2014年から350ユーザー。外出先というより自分の部屋でHDDレコーダーに録画した番組とBS/CS見るのに使う。コロナ前はたまの出張で重宝した。スマホアプリ使ってるが、おそらく有償版買ったんで広告は入ってこない

TVerとかWOWOWオンデマンドがあるんで、正直使う機会は減ってる。アマプラなんかも使い始めたんで、Slingまで使ってるが時間がないこともよくある。ただやっぱり便利でなくなるとショック

11月9日で終わるのは確定。白馬の王子には期待できない。停止の発表から2年だが経ってんのにどこも手を上げてないし

このスレも読んだが、完成品でこれっていうのはない。Witboxに一瞬期待したが2500ドルからって有り得ないし、そもそもまともな製品かどうかもわからない。ビデオもなめすぎ

このスレのここまでの情報だと
>>227 が後継品に一番近いってことか?
DIYなんだろうが