06ID:Yu3ARkkna ヨドバシの保証書って公式の証明になりますよね?
T5p2ndをeイヤホンで売ろうと思ってるんですけど、公式流通の証が必要とかってかかれてまして
使ってないから一万でも売れればいいやくらいの感じですね
T5p2ndをeイヤホンで売ろうと思ってるんですけど、公式流通の証が必要とかってかかれてまして
使ってないから一万でも売れればいいやくらいの感じですね
330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d80-JZ3p)
2022/01/21(金) 19:29:24.68ID:JdjAbnxh0331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d80-JZ3p)
2022/01/21(金) 19:30:22.42ID:JdjAbnxh0 >>329
ヤフオクやメルカリの方が高く売れるし保証書一緒に写すだけで十分やろ。
ヤフオクやメルカリの方が高く売れるし保証書一緒に写すだけで十分やろ。
332名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-rGfU)
2022/01/21(金) 19:33:36.55ID:Yu3ARkkna メルカリもいずれはやりたいんですよね
iPhone毎年買い替えてもフリマアプリ使えば高くないらしいですし…
ただ、ヘッドホンで始めると偽物がどうとかクレーム付けられたりすり替え対策だとか、こっちの知識が素人すぎて怖いんですよね…
本当に最近使ってないんで一万にもなれば良いやくらいなんです…
iPhone毎年買い替えてもフリマアプリ使えば高くないらしいですし…
ただ、ヘッドホンで始めると偽物がどうとかクレーム付けられたりすり替え対策だとか、こっちの知識が素人すぎて怖いんですよね…
本当に最近使ってないんで一万にもなれば良いやくらいなんです…
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aeba-Z7C2)
2022/01/21(金) 19:38:55.15ID:/1aeosyO0 フリマアプリは買う方もリスクあるの承知で買ってるから気にしなくていいだろ
334名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-rGfU)
2022/01/21(金) 19:48:08.45ID:Yu3ARkkna そうなんですか?
元々やってみようか迷ってたのもありますし、T5p2ndで開始してみますかね
保証書は住所名前を伏せて写真に撮って提示、クレームは受け付けませんとかでも大丈夫ですよね
スレチになってきますが、メルカリ、ラクマ、ペイペイだと、売れにくいものはメルカリ、知名度のあるものはペイペイ、本などのポイントで買ってもらいやすい安物はラクマでしたよね?
元々やってみようか迷ってたのもありますし、T5p2ndで開始してみますかね
保証書は住所名前を伏せて写真に撮って提示、クレームは受け付けませんとかでも大丈夫ですよね
スレチになってきますが、メルカリ、ラクマ、ペイペイだと、売れにくいものはメルカリ、知名度のあるものはペイペイ、本などのポイントで買ってもらいやすい安物はラクマでしたよね?
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd48-th+Z)
2022/01/21(金) 20:04:47.42ID:DxrztIen0 販売相談板じゃねぇんだよなぁ
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 29ad-rGfU)
2022/01/21(金) 20:33:49.68ID:8MR2MXsh0 そうですよねぇ
eイヤホンスレとペイペイフリマとメルカリスレで聞いてきます
ありがとうございました
T5p2ndは良い音を聞かせてくれたのですが、ヘッドホンなので蒸れるのと重いのと音楽自体聞かなくなって手放すことになりました
しかし良いヘッドホンだったのは間違いないです
買った価値はあったと思います
eイヤホンスレとペイペイフリマとメルカリスレで聞いてきます
ありがとうございました
T5p2ndは良い音を聞かせてくれたのですが、ヘッドホンなので蒸れるのと重いのと音楽自体聞かなくなって手放すことになりました
しかし良いヘッドホンだったのは間違いないです
買った価値はあったと思います
337名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-pCrQ)
2022/01/22(土) 01:08:39.51ID:+pQ/W3xKa338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0295-T4Xm)
2022/01/22(土) 07:34:00.04ID:nkfLh3Fu0 T1 3rdを絶賛慣らし運転中で、結構気に入っているんだけど、安くなったT5 3rdを買い増す価値ってあるかな。
試聴できないうえにあまりに評判が少なすぎて、しかも比較したとなると例のブログとここの過去スレくらいしか見当たらない。
買いたい理由が値段ならやめておけ、ためらう理由が値段なら買っておけ、とはいうけど、半々なんだよね。
えいやで突っ込むにはさすがに高額商品だし。
両方買った人がいたら、他のヘッドホンも含めてT1 3rdとT5 3rdの利用頻度がどうなったか、教えてくれろ。
試聴できないうえにあまりに評判が少なすぎて、しかも比較したとなると例のブログとここの過去スレくらいしか見当たらない。
買いたい理由が値段ならやめておけ、ためらう理由が値段なら買っておけ、とはいうけど、半々なんだよね。
えいやで突っ込むにはさすがに高額商品だし。
両方買った人がいたら、他のヘッドホンも含めてT1 3rdとT5 3rdの利用頻度がどうなったか、教えてくれろ。
339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f91-V3GB)
2022/01/22(土) 19:46:24.53ID:8UF7eltm0 楽天のティアクストアにDT880 E600がアウトレット未使用品で2万
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df2d-6LEA)
2022/01/22(土) 22:39:36.40ID:AIstPRKK0 dt990買ったけどこれ値段の割にはかなり良いね
上位機種の1770や1990よりも音がぼやけるけど逆に音楽聴くにあたっては良い感じに作用してて楽しく聴く分にはこっちの方が優れてるかも
上位機種の1770や1990よりも音がぼやけるけど逆に音楽聴くにあたっては良い感じに作用してて楽しく聴く分にはこっちの方が優れてるかも
341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2780-lWUc)
2022/01/23(日) 00:39:25.95ID:KS3jnMcg0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-r1Nw)
2022/01/23(日) 07:02:11.46ID:Ntyfno8H0343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4710-5HZH)
2022/01/23(日) 08:00:48.75ID:44ec+mQE0 ヘッドホンの適正価格がわからなくなるな
K701なんかもやすくなってるし 今の2−3万モデルあたりはどの程度の音を出すのかと
K701なんかもやすくなってるし 今の2−3万モデルあたりはどの程度の音を出すのかと
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2780-lWUc)
2022/01/23(日) 09:00:12.06ID:KS3jnMcg0 価格には音だけでなく見た目や耐久性、用途も反映されるますしねぇ。
K701は確かに音は価格から見たら破格だと思いますけど、作りがチープで耐久性が無い。特にヘッドバンド周り。
2〜3万の価格帯はポータブルが占めてるイメージがありますね。meze辺りが音も作りも優秀かな。
>>342
DT990も当時はそんなに高かったんだ・・
K701は確かに音は価格から見たら破格だと思いますけど、作りがチープで耐久性が無い。特にヘッドバンド周り。
2〜3万の価格帯はポータブルが占めてるイメージがありますね。meze辺りが音も作りも優秀かな。
>>342
DT990も当時はそんなに高かったんだ・・
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87da-dyZN)
2022/01/23(日) 15:46:01.80ID:Qn+ksST20 >>342
ヘッドバンドとハウジングつなげているハンガーもバリ取りされてないし、7,8万もする作りとは到底思えないけどな。
HD600とかK701みたいにゼネラル通商みたいなのがぼったくってたのかな?
ヘッドバンドとハウジングつなげているハンガーもバリ取りされてないし、7,8万もする作りとは到底思えないけどな。
HD600とかK701みたいにゼネラル通商みたいなのがぼったくってたのかな?
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e710-zz3Y)
2022/01/23(日) 16:11:17.84ID:5FqC8ig90 とはいえ990の音でいいならゼンハイザーとかの同価格モデルでもいい気がするけどな
ベイヤーはやっぱり1990とかの高コスパで解像度高い機種が他メーカーにないお得感ある
ベイヤーはやっぱり1990とかの高コスパで解像度高い機種が他メーカーにないお得感ある
347名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7f-yM8G)
2022/01/23(日) 19:32:24.39ID:GRx05YEJd >>338
俺もT1 3rd買ってめちゃくちゃツボにハマったから後からT5 3rdも買ったんだけど
T1 3rdしか使う機会なかったからT5の方は売ったよ
ありゃT1 3rdがただ密閉になっただけの違いしかない
俺もT1 3rd買ってめちゃくちゃツボにハマったから後からT5 3rdも買ったんだけど
T1 3rdしか使う機会なかったからT5の方は売ったよ
ありゃT1 3rdがただ密閉になっただけの違いしかない
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-71HI)
2022/01/23(日) 19:44:28.26ID:MrbL7qH30 >>347
開放で問題ない環境ならT1の方が優れてるってこと?
開放で問題ない環境ならT1の方が優れてるってこと?
349名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-rp4x)
2022/01/23(日) 20:18:52.12ID:zgVuKFA7d focal clear mg proって、dt1990proと音の傾向似てますか?
350名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa4b-1Psb)
2022/01/23(日) 23:02:49.91ID:VAlf8ig+a351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f95-dZT1)
2022/01/23(日) 23:06:27.66ID:2M8Y+4PW0352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87da-dZT1)
2022/01/24(月) 17:21:39.38ID:SfuUNWaT0 >>350
生産終了しているけどHD700ですな(横からすんまそ)
上流が貧弱だとピーキーになりがちだけれど
上手く使いこなせばロックやメタルや電子音楽にも強い
HD650は音場が濃厚(窮屈)すぎる為、K701やDT990PROとも方向性が違う気が…
生産終了しているけどHD700ですな(横からすんまそ)
上流が貧弱だとピーキーになりがちだけれど
上手く使いこなせばロックやメタルや電子音楽にも強い
HD650は音場が濃厚(窮屈)すぎる為、K701やDT990PROとも方向性が違う気が…
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2780-lWUc)
2022/01/25(火) 10:34:01.65ID:3HXyp55S0 TEACが放出していたDT880E32が着弾したんで、DT990Pro、DT1990Proと色々聞き比べてみたよ。
990と比べるとかなりスッキリした音で、さすがに完全開放型という感じ。低音は薄い。
むしろ990が低音凄すぎで、聞き比べるとさすがに籠もり感を感じる。ただこれが雰囲気も醸すんよね。
1990とはかなり音が近い。むしろテスラ特有のキンキンさが無くて聞きやすく感じるくらいだった。
軽いのもプラス。ただしデザインは悲劇的にダサい。マジ昭和。
結論。2〜3万としては相当優秀だけど、新作のXシリーズと被るので悩ましいね。
990と比べるとかなりスッキリした音で、さすがに完全開放型という感じ。低音は薄い。
むしろ990が低音凄すぎで、聞き比べるとさすがに籠もり感を感じる。ただこれが雰囲気も醸すんよね。
1990とはかなり音が近い。むしろテスラ特有のキンキンさが無くて聞きやすく感じるくらいだった。
軽いのもプラス。ただしデザインは悲劇的にダサい。マジ昭和。
結論。2〜3万としては相当優秀だけど、新作のXシリーズと被るので悩ましいね。
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-tBRw)
2022/01/25(火) 13:56:27.19ID:mOoirvLv0 買う前にスペックとか見ないの?
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-mAZf)
2022/01/25(火) 15:05:22.62ID:xzBBwfxH0 880は半開放では?
個人的には800proX心待ちにしてるけど出ないかな
AMIRON買え言われて終わりそうな気はしてる
個人的には800proX心待ちにしてるけど出ないかな
AMIRON買え言われて終わりそうな気はしてる
356名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-v0oJ)
2022/01/25(火) 15:19:16.28ID:A9UPprQQM まあ音だけ聴いても分からんよ
K701とかも密閉ハウジングに小さい穴沢山空いてるタイプで、構造も音も開放より密閉に近いし
K701とかも密閉ハウジングに小さい穴沢山空いてるタイプで、構造も音も開放より密閉に近いし
357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2780-lWUc)
2022/01/25(火) 17:48:15.78ID:3HXyp55S0 >>355
言われてみりゃそうだ。ハウジングが穴だらけなのとあまりに低音が出ないので早とちりしてた。
開けてみたら、990同様中央2p以外は塞がってたわ。開口部と周りの材質が違うのかな。
左が990Pro(ジャックに改造)、右が880E32ね。
https://i.imgur.com/xuzN2BR.jpg
言われてみりゃそうだ。ハウジングが穴だらけなのとあまりに低音が出ないので早とちりしてた。
開けてみたら、990同様中央2p以外は塞がってたわ。開口部と周りの材質が違うのかな。
左が990Pro(ジャックに改造)、右が880E32ね。
https://i.imgur.com/xuzN2BR.jpg
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 873c-ZvMp)
2022/01/27(木) 21:57:08.24ID:XMRSEfXF0 先日MMX300ってヘッドセット買ってみたけど、フィット感が良いな。
側圧あるんだけど耳も頭頂部も痛くならん。
ベイヤードの開放型買ったことないんだけど、密閉型よりは蒸れにくいですかね?夏になる前に買おうか検討中
側圧あるんだけど耳も頭頂部も痛くならん。
ベイヤードの開放型買ったことないんだけど、密閉型よりは蒸れにくいですかね?夏になる前に買おうか検討中
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2780-lWUc)
2022/01/27(木) 22:52:21.42ID:J+1JN8/o0 開放型でも夏は辛いよ‥。
素直にクーラー点けるべし。
素直にクーラー点けるべし。
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 873c-ZvMp)
2022/01/27(木) 23:46:47.86ID:XMRSEfXF0361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f95-dZT1)
2022/01/28(金) 00:20:18.67ID:dIleDbWy0 Amiron Homeが初日から好反応すぎて困る。
解像度高くても耳に痛くなくて、ボーカルが前に出て、ちょい低音強めだけど自然で、側圧弱めのリスニング機。
お前本当にベイヤーか、他社のOEMじゃないかってくらい素直なヘッドホン。
アンプ能力必要だけど、上流が楽しければきっちり楽しく鳴ってくれる。
T1 3rdと張り合える実力だろう、ってよく考えたら値下げ前は今のT1 3rdと同価格帯、サウンドハウスでもDT1990 Proと同価格帯だった。
これが19800円は超お買い得すぎた。さすがに売切れたけど、もう1台ほしかった。
解像度高くても耳に痛くなくて、ボーカルが前に出て、ちょい低音強めだけど自然で、側圧弱めのリスニング機。
お前本当にベイヤーか、他社のOEMじゃないかってくらい素直なヘッドホン。
アンプ能力必要だけど、上流が楽しければきっちり楽しく鳴ってくれる。
T1 3rdと張り合える実力だろう、ってよく考えたら値下げ前は今のT1 3rdと同価格帯、サウンドハウスでもDT1990 Proと同価格帯だった。
これが19800円は超お買い得すぎた。さすがに売切れたけど、もう1台ほしかった。
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 873c-ZvMp)
2022/01/28(金) 00:37:51.04ID:NfKNYqgW0 国内の代理店がサウンドハウスになったの最近知ったんだけど、海外公式サイトと比べてもそこまで価格差ないから良心的なんかな?
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-xA1r)
2022/01/28(金) 00:47:56.73ID:Bc+uyIgt0 え?Amironが19800だったの?
見逃してたわ悔しい
見逃してたわ悔しい
364名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-v0oJ)
2022/01/28(金) 01:08:12.78ID:VzkdEZ90M T90の後継機だけど、どっちも元々DT990PROクラス
365名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-zz3Y)
2022/01/28(金) 01:54:52.13ID:mBOxu25ra amironなんてずっと評判悪くて誰も買ってなかったのに投げ売りで安く買えたからって唐突に持ち上げすぎだろw
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fba-Y1K5)
2022/01/28(金) 02:05:13.88ID:n4aG0Al50 別に評判悪くはなかっただろ
DT1990PROとT1 2ndの間に挟まれて微妙な立ち位置だったから誰も買わなかっただけで
DT1990PROとT1 2ndの間に挟まれて微妙な立ち位置だったから誰も買わなかっただけで
367名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-zz3Y)
2022/01/28(金) 02:26:30.13ID:mBOxu25ra 990とかを発売当初は7~8万したとか言って無理やり持ち上げて聴いてる人と同じ匂いするw
368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fba-Y1K5)
2022/01/28(金) 02:35:35.32ID:n4aG0Al50 ?
369名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-zz3Y)
2022/01/28(金) 02:41:13.45ID:mBOxu25ra ww
370名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-vYAo)
2022/01/28(金) 04:54:30.90ID:GtMlR+j7a371名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-vYAo)
2022/01/28(金) 04:57:13.59ID:GtMlR+j7a >>360
ベイヤーのベロアパッドが心地よいんでは?
ベイヤーのベロアパッドが心地よいんでは?
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd3c-8mRN)
2022/01/28(金) 07:45:51.92ID:NfKNYqgW0373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5949-7nMi)
2022/01/28(金) 08:47:21.51ID:IkBcQCqZ0 >>361
そもそもT1 3rdがクソじゃないか。
そもそもT1 3rdがクソじゃないか。
374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/01/28(金) 09:06:31.30ID:xj0oS/sr0 >>373
それも使い込んでいたら良くなったって書いてた人いたろ。
それも使い込んでいたら良くなったって書いてた人いたろ。
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1ef-kUjT)
2022/01/28(金) 10:21:17.21ID:yMZ2c6/m0 化ける云々以前にAmironは普通に良いだろ
オーオタ的にBeyerの製品から選ぶならこれじゃなくていいなとなってしまうのはT1 3rdと一緒だが
Amiron Wirelessが投げ売りになってくれたら家族へのプレゼント用に何個か買いたい
オーオタ的にBeyerの製品から選ぶならこれじゃなくていいなとなってしまうのはT1 3rdと一緒だが
Amiron Wirelessが投げ売りになってくれたら家族へのプレゼント用に何個か買いたい
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b62d-FcJG)
2022/01/28(金) 10:52:23.72ID:Gm/q8/nu0 2万か…間違いなく買ってたな
知らなくて良かったw
知らなくて良かったw
377名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-8mRN)
2022/01/28(金) 10:56:20.97ID:Lu+qvt8Ep 去年のPayPay祭中にTEACストアがamiron wirelessの箱傷アリをポイント引いて43000で買えたのは良い思い出。
傷なんてなかったけどな。
傷なんてなかったけどな。
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4954-k78t)
2022/01/28(金) 11:08:19.70ID:x5SE1YUP0 amironはモヤモヤしてる感じがする
379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b62d-FcJG)
2022/01/28(金) 14:48:55.65ID:Gm/q8/nu0 >>378
もっと言ってやってください
もっと言ってやってください
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b62d-FcJG)
2022/01/28(金) 14:49:13.18ID:Gm/q8/nu0 買えなくてモヤモヤ
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/01/28(金) 15:00:04.39ID:xj0oS/sr0 >>378
ちゃんとエージングしたか? 店頭試聴だけか?
ちゃんとエージングしたか? 店頭試聴だけか?
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea95-Y4FF)
2022/01/28(金) 18:44:43.86ID:dIleDbWy0 >>378
もともと低音の量が多いところ、音が小さいと高音が足りなくて低音が目立つ。
だからリラックスして聴くために小さい音で鳴らそうとすると、モヤモヤになる。
ある程度は音量を大きくしないといいバランスにならない。
かつ、所持品だとDT1990Proよりさらに鳴らしづらいくらいだから、アンプにかなり能力が求められる。
非力なアンプで鳴らすとたぶん十分に音量が取れなくてモヤモヤになるはず。
サイトにしっかりしたアンプをつなげって書いてあるくらい。
「スマートホン、パソコン、ポータブル/モバイル機器などのフォン出力は低出力のため、
直接接続された場合、充分な音量が得られない可能性があります。
本機の能力を発揮させるためには、DACなどアンプを経由してご使用になることをおすすめいたします。」
あとはまだはっきり試せていないけど、かなり上流の影響を受けそう。
上流の解像度が足りない場合、ヘッドホンで音が分離せずに、モヤモヤになりそう。
ここらへんがどれか該当したら、モヤモヤ感じたのもたぶん正しい。
もともと低音の量が多いところ、音が小さいと高音が足りなくて低音が目立つ。
だからリラックスして聴くために小さい音で鳴らそうとすると、モヤモヤになる。
ある程度は音量を大きくしないといいバランスにならない。
かつ、所持品だとDT1990Proよりさらに鳴らしづらいくらいだから、アンプにかなり能力が求められる。
非力なアンプで鳴らすとたぶん十分に音量が取れなくてモヤモヤになるはず。
サイトにしっかりしたアンプをつなげって書いてあるくらい。
「スマートホン、パソコン、ポータブル/モバイル機器などのフォン出力は低出力のため、
直接接続された場合、充分な音量が得られない可能性があります。
本機の能力を発揮させるためには、DACなどアンプを経由してご使用になることをおすすめいたします。」
あとはまだはっきり試せていないけど、かなり上流の影響を受けそう。
上流の解像度が足りない場合、ヘッドホンで音が分離せずに、モヤモヤになりそう。
ここらへんがどれか該当したら、モヤモヤ感じたのもたぶん正しい。
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea95-Y4FF)
2022/01/28(金) 18:51:26.59ID:dIleDbWy0 投げ売りで19800円で買えたら持ち上げるに決まってる。
しかも箱蹴り職人が上手すぎて傷ひとつ見つからないんだぞ。
むしろ持ち上げないでどうする。
普通過ぎて人気がないところはFostexのヘッドホンみたいで、商売下手に同情する。
Amiron HomeとT1 3rdは逆だよね。
32オームと250オームが入れかわって鳴らしやすければ、もっと評判が違ってきたはず。
しかも箱蹴り職人が上手すぎて傷ひとつ見つからないんだぞ。
むしろ持ち上げないでどうする。
普通過ぎて人気がないところはFostexのヘッドホンみたいで、商売下手に同情する。
Amiron HomeとT1 3rdは逆だよね。
32オームと250オームが入れかわって鳴らしやすければ、もっと評判が違ってきたはず。
384名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-Djua)
2022/01/28(金) 19:05:17.37ID:MuPvBJJvM t13rdが22000円てマジ!?
385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea95-Y4FF)
2022/01/28(金) 19:22:12.24ID:dIleDbWy0 どこの情報だか知らないけど中古の話?
386名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフW FF21-0bHS)
2022/01/28(金) 20:08:00.65ID:9e4wtL2pF 初代T1をずっと使ってるけど大した不満無いから買い換える必要感じないけど流石に10年以上使ってると音は劣化してるのかね…
イアパッドは交換済み
イアパッドは交換済み
387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/01/28(金) 21:16:13.75ID:xj0oS/sr0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eac6-Y4FF)
2022/01/28(金) 21:22:21.47ID:BVzPER/G0 1990をスマホに差して聞いてみたけど意外と鳴る
使えないレベルではないな
LGのスマホで、ESSのES9218Pが載ってるのだけど
使えないレベルではないな
LGのスマホで、ESSのES9218Pが載ってるのだけど
389名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-vYAo)
2022/01/28(金) 21:50:28.33ID:GtMlR+j7a >>372
もしくはGRADOかなw
もしくはGRADOかなw
390名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-vYAo)
2022/01/28(金) 21:51:16.14ID:GtMlR+j7a 教えて君
AMIRONどこで2万円だったの?
ソースがない
AMIRONどこで2万円だったの?
ソースがない
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-cGso)
2022/01/28(金) 21:59:28.53ID:c5YVtMqh0 >>386
バランス接続のT12ndにしてみろ飛ぶぞ
バランス接続のT12ndにしてみろ飛ぶぞ
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea01-Bf/t)
2022/01/28(金) 22:13:42.59ID:vlO9jadm0 どのあたりまで飛びますか?
393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd3c-8mRN)
2022/01/28(金) 22:13:58.83ID:NfKNYqgW0 >>389
音は忘れたけど、試聴した時はフィッティングの癖が強過ぎw
音は忘れたけど、試聴した時はフィッティングの癖が強過ぎw
394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eac6-Y4FF)
2022/01/28(金) 22:15:07.29ID:BVzPER/G0 >>390
売り切れになってるけどティアックストアにまだ載ってる
売り切れになってるけどティアックストアにまだ載ってる
395名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-vYAo)
2022/01/28(金) 22:15:46.91ID:GtMlR+j7a >>393
ヘッドバンド曲げてフィッティングしないと駄目だから
ヘッドバンド曲げてフィッティングしないと駄目だから
396名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-vYAo)
2022/01/28(金) 22:26:14.32ID:GtMlR+j7a >>394
これ?サマーセール品だけど…
サマーセール開催中
未使用品、箱に難あり、訳あり品。メーカー保証あり。
http://store.teac.co.jp/html/products/detail.php?product_id=5927
これ?サマーセール品だけど…
サマーセール開催中
未使用品、箱に難あり、訳あり品。メーカー保証あり。
http://store.teac.co.jp/html/products/detail.php?product_id=5927
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1ef-kUjT)
2022/01/28(金) 22:37:55.37ID:yMZ2c6/m0 俺たちの夏は終わらない
398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7948-RG3k)
2022/01/28(金) 22:41:43.52ID:z6z96ZMW0 あの夏で待ってる
399名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-vYAo)
2022/01/28(金) 22:50:43.48ID:GtMlR+j7a 誰が上手いこと言えと
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Djua)
2022/01/28(金) 22:56:53.65ID:aW9zNiRS0 >>390
ティアックストアpaypayモール店で19800円だったよ
5のつく日か日曜日だったかで10%ぐらい付いてたかな
ベイヤーを一つ買うならこれじゃない気がしてスルーしたけど、今思えば何も考えずにポチッとけばよかった
ティアックストアpaypayモール店で19800円だったよ
5のつく日か日曜日だったかで10%ぐらい付いてたかな
ベイヤーを一つ買うならこれじゃない気がしてスルーしたけど、今思えば何も考えずにポチッとけばよかった
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a536-oHFI)
2022/01/29(土) 00:48:10.50ID:lCL3xC330 今ポタ機ユーザーなので中古でT5p 2nd買ってみたけど、なかなか良いよ
音はsandalさんの評通りとしか言いようが無い
T1での金管楽器の質感が手元に戻ってきて満足してる
低音域は確かにキレが良くなってポップスでも問題無いし音場も特にT1と変わらんかな
ただポタ機だからか外来ノイズと混じらないよう空気感(というか共鳴音?)が抑えられてて、静かな部屋でライブ盤・オケ・バックコーラスが入るような曲・ロックとかだと気になるけど
これの空気感が出るような開放型バージョンが欲しいけどAmironやT1 3rdはやっぱ違う感じか
音はsandalさんの評通りとしか言いようが無い
T1での金管楽器の質感が手元に戻ってきて満足してる
低音域は確かにキレが良くなってポップスでも問題無いし音場も特にT1と変わらんかな
ただポタ機だからか外来ノイズと混じらないよう空気感(というか共鳴音?)が抑えられてて、静かな部屋でライブ盤・オケ・バックコーラスが入るような曲・ロックとかだと気になるけど
これの空気感が出るような開放型バージョンが欲しいけどAmironやT1 3rdはやっぱ違う感じか
402名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-vYAo)
2022/01/29(土) 00:59:20.98ID:opYkgylea >>401
sandalってやたら文章長い人だっけ?
sandalってやたら文章長い人だっけ?
