AfterShokz、bocoなどの骨伝導イヤホンについて語ろう
※前スレ
骨伝導イヤホン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560354988/
骨伝導イヤホン Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1610015619/
骨伝導イヤホン Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630755043/
探検
骨伝導イヤホン Part.4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/10(金) 12:08:18.51ID:W7danORn0
2021/12/10(金) 12:34:09.91ID:+cbYJczX0
>>前スレ997
>Winだとミーティングの際に「ヘッドフォン」「ヘッドセット」使い分けがよくわからん
>皆さんどうやってんの?自分はヘッドフォンとして使ってるけどマイクも使えてる
え、おれは同時に使えないけど?
>Winだとミーティングの際に「ヘッドフォン」「ヘッドセット」使い分けがよくわからん
>皆さんどうやってんの?自分はヘッドフォンとして使ってるけどマイクも使えてる
え、おれは同時に使えないけど?
2021/12/10(金) 13:11:01.16ID:7bz2ZvvH0
windows10 21h2からhandsfree ag audioとstereoって出てたbluetoothの切り替えが統合されて自動になったんじゃなかったっけ
2021/12/10(金) 14:58:57.10ID:TQtFp1Ja0
aeropexをブラックフライデーに購入済みなので
福袋昼過ぎに残ってたら子供用に買ってやろうかと思ってサイト見たら、
まだまだ余裕があったのでとりあえずポチってしまった。
衣装棚にでも隠しておいてクリスマスに渡すかな?
福袋昼過ぎに残ってたら子供用に買ってやろうかと思ってサイト見たら、
まだまだ余裕があったのでとりあえずポチってしまった。
衣装棚にでも隠しておいてクリスマスに渡すかな?
2021/12/10(金) 15:29:55.13ID:znPPfzkQ0
子供ならplayの方がいいんじゃないか?サイズ的に
子供にイラネってさせての自分の予備…?
子供にイラネってさせての自分の予備…?
2021/12/10(金) 15:50:24.50ID:20q97NTM0
君のような勘のいいガキは嫌いだよ
2021/12/10(金) 16:33:33.72ID:yziTY8Nr0
テレワーク用に骨伝導を検討中。aftershokのopencommはopenaeropexの指向性マイク付きって認識で良い?定価同じなのに、ネット通販だとopencommのが少し安いけと音質悪かったりする?
2021/12/10(金) 16:41:02.24ID:qmVRxL3L0
2021/12/10(金) 16:52:57.53ID:yziTY8Nr0
>>8
レスありがとう。
骨伝導自体初めてなので実際の音質がわかっていないけど、opencommでもたまに音楽聞くのも使えるレベルってかんじですかね?
openmove位の価格で1万以下なら失敗してもいいやと思うけど、2万近くになると慎重になってしまう。
レスありがとう。
骨伝導自体初めてなので実際の音質がわかっていないけど、opencommでもたまに音楽聞くのも使えるレベルってかんじですかね?
openmove位の価格で1万以下なら失敗してもいいやと思うけど、2万近くになると慎重になってしまう。
2021/12/10(金) 17:44:18.88ID:/22+gKpU0
まだ50個以上残ってる。
転売ヤーも今回はスルーしたのかな?
転売ヤーも今回はスルーしたのかな?
2021/12/10(金) 18:01:07.35ID:7bz2ZvvH0
aeropex2個でやっと転売益出せるくらいだもんな
2021/12/10(金) 18:33:45.41ID:W7danORn0
普通に骨伝導イヤホン欲しくてポチった
残りは売りたい
残りは売りたい
2021/12/10(金) 18:46:20.56ID:I2TwDNzB0
>>8
commはそんなに違うの!?
move同士でzoomやteamsで何度も会議してるが、マイクの音質は必要十分なレベルだと思ってたんだが
音声案内の声をマイクが拾ってしまうことはあるけど、commだとそれはなさそうなのがメリットか
commはそんなに違うの!?
move同士でzoomやteamsで何度も会議してるが、マイクの音質は必要十分なレベルだと思ってたんだが
音声案内の声をマイクが拾ってしまうことはあるけど、commだとそれはなさそうなのがメリットか
2021/12/10(金) 19:32:56.55ID:/22+gKpU0
良い子はマネしちゃ駄目だけど、
お風呂入っているときに洗面器にaeropex装着したら良い感じのお風呂スピーカーが出来上がるよ。
お風呂入っているときに洗面器にaeropex装着したら良い感じのお風呂スピーカーが出来上がるよ。
2021/12/10(金) 20:23:45.46ID:2jipVlws0
立て乙
2021/12/10(金) 22:04:48.95ID:kIjivmhW0
大人でも余程の顔デブじゃなければPlayでいい
2021/12/10(金) 23:35:26.79ID:WtxpgbD60
Opencommはバフつければサイクリング中の会話に使えるのが大きい
そうでない普通の会話ならAeropex以下で十分
そうでない普通の会話ならAeropex以下で十分
2021/12/10(金) 23:40:00.54ID:+cbYJczX0
2021/12/11(土) 13:04:18.53ID:xAfo35og0
自転車乗りながらの骨伝導ってセーフなの?
つかいてぇって思いながら一応イヤホンだしなって避けてた
つかいてぇって思いながら一応イヤホンだしなって避けてた
2021/12/11(土) 13:07:51.61ID:AdVnKRr60
openmove買ったばかりなのにaeropex欲しくなっちゃった。
moveのアームが微妙にうしろ襟に当たって気になるんだよね。
moveのアームが微妙にうしろ襟に当たって気になるんだよね。
2021/12/11(土) 13:19:18.00ID:PuRyXwUO0
22名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/11(土) 16:55:44.31ID:5UGlvtht0 この前参加したフルマラソンで結構Aeropex使い見かけたな
道走ったりするスポーツにはやっぱ骨伝導最適やわ
道走ったりするスポーツにはやっぱ骨伝導最適やわ
2021/12/11(土) 20:14:05.81ID:QMDXFZ6P0
それだとスマホやらも必要になるから内部ストレージの方じゃなくて?
2021/12/11(土) 21:05:18.29ID:TC4J5jou0
最近は一般参加でもマラソンで補給食や水分持参は普通だし、みんなバックパックとかベルトポーチとか付けてるよ
25名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/11(土) 22:04:25.04ID:U7t3S1Lx0 今のマラソン大会とかみんなスマホ持って途中で記念撮影しまくりやぞ
2021/12/11(土) 23:57:24.91ID:jR2UgveB0
oviceっていうオンライン会議WEBサービスつかっているが、opencommで聞こえてくる音量小さくないですか?誰か解決してたら教えて下さい
2021/12/12(日) 01:28:34.84ID:KcwAnMlh0
aeropexと別にopencommを仕事用に購入しようか考え中だわ
2021/12/12(日) 01:38:01.85ID:a+x8Qfsz0
aeropexのつなぎ目の部分接着あまくてちょっと剥がれてきてるんだけどこんなもん?
2021/12/12(日) 06:59:33.14ID:tDWzb9J80
>>24
そんなもんなのか…結構前にフルマラソンには参加したけどポーチとか付けてたら邪魔でかなわんと思うけどな…
そんなもんなのか…結構前にフルマラソンには参加したけどポーチとか付けてたら邪魔でかなわんと思うけどな…
2021/12/12(日) 09:53:24.37ID:Mp9GyQ7Y0
>>28
クレーム交換だな
クレーム交換だな
2021/12/12(日) 17:47:13.14ID:TWU4SPGF0
福袋は早い人なら明日ぐらいから着き出すのかな?
オマケで付いてたヘッドホンがオクに流れ出すのを楽しみに待ってるよ。
オマケで付いてたヘッドホンがオクに流れ出すのを楽しみに待ってるよ。
32名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/12(日) 18:39:55.89ID:8/ckKP8/0 福袋って定期的にやってるんかな
2年前にエアロペについてきた奴は速攻オクに流したわ
2年前にエアロペについてきた奴は速攻オクに流したわ
2021/12/12(日) 21:47:04.07ID:YX+OxlTf0
Aeropexの価格安定しないな
淀ですら値下げしてるし、後継機フラグかな
淀ですら値下げしてるし、後継機フラグかな
2021/12/12(日) 22:19:25.27ID:+TzjzcDN0
35名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/13(月) 16:35:44.16ID:lexdCPGx0 Opencomm買ったんだけど入出力どっちも音質が悪いのなんでかわかるかな
スマホと接続した場合は全然問題ないけど、PCと接続した場合は使い物にならない
スマホと接続した場合は全然問題ないけど、PCと接続した場合は使い物にならない
2021/12/13(月) 17:06:32.47ID:niSMWq090
ブラックフライデーも福袋も出遅れた
次のセールはよ
次のセールはよ
2021/12/13(月) 17:22:46.83ID:EmYJjkaN0
aeropex、無音になってしばらくしたら省電力になるのか右側で「ブチッ」っていう音がなるのすごい気になる
2021/12/13(月) 17:45:13.06ID:pG1Sugnl0
無音になってもそんな事にはならんな
交換してもらったら?
交換してもらったら?
2021/12/13(月) 18:36:54.68ID:0Hm4P/5y0
>>35
出力だけならヘッドフォン(A2DP)じゃなくてヘッドセット(HSP)の使い分け出来てるかだけど
入力の音質がPCで悪くなるならPCがHD Voice対応してないとか
詳しくはこの辺をみて
URL貼れなかったから「Windows 10はBluetoothの高音質通話「HD Voice」に対応したのか?」でググって
出力だけならヘッドフォン(A2DP)じゃなくてヘッドセット(HSP)の使い分け出来てるかだけど
入力の音質がPCで悪くなるならPCがHD Voice対応してないとか
詳しくはこの辺をみて
URL貼れなかったから「Windows 10はBluetoothの高音質通話「HD Voice」に対応したのか?」でググって
2021/12/13(月) 21:44:30.91ID:SKM4S3ur0
open comm値下げされたので買いましたよ
41>>35
2021/12/13(月) 22:15:32.08ID:lexdCPGx0 スマホ通して通話したら結局駄目でしたはい
Bluetooth接続だとHSPだけになるから有線マイクからほど遠いならまだしも
なんか一枚フィルター噛ましたような状態になるのは良くない
Bluetooth接続だとHSPだけになるから有線マイクからほど遠いならまだしも
なんか一枚フィルター噛ましたような状態になるのは良くない
2021/12/13(月) 22:51:04.41ID:0Hm4P/5y0
43名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/14(火) 01:00:58.25ID:5llcgt9j0 ふと思ったが、Opencommがテレワークでかなり絶賛されてるけどこれでいいのかって思ったぞ
1万の有線マイクでまあそこそこいいかーって感じだったからそれよりちょっと劣る程度だろうと思ったからかなりショックだった
1万の有線マイクでまあそこそこいいかーって感じだったからそれよりちょっと劣る程度だろうと思ったからかなりショックだった
2021/12/14(火) 01:11:07.13ID:pNYeZIIw0
>>43
隔日出社だけどオフィスでも自宅でも勤務中付けっぱでも気にならないしマルチポイントだからWeb会議も携帯もこれだけで通話できて神
都度付けるならそりゃSENNHEISERやJabraの無線ヘッドセットの方がそりゃいい
隔日出社だけどオフィスでも自宅でも勤務中付けっぱでも気にならないしマルチポイントだからWeb会議も携帯もこれだけで通話できて神
都度付けるならそりゃSENNHEISERやJabraの無線ヘッドセットの方がそりゃいい
2021/12/14(火) 16:46:00.08ID:3KifXz880
open comm ヨドバシで15900円かつ1590ポイント付くから実質14000円か
買う
買う
2021/12/15(水) 01:10:50.99ID:Tk+EmE7e0
OpencommをPC3台でTeams試してみたけど相手に声が聞こえないとか定期的にピーピー鳴るし駄目だわ
iPadやスマホではなんともないから根本的にPCと相性悪いのか
iPadやスマホではなんともないから根本的にPCと相性悪いのか
2021/12/15(水) 15:42:44.69ID:pOMPV11d0
前にここで相談させてもらったけど、opencommがヤフショのコジマでやすかったから購入。実質13000円くらい。
ここしばらくネットで値段おってたけど、年末のせいか定価になったり、値下げされたり動きが激しいね。
ここしばらくネットで値段おってたけど、年末のせいか定価になったり、値下げされたり動きが激しいね。
2021/12/15(水) 20:34:59.72ID:F6ZhwL210
接続しましタ!
2021/12/16(木) 01:49:51.85ID:kP0DbZTz0
福袋3営業日で発送とか書いてたけど、
未だ注文ステータスが受付完了から更新されてないが、いきなり届くって感じなのかな?
未だ注文ステータスが受付完了から更新されてないが、いきなり届くって感じなのかな?
2021/12/16(木) 01:52:45.47ID:IiGlPzWY0
注文したら、いつまでに届けられますか?
通常、ご注文いたきました後、5営業日以内にお届けしますが、注文が多すぎる時に7営業日にお届けする場合があります。
通常、ご注文いたきました後、5営業日以内にお届けしますが、注文が多すぎる時に7営業日にお届けする場合があります。
2021/12/16(木) 02:04:42.29ID:kP0DbZTz0
なるほど!
注文確認ページの記載が間違ってるって訳ね。
ついでにお伺いしますが、製品届いたら直ぐに製品登録した方が良いですか?
注文確認ページの記載が間違ってるって訳ね。
ついでにお伺いしますが、製品届いたら直ぐに製品登録した方が良いですか?
2021/12/16(木) 02:30:15.87ID:IiGlPzWY0
1. 製品登録とは何ですか?
