>>336
自分はサウンドバー買ってから辿ったのは
1 サウンドバー買っていい音聞きたくてsub、One追加して円盤買ったりしてAtmosにこだわった
2 サウンドシステム生かしたくてAtmos作品ばかり探して見た
3 サブスクのシンエヴァが5.1で配信され結局見たい作品は結局Atmosじゃないと気づく円盤出るのサブスクのあとだし
4 2021年末にかけAppleMusicの空間オーディオのラインナップが充実Disney+の仕様が劇的に良くなる(字幕で見るなら特に)

自分は3を協調して野暮って人は1のいい音を聞きたいって気持ちが大事だろって言っていてAtmos作品が多いだろって人は4を強調してる
Apple MusicもDisney+も入ってAtmos満足してるけど自戒の念を込めて3を強調しちゃう