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/01/29(土) 01:12:42.59ID:DeL/jE4z0 常に、前置き → 開封 → 装丁 → 実測値 → 感想 と書いてるから興味のあるところだけ読めばいい。
404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7dda-Im/T)
2022/01/29(土) 01:21:14.65ID:UvtkKG+V0405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 492c-rwwh)
2022/01/29(土) 01:22:03.40ID:F8O9Zsof0 DT1990をレンタルして気に入ったから購入したんだけど、レンタル機と結構音違うな
エージングでそんなに変わるのか個体差がはげしいのか
エージングでそんなに変わるのか個体差がはげしいのか
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eac6-Y4FF)
2022/01/29(土) 01:53:15.94ID:zAhIvwYz0407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a536-oHFI)
2022/01/29(土) 03:14:24.19ID:lCL3xC330408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a536-oHFI)
2022/01/29(土) 03:22:39.91ID:lCL3xC330409名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa21-KAKO)
2022/01/29(土) 13:50:34.49ID:dH2Sdw0qaNIKU T5p2ndの者だけど、予想の4倍で売れたわ…
すげーなヘッドホンのリセールバリューって…
すげーなヘッドホンのリセールバリューって…
410名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 8980-g+qu)
2022/01/29(土) 14:39:19.60ID:DeL/jE4z0NIKU411名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 7948-RG3k)
2022/01/29(土) 16:00:24.54ID:kJ5GmYPv0NIKU クソ転売屋いんのかここ
412名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b62d-FcJG)
2022/01/29(土) 16:01:21.03ID:pknRp3IY0NIKU 普段バランスド使ってるわ
アナティカルは耳が痛いんや…
アナティカルは耳が痛いんや…
413名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd0a-nyQf)
2022/01/29(土) 18:05:34.10ID:7YTkpUErdNIKU >>409
一万で欲しかったのに・・・
一万で欲しかったのに・・・
414名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 7909-cdD8)
2022/01/29(土) 18:42:05.52ID:1qcG6w6w0NIKU >>409
ボッタクリしね
ボッタクリしね
415名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ f142-21ac)
2022/01/29(土) 21:38:03.33ID:NVMcL8XQ0NIKU 409は使ってないT5p 2ndが1万で売れればいいやの人じゃないの?
ぼったくりって、T5p 2ndの中古はヤフオクで4万前後だし、先日eイヤホン見たのは状態Bで7万近かったぞ・・・?
ぼったくりって、T5p 2ndの中古はヤフオクで4万前後だし、先日eイヤホン見たのは状態Bで7万近かったぞ・・・?
416名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa21-KAKO)
2022/01/29(土) 21:46:46.40ID:L8XcXcu1aNIKU 店で4万で売れてびびったね
保証書と箱とっといたからかね?
Switchとipad無印6世代とT5p2nd全部で5万行けばいいやと思ってたが、Switchが2万ちょい、T5p2ndが4万で売れてビビってる
10回しか使わなかったのもあるのかもね
では、スレチになりそうなのでさらば
保証書と箱とっといたからかね?
Switchとipad無印6世代とT5p2nd全部で5万行けばいいやと思ってたが、Switchが2万ちょい、T5p2ndが4万で売れてビビってる
10回しか使わなかったのもあるのかもね
では、スレチになりそうなのでさらば
417名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 7909-cdD8)
2022/01/29(土) 22:18:45.76ID:1qcG6w6w0NIKU418名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdea-rwwh)
2022/01/29(土) 22:23:39.12ID:+vPWsEvTdNIKU なんで?
419名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエT Sa21-vYAo)
2022/01/29(土) 22:27:10.33ID:opYkgyleaNIKU >>416
ヤフオクで売っていればもっと高かったのに
ヤフオクで売っていればもっと高かったのに
420名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW dd3c-8mRN)
2022/01/29(土) 22:32:17.24ID:ExOFPBb50NIKU421名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f17d-puGF)
2022/01/29(土) 22:42:16.42ID:jNxyGDzE0NIKU なんでこんなの真面目に相手してんのお前ら
422名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW dd3c-8mRN)
2022/01/29(土) 22:48:37.35ID:ExOFPBb50NIKU 確かにw
放っておくか
放っておくか
423名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 7909-cdD8)
2022/01/29(土) 23:10:56.11ID:1qcG6w6w0NIKU424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d01-rjnY)
2022/01/30(日) 04:03:11.88ID:+cjVuyeo0 T1 3rdの暗い音調と半開放的な鳴りと篭り方てT50RPmk2っぽくて好物
低音はD7100っぽいけどあれは中音がブライト過ぎて変に上擦って質感が良くなかった
半開放的なハウジングとピラミッドバランスをテスラドライバーの高性能で鳴らしてるのがT1 3rd
低音はD7100っぽいけどあれは中音がブライト過ぎて変に上擦って質感が良くなかった
半開放的なハウジングとピラミッドバランスをテスラドライバーの高性能で鳴らしてるのがT1 3rd
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea2c-Xc5L)
2022/01/30(日) 04:57:09.59ID:n9yehZMk0 D7100ぽいというのは如何にもハウジング反響か
426名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-vYAo)
2022/01/31(月) 03:00:26.79ID:rmraG8W1a みんないろんなメーカーの買ってるんだな
DENONはD5000持ってるけど大昔のだ
ここ5年はベイヤーばっかり
DENONはD5000持ってるけど大昔のだ
ここ5年はベイヤーばっかり
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea95-Y4FF)
2022/01/31(月) 23:02:48.79ID:RhMR8/XN0 T1 3rdを少なくとも100時間は鳴らしたけど、少なくとも籠りは取れた。
クラシックを聴いても、初日よりはバイオリンやピアノが前に出てくれる。
低音の量が多いのは相変わらずだけど、それが陰影になってちょっと艶っぽい。
アンプ音量最大にしていろんな曲を夜な夜な鳴らしたかいがあった。
だいぶいい感じになってきたけど、まだよくなりそうな気がするんだよな。
半年したらよくなったって話が出ていたけど、1日2時間だとしても365時間だから先は長い。
でもポテンシャルすごいよこのヘッドホン。
クラシックを聴いても、初日よりはバイオリンやピアノが前に出てくれる。
低音の量が多いのは相変わらずだけど、それが陰影になってちょっと艶っぽい。
アンプ音量最大にしていろんな曲を夜な夜な鳴らしたかいがあった。
だいぶいい感じになってきたけど、まだよくなりそうな気がするんだよな。
半年したらよくなったって話が出ていたけど、1日2時間だとしても365時間だから先は長い。
でもポテンシャルすごいよこのヘッドホン。
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea95-Y4FF)
2022/01/31(月) 23:09:18.08ID:RhMR8/XN0 いい感じになってきたT1 3rdと比べたら、買って間もないAmiron Homeがリラックスヘッドホンって呼ばれるのもわかる。
けどAmiron Homeもそこいらのヘッドホンよりよっぽど解像度高い。
ちなみにAmiron Homeのケーブルは高域重視(低域少な目)、T1 3rdのケーブルは中域重視(リッチになる)で、
交換すると、T1 3rdは低音が減ってかなりいいバランスになるけど若干音が痩せる。
Amiron Homeは中域がリッチになるけど全体の解像度が足りなくてバランスが悪い。
ケーブルも音の設計のうちだなってわかる。
けどAmiron Homeもそこいらのヘッドホンよりよっぽど解像度高い。
ちなみにAmiron Homeのケーブルは高域重視(低域少な目)、T1 3rdのケーブルは中域重視(リッチになる)で、
交換すると、T1 3rdは低音が減ってかなりいいバランスになるけど若干音が痩せる。
Amiron Homeは中域がリッチになるけど全体の解像度が足りなくてバランスが悪い。
ケーブルも音の設計のうちだなってわかる。
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b55f-zFpx)
2022/01/31(月) 23:10:28.10ID:kReD0xM90 なんでこんなに、猫も杓子もアミロンになってんの
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea02-9IYp)
2022/01/31(月) 23:16:55.37ID:/Cdm6Xoc0 イチキュッパ
いちきゅっぱ
19,800
音の魅力じゃないよ
いちきゅっぱ
19,800
音の魅力じゃないよ
431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea02-hTuy)
2022/01/31(月) 23:29:18.82ID:BeXewrV80 そもそも過去スレ読んでも
1990PROの影に隠れがちだがアミロン自体の評価は高い
日本では埋もれがちだが特に海外で人気〜みたいな流れになることが多かったが
だがこの突然のアミロン推しは唐突過ぎて違和感ありまくり業者
1990PROの影に隠れがちだがアミロン自体の評価は高い
日本では埋もれがちだが特に海外で人気〜みたいな流れになることが多かったが
だがこの突然のアミロン推しは唐突過ぎて違和感ありまくり業者
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1ef-kUjT)
2022/01/31(月) 23:32:21.62ID:oc2deBYB0 最近Amiron買った人が何回か経過報告してるだけでしょ
そんなピリピリするな
そんなピリピリするな
433名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-whll)
2022/01/31(月) 23:53:15.11ID:Lfbs79MbM T1 3rdはeイヤホンで中古ならあると言ってわざわざ上の階から持って来てもらって試聴したけど、
低音がモコモコと過剰なブーストで、しかも篭っていた
アンプが壊れてるのかと思って交換したがどうも違うみたいで、一体なにをやったんだこれは
低音がモコモコと過剰なブーストで、しかも篭っていた
アンプが壊れてるのかと思って交換したがどうも違うみたいで、一体なにをやったんだこれは
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eaad-+plb)
2022/01/31(月) 23:54:06.62ID:KN0K3xQK0 歳にはかてにょ
435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6610-dw97)
2022/02/01(火) 01:30:58.95ID:BRstDnev0 ヘッドホン馬鹿みたいに揃えるマニアなんて少ないしそりゃ持ってる奴を推したくなるよな
レビューも多くを比較できる人しか参考にならない
レビューも多くを比較できる人しか参考にならない
436名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-vYAo)
2022/02/01(火) 01:35:17.28ID:fhLCTUL6a Amironスカスカ→2日鳴らしっぱなしでなんとかって書いたのは俺であって
極端な持ち上げはしてない
T1, T1 2nd, T5p 2nd も持ってる
1990と1770は持ってない
あとは
770pro 各種インピーダンスと880 Edition、990 Edition、990pro
ぐらいしか持ってない
ベイヤー初心者だ
極端な持ち上げはしてない
T1, T1 2nd, T5p 2nd も持ってる
1990と1770は持ってない
あとは
770pro 各種インピーダンスと880 Edition、990 Edition、990pro
ぐらいしか持ってない
ベイヤー初心者だ
437名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-8mRN)
2022/02/01(火) 01:41:00.17ID:qp6Oa503a そう…
438名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-RJyr)
2022/02/01(火) 02:00:52.67ID:ic9V7Eupa amironとか990とか過剰に持ち上げてる人がT1とか持ってるってたぶん嘘だと思うけどねえ
時間は有限なのにエントリークラスのヘッドホン1〜2万安く買えたからってそんな愛用するわけないし
時間は有限なのにエントリークラスのヘッドホン1〜2万安く買えたからってそんな愛用するわけないし
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea02-9IYp)
2022/02/01(火) 02:44:51.99ID:AY0rFzHh0 安く買えて裏山鹿
沢山のヘッドフォンを所有していて嫉ましいニダ
沢山のヘッドフォンを所有していて嫉ましいニダ
440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55f-tVHJ)
2022/02/01(火) 02:49:39.04ID:+TkKSauh0 いっぱいあるほうが楽しいじゃん
コレクションってそういう物だぜ
コレクションってそういう物だぜ
441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/02/01(火) 03:02:21.41ID:DrDkqXT00442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea2c-Xc5L)
2022/02/01(火) 03:17:39.54ID:v9pCoOED0 amiron以前に持っていてあげてしまったけど2万で買えるのは凄すぎ
音はT1 2ndをぼかして耳当たり良い感じだった
ドライバーの傾斜がないしカチッと定位せず
聴き比べると耳の両サイドにデカい音発生源の面があるという違和感なんだけど
単品で聴いてる限りなんかこの感じが心地良く音も丸めてくれてよりカジュアル向けの設定という意味では正解だと思った
箱庭的な鑑賞性ではなくふんわり拡散している方が没入してる雰囲気あるでしょっていう
もっと鳴らしやすくないと成立しないんだけどね
音はT1 2ndをぼかして耳当たり良い感じだった
ドライバーの傾斜がないしカチッと定位せず
聴き比べると耳の両サイドにデカい音発生源の面があるという違和感なんだけど
単品で聴いてる限りなんかこの感じが心地良く音も丸めてくれてよりカジュアル向けの設定という意味では正解だと思った
箱庭的な鑑賞性ではなくふんわり拡散している方が没入してる雰囲気あるでしょっていう
もっと鳴らしやすくないと成立しないんだけどね
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f17d-puGF)
2022/02/01(火) 04:02:46.43ID:RM+uPkDo0 するわけないか〜
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5949-7nMi)
2022/02/01(火) 06:24:34.08ID:Ribwv5Bm0445名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-RJyr)
2022/02/01(火) 10:03:43.40ID:ic9V7Eupa そういやT13rdもはじめて今の価格になったときめっちゃ安くなっててT1だと思わなければめっちゃお買得ってキャッキャしてたやつ湧いたよな
たしかにベイヤーの魅力の一つはコスパだけど評判悪い機種安くなったからって買っても仕方ないだろ
コスパで光っててお買い得感高いのはT12ndと1990と1770だわ
たしかにベイヤーの魅力の一つはコスパだけど評判悪い機種安くなったからって買っても仕方ないだろ
コスパで光っててお買い得感高いのはT12ndと1990と1770だわ
446名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMb5-Zt4C)
2022/02/01(火) 10:16:45.19ID:WGzDrniIM はいはいそうだね僕ちゃんの考えが一番正しいねえ
447名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-RJyr)
2022/02/01(火) 10:19:02.51ID:ic9V7Eupa 安く買えた自慢の機種けなしちゃってスマホ出動でちゅか?
448名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-RJyr)
2022/02/01(火) 10:27:24.20ID:ic9V7Eupa T13rdとamironはセールになっていようが安かろう悪かろうのゴミ
以上
以上
449名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-Lksy)
2022/02/01(火) 12:21:56.82ID:z7YLG6tcd T1 2nd中古で買ったけどすごい良いね
痛くなりすぎない程度に高音が伸びてくる
今度からヘッドホンは中古にしようかなと考える程度には良い買い物だった
痛くなりすぎない程度に高音が伸びてくる
今度からヘッドホンは中古にしようかなと考える程度には良い買い物だった
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/02/01(火) 13:11:25.37ID:DrDkqXT00 ヘッドホンは中古で買って気にいらなけれな売るを繰り返せばほとんどコストがかからない。
出品発送の手間と、イヤーパッド交換が多いくらいかな。
だが調子に乗ってあれこれ触ってると手放したくないものがどんどん増えていく・・ベイヤーが一番多いわ。優秀な子。
出品発送の手間と、イヤーパッド交換が多いくらいかな。
だが調子に乗ってあれこれ触ってると手放したくないものがどんどん増えていく・・ベイヤーが一番多いわ。優秀な子。
451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea2c-Xc5L)
2022/02/01(火) 13:19:42.67ID:v9pCoOED0 >>448
めっちゃ必死のめっちゃおっさんw
めっちゃ必死のめっちゃおっさんw
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7948-zFpx)
2022/02/01(火) 13:24:34.30ID:2wmGEPff0 >>450
わかる
わかる
453名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-RJyr)
2022/02/01(火) 13:26:26.63ID:ww0Pf88Va >>451
どんまい貧乏くん
どんまい貧乏くん
454名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-YHO9)
2022/02/01(火) 14:57:37.44ID:Qz8r+TEFd ブーメラン恥ずかしいぞ
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-bU9R)
2022/02/01(火) 16:20:29.78ID:8pBPg06S0 teacストアアウトレット品また補充されてんね。
990やら880、T1 3rd、amiron、lagoon、custom streetとあとイヤホン辺り?
Lagoon ANCちょっと前にアウトレット品買ったけど
更に値下がりしててワロタ…ワロタ…
990やら880、T1 3rd、amiron、lagoon、custom streetとあとイヤホン辺り?
Lagoon ANCちょっと前にアウトレット品買ったけど
更に値下がりしててワロタ…ワロタ…
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/02/01(火) 19:35:07.30ID:DrDkqXT00 スレチだがXELENTOはちょっと気になるな。
まあ即決じゃ無いからもっと上がるんだろうけれど。
まあ即決じゃ無いからもっと上がるんだろうけれど。
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eaad-W19S)
2022/02/01(火) 19:42:50.26ID:SsY1paTV0 1990、1770の箱蹴りって出たことある?
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea02-9IYp)
2022/02/01(火) 19:49:33.07ID:AY0rFzHh0 展示品戻りオンリー
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa7d-n8zl)
2022/02/01(火) 19:52:02.81ID:afJceB8/0 TEACがプロ系やめた時に一斉に視聴機使用済みと一緒に出たよ
箱蹴りは1990瞬殺で1770と視聴機使用が残ってた覚えがある
箱蹴りは1990瞬殺で1770と視聴機使用が残ってた覚えがある
460名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-TmfH)
2022/02/01(火) 21:02:17.37ID:FyQnXvJna 1990の箱蹴り(蹴られてない)買ったよ39800。
amron2万裏山!
amron2万裏山!
461名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-Djua)
2022/02/01(火) 21:07:26.11ID:uYAfIuShM teacでt1が22000で出てるけど買わんの?
462名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-TmfH)
2022/02/01(火) 21:12:09.40ID:AIrE4fLDa レンタルw
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea95-Y4FF)
2022/02/01(火) 21:21:23.29ID:FFWxzZyR0 >>427-428です。
なんか自分の書き込みで盛り上がっちゃってるな。
最近Amiron Homeのことを書いていたのは>>436と自分だけだから業者じゃないよ。
T1 3rdを先に買って、そのあとでAmiron Homeを買った。
元値が5万円越えのヘッドホンをエントリークラスって呼ぶほど金持ちでもない。
独り者だから小遣いの融通が利くだけだ。
T1 3rdは>>433と同じく自分も秋葉原のeイヤホンで去年試聴して、そのときは籠ってた。
ただ、前スレで推している人がいたから新品で思い切って買ったら自分の環境と好みには正解だった。
eイヤホンの音は、自分で新品を買った箱出し直後とあんまり変わらない音だったから、たぶんすぐに売られたやつだと思う。
あと鳴らしこんでも極端に変わるわけでもないから>>444も正しい。
だけど音なんて好みなんだから、他人の評判と自分の好みが違っていたらお買い得よ。
BeyerdynamicはあとDT1990 Proも持っているけど、出番が減って、このままだと売ることになる。
けどそれでDT1990 Proが悪いヘッドホンというつもりはない。
これがいいヘッドホンなのはわかる。だけど自分の好みに合わないだけだし、DT1990 Proが好きな人を否定するつもりもない。
そこは区別しようぜ>>445。
なんか自分の書き込みで盛り上がっちゃってるな。
最近Amiron Homeのことを書いていたのは>>436と自分だけだから業者じゃないよ。
T1 3rdを先に買って、そのあとでAmiron Homeを買った。
元値が5万円越えのヘッドホンをエントリークラスって呼ぶほど金持ちでもない。
独り者だから小遣いの融通が利くだけだ。
T1 3rdは>>433と同じく自分も秋葉原のeイヤホンで去年試聴して、そのときは籠ってた。
ただ、前スレで推している人がいたから新品で思い切って買ったら自分の環境と好みには正解だった。
eイヤホンの音は、自分で新品を買った箱出し直後とあんまり変わらない音だったから、たぶんすぐに売られたやつだと思う。
あと鳴らしこんでも極端に変わるわけでもないから>>444も正しい。
だけど音なんて好みなんだから、他人の評判と自分の好みが違っていたらお買い得よ。
BeyerdynamicはあとDT1990 Proも持っているけど、出番が減って、このままだと売ることになる。
けどそれでDT1990 Proが悪いヘッドホンというつもりはない。
これがいいヘッドホンなのはわかる。だけど自分の好みに合わないだけだし、DT1990 Proが好きな人を否定するつもりもない。
そこは区別しようぜ>>445。
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7948-zFpx)
2022/02/01(火) 22:00:54.30ID:2wmGEPff0 >>455
lagoon anc 気になってるんですけどどんな塩梅ですか。いまQC25使ってて解像度不足でモヤモヤしてるんだけども。
lagoon anc 気になってるんですけどどんな塩梅ですか。いまQC25使ってて解像度不足でモヤモヤしてるんだけども。
465名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 6610-bU9R)
2022/02/02(水) 09:49:49.27ID:yRJG+spE00202 >>464
聞こえ方は個人差大きいだろうから参考程度で
bluetoothで使った限りではAventhoの方が細かい音聞こえる気がする
プロファイルも何故かaptX HD非対応。
eイヤ秋葉には置いてあったはずだけどご時世だしね…
あと個体差だとは思うけどプラのヘッドバンドが
動くとパキパキ音鳴ってハウジング伝わって聞こえるのが割と不快
修理で直るか問い合わせはしてみるつもり
聞こえ方は個人差大きいだろうから参考程度で
bluetoothで使った限りではAventhoの方が細かい音聞こえる気がする
プロファイルも何故かaptX HD非対応。
eイヤ秋葉には置いてあったはずだけどご時世だしね…
あと個体差だとは思うけどプラのヘッドバンドが
動くとパキパキ音鳴ってハウジング伝わって聞こえるのが割と不快
修理で直るか問い合わせはしてみるつもり
466名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 3d7c-21ac)
2022/02/02(水) 11:09:30.81ID:FRfs5rlV00202 HD660Sをメインで使っていますが高域が物足りないです。ベイヤーに興味があって物色してますが店で売ってなくて試聴できません。
EDM、クラシック、ポップス、演歌何でも聞きます。弱ドンシャリが好みな気がしてます。
5万円台でDT1990を買うか中古美品で8〜10万円のT1 2nd探すかで迷ってますが
ベイヤー初心者にはどちらが良いでしょうか?
EDM、クラシック、ポップス、演歌何でも聞きます。弱ドンシャリが好みな気がしてます。
5万円台でDT1990を買うか中古美品で8〜10万円のT1 2nd探すかで迷ってますが
ベイヤー初心者にはどちらが良いでしょうか?
467名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW c55f-Lksy)
2022/02/02(水) 12:40:52.35ID:QjceefuO00202468名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW c55f-Lksy)
2022/02/02(水) 12:45:26.54ID:QjceefuO00202 と思ってeイヤホン見に行ったら87900円の1つしかないんだな…
先月まで3つくらい5万前後の中古があったはずなんだが
すまん忘れてくれ
先月まで3つくらい5万前後の中古があったはずなんだが
すまん忘れてくれ
469名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 1163-jeZU)
2022/02/02(水) 12:56:51.93ID:qoD0JDdI00202 >>466
T1 2nd中古をおすすめ
1990は高域に特徴ありすぎて合う合わないが大きい
T1 2ndもオンリーワンの魅力だけどハイエンドとしてのバランスの良さ、音色の良さを感じられる
個人的にはT1 2ndよりHD800sのほうが使用頻度高いので予算許せばオススメ
T1 2nd中古をおすすめ
1990は高域に特徴ありすぎて合う合わないが大きい
T1 2ndもオンリーワンの魅力だけどハイエンドとしてのバランスの良さ、音色の良さを感じられる
個人的にはT1 2ndよりHD800sのほうが使用頻度高いので予算許せばオススメ
470名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 39f0-7JvS)
2022/02/02(水) 14:38:56.81ID:i01ljhB400202 DT990届いて聴いてるんだけど
音はともかく側圧きつすぎて既に泣きそうなんだけどそんなもん?
音はともかく側圧きつすぎて既に泣きそうなんだけどそんなもん?