製品を登録することで、AfterShokz SN番号を保存することができます。将来的に、保証請求のためにSN番号を探す必要がある場合には、supportjp@aftershokz.com にメールを送ることで、ご保存のSN番号を弊社より送ります。
要はSN番号が分からなくなった時に教えてもらえるだけで、
製品登録しなくても2年保証は受けられるので、あえて登録する必要はないと思います。※SN番号は箱に記載されてます
製品を登録することで、AfterShokz SN番号を保存することができます。将来的に、保証請求のためにSN番号を探す必要がある場合には、supportjp@aftershokz.com にメールを送ることで、ご保存のSN番号を弊社より送ります。
要はSN番号が分からなくなった時に教えてもらえるだけで、
製品登録しなくても2年保証は受けられるので、あえて登録する必要はないと思います。※SN番号は箱に記載されてます
53名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/16(木) 16:22:43.83ID:3SUh/Hi10 play買ったけど耳の裏あたりがじわじわ痛くなるな
サイズ感はいいんだけどちょっと惜しい
あと音量制限解除してもちょいちょい元に戻るのが残念
サイズ感はいいんだけどちょっと惜しい
あと音量制限解除してもちょいちょい元に戻るのが残念
2021/12/16(木) 23:01:17.65ID:OCTgW7dN0
福袋届いた
もう片方は箱空けないとなに入ってるかわからないんすね
もう片方は箱空けないとなに入ってるかわからないんすね
2021/12/16(木) 23:21:20.42ID:OCTgW7dN0
Titaniumのハズレ感やばいな
2021/12/17(金) 00:43:13.47ID:npzrb9Q00
opencommヤフショで還元込み11000くらいだったからテレワークでも無いのに買うてもーた
xea20以来の外音素通りイヤホンだから楽しみじゃ
xea20以来の外音素通りイヤホンだから楽しみじゃ
57名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/17(金) 18:22:38.13ID:7oW7TJpn0 音質と低音重視 ワイヤレス 日本のメーカーで探しています
価格は問いません、どなたかお薦め教えて頂けませんか?
価格は問いません、どなたかお薦め教えて頂けませんか?
58名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/17(金) 18:37:10.99ID:JisxtA1n0 日本のメーカーの段階で厳し過ぎるな
BOCOは専業だから自社製だろうけど
山善等その他は中華OEMでしょ
BOCOは専業だから自社製だろうけど
山善等その他は中華OEMでしょ
2021/12/17(金) 19:32:20.20ID:CQDbx+7D0
相手にしない方がいいかと
条件はいっちょ前やけど、どこまで自分で探して、どの製品が我慢できる限界ラインか分からんし
特に「金に糸目は付けまへん」タイプはアカンわw
条件はいっちょ前やけど、どこまで自分で探して、どの製品が我慢できる限界ラインか分からんし
特に「金に糸目は付けまへん」タイプはアカンわw
60名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/17(金) 19:39:44.68ID:7oW7TJpn0 何か失礼な事を言ってしまった様ならごめんなさい
自分で調べても適当な事をつらつらと書いてるアドセンスブログしか見つからなかったもので…
自分で調べても適当な事をつらつらと書いてるアドセンスブログしか見つからなかったもので…
2021/12/17(金) 19:48:52.88ID:aIM/37CD0
>>57
【最新版】おすすめの骨伝導イヤホンをご紹介!耳を塞がず音楽を楽しめる!
https://www.e-earphone.jp/ex/contents/feature/4454/bone-conduction-earphone/
【最新版】おすすめの骨伝導イヤホンをご紹介!耳を塞がず音楽を楽しめる!
https://www.e-earphone.jp/ex/contents/feature/4454/bone-conduction-earphone/
62名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/17(金) 20:04:21.77ID:JisxtA1n0 実際おすすめする程の差はないんよ
強いて言えばAftershockz くらいだけど
それでさえ無条件で良い音質とは言えない
強いて言えばAftershockz くらいだけど
それでさえ無条件で良い音質とは言えない
63名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/17(金) 20:24:09.89ID:7oW7TJpn02021/12/17(金) 20:33:14.12ID:LJvhBCKF0
骨伝導の中でましな音質ってだけでちょっといいイヤフォン/ヘッドフォンとは比べ物にならないからね
2021/12/18(土) 10:16:11.11ID:0RsOgjw00
open comm
量販店の価格、定価に戻っている。
月曜日に買って正解だった
量販店の価格、定価に戻っている。
月曜日に買って正解だった
2021/12/20(月) 18:38:41.34ID:YKzyIFYL0
aeropexのUSB typeC版ってそのうち出るかな?
あの専用ケーブルのせいで買うのに躊躇する。いろんな人があれには苦言出してるし改善されると思ってるんだが…
あの専用ケーブルのせいで買うのに躊躇する。いろんな人があれには苦言出してるし改善されると思ってるんだが…
67名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/20(月) 18:44:35.65ID:TONMizQX0 だからOpenMoveが出来たのでは
2021/12/20(月) 18:52:30.71ID:akiyKE8y0
防水性能上げるには仕方ないんじゃね
2021/12/20(月) 18:59:09.32ID:YKzyIFYL0
スマホなんかは端子剥き出しで防水だし、技術的には問題無いと思うんだけどなぁ
濡れたまま充電するわけじゃないし…
濡れたまま充電するわけじゃないし…
2021/12/20(月) 19:44:44.22ID:dNF5/bfa0
ゲーム用にaptX LL対応のが欲しいってなったら
Craideaしか選択肢ないかな
Craideaしか選択肢ないかな
2021/12/20(月) 20:08:57.81ID:ujOkHqCB0
あの充電ケーブル好きだけどなぁ。
マグネットで簡単にカチッとくっついてくれて気持ちいいし。
予備ケーブルも添付されてるし。
マグネットで簡単にカチッとくっついてくれて気持ちいいし。
予備ケーブルも添付されてるし。
2021/12/20(月) 20:58:29.24ID:pBIH/bFI0
しょっちゅう充電するもんでもないし、別に専用でもいいな
2021/12/20(月) 23:05:42.63ID:z1Z+oTq/0
頻繁に持ち運ぶ人からしたらケーブル増える&断線した時にコンビニで買えないのは辛いかもね
そういう人は別でBluetoothイヤホン持ってそうだけど
そういう人は別でBluetoothイヤホン持ってそうだけど
2021/12/21(火) 00:12:21.72ID:32IYZLnq0
opencomm使い始めたんだけど、PCでのテレワーク(teams)で通話始めてしてしばらくはこちらの音声品質が悪くて、時間が立つと良くなると言われました。なにか改善策がありますか?
2021/12/21(火) 02:00:23.05ID:GplXm16j0
2021/12/21(火) 21:57:12.25ID:UTWk0RNB0
会社pcがlenovoだけどopencomm相性いいけどな
ただアプデもできないし買うのが博打になるわな
ただアプデもできないし買うのが博打になるわな
2021/12/21(火) 23:19:18.20ID:zEYrk1J20
2021/12/22(水) 00:54:34.60ID:tQeqIW/S0
>>76
関係ないけど、会社PCがLenovo製って怖い物知らずだな。
関係ないけど、会社PCがLenovo製って怖い物知らずだな。
2021/12/22(水) 07:25:47.11ID:E40dmi2p0
筆頭株主がレノボと同じなんじゃねw
2021/12/22(水) 07:39:36.24ID:P5oEM2S+0
某大手でもLenovoつことるで
2021/12/22(水) 13:51:40.54ID:SxBDa6Pv0
陰謀論とか信じそうw
2021/12/22(水) 14:47:41.62ID:wpilfhM70
Superfish
2021/12/22(水) 17:46:08.38ID:cnDvVfJ90
2021/12/22(水) 18:59:04.07ID:jrIr4Uqk0
チンコパッドは仕事ではやっぱり信頼性高いからな
なおIdeaPadはまだしも非チンコのLenovoは糞オブ糞
なおIdeaPadはまだしも非チンコのLenovoは糞オブ糞
2021/12/22(水) 19:05:53.64ID:Cz6eRYMy0
5世代Surfaceが支給されてるけどOpencommとの相性は終わってる
2021/12/22(水) 19:19:12.12ID:tQeqIW/S0
戦争なんか起きなくても、日本の貧乏が理由で中華に占領されるのも時間の問題だな。
2021/12/22(水) 22:13:36.79ID:3qeUTx9I0
まともに働いてないんだろうな
2021/12/25(土) 17:25:45.58ID:0Aau8VYn0
AfterShokz使い始めて丁度9ヶ月
満充電から4時間ほどしか電池持たなくなった泣
満充電から4時間ほどしか電池持たなくなった泣
2021/12/25(土) 17:40:27.34ID:HbUrhIAY0
重機乗りながらラジコ聴きたくてドンキの3000円くらいの骨伝導ヘッドフォン買ったんだけど
これ骨伝導なんか一切してないよね?
普通に耳元でスピーカー鳴ってるだけじゃん
これ骨伝導なんか一切してないよね?
普通に耳元でスピーカー鳴ってるだけじゃん
2021/12/25(土) 17:42:08.04ID:Cm/788t40
骨伝導してるかどうかは耳栓すれば分かる
2021/12/25(土) 18:40:54.18ID:NGggUa/e0
重機のエンジン音の中じゃ骨伝導って使い物にならなくね?
耳栓してたら効果あるだろうけど
耳栓してたら効果あるだろうけど
2021/12/25(土) 18:41:14.86ID:LwTxCmfo0
安いのは骨伝導感が少ないね。ちょっと浮かしても普通に聞こえるし。
2021/12/25(土) 19:26:47.12ID:G4Jk2D1U0
Aftershokz以外だとどれが骨伝導してるんだ
2021/12/25(土) 19:31:20.34ID:Cm/788t40
そもそも目的が耳塞がない事なら、骨伝導だろうが空気伝導だろうが関係ない気もするが
95名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/25(土) 20:37:47.98ID:ZOEIs+jj0 >>88
それ、マジなら交換してくれるっしょ?
それ、マジなら交換してくれるっしょ?
2021/12/25(土) 20:52:12.34ID:trIHUDG50
>>88
2年保証期間内なら交換してくれるかも
2年保証期間内なら交換してくれるかも
97名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/25(土) 21:16:12.99ID:9ghmw7Lj02021/12/25(土) 21:21:13.34ID:Dw6F4lLA0
2021/12/26(日) 05:05:35.74ID:HCNwuzvi0
100名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/26(日) 16:45:11.62ID:MYCwTRZw0 アフターショックスの音声の子って可愛いよな
2021/12/26(日) 18:41:16.08ID:RJ9rGjoS0
>>100
わかる
わかる
2021/12/26(日) 20:21:58.37ID:klPyovMO0
OpenComm買っちまった。
車の通る道路だと全く聞こえないのが残念だが
常につけてても耳が痛くないので常につけていられるのでテレワークに便利。
あと有線から移行したので電話会議中に動き回れる。
混んでる電車だと音漏れどうなんだろ。
耳同士が近いと聞こえるが、そこまでの状態になる事は無いかな。
車の通る道路だと全く聞こえないのが残念だが
常につけてても耳が痛くないので常につけていられるのでテレワークに便利。
あと有線から移行したので電話会議中に動き回れる。
混んでる電車だと音漏れどうなんだろ。
耳同士が近いと聞こえるが、そこまでの状態になる事は無いかな。
2021/12/26(日) 22:16:21.19ID:PbsIgIve0
今のアフターショックス(aeropex)は電源切ったときにサヨウナラって言ってくれなくなったからさみしいわ
2021/12/26(日) 22:19:07.80ID:NZSYsevX0
シュウリョウシマス
2021/12/26(日) 22:28:12.47ID:/VPTqqON0
素人の間に合わせ音声
106名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/26(日) 23:23:51.50ID:zWvoy8eG02021/12/27(月) 00:23:21.48ID:yW8fULsK0
2021/12/28(火) 06:37:52.53ID:rCP2WikR0
そこまで交換してくれるのは凄いな
2021/12/29(水) 15:14:30.25ID:HW1Oq6iG0
AfterShokzからShokzになったんだな
111名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/29(水) 17:56:24.51ID:HMnpTp040 OpenMove設定いじってたら中国語になったのとペアリングモードにならなくなってしまったので困ってます。長押しで青赤点滅しません。初期化操作もペアリングモード前提なので何ともなりません。
こうなる直前までは、マルチペアリングの組み合わせを変更したくてそれが上手くいかず、初期化など何回か試して、今の状況です。現在ペアリングしているデバイスはちゃんと使えています。
どなたかわかる方ご教示頂けますでしょうか。サポートへ連絡するちょっと前の段階です。
こうなる直前までは、マルチペアリングの組み合わせを変更したくてそれが上手くいかず、初期化など何回か試して、今の状況です。現在ペアリングしているデバイスはちゃんと使えています。
どなたかわかる方ご教示頂けますでしょうか。サポートへ連絡するちょっと前の段階です。
2021/12/30(木) 00:01:05.23ID:/LVhE8Nn0
>>111
説明面倒なんだけどググって出てくる程度の操作は試してるよね?
説明面倒なんだけどググって出てくる程度の操作は試してるよね?
113名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/30(木) 01:37:12.81ID:v4+pGUEE0 >>112
自分なりに1時間程ググってわからなかった為、その過程で思いついた掲示板(ココ)にたどり着き、また、前スレまでは検索しました。
この様な不具合現象になった人さえ見つからず、まだひと月程の使用ですが故障かな?とあきらめかけています。。。
自分なりに1時間程ググってわからなかった為、その過程で思いついた掲示板(ココ)にたどり着き、また、前スレまでは検索しました。
この様な不具合現象になった人さえ見つからず、まだひと月程の使用ですが故障かな?とあきらめかけています。。。
2021/12/30(木) 10:45:37.12ID:M9w9+eQC0
>>113
中国語になったってことはどこかのタイミングではペアリングモードになってると思うんだけど、何をしようとした、結果どうなったを時系列で書いてくれないか
今のところデバイス側をオフって試してみては位しかわからない
中国語になったってことはどこかのタイミングではペアリングモードになってると思うんだけど、何をしようとした、結果どうなったを時系列で書いてくれないか
今のところデバイス側をオフって試してみては位しかわからない
2021/12/30(木) 11:36:04.87ID:wbrmnm6v0
ttps://support.focal.co.jp/hc/ja/articles/360000333722-AfterShokz%E3%81%AE%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9-%E8%A8%80%E8%AA%9E%E5%A4%89%E6%9B%B4
116名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/30(木) 17:30:39.31ID:v4+pGUEE0 公式に修理受付してもらいました。不具合が確認されれば交換となるようです。
正月の間はこのまま普通に使います。
>>115
ありがとう。でもその手順1でペアリングモードにならないんです。
>>114
何をしようとしたかは既に言いました。実は購入したBA09 pro(単独ではペアリング動作ok)とノートpcをマルチペアにしてみようと。
その過程で何度も何度もペアリングモードにしています。
過去のマルチペアはスマホとノートpcでした。今回その組み合わせ変更をしようとして上手くいかなかった為初期化してやり直したり、デバイス側の登録も初期化したり、青歯電波源を絞ったり、ペアリングモードにする順番を変えてみたりといろいろ試し過ぎました。時系列で書け、とか無理です。
OpenMove側は問題が単純でペアリングモードにならない、です。この状況で試すことが出来る操作はありますか?