471名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Sd0a-nyQf)
2022/02/02(水) 15:29:54.83ID:hklBwXgbd0202 アゴが痛いよな
472名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW eaa8-puGF)
2022/02/02(水) 15:59:49.66ID:wSFx4LLq00202 側圧は強めだけどクッション効いてるから痛くはないかな
頭の形にもよる
頭の形にもよる
473名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー f1ef-kUjT)
2022/02/02(水) 16:02:07.96ID:zEUv0taN00202 聴く万力
474名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW a902-Gdup)
2022/02/02(水) 16:03:17.49ID:MKHgI9TD00202 そのうち広がっていい感じになるから頑張って
475名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー ea02-hTuy)
2022/02/02(水) 16:23:36.07ID:ibj0TcaH00202 聴く万力ってグラドだけなのかと思ってた
ベイヤーもなのかこえーな
ベイヤーもなのかこえーな
476466 (アタマイタイー 3d7c-21ac)
2022/02/02(水) 16:26:00.80ID:FRfs5rlV00202477名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 39f0-7JvS)
2022/02/02(水) 16:33:53.64ID:i01ljhB400202 ありがとう
使っていくうちに馴染んでくるなら大丈夫そうですね
ただあと一つ問題が
箱出し直後だからかごっそり抜け落ちてるレベルで低音が出ていない。
手持ちのDT1990proで聴いた後だと分かりやすく出てない。
まさか不良品とかないよなぁ…
使っていくうちに馴染んでくるなら大丈夫そうですね
ただあと一つ問題が
箱出し直後だからかごっそり抜け落ちてるレベルで低音が出ていない。
手持ちのDT1990proで聴いた後だと分かりやすく出てない。
まさか不良品とかないよなぁ…
478名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 0H41-rwwh)
2022/02/02(水) 16:59:54.57ID:e7ibhV+rH0202 側圧きつい人ってやっぱ頭でかいんかな?
479名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW dd3c-5IPH)
2022/02/02(水) 17:13:11.06ID:0wGrbyz700202 最近ベイヤー買ったけど、全然痛くなくて快適だわ。
体デカい分、頭でかいと思ってたがどうなんだろ、
体デカい分、頭でかいと思ってたがどうなんだろ、
480名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Sd0a-A0U9)
2022/02/02(水) 17:18:22.12ID:CBQW1Q6Zd0202 俺は1990より1770の方が痛くならないな
かけた感じ大分1770の方が軽く感じるな
かけた感じ大分1770の方が軽く感じるな
481名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 39f0-7JvS)
2022/02/02(水) 19:41:03.94ID:i01ljhB400202 今価格com見たら低音出ないって星1レビューしてる人と同じ症状なんだよね
同じEdition600だし、まぁもう少しエージングして様子見るか
同じEdition600だし、まぁもう少しエージングして様子見るか
482名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW ea02-9IYp)
2022/02/02(水) 21:16:03.97ID:BJ6OFPJz00202 インピーダンス
インピーダンス
インピーダンス
抵抗値が600Ωを指している
インピーダンス
インピーダンス
抵抗値が600Ωを指している
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6610-dw97)
2022/02/02(水) 22:35:28.29ID:sWe3Gsni0 ベイヤーのベロアパッドが気持ちいいから側圧あんま気にならない
どっちかというと重さの方が
どっちかというと重さの方が
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea2c-Xc5L)
2022/02/03(木) 00:22:10.31ID:wvlpJfdq0 横幅も耳から上の距離も個人差が大きいから
俺はヘッドホンはより締め付け強くなるように調整しがちだけど
ティッシュ箱とかに挟んでおいて開こうとする人結構見るよね
日本人は耳から頭頂部の距離が長いのかな?
ロットで長さ変更するのだと分かりやすくて
empyreanのロットを上に突き出させて異様に短くしてる外人の画像はよく見る
日本人がツイッターでZMF VCを伸ばしまくってるの見てどんだけとも思ったけど
俺はヘッドホンはより締め付け強くなるように調整しがちだけど
ティッシュ箱とかに挟んでおいて開こうとする人結構見るよね
日本人は耳から頭頂部の距離が長いのかな?
ロットで長さ変更するのだと分かりやすくて
empyreanのロットを上に突き出させて異様に短くしてる外人の画像はよく見る
日本人がツイッターでZMF VCを伸ばしまくってるの見てどんだけとも思ったけど
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66b0-4yn+)
2022/02/03(木) 00:49:38.58ID:mNexhDjy0 ドラえもんに頼んで、側圧を調整してもらおうぜ〜
https://dora-world.com/uassets/291/a8074b2adf597728e933b0845cd1b/180629A_1.jpg
https://dora-world.com/uassets/291/a8074b2adf597728e933b0845cd1b/180629A_1.jpg
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b55f-zFpx)
2022/02/03(木) 02:05:55.24ID:e3pRRagv0 >>465
あざます。参考になります。とりあえず試聴してみたいですな…eイヤは今は行けん…
あざます。参考になります。とりあえず試聴してみたいですな…eイヤは今は行けん…
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaa8-puGF)
2022/02/03(木) 02:09:36.26ID:M7hURxJ+0 日本人は頭が大きいってよりは四角いのが問題
カーブが合わないからサイズ大きくするしかない
カーブが合わないからサイズ大きくするしかない
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b55f-zFpx)
2022/02/03(木) 02:11:20.43ID:e3pRRagv0 >>470
ハウジング抑えてる金属アームは微妙に変形するので力入れると曲がるよ。ただ力加減むずいのと、ハウジング挟み込んでる二股部分を歪ませるとフィッティングとかハウジングの動きがおかしくなるので、ヘッドバンド側だけ曲げてね…
ハウジング抑えてる金属アームは微妙に変形するので力入れると曲がるよ。ただ力加減むずいのと、ハウジング挟み込んでる二股部分を歪ませるとフィッティングとかハウジングの動きがおかしくなるので、ヘッドバンド側だけ曲げてね…
489名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-Lc02)
2022/02/03(木) 08:26:20.06ID:M4xFM7SSa >>485
ドラえもんの手配お願いします
ドラえもんの手配お願いします
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a6e4-2966)
2022/02/03(木) 09:51:14.87ID:9hPHiZMa0 DT990 editionの側圧は緩い方という印象だけどなぁ
Proの方はもっと強かったよね
Proの方はもっと強かったよね
491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-8mRN)
2022/02/03(木) 09:57:02.67ID:/L1yCPVA0 beyerdynamic の有線ヘッドホンに手を出したいんだけどおすすめありますかね。現在持ってるのがamiron wirelessとb&wのp9です。金額は拘りません。
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7909-cdD8)
2022/02/03(木) 13:55:25.32ID:kWio/O1p0493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/02/03(木) 14:38:46.26ID:aD2X8rsW0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 39f0-7JvS)
2022/02/03(木) 15:47:03.67ID:GXhElk5m0 昨日DT990の低音が出ないと書いた物ですが
現在まで鳴らしたまま放置して今確認した所、昨日はスカスカだった低音が別ヘッドホンかと思うぐらい出るようになっていました。
昨日の謎現象はよく分かりませんが、箱出し後すぐでエージングが足りてなかったんだと思う事にしました(笑)
ただ本気?になったこのヘッドホンの音は凄い良い!
ベイヤー機はDT1990pro、T1と続いて3本目で、今の今までドンシャリ系にあまりいい印象はなかったけど、このヘッドホンだと全然ありですね。刺激と心地良さのバランスが非常に良い。
またハイエンド並の音をしながら軽量で、かつ個人的に長時間しがちなゲームとの相性も良さげなのもポイント高いです。
側圧問題は、禅の某ヘッドホンみたくティッシュ箱に1日挟んでたらかなりマシになったので大丈夫そうです笑
とりあえず買って良かった!
現在まで鳴らしたまま放置して今確認した所、昨日はスカスカだった低音が別ヘッドホンかと思うぐらい出るようになっていました。
昨日の謎現象はよく分かりませんが、箱出し後すぐでエージングが足りてなかったんだと思う事にしました(笑)
ただ本気?になったこのヘッドホンの音は凄い良い!
ベイヤー機はDT1990pro、T1と続いて3本目で、今の今までドンシャリ系にあまりいい印象はなかったけど、このヘッドホンだと全然ありですね。刺激と心地良さのバランスが非常に良い。
またハイエンド並の音をしながら軽量で、かつ個人的に長時間しがちなゲームとの相性も良さげなのもポイント高いです。
側圧問題は、禅の某ヘッドホンみたくティッシュ箱に1日挟んでたらかなりマシになったので大丈夫そうです笑
とりあえず買って良かった!
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7948-zFpx)
2022/02/03(木) 17:37:56.27ID:gC1F+ull0 よかったね!いい沼にようこそ!
496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea2c-Xc5L)
2022/02/03(木) 19:03:52.14ID:wvlpJfdq0 ZMFがベイヤー用のパッド出してた
ttps://shop.zmfheadphones.com/products/zmf-beyer-pads
ttps://shop.zmfheadphones.com/products/zmf-beyer-pads
497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f142-21ac)
2022/02/03(木) 20:17:53.53ID:/ga3o9/w0 >> 494
開放型を極めたら次はぜひ密閉型もw
開放型を極めたら次はぜひ密閉型もw
498名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-RJyr)
2022/02/04(金) 01:50:31.91ID:VhitQ+jwa 持ってる同じ人が何回もレスしてるんだろうけどこのスレの990人気異常だろw
サンダルさんとかのレビュー通り1990、900と比べて価格なりの音質の普通のヘッドホンなのに
サンダルさんとかのレビュー通り1990、900と比べて価格なりの音質の普通のヘッドホンなのに
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaa8-puGF)
2022/02/04(金) 01:56:17.66ID:xACmEWKz0 わりと他のとこでもこのくらいの人気な気がする
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/02/04(金) 03:42:21.81ID:tVgyOlB20 T1とDT990Proは割と対極にある感じでとにかく味が濃い。
比べるとDT1990Proは良くも悪くも普通オブザ普通。まあモニタだしね
比べるとDT1990Proは良くも悪くも普通オブザ普通。まあモニタだしね
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-xm4Q)
2022/02/04(金) 14:33:32.07ID:eCvfAKlF0 このスレじゃなくてもDT990は普通に人気だろ
もしかしたら世界で一番売れてる現行機なんじゃないの
もしかしたら世界で一番売れてる現行機なんじゃないの
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea02-9IYp)
2022/02/04(金) 14:54:37.55ID:YVrToMxN0 コストは2倍もしない筈なのに
売価は3倍以上
研究開発費?
売価は3倍以上
研究開発費?
503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7948-zFpx)
2022/02/04(金) 15:48:13.62ID:cSYEtrpg0 T1が高いっつうか、DT990が安い。
研究開発費も償却済と思われる。
研究開発費も償却済と思われる。
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7dda-Im/T)
2022/02/04(金) 16:14:49.15ID:CX8ZBdkV0 >>501
ワイの880は不人気で悲しい( ;∀;)
ワイの880は不人気で悲しい( ;∀;)
505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8980-g+qu)
2022/02/04(金) 17:08:48.45ID:tVgyOlB20506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea95-Y4FF)
2022/02/04(金) 22:01:13.46ID:MjdpVnxm0 >>498
またか。
自分の好きなものを推すために他をけなすのは人生貧しくなるからやめとけ。
好きな機種のどこが好きかを書くのは楽しいぞ。
学校が休校になって暇な学生なら今のうちにたくさんいろんな音楽聴いとけ。
音楽聴くのも体力がいるから、おっさんになると新しい曲を聴くのがおっくうになる。
またか。
自分の好きなものを推すために他をけなすのは人生貧しくなるからやめとけ。
好きな機種のどこが好きかを書くのは楽しいぞ。
学校が休校になって暇な学生なら今のうちにたくさんいろんな音楽聴いとけ。
音楽聴くのも体力がいるから、おっさんになると新しい曲を聴くのがおっくうになる。
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-xm4Q)
2022/02/04(金) 22:22:04.95ID:eCvfAKlF0 >>504
880は…ちょっと地味な存在だけどいいヘッドホンだろ
880は…ちょっと地味な存在だけどいいヘッドホンだろ
508名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-RJyr)
2022/02/04(金) 22:22:10.91ID:CnIAsUlga 5ちゃんあるあるな句読点つけるやつの特徴
よく自演する
よく自演する
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea01-Cnlt)
2022/02/04(金) 22:30:31.39ID:PDS7CqC60 >>498は990を普通のヘッドホンて言ってるだけで貶してはいないと思うが…
過剰反応では?
過剰反応では?
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6ba-+++1)
2022/02/04(金) 22:39:46.80ID:oKXwRZJ20 >>506←こういうナチュラルにマウント取りにくる高齢者を見ると本当に悲しい気持ちになる
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-o6id)
2022/02/04(金) 22:46:35.93ID:9bBsNhbo0 880は売ってないわ
あれは女性ボーカルいいからね
なんせT1の元祖やろ、レガシー派ならばT1より好きな人もいる?
あれは女性ボーカルいいからね
なんせT1の元祖やろ、レガシー派ならばT1より好きな人もいる?
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea2c-Xc5L)
2022/02/04(金) 23:02:49.72ID:urLL5Ew70 高齢者に糞餓鬼が言ったところでだな
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1ef-kUjT)
2022/02/04(金) 23:05:54.59ID:qtlBkioB0514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaa8-puGF)
2022/02/04(金) 23:07:28.59ID:xACmEWKz0 ここは掃き溜め
515名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-RJyr)
2022/02/04(金) 23:08:46.63ID:CnIAsUlga 別に990が価格の割にいい音出す高コスパ機で2万以下でヘッドホン買うなら有力な選択肢なのは認めるけどさ
T1とかにも劣らないから使い分けしてるみたいな過剰は評価みると無理あるとしか言いようがないんだわ
無理に上位機種引き合いにだして過剰に持ち上げるんじゃなくて自分は好きくらいにしとけば気にならんけど
あと5ちゃんでよく目にするけど句読点無理矢理つけるやつは句読点つけてない文体でキャラ変えてだいたい援護射撃レスするパターン多い
T1とかにも劣らないから使い分けしてるみたいな過剰は評価みると無理あるとしか言いようがないんだわ
無理に上位機種引き合いにだして過剰に持ち上げるんじゃなくて自分は好きくらいにしとけば気にならんけど
あと5ちゃんでよく目にするけど句読点無理矢理つけるやつは句読点つけてない文体でキャラ変えてだいたい援護射撃レスするパターン多い
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea95-Y4FF)
2022/02/04(金) 23:43:40.57ID:MjdpVnxm0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66f2-zR3D)
2022/02/04(金) 23:48:02.76ID:1ndXviTl0 俺は句読点は読み手への配慮や意思表示だとも思うので可能なら付して欲しい派だ。
過剰に持ち上げて云々というと、どうしても某ドイツメーカーのあれを連想するw
俺にとっては、T1でもHD800でも990でもなく880/E600こそ至高のヘッドホンだ。
フルヴェンもボブマーレーもスヌープもイトケンもJフィッシャーも何でも楽しめる。
チェクモニとしてはHD800がほぼ完全上位互換だが、リスニング用での評価は別物。
上位機種とか値段の序列を絶対的指標とすることも人の勝手だが、疲れないかい?
過剰に持ち上げて云々というと、どうしても某ドイツメーカーのあれを連想するw
俺にとっては、T1でもHD800でも990でもなく880/E600こそ至高のヘッドホンだ。
フルヴェンもボブマーレーもスヌープもイトケンもJフィッシャーも何でも楽しめる。
チェクモニとしてはHD800がほぼ完全上位互換だが、リスニング用での評価は別物。
上位機種とか値段の序列を絶対的指標とすることも人の勝手だが、疲れないかい?
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-ha//)
2022/02/05(土) 00:03:57.82ID:D4FdWVGt0 自分が嫌いなヘッドホンが持ち上げられてるのが気に入らないんだろ
519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f2c-wadS)
2022/02/05(土) 00:16:00.43ID:HqHvGgeT0 特定の書き込みは全部自演に見えるというのは結構こわい感じ
気に入らないというよりも
自分の感想は他人も共有しているはずだという前提でいて
他の意見を受け止められなくてこいつおかしいとか思ってるとかじゃね
気に入らないというよりも
自分の感想は他人も共有しているはずだという前提でいて
他の意見を受け止められなくてこいつおかしいとか思ってるとかじゃね
520名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-Ulf3)
2022/02/05(土) 00:36:45.68ID:lrU2oyURa あーはいはい
ほんと5ちゃんテンプレなやり方っすねw
ほんと5ちゃんテンプレなやり方っすねw
521名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-4WCi)
2022/02/05(土) 01:23:44.56ID:wCNnPVuoM (うーん険悪になってきたぞ……よしっ、ここは話題を変えよう!)
ところでお前らの好きな寿司ネタって何?
ところでお前らの好きな寿司ネタって何?
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-2cIz)
2022/02/05(土) 01:33:01.32ID:7retiH850 米屋!
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f759-tqox)
2022/02/05(土) 08:17:03.87ID:hL4qkFdw0 句点は改稿でなんとかなるけど
読点まで使わない2ch(5ch)文化が、きのこる先生を生み出した
喪中のハガキじゃないのだから読点は使うべき
読点まで使わない2ch(5ch)文化が、きのこる先生を生み出した
喪中のハガキじゃないのだから読点は使うべき
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-1a/2)
2022/02/05(土) 08:25:24.87ID:y9gjffr20 >>511
ベイヤーにハマるきっかけが880だったな。2003edition
ベイヤーにハマるきっかけが880だったな。2003edition
525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f742-v6+h)
2022/02/05(土) 12:37:10.57ID:1/xBU0KV0 セミオープン型って存在を880に教えてもらいました
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7ef-yw1q)
2022/02/05(土) 15:13:37.96ID:/K8g2U0A0 Aventho民いきとるか〜
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-DBus)
2022/02/05(土) 17:59:29.57ID:KU/8uHvq0 オーディオを値段でしか語れないやつほどギャーギャー騒ぎ出すんだよな
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffba-G46I)
2022/02/05(土) 18:14:00.53ID:w54HgkW60 その話はもう終わりましたよ!
今は好きなおにぎりの具の話をしてください!
今は好きなおにぎりの具の話をしてください!
529ミノル太 ◆gVQAKXeeiA (ワッチョイW 5736-AX59)
2022/02/05(土) 18:17:49.78ID:mws8xYyj0 /__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf66-foD4)
2022/02/05(土) 22:37:25.55ID:uve3APqX0 DT880 E600届いた
DT990 edition2005と比べて全体的に暗いイメージ、平坦
刺激的な音は一切なし、美しくないピアノの音色
これからバーンインしてみる
DT990 edition2005と比べて全体的に暗いイメージ、平坦
刺激的な音は一切なし、美しくないピアノの音色
これからバーンインしてみる
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-2cIz)
2022/02/05(土) 22:40:27.76ID:7retiH850 オーディオでもバーンインて使うのか
パイプだけかと思ってた
パイプだけかと思ってた
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf66-foD4)
2022/02/05(土) 22:50:00.52ID:uve3APqX0 まあ分かってはいたがDT990好きには物足りないね
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-2zGl)
2022/02/05(土) 23:05:04.83ID:WPcLiE+s0 分かっているのにわざわざ買うの?
コレクターなのかなぁ…
コレクターなのかなぁ…
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-t7sP)
2022/02/05(土) 23:59:16.50ID:22ggIX0A0 カーボンのように音に癖が付くとかあったらロマンチックだが嫌がる人も多そうだな。
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-XUQq)
2022/02/06(日) 11:42:51.13ID:DSZzjeqe0 分かっていてもはまるのが沼なのよ
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe4-dFNm)
2022/02/06(日) 11:42:52.91ID:cs/AYvt40537名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-aGLu)
2022/02/06(日) 12:35:53.76ID:JjByW+CMa 三桁のなかで880が一番美音系だと思うが…感じ方は人それぞれだな
538名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sadf-e/Vd)
2022/02/06(日) 13:24:16.64ID:4c9MOgv5a 美音=魅力的優位とは限らないからね。まあジャンルで使い分けがベターかと。
539名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp0b-1a/2)
2022/02/06(日) 17:32:09.58ID:nNiF7B+Qp 880は大人しめで好きだよ。ただ話題が出てこなくて話さないだけ。みんな990推しなんだもん。
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5736-AX59)
2022/02/06(日) 18:37:41.56ID:5SDNapQD0 990て3種類くらいあるみたいだけど
どれでも同じ音ですか?
どれでも同じ音ですか?
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b780-e/Vd)
2022/02/06(日) 18:48:52.38ID:DX0pKaBd0 880はざるそば、990は豚骨ラーメンって感じかな。どっちも好きよ。
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-1a/2)
2022/02/06(日) 19:37:40.17ID:lKAKdMUr0 >>540
主観だけどedition2007は低音出過ぎで、proとproなしは違いが分かりにくいけど、なしの方が少しリスニング向きの音な気がする
主観だけどedition2007は低音出過ぎで、proとproなしは違いが分かりにくいけど、なしの方が少しリスニング向きの音な気がする
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-iC7M)
2022/02/06(日) 20:52:58.97ID:Iikg7mJt0 どんなアンプを使ってるのかな?
結構パワーがないと鳴らしきれないだろ
結構パワーがないと鳴らしきれないだろ
544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-2cIz)
2022/02/06(日) 20:56:18.38ID:jNbHh4Iv0 「鳴らしきる」一丁!
545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe4-dFNm)
2022/02/06(日) 21:12:59.17ID:cs/AYvt40 >>540
抵抗違いのことだったらメーカーの本国公式サイトで抵抗高いやつの方がコイルの線が細くて軽いから音がいいと書いてるね
Proとeditionは若干違うね
editionの方が開放的でゆったりしてる
抵抗違いのことだったらメーカーの本国公式サイトで抵抗高いやつの方がコイルの線が細くて軽いから音がいいと書いてるね
Proとeditionは若干違うね
editionの方が開放的でゆったりしてる
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-1a/2)
2022/02/06(日) 21:35:05.01ID:lKAKdMUr0547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-t7sP)
2022/02/06(日) 23:20:29.28ID:WF5YS6aX0 音の質感が柔っこいベイヤーの中でも880/E600は特にその傾向が強いからねえ。
よく録れた一発録りの、例えば合唱曲なんかだと880の良さがよく出ると思う。
E600はゲインとれればアンプには寛容な方で、案外E32がじゃじゃ馬だったりする。
よく録れた一発録りの、例えば合唱曲なんかだと880の良さがよく出ると思う。
E600はゲインとれればアンプには寛容な方で、案外E32がじゃじゃ馬だったりする。
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f91-foD4)
2022/02/08(火) 09:59:45.59ID:bgXdps/y0 鳴らしきれない = アンプが自分好みの味付けではない
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3748-1a/2)
2022/02/08(火) 13:49:52.61ID:mwn8IIyj0 本来の音を知ってるから、鳴らしきれてないってわかるんだと思うんだけど。鳴らし切れてるとどういう音なのか説明してほしい。
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-w8Or)
2022/02/08(火) 16:08:32.89ID:vecbDpR20 鳴らしきれない = しょぼい音しか出てない
って意味だと思ってた。
って意味だと思ってた。
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b780-e/Vd)
2022/02/08(火) 16:27:19.30ID:3VICfQB20 音が良くなったかどうかはわかりにくくても、悪くなるとすぐわかるもんね。
552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f91-foD4)
2022/02/08(火) 18:00:38.95ID:bgXdps/y0 鳴らしきれないて聞くと普通は出力が足りてないと勘違いするから
紛らわしい言葉使うなよ
紛らわしい言葉使うなよ
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f2c-wadS)
2022/02/08(火) 18:27:22.75ID:0RJWEdrr0 >>549
言語化・説明・コミュ力ある人いないのですみませんw
言語化・説明・コミュ力ある人いないのですみませんw
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3748-1a/2)
2022/02/08(火) 21:10:01.95ID:mwn8IIyj0 >>553
人のこと言えないけど、鳴らし切れてないっていう言葉が、かわいいという言葉ぐらい曖昧なことだということに気がついた。いい機会だった。
人のこと言えないけど、鳴らし切れてないっていう言葉が、かわいいという言葉ぐらい曖昧なことだということに気がついた。いい機会だった。
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-2zGl)
2022/02/08(火) 21:16:32.35ID:83o52c1g0 鳴らし切るなんて言葉を使うとなんか上級者っぽく聞こえるよなw
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3748-1a/2)
2022/02/08(火) 21:29:11.89ID:mwn8IIyj0 具体的に何をどう鳴らし切るのか本当に教えてほしい。音を聞いて悠々鳴らしてるのが鳴らし切れてるってことなのだろうか。ひ弱なアンプだと音がピーキーな感じはするけど、先入観かなとか思っちゃう。
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-6ApA)
2022/02/08(火) 21:46:44.78ID:eQxSpFV10 T1の1stや2ndを600ohmで10mWと200mWのアンプで比較してみれば誰でもわかると思う
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b702-2cIz)
2022/02/08(火) 22:37:44.94ID:bXZgd4vr0 慣らし切るって難しいですな。
激しい曲の変化に追従し、最小音量から最大音量まで
過不足無く駆動し、持ち味を出し切るって所ですかね。
激しい曲の変化に追従し、最小音量から最大音量まで
過不足無く駆動し、持ち味を出し切るって所ですかね。
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-2zGl)
2022/02/08(火) 22:41:12.36ID:83o52c1g0 俺は言葉のニュアンスからそれ以上は音が良くなる余地がない状態だと思ったよ…
どんな上流だよw
どんな上流だよw
560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-1a/2)
2022/02/08(火) 23:17:44.30ID:gk1BkynM0 >>557
具体的にいうとどんなかんじですか、カスカスしてるとか解像感ないとか?あと出力が違うアンプてそもそも機種も違うから音質違うし厳密な出力差だけの比較にはならない気がして。
具体的にいうとどんなかんじですか、カスカスしてるとか解像感ないとか?あと出力が違うアンプてそもそも機種も違うから音質違うし厳密な出力差だけの比較にはならない気がして。
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d795-AiWJ)
2022/02/08(火) 23:39:34.07ID:dEoInshs0 このヘッドホン本気出せてないなって一回体験するとわかるんだけどな。
ヘッドホンの能力がアンプの能力を超えていないといけないから難しいけど、ベイヤーは能力高いからそのうち味わえる。
ちょっと話は変わるけど、新型テスラドライバーはアンプの能力が高いと高音だけ鳴りすぎじゃない。
他社のヘッドホンより音量による帯域バランスが変わりやすい気がする。
鮮烈って言われるのは今に始まったことじゃないけど。
ヘッドホンの能力がアンプの能力を超えていないといけないから難しいけど、ベイヤーは能力高いからそのうち味わえる。
ちょっと話は変わるけど、新型テスラドライバーはアンプの能力が高いと高音だけ鳴りすぎじゃない。
他社のヘッドホンより音量による帯域バランスが変わりやすい気がする。
鮮烈って言われるのは今に始まったことじゃないけど。
562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f759-2zGl)
2022/02/08(火) 23:48:50.70ID:5F4d8LEO0 他メーカーだけど、感度が低いK240Sも違いが分かり易いよ
ボリュームを上げまくればスマホでも鳴らせなくないけど密度が薄くて
パワーのあるアンプで鳴らすと低域が押し出されて別物のように濃厚な出音になる
逆に感度の高いポタホンは上流を良くしても伸びしろが少ないような
ボリュームを上げまくればスマホでも鳴らせなくないけど密度が薄くて
パワーのあるアンプで鳴らすと低域が押し出されて別物のように濃厚な出音になる
逆に感度の高いポタホンは上流を良くしても伸びしろが少ないような
563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-6ApA)
2022/02/08(火) 23:51:36.49ID:eQxSpFV10564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-XUQq)
2022/02/08(火) 23:56:46.37ID:VNmpCZu60 990editionで聞く80年代90年代のロック、ポップ、メタルがほんとスコ
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7c-foD4)
2022/02/09(水) 05:15:32.04ID:CoZp4R990 600ohmは電圧は必要だけど電力は少なくて済むのよね
566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe4-dFNm)
2022/02/09(水) 15:09:46.04ID:aRojq5Po0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b72c-5wtF)
2022/02/10(木) 00:52:06.03ID:LBEMBMz90 長時間ヘッドホンつけてるとヘッドバンドに当たる自分の頭が臭くなるのなんとかならないですか?
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-2cIz)
2022/02/10(木) 01:38:45.29ID:HT6ghMDS0 臭いならまだいい
毛髪が薄くなっていくぞ
毛髪が薄くなっていくぞ
569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b72c-5wtF)
2022/02/10(木) 12:11:15.93ID:LBEMBMz90 終わりですね…
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d701-wadS)
2022/02/10(木) 12:18:36.59ID:83gOcABO0 そうか……
ハゲる事が確定したのだな……
とりあえず頭部のクッション交換したら?
交換可能なモデルか分からんが
ハゲる事が確定したのだな……
とりあえず頭部のクッション交換したら?
交換可能なモデルか分からんが
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-ha//)
2022/02/10(木) 12:29:01.81ID:Q1PAx0nE0 ヘッドバンドカバー使ってカバー洗濯してけばいいんじゃね
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3709-Bm7G)
2022/02/10(木) 12:41:28.17ID:B9YhiX7H0 カッパホールの研究をする上で、
私達が知ることができる情報は
カッパホールの「質量」「角運動量」、
そして「電荷」の3つだけだ。
これ以外に、カッパホールの
事象の地平面の内部の情報を知ることはできない。
これをカッパホール脱毛定理(無毛定理)という。
私達が知ることができる情報は
カッパホールの「質量」「角運動量」、
そして「電荷」の3つだけだ。
これ以外に、カッパホールの
事象の地平面の内部の情報を知ることはできない。
これをカッパホール脱毛定理(無毛定理)という。
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b702-2cIz)
2022/02/10(木) 22:44:56.03ID:HeShJIw20 夏は頭に手ぬぐい巻いて汗を吸わせている。
耳たぶも時々拭いているね。
耳たぶも時々拭いているね。
574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7ef-qPI8)
2022/02/10(木) 23:08:08.82ID:EOe45dfv0 頭皮に直接触れると合皮の劣化が早いからな
575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-2zGl)
2022/02/10(木) 23:18:21.27ID:SZjWe+LD0 頭皮に直接触れる人は髪の毛がないの?
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b780-e/Vd)
2022/02/11(金) 00:01:48.04ID:Vvyh7reK0 夏場はヘッドホンの使用自体が辛いな。
冷房かかっていてもじんわり蒸れる。
冷房かかっていてもじんわり蒸れる。
577名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK4f-dQB8)
2022/02/11(金) 01:41:47.44ID:C2CSD9dtK >>565
抵抗値が高い機種の場合、大抵は音量(振幅)が取れない事が問題であって駆動力不足になる事はあまりに無いかと
例外は振動板が重いとか磁石が弱いとかいった理由で音圧感度が極端に低い機種です
逆に問題になるのは抵抗値が低い場合だと思います、特にオペアンプなんかは大電流を取り出すのが苦手な物が多いですし
抵抗値が高い機種の場合、大抵は音量(振幅)が取れない事が問題であって駆動力不足になる事はあまりに無いかと
例外は振動板が重いとか磁石が弱いとかいった理由で音圧感度が極端に低い機種です
逆に問題になるのは抵抗値が低い場合だと思います、特にオペアンプなんかは大電流を取り出すのが苦手な物が多いですし
578名無しさん┃】【┃Dolby (アウグロ MMdb-DKft)
2022/02/11(金) 16:44:36.32ID:uKuMyW+KM 必ずヘッドホンをつける前に、耳周りを
アルコール入りのウエットティッシュで拭いてからにしてる
アルコール入りのウエットティッシュで拭いてからにしてる
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1710-Ugrk)
2022/02/11(金) 20:55:08.67ID:K/aJoukm0 整髪料べっとりパッド
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1736-AX59)
2022/02/11(金) 21:11:16.12ID:tQ++vI+j0 除菌アルコールスプレーとティッシュの方が安いかも
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f742-v6+h)
2022/02/11(金) 23:07:53.36ID:hj1UV1EN0 ヘッドクッションとかイヤーパッドって消耗品だし
beyerdynamicってちゃんとそういうの交換できるようにしてくれてるし
そこまで気を使わなくても良くない?
beyerdynamicってちゃんとそういうの交換できるようにしてくれてるし
そこまで気を使わなくても良くない?
582名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac3-8+fe)
2022/02/12(土) 02:00:38.91ID:54sK00Kca >>581
整髪剤付けてる人は結構深刻だと思うよ
DT xx0 proシリーズのヘッドバンドみたいに
すぐ交換できるならいいけど
中古で安い香水みたいな臭いがするのって
売値安いから買い叩かれているんだろうな
整髪剤付けてる人は結構深刻だと思うよ
DT xx0 proシリーズのヘッドバンドみたいに
すぐ交換できるならいいけど
中古で安い香水みたいな臭いがするのって
売値安いから買い叩かれているんだろうな
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-ZzXq)
2022/02/12(土) 02:23:38.50ID:b2yohrju0 酷いタバコ臭でなければ中古でも気にしないな
584名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-Dw4Z)
2022/02/12(土) 10:31:33.78ID:jqWL/1uOM メルカリで買った990proはとんでもないタバコ臭で酷かった
イヤーパッドも真っ黄色に黄ばんでたし
写真じゃ分からなかったけど
イヤーパッドも真っ黄色に黄ばんでたし
写真じゃ分からなかったけど
585名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdb-wPBu)
2022/02/12(土) 10:41:44.33ID:M6Yl/PkLM >>584
プギャーm9(^д^)
プギャーm9(^д^)
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-ZzXq)
2022/02/12(土) 11:04:16.84ID:b2yohrju0 >>584
ベロアのイヤパッドは洗うと少し回復するからいいけど、ハウジングのヤニくささは、分解してドライバー以外クリーニングしなきゃならないからめんどいねぇ
ベロアのイヤパッドは洗うと少し回復するからいいけど、ハウジングのヤニくささは、分解してドライバー以外クリーニングしなきゃならないからめんどいねぇ
587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16b0-Jew0)
2022/02/12(土) 11:53:57.99ID:fOnblnqw0 ヤニーズにとっては、たばこ臭いのが理解できんからな
禁煙に成功した人は嗅覚が正常化するみたいだけど
禁煙に成功した人は嗅覚が正常化するみたいだけど
588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1201-ShCo)
2022/02/12(土) 12:39:08.73ID:klZ2HbUS0 個人取引のリスクは織り込み済なのでは?
嫌なら中古は避けるか、信頼できるショップから買うのがいいと思うけど
安く買うということはそういうこと
嫌なら中古は避けるか、信頼できるショップから買うのがいいと思うけど
安く買うということはそういうこと
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-ZzXq)
2022/02/12(土) 12:51:19.00ID:b2yohrju0 分かりきってることをさも当たり前のように言われると、逆に今更何言ってんのってなるし、そんなの出品者が臭いのことわかってなければ相場価格で出すから安いなんてことはないわ。
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb42-piVT)
2022/02/12(土) 13:01:49.92ID:6Cw4tUHi0 黄ばむレベルでヤニと臭いが付いてるヘッドホンなんてただの汚物じゃないか。中古とはいえひどすぎ
購入前にヤニ汚れ・臭いが無いか出品者に質問しとくべきなんだろうね
購入前にヤニ汚れ・臭いが無いか出品者に質問しとくべきなんだろうね
591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1201-ShCo)
2022/02/12(土) 13:08:47.48ID:klZ2HbUS0 売る側は少しでも高く売ろうとする
臭いや汚れの許容範囲は人それぞれだからそこが売る側の狙い目となる
質問して無難な回答しかないだろうなあ…
やっぱり信頼できる相手から買うのが良いと思うよ
臭いや汚れの許容範囲は人それぞれだからそこが売る側の狙い目となる
質問して無難な回答しかないだろうなあ…
やっぱり信頼できる相手から買うのが良いと思うよ
592名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac3-8+fe)
2022/02/12(土) 17:06:20.43ID:K1qgJHvZa 話は変わるんだけど、DT880 Edition 2005 あたりの機種を
無理なくなく鳴らすことができるアンプってどのへん?
オレは昔からヘッドホンアンプに金掛けてるから逆にわかんない
TPA1620とかTPA6130A2とか採用してるDAC兼HPAで
ちゃんと鳴るものなの?
無理なくなく鳴らすことができるアンプってどのへん?
オレは昔からヘッドホンアンプに金掛けてるから逆にわかんない
TPA1620とかTPA6130A2とか採用してるDAC兼HPAで
ちゃんと鳴るものなの?
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12a8-ujIe)
2022/02/12(土) 17:07:00.24ID:+9TSc9/L0 個人売買で最高にダルいのが後から文句言われることだから
もしここの人が使うなら悪いとこは正直に申告したほうがいいぞ
もしここの人が使うなら悪いとこは正直に申告したほうがいいぞ
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6e4-WdgE)
2022/02/12(土) 17:53:45.79ID:RdbQy+Wf0 >>592
音量に関してなら現代の音量上限貼り付けの海苔音源ポップスなのか録音レベルの低い動画やクラシックのオケや古い録音などかによってもだいぶ変わるんじゃないかな?
editionなら電流あまり要らんから電圧さえ取れれば鳴らしやすいとは思う
音量に関してなら現代の音量上限貼り付けの海苔音源ポップスなのか録音レベルの低い動画やクラシックのオケや古い録音などかによってもだいぶ変わるんじゃないかな?
editionなら電流あまり要らんから電圧さえ取れれば鳴らしやすいとは思う
595名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac3-8+fe)
2022/02/12(土) 18:32:25.81ID:K1qgJHvZa596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1291-v0o9)
2022/02/12(土) 19:24:37.60ID:N09nZXM60 >>595
感度普通、高インピーダンスのベイヤーは別にだろ
アンプ選ぶのは低感度、低インピーダンスが多いAKG, hifimanだな
インピーダンスによる音量不足はすぐ気付くがパワー不足の音割れや歪みは気付きにくい
108dBSPLに設定した時の必要パワー
https://i.imgur.com/H9qIQl2.png
感度普通、高インピーダンスのベイヤーは別にだろ
アンプ選ぶのは低感度、低インピーダンスが多いAKG, hifimanだな
インピーダンスによる音量不足はすぐ気付くがパワー不足の音割れや歪みは気付きにくい
108dBSPLに設定した時の必要パワー
https://i.imgur.com/H9qIQl2.png
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1201-TxqZ)
2022/02/12(土) 20:21:24.36ID:klZ2HbUS0 ベイヤーの布教に尽力するみたいだから大目に見てやれば?
無理なくなく鳴らすの意味が人によって違うと思うけどw
無理なくなく鳴らすの意味が人によって違うと思うけどw
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6e4-WdgE)
2022/02/12(土) 20:39:14.25ID:RdbQy+Wf0599名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac3-8+fe)
2022/02/13(日) 01:43:09.58ID:cAwBnX9Ka600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-NLLa)
2022/02/13(日) 09:11:40.54ID:s4C+X6C60 TPA1620がTPA6120のことならidsd diabloとかHDV820にも使われてるよ。
idsd diabloなら無理なくならせると思うよ。
idsd diabloなら無理なくならせると思うよ。
601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-NLLa)
2022/02/13(日) 09:12:29.12ID:s4C+X6C60602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebef-FJ3i)
2022/02/13(日) 14:18:53.70ID:IRdH83lN0 十分な電力を供給してバランスよく慣らすだけなら、5000円程度の据え置き中華ヘッドホンアンプがあれば十分だわ
そこからさらに高い音質や音楽性を求めていくなら予算内でお好きに
DAC込みで1万円のこれの中身ぐらいが目安だと思う
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/nfj_h49-f_2
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/h49-f.html
そこからさらに高い音質や音楽性を求めていくなら予算内でお好きに
DAC込みで1万円のこれの中身ぐらいが目安だと思う
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/nfj_h49-f_2
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/h49-f.html
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5380-EIIy)
2022/02/13(日) 15:51:24.15ID:IcH5/U0Q0604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12a8-ujIe)
2022/02/13(日) 16:00:01.69ID:nHcz3to60 >>602
これイマイチ事情知らんけど有名だよね
これイマイチ事情知らんけど有名だよね
605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12ad-2mIY)
2022/02/13(日) 16:24:35.92ID:oe3HRxc80606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-B80Q)
2022/02/13(日) 16:55:13.05ID:hrD/fVu80 電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所(縮退炉)の建築から専用線でマイ電柱も用意し、我が家の配線状況まで建築の際には当然口を挟みました。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに一般の電力会社各社でも味付けに違いが出ます。
電力会社 長所 短所 お奨め度
??????????????????????
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
これは発電所からおよそ5Km地点での特徴。
上記に付け加え、自宅から発電所間の距離が長いとマイルドな味付け、短いと刺激的な味付けが加わります。
私は発電所(縮退炉)の建築から専用線でマイ電柱も用意し、我が家の配線状況まで建築の際には当然口を挟みました。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに一般の電力会社各社でも味付けに違いが出ます。
電力会社 長所 短所 お奨め度
??????????????????????
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
これは発電所からおよそ5Km地点での特徴。
上記に付け加え、自宅から発電所間の距離が長いとマイルドな味付け、短いと刺激的な味付けが加わります。
607名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-HbTW)
2022/02/13(日) 17:07:13.68ID:2fjUmZFra608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16b0-Jew0)
2022/02/13(日) 18:39:54.43ID:UgTRyq720 >>606
現代だと電力自由化してるから、そろそろ再評価しても良いかもなこれw
現代だと電力自由化してるから、そろそろ再評価しても良いかもなこれw
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb59-TxqZ)
2022/02/13(日) 21:33:56.54ID:e1j5GTO50 ラックスマンの高級アンプなんて買えないけど
電源ケーブルだけJPA-15000に変えてラックス民の気分を味わっているよ
捻じれたヘビみたいな付属ケーブルから見た目も大きく変化
電源ケーブルだけJPA-15000に変えてラックス民の気分を味わっているよ
捻じれたヘビみたいな付属ケーブルから見た目も大きく変化
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-LLT/)
2022/02/13(日) 22:01:05.46ID:tDAU1lTO0 >>606
ロック好きは中部地方にお引っ越しやな
ロック好きは中部地方にお引っ越しやな
611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3302-oh2Q)
2022/02/15(火) 07:59:41.19ID:kaMk/Hv20 赤の他人の汗が染みついた中古ヘッドホン…無理だ。
買うしかないなら、付属イヤパッドは新品交換、
あとは空気清浄機で三日三晩くらい浄化したい。
買うしかないなら、付属イヤパッドは新品交換、
あとは空気清浄機で三日三晩くらい浄化したい。
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5380-EIIy)
2022/02/15(火) 14:42:31.27ID:1F8FlMuM0 >>611
うん、イヤーパッドはへたってること多いから交換必須やね。
ただしベロアなら丸洗い出来るから、そのまま使う方が程良く柔らかくて良かったりする。
中古ばっかり買ってるけど、たまに新品同様のがあって音が合わなかったかエージング知らなかったんだろうなって思う。
うん、イヤーパッドはへたってること多いから交換必須やね。
ただしベロアなら丸洗い出来るから、そのまま使う方が程良く柔らかくて良かったりする。
中古ばっかり買ってるけど、たまに新品同様のがあって音が合わなかったかエージング知らなかったんだろうなって思う。
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1201-TxqZ)
2022/02/15(火) 23:24:21.37ID:6DnQJMUX0 >>611
可愛いJKが使用した中古ヘッドホンはどうでしょうか?
可愛いJKが使用した中古ヘッドホンはどうでしょうか?
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 932c-RDjn)
2022/02/15(火) 23:29:59.40ID:Qa+KvnXd0 よろしくお願いします
615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b736-JRyu)
2022/02/15(火) 23:55:20.59ID:vGOaZAfq0 >>613
ひらめいた(°▽°)
ひらめいた(°▽°)
616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5380-EIIy)
2022/02/16(水) 01:11:48.17ID:ytNzYbgZ0 >>613
可愛くてもくせーもんはくせー
可愛くてもくせーもんはくせー
617名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac3-8+fe)
2022/02/16(水) 01:56:09.79ID:F6Oc/0lma >>611
試聴もできなそう
試聴もできなそう
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-QQ0y)
2022/02/16(水) 06:56:26.33ID:SfG+Wt3g0 大多数のオーオタはそんなに汚い使い方はしてないと思うんだけど
世の中にはほんと清潔度低い人もいるんだよな
一度そういうのみると丸洗いできないものを中古で買うのはすごく抵抗出てきてしまう
世の中にはほんと清潔度低い人もいるんだよな
一度そういうのみると丸洗いできないものを中古で買うのはすごく抵抗出てきてしまう
619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c62d-CVyf)
2022/02/16(水) 09:27:09.67ID:uewPJZqu0 自分が臭いという事実
きっと他人も自分と同じくらい臭いという疑い
だから中古はきっと汚れてるし臭いんだろうなあという結論
の三段論法だろこれ…
きっと他人も自分と同じくらい臭いという疑い
だから中古はきっと汚れてるし臭いんだろうなあという結論
の三段論法だろこれ…
620名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac3-8+fe)
2022/02/16(水) 10:37:04.11ID:F6Oc/0lma お風呂でちゃんと耳の裏洗えってばあちゃんにしつこく言われたもんだが
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-QQ0y)
2022/02/16(水) 14:17:37.19ID:SfG+Wt3g0 >>619
逆だと思うよ
中古とかオクで買うの好きな人身近にいるけど
自宅はスリッパ履かなかったりトイレは頻繁に交換してない便座カバーつけっぱだったり寝具洗う頻度もくっそ長かったり悪い意味でおおらか
新品じゃだめな人も知ってるけどスマホも必ず一回外出するたびに除菌シート使うしとにかく潔癖症
あとちなみにそれは三段論法には当たらないw
逆だと思うよ
中古とかオクで買うの好きな人身近にいるけど
自宅はスリッパ履かなかったりトイレは頻繁に交換してない便座カバーつけっぱだったり寝具洗う頻度もくっそ長かったり悪い意味でおおらか
新品じゃだめな人も知ってるけどスマホも必ず一回外出するたびに除菌シート使うしとにかく潔癖症
あとちなみにそれは三段論法には当たらないw
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5380-EIIy)
2022/02/16(水) 15:07:00.72ID:ytNzYbgZ0 使い込まれてても臭いことは特になかったが、たまに確認を怠って煙草臭がきついのに当たることはある。
もちろん即売りだけど煙草臭いぞと正直に書いても結構売れるもんだ。喫煙者は他人の煙草臭は平気なのかな。
もちろん即売りだけど煙草臭いぞと正直に書いても結構売れるもんだ。喫煙者は他人の煙草臭は平気なのかな。
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f3c-Q0PG)
2022/02/16(水) 15:31:48.33ID:SacG4+Lh0624名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd32-6Xhm)
2022/02/16(水) 16:32:55.49ID:71Gfhk6Ld タバコ吸ってるやつは銘柄の臭いの違いがあったとしても鼻ダメになっててわからないんじゃないか
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3f0-24ZS)
2022/02/16(水) 16:42:58.11ID:sik+khF00 タバコ吸うけど他人のヘッドホンにこびりついてるヤニ臭には「オエっ」てなるわ
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-oh2Q)
2022/02/16(水) 16:51:18.02ID:ajeG1Cra0 タバコ臭や体臭よりもキツいのが生活臭
ワンルームとか狭い部屋で煮炊きをすると生活の臭いが染みつくのかな?
貧乏臭ともいえる
ワンルームとか狭い部屋で煮炊きをすると生活の臭いが染みつくのかな?
貧乏臭ともいえる
627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3f0-24ZS)
2022/02/16(水) 17:02:49.44ID:sik+khF00 きつい順に
タバコ臭>体臭>生活臭
かな
生活臭はだんだん抜けてくる感じはあるけど他人の体臭とタバコ臭は喫煙者の俺でも無理。即売却。
タバコ臭>体臭>生活臭
かな
生活臭はだんだん抜けてくる感じはあるけど他人の体臭とタバコ臭は喫煙者の俺でも無理。即売却。
628名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-hpqK)
2022/02/16(水) 17:51:36.32ID:PaaJ0eANM タバコ臭ありの1回だけ買ったことがあって、かなり臭かったけど一カ月で抜けた
629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-piVT)
2022/02/16(水) 18:47:44.93ID:ISk3TPcX0 煙草臭いのは商品説明の不備を理由に返品してる
書いて無い方が100%悪い
書いて無い方が100%悪い
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f3c-Q0PG)
2022/02/16(水) 19:03:39.35ID:SacG4+Lh0 そういうのあるから新品しか買わんな
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6309-wPBu)
2022/02/16(水) 19:50:36.20ID:IhLleS310 ワシのコンデンスミルクぶっかかった
ヘッドホンが女子に売れたよ
喜んでオナニーしてくれたかな?
ヘッドホンが女子に売れたよ
喜んでオナニーしてくれたかな?
632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12ad-20zb)
2022/02/16(水) 20:11:25.61ID:5EB1cuoD0 >>631
死ね
死ね
633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6348-ZzXq)
2022/02/16(水) 20:32:13.01ID:LS26tJA40 たまにヘッドホンと一緒に服とか出品してる人いるので一緒に服も購入してスーハーしたりする
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6309-wPBu)
2022/02/16(水) 21:05:45.16ID:IhLleS310635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1201-TxqZ)
2022/02/16(水) 23:14:54.12ID:0cLYMbYT0 変態どうし仲良くやればいいのに…
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b736-JRyu)
2022/02/16(水) 23:23:10.84ID:t6mhstVg0637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6309-wPBu)
2022/02/16(水) 23:53:51.87ID:IhLleS310638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-B80Q)
2022/02/17(木) 00:19:10.65ID:HazR/pgU0 本体とケーブルのみとなります
緩衝材は古着となりますのでご了承ください
緩衝材は古着となりますのでご了承ください
639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-ZzXq)
2022/02/17(木) 01:12:27.82ID:ROOXbl5A0 変態自慢はいいからそろそろヘッドホンの話しようぜ
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6ba-BLql)
2022/02/17(木) 01:14:42.91ID:Y+HKNANm0 ヘッドホンの話題が無いから変態自慢になっているのでは?
641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12ad-20zb)
2022/02/17(木) 03:19:37.07ID:5qTXVFRS0 密閉と開放じゃ比較にならないと言われればそれまでなんですが
DT1770とDT1990どっちが好きですか?
DT1770とDT1990どっちが好きですか?
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-QQ0y)
2022/02/17(木) 03:40:26.93ID:duumQF0U0 どっちのほうが使用頻度高いかって言われたら1990かな?