現在はBA09proとだけペアリングしており、電源on/offや音量操作は出来ているのでボタンが壊れているのでも無さそうです。
正月の間はこのまま普通に使います。
>>115
ありがとう。でもその手順1でペアリングモードにならないんです。
>>114
何をしようとしたかは既に言いました。実は購入したBA09 pro(単独ではペアリング動作ok)とノートpcをマルチペアにしてみようと。
その過程で何度も何度もペアリングモードにしています。
過去のマルチペアはスマホとノートpcでした。今回その組み合わせ変更をしようとして上手くいかなかった為初期化してやり直したり、デバイス側の登録も初期化したり、青歯電波源を絞ったり、ペアリングモードにする順番を変えてみたりといろいろ試し過ぎました。時系列で書け、とか無理です。
OpenMove側は問題が単純でペアリングモードにならない、です。この状況で試すことが出来る操作はありますか?
現在はBA09proとだけペアリングしており、電源on/offや音量操作は出来ているのでボタンが壊れているのでも無さそうです。
2021/12/30(木) 22:36:21.76ID:18KIRr9U0
>>116
ペアリングモードにならないから無理っぽいけど、この3つボタン長押しは試した?
3.AfterShokzの(+)ボリュームボタン、(-)ボリュームボタン、マルチファンクションボタンの3つを3?5秒間長押しします。AfterShokzからは「プープー」のようにビープ音2回流れます。
ペアリングモードにならないから無理っぽいけど、この3つボタン長押しは試した?
3.AfterShokzの(+)ボリュームボタン、(-)ボリュームボタン、マルチファンクションボタンの3つを3?5秒間長押しします。AfterShokzからは「プープー」のようにビープ音2回流れます。
2021/12/30(木) 22:37:45.62ID:18KIRr9U0
あ、ごめん。初期化試したって言ってたね。
2021/12/30(木) 22:39:21.33ID:18KIRr9U0
完全に放電したらたぶん元に戻ると思うよ。
120名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/31(金) 03:24:31.61ID:up+svT/Y0 放電は試していませんでした。
ダメ元でやってみます。ありがとうございます。
ダメ元でやってみます。ありがとうございます。
2021/12/31(金) 16:22:06.49ID:KP6s6uPU0
フィリップス「TAA6606」の視聴展示があったので視聴しようとペアリングを試みるが、対応ソフトが必要ですと注意文がでてきて諦めた
音質評価不能
音質評価不能
2021/12/31(金) 16:32:53.28ID:1Vceqna+0
説明書にはそんなこと書いてないけど
2022/01/01(土) 12:59:46.01ID:NOSE8nVA0
ショックスヘヨウコソ
2022/01/01(土) 13:38:59.26ID:49oPeipj0
ショックスユーザーはショッカーかな
125名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/02(日) 00:53:55.84ID:LqUxs87k0 (できればbluetooth機能もありで)
typeCで充電しながらも音楽を聴けるタ骨伝導イヤホンがあれば教えて頂けないでしょうか。
AfterShokzのOpenMoveが良さそうだったのですがTypeC充電中は使えないようでして
typeCで充電しながらも音楽を聴けるタ骨伝導イヤホンがあれば教えて頂けないでしょうか。
AfterShokzのOpenMoveが良さそうだったのですがTypeC充電中は使えないようでして
2022/01/02(日) 04:06:46.75ID:bYyEGnWp0
2022 ビックカメラ福袋 骨伝導イヤホン4980円
AfterShokz AIR
AfterShokz AIR
2022/01/02(日) 08:01:33.94ID:Zf7ZWIeB0
2022/01/02(日) 12:23:55.67ID:cIQOjPtc0
5000円なら俺は欲しい
2022/01/02(日) 13:05:32.23ID:UmtplOHJ0
リモートワークで普通のイヤホン使ってたら耳が痛くなったので骨伝導のほしいのだけど以下の条件に合うものってありますか?
・片耳(カバンに入れて嵩張らない)
・有線(充電はめんどい、劣化は嫌)
・5000円程度以下
・片耳(カバンに入れて嵩張らない)
・有線(充電はめんどい、劣化は嫌)
・5000円程度以下
2022/01/02(日) 13:07:32.57ID:2V0cWYn80
無い
2022/01/02(日) 13:20:31.71ID:UmtplOHJ0
無いですかー、、
2022/01/02(日) 15:29:14.96ID:Rm9zQR8N0
片耳の理由が嵩張るからなら2個買って会社と自宅に一個ずつ置いて、持ち運ばないっていう運用面でカバーした方が良い
耳穴で固定できる普通のイヤホンと違って、皮膚になるべく密着させようとすると頭を挟み込む構造が簡単だから選択肢が少なすぎる
耳穴で固定できる普通のイヤホンと違って、皮膚になるべく密着させようとすると頭を挟み込む構造が簡単だから選択肢が少なすぎる
2022/01/02(日) 15:35:35.75ID:6CPz3QeS0
2022/01/02(日) 15:45:51.02ID:2V0cWYn80
高い。
2022/01/02(日) 16:41:17.37ID:4UmzHbtg0
2022/01/02(日) 19:08:01.18ID:nhRxYSUv0
>>133
両耳用では?
両耳用では?
2022/01/02(日) 19:28:50.60ID:R30OhNm40
2022/01/03(月) 16:12:32.22ID:H6/QZdJ40
aeropexの後継機種早く出ないかな。
2022/01/03(月) 18:01:08.29ID:P7FboUtQ0
openmoveってのが気になるだけど良いやつ?
ヤフーショッピングでクーポン使うと5,638円で買える
ヤフーショッピングでクーポン使うと5,638円で買える
2022/01/03(月) 18:10:43.60ID:ee+cKbJe0
骨伝導擬きやナンチャッテ骨伝導を掴みたく無ければaftershockz(現shockz)
で、その中で一番安価で性能もそれなりなのがopenmove
少なくともワシの耳には十分、多分次もコレ買う
で、その中で一番安価で性能もそれなりなのがopenmove
少なくともワシの耳には十分、多分次もコレ買う
2022/01/03(月) 18:21:10.99ID:mTB+qgCn0
142名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/03(月) 18:59:46.53ID:ZPCAlOXP0 amazonの 「骨伝導イヤホン Krcong Bluetooth5.0 イヤホン 呼吸ライト付き IPX7防水」
これって、安いけどいいのんかな
レビュー少なくって判断ができん
これって、安いけどいいのんかな
レビュー少なくって判断ができん
2022/01/03(月) 19:44:20.35ID:mTB+qgCn0
>>142
米尼のリンク。
www.Amazon.com/Conduction-Headphones-Krcong-Intelligent-Waterproof/dp/B09K73MYHP/
音量はAftershokz並、締め付けが痛い、音割れで大音量は_ぐらい書かれてるね、まあ擬きやなんちゃってにしては検討してる方では?
米尼のリンク。
www.Amazon.com/Conduction-Headphones-Krcong-Intelligent-Waterproof/dp/B09K73MYHP/
音量はAftershokz並、締め付けが痛い、音割れで大音量は_ぐらい書かれてるね、まあ擬きやなんちゃってにしては検討してる方では?
2022/01/03(月) 19:49:12.75ID:U8KHgGKr0
本物の骨伝導ってshockzしかないの?
2022/01/03(月) 19:57:12.55ID:mTB+qgCn0
>>144
補聴器由来の技術なんだからそれをちゃんと作ってきたり提携して作ってるメーカーは複数ある、Shokz単独ってことはない。
ただ、そういう経緯を無視したり安く作るために省いたりなところが作ると酷いものになる。
補聴器由来の技術なんだからそれをちゃんと作ってきたり提携して作ってるメーカーは複数ある、Shokz単独ってことはない。
ただ、そういう経緯を無視したり安く作るために省いたりなところが作ると酷いものになる。
2022/01/04(火) 19:49:03.59ID:FtSM8k6A0
エアロペのケースっていくつかあるみたいなんですが皆様どれをお使いで??
2022/01/04(火) 20:20:00.93ID:teCGkG3t0
>>146
純正すらつかってないなあ、裸でフックに引っ掛けてて必要なときに即座にかぶる。
Titaniumから使い始めてもう三代目なのはそういう手荒さのせいかもしれんが、本当に手軽に使えるのが良くってつい…
純正すらつかってないなあ、裸でフックに引っ掛けてて必要なときに即座にかぶる。
Titaniumから使い始めてもう三代目なのはそういう手荒さのせいかもしれんが、本当に手軽に使えるのが良くってつい…
2022/01/04(火) 22:48:13.26ID:k0ue+cBm0
ケース?
買った時に付いてくるやつをたまに使うくらい。基本全裸
買った時に付いてくるやつをたまに使うくらい。基本全裸
2022/01/05(水) 02:37:36.20ID:WxJL92Nc0
すみません、聞き方が悪かったですね
外へ持っていく時用のケースのことでした
純正ではないところからいくつか出ているようなのですがどれも同じ様な見た目だったので
外へ持っていく時用のケースのことでした
純正ではないところからいくつか出ているようなのですがどれも同じ様な見た目だったので
2022/01/05(水) 03:03:13.92ID:bnXzME+10
2022/01/05(水) 06:13:27.86ID:oS8PvRba0
同じく。
車にもフック用意しててそこに引っ掛ける、現在はないが旅行時もバッグに引っ掛ける程度じゃないかな。
つか、コロナ前にそれで移動中に荷物で潰してオシャカにしたが、それでも手軽さ便利さの誘惑には勝てず…
車にもフック用意しててそこに引っ掛ける、現在はないが旅行時もバッグに引っ掛ける程度じゃないかな。
つか、コロナ前にそれで移動中に荷物で潰してオシャカにしたが、それでも手軽さ便利さの誘惑には勝てず…
2022/01/05(水) 09:56:21.63ID:g5BcZwSy0
コムかエアロかどうしようかな
Amazon同じ値段だね
車で使いたいけど骨伝導自体を使ったことないので量販店で聴いてみよう
Amazon同じ値段だね
車で使いたいけど骨伝導自体を使ったことないので量販店で聴いてみよう
2022/01/05(水) 10:04:21.56ID:OGQmP5t/0
>>152
OpenCommとPlay(あとテレビ向けセットも多分Play)はAptX対応、Aeropex以前はSBCのみ。
接続機器がAptX対応なら前者のほうが遅延的に良いかも、そういうのなしなら後者で構わない。
あとはテレワークするかどうかだね、するならOpenCommが指向性マイク的に強い。
OpenCommとPlay(あとテレビ向けセットも多分Play)はAptX対応、Aeropex以前はSBCのみ。
接続機器がAptX対応なら前者のほうが遅延的に良いかも、そういうのなしなら後者で構わない。
あとはテレワークするかどうかだね、するならOpenCommが指向性マイク的に強い。
2022/01/05(水) 10:23:33.04ID:TznRMO/p0
テレワークはないけど運転中通話を受けることはありますね
あとはiPhoneで動画ですね、遅延考えてなかったです
参考にしますありがとう
あとはiPhoneで動画ですね、遅延考えてなかったです
参考にしますありがとう
2022/01/05(水) 10:37:06.89ID:SkLQ5Qpu0
音ゲなら音声遅延は微妙だが
テレワークはマイク音質を重視
テレワークはマイク音質を重視
2022/01/05(水) 11:06:20.23ID:OGQmP5t/0
>>155
他のヘッドセットは低指向性〜無指向マイクなんだよね、周囲の生活音を拾うっぽい。
車内では問題にならない、車外音を拾わないぐらいになってると思うが、カメラ外でも歩く音とか子供の声とかを拾うようではまずいなら、指向性マイクは強い。>OpenCommの指向性マイク
#他社のやTitaniumを車内通話で使って問題になったことがない、OpenCommはマイクの位置が悪いと音が小さいと言われることはある。
他のヘッドセットは低指向性〜無指向マイクなんだよね、周囲の生活音を拾うっぽい。
車内では問題にならない、車外音を拾わないぐらいになってると思うが、カメラ外でも歩く音とか子供の声とかを拾うようではまずいなら、指向性マイクは強い。>OpenCommの指向性マイク
#他社のやTitaniumを車内通話で使って問題になったことがない、OpenCommはマイクの位置が悪いと音が小さいと言われることはある。
2022/01/05(水) 11:41:07.43ID:esORVIjS0
人と通話しながら映画見たりしたいからOpenCommも買ってみようかな
2022/01/05(水) 12:40:45.79ID:wbMykA300
新型はOpenRun Proだってよ
2022/01/05(水) 12:45:02.20ID:OGQmP5t/0
>>158
AeropexがOpenRunに、その上位機種&カラバリとしてOpenRun Pro、単体型のXtrainerzがOpenSwimという名に。
AeropexがOpenRunに、その上位機種&カラバリとしてOpenRun Pro、単体型のXtrainerzがOpenSwimという名に。
2022/01/05(水) 12:48:02.52ID:Vsj/jRyY0
2022/01/05(水) 12:52:48.11ID:sJMh7Lbg0
店頭になかった
試してもないけどセール中に買ってしまおう
試してもないけどセール中に買ってしまおう
2022/01/05(水) 12:54:50.29ID:wbMykA300
骨伝導の世代交代とOpenCommに既にあった急速充電以外はEQ設定がアプリからできるようになったくらいかな
2022/01/05(水) 12:59:53.04ID:Vsj/jRyY0
Shokz OpenRun Pro bone-conduction headphones bump up the bass | Engadget
https://www.engadget.com/aftershokz-shokz-openrun-pro-bone-conduction-headphones-bass-030031419.html
一応貼り
proは$179.95いままでのは$129.95
https://www.engadget.com/aftershokz-shokz-openrun-pro-bone-conduction-headphones-bass-030031419.html
一応貼り
proは$179.95いままでのは$129.95
2022/01/05(水) 13:19:35.75ID:wbMykA300
Openで揃えてきたからOpenMoveとOpenCommは改名の必要がないな
OpenComm Proも来年くらいに来るのに淡い期待を持っておく
OpenComm Proも来年くらいに来るのに淡い期待を持っておく
2022/01/05(水) 13:25:00.54ID:wbMykA300
防水防塵性能がIP67からIP55に落ちたのが気になるな
2022/01/05(水) 13:37:39.95ID:KNZEI3nF0
ちょっと重くなっていいのでフル音量で8時間待つようにしてほしい
今だと新品でも6時間もたないからな
今だと新品でも6時間もたないからな
2022/01/05(水) 13:40:52.95ID:OGQmP5t/0
2022/01/05(水) 13:44:34.66ID:wbMykA300
レビュアーによるとファームウェアの更新もアプリ経由で降ってくるようになったってさ
https://www.zdnet.com/article/shokz-openrun-pro-review/
>>166
OpenCommは16hで長く見えるけどあくまでtalk timeでlisten timeはAeropex(OpenRun)と同じ8hだから一応OpenRun Proは過去最長みたいだよ
https://www.zdnet.com/article/shokz-openrun-pro-review/
>>166
OpenCommは16hで長く見えるけどあくまでtalk timeでlisten timeはAeropex(OpenRun)と同じ8hだから一応OpenRun Proは過去最長みたいだよ
2022/01/05(水) 13:45:13.05ID:gi4duPb80
>>166
1時間の充電で10時間持つよ
1時間の充電で10時間持つよ
2022/01/05(水) 13:59:52.43ID:gi4duPb80
OPENRUN PROの商品ページ(英語)
https://shokz.com/products/openrunpro
https://shokz.com/products/openrunpro
2022/01/05(水) 14:10:46.93ID:wbMykA300
Aeropexは単にOpenRunに改名されただけかと思いきやケースが巾着袋になったり付属充電ケーブルが一本減ったりと付属品がコストダウンされているね
Aeropexリリース時が160ドルだったから30ドル分と考えると悩むな
OpenRun無印はOpenMoveより少し上の普及機であって高付加価値はProでやっていくってラインになっていくのかね
https://shokz.com/products/openrun
Aeropexリリース時が160ドルだったから30ドル分と考えると悩むな
OpenRun無印はOpenMoveより少し上の普及機であって高付加価値はProでやっていくってラインになっていくのかね
https://shokz.com/products/openrun
2022/01/05(水) 14:15:12.19ID:WxJL92Nc0
2022/01/05(水) 14:50:46.38ID:OGQmP5t/0
174166ですが
2022/01/05(水) 15:32:05.18ID:HI+XGfFd0 すんません書くの忘れていましたOpenCommの話です
公称8時間なのは分かるんだけれどフル音量にすると8時間待たないですよね
カスイチ2周は持ってほしいんだ
公称8時間なのは分かるんだけれどフル音量にすると8時間待たないですよね
カスイチ2周は持ってほしいんだ
175166ですが
2022/01/05(水) 15:33:34.73ID:HI+XGfFd0 ってOpenRunが時間伸びてるんですね情報感謝
乗り換え考えるかー
乗り換え考えるかー
2022/01/05(水) 16:37:24.74ID:jtuB5XDI0
いいかげん防水USB typeC端子にしろよ…
2022/01/05(水) 16:39:43.14ID:K8Sz/Ayi0
>>179
マジ英語読めるのうらやましい
マジ英語読めるのうらやましい
2022/01/05(水) 17:46:43.86ID:zeSuTWxX0
OpenRun Pro商品ページにはACCで10時間持つって書いてるけど、AACの誤記なら嬉しいな。
2022/01/05(水) 18:03:03.30ID:aTKM9ke90
2022/01/05(水) 22:13:59.58ID:SoKFz9SI0
>・走行中は車体に巻きつけるなり装着するなりしたい
>・カギを持ち運ぶのは面倒だけど番号合わせよりはマシ
これなら前と同じ太いワイヤのタイプでいいと思う
なお走行中は巻きつけることになるがそれは以前と同じだ諦めろ
>・カギを持ち運ぶのは面倒だけど番号合わせよりはマシ
これなら前と同じ太いワイヤのタイプでいいと思う
なお走行中は巻きつけることになるがそれは以前と同じだ諦めろ
2022/01/05(水) 22:15:32.78ID:SoKFz9SI0
誤爆だ無視してくれ
2022/01/06(木) 00:58:56.29ID:oePYkg300
骨伝導ユーザーとチャリ乗りは被るからな
わかるよw
わかるよw
2022/01/06(木) 01:17:19.22ID:co6LZT760
>>180
セサミサイクルをクロスバイクに付けてるけど快適だぞ
セサミサイクルをクロスバイクに付けてるけど快適だぞ
2022/01/06(木) 02:08:57.72ID:XXfBC+PG0
OPEN RUN PROの対応コーデックがSBCだけのままなんて、ゴミすぎる。
防水も機能落としてるみたいだし、何これ?
防水も機能落としてるみたいだし、何これ?
2022/01/06(木) 03:21:03.73ID:Gpa8xAKo0
「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」結果
shokz holding limited
令和3年7月20日 型式又は名称:S810/OPENRUN PRO
令和3年8月5日 型式又は名称:S803/OPENRUN
令和3年9月29日 型式又は名称:S661/OPENMOVE
令和3年9月10日 型式又は名称:C102/OPENCOMM
shokz holding limited
令和3年7月20日 型式又は名称:S810/OPENRUN PRO
令和3年8月5日 型式又は名称:S803/OPENRUN
令和3年9月29日 型式又は名称:S661/OPENMOVE
令和3年9月10日 型式又は名称:C102/OPENCOMM
186名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/06(木) 06:00:18.83ID:hGF6lUSB02022/01/06(木) 08:07:24.45ID:x5OG+vz10
>>185
すげえな、スペックまで丸わかりじゃね
すげえな、スペックまで丸わかりじゃね
188名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/06(木) 12:03:59.05ID:wCCppsqG0 OPENCOMM
ブランドAfterShokz- -> SHOKZ
Bluetooth 5.0 -> 5.1
しか分からなかった
骨伝導の世代更新とかあるのかね?
ブランドAfterShokz- -> SHOKZ
Bluetooth 5.0 -> 5.1
しか分からなかった
骨伝導の世代更新とかあるのかね?
2022/01/06(木) 16:09:47.86ID:Gpa8xAKo0
フォーカルポイントは、同社が取り扱うShokzの新製品「OpenRun Pro」のクラウドファンディングを、1月10日より「GREEN FUNDING」にて開始する。製品ページ上での表示価格は23,880円(税込)。
2022/01/06(木) 18:00:33.72ID:ncjgxCFD0
あんまクラウドファンディングに詳しくないんだけど
製品まで完成して既にちゃんとした販路もあるのにクラウドファンディングになるってどういうことなの?
製品まで完成して既にちゃんとした販路もあるのにクラウドファンディングになるってどういうことなの?
2022/01/06(木) 18:43:00.44ID:dpoKyZmX0
単なる宣伝
2022/01/06(木) 18:48:22.00ID:Gpa8xAKo0
クラウドファンディングという名の早割付予約販売
過去の例だと、Aeropexは早割1個15%OFF。OpenCommは早割1個14%OFF。
過去の例だと、Aeropexは早割1個15%OFF。OpenCommは早割1個14%OFF。
2022/01/06(木) 19:09:41.19ID:Usb5dpLw0
OpenCommの時は3個で21%offとかあったから知り合いと一緒に買えるといいかもね
2022/01/06(木) 19:28:37.34ID:NuooUEFG0
販売代理店ってろくなことしないね
2022/01/06(木) 19:34:07.25ID:Treu8lPh0
>>190
クラファンと言う名の転売ヤー
クラファンと言う名の転売ヤー
196名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/06(木) 21:37:11.88ID:fvrp8QeH0 APTX対応してほしかった
197名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/06(木) 21:44:02.92ID:9z+b4aIu0 OpenMoveの新型はまだ予定なし?
2022/01/06(木) 21:59:31.33ID:yA5yneJr0
Type-Cじゃなくてマグネットケーブルのまま
コーデックはSBCのみ
向こうだとあんまりそういう需要無いのかねぇ
コーデックはSBCのみ
向こうだとあんまりそういう需要無いのかねぇ
200名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/06(木) 22:36:43.53ID:maZ9NpUI0 AS801って後継はでないのか
201名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/06(木) 23:15:12.43ID:9z+b4aIu02022/01/07(金) 10:53:51.04ID:fZtvC5s20
文字だけ読んでると性能下がってる感じがするんだけど
音質と操作感のレヴュー待ちかな
しかしやっぱり新製品用意してたのか
音質と操作感のレヴュー待ちかな
しかしやっぱり新製品用意してたのか
2022/01/07(金) 11:42:05.07ID:T7yTv+/X0
社名変わったら全製品リニューアルするだろな
旧ロゴ入ってるし
旧ロゴ入ってるし
2022/01/07(金) 12:16:25.25ID:cvdEjBx+0
Bluetooth 5.1
方向探知機能追加。方向探知機能がユーザーに提供する大きなメリットはスマホやタブレットなどのホストデバイスを使い
ペアリングされたBluetooth機器がどこにあるかわかることです
ただし、5.1対応スマホやPCは少ない
方向探知機能追加。方向探知機能がユーザーに提供する大きなメリットはスマホやタブレットなどのホストデバイスを使い
ペアリングされたBluetooth機器がどこにあるかわかることです
ただし、5.1対応スマホやPCは少ない
2022/01/07(金) 12:47:15.60ID:reAOkIdV0
>>203
>Due to a recent rebrand, headphones received may have AfterShokz product name and logo.
ってあるしAfterShokz時代の在庫もそのまま出荷して順次置き換わるみたい
>Due to a recent rebrand, headphones received may have AfterShokz product name and logo.
ってあるしAfterShokz時代の在庫もそのまま出荷して順次置き換わるみたい
2022/01/07(金) 13:24:41.53ID:qOABtsgl0
AmazonのセールでAeropex、OpenComm両方買ってしまった
新型は気になるけどまぁいいや
新型は気になるけどまぁいいや
2022/01/07(金) 13:36:27.96ID:Wr61QpIO0
結局買いたい時に買うのが1番正解
2022/01/07(金) 13:40:31.31ID:jhzoktsg0
俺も昨日Amazonで買った
24時間経ったけど発送されないな
24時間経ったけど発送されないな
2022/01/07(金) 13:58:52.16ID:T7yTv+/X0
2022/01/07(金) 14:41:18.04ID:VPpv3+X/0
shokzのOpenRun Proにはスマホ用サポートアプリがある様だ。
イヤフォン側マルチファンクションボタンの補完
アプリでのマルチペアリング
イコライザー
言語切替
バッテリー残量確認
が機能とのことだからこれが一番のポイントかも。
イヤフォン側マルチファンクションボタンの補完
アプリでのマルチペアリング
イコライザー
言語切替
バッテリー残量確認
が機能とのことだからこれが一番のポイントかも。
2022/01/07(金) 16:04:55.41ID:reAOkIdV0
2022/01/07(金) 16:05:33.21ID:reAOkIdV0
2022/01/07(金) 17:58:45.48ID:rSEl6Pqt0
aeropex使ってるんだけど、左の方が音量でかい(ベース音)んだけど、右壊れたかな?
同じ症状の人いない?
同じ症状の人いない?
214名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/07(金) 19:15:25.20ID:XApq8hju0 いないと思う
知らんけど
知らんけど
215名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/07(金) 19:17:07.50ID:9AcREvqQ0 骨が左右で違うとかじゃね?
しらんけど
しらんけど
2022/01/10(月) 12:34:27.24ID:Uu0KOfzg0
OpenRun Proを早割で買ってみた
超早割は速攻無くなるのな
アプリ連携が気になる
ちょっと楽しみ
超早割は速攻無くなるのな
アプリ連携が気になる
ちょっと楽しみ
2022/01/10(月) 13:06:52.20ID:9bYeZmuc0
防水性能落として通話のノイキャン機能入れたのかよ
2022/01/10(月) 13:20:14.72ID:2vOzMqtQ0
2022/01/10(月) 13:22:32.87ID:NXZ//Wzh0
2月以降配送か
一般販売はいつなんだろ
一般販売はいつなんだろ
2022/01/10(月) 13:23:01.05ID:bcRBZYdN0
2022/01/10(月) 13:25:07.39ID:NXZ//Wzh0
>>218
反響みて生産数調整するためじゃないかな?
反響みて生産数調整するためじゃないかな?
2022/01/10(月) 15:50:21.00ID:+auPtXkk0
Open Run Proは風呂入る時に使えなくなったのか
2022/01/10(月) 16:11:34.85ID:0mdOTo8R0
>>219
サポート欄に2022年3月以降、一般販売後に対応させていただきます。
と書いてるから早くて3月みたいだから、クラファンだと1ヶ月早く手に入る感じかな
元々後継機種すぐに買い替え予定だったから支援した。サポートも2年普通につくし
サポート欄に2022年3月以降、一般販売後に対応させていただきます。
と書いてるから早くて3月みたいだから、クラファンだと1ヶ月早く手に入る感じかな
元々後継機種すぐに買い替え予定だったから支援した。サポートも2年普通につくし
2022/01/10(月) 16:15:07.13ID:2vOzMqtQ0
2022/01/10(月) 16:50:42.70ID:MatiS8Qo0
TITANIUMを使っているんですけど、1時間くらい使っていると、こめかみ辺りが圧迫されて痛くなるので、エアロペクスかランプロの購入考えてるんですけど、圧迫感とかも改善されているのでしょうか?