自分の場合は密閉のほうが他にたくさん持ってるし
外で聴くときはイヤホンかBTヘッドホン使うからそういう縛りがない家とかでは開放型できるだけ使うからっていうのもあるけど
自分の場合は密閉のほうが他にたくさん持ってるし
外で聴くときはイヤホンかBTヘッドホン使うからそういう縛りがない家とかでは開放型できるだけ使うからっていうのもあるけど
643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c62d-CVyf)
2022/02/17(木) 06:16:56.50ID:B2GWwo2P0 脚色の無い音でどっちも好きだわ
644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-RVI2)
2022/02/17(木) 07:42:44.70ID:k9AL4CUm0 静かな室内で使うなら密閉である必要がないと思っちゃうわ
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5380-EIIy)
2022/02/17(木) 12:49:27.77ID:1+qy9Jtw0 Xシリーズ出て間もないのに、誰も手にしてないのかな。
646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1291-v0o9)
2022/02/17(木) 18:06:12.37ID:3Its6Sf50 600 ohmの新作出せよ
647名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-zyaZ)
2022/02/17(木) 19:20:58.83ID:dZplgb9wd648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-B80Q)
2022/02/17(木) 20:11:41.35ID:HazR/pgU0 密閉型は密閉型で、開放型と仕様が違うだけあって音が拾えるんよ
ただ、開放型と違って楽曲なんかじゃ認識出来る程度には僅かにバランスがよろしくない
ゲームメインで1990と1770を使い分けてるわ
ただ、開放型と違って楽曲なんかじゃ認識出来る程度には僅かにバランスがよろしくない
ゲームメインで1990と1770を使い分けてるわ
649名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd32-8iwd)
2022/02/17(木) 20:22:57.37ID:Hcst4Ocsd 耳さえ痒くならなければ密閉好きなんだけどなあ
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb42-ZnMP)
2022/02/17(木) 22:43:50.81ID:d7diQojE0651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5380-EIIy)
2022/02/18(金) 03:06:48.67ID:51j5L+z40 >>650
それだけなんよなぁ。DT990Pro壊してしまったので900Xに手を出してみようか・・
それだけなんよなぁ。DT990Pro壊してしまったので900Xに手を出してみようか・・
652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-RVI2)
2022/02/18(金) 03:46:05.23ID:26Pw0Ew00 もうちょっと出せば1990が買えちゃうから迷いそう
653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-B80Q)
2022/02/18(金) 05:14:06.70ID:My6VdHcT0 換装可能な部分じゃないなら流石に買い替えか
部品取り用に残して同じのを入手するという考え方もあるにはある
でも新しいのは試したくもあるよな
部品取り用に残して同じのを入手するという考え方もあるにはある
でも新しいのは試したくもあるよな
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3302-oh2Q)
2022/02/18(金) 12:17:23.41ID:VWsga5gp0 >>641
姉妹機で音質が近く、密閉開放の違いがお互いの至らないところを
補完出来るので、気分と音源で使い分けしてますね。
軽く聴きたいときは開放型、じっくり聴きたいときは密閉型。
ちょっと詰まったなと思ったら開放。
密度が欲しかったら密閉。
推奨:密閉と開放の姉妹機は揃えると楽しいw
姉妹機で音質が近く、密閉開放の違いがお互いの至らないところを
補完出来るので、気分と音源で使い分けしてますね。
軽く聴きたいときは開放型、じっくり聴きたいときは密閉型。
ちょっと詰まったなと思ったら開放。
密度が欲しかったら密閉。
推奨:密閉と開放の姉妹機は揃えると楽しいw
655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3302-oh2Q)
2022/02/18(金) 12:24:37.94ID:VWsga5gp0 >>654
DT1770、DT1990、
アンプ側にケーブル挿したまま、
本体側で交換ってずぼらな事してます。
まあケーブルはせっかく自作して付属より音は良いという
自信?建前?も有りますし。
miniXLRの耐久性を考えると、そういうのは避けた方が良いのかな?
まあ毎日換えてるわけじゃ無いし、
ケーブル側,ヘッドホン側、どちらも接触不良は出てない。
DT1770、DT1990、
アンプ側にケーブル挿したまま、
本体側で交換ってずぼらな事してます。
まあケーブルはせっかく自作して付属より音は良いという
自信?建前?も有りますし。
miniXLRの耐久性を考えると、そういうのは避けた方が良いのかな?
まあ毎日換えてるわけじゃ無いし、
ケーブル側,ヘッドホン側、どちらも接触不良は出てない。
656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5380-EIIy)
2022/02/18(金) 14:29:20.64ID:51j5L+z40 DT1990Proは音は良いけど面白くは無いから余り使わなくなってしまった。
まさかDT990Proが壊れて禁断症状が出てくるとは・・
まさかDT990Proが壊れて禁断症状が出てくるとは・・
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-lqeu)
2022/02/18(金) 18:38:26.21ID:QGnjlPs/0 T1 3rdに期待大だったので2ndを先に処分しちゃった(T . T)
3rd試聴してガッカリ・・先日、やっと2ndの新古品を買い戻せました!もう米屋はこれで完結しよっと
3rd試聴してガッカリ・・先日、やっと2ndの新古品を買い戻せました!もう米屋はこれで完結しよっと
658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebef-FJ3i)
2022/02/18(金) 18:40:12.37ID:4J4oxlv40 1stも確保しろ
659名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd32-8iwd)
2022/02/18(金) 19:51:04.02ID:a5fFWS3nd660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5380-EIIy)
2022/02/18(金) 20:06:41.53ID:51j5L+z40 >>659
手放してもいいんだが、バランス対応のためにmini-xlr4に換装してしまっていてな‥。
拙い自作ケーブルしか使えないヘッドホンが欲しい人などおらんだろう。一応純正ケーブルもコネクタは替えているが。
ちなみに880もあるが感想としては1990に近いなーと。モニター用と考えればこちらが正道なのだろうけれど。
ああ、990のあのもったりしていながらねちっこく生々しい音が恋しい。絶対モニター用じゃないよな、あれ。
手放してもいいんだが、バランス対応のためにmini-xlr4に換装してしまっていてな‥。
拙い自作ケーブルしか使えないヘッドホンが欲しい人などおらんだろう。一応純正ケーブルもコネクタは替えているが。
ちなみに880もあるが感想としては1990に近いなーと。モニター用と考えればこちらが正道なのだろうけれど。
ああ、990のあのもったりしていながらねちっこく生々しい音が恋しい。絶対モニター用じゃないよな、あれ。
661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1201-bORD)
2022/02/18(金) 20:25:53.30ID:h70puNBH0 ヘッドホンを選ぶ時モニター用とかリスニング用とか気にするものなの?
俺は全く気にしないけど
そんなことどうでもいいよな
俺は全く気にしないけど
そんなことどうでもいいよな
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d27c-iSvi)
2022/02/18(金) 20:33:20.97ID:oW3naUx50 フィーリングが全てだよな
663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb59-bORD)
2022/02/18(金) 21:30:43.80ID:m+T8P9/Y0 音色の個性は使い分けできるけど
音場が狭すぎたり真ん中に寄ってたり団子だったりするのは嫌だなあ
スカスカすぎるのも嫌だけど、音の寄り方に違和感があるものは避けてる
音場が狭すぎたり真ん中に寄ってたり団子だったりするのは嫌だなあ
スカスカすぎるのも嫌だけど、音の寄り方に違和感があるものは避けてる
664名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-KjP6)
2022/02/18(金) 21:31:36.34ID:0d0a5oWGM ベイヤーに手を出そうかと思ってるんだけどdt770proと990proの音の特徴教えて。
AKG712持ってる。
AKG712持ってる。
665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb59-bORD)
2022/02/18(金) 22:09:08.74ID:m+T8P9/Y0 それらはK712と比べると高音と低音のメリハリがありアタック感が強いため
楽器の響きや臨場感が出せるけどヴォーカルは少し遠いです
言わずもがな770は密閉で990は開放型でそれに準じたヌケや反響ですが
770の32Ω版はイヤーパッドがレザーなのでモフモフ感がありません
楽器の響きや臨場感が出せるけどヴォーカルは少し遠いです
言わずもがな770は密閉で990は開放型でそれに準じたヌケや反響ですが
770の32Ω版はイヤーパッドがレザーなのでモフモフ感がありません
666名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-KjP6)
2022/02/18(金) 22:31:26.42ID:dDXRkavSM あとインピーダンスについて聞きたいんだけどSONY7506の62オームとAKGk712の62オームでAKGの方が音量結構小さいんだけど実はインピーダンスあんま関係ないの?
オーディオインターフェース持ってるから250オームとか手出してもいいかな??
オーディオインターフェース持ってるから250オームとか手出してもいいかな??
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-czzm)
2022/02/18(金) 22:32:33.74ID:mNG+ka+V0 ここのスレ的にDT150はどうなの?
音の傾向が知りたいです
DT990PROとDT1990はもってる
ちょっと変わった密閉が欲しいです
安めで
音の傾向が知りたいです
DT990PROとDT1990はもってる
ちょっと変わった密閉が欲しいです
安めで
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1610-rCQD)
2022/02/18(金) 22:46:29.35ID:A9Ik0rC80 ベイヤーは高音ちょっと刺さって低音多めボーカル少し遠いってイメージがある
楽しい音なら他メーカーじゃないかなあ
楽しい音なら他メーカーじゃないかなあ
669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6309-wPBu)
2022/02/18(金) 23:17:19.03ID:sxpr8NKc0670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-ZzXq)
2022/02/18(金) 23:34:13.10ID:k0/6LPEo0 DT150のデザイン好きだけどなぁ
671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-PgxC)
2022/02/19(土) 00:16:25.01ID:vGrm06hk0672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff91-Xmkg)
2022/02/19(土) 00:26:20.75ID:Gp0J4YXR0 >>666
https://i.imgur.com/H9qIQl2.png(108dB SPL)
低感度低インピーダンスは電力いるよ
計算機
https://www.headphonesty.com/headphone-power-calculator/
https://i.imgur.com/H9qIQl2.png(108dB SPL)
低感度低インピーダンスは電力いるよ
計算機
https://www.headphonesty.com/headphone-power-calculator/
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/19(土) 00:58:23.93ID:MwmvCb6v0674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ef-jDWp)
2022/02/19(土) 01:06:26.80ID:i+vMKqhF0 >>672
これ切り抜きだけじゃなく、ちゃんと元記事もリンク貼ってあげなよ
https://nw-electric.way-nifty.com/blog/2020/08/post-0953e8.html
これ切り抜きだけじゃなく、ちゃんと元記事もリンク貼ってあげなよ
https://nw-electric.way-nifty.com/blog/2020/08/post-0953e8.html
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7309-IEy7)
2022/02/19(土) 02:16:19.75ID:UIj4Ri4Z0 >>671
音質はどっちもグッド
音質はどっちもグッド
676名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sae7-pQas)
2022/02/19(土) 02:25:42.73ID:gWFw8spea >>656
990proは至高の存在
990proは至高の存在
677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfe4-4dyH)
2022/02/19(土) 04:35:20.96ID:ABGTsQx40 >>666
インピーダンスはあくまで一つの要素で感度と合わせてみないと全く分からない
インピーダンスが2倍高くても感度が3dB/mW高ければざっくりと同じボリューム位置で同じ音量
同じ感度の場合に電圧が低くて電流を多く要するのか逆に電圧は必要だが電流はあまり要らないかの違い
ポータブル機器だとそもそも最大電圧が限られていることが多いから電圧が低くて済む低インピーダンスが好まれる
その二つは感度が比較にならないくらい違うから同じインピーダンスなら無茶苦茶感度の高いSONYが鳴らしやすいのは当然
インピーダンスはあくまで一つの要素で感度と合わせてみないと全く分からない
インピーダンスが2倍高くても感度が3dB/mW高ければざっくりと同じボリューム位置で同じ音量
同じ感度の場合に電圧が低くて電流を多く要するのか逆に電圧は必要だが電流はあまり要らないかの違い
ポータブル機器だとそもそも最大電圧が限られていることが多いから電圧が低くて済む低インピーダンスが好まれる
その二つは感度が比較にならないくらい違うから同じインピーダンスなら無茶苦茶感度の高いSONYが鳴らしやすいのは当然
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a301-9yE7)
2022/02/19(土) 04:37:58.46ID:qvQn0Cji0 つまり究極は770Pro?
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7f-AhkW)
2022/02/19(土) 07:38:37.55ID:QbmnCQP80 >>677
親切にありがとう。今度手作りおにぎりご馳走するわ。
親切にありがとう。今度手作りおにぎりご馳走するわ。
680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7f-AhkW)
2022/02/19(土) 07:40:22.24ID:QbmnCQP80681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7309-IEy7)
2022/02/19(土) 07:51:55.85ID:UIj4Ri4Z0 >>680
僕のうまい棒をしゃぶってもらう事はできますか?
僕のうまい棒をしゃぶってもらう事はできますか?
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7f-AhkW)
2022/02/19(土) 07:52:54.27ID:QbmnCQP80 k712が鳴ってる環境ならベイヤー80オームや250オームどちらも大丈夫ってことかな??そもそもk712の能力出し切れてるのか疑問ではあるが、、、
683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7f-AhkW)
2022/02/19(土) 08:00:40.97ID:QbmnCQP80 >>681
ポークビッツなのに見栄張らないでください
ポークビッツなのに見栄張らないでください
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1359-mvUX)
2022/02/19(土) 08:33:35.41ID:ZtP/r39o0 >>682
K701〜712、DT770〜990をHD-DAC1で鳴らしやすさを比較したことがあるけど
K712が十分に鳴らせていれば、770や990は250Ω版でも問題ないすよ
K712はアンプが弱いと平面的な音場になるけど
アンプのパワーというか押し出しが良くなると立体感と奥行きが出てくる感じです
K701〜712、DT770〜990をHD-DAC1で鳴らしやすさを比較したことがあるけど
K712が十分に鳴らせていれば、770や990は250Ω版でも問題ないすよ
K712はアンプが弱いと平面的な音場になるけど
アンプのパワーというか押し出しが良くなると立体感と奥行きが出てくる感じです
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf32-r3/u)
2022/02/19(土) 08:39:14.20ID:s4H6B9ad0 能力を出しきれるって部分はよく分からないので単純にボリュームだけの話になるけど
うちのk702とDT990proでは同じボリュームだとDT990proの方が若干小さいなあ
うちのk702とDT990proでは同じボリュームだとDT990proの方が若干小さいなあ
686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7348-+fcA)
2022/02/19(土) 09:07:04.36ID:lPBqzYYB0 >>684
それまもなアンプ買うようになってから初めて実感した、お陰でAKGのヘッドホンが着実に増え始めてる
それまもなアンプ買うようになってから初めて実感した、お陰でAKGのヘッドホンが着実に増え始めてる
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7309-IEy7)
2022/02/19(土) 09:14:55.20ID:UIj4Ri4Z0 >>683
なぜ僕が短小包茎だとわかった?!ヽ(;゚;Д;゚;; )
なぜ僕が短小包茎だとわかった?!ヽ(;゚;Д;゚;; )
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf7c-Xmkg)
2022/02/19(土) 10:40:49.88ID:WVgGmDrc0689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-mvUX)
2022/02/19(土) 11:54:06.09ID:fguiw3d20 出力だけなら据え置きはだいたい大丈夫じゃないの
DA-300USBみたいな例外はあるけど
出力も大事だけどボリュームの品質とかも気にした方がいいんじゃないかなぁ…
DA-300USBみたいな例外はあるけど
出力も大事だけどボリュームの品質とかも気にした方がいいんじゃないかなぁ…
690名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-AhkW)
2022/02/19(土) 12:11:19.61ID:YkMn7zBuM PC→インターフェイス→ヘッドホンだとボリューム80%くらいでちょいうるさいって感じるけどインターフェイス→ミキサー→ヘッドホンだと15%くらいでうるさいくらい鳴るっていうのはどういうこと?
ただのアナログミキサーなんだけどな。
ただのアナログミキサーなんだけどな。
691名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp07-+fcA)
2022/02/19(土) 12:48:18.86ID:R6h4XKTyp ミキサーてvolあるんじゃないの
692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4301-cqlN)
2022/02/19(土) 13:59:48.29ID:/iQHo3V/0 初代T1、4.4mmのバランス端子に改造したいんだけど・・引き受けてくれるお店とかあるのかな?
693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/19(土) 14:12:10.22ID:MwmvCb6v0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/19(土) 14:15:17.99ID:MwmvCb6v0 >>692
ああ、自分も手持ちの初代T1でやってるけど、ケーブル着脱化にすると融通効いていいよ。
コネクタだけ替えるのが一番簡単だけど、それしか使えなくなるしね。T1のケーブルって末端まで4芯通ってたかな・・?
ああ、自分も手持ちの初代T1でやってるけど、ケーブル着脱化にすると融通効いていいよ。
コネクタだけ替えるのが一番簡単だけど、それしか使えなくなるしね。T1のケーブルって末端まで4芯通ってたかな・・?
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23da-EcOz)
2022/02/19(土) 14:16:29.22ID:t2cRvyxY0696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4301-cqlN)
2022/02/19(土) 15:19:57.67ID:/iQHo3V/0697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035f-BQGo)
2022/02/19(土) 19:02:20.91ID:MxzEc9cl0 t1 2ndのバランスケーブル届いた!
早速聴き比べてみたけどかなりくっきり鳴るようになるしその影響か弱いと思ってた低音もしっかり出る
これ元に戻れねえわびっくりした
早速聴き比べてみたけどかなりくっきり鳴るようになるしその影響か弱いと思ってた低音もしっかり出る
これ元に戻れねえわびっくりした
698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7f-AhkW)
2022/02/19(土) 20:26:49.89ID:QbmnCQP80 本来のモニターとしても使いつつやはり気持ちよくRnBとか聴きたい。どのモデルがいい?
699名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-1drU)
2022/02/19(土) 21:36:02.31ID:AHv1fuVtM インピーダンスも感度も決まった測定法があるわけじゃなくメーカーによって違うし、
更に同じメーカーでも機種によって測定の仕方が違ってたり、ちゃんと測定しないで
f特の5Hz〜40kHzみたいに(5Hzも40kHzも出るわけない)適当に載せてるだけとか、かなりいいかげんだぞ
更に同じメーカーでも機種によって測定の仕方が違ってたり、ちゃんと測定しないで
f特の5Hz〜40kHzみたいに(5Hzも40kHzも出るわけない)適当に載せてるだけとか、かなりいいかげんだぞ
700名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-jgbo)
2022/02/19(土) 23:26:10.69ID:hp8a8tP6d701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7305-P3yg)
2022/02/20(日) 01:40:50.30ID:mpLGIvgt0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7305-P3yg)
2022/02/20(日) 01:43:59.16ID:mpLGIvgt0703名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-jgbo)
2022/02/20(日) 01:47:17.29ID:I6BE4dRSd704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-IYbA)
2022/02/20(日) 09:20:15.36ID:/RJaAj8i0 T12nd再販してくれないかな。姪っ子が気に入って持って帰ったので。
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3da-lvR1)
2022/02/20(日) 09:32:16.38ID:sqfYLlJI0 姪っ子がかわいくて10万のヘッドホンあげたのか。
706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3da-lvR1)
2022/02/20(日) 09:34:08.02ID:sqfYLlJI0 まぁ、その姪っ子はT1を使いこなせないじゃろう。
707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-IYbA)
2022/02/20(日) 09:34:26.34ID:/RJaAj8i0 猫可愛がりですよ。
708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf3d-Z3pe)
2022/02/20(日) 11:36:39.88ID:H7I1kplY0 姪っ子「オジサンにもらったこのヘッドホン重くて使いづらいからAirPodsで聴こう」
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-hSEA)
2022/02/20(日) 12:15:45.90ID:/vET82sW0 姪っ子「オジサンにもらったこのヘッドホン、イカみたいな臭いがする」
710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-+fcA)
2022/02/20(日) 13:01:25.25ID:r0isscGg0 ハードオフに持って行って1000円で買い取られる
711名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-Pwsq)
2022/02/20(日) 13:21:27.21ID:o4UO+cmKa 姪っ子が角オナしたT1売ってください
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fe9-iDSx)
2022/02/20(日) 14:32:57.12ID:/mkMyepK0 初ベイヤーのDT1990PROが届いたんでエージングでもしようかと思って何気にベイヤー公式覗いたら
エージング要らね、耳が慣れる。第一印象で決めつけないでしばらく聴いてみてくれってことらしい。
エージング要らね、耳が慣れる。第一印象で決めつけないでしばらく聴いてみてくれってことらしい。
713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/20(日) 15:17:20.74ID:NTEbABcR0 >>712
モニター用途だからすぐ使えないと困るわな。使ってる内に音が変わったら尚更で。
モニター用途だからすぐ使えないと困るわな。使ってる内に音が変わったら尚更で。
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-+fcA)
2022/02/20(日) 15:31:06.23ID:r0isscGg0 つうことはエージングされてしまうヘッドホンてのはモニターに向いてないっていうこと、エージングは無意味、結局は脳みそが慣れる方が早い。
715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fe9-iDSx)
2022/02/20(日) 15:49:37.38ID:/mkMyepK0 ヘルプセンターの回答だから家庭用、モニター関係ない一般見解っぽい
一応貼っとく
https://support.beyerdynamic.com/hc/en-us/articles/201875262-Do-I-need-to-burn-in-my-headphones-
一応貼っとく
https://support.beyerdynamic.com/hc/en-us/articles/201875262-Do-I-need-to-burn-in-my-headphones-
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/20(日) 16:19:06.55ID:NTEbABcR0 >>715
なるほどね。まあヘッドホンにもよるよって最初に書いてるし、実際何じゃこりゃレベルで変わるヘッドホンも経験あるからそれぞれってことかな。
とは言え、確かにベイヤーのヘッドホンで音が大きく変わったことは記憶に無いな。
ちなみに自分の何じゃこりゃレベルで音が変わった例はゼンハHD650、オーテクATH-W5000。最初は本当に酷かった・・
なるほどね。まあヘッドホンにもよるよって最初に書いてるし、実際何じゃこりゃレベルで変わるヘッドホンも経験あるからそれぞれってことかな。
とは言え、確かにベイヤーのヘッドホンで音が大きく変わったことは記憶に無いな。
ちなみに自分の何じゃこりゃレベルで音が変わった例はゼンハHD650、オーテクATH-W5000。最初は本当に酷かった・・
717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a301-9yE7)
2022/02/20(日) 17:50:41.86ID:/JV1tPwo0 ShureのSRH1540は最初のうちが好みだったな
耐久性がちょいと問題で二度目も買ってハッキリした
流石にその耐久性を問題視して三度目は買う気になれなかったが
1990と1770はそう変わった印象は無いかな
変わっていたとしたら緩やか〜〜〜にという事なのかね
そこまでいくと普通の経年劣化な気もするが
耐久性がちょいと問題で二度目も買ってハッキリした
流石にその耐久性を問題視して三度目は買う気になれなかったが
1990と1770はそう変わった印象は無いかな
変わっていたとしたら緩やか〜〜〜にという事なのかね
そこまでいくと普通の経年劣化な気もするが
718名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-MUkR)
2022/02/20(日) 17:59:05.05ID:UNR/+dJVd 1990pro、1770proは曲によってボーカルが近いのと遠いのがあるけど、ミキシングする人の考えによってそのようになってるのかな?
719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf7c-Xmkg)
2022/02/21(月) 21:26:53.64ID:waZIyjdy0 880と990の600Ω版が揃った
これでアンプに同時挿しで聴き比べできる
これでアンプに同時挿しで聴き比べできる
720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-hSEA)
2022/02/21(月) 22:09:53.21ID:5fbgW4+00 ヘッドホンの聴き比べするのも大変だな
わざわざインピーダンスを同じものまで揃えるとはご苦労なことで
音楽を楽しむんじゃなく使用機器の違いを楽しむ人は一味違うなw
わざわざインピーダンスを同じものまで揃えるとはご苦労なことで
音楽を楽しむんじゃなく使用機器の違いを楽しむ人は一味違うなw
721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-+fcA)
2022/02/21(月) 23:19:14.34ID:4aCQHQsE0 ロットまで揃えたら一人前
機種揃えるなんて金出せば誰でもできる
機種揃えるなんて金出せば誰でもできる
722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ef-jDWp)
2022/02/21(月) 23:27:51.60ID:gKIXpPDs0 普通耳も2セット用意して同時に聴くよね
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf7c-Xmkg)
2022/02/21(月) 23:49:43.27ID:waZIyjdy0 >>720
因みに250Ωも持ってる
因みに250Ωも持ってる
724名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sae7-pQas)
2022/02/22(火) 02:03:13.38ID:6UBhV4sYa >>719
ボリューム付いて無いの?
ボリューム付いて無いの?
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf7c-Xmkg)
2022/02/22(火) 04:59:35.52ID:f4eZEWDE0 >>724
ノブが一つしかなくてジャック個別に調整できない
ノブが一つしかなくてジャック個別に調整できない
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/22(火) 11:41:07.27ID:nn+lW5ul0 聞き比べするなら、音量独立の出力が5系統あるオーテクのAT-HA50/60/65あると便利よ。
オーディオ店が次々閉店してるせいか、オクによく捨て値で出されてる。自分も2,000円くらいで65を手に入れた。
オーディオ店が次々閉店してるせいか、オクによく捨て値で出されてる。自分も2,000円くらいで65を手に入れた。
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4301-HwSY)
2022/02/22(火) 17:27:13.91ID:ym+SjQmC0 T1初代、2ndに合うおすすめのヘッドホンアンプがあればぜひ教えてください。純正のA2とかはアンバランス出力のみのようですが、ベイヤーはバランス接続してもあまり変わらないものでしょうか。すみません、質問ばかりで
728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/22(火) 18:03:54.19ID:nn+lW5ul0 >>727
バランスに幻想は抱かない方が良いけれど、リケ出来るなら聞き比べる楽しみがありますね。
絶対的ではないけど、T1 or 2ndは600Ωだからバランスの方が出力で優位なのは確か。
自分はAT-BHA100に初代T1(リケ化改造)を繋いでます。
他にLOXJIE P20やACRO L1000とかも使ってますが、T1クラスだとアンプもせめて5万〜で欲しいところ。
安いアンプに高いヘッドホンは明確に粗が出ます。でもP20+DT990Proは最高。
バランスに幻想は抱かない方が良いけれど、リケ出来るなら聞き比べる楽しみがありますね。
絶対的ではないけど、T1 or 2ndは600Ωだからバランスの方が出力で優位なのは確か。
自分はAT-BHA100に初代T1(リケ化改造)を繋いでます。
他にLOXJIE P20やACRO L1000とかも使ってますが、T1クラスだとアンプもせめて5万〜で欲しいところ。
安いアンプに高いヘッドホンは明確に粗が出ます。でもP20+DT990Proは最高。
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ef-jDWp)
2022/02/22(火) 18:58:04.20ID:Me3pd8K+0 買ったアンプがバランス出力付きならそっちを使うべきだがバランス駆動できるアンプかどうかで製品を選ぶ必要はないよ
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-hSEA)
2022/02/22(火) 22:53:21.95ID:vtkARUhk0 >>723
コレクターってこと?
コレクターってこと?