わかる方、教えてください。
わかる方、教えてください。
2022/01/10(月) 17:25:40.89ID:bcRBZYdN0
2022/01/10(月) 17:28:20.11ID:sKljvE8i0
2022/01/10(月) 17:45:18.42ID:9bYeZmuc0
電器量販店行くと数種類のAfterShokzを装着と試聴できる所があるから行ってみたら?
229名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/10(月) 18:17:30.68ID:v/mGZSnA0 Open run Pro悩ましいなこの間play買ったばかりなのに
ベント開けたのは音質に効いてるのかな音漏れは改悪されてるかも知らんな
早く試聴してみたい
ベント開けたのは音質に効いてるのかな音漏れは改悪されてるかも知らんな
早く試聴してみたい
2022/01/10(月) 20:10:32.01ID:zMEsv9z80
体験記事が出てるな。
https://news.mynavi.jp/article/20220110-2198307/
>>225
Ti>OpenCommだが、基本Tiより軽く緩くかな、記事ではOpenCommとOpenRun Proを比較してるみたいだが。
俺的には急速充電対応なのが大きく使い勝手の良さに貢献してる、電池切れでも5分以内に十分使えるのが助かる。
https://news.mynavi.jp/article/20220110-2198307/
>>225
Ti>OpenCommだが、基本Tiより軽く緩くかな、記事ではOpenCommとOpenRun Proを比較してるみたいだが。
俺的には急速充電対応なのが大きく使い勝手の良さに貢献してる、電池切れでも5分以内に十分使えるのが助かる。
231名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/10(月) 21:51:36.66ID:PgCPnRSs0 aptX非対応か
残念
残念
2022/01/11(火) 00:14:45.03ID:cQfZKhV40
エアロペ使ってるけどオープンプロ持ってる人どう?乗り換える価値ある?
233名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/11(火) 00:41:41.23ID:YUtvMGlD0 誰も持ってないよ
2022/01/11(火) 09:30:11.92ID:jvUy0BuT0
低音が強化されるのは魅力的だな
2022/01/11(火) 11:00:59.12ID:vUCm7Ujr0
ランプロはキャリングケース付くんだ
pexのふにゃふにゃの巾着袋は心もとなかったので良改変
pexのふにゃふにゃの巾着袋は心もとなかったので良改変
2022/01/11(火) 17:52:50.26ID:AcFDOGos0
低音が強化されても防水性が下がるんじゃなぁ、、、
ランニングとかで使うからその辺が不安すぎる
低音が強化されるっていってもそんな劇的に変わるものでもないと予想してるので食指は伸びないかな
ランニングとかで使うからその辺が不安すぎる
低音が強化されるっていってもそんな劇的に変わるものでもないと予想してるので食指は伸びないかな
2022/01/11(火) 19:14:04.96ID:wdlxmDza0
リダイヤル無くなってて一安心
238名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/11(火) 19:42:26.28ID:tT1xh2+H0 骨伝導に apt-x必要か?
無くてもいいと思うが
無くてもいいと思うが
2022/01/11(火) 19:43:01.81ID:Csl66lME0
無くてもいいなら無いもん使っとけばよろしい
240名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/11(火) 19:53:37.21ID:mAmdSRfu02022/01/11(火) 20:29:04.46ID:mz1R/giU0
骨伝導なら区別できないだろうねw
2022/01/11(火) 20:48:50.40ID:4mX4Zn/A0
音質より遅延低減目的でapt-xは対応して欲しかったな
トランスミッター付きのやつはapt-x対応してたし、新型に期待してたけどライセンス料ケチったのかね
トランスミッター付きのやつはapt-x対応してたし、新型に期待してたけどライセンス料ケチったのかね
2022/01/11(火) 21:31:16.41ID:xtX908Pi0
外音取り込み付きの骨伝導ある?
耳栓併用してる時に耳栓外さずに会話出来たらベストなんだが
耳栓併用してる時に耳栓外さずに会話出来たらベストなんだが
244名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/11(火) 21:32:55.14ID:vx5dNrBF0 意味不明
2022/01/11(火) 21:42:22.58ID:Ze4rsro50
耳栓つけたまま外音取り込みをオン・オフしたいってことでしょ
外音取り込みつけて防音性能犠牲にしたりコスト上がるくらいなら俺は耳栓を外すけどな
外音取り込みつけて防音性能犠牲にしたりコスト上がるくらいなら俺は耳栓を外すけどな
246名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/11(火) 21:55:31.54ID:vx5dNrBF0 耳栓代わりにインナーイヤータイプのイヤホン差しとけばよいだけの気がするんだけど
2022/01/11(火) 22:03:58.32ID:FmWbYUpC0
この前も耳栓ガチ勢の人来てたしそういう需要もあるんだろう
2022/01/11(火) 23:19:58.47ID:xtX908Pi0
AirPodsProとQCEとソニーのXM4とノイズキャンセル一通り買ったけど
耳栓+骨伝導には負けるんだよね
音質よりも静音重視なので
ノイキャンは家族に渡して自分はAeropex使ってるんだが
直接話しかけられた時に耳栓外して、また付け直すのが面倒
需要ないんかなあ
耳栓+骨伝導には負けるんだよね
音質よりも静音重視なので
ノイキャンは家族に渡して自分はAeropex使ってるんだが
直接話しかけられた時に耳栓外して、また付け直すのが面倒
需要ないんかなあ
2022/01/11(火) 23:36:09.34ID:55m12FAV0
多分外音が聞きやすい事がメリットな骨伝導だから需要なさそうだよね
医療用だと外音取り込みありなんじゃない?音悪そうだけど
医療用だと外音取り込みありなんじゃない?音悪そうだけど
2022/01/12(水) 00:26:18.02ID:BvvGThk80
openmoveとても気に入ってaeropex買おうか悩んでたけど待っててよかっま
2022/01/12(水) 00:31:59.21ID:4O2hRNdk0
ランプロ買うの決めてる人はクラウドファンディングで買うの?
2022/01/12(水) 00:41:37.16ID:XLotWsOY0
OpenCommだとクラファン終了から半月くらいで一般販売が始まったのかな
一般販売後に実質15%引きで買うのは楽天とかでも出来そうだけどね
一般販売後に実質15%引きで買うのは楽天とかでも出来そうだけどね
2022/01/12(水) 01:06:26.57ID:4O2hRNdk0
じゃー自分も一般販売でポイント高い時に購入しようかな。
2022/01/12(水) 01:20:33.79ID:JCulfIM50
新製品がリリースされて型落ちがより安くなれ〜
2022/01/12(水) 01:29:28.06ID:IBfttnmH0
人柱のレビュー待ち
お姉さんの声が変わってたら困るし
お姉さんの声が変わってたら困るし
2022/01/12(水) 05:01:34.48ID:8g5guoDu0
お姉さんの声がおっさんになってたらやだな
2022/01/12(水) 12:37:00.73ID:6qoc7RCF0
大塚明夫なら許す
2022/01/12(水) 12:44:59.90ID:vQ/8f96d0
俺もあのお姉さんの声の評価高い
2022/01/12(水) 13:43:17.64ID:osyXWEFP0
アフターショックへようこそ
終了します…
終了します…
2022/01/12(水) 14:24:34.13ID:XzVukxSS0
OpenRun Proポチった
楽しみ
楽しみ
261名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/12(水) 14:50:39.25ID:f5wl0NH80 AfterShokz XtrainerzにBluetooth機能が付いた様な物って無いでしょうか?
あとAmazonで売ってる様な骨伝導イヤホンはここでは全然話題にならないんですね
あとAmazonで売ってる様な骨伝導イヤホンはここでは全然話題にならないんですね
2022/01/12(水) 15:01:35.94ID:3Z5/Ww/o0
2022/01/12(水) 15:35:26.75ID:ohfbLHgq0
クラファンでほしいけど初期不良が気になる
人柱にされる感
人柱にされる感
2022/01/12(水) 15:50:19.52ID:RH94/S8G0
ポチったわ
265名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/12(水) 19:05:10.75ID:d2bBlp9B0 新型openmoveはよ
shokzに改名しただけのverは出してるけど新型ではよーー
shokzに改名しただけのverは出してるけど新型ではよーー
2022/01/12(水) 20:38:46.51ID:8g5guoDu0
>>263
2年保証とアプリ登録で延長だから実質先行販売やろ
2年保証とアプリ登録で延長だから実質先行販売やろ
2022/01/13(木) 12:35:51.98ID:v/zpHIlr0
2022/01/13(木) 15:44:23.69ID:weQ5L9zx0
重量増えているからバッテリー容量増えているかと思っていたけど減ってたんだね
純粋に効率が改善されたのか
純粋に効率が改善されたのか
269名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/13(木) 19:26:37.25ID:NPaX7/NO0 AfterShokz Aeropex買ったんだけど、バッテリー残り20%もあるのに勝手に電源落ちるんだけど。
どうにかならないのかこれ…
どうにかならないのかこれ…
270名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/13(木) 19:42:33.07ID:oJG72SWo0 >>269
ぼ 僕は、20%まで使い続けるのが悪いんだと思います。
ぼ 僕は、20%まで使い続けるのが悪いんだと思います。
271名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/13(木) 19:54:06.46ID:M1psx8RB0 たぶん、中のおねえさんをおこらせるようなことをしたんだとおもいます。
2022/01/13(木) 20:03:56.12ID:ovitBZ3s0
残り20%ってどうやってわかるの?
273名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/13(木) 20:07:13.91ID:M1psx8RB0 おねえさんを脅して聞き出したらしいよ
2022/01/13(木) 20:15:29.64ID:CGOCV/nk0
スマホによっては表示されない?
iphoneだと出てくるけど
iphoneだと出てくるけど
2022/01/13(木) 21:08:07.94ID:dhdVW+E20
寒いところで使うと起電力が落ちて
バッテリーがいきなりゼロになるなんて電池あるあるだけど
バッテリーがいきなりゼロになるなんて電池あるあるだけど
2022/01/13(木) 21:29:24.88ID:+YSiPMv90
冬のランニング中はよく落ちるわ
277名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/14(金) 18:27:23.75ID:yMiQIgv60 超電力とかなんとかロボみたいだな
2022/01/14(金) 19:52:05.76ID:HgdhkG+90
起電力知らんのか?
2022/01/14(金) 19:55:21.53ID:+At0LqB40
噛み合ってんだか無いんだかw ♪空目アワァー
280名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/14(金) 19:57:59.18ID:NP5vMv/Y0 頭か目がボロみたいだな
2022/01/15(土) 04:24:52.52ID:eJ0JR46T0
専用アプリの残量表示ならまだしも、OSの残量表示はあまり当てにしない方がいいぞ
2022/01/15(土) 18:44:21.91ID:jjUSBBLz0
ランニング以外で使わないからゲオの安い奴にしようかな
aftershokzのopenmoveあまり評判良くないみたいだし
aftershokzのopenmoveあまり評判良くないみたいだし
2022/01/15(土) 20:11:33.94ID:cHwArTlo0
いちいちそんなに力んで喋ってないで、サッサと買いに行きなよw
284名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/15(土) 20:17:38.08ID:/3+MI1uC0 一生に一度の買い物なんじゃね?
2022/01/15(土) 21:05:27.05ID:Z0Zf0SzJ0
GEOのなら3000円だから迷わず買えよ
そしたら感想教えて
そしたら感想教えて
2022/01/15(土) 21:26:58.47ID:uB6IKcOn0
中途半端に廉価モデル買うよりは
三千円なら許せるラインかもしれない
三千円なら許せるラインかもしれない
2022/01/15(土) 21:37:27.64ID:CYG7RK3u0
安かろう
2022/01/15(土) 23:30:00.88ID:Enkm2UDJ0
GEOも持ってるよ
音漏れは多めだから電車とかには向かないけど、オンラインMTGとかランニングやサイクリングなら問題ないよ
割りきって使うとコスパは高い
音漏れは多めだから電車とかには向かないけど、オンラインMTGとかランニングやサイクリングなら問題ないよ
割りきって使うとコスパは高い
2022/01/16(日) 10:34:10.85ID:c8U2DtVH0
音漏れ多めの骨伝導イヤホンってそもそも骨伝導の意味あんの?
耳を塞がないタイプのイヤホンでもいいんじゃないの
耳を塞がないタイプのイヤホンでもいいんじゃないの
2022/01/16(日) 11:05:40.07ID:pT/Zs4Kn0
GEOのって骨伝導?
小型スピーカーじゃなく?
小型スピーカーじゃなく?
2022/01/16(日) 12:43:55.38ID:Y1rF1xSX0
こめかみスピーカーだな
2022/01/16(日) 20:48:44.62ID:3LzygDpC0
そもそも雑踏で骨伝導イヤホンなんて耳栓でもしない限り使い物にならんだろ
2022/01/16(日) 21:08:47.60ID:Jb7Zi43y0
GEOのも骨伝導だよ
静かなとこだと何聞いてるかわかるくらい音漏れ結構するけど
静かなとこだと何聞いてるかわかるくらい音漏れ結構するけど
2022/01/17(月) 06:05:05.30ID:msq1coJr0
2022/01/17(月) 16:03:12.79ID:Xwdp+8zI0
ドコモのレンタルサービスでopencomm借りられるんだね
1週間980円だしお試しで使う分には良さそう
https://rental.kikito.docomo.ne.jp/rental/devices/AF000100/
1週間980円だしお試しで使う分には良さそう
https://rental.kikito.docomo.ne.jp/rental/devices/AF000100/
2022/01/17(月) 16:18:11.10ID:yaKCwtrI0
>>259
なんか分かる( ゚∀゚ )
なんか分かる( ゚∀゚ )
2022/01/17(月) 18:40:42.79ID:o9gZygdT0
Philips TAA6606
視聴機とマイスマホ(泥11)、ペアリングの過程でPINコードでてきた
OKしてもペアリングできず
何これ?