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf7c-Xmkg)
2022/02/23(水) 00:21:22.33ID:8J32h6N20 >>730
米屋ファンボーイだから
米屋ファンボーイだから
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-+fcA)
2022/02/23(水) 00:37:07.64ID:F0YgoCIG0 でもベイヤーはモデルの息が長いから集めやすくていいよ。よほど古いのでなければ。
733名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sae7-pQas)
2022/02/23(水) 01:43:09.68ID:sHa/0JwKa proとeditionの違いで買うことはあるけど、インピーダンス違いで
揃えたのはDT 770 proの32、80、250Ωだけ
病気じゃなくてよかった
揃えたのはDT 770 proの32、80、250Ωだけ
病気じゃなくてよかった
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-hSEA)
2022/02/23(水) 18:00:31.35ID:pvFGPdUL0 どちらかと言えばビョーキではないかと
735名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-jp9+)
2022/02/23(水) 18:27:07.46ID:idEM8PWPd >>727
simaudio 430HADは良かった。
simaudio 430HADは良かった。
736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/23(水) 18:28:46.68ID:RfBdRmPK0737名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sae7-pQas)
2022/02/23(水) 22:03:19.79ID:sHa/0JwKa738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/23(水) 23:38:01.54ID:RfBdRmPK0 >>737
使い方だけで音に差はない?
使い方だけで音に差はない?
740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8336-jF4M)
2022/02/24(木) 01:25:44.98ID:0xVvYJd70741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/24(木) 10:34:39.45ID:5wnii+4C0742名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sae7-YtbS)
2022/02/24(木) 13:53:41.77ID:nL5fK9lua >>738
音楽に没入するからそんな違いはわかんね
音楽に没入するからそんな違いはわかんね
743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7348-+fcA)
2022/02/24(木) 16:09:15.68ID:DU4PHed70 高インピの方が音に落ち着きを感ずるのはうちだけか
744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf7c-Xmkg)
2022/02/24(木) 16:23:00.62ID:i7vWMeKN0 技術的には600Ωが最高だよ
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/24(木) 21:07:46.75ID:5wnii+4C0 >>743
T1 1stとAK T5pの比較なんで眉唾かも知れないけど、同感です。
T1 1stとAK T5pの比較なんで眉唾かも知れないけど、同感です。
746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-hSEA)
2022/02/24(木) 22:17:35.03ID:HNOmIWk30 俺ヘッドホン買う時インピーダンスなんて気にしたことないな
音質面も鳴らせるかどうかも
据え置きHPAだとだいたいのヘッドホンは音量が取れるし鳴らし切るとかどうでもいいなw
音質面も鳴らせるかどうかも
据え置きHPAだとだいたいのヘッドホンは音量が取れるし鳴らし切るとかどうでもいいなw
747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/24(木) 22:27:29.36ID:5wnii+4C0 ティアックが20%オフの株主優待を始めるらしい。
投資額が1万ちょっとなんで元が取れるどころの話じゃないんだが。
それで色々買ってくれるなら御の字なのかなぁ。
ttps://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/ddppok/
投資額が1万ちょっとなんで元が取れるどころの話じゃないんだが。
それで色々買ってくれるなら御の字なのかなぁ。
ttps://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/ddppok/
748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-+fcA)
2022/02/24(木) 22:45:50.64ID:01qIq+Ke0 >>745
うちはT5p 2ndとT1 1stの比較だけどやはりですか…T1 2ndほしい…
うちはT5p 2ndとT1 1stの比較だけどやはりですか…T1 2ndほしい…
749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a301-9yE7)
2022/02/24(木) 23:11:46.82ID:kDvGbDln0 一応見てみたけど、第一に株持ってる必要あるのな
基本にして最小の100株
だけど20%オフなんてのを用意するだなんて追加していいのかビミョーなところだな
逃げるべきなのか進むべきなのか
基本にして最小の100株
だけど20%オフなんてのを用意するだなんて追加していいのかビミョーなところだな
逃げるべきなのか進むべきなのか
750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ef-jDWp)
2022/02/24(木) 23:29:09.32ID:X2rxBLJ40 1万円ちょっと?と思ったら株価こんな下がってたのか
コロナでのリモートワークやAV需要にも乗れず鳴かず飛ばずなのか
コロナでのリモートワークやAV需要にも乗れず鳴かず飛ばずなのか
751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3380-9L8B)
2022/02/25(金) 10:19:41.20ID:S7Kc8Dqd0 株は要らなくなったら売ればいいし、これ以上下がっても損失僅かだから買ってみる。
まあ、ティアックストアを利用する機会は無いと思うので純粋に投資かな。
せめて配当もあれば良かったんだが。
まあ、ティアックストアを利用する機会は無いと思うので純粋に投資かな。
せめて配当もあれば良かったんだが。
752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f66-Xmkg)
2022/02/25(金) 14:40:39.91ID:asLsvWlH0 880より990のほうが作りががっしりしてるな
側圧も990の方が強い
editionの話ね
側圧も990の方が強い
editionの話ね
753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 435f-+fcA)
2022/02/25(金) 21:14:53.92ID:GO2W2fbB0 880editionはほしい。2003と聴き比べた。
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM9f-pRyt)
2022/02/25(金) 23:02:20.19ID:C0wnK5LYM ヤフオクで見た目綺麗なTEACのT1 3rd展示品が49,500円で落札されてるな
これに普段ならヤフオククーポンとかpaypayバック合わせて1割/2割
TEACストアの未使用箱潰れが株主20%引き1割ポイントで実質56,000円
こちらは保証付き
メールクーポンとかは株主優待がクーポンだから同時適用は出来ないだろう
他にもTEACのDACやアンプを買って長く使うならありっちゃありか?
これに普段ならヤフオククーポンとかpaypayバック合わせて1割/2割
TEACストアの未使用箱潰れが株主20%引き1割ポイントで実質56,000円
こちらは保証付き
メールクーポンとかは株主優待がクーポンだから同時適用は出来ないだろう
他にもTEACのDACやアンプを買って長く使うならありっちゃありか?
755名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM9f-pRyt)
2022/02/25(金) 23:14:01.96ID:hf+Jk2rZM UD-505がポイントバック込み96,000円なら新古品より1割程度安いような?
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f66-Xmkg)
2022/02/25(金) 23:35:07.55ID:asLsvWlH0757名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM47-6Jzt)
2022/02/25(金) 23:55:38.71ID:/mX3Wbd0M ずっと残ってたティアックストアのT90 Jubileeアウトレットがついに売り切れてて感動した
修理交換用に残してたストックだったのかな
修理交換用に残してたストックだったのかな
758名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp03-3qXg)
2022/02/26(土) 13:31:13.12ID:tpz9qCIpp >>753
2003はオレンジ基調の箱でアルミケース。ハウジングも局面じゃなくて平面。
2003はオレンジ基調の箱でアルミケース。ハウジングも局面じゃなくて平面。
759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b301-5IWD)
2022/02/26(土) 16:55:23.51ID:ierXPbxS0 T1 持ってるけど断線しちゃって買い替え候補の3rdが評判悪いまま廃盤なので悩んでます。今となっては2ndも入手困難だし
今、3rdがかなり安く買えるのでどうしよう・・でも田舎なので試聴も出来ないし(T . T)
おすすめありますか?
今、3rdがかなり安く買えるのでどうしよう・・でも田舎なので試聴も出来ないし(T . T)
おすすめありますか?
760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07ef-Ta6p)
2022/02/26(土) 17:03:58.21ID:Yu1BLNDr0 >>759
本当にT1初代が好きなら業者等に頼んで修理するのが良い
ついでにケーブル脱着加工にしてもらって線材もアップグレードすればさらに良い
T1が本当に最高だと思ってるなら2ndでも緩いしし3rdは眠い
買い替えで行くなら公式ストアのT1 3rd アウトレット 6.7万円を買って気に入らなかったらメルカリに5~6万円で放流しとけ
http://store.teac.co.jp/html/products/detail.php?product_id=5668
本当にT1初代が好きなら業者等に頼んで修理するのが良い
ついでにケーブル脱着加工にしてもらって線材もアップグレードすればさらに良い
T1が本当に最高だと思ってるなら2ndでも緩いしし3rdは眠い
買い替えで行くなら公式ストアのT1 3rd アウトレット 6.7万円を買って気に入らなかったらメルカリに5~6万円で放流しとけ
http://store.teac.co.jp/html/products/detail.php?product_id=5668
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caad-lhaM)
2022/02/26(土) 17:25:14.88ID:5iypmb730 T1 3rdはこれはT1シリーズの音じゃないというレビューだけで評判そのものは良いだろ
762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f80-Y5l0)
2022/02/26(土) 17:56:12.93ID:uOzY4FkH0763名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-svI5)
2022/02/26(土) 20:24:12.91ID:ce3BrKAwa 何百回もやったやり取りまたやってるんか
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0394-EPFa)
2022/02/26(土) 20:24:43.73ID:yovUozEw0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-1KAJ)
2022/02/26(土) 21:00:02.02ID:pzH7AIw90 またT1 1stしか絶対認めないおじ来てる?
766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca95-ei6B)
2022/02/26(土) 21:38:15.79ID:3q5gjoI00 T1 3rdは別に廃番じゃなくて、TEACからSoundhouseに代理店が変わるから販路が変更されている最中なだけ。
新品なら、このまえもYahooでは11%引きクーポンが出ていたけど、Soundhouseのほうが少し元値が安くて、かつたまに(今も)5%引きクーポンが出ているから、値段もそんなに変わらない。
個人的には好きなヘッドホンだけど、
「買う理由が値段ならやめとけ、買わない理由が値段ならいっとけ」という先達の金言をお伝えしておきます。
新品なら、このまえもYahooでは11%引きクーポンが出ていたけど、Soundhouseのほうが少し元値が安くて、かつたまに(今も)5%引きクーポンが出ているから、値段もそんなに変わらない。
個人的には好きなヘッドホンだけど、
「買う理由が値段ならやめとけ、買わない理由が値段ならいっとけ」という先達の金言をお伝えしておきます。
767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca2c-UlTg)
2022/02/26(土) 22:32:26.70ID:yKoAgOdS0 soundhouseだと顧客対応・プロモーション・他ショップへの卸し等
一般的な国内正規代理店とは話変わって
平行輸入品にしか見えないような
一般的な国内正規代理店とは話変わって
平行輸入品にしか見えないような
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caad-ipZe)
2022/02/27(日) 06:01:37.23ID:KAz4+8vJ0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b301-5IWD)
2022/02/27(日) 07:13:11.57ID:mwbd+KAD0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca95-ei6B)
2022/02/27(日) 08:43:46.95ID:EiVZAZ1g0 もともと試聴できない地方だとどのブランドも並行輸入みたいなもん。
販路が通販に絞られて都市部の人には試聴環境がなくなって困るだろうけど、地方は購入サイトが移動するだけ。
サウンドハウスに製品の修理を依頼したことないけど、旧機種は知らず現行機種は頼めば対応してくれるんじゃないの。
不要なプロモーションの分を値下げに回してくれるならそのほうがありがたい。
>>769
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞けスレでの質問をおすすめします。
販路が通販に絞られて都市部の人には試聴環境がなくなって困るだろうけど、地方は購入サイトが移動するだけ。
サウンドハウスに製品の修理を依頼したことないけど、旧機種は知らず現行機種は頼めば対応してくれるんじゃないの。
不要なプロモーションの分を値下げに回してくれるならそのほうがありがたい。
>>769
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞けスレでの質問をおすすめします。
771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f80-Y5l0)
2022/02/27(日) 09:53:31.69ID:Ksbfz59w0 ベイヤー限定ならここでも良いけど、他メーカーにも知見を広めたいなら>>770のがいいね。
でもT1は修理してあげようよ。ドライバが死んだならともかく、断線で処分はもったいなすぎる。
どうしても無理そうならオクに出してくれ。断線直せる人は自分を含めゴロゴロしてるから良い値で売れるよ。
でもT1は修理してあげようよ。ドライバが死んだならともかく、断線で処分はもったいなすぎる。
どうしても無理そうならオクに出してくれ。断線直せる人は自分を含めゴロゴロしてるから良い値で売れるよ。
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ed0-VE7C)
2022/02/27(日) 10:48:22.96ID:AL/GM2di0773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b301-5IWD)
2022/02/27(日) 18:50:33.65ID:mwbd+KAD0774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f80-Y5l0)
2022/02/27(日) 22:01:49.57ID:Ksbfz59w0775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-aSXb)
2022/02/27(日) 23:16:18.32ID:bboyzVtH0 t1 2ndをzenSigのdacとhpaに繋いで使ってるけどやっぱりもっといいやつ使った方がいいのかな?
オススメある?
オススメある?
776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ed0-VE7C)
2022/02/28(月) 04:17:27.39ID:UbqyKDFp0777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f80-Y5l0)
2022/02/28(月) 09:02:59.66ID:LOfJ2VNw0 自分も最初はそうだったけど、ハンダもニッパーもないと修理のハードル高いんよね。
あとベイヤーは最初ハウジングユニットの開け方がわからないと悩む。わかってしまえば簡単なんだけど。
とはいえ、被膜剥いて銅線結んでビニールテープ巻くだけでもOKだからがんばって! >>773
あとベイヤーは最初ハウジングユニットの開け方がわからないと悩む。わかってしまえば簡単なんだけど。
とはいえ、被膜剥いて銅線結んでビニールテープ巻くだけでもOKだからがんばって! >>773
778名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-QfD0)
2022/02/28(月) 09:10:05.78ID:r/V7YxmzM 修理自分でやるの無理ならeイヤのラボに持ち込んだらやってくれるんじゃない?
779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b301-5IWD)
2022/02/28(月) 18:23:45.29ID:0dUT56K70 T1の修理の件では皆さん、色々アドバイスありがとうございます。感謝です。
780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ed0-VE7C)
2022/03/01(火) 12:42:17.86ID:psMe8rlZ0 >>779
修理の方向で進めるようでなによりです!
修理の方向で進めるようでなによりです!
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f5f-ei6B)
2022/03/02(水) 05:10:49.33ID:aH6U1zL30 T1 1stを発売当初から使い続けてるんだがイヤーのところを抑えるヒンジ?鉄みたいなのが曲がってきてもうなおらん
eイヤでも流石にそこは治せなかった
次買うなら同じ傾向のbeyerのって今あるのか?
スレ読んでたら3rdは別物みたいだし1stは通販だと20万ぐらいするしで・・
eイヤでも流石にそこは治せなかった
次買うなら同じ傾向のbeyerのって今あるのか?
スレ読んでたら3rdは別物みたいだし1stは通販だと20万ぐらいするしで・・
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e7c-zhIU)
2022/03/02(水) 05:22:09.17ID:4Ltd8hXe0 20万程度なら買えよ
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f80-Y5l0)
2022/03/02(水) 11:38:14.17ID:PrfsTacs0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f48-3qXg)
2022/03/02(水) 11:49:35.74ID:VlIpZYGL0 >>781
DT990とかのヘッドバンド流用出来なかったっけ
DT990とかのヘッドバンド流用出来なかったっけ
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f80-Y5l0)
2022/03/02(水) 14:50:49.23ID:PrfsTacs0 T1 1stは独自の中抜きがある。
試してないけどベースは同じっぽいから、流用はできそうなんだよね。
試してないけどベースは同じっぽいから、流用はできそうなんだよね。
786名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-svI5)
2022/03/02(水) 17:08:57.95ID:5f9z+jFFa T1とか今さら20万で買うのはさすがにアホだろ…
787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca2c-g6h8)
2022/03/02(水) 19:09:12.80ID:SW9QKJtQ0 初代T1は独特だから
これ好きな人は替えが効かないのでは
個人的にはフルボディー好きなので
魅力分かるけど高音キツイのと中域凹みはもう少しなーという感じだった
2ndはしっかりしたamironみたいな感じで違うしね
これ好きな人は替えが効かないのでは
個人的にはフルボディー好きなので
魅力分かるけど高音キツイのと中域凹みはもう少しなーという感じだった
2ndはしっかりしたamironみたいな感じで違うしね
788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ed0-VE7C)
2022/03/03(木) 02:47:09.55ID:kU8cT6R40789名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー c602-Y5l0)
2022/03/03(木) 18:20:39.33ID:8t1KBQd800303 T1 3rdもDT1990も金額もあまり大きな差が無くなってきた・・・。
視聴出来る環境がないので迷いに迷ってるんだが、今から購入するとしたらやっぱりDT1990?
再生環境は、PC→micro idsd signature。
自分の音の好みがモニターライクなのでbeyer気になってる。
ぜひ、皆の意見を聞かせてほしい。
視聴出来る環境がないので迷いに迷ってるんだが、今から購入するとしたらやっぱりDT1990?
再生環境は、PC→micro idsd signature。
自分の音の好みがモニターライクなのでbeyer気になってる。
ぜひ、皆の意見を聞かせてほしい。
790名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー af33-g6h8)
2022/03/03(木) 19:03:50.25ID:cfTWB2Z+00303 3rdが捨て値で叩き売られてるのはちゃんと理由があるということ
791名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナーW 0394-EPFa)
2022/03/03(木) 19:26:33.95ID:aCTaMn3s00303 おかげで良いヘッドホンが安く手に入ったわw
792名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 07ef-Ta6p)
2022/03/03(木) 19:34:14.73ID:xftZm4MY00303 投げ売りされてるのは日本だけだから気に入った人にとってはお得な状況
試聴機をアウトレットやオークションで放出しまくってるしTEACが代理店から抜けるのかね
試聴機をアウトレットやオークションで放出しまくってるしTEACが代理店から抜けるのかね
793名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 6f02-jC74)
2022/03/03(木) 21:05:27.43ID:KF/EaaRk00303 >>789
1770と1990で揃えた。
T1とT5は予算的に厳しかったのも有るけど、
結局モニターな音がする事を優先したんだよねえ。
T5 2ndはそれでも欲しかったけどね。
T1もT5も3rdは変化の方向性にとまどって、それっきり。
1770と1990で揃えた。
T1とT5は予算的に厳しかったのも有るけど、
結局モニターな音がする事を優先したんだよねえ。
T5 2ndはそれでも欲しかったけどね。
T1もT5も3rdは変化の方向性にとまどって、それっきり。
794名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー caad-ipZe)
2022/03/03(木) 21:39:29.34ID:xaypoCMU00303795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f48-3qXg)
2022/03/03(木) 22:15:57.50ID:OczakWrq0 んなこたぁない
796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca01-65e0)
2022/03/03(木) 22:51:37.75ID:52bs6Xz60 まぁ売る側の立場からしたらそう言いたくなるのも分かるよな
使う側がアンプの違いを大きいと考えるか小さいと考えるか…
アンプと言ってるのが純粋にアンプだけなのかDACも含めてなのかも気になるところ
使う側がアンプの違いを大きいと考えるか小さいと考えるか…
アンプと言ってるのが純粋にアンプだけなのかDACも含めてなのかも気になるところ
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c602-Vtf6)
2022/03/04(金) 01:01:34.81ID:VpZ+nKYh0 >>790-793
ID変わっちゃってると思うけど、789です。
みんな意見ありがとう!
どれも説得力があって凄く参考になりました。
高い買物だしまだ迷い中でもあるけど、DT1990に傾きはじめました。
beyerデビューしたら、また来ます。
本当にありがとう!
ID変わっちゃってると思うけど、789です。
みんな意見ありがとう!
どれも説得力があって凄く参考になりました。
高い買物だしまだ迷い中でもあるけど、DT1990に傾きはじめました。
beyerデビューしたら、また来ます。
本当にありがとう!
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f80-Y5l0)
2022/03/04(金) 01:02:27.96ID:ESTbJ7Hx0799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca2c-g6h8)
2022/03/04(金) 04:04:44.02ID:jiEMTKT80 コスト感人それぞれなんだけど
オーディオショップ店員なりオーディオファンだと
単体DACやアンプの10万てとても安い方だと考える人多いから
10万弱のヘッドホンに対しての環境は2倍〜って結構普通に言えちゃうかもしれない
頑張って10万のヘッドホン買ってる人に寄り添えよって話だけど
オーディオショップ店員なりオーディオファンだと
単体DACやアンプの10万てとても安い方だと考える人多いから
10万弱のヘッドホンに対しての環境は2倍〜って結構普通に言えちゃうかもしれない
頑張って10万のヘッドホン買ってる人に寄り添えよって話だけど
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbda-M9JZ)
2022/03/04(金) 05:14:18.01ID:hP+xHs5t0801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca2c-g6h8)
2022/03/04(金) 06:49:01.08ID:jiEMTKT80 denonのヘッドホンアンプやる気ないでしょう
ドライバー開発能力ないからフォスだったけど
今のも権利持ってるだけでフォスのドライバー選ぶだけなんじゃないのかな
この手のOEMて開発とか言いながら選ぶだけなんだよね
ドライバー開発能力ないからフォスだったけど
今のも権利持ってるだけでフォスのドライバー選ぶだけなんじゃないのかな
この手のOEMて開発とか言いながら選ぶだけなんだよね
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb01-g6h8)
2022/03/04(金) 07:22:18.89ID:W4cKitGI0 自分が知ってる分野だとベースユニットがあって、ベースユニットのメーカー本家と話し合いながらそれを弄る感じだな
そっち目的で弄る事を前提としたベースユニットもあれば、既製品のベースユニットもある
そっち目的で弄る事を前提としたベースユニットもあれば、既製品のベースユニットもある
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f54-33YI)
2022/03/04(金) 07:31:21.96ID:DzlHejjF0804名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-27GZ)
2022/03/04(金) 08:58:26.07ID:vtgozNvXd ショボいヘッドホンアンプ使ってるならDT1990
10万円以上のアンプ使ってるならT1 3rd
10万円以上のアンプ使ってるならT1 3rd
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9eda-jC74)
2022/03/04(金) 09:15:41.57ID:QFhrc9x30 手持ちの経験上、DT1990までならHD-DAC1あたりでも十分で
T1 2ndや3rdなどバランス対応も考えればUD-505が欲しいところ
中華のコスパが凄まじいみたいだけど詳しくないです
T1 2ndや3rdなどバランス対応も考えればUD-505が欲しいところ
中華のコスパが凄まじいみたいだけど詳しくないです
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbda-M9JZ)
2022/03/04(金) 11:36:57.76ID:hP+xHs5t0 >>805
十分とは何をもって十分と言ってるの?
例えばDT1990だとUD-505に変えても変化が感じられないとか?
T1 2ndや3rdだと鳴らしにくくて、HD-DAC1ではDT1990以下の音しか出ないけどUD-505に変えたらDT1990より音が良くなったとかそういう理由なの?
十分とは何をもって十分と言ってるの?
例えばDT1990だとUD-505に変えても変化が感じられないとか?
T1 2ndや3rdだと鳴らしにくくて、HD-DAC1ではDT1990以下の音しか出ないけどUD-505に変えたらDT1990より音が良くなったとかそういう理由なの?
807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9eda-jC74)
2022/03/04(金) 13:00:38.31ID:QFhrc9x30808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fc6-4NGs)
2022/03/05(土) 21:08:50.71ID:mvyO7+ut0 310USBと1990だけど結構満足
809名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-8FC+)
2022/03/05(土) 22:21:35.21ID:ytsQmM3WM T1買い戻したいけど3rdがコケた関係で中古値上がって来てるんだよね
というか現時点で4万に上がってて、そっ閉じした
2ndはあの高域が抑え気味らしいし、こっちも上がってるし
というか現時点で4万に上がってて、そっ閉じした
2ndはあの高域が抑え気味らしいし、こっちも上がってるし
810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b10-Lj3/)
2022/03/05(土) 22:28:46.82ID:MrIpKYdb0811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb02-6iqn)
2022/03/05(土) 22:29:33.66ID:HT0HbmsA0 もう10年以上たってるのに何で初代T1の完全上位版が同じメーカーから出せないんだよ・・・
イヤーパッドとヘッドバンド交換しつつずっと待ってるんだけど?
イヤーパッドとヘッドバンド交換しつつずっと待ってるんだけど?
812名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-sKbI)
2022/03/05(土) 22:35:09.43ID:T5T0GHP1M 童貞1990年生まれ未だにいい値段するよな
値下がりして欲しい
値下がりして欲しい
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fad-mLv0)
2022/03/05(土) 22:40:28.87ID:cgI7dZ/K0 DT1770と1990も無償貸出やってくれ…
eイヤの中古試聴だけじゃタイミングなさすぎる
特に1990
eイヤの中古試聴だけじゃタイミングなさすぎる
特に1990
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fba-ZiEX)
2022/03/05(土) 22:41:48.99ID:ASD1+p3J0 俺も1770年生まれ童貞だが1770買おうか迷う
815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fc6-4NGs)
2022/03/06(日) 03:05:07.03ID:I75fGtXl0 252歳の童貞はとてもじゃないが食えないな
知り合いの家に246歳の梅干しがあるけど、そっちは今でも食える
1990は試聴できないから、試聴して即売却するつもりで中古買った
思いっきり綺麗で状態が良かったからそのまま使ってる
知り合いの家に246歳の梅干しがあるけど、そっちは今でも食える
1990は試聴できないから、試聴して即売却するつもりで中古買った
思いっきり綺麗で状態が良かったからそのまま使ってる
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab01-28pk)
2022/03/06(日) 03:34:52.45ID:+JGuLsMZ0 1990は生粋のモニターサウンドだけどリスニングではどういうジャンルがハマるの?
ロックだとカシャカシャし過ぎて高音が五月蝿い、あと全体的にウォームさが足りない
ロックだとカシャカシャし過ぎて高音が五月蝿い、あと全体的にウォームさが足りない
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f7c-uPFf)
2022/03/06(日) 08:48:04.50ID:VEiLXg2K0 1990は880と違いが分からんかったから売っちゃったな
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bed-sKbI)
2022/03/06(日) 09:05:18.14ID:4/mNx6hn0 DT1990PROの試聴って東京周りだと、秋葉原eイヤ中古がワンチャンって感じです?
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab01-28pk)
2022/03/06(日) 10:52:24.66ID:+JGuLsMZ0 >>817
結構ちがうんでわ。
結構ちがうんでわ。
820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f8c-a5CP)
2022/03/06(日) 12:30:23.36ID:t7D8HgWV0 ゼンハイザーはイヤホンの新作を続々と出すのに、ベイヤーは何してんの。
はよ!
はよ!
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bef-23wO)
2022/03/06(日) 12:37:23.64ID:97GA8POu0 先週ヤフオクでTeac公式がXelentoの元試聴機を3万円前後で何台も投げ売りしてたの買えばよかった
822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b80-6Pw1)
2022/03/06(日) 12:51:52.47ID:6l0KQsrX0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f10-Djfv)
2022/03/06(日) 14:40:55.73ID:339CFRsM0 1990のレビューで見たハイハットやドラムだけ妙に浮いて聞こえるっての
確かにそうだなってなった モニターホンだからそういうところを強調してるのかな
カシャカシャ五月蠅いってのもそういうとこだよね
確かにそうだなってなった モニターホンだからそういうところを強調してるのかな
カシャカシャ五月蠅いってのもそういうとこだよね
824名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-1xvH)
2022/03/06(日) 15:07:22.28ID:nlpztdodM >>781
遅レスですが、↓と似たような方法で自分で交換できるのでは?
https://twitter.com/oldbriars/status/1456625821544714243
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
遅レスですが、↓と似たような方法で自分で交換できるのでは?
https://twitter.com/oldbriars/status/1456625821544714243
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b80-6Pw1)
2022/03/06(日) 20:16:12.34ID:6l0KQsrX0 >>824
ヒンジ部は単品で販売されてないから、格安のジャンク品でも探すしかない。
ヒンジ部は単品で販売されてないから、格安のジャンク品でも探すしかない。
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab01-28pk)
2022/03/06(日) 21:02:13.88ID:+JGuLsMZ0827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab01-28pk)
2022/03/06(日) 21:06:27.20ID:+JGuLsMZ0 >>822
レガシーもモニターだけど、まだマトモなヘッドホンがない時代だったのもあるが基本性能がしっかりしてウォームさもありリスニング機としても傑作
880は女性ボーカル、990はジャズや昔のロックとしていまでも通用するくらいだからね
1990はもっとモニターに振ってる
レガシーもモニターだけど、まだマトモなヘッドホンがない時代だったのもあるが基本性能がしっかりしてウォームさもありリスニング機としても傑作
880は女性ボーカル、990はジャズや昔のロックとしていまでも通用するくらいだからね
1990はもっとモニターに振ってる
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-bfGZ)
2022/03/06(日) 23:09:38.57ID:AZB51FFM0 童貞150おじさんも健在なようで
829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab01-28pk)
2022/03/06(日) 23:28:24.76ID:+JGuLsMZ0 よくわかったなw
探偵一家ですか?
探偵一家ですか?
830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbad-4qKS)
2022/03/10(木) 15:53:53.81ID:sifI4C350 DT700PRO X入手しました
初ベイヤーです。ヨロ
初ベイヤーです。ヨロ
831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f10-+y81)
2022/03/10(木) 21:08:10.21ID:QaA4AF9M0 2nd再販か4thはまだか。米屋倒産しないだろうな。
832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6e9-pPbi)
2022/03/12(土) 03:00:47.60ID:vHixD45o0 dt1990proのイヤーパッド交換したけど、取り付け部の輪っか状のプラスチックを
外したほうが圧倒的にやりやすいな。隙間に何か所か爪を入れて引きはがしたら外れた。
外したほうが圧倒的にやりやすいな。隙間に何か所か爪を入れて引きはがしたら外れた。
833名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac5-dqGb)
2022/03/13(日) 06:50:20.92ID:e2Fn3iFna >>831
再販はないよ
再販はないよ
834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b901-jNci)
2022/03/13(日) 12:12:31.24ID:nBu38O5V0 1990と1770はマジでグッドデザイン賞だな
音はレガシーと中間が良かった
皮肉にも駆体がおもちゃみたいなgradoがそれに近いんよね、通りでロックに合うわけだ
音はレガシーと中間が良かった
皮肉にも駆体がおもちゃみたいなgradoがそれに近いんよね、通りでロックに合うわけだ
835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b901-jNci)
2022/03/13(日) 12:14:14.04ID:nBu38O5V0 1990を真空管アンプで聴くと深みのあるマイルドさは出るのかな
テスラはあくまでもテスラの音になってしまう様な気はするがどうなんすか?
テスラはあくまでもテスラの音になってしまう様な気はするがどうなんすか?
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd80-wr7m)
2022/03/13(日) 12:40:46.47ID:RbJv0E5D0837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b901-jNci)
2022/03/13(日) 13:20:01.91ID:nBu38O5V0838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6994-/r/L)
2022/03/13(日) 13:27:18.52ID:OYo4Dr2G0 マイルドデイビスになっちゃうのね
839名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-jNci)
2022/03/13(日) 13:32:55.05ID:qEXVwd7zd レガシーのリスニングは究極ジャズですよ
だからもう少しレガシーの近代チューニング(ロック向け)が欲しかったんですが、それがgradoだったわけで
まあロックでもジャーマンメタルや重厚なクラシックの国ですからたまたまジャズがフィットしたのも面白いすね、意図的なのかたまたまなのか分かりませんが
だからもう少しレガシーの近代チューニング(ロック向け)が欲しかったんですが、それがgradoだったわけで
まあロックでもジャーマンメタルや重厚なクラシックの国ですからたまたまジャズがフィットしたのも面白いすね、意図的なのかたまたまなのか分かりませんが
840名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-Ys89)
2022/03/13(日) 14:16:50.42ID:+OVmo+Bsa やっぱレガシーのコク7割、テスラの解像度3割ぐらいがちょうどいいな
言ってみればテスラからの改良ではなく、レガシーの改良だよ
最近のベイヤー迷走してるが前からそんなん作れ言うてるやん
デザインや躯体丈夫な所はいいのに、ただもう少し軽い方がいいかな
他メーカーで既に73の黄金率に近く、軽いの出してるけどデザインや丈夫さでは優ってる
悪いが洋楽カラオケ(神耳ゆえ選曲センス抜群、レパートリー100曲越え)も絶好調やしモテ期やしハッキリ言ってヤバいです
ノリでロックヘッドホン4つも買ってしまったが全部当たり〜
言ってみればテスラからの改良ではなく、レガシーの改良だよ
最近のベイヤー迷走してるが前からそんなん作れ言うてるやん
デザインや躯体丈夫な所はいいのに、ただもう少し軽い方がいいかな
他メーカーで既に73の黄金率に近く、軽いの出してるけどデザインや丈夫さでは優ってる
悪いが洋楽カラオケ(神耳ゆえ選曲センス抜群、レパートリー100曲越え)も絶好調やしモテ期やしハッキリ言ってヤバいです
ノリでロックヘッドホン4つも買ってしまったが全部当たり〜
841名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe9-dqGb)
2022/03/13(日) 14:25:49.50ID:QreoZvmSM 最近このスレに来たからわからないんだけど>>840はコピペ?
こんな気持ち悪い自分語りってあるんだね
こんな気持ち悪い自分語りってあるんだね
842名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp91-GeBk)
2022/03/13(日) 15:09:27.45ID:SFD7UjwOp T1のケーブル断線でご相談させていただいたモノですが、こちらでのアドバイスにあった業者さんにお願いしてバランス化+リケーブル(取り外し可能)しちゃいました。そこそこの投資になったけど音質的にも最高でした。ありがとうございました。
843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6e9-pPbi)
2022/03/13(日) 16:00:29.86ID:Eyxr1Yxr0 歯擦音が気になって1990にdekoniハイブリッドを付けてみたけど、とにかく低音モリモリ過ぎて自分には無理でした。
海外の掲示板とかレビューでは絶賛の組み合わせだったんだけどなぁ。映画鑑賞とかには凄くいいかもね。
海外の掲示板とかレビューでは絶賛の組み合わせだったんだけどなぁ。映画鑑賞とかには凄くいいかもね。
844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b95f-QC5K)
2022/03/13(日) 16:21:58.69ID:0sUpnINP0 海外は厚みのある低音モリモリのが受けいいんだっけか
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b901-jNci)
2022/03/13(日) 18:03:09.79ID:nBu38O5V0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8201-lWiN)
2022/03/13(日) 19:18:14.17ID:dfOnnc7m0 モニターって低音モリモリなのがいいの?
847名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp91-QC5K)
2022/03/13(日) 19:27:13.68ID:YyC0+qn0p モニターが低音モリモリってモニター出来ないだろ、釣りか?
848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b901-jNci)
2022/03/13(日) 19:35:28.32ID:nBu38O5V0 高感度のモニホンゆえに歯擦音がキツイから低音増強で緩和しようとした
がモリモリバランスになって無理だったって事でしょ
テスラは超強力だから上流や小細工しても俺はテスラだ!文句ある奴は聴くな的に跳ね返してしまうからね
だからテスラ様の下僕は貴方様みたいなカッコいいヘッドホンでDTMできて幸せです
というしかない
がモリモリバランスになって無理だったって事でしょ
テスラは超強力だから上流や小細工しても俺はテスラだ!文句ある奴は聴くな的に跳ね返してしまうからね
だからテスラ様の下僕は貴方様みたいなカッコいいヘッドホンでDTMできて幸せです
というしかない
849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b901-jNci)
2022/03/13(日) 19:38:08.49ID:nBu38O5V0 T1やT5はリスニング用にチューニングしてあるんでしょ
好きな方はそちらを試聴してください
好きな方はそちらを試聴してください
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d54-a33w)
2022/03/13(日) 19:48:37.08ID:m5MNChzI0 3rdの評判が悪すぎて手が出せない
851名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-dk7R)
2022/03/13(日) 19:53:50.71ID:dqd6wD6or 早く4thを出せ。
852名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-/r/L)
2022/03/13(日) 20:07:44.24ID:RwCTNxlIp T5 2ndとT1 3rdを使い分けてる
どっちも良いよ
どっちも良いよ
853名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-6YYi)
2022/03/13(日) 20:32:44.03ID:U9dGPhJUa やっぱレガシーのコク7割、テスラの解像度3割ぐらいがちょうどいいな
言ってみればテスラからの改良ではなく、レガシーの改良だよ
最近のベイヤー迷走してるが前からそんなん作れ言うてるやん
デザインや躯体丈夫な所はいいのに、ただもう少し軽い方がいいかな
他メーカーで既に73の黄金率に近く、軽いの出してるけどデザインや丈夫さでは優ってる
悪いが洋楽カラオケ(神耳ゆえ選曲センス抜群、レパートリー100曲越え)も絶好調やしモテ期やしハッキリ言ってヤバいです
ノリでロックヘッドホン4つも買ってしまったが全部当たり〜
言ってみればテスラからの改良ではなく、レガシーの改良だよ
最近のベイヤー迷走してるが前からそんなん作れ言うてるやん
デザインや躯体丈夫な所はいいのに、ただもう少し軽い方がいいかな
他メーカーで既に73の黄金率に近く、軽いの出してるけどデザインや丈夫さでは優ってる
悪いが洋楽カラオケ(神耳ゆえ選曲センス抜群、レパートリー100曲越え)も絶好調やしモテ期やしハッキリ言ってヤバいです
ノリでロックヘッドホン4つも買ってしまったが全部当たり〜
854843 (ワッチョイ c6e9-pPbi)
2022/03/13(日) 20:41:27.81ID:Eyxr1Yxr0855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d2c-nRWI)
2022/03/13(日) 20:46:21.11ID:QCta72Qe0 そんなに変化するのか!
856名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp91-QC5K)
2022/03/13(日) 20:55:59.17ID:YyC0+qn0p 一時期自作でイヤーパッドを作ったんだけど試作段階で左右の高さ合わせたり素材の硬さ変えたりしただけで音が結構変わるので、素直に純正買うかそれに近いのを探すしかない
857名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-Ys89)
2022/03/13(日) 21:07:39.21ID:eO61hf+Ea 1990は生粋のモニターだよ
大体ネットでは助兵衛でドMな男が女性ボーカル聞くんで刺さるくらいが快感なんよ
ワイみたいにセンス良く色々聴く人間にはモニター、リスニングにはシビア過ぎる
これがレガシーだとリスニング聴けたんでそれを混同し、助兵衛ドMの意見聞いてるからw
ワイはDTMやってるし、デザインカッコいいから買ったけどさ
大体ネットでは助兵衛でドMな男が女性ボーカル聞くんで刺さるくらいが快感なんよ
ワイみたいにセンス良く色々聴く人間にはモニター、リスニングにはシビア過ぎる
これがレガシーだとリスニング聴けたんでそれを混同し、助兵衛ドMの意見聞いてるからw
ワイはDTMやってるし、デザインカッコいいから買ったけどさ
858名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp91-QC5K)
2022/03/13(日) 21:16:16.20ID:YyC0+qn0p 最近家族にお前文章読めないよなって言われたんだけどその通りらしい
859名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-dr1M)
2022/03/14(月) 00:51:59.34ID:XiiQFRIId >>843
低音なら抑えたいのならデコニのエリートベロアだよ
低音なら抑えたいのならデコニのエリートベロアだよ
860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8202-IR6Q)
2022/03/14(月) 08:49:34.85ID:6K6UIbpZ0 DT兄弟で音を重視するなら純正パッド2種類意外選択肢はない
つけ心地だけはデコニの方が上質
つけ心地だけはデコニの方が上質
861名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 82c6-8qwV)
2022/03/14(月) 18:55:25.52ID:Jcsm4tYN0Pi >助兵衛でドMな男が
何でバレたんだ・・・
何でバレたんだ・・・
862名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 8201-lWiN)
2022/03/14(月) 19:13:44.79ID:AyxOgPBq0Pi DT150おじさんをなめるんじゃねえ!!
863名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ e5ef-Y/zh)
2022/03/14(月) 19:30:07.53ID:bR5JpMMB0Pi https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1395179.html
>サウンドハウスは、beyerdynamicのゲーミングヘッドセット「MMX150」「MMX100」の2機種を発売した。
コンシューマ系もTEACから引き上げは確定か
>サウンドハウスは、beyerdynamicのゲーミングヘッドセット「MMX150」「MMX100」の2機種を発売した。
コンシューマ系もTEACから引き上げは確定か
864名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ a101-9pEf)
2022/03/14(月) 19:36:49.49ID:1ccgaar+0Pi ゲームや動画視聴をメインとして1990と1770を持ってるが、ゲーミングヘッドセットにゃ興味無いなぁ
必要なら別途マイク用意するわ
すんげぇ半端な印象しか持ってない
必要なら別途マイク用意するわ
すんげぇ半端な印象しか持ってない
865名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ Sac5-Ys89)
2022/03/14(月) 20:20:25.86ID:wscGEyf2aPi とわいえハウジングのデカさからくる音場の広さ、密閉なのに音場が広いってのはなかなか無い
あとbeyerだけに米節も感じられるからそこは価値あるが今となってはもう少し解像度が欲しい
なのにテスラに大飛躍してしまったからなぁ
今はリスニングならロック好きゆえに素直にgradoになってる
gradoは開放で鋭い音だからちょうどレガシーの解像度高い辺りのバランスだからね
今の米はテスラばかり開発してレガシーは進化してないからそこが裾野狭めてる原因でしょ
メーカー独自の良さは世界でもAKGかbeyerかってぐらいの凄み強みがあるのに
本来ならgradoなんてかなり格下なはず
あとbeyerだけに米節も感じられるからそこは価値あるが今となってはもう少し解像度が欲しい
なのにテスラに大飛躍してしまったからなぁ
今はリスニングならロック好きゆえに素直にgradoになってる
gradoは開放で鋭い音だからちょうどレガシーの解像度高い辺りのバランスだからね
今の米はテスラばかり開発してレガシーは進化してないからそこが裾野狭めてる原因でしょ
メーカー独自の良さは世界でもAKGかbeyerかってぐらいの凄み強みがあるのに
本来ならgradoなんてかなり格下なはず
866名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW b901-jNci)
2022/03/14(月) 20:51:22.37ID:UhXGsAvk0Pi867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 822c-9pEf)
2022/03/15(火) 00:44:50.47ID:Vehf/DaX0 ここのレガシーもだいたい高音寄りだったりドンシャリな気がするけど
ロックというか歪み・ディストーションの音を高音鋭い機種で聴ける人が不思議
音量上げられない
ロックというか歪み・ディストーションの音を高音鋭い機種で聴ける人が不思議
音量上げられない
868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a1da-+fia)
2022/03/15(火) 02:11:04.98ID:o3HnrwRy0 >>867
歪んだ音をクリアだと思ってるんじゃない?
それでもDT880は良いヘッドホンだと思うよ。
この価格帯だと欠点の一つや二つあるし。同価格帯でDT880より良いヘッドホンがあったら知りたいもんだ。
歪んだ音をクリアだと思ってるんじゃない?
それでもDT880は良いヘッドホンだと思うよ。
この価格帯だと欠点の一つや二つあるし。同価格帯でDT880より良いヘッドホンがあったら知りたいもんだ。
869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 864f-tMwT)
2022/03/15(火) 07:33:31.39ID:ErzTsNNK0 ゲーミング用といえば、MMX300 2ndは高評価みたいね。
870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8201-lWiN)
2022/03/15(火) 21:34:03.31ID:QXBSSyej0 >>868
俺はDT880よりK701の方が好きだw
俺はDT880よりK701の方が好きだw
871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b95f-QC5K)
2022/03/15(火) 22:57:27.95ID:NlrWNL4O0 K701ならDT880のが好きだけど、K240mならDT880より好き
872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a101-9pEf)
2022/03/17(木) 05:01:02.73ID:o46JoGX+0 >>843
歯ぎしり音きになるなら、エリートベロアじゃないの
歯ぎしり音きになるなら、エリートベロアじゃないの
873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 822c-TD9b)
2022/03/17(木) 10:06:10.28ID:vc++p8P60 歯って書いてあるけどもw
874名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac5-jEAF)
2022/03/18(金) 00:41:54.72ID:Bz1F9zs8a 歯擦音(しさつおん)
875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5ef-DjWW)
2022/03/18(金) 01:08:42.69ID:/Pti3U3I0 中年お父さんの歯軋りASMR
876名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-q9/5)
2022/03/18(金) 11:03:25.86ID:NzmGhZUXd 刺殺音
877名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-xZ80)
2022/03/19(土) 08:01:33.95ID:uvAAL5SSa 自分の歯軋り音でエージングしたヘッドホンとか愛着わくだろ?
878名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda5-5rUh)
2022/03/19(土) 09:05:07.55ID:ptoEVNvtd 米屋と赤毛ならこの順
k702、DT150、DT990、DT880、DT250、k712
k702、DT150、DT990、DT880、DT250、k712
879名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda5-5rUh)
2022/03/19(土) 09:05:31.82ID:ptoEVNvtd 他は売ってもうた
880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bda-tpIf)
2022/03/19(土) 12:52:39.96ID:qHot/tiV0 DT3兄弟はifiのポタアンで鳴らすと
シャキッとした臨場感のある押し出しの良いサウンドになるね
K701〜712はHD-DAC1だと立体的でヴォーカルのリアリティがすごい
K702はベルデンで固く鋭く、K712はモガミで上品なサウンドにするのがおススメ
シャキッとした臨場感のある押し出しの良いサウンドになるね
K701〜712はHD-DAC1だと立体的でヴォーカルのリアリティがすごい
K702はベルデンで固く鋭く、K712はモガミで上品なサウンドにするのがおススメ
881名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-d98S)
2022/03/19(土) 18:17:14.86ID:VA24ZpLYd T1 3rdアウトレット売り切れたのね……
値段74,800円まで下がっていたので超paypay祭で買おうと思ってたのに
値段74,800円まで下がっていたので超paypay祭で買おうと思ってたのに
882名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-lPy4)
2022/03/19(土) 19:07:23.36ID:FdLwZATra >>881
すまんな10%クーポンがメルマガで来てたから日付変わったときに注文したわ。
すまんな10%クーポンがメルマガで来てたから日付変わったときに注文したわ。
883名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-GRZe)
2022/03/19(土) 20:16:28.17ID:WTR488RnM 遂に無くなったか
オクはまだA20とXelento流してるけど、流石に3rdは打ち止めかな
オクはまだA20とXelento流してるけど、流石に3rdは打ち止めかな
884名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5d-yZc9)
2022/03/19(土) 20:21:06.12ID:y9QuN7Fca885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-IB2u)
2022/03/19(土) 20:33:35.33ID:pgji+LUc0 オーディオワンで売ってるじゃん
886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41ef-ReP9)
2022/03/19(土) 22:38:08.98ID:rkn6ezix0 ヤフオクの公式Xelentoアウトレット3万円は安いと思うんだけど有線ケーブルついてないWirelessだからかずっと売れ残ってんな
887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-noGs)
2022/03/19(土) 23:12:19.62ID:LuIPbPRR0 Excellentと掛けてる商品名がその在り方とは……
てか確認したらイヤホンやん
てか確認したらイヤホンやん
888名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-d98S)
2022/03/20(日) 10:16:48.33ID:dv1A7u41d889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb02-PRMP)
2022/03/20(日) 11:44:34.09ID:bJgwt8Ah0 まだ楽天だったらT1 3rdあったよ
明日からお買いものマラソンだから、その時に買えば少しはポイント還元高くなると思うよ
明日からお買いものマラソンだから、その時に買えば少しはポイント還元高くなると思うよ
890名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-d98S)
2022/03/20(日) 11:58:30.50ID:dv1A7u41d891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-QoK8)
2022/03/21(月) 21:03:44.86ID:LzpRvmhs0 今日DT100のケーブル分解したんだけどハンダ作業しやすくてよかった。6ピンあるしバランスケーブル作りやすそうだし全部のヘッドホンがこのコネクタになってほしい。
892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb02-PRMP)
2022/03/21(月) 22:45:26.42ID:og4YlbYv0893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1332-XQw1)
2022/03/24(木) 14:21:42.80ID:ZNP2wIS20 T1 2nd+UD-503使っていますが職場用にイヤホン環境作りたいです。
いまはSE535+MojoですがT1 2ndに方向性が近いイヤホンってありますか?
T1 2ndと同じレベルのイヤホンは価格がとんでもない事になりそうなので方向性が同じで劣化版でもOKです。
いまはSE535+MojoですがT1 2ndに方向性が近いイヤホンってありますか?
T1 2ndと同じレベルのイヤホンは価格がとんでもない事になりそうなので方向性が同じで劣化版でもOKです。
894名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-x0j0)
2022/03/24(木) 18:01:33.90ID:X/n9oAf9d 職場でイヤホンて…窓際か?…
895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 29b0-rntZ)
2022/03/24(木) 19:03:48.98ID:yodjue2j0 世の中色んな職種があるんやで
896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb62-5SO/)
2022/03/24(木) 19:35:49.60ID:3BWjULd30 ずっと流れてくる音楽や声を聞いていなきゃならない職場かもしれない
社長は偉大であるとかね
社長は偉大であるとかね
897名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-xZ80)
2022/03/25(金) 03:51:33.43ID:bghfF84sa サンダルさんとか職場でいつもベイヤーのヘッドホンで音楽聴きなながらってよく言ってるよね
弁護士さんとか事務所によっては半個室的なブースもらって好きに仕事してるって人もいたな
弁護士さんとか事務所によっては半個室的なブースもらって好きに仕事してるって人もいたな
898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 132c-CYAp)
2022/03/25(金) 10:20:46.01ID:69UL793W0 ヘッドホンで関係ない音聞きながらの仕事はできないわ
899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2910-l1g6)
2022/03/25(金) 12:58:19.26ID:mAVvgK2h0 ヘッドホンつけた後の髪型が悲惨
900名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-xE4W)
2022/03/25(金) 13:11:01.66ID:cmlstxM7d 髪がある人はね
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 29b0-rntZ)
2022/03/25(金) 13:36:25.68ID:yDBt9m/H0 ハゲはハゲでヘッドホンの劣化が早そう
特に夏場
特に夏場
902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5148-QoK8)
2022/03/25(金) 16:17:48.08ID:mNEENZTb0 頭頂部の形が変わりそう
903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7180-1rf7)
2022/03/25(金) 21:57:45.68ID:aL7Ic9bq0 破れの出始めたDT1990Proのヘッドバンドを新しいのに替えた。
不器用だから苦労したわ。お陰で見違えたけれど。
不器用だから苦労したわ。お陰で見違えたけれど。
904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2bd-gSqu)
2022/03/26(土) 11:58:20.46ID:Vj7JXGuE0 IT系は比較的自由だろ
音楽聴きながら仕事したり、夜は酒呑みながらとか
音楽聴きながら仕事したり、夜は酒呑みながらとか
905名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-vlh5)
2022/03/26(土) 13:36:33.55ID:/t4gGu6za オンラインオフライン問わず個人作業で編集してる時間長い職種はみんな好きな音楽聞きながらやってる事多いよね
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9291-Nvqe)
2022/03/26(土) 21:02:23.94ID:qx3EB9aC0 一昔前はDT880, K701, HD600の三つ巴だったけどHD600しか生き残ってないよな
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0def-rjnJ)
2022/03/26(土) 22:32:59.15ID:mY7rXSmK0 おいヤフオクのTEACが出してるAmiron Wiressアウトレットに入札してくるやつやめろ、俺が買うんだよ!
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9da-jggX)
2022/03/26(土) 23:37:19.52ID:iwb2gzW30 >>906
K701もDT880も生きてるじゃん。この前DT880Eの600Ω買ったぞ。
K701もDT880も生きてるじゃん。この前DT880Eの600Ω買ったぞ。
909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ef2-t9WP)
2022/03/26(土) 23:59:53.14ID:liUmPi730 プロ、セミプロ用機材の業界こそ昔と同じのをリファレンスにしてるとこが多い気が。
少なくともHD600系は一部の声の大きいマニアが言うほど使われてないと思うよ。
少なくともHD600系は一部の声の大きいマニアが言うほど使われてないと思うよ。
910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9291-F40m)
2022/03/27(日) 00:26:23.91ID:R/qQMV7g0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0def-rjnJ)
2022/03/27(日) 00:29:00.16ID:fCGBN/Fv0 別に落ちてないけど・・・?