視聴機とマイスマホ(泥11)、ペアリングの過程でPINコードでてきた
OKしてもペアリングできず
何これ?
2022/01/17(月) 18:46:50.18ID:WTm7iAF60
299名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/17(月) 18:56:50.24ID:Iti2o/2q0 >>297
スマホが知らない誰かの管理下にあるだけだろ
スマホが知らない誰かの管理下にあるだけだろ
2022/01/17(月) 19:15:10.96ID:o9gZygdT0
フィリップスヘッドフォンアプリ
www.philips.co.jp/c-e/so/headphones-application.html
ググったら上記アプリ入れた上でペアリングせなあかんのか?
マニュアルに書いてない(Supported headphonesにTAA6606有)
taa6606のレビューみたら音漏れ酷いらしいね
www.philips.co.jp/c-e/so/headphones-application.html
ググったら上記アプリ入れた上でペアリングせなあかんのか?
マニュアルに書いてない(Supported headphonesにTAA6606有)
taa6606のレビューみたら音漏れ酷いらしいね
301名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/17(月) 20:46:25.56ID:D1weoS7P0 geoの骨伝導音割れしない?
自分のだけかな
自分のだけかな
2022/01/17(月) 21:14:32.32ID:Y2S8JCsS0
geoの持ってるけど、openmoveも買ってみたよ。
聴き比べたけどやっぱりopenmoveの方が音がいいね。geoは軽い感じ。
あと、最大音量が大きめでいいね。すごい振動あるけどw
聴き比べたけどやっぱりopenmoveの方が音がいいね。geoは軽い感じ。
あと、最大音量が大きめでいいね。すごい振動あるけどw
2022/01/17(月) 22:02:58.50ID:TfJlJcy60
304名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/18(火) 05:57:10.12ID:xq0wne6J0 aftershockzがwin10のノートPCに接続しない…
メーカーにメールしても初期化して下さいの一点張りだしどうにもならんね
スマホで使お
メーカーにメールしても初期化して下さいの一点張りだしどうにもならんね
スマホで使お
2022/01/18(火) 09:07:22.08ID:Xudup3Ij0
>>304
初期化しろは当然の回答だと思うが
初期化が嫌ならせめて他のPCでも同様に接続出来ないか、他のshokz製品がそのPCで接続出来るのか、くらいは確認しないと
それともwindowsの使い方が分からなくて聞きたいのかな?
初期化しろは当然の回答だと思うが
初期化が嫌ならせめて他のPCでも同様に接続出来ないか、他のshokz製品がそのPCで接続出来るのか、くらいは確認しないと
それともwindowsの使い方が分からなくて聞きたいのかな?
2022/01/18(火) 09:51:05.84ID:q3TGFo2m0
他がつながるならシンプルにPC側の問題じゃないのか
307名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/18(火) 09:51:52.61ID:QDmjfPZb0 >>304
Windows7とかから無償でアップデートしたpcでは?
Windows7とかから無償でアップデートしたpcでは?
2022/01/18(火) 10:37:02.78ID:GGjEh5lZ0
>win10のノートPCで接続できない
この情報だけじゃ何もわからん
この情報だけじゃ何もわからん
2022/01/18(火) 18:22:42.44ID:IFpl4SH50
bluetoothオフとか
2022/01/19(水) 10:16:18.20ID:seMFpwAs0
>>304
ペアリングモードにはした?ペアリングした?PCのブルートゥースはオンになってる?
ペアリングモードにはした?ペアリングした?PCのブルートゥースはオンになってる?
311名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/19(水) 10:16:58.48ID:nB+qU/Lr0 Bluetooth付いてないPCってオチだろうな
2022/01/19(水) 10:19:32.95ID:nu2u51sC0
ケーブルの穴の形はかくにんした?
2022/01/19(水) 10:30:49.11ID:Sz/+9t8i0
パソコン初期化したら?
2022/01/19(水) 11:27:41.55ID:AzYXzHzr0
みんな親切だなw
まずは他のbluetoothヘッドホン使えるか試してみるべき
まずは他のbluetoothヘッドホン使えるか試してみるべき
2022/01/19(水) 12:18:56.10ID:F8tYOCHb0
バナナマン日村が歩く!って番組見てたら土屋と日村がOpenMoveおススメしてた
2022/01/19(水) 17:11:20.50ID:kT6Ea1+d0
GEOのでウォーキングしてる
もう少し良い音で聴きたい
ソニー辺りが1万位で出してくれないかな
もう少し良い音で聴きたい
ソニー辺りが1万位で出してくれないかな
2022/01/19(水) 19:13:06.76ID:dhAp8tyI0
TAA6606視聴した
Bluetoothコーデックはカタログ通りSBCのみ
AeropexとOpenMoveにくらべるとかなり音漏れする
Bluetoothコーデックはカタログ通りSBCのみ
AeropexとOpenMoveにくらべるとかなり音漏れする
2022/01/19(水) 20:33:50.88ID:T6Rv+xkP0
正月セールで買ったOpencomm
発送から2週間、届かねえ
なんだよ
発送から2週間、届かねえ
なんだよ
319名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/19(水) 20:47:36.16ID:paprZ25y0 konozamaだから気にすんな
キャンセルされることもあるしな
キャンセルされることもあるしな
2022/01/20(木) 08:29:33.60ID:Y1ZqOB4H0
電話したら返金になった
お得だと思ったから今の価格でもう一度ってのは考えてしまうな
新しいやつ待つか
お得だと思ったから今の価格でもう一度ってのは考えてしまうな
新しいやつ待つか
2022/01/20(木) 08:40:25.26ID:FraWGpWj0
322名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/20(木) 09:07:41.64ID:kN7DcavC0 >>320
もう生産してなくて商品確保出来なかったってこと?
もう生産してなくて商品確保出来なかったってこと?
2022/01/20(木) 09:13:03.64ID:Y1ZqOB4H0
2022/01/20(木) 09:29:37.92ID:a4X2W5Ze0
置き配で持って行かれたとか?
2022/01/20(木) 09:49:48.85ID:Y1ZqOB4H0
アマゾンのロッカー指定だからそれはないかな
2022/01/20(木) 16:21:37.71ID:DCV5rvKU0
ランプロ支援したわぁ
楽しみだわぁ
楽しみだわぁ
2022/01/20(木) 20:29:47.62ID:6bY2PCAZ0
有料ベータテスト頼んだぞ
328名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/21(金) 05:42:41.34ID:o+cDRzo70 ランプロの後でいいから
ごろ寝プロ出して欲しい
映画見て寝落ちしたい
ごろ寝プロ出して欲しい
映画見て寝落ちしたい
2022/01/21(金) 06:48:52.43ID:/ITZ3et40
寝ながらはやっぱり邪魔?
2022/01/21(金) 09:22:06.58ID:lVHClLzM0
まさにハイエンド!水中利用や内蔵メモリ搭載のBluetooth骨伝導イヤホン「HACRAY SeaHorse」登場
prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000089263.html
マニュアル
hacray.com/manual/hacray_bc_manual.pdf
マニュアルの情報からググってたどり着いたのは下記商品
MoreinTech ES-868 Plus
www.ovtech.cn/page/56632.html
prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000089263.html
マニュアル
hacray.com/manual/hacray_bc_manual.pdf
マニュアルの情報からググってたどり着いたのは下記商品
MoreinTech ES-868 Plus
www.ovtech.cn/page/56632.html
2022/01/21(金) 12:18:49.20ID:o+cDRzo70
>>329
横向きはまだいいけど、寝返りすると思いっきりずれるよ
回転させたりいろいろ試したけど通常の位置と向きの音じゃないと
密着度が下がって音が悪くなる
ネックスピーカーは布団で音が籠るし、音がいいやつは重いし動いたらずれる
ヘッドホンやイヤホンは音はいいけど、蒸れたり、かゆくなったり
寝返りしにくいんで長時間はムリ
で、バンドを上で繋いだ映画に特化した「ごろ寝プロ」が欲しい
・3Dでの定位も思ってたよりいい
骨伝導なので耳撮影しての最適化不要だろうし
・蒸れない、痒くならない、ピンポン鳴っても聞こえる
・大音量で聞いても廻りに迷惑かけにくい
・軽いから長時間つけてられる
これほど映画に向いてるモノは無いと思ってる
中の人このスレ見てくれてるかな?
横向きはまだいいけど、寝返りすると思いっきりずれるよ
回転させたりいろいろ試したけど通常の位置と向きの音じゃないと
密着度が下がって音が悪くなる
ネックスピーカーは布団で音が籠るし、音がいいやつは重いし動いたらずれる
ヘッドホンやイヤホンは音はいいけど、蒸れたり、かゆくなったり
寝返りしにくいんで長時間はムリ
で、バンドを上で繋いだ映画に特化した「ごろ寝プロ」が欲しい
・3Dでの定位も思ってたよりいい
骨伝導なので耳撮影しての最適化不要だろうし
・蒸れない、痒くならない、ピンポン鳴っても聞こえる
・大音量で聞いても廻りに迷惑かけにくい
・軽いから長時間つけてられる
これほど映画に向いてるモノは無いと思ってる
中の人このスレ見てくれてるかな?
2022/01/21(金) 13:33:50.06ID:/+2euMh60
2022/01/21(金) 13:57:11.59ID:/ITZ3et40
やっぱりshokzなのかなスレ人気は
bocoはイマイチ?
bocoはイマイチ?
2022/01/21(金) 14:20:39.74ID:o+cDRzo70
2022/01/21(金) 14:52:01.68ID:TT8u6t8E0
shokz買ったらそれで十分って感じで
他のものに手が伸びないんだよな
他のものに手が伸びないんだよな
2022/01/21(金) 15:21:38.82ID:dGS845i80
>>327
ちゃんとはしてるとは思うけど
防水性落ちたし
充電は独自規格じゃなくtype-cなら買いだっただろうけど
アプリはなんともいえんが
AEROPEX持ってたら買い換えるもんじゃないか
安くなったAEROPEX買ったほうがいいかもしれないね
ちゃんとはしてるとは思うけど
防水性落ちたし
充電は独自規格じゃなくtype-cなら買いだっただろうけど
アプリはなんともいえんが
AEROPEX持ってたら買い換えるもんじゃないか
安くなったAEROPEX買ったほうがいいかもしれないね
2022/01/21(金) 15:27:57.72ID:dGS845i80
俺は初骨伝導で試聴して支援した
2022/01/21(金) 15:46:11.98ID:dBPBf9mX0
>>333>>335
自分は逆に有線bocoをクラファンで買ってこれで十分ってなったほう
aftershockzは店頭試聴してみて良いなとは思ったけど買い換えるまでにはいかなかった
boco壊れたら乗り換えるかもですが
自分の使い方はデスクワーク時にラジオ聞くとかBGMながら聞きするくらいだから、有線でもよかったのと軽そうだったのが購入の決め手
とはいえ有線bocoはアンプ繋げば思ったよりも低音感じるので満足してる
なにより軽いしメガネの取り外しに気を遣わなくていいから楽
ワイヤレスbocoも気になっているけど今ので十分なのでこれも買い換えるまではいってない
https://i.imgur.com/D87SxLh.jpg
自分は逆に有線bocoをクラファンで買ってこれで十分ってなったほう
aftershockzは店頭試聴してみて良いなとは思ったけど買い換えるまでにはいかなかった
boco壊れたら乗り換えるかもですが
自分の使い方はデスクワーク時にラジオ聞くとかBGMながら聞きするくらいだから、有線でもよかったのと軽そうだったのが購入の決め手
とはいえ有線bocoはアンプ繋げば思ったよりも低音感じるので満足してる
なにより軽いしメガネの取り外しに気を遣わなくていいから楽
ワイヤレスbocoも気になっているけど今ので十分なのでこれも買い換えるまではいってない
https://i.imgur.com/D87SxLh.jpg
2022/01/21(金) 17:17:21.81ID:/ITZ3et40
boco試聴したいな
ありがとう
ありがとう
2022/01/21(金) 17:25:56.98ID:KwLQvMrK0
pex使いだけど他の骨伝導も気になるのでこういう投稿は助かる
2022/01/21(金) 18:24:59.63ID:FsBgkxrA0
openmoveの後ろの紐を切り詰めたい
最初っからpex play買えよって話だけど
最初っからpex play買えよって話だけど
2022/01/21(金) 18:34:54.81ID:/+2euMh60
Aeropex PlayはこれからはOpenRun Miniだよね
OpenRun Pro Miniを待とうかな
OpenRun Pro Miniを待とうかな
2022/01/21(金) 20:22:40.35ID:VjxW6pXM0
2022/01/21(金) 23:50:46.82ID:jqcmTzHF0
2022/01/22(土) 01:49:36.65ID:JBzVFpX00
正直今も昔と比べて全然変わってないと思う→bocoの耳たぶイヤホン
ただ完全ワイヤレスの左右独立型イヤホンってのが凄いよねそれだけは今のところboco以外出していないし
逆を言えばそういうタイプのイヤホンがほかのメーカーも作れるようになったらbocoは個人的にいらない
コンスタントに音楽系のイヤホンの新商品やら後継機をつくってるわけでもないし
ただ完全ワイヤレスの左右独立型イヤホンってのが凄いよねそれだけは今のところboco以外出していないし
逆を言えばそういうタイプのイヤホンがほかのメーカーも作れるようになったらbocoは個人的にいらない
コンスタントに音楽系のイヤホンの新商品やら後継機をつくってるわけでもないし
2022/01/23(日) 14:43:34.53ID:vMDdKCxd0
骨伝導は 音の位置が 左右上下 わかんない
だから サラウンドは無理
だから サラウンドは無理
2022/01/23(日) 14:44:21.13ID:vMDdKCxd0
違う 前後上下 だ
348名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/23(日) 22:01:13.62ID:5dnSsGCW02022/01/23(日) 23:15:50.29ID:+mtFZ7p50
>>348
え、何これ凄い!これでいいじゃん!!教えてくれてマジサンクス
え、何これ凄い!これでいいじゃん!!教えてくれてマジサンクス
2022/01/24(月) 08:50:21.46ID:BwG2Huzn0
ambie微妙だよ
骨伝導と比べて音漏れは大きいし音楽に関してはスカスカに聞こえるし
骨伝導と比べて音漏れは大きいし音楽に関してはスカスカに聞こえるし
2022/01/24(月) 11:45:09.17ID:S1gKuSrH0
それスピーカーだろ
音漏れはしゃーない
音漏れはしゃーない
2022/01/24(月) 11:56:53.24ID:FKYl/UJe0
体積は小さくなったけど重さは増えてるの?減ってるの?どっち?
https://i.imgur.com/UzLgNSF.png
https://i.imgur.com/UzLgNSF.png
2022/01/24(月) 12:00:51.08ID:S1gKuSrH0
2022/01/24(月) 12:06:22.49ID:S1gKuSrH0
あちがうかスペック表が正しいね
記者が勘違いしてる
記者が勘違いしてる
2022/01/24(月) 13:28:14.04ID:ASZmWOlT0
超基本的な質問ですみません。
骨伝導イヤホンは耳栓をしてても聴こえますか?
骨伝導イヤホンは耳栓をしてても聴こえますか?
2022/01/24(月) 13:37:52.69ID:6YncjO9F0
いい質問だね
耳栓をするともっと良く聞こえる(音が大きくなる)が骨伝導イヤホンの特徴だよ
一部の製品には耳栓が付いて来る
耳栓をするともっと良く聞こえる(音が大きくなる)が骨伝導イヤホンの特徴だよ
一部の製品には耳栓が付いて来る
2022/01/24(月) 14:05:31.82ID:2NIGOG870
骨を通して人間が音を聞いてるセンサーに音を届けるのが骨伝導なので、聞こえるよ
耳栓すると理由は分からんが低音がよく聞こえていい音になる
耳栓すると理由は分からんが低音がよく聞こえていい音になる
2022/01/24(月) 14:51:46.25ID:xFvLvr280
電車の中とか雑踏とか騒がしいところだと骨伝導聞こえにくいから、人体的に耳からの音の方が優先度高いのかな
2022/01/24(月) 16:14:19.22ID:h70sh4qW0
>>357
耳道の出口を塞ぐと音の出口が鼓膜から内耳へだけになる、太鼓の裏側も閉じてる状態。
逆にオープンはタンバリンや破れた太鼓的、特にエネルギーの低い低音がそっちから抜けることで響きにくくなる。
音漏れ、たぶん鼓膜から外に出て行ってるのもあるんじゃないかな…
耳道の出口を塞ぐと音の出口が鼓膜から内耳へだけになる、太鼓の裏側も閉じてる状態。
逆にオープンはタンバリンや破れた太鼓的、特にエネルギーの低い低音がそっちから抜けることで響きにくくなる。
音漏れ、たぶん鼓膜から外に出て行ってるのもあるんじゃないかな…
2022/01/24(月) 19:08:05.36ID:WB3Je0K50
openmoveを充電してて、しばらくして見たらランプが紫になってたんだけど、こんな色のお知らせあったっけ?
ケーブル刺し直したら赤になったが、何だったんだろう
ケーブル刺し直したら赤になったが、何だったんだろう
2022/01/25(火) 06:59:20.23ID:6Bg06Oin0
エアロペ電源ボタン死んだわwww
2022/01/25(火) 22:18:39.19ID:oFxC2ug30
保証切れた直後にエアロペックス壊れたわ…
openrun pro待つか
openrun pro待つか
2022/01/25(火) 22:55:55.92ID:mKFrQi380
titanium無くしたからopenrunまで待とうか迷ったけど防水性能重視でaeropexにしたわ
aeropexとopenrunでそこまで劇的に変わらんよな…
aeropexとopenrunでそこまで劇的に変わらんよな…
364名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/25(火) 23:25:35.05ID:qHzPzm/70 >>363
マルチポイント接続の対応有無が大きいけどな
マルチポイント接続の対応有無が大きいけどな
2022/01/25(火) 23:56:04.32ID:mKFrQi380
>>364
aeropexもマルチポイントだよね?
aeropexもマルチポイントだよね?
2022/01/26(水) 05:12:46.43ID:hlFWOoVf0
aeropexは保証期間内に同じ症状で数度交換したから
openrunはaeropexより耐久性上がってるといいなぁ
openrunはaeropexより耐久性上がってるといいなぁ
2022/01/26(水) 06:07:05.09ID:aI53oSrO0
>>363
急速充電はOpenComm以降かな。
急速充電はOpenComm以降かな。
2022/01/26(水) 07:47:54.73ID:U/bIFhN80
運転中とか仕事中手動かせるので
イヤホン使ってたのですが
耳が痛くなって辞めてたのですが
openmoveとかって痛くならないのですか?
イヤホン使ってたのですが
耳が痛くなって辞めてたのですが
openmoveとかって痛くならないのですか?
2022/01/26(水) 08:53:31.62ID:xHqtJiA70
>>368
サイズと頭の鉢次第。
Playは他より一回り小さいぶん締め付けも強いっぽい、あと以前使ってたTiも重くてゴツいぶんきつかった気がする。
今使ってるOpenComはマイクブームのぶん外れやすいが、これは締め付けが緩いことにもなるかも?、少なくとも痛くなったことない。
サイズと頭の鉢次第。
Playは他より一回り小さいぶん締め付けも強いっぽい、あと以前使ってたTiも重くてゴツいぶんきつかった気がする。
今使ってるOpenComはマイクブームのぶん外れやすいが、これは締め付けが緩いことにもなるかも?、少なくとも痛くなったことない。
2022/01/26(水) 09:06:17.67ID:2RcoDZFC0
2022/01/26(水) 09:31:04.84ID:VQIHDEo+0
>>368
少なくともイヤホンの様に耳「穴」は痛くならない、痛くなるとしたら音響振動部分が当たる耳前かアームが掛かる耳上、両方とも個人差ある頭顔サイズ次第
眼鏡に例えると、顔大きくツルで挟む人(鶴瓶とか)は耳前痛く、ツル後ろの曲りで支える人は耳上が痛くなるが、普通の人は1日中掛けててもなんら痛みなく問題無い
少なくともイヤホンの様に耳「穴」は痛くならない、痛くなるとしたら音響振動部分が当たる耳前かアームが掛かる耳上、両方とも個人差ある頭顔サイズ次第
眼鏡に例えると、顔大きくツルで挟む人(鶴瓶とか)は耳前痛く、ツル後ろの曲りで支える人は耳上が痛くなるが、普通の人は1日中掛けててもなんら痛みなく問題無い
2022/01/26(水) 10:44:40.01ID:ceukQh4p0
>>368
このスレでは見掛けないが、稀に三叉神経痛になる人はいるみたい
このスレでは見掛けないが、稀に三叉神経痛になる人はいるみたい
373名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/26(水) 11:03:43.68ID:MT8kTZR60 エアロペが、前にベロンって剥がれて交換してもらったけど、また少しずつ剥がれてきている。
もう少しで保障期間がおわるけど、もうこれって、そういうもんだと思うしかないのかなあ。
もう少しで保障期間がおわるけど、もうこれって、そういうもんだと思うしかないのかなあ。
2022/01/26(水) 11:07:43.17ID:bsuFCY+I0
docomoのサービス3月からしか空いてないな
人気らしい
人気らしい
375名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/26(水) 11:27:09.74ID:MgqA6ycX0 >>374
台数少ないやつで自転車操業なんでは?
台数少ないやつで自転車操業なんでは?
2022/01/26(水) 13:38:47.07ID:TFzpp4SU0
2022/01/26(水) 18:33:49.41ID:eI89pGmp0
保証で交換する時ってどんな流れ?
2022/01/26(水) 18:42:14.92ID:BH9qD2bx0
2022/01/26(水) 18:49:18.12ID:eI89pGmp0
>>378
わかりやすい
わかりやすい
380名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/28(金) 12:55:05.70ID:58u4dKpW0 Openrun pro支援した後にambieの存在を知った…
主にスポーツ目的で使いたいんだけどどっちのがいいかな
ambieはランニングとか激しめでも全然ずれない?
主にスポーツ目的で使いたいんだけどどっちのがいいかな
ambieはランニングとか激しめでも全然ずれない?
2022/01/28(金) 13:45:34.83ID:8phLQUyt0
382名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/28(金) 16:04:02.78ID:58u4dKpW02022/01/29(土) 10:53:10.69ID:ByjJQ2kl0
赤ん坊の寝かしつけにいいのないかなぁ
YouTubeで落語やトーク番組聞きくらいかな。安くてもこれいいよーって言うのあれば。音楽はまあ諦める。
YouTubeで落語やトーク番組聞きくらいかな。安くてもこれいいよーって言うのあれば。音楽はまあ諦める。
2022/01/29(土) 11:56:07.77ID:Y1P9nHPS0
2022/01/29(土) 12:14:21.77ID:6hGTySd/0
アカペラじゃなくて伴奏がいるってことかなw
2022/01/29(土) 16:19:34.48ID:0d5mjDOg0
赤ん坊の小さな寝息や息遣いの異変、その他不意の宅配ピンポンとか、ながら聞きするには向いてますか?だろw
2022/01/29(土) 16:26:25.46ID:0d5mjDOg0
>>383
安い高いの個人的感覚は分からないが、このスレのスタンダードで絶対王者メーカーAftershokz(現shokz)のopenmoveが特売(6千円前後)の時に買っときなさい
赤ちゃんが間違っておしゃぶっても、穴が無いので壊れないよ、勿論飲み込めないし
安い高いの個人的感覚は分からないが、このスレのスタンダードで絶対王者メーカーAftershokz(現shokz)のopenmoveが特売(6千円前後)の時に買っときなさい
赤ちゃんが間違っておしゃぶっても、穴が無いので壊れないよ、勿論飲み込めないし
2022/01/29(土) 16:58:55.17ID:gLpB33E20
>>387
ありがとー!これにする
ありがとー!これにする
2022/01/29(土) 17:35:01.35ID:YjfwU+Jg0
aeropexの充電コードの磁石ってスチールの有孔ボードにくっつけても感電とかしないですか?
390名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/29(土) 18:42:06.94ID:wIyG4Vcv0 なに?
その感電て?
5Vだぞ
もしかして短絡(ショート)のこと?
その感電て?
5Vだぞ
もしかして短絡(ショート)のこと?
2022/01/29(土) 18:50:16.17ID:yw2/+qp20
aeropex壊れてからマジで不便だわ…
openrun proって一般発売日決まってるっけ?
グリーンファンディングで買うのとどっちが手元に届くの早いんだろ
openrun proって一般発売日決まってるっけ?
グリーンファンディングで買うのとどっちが手元に届くの早いんだろ
2022/01/29(土) 18:58:21.43ID:6hGTySd/0
ステマ ブロガーやYouTuberには、OpenRun Proが無料サンプルで届いてるんだけどね
フォーカルポイントは ステマが得意だ
フォーカルポイントは ステマが得意だ
2022/01/29(土) 19:35:42.73ID:BhZ2BAON0
394名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/29(土) 20:30:29.55ID:exzlUgoM0 opencomm 使ってるんだけど↓マイクテストからすると openrunpro の方が良さそうだな。
物理マイクないと後ろの人の声拾いやすいのかな。
買い換えるか悩む。
https://youtu.be/5-OeieieTVA
物理マイクないと後ろの人の声拾いやすいのかな。
買い換えるか悩む。
https://youtu.be/5-OeieieTVA
2022/01/30(日) 00:30:46.45ID:gNzYS1Vt0
>>389
持ってないけど普通こういうのは正しく接続されないと通電しない
持ってないけど普通こういうのは正しく接続されないと通電しない
2022/01/30(日) 15:39:59.21ID:MAlg7IjH0
>>394
opencommが一番ノイズが少なく聴こえるが
opencommが一番ノイズが少なく聴こえるが
2022/01/30(日) 16:22:54.34ID:kojCCtDM0
openmoveあるからどうしようか悩んでたけどRunPro買っちゃった
音質すごく上がってるといいな
音質すごく上がってるといいな
2022/01/30(日) 17:24:53.77ID:pVhVzRFl0
AEROPEX交換に出してきた。使えなくなってわかるAEROPEXの重要性。そのうちOPEN RUN pro届くけど
2022/01/30(日) 19:15:57.80ID:EfVC4mkJ0
400名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/30(日) 20:17:29.76ID:1LwWGoFf0 >>396
俺も同意
俺も同意
401名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/30(日) 21:55:05.88ID:R2WvKMu80402名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/31(月) 00:21:33.83ID:nzUjy4Xv0 当方両耳補聴器使いでテレビはもっぱら字幕追ってるので、RUN PROベースのテレビ用新モデル待望中、出ますかね。PEXに比べて防水性能以外は進化してそうだし、aptX対応は捨てがたいので。
2022/01/31(月) 04:17:02.18ID:kpTPZ+1L0
aeropexの専用モデルもLLじゃないaptXだったし、RunProでもaptX対応しないしでなんか中途半端だよな
2022/01/31(月) 08:49:13.64ID:rJzrzP7H0
中の人!
防水、Bluetooth、内蔵プレイヤー込みの奴出してください
防水、Bluetooth、内蔵プレイヤー込みの奴出してください
2022/01/31(月) 08:59:03.93ID:Ss6yNwPp0
そういうのは、「中の人」じゃな「中国の人」 なw
2022/01/31(月) 09:04:22.28ID:xVdHSMfV0
2022/01/31(月) 09:29:34.75ID:rJzrzP7H0
2022/01/31(月) 13:57:41.71ID:77Xe3v6R0
aeropexバンドの根元部分が折れてぐらつく
補修するにはどうしたらいいんだ
音は聞こえる
修理依頼したら新品買え14000ちょっととか言われて
ムカついた
ちょっとぐらつくだけなのに
そんなことあるかよ
補修するにはどうしたらいいんだ
音は聞こえる
修理依頼したら新品買え14000ちょっととか言われて
ムカついた
ちょっとぐらつくだけなのに
そんなことあるかよ
409名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/31(月) 14:21:33.12ID:rALRzNSB0 Aeropex使ってて、普通に再生出来るんだが、再生をストップした後、右側だけブルっと震える。
これって、他の個体もなる?