912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8554-poWv)
2022/03/27(日) 01:16:13.12ID:Yxmdd55b0 dt770,990の亜種、k501の後継、元フラグシップでいいのかな?
そもそも立ち位置的にも値段的にも
三つ巴でもなんでもなさそうだけど
今となっては一番立ち位置微妙じゃない?HD600
そもそも立ち位置的にも値段的にも
三つ巴でもなんでもなさそうだけど
今となっては一番立ち位置微妙じゃない?HD600
913名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM96-Uak6)
2022/03/27(日) 01:57:54.17ID:FuQhdJFtM 元々ベイヤーダイナミック初の鑑賞用モデルDT440の上級機DT880が先でDT770とDT990はその後
914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8554-poWv)
2022/03/27(日) 05:50:47.06ID:Yxmdd55b0 >>913
ありがとう勘違いしてた。
ありがとう勘違いしてた。
915名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-BTKF)
2022/03/27(日) 08:45:55.23ID:AnkcYvIaa >>907
誰もそんなもん買わないよ
誰もそんなもん買わないよ
916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 815f-JoQ9)
2022/03/27(日) 10:06:32.34ID:z2qm4SGw0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9201-Yn6i)
2022/03/27(日) 10:24:41.61ID:srMaKIWI0 K701とDT880の話ではないかと
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9279-+Ivz)
2022/03/27(日) 11:38:01.92ID:+YuD0pjO0 バランス環境作ったらHD650が大化けして
最高だと思ってたT1 1stに物足りなさを感じるようになってしまった
T1 3rd気になるんだけど3rdってそんなにダメなの?
最高だと思ってたT1 1stに物足りなさを感じるようになってしまった
T1 3rd気になるんだけど3rdってそんなにダメなの?
919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-bISW)
2022/03/27(日) 11:47:52.11ID:gZwdtgLZ0920名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-vlh5)
2022/03/27(日) 12:23:46.45ID:gFFuoTRda 3rdって「t1としては」微妙って評価だからな
まぁ買うのが大体米屋贔屓にしてる人らだからしゃーないけど
初めは篭って聞こえるけどバーンインすると取れるとかは良く聞くから試聴だけだったり1stインプレばかりのsns界隈だと不利ではあるよな
まぁ買うのが大体米屋贔屓にしてる人らだからしゃーないけど
初めは篭って聞こえるけどバーンインすると取れるとかは良く聞くから試聴だけだったり1stインプレばかりのsns界隈だと不利ではあるよな
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-CrYc)
2022/03/27(日) 12:35:25.76ID:wwpUIF7h0 普通に既存のベイヤーの機種と使い分けできるから買っちゃえよ
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9279-+Ivz)
2022/03/27(日) 15:22:30.10ID:+YuD0pjO0 なるほど
T1の正当進化を期待するとダメだけど性能的に問題があるわけではないって感じか?
個人的には1万〜2万くらいのヘッドホンにありがちな感じの
中音域に不自然に目立つところがあるとか低音が不自然に強調されてるとかじゃなきゃ問題ない
使い分けできるならなら買っちゃおうかな
今の性能が聞いてみたい
T1の正当進化を期待するとダメだけど性能的に問題があるわけではないって感じか?
個人的には1万〜2万くらいのヘッドホンにありがちな感じの
中音域に不自然に目立つところがあるとか低音が不自然に強調されてるとかじゃなきゃ問題ない
使い分けできるならなら買っちゃおうかな
今の性能が聞いてみたい
923名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-vlh5)
2022/03/27(日) 15:42:44.59ID:nwuTKPUWa >>922
> 個人的には1万〜2万くらいのヘッドホンにありがちな感じの
中音域に不自然に目立つところがあるとか低音が不自然に強調されてるとかじゃなきゃ問題ない
初め篭って聞こえる分極端にいえばそういう風に聞こえるって感想は聞いた
使い込んで篭りが取れると不自然さは消えるらしい
ただまぁこれまでのt1に比べて低音強めなのはそうなんじゃないかな?
> 個人的には1万〜2万くらいのヘッドホンにありがちな感じの
中音域に不自然に目立つところがあるとか低音が不自然に強調されてるとかじゃなきゃ問題ない
初め篭って聞こえる分極端にいえばそういう風に聞こえるって感想は聞いた
使い込んで篭りが取れると不自然さは消えるらしい
ただまぁこれまでのt1に比べて低音強めなのはそうなんじゃないかな?
924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2533-ePzI)
2022/03/27(日) 17:52:58.73ID:fOFfO9JQ0 T5 3rd用の補正EQ上がってたので再レンタルしてADI-2で当ててみた
https://www.dropbox.com/s/dbckjrzeu1s9ldn/Beyerdynamic%20T5%203rd%20%28RME%20ADI-2%29.pdf?dl=0
うん、モコモコの籠りが無くなってかなーり良くなる
T5p 2ndの帯域バランスに近くなって解像感は更に上がった感じ
レーティング32から95に大幅アップだし、ドライバの素性はいいやれば出来る子
これで今の価格ならパラメトリックEQ使える人なら掘り出し物だと思う
https://www.dropbox.com/s/dbckjrzeu1s9ldn/Beyerdynamic%20T5%203rd%20%28RME%20ADI-2%29.pdf?dl=0
うん、モコモコの籠りが無くなってかなーり良くなる
T5p 2ndの帯域バランスに近くなって解像感は更に上がった感じ
レーティング32から95に大幅アップだし、ドライバの素性はいいやれば出来る子
これで今の価格ならパラメトリックEQ使える人なら掘り出し物だと思う
925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9201-Yn6i)
2022/03/27(日) 19:15:17.24ID:srMaKIWI0926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ef2-t9WP)
2022/03/27(日) 19:36:33.41ID:d3O7Q3lM0 確かにヘッドホンマニア間のK701やHD600、650ほどDT880は知名度自体なかったね。
それでもエンジニア界隈だとDT880とK702の評価は殿堂入り間違い無いでしょう。
俺の感覚だとこれらと比較すべきはGMP400であってHD600系は別の路線だと思う。
HD650バランスの独特の押し出し感と人懐っこさはハマる人が多いのもよくわかる。
それでもエンジニア界隈だとDT880とK702の評価は殿堂入り間違い無いでしょう。
俺の感覚だとこれらと比較すべきはGMP400であってHD600系は別の路線だと思う。
HD650バランスの独特の押し出し感と人懐っこさはハマる人が多いのもよくわかる。
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9da-jggX)
2022/03/28(月) 00:43:31.74ID:RUNd9Xe30928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-CrYc)
2022/03/28(月) 02:12:33.08ID:JscjCuqF0 最近は不甲斐ないと思われてもしょうがないかもしれないけどやっぱヘッドホンはベイヤー禅AKGなんだわ
929名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-BTKF)
2022/03/28(月) 05:05:06.30ID:WzO1RZlYa バランスで音が激変とかいう人ってエージングで音が激変するって人と同じ層な気がする
930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9da-jggX)
2022/03/28(月) 07:26:33.00ID:RUNd9Xe30931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1a7-R7Dd)
2022/03/28(月) 08:30:37.56ID:KGMX+coR0 うわぁ……
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a901-c/bJ)
2022/03/28(月) 10:37:03.13ID:fgdJdxjr0 1990のイヤーパッドを交換してみたけど、クセも特に無く拍子抜けした
むしろ合わせられるように突起用意してあるのな
交換前提の設計って素晴らしい
んじゃまぁ外した方を今日中に洗濯ネットに放り込んで洗ってみますか
むしろ合わせられるように突起用意してあるのな
交換前提の設計って素晴らしい
んじゃまぁ外した方を今日中に洗濯ネットに放り込んで洗ってみますか
933名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-OO3z)
2022/03/28(月) 16:12:24.22ID:BSzOYYQhd ヘッドホン推しはオーテク、グラド、AKG、beyer、B&Oやね
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c580-dpz8)
2022/03/28(月) 16:53:48.03ID:XV1Yhc1v0 FOSTEXもええで。B&Oはあまり聞かないな。ポータブルが多いせい?
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-9JgH)
2022/03/28(月) 18:01:14.90ID:6LliMRXn0 t1 2ndの中古A品68kで出てまっせ
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f548-JoQ9)
2022/03/28(月) 19:14:41.38ID:gYNnDnvc0 スピーカーメーカーのヘッドホンは総じて価格に見合わない機種が多い気がする。
937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-GurK)
2022/03/28(月) 19:22:53.33ID:EVOC86yz0 t1 2ndマジで好きだわ
沼に嵌らずに済んだ
沼に嵌らずに済んだ
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1b0-vlh5)
2022/03/28(月) 19:25:44.30ID:rDqSfpNc0 >>936
フォーカルくらいか?ちゃんとナメずにヘッドホンと向き合ってくれてるの
フォーカルくらいか?ちゃんとナメずにヘッドホンと向き合ってくれてるの
939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9201-XwpL)
2022/03/28(月) 19:42:25.66ID:A6sf2XHi0 >>930
電力会社を替えても激変ですよね!
電力会社を替えても激変ですよね!
940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9da-jggX)
2022/03/28(月) 20:25:12.93ID:RUNd9Xe30 >>939
電力会社は変えたことないんだ。
電力会社は変えたことないんだ。
941名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-CrYc)
2022/03/28(月) 20:34:59.33ID:be6OXTfSd フォーカルもガワにばっかこだわって値段釣り上げてるイメージだわ
942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 922c-c/bJ)
2022/03/28(月) 21:11:57.09ID:y1QOMatD0 頑張って5万くらいのベイヤーヘッドホン買ってる人には関係ないブランドだよ
943名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-vlh5)
2022/03/28(月) 21:16:46.71ID:SKoVlOnDa >>941
ガワについては元からしておフランスの見た目にも拘ってるスピーカーメーカーやからしゃーない
中身は初めから本業スピーカーのフラグシップと同等の物導入してからちゃんとヘッドホンに合わせて調整した物出して来てる辺り真摯だと思う
まぁお高いのは間違いない
ガワについては元からしておフランスの見た目にも拘ってるスピーカーメーカーやからしゃーない
中身は初めから本業スピーカーのフラグシップと同等の物導入してからちゃんとヘッドホンに合わせて調整した物出して来てる辺り真摯だと思う
まぁお高いのは間違いない
944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9eba-+tkN)
2022/03/28(月) 21:26:54.45ID:4vVdIihv0 Focalは高いけど新参の中ではちゃんと自社設計・自社生産で作ってる真摯なメーカーだよね
945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9201-XwpL)
2022/03/28(月) 22:15:25.58ID:A6sf2XHi0946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a901-c/bJ)
2022/03/28(月) 22:30:03.35ID:fgdJdxjr0 そこは例のコピペに頼る事無く誘導の仕方を工夫してだな……
じゃなくて、洗濯し忘れたー
まぁ明日でもいいんだけど
洗濯機に放り込んでも浮きそうな気がするな
じゃなくて、洗濯し忘れたー
まぁ明日でもいいんだけど
洗濯機に放り込んでも浮きそうな気がするな
947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 815f-JoQ9)
2022/03/28(月) 22:49:53.34ID:pq8QR3JT0 >>936
フォーカルまだ聞いたことないが、とりあえずB&Wはガワが高いだけで音質は釣り合ってない。
フォーカルまだ聞いたことないが、とりあえずB&Wはガワが高いだけで音質は釣り合ってない。
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1b0-vlh5)
2022/03/28(月) 23:13:34.09ID:rDqSfpNc0 kefのm500は外使いのヘッドホンとして使ってて凄い好きだったんだけどなー
kefもb&wもあっさり有線ヘッドホン捨てて無線オンリーになっちゃったのが悔やまれる
kefもb&wもあっさり有線ヘッドホン捨てて無線オンリーになっちゃったのが悔やまれる
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-K6Wz)
2022/03/28(月) 23:23:21.47ID:r5MR9cvm0 Focalだと影が薄い気はするけどListen Proが好きだな
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 922c-c/bJ)
2022/03/28(月) 23:38:53.20ID:y1QOMatD0 focalはutopiaで本格的にやりだしてからマニアも買いだして下位機種を揃えている感じ
B&Wはp7だけはデザインも持ち出し用の音としても完成度が高く
その後appleに引き抜かれてった
B&Wはp7だけはデザインも持ち出し用の音としても完成度が高く
その後appleに引き抜かれてった
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9da-jggX)
2022/03/29(火) 01:39:27.27ID:1BfEhr4o0 電力会社のコピペ自体が素人丸出しで面白くないんだよな
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9da-jggX)
2022/03/29(火) 02:37:38.86ID:1BfEhr4o0 素人っぽくて面白くないて言ったけど、すまない。俺も素人だ。今までバランス試したことなかったしな。ごめんなさいorz
そもそも電力会社は同じ間取り同じ建築材の部屋を用意しないといけないから公正な比較ができないじゃん。
配線材のメーカーでも音違うし完全に同じ条件で聴き比べるのは不可能だと思うぞ。
だいたい昼間と夜間で全然音違うし、電気が汚れてたら音悪くなるってみんな知ってるでしょ?だったら電力会社のコピペでそんなに騒ぐことじゃないと思うけどな。
それにしてもバランスは凄い。HD650っぽさが無くなる。らしさが無くなってより忠実な音が出るようになる。
HD650が嫌いな人には聴いてもらいたいね。
そもそも電力会社は同じ間取り同じ建築材の部屋を用意しないといけないから公正な比較ができないじゃん。
配線材のメーカーでも音違うし完全に同じ条件で聴き比べるのは不可能だと思うぞ。
だいたい昼間と夜間で全然音違うし、電気が汚れてたら音悪くなるってみんな知ってるでしょ?だったら電力会社のコピペでそんなに騒ぐことじゃないと思うけどな。
それにしてもバランスは凄い。HD650っぽさが無くなる。らしさが無くなってより忠実な音が出るようになる。
HD650が嫌いな人には聴いてもらいたいね。
953名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-BTKF)
2022/03/29(火) 03:08:14.87ID:wA1mbs7na 句読点かつ長文で草
954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW debb-hs2l)
2022/03/29(火) 04:43:12.27ID:KsPSFRJF0 前から思ってたけどT1って写真だと汚く見えるよね
これなんか状態Aの美品なんだろうけどめちゃくちゃ汚く見える
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1409789/
これなんか状態Aの美品なんだろうけどめちゃくちゃ汚く見える
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1409789/
955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-GurK)
2022/03/29(火) 09:36:53.75ID:hNUeAwBZ0 電気が汚れるというワードはここでしか見られないな
956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9eba-+tkN)
2022/03/29(火) 09:45:41.95ID:mZuyOIJo0 電力会社コピペは元々ピュア板のネタスレでオーオタが作ったネタやぞ
それがオーオタを貶すコピペとして外部に拡散され現在に至る
それがオーオタを貶すコピペとして外部に拡散され現在に至る
957名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-vlh5)
2022/03/29(火) 10:26:27.60ID:NV5jyChna そもエージングやリケーブルを電気会社云々と同列に扱うのは流石に無理がある
958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c580-dpz8)
2022/03/29(火) 11:22:19.87ID:B5U+jL/R0 そろそろ関係ないネタはスルーしようや。
959名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdb2-dreN)
2022/03/29(火) 12:34:52.94ID:hPyRw834dNIKU 電力会社ネタはみんなネタだって分かるから笑えるけど
>>952みたいなネタなんだろうけど一歩間違えばこんなのがいそうっていう恐怖を掻き立てられるネタは笑えない
>>952みたいなネタなんだろうけど一歩間違えばこんなのがいそうっていう恐怖を掻き立てられるネタは笑えない
960名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sacd-vlh5)
2022/03/29(火) 14:22:34.27ID:KcIx288HaNIKU スピーカーもそれなりの持ってるから分かるけどピュア界隈ってポタオ界隈が可愛く見えるくらいの値段で電源ケーブルやらコンセントのメスやら大量に売ってるからなぁ
961名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ a901-c/bJ)
2022/03/29(火) 14:36:58.39ID:25Uvbxl+0NIKU962名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ b110-GTAi)
2022/03/29(火) 14:46:00.87ID:ni9ZCRtt0NIKU PM0.4でも十分すぎるのに、エントリーでも8マンするモニタってどんな音するんだろうか 限定カラーほしいけどすごい値段
963名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f548-JoQ9)
2022/03/29(火) 14:56:25.11ID:cIbvmjKJ0NIKU やはり餅は餅屋。
964名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sacd-vlh5)
2022/03/29(火) 15:01:47.52ID:LC7k39WcaNIKU 米は米屋
965名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9201-XwpL)
2022/03/29(火) 22:21:02.32ID:H9Y33TLR0NIKU オメコ屋?
966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9da-jggX)
2022/03/30(水) 00:43:14.19ID:y94dxYdZ0 おいおい、なんだよこの反応。マジむかつく。なんでネタ扱いなのよ?ネタじゃねーつーの!
これでもかなりセーブして書いたのよ?これくらいならついてこられるかなー?って。
952にもオーディオ齧った人なら当然知ってるようなことしか書いてないでしょ。
もしかしてここって初心者が多いの?ならしかたないけど、自分の知らないことを頭ごなしに否定したり、他人を狂人扱いして意見を潰そうとするのは良くないと思うぞ。
これでもかなりセーブして書いたのよ?これくらいならついてこられるかなー?って。
952にもオーディオ齧った人なら当然知ってるようなことしか書いてないでしょ。
もしかしてここって初心者が多いの?ならしかたないけど、自分の知らないことを頭ごなしに否定したり、他人を狂人扱いして意見を潰そうとするのは良くないと思うぞ。
967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92ad-5yPK)
2022/03/30(水) 01:17:40.04ID:gpfYJfCo0 春だなぁ
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-K6Wz)
2022/03/30(水) 03:35:22.54ID:FWRUjG5/0 😊
969名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-BTKF)
2022/03/30(水) 07:04:45.25ID:FhE3yudca あったけえわ
970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-9JgH)
2022/03/30(水) 10:49:29.66ID:BteIs92l0 沸騰してらぁ
971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3602-G0kC)
2022/03/30(水) 11:19:18.50ID:X5Wj3aLE0 電力会社で音が変わるのなら、太陽光発電パネルでも音は変わるのかい?
パナソニックあたりがTechnicsと組んでバカな事しないかな
パナソニックあたりがTechnicsと組んでバカな事しないかな
972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9b3-tbOq)
2022/03/30(水) 12:42:07.67ID:zK4APcWt0 太陽光発電が一番音がいい、と言ってる人たちは実際にいますね
ただ、基本的に日中しか音が聴けないのと、小さな電力で駆動できる機器しか使えない
という制限があっていろいろ面倒らしい
『stereo』誌2020年10月号に、この太陽光発電オーディオを実践してる人の記事があります
ttps://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=052010
ただ、基本的に日中しか音が聴けないのと、小さな電力で駆動できる機器しか使えない
という制限があっていろいろ面倒らしい
『stereo』誌2020年10月号に、この太陽光発電オーディオを実践してる人の記事があります
ttps://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=052010
973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a901-c/bJ)
2022/03/30(水) 13:19:17.44ID:cj1hX0ss0 そんなこと言い出したら電池が一番いいんじゃないのか?
電圧を確保出来るか知らんけど
電圧を確保出来るか知らんけど
974名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM62-a9ZG)
2022/03/30(水) 14:58:51.53ID:owqJ0BgpM 太陽光パネルから定電圧を取り出すにはインバータなりコンバータなりが必要だけどそこから発生するノイズはどう回避してるんだろうか
975名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-WR+Q)
2022/03/30(水) 16:39:27.11ID:bM3Z7/vDd976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f548-JoQ9)
2022/03/30(水) 16:57:05.73ID:Gobo1PBq0 機材変えるより脳みそ変えた方が早そう
977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9eba-NEZm)
2022/03/30(水) 17:25:10.48ID:802oiylF0 >>975
ifiのmicro iDSDシリーズも同じ発想でバッテリー搭載してるな
ifiのmicro iDSDシリーズも同じ発想でバッテリー搭載してるな
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-CD0N)
2022/03/30(水) 18:28:37.96ID:V8e2Olna0 >>934
B&Oはたった1人の神耳が最終チューニングしてるから全部腑に落ちる統一感あるサウンドになってる
本格的なモニターライクに少しだけオシャレなリスニング要素が絶妙で
ただこの絶妙なバランスって安めの新参Bluetoothイヤホンメーカーでもやり手のエンジニアが居たら獲得してるからね
nuarlのN6を低反発イヤピに変えたら中々のサウンドになる。最近手軽なんでこれが多いw
B&Oはたった1人の神耳が最終チューニングしてるから全部腑に落ちる統一感あるサウンドになってる
本格的なモニターライクに少しだけオシャレなリスニング要素が絶妙で
ただこの絶妙なバランスって安めの新参Bluetoothイヤホンメーカーでもやり手のエンジニアが居たら獲得してるからね
nuarlのN6を低反発イヤピに変えたら中々のサウンドになる。最近手軽なんでこれが多いw
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9b3-tbOq)
2022/03/30(水) 20:12:29.43ID:zK4APcWt0 >>973
太陽光発電派によると、電池よりも太陽光発電で発電しながら聴くほうが音がいいらしい
オーディオ用の電池としてはStromtankとかが有名だけど、高すぎますね
ttps://stella-inc.com/stellawebsite/stromtank-audio-power-product-range/
太陽光発電派によると、電池よりも太陽光発電で発電しながら聴くほうが音がいいらしい
オーディオ用の電池としてはStromtankとかが有名だけど、高すぎますね
ttps://stella-inc.com/stellawebsite/stromtank-audio-power-product-range/
980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a901-c/bJ)
2022/03/30(水) 20:29:25.82ID:cj1hX0ss0 折角の直流を交流に変換してどうするよ
交流のまま使える電子機器なんて仕様上多分無いぞ
電池の特性潰してまで太陽光発電の流れにしたいのか
交流のまま使える電子機器なんて仕様上多分無いぞ
電池の特性潰してまで太陽光発電の流れにしたいのか
981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c580-dpz8)
2022/03/30(水) 21:25:17.39ID:yvI1BSdE0 また香ばしいのが湧いてるな。
相手するなよ。
相手するなよ。
982名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-f41z)
2022/03/30(水) 21:35:54.23ID:qyfZ8ypGa 春だなぁ〜
T1とT5を4.4mmで繋ぎたいんだけど
純正ケーブル切って交換か何が変換するのが良いのかずっと悩んでる。
ちょっと離れて使う場合もあるし3mがいいんだけど。
T1とT5を4.4mmで繋ぎたいんだけど
純正ケーブル切って交換か何が変換するのが良いのかずっと悩んでる。
ちょっと離れて使う場合もあるし3mがいいんだけど。
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3602-G0kC)
2022/03/30(水) 22:15:06.75ID:X5Wj3aLE0 ほえ〜、ピュアオーディオ?だとやっぱりあるんだね
みんな教えてくれてありがとう
これ以上だとスレチだと思うからやめておくね
beyerの話に戻すと、ソニーやゼンハイザーは値上げするけど、beyerは値上げしないみたいで少し安心
みんな教えてくれてありがとう
これ以上だとスレチだと思うからやめておくね
beyerの話に戻すと、ソニーやゼンハイザーは値上げするけど、beyerは値上げしないみたいで少し安心
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0def-rjnJ)
2022/03/30(水) 22:54:13.71ID:vCjcEmRX0 TEAC公式ストアがT1 3rd展示品を65,000円、T1 2nd展示品を107,000円で売ってて悲しい
985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-GurK)
2022/03/31(木) 01:24:43.16ID:VNkHluwA0 eイヤでt1 2ndが50300円で売られてるぞ
状態は良くないらしいが…
状態は良くないらしいが…
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1202-TgM6)
2022/03/31(木) 10:10:35.33ID:+/9CVzXZ0 >>984
売る側が何かを認めてしまっているのが悲しいですね
売る側が何かを認めてしまっているのが悲しいですね
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1b0-+HjP)
2022/03/31(木) 10:42:23.16ID:KRazCXkf0 3rdの方向転換が間違ってたのは痛い程分かったろうし早く本来のt1の流れを汲む4th出してくんないかなー
988名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sacd-wTUo)
2022/03/31(木) 17:56:08.08ID:ufxq1fCfa >>984
草
草
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92ad-0tLY)
2022/03/31(木) 20:07:03.36ID:JdsmgHxa0 今回のT1 3rdをT1 shadowという名前で売リ出していればベイヤーのブランドにも傷つかなかったし高評価で迎え入れられたのにな
990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1294-PXe4)
2022/03/31(木) 20:54:22.88ID:yo/RfTog0 お題
T1 3rdこの名前なら売れていた
その名前は?
T1 3rdこの名前なら売れていた
その名前は?
991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1294-PXe4)
2022/03/31(木) 21:12:55.01ID:yo/RfTog0 T1 bazooka
992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f548-JoQ9)
2022/03/31(木) 21:16:07.12ID:KO3pJWCg0 >>990
T2
T2
993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1294-PXe4)
2022/03/31(木) 23:24:11.69ID:yo/RfTog0 >>992
T1 3rd「a’llbeback」
T1 3rd「a’llbeback」
994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92ad-5yPK)
2022/03/31(木) 23:36:29.75ID:cGXda4ww0 T110
995名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 515f-FpOr)
2022/04/01(金) 07:03:55.87ID:0B03/dzr0USO996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d80-neS1)
2022/04/02(土) 12:23:13.90ID:CuXDMiPY0 >>990
Amiron Premium
Amiron Premium
997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b2d-iTtK)
2022/04/02(土) 17:27:46.82ID:lgvwcLq90 >>996
これに一票
これに一票
998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 232c-91fs)
2022/04/03(日) 00:08:27.41ID:fffGVybn0 一般的にはAmiron Premiumな音の方が売れると思うが
999名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sae9-P9cH)
2022/04/03(日) 03:13:50.90ID:jnU0qAH8a 埋めろよ!
1000名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sae9-P9cH)
2022/04/03(日) 03:14:02.69ID:jnU0qAH8a10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 20時間 28分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 20時間 28分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]