これって、他の個体もなる?
2022/01/31(月) 14:32:41.97ID:SXsMc5tq0
>>399
接続部は凹凸形状になってて異物があるとハマらない
接続部は凹凸形状になってて異物があるとハマらない
2022/01/31(月) 15:12:45.59ID:hPWj2OLP0
骨伝導で青歯5.2でaptxHDとかあるんかな
2022/01/31(月) 15:45:45.39ID:a6a/UErW0
安い骨伝導買って音質も許容範囲で耳塞がないのも快適だからゲーム用にも欲しいと思ったけど、低遅延モード付いてるやつ全然無いのな
TWSは低遅延モード付きが増えてるのにこっちは遅れてんのかな
TWSは低遅延モード付きが増えてるのにこっちは遅れてんのかな
2022/01/31(月) 17:15:03.84ID:5hHPbtZ10
2022/01/31(月) 19:29:36.46ID:CxqaBIfv0
小6の娘にゲオの骨伝導ヘッドホンを買ってやった。
新鮮味もあって喜んでた。YouTubeの遅延は受け入れてた。
俺は、週末にShokzを試聴してこようと思った。
以上、日記でした。
新鮮味もあって喜んでた。YouTubeの遅延は受け入れてた。
俺は、週末にShokzを試聴してこようと思った。
以上、日記でした。
2022/01/31(月) 20:19:44.59ID:rJzrzP7H0
416名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/31(月) 20:23:55.34ID:rALRzNSB02022/01/31(月) 21:55:05.16ID:Vq7J52/50
>>415
クラファンなんてほとんと中国製品の転売所だぜ…
クラファンなんてほとんと中国製品の転売所だぜ…
2022/01/31(月) 22:33:12.79ID:kpTPZ+1L0
海外の大手クラファンでバックレた製品でも審査通るぐらい日本のクラファンはガバガバやぞ
支援しないとコメント書けないとこ多いから注意喚起も出来ない
支援しないとコメント書けないとこ多いから注意喚起も出来ない
2022/01/31(月) 22:55:36.64ID:5xHrREC40
日本のクラファンは、まずアマゾンや中国のサイトで同じものが市販されていないか確認するところから。
たいていの場合、市販品。
たいていの場合、市販品。
2022/01/31(月) 23:36:38.59ID:rJzrzP7H0
なんだよ、それはガッカリ
資金の無い若者が夢を持って物作りしてる雰囲気出しやがって
資金の無い若者が夢を持って物作りしてる雰囲気出しやがって
2022/01/31(月) 23:39:51.13ID:oY1Gr+J80
転売屋にとってはローリスクハイリターンだよな
売れるか分からないうちは仕入れる必要すらない
売れるか分からないうちは仕入れる必要すらない
2022/02/01(火) 00:27:29.08ID:Wb4AD/Kp0
未だに騙されてる人がいるとはなぁ。
2022/02/01(火) 01:32:11.63ID:sp8Ub6W80
米アマゾンか中華サイトになかったら大体海外クラファンのkickstarterかindiegooにある
デリバリー予定は3ヶ月以上遅いし値段も高いから
明らかにそこから仕入れて転売してるんだか製品化後の代理店契約結んでるかなだけなのが分かる
日本のクラファンそんなのが殆ど
デリバリー予定は3ヶ月以上遅いし値段も高いから
明らかにそこから仕入れて転売してるんだか製品化後の代理店契約結んでるかなだけなのが分かる
日本のクラファンそんなのが殆ど
2022/02/01(火) 08:45:29.26ID:Yk8DfLrH0
えーーー!
Makuakeって転売だったのかよ(;ω;)
アイデアはあっても金がなくて商品化出来ないく困ってる零細企業や若者が頑張ってるイメージだったわ
Makuakeって転売だったのかよ(;ω;)
アイデアはあっても金がなくて商品化出来ないく困ってる零細企業や若者が頑張ってるイメージだったわ
2022/02/01(火) 09:06:47.72ID:KVjC9Gwa0
>>424
自転車のパーツでだけど、クラウドファンディングで出てた値段よりも送料含めてもUSAアマゾンのほうが安くてそっちで買ったことあるわ
自転車のパーツでだけど、クラウドファンディングで出てた値段よりも送料含めてもUSAアマゾンのほうが安くてそっちで買ったことあるわ
2022/02/01(火) 09:17:36.75ID:o9Zay2Vi0
日尼の方が安い場合もあるね
2022/02/01(火) 09:21:05.05ID:Yk8DfLrH0
そうだったんか
都合よく応援とか支援なんて文言使うなよ、騙されてたは
都合よく応援とか支援なんて文言使うなよ、騙されてたは
2022/02/01(火) 09:50:12.38ID:Wb4AD/Kp0
ごくたまーに、本来のクラファンが無いわけじゃないが、ほとんど、おそらく9割以上は市販品の転売か海外クラファンの転売。
これが日本クォリティ。
これが日本クォリティ。
2022/02/01(火) 10:13:55.56ID:0Q1dRU5/0
そもそもクラファンって総じて高いだろ
転売かどうか以前に値段で買わない
R-TYPE FINAL2 の時は迷ったがw
転売かどうか以前に値段で買わない
R-TYPE FINAL2 の時は迷ったがw
2022/02/01(火) 10:55:58.62ID:Yk8DfLrH0
2022/02/01(火) 12:15:50.58ID:5+aIAnac0
信じられるのはaftershockzだけや
2022/02/01(火) 12:23:38.28ID:S+9gyOsm0
>>431
boco「そんなこと言うなよ」
boco「そんなこと言うなよ」
2022/02/01(火) 13:02:04.27ID:k+WCOlrX0
たしかにbocoのpeaceはクラウドファンディングだったわ
2022/02/02(水) 11:45:05.63ID:N+N8S1nB0
国の機関のオンライン記者会見でOPENMOVE使ってたわ
こういう場は耳を塞ぎたくないだろうからいいだろうね
こういう場は耳を塞ぎたくないだろうからいいだろうね
2022/02/02(水) 18:09:32.78ID:oMwi9bOc0
クラファンで買うか、PayPay祭りの時に買うか迷ってました。
そもそもPayPay祭りの期間中に販売されるかわかりませんが、クラファンってお得なんですかね?
そもそもPayPay祭りの期間中に販売されるかわかりませんが、クラファンってお得なんですかね?
2022/02/02(水) 18:29:20.65ID:pY2sSBGs0
>>435
売り方を好きにできるのがクラウドファンディングなんで、売り方次第。
Shokz OpenRun Proは数週早く数%安く買えるんだっけ?、その代わりにたぶん直ぐにクレカ決済される(前払い)んじゃないかな。
ちとPayPay祭り見てみたが福引きでボーナス還元か、率が安定してなさげ…
売り方を好きにできるのがクラウドファンディングなんで、売り方次第。
Shokz OpenRun Proは数週早く数%安く買えるんだっけ?、その代わりにたぶん直ぐにクレカ決済される(前払い)んじゃないかな。
ちとPayPay祭り見てみたが福引きでボーナス還元か、率が安定してなさげ…
2022/02/02(水) 18:43:22.00ID:oMwi9bOc0
2022/02/02(水) 19:09:52.38ID:KOMdUJP+0
クラファンに手を出す前に同じスペックの商品が尼に出てないか確認したほうがいい
大抵はロゴ変えただけのOEMがもっと安く買える
大抵はロゴ変えただけのOEMがもっと安く買える
2022/02/02(水) 19:18:23.70ID:oMwi9bOc0
openrun proをクラファンかPayPay祭りで購入しようと思ってました
2022/02/02(水) 20:30:41.86ID:35hXcdoo0
月曜に交換に出したエアロペが明日来る。仕事が速いなフォーカルポイントさんは
2022/02/02(水) 21:11:47.82ID:njgsaWPr0
自分は値段より早く欲しいのが理由でファンディングしたよ
ワイモバユーザーだから発売後にヤフショで週末買ったほうがエグいPayPay還元で実質安いと思うけど
こういう製品化出来る目処が立ってるのに敢えてクラファンに乗せる手法は海外でもあって
例えば世界初のTWS商品化時に本気でファンディング募ったEARINも今や必要ないはずだけど宣伝と先行発売兼ねて未だやってる
ワイモバユーザーだから発売後にヤフショで週末買ったほうがエグいPayPay還元で実質安いと思うけど
こういう製品化出来る目処が立ってるのに敢えてクラファンに乗せる手法は海外でもあって
例えば世界初のTWS商品化時に本気でファンディング募ったEARINも今や必要ないはずだけど宣伝と先行発売兼ねて未だやってる
2022/02/02(水) 21:21:36.34ID:oMwi9bOc0
PayPay祭りとクラファンと迷ってたけど
一般販売もいつからか明確じゃないし、早く欲しいから自分もクラファンで支払いました。
みんな相談載ってくれてありがとう!
一般販売もいつからか明確じゃないし、早く欲しいから自分もクラファンで支払いました。
みんな相談載ってくれてありがとう!
2022/02/02(水) 23:38:12.36ID:g1xyfL7R0
初期ロットは見送れ、と爺さんの遺言
444名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/02(水) 23:54:32.46ID:VR/5nlqd0 初期ロット買わないと、数ヶ月入手困難になる、と婆さんの遺言
2022/02/03(木) 00:02:35.21ID:eL64ea890
初期ロットがどうこう言う人はもうみんな死んだよ
2022/02/03(木) 02:55:53.34ID:qxcx04yW0
初期ロット買ってくれると助かる
2022/02/03(木) 08:11:06.41ID:u0av36Gi0
人柱
トラブル抱えて
ブチ切れる
トラブル抱えて
ブチ切れる
2022/02/03(木) 10:16:45.64ID:W6wy5Dyh0
クラファン支援はリコールあったら優先交換の権利あってもいいきがする
2022/02/03(木) 10:23:09.21ID:2VA01Uya0
2年保証あるから初期ロットの不都合で故障しても交換してもらえる
aeropexのクラウドは参加できなくて1年くらい価格が高止まりだったから今回はすぐに参加
やっぱり保証が2年ってのはでかい
aeropexのクラウドは参加できなくて1年くらい価格が高止まりだったから今回はすぐに参加
やっぱり保証が2年ってのはでかい
2022/02/03(木) 10:26:28.57ID:2VA01Uya0
aeropexは何回か不具合で交換してもらったけど製品がブラッシュアップされてるのは感じたな
後になるほど音や操作感が良くなってた
今すぐ欲しくないんなら2年くらい待って安定したバージョンを買うのもいいかもね
その頃なら価格もこなれてるだろうし
後になるほど音や操作感が良くなってた
今すぐ欲しくないんなら2年くらい待って安定したバージョンを買うのもいいかもね
その頃なら価格もこなれてるだろうし
2022/02/03(木) 12:19:51.36ID:LhdI4jW90
クラファンなんか転売だし、サイトに掲載するのに20%ぐらい手数料取られてんだから、市販より安く買えるなんてあり得ないんだよな。あるとすれば、よほど売れてスケールメリットが出た時だけ。
2022/02/03(木) 12:25:19.91ID:knrZdvtL0
スマートロックのsesameなんか、miniでファンド募って多分金余って、3で値下げ、4で更に値下げされたからな
まぁそれでもmini壊れたら次4買うけど
まぁそれでもmini壊れたら次4買うけど
453名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/03(木) 12:55:04.98ID:3irE6Xt+0 aeropex使いの皆は耳寒い時どうしてるん?
いい感じに併用出来る様な防寒具でオススメあったら教えて…
いい感じに併用出来る様な防寒具でオススメあったら教えて…
2022/02/03(木) 15:55:45.10ID:l5kLGgZH0
製品開発において量産日程は事前に決まっててほぼ動かせないから、日程優先で材料とか奢った仕様になってる場合もある
そこから設計変更でコストダウンしていくわけ
だから初期ロットの良し悪しは一般人には分からんよ
そこから設計変更でコストダウンしていくわけ
だから初期ロットの良し悪しは一般人には分からんよ
455名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/03(木) 19:06:05.82ID:TB/CVxds02022/02/04(金) 15:14:46.24ID:NQSDZuDZ0
2022/02/04(金) 17:01:31.06ID:C/d2iooI0
>>382
Trekz Airが剥がれだしたんでちとAmbieに手を出してみた。
イコライザを切ったAirとなら比較できるぐらいかな、低音が皆無というわけではない。
でもイコライザ入れたら比べ物にならない、音源側のはそれに上乗せだからそこで差はつかないわけだし…
ちょっと面白いのは音漏れ、仕組み的にAmbieは方向性があるから、装着時はAirより小さいかも。
耳朶に挟むというより耳朶にぶら下げる感じなんで圧迫感締め付け感は皆無、でも装着感に好みの差はでるかも。
個人的には音質でがっかりなんでAirが直って戻ってきたら復帰かな。
Trekz Airが剥がれだしたんでちとAmbieに手を出してみた。
イコライザを切ったAirとなら比較できるぐらいかな、低音が皆無というわけではない。
でもイコライザ入れたら比べ物にならない、音源側のはそれに上乗せだからそこで差はつかないわけだし…
ちょっと面白いのは音漏れ、仕組み的にAmbieは方向性があるから、装着時はAirより小さいかも。
耳朶に挟むというより耳朶にぶら下げる感じなんで圧迫感締め付け感は皆無、でも装着感に好みの差はでるかも。
個人的には音質でがっかりなんでAirが直って戻ってきたら復帰かな。
2022/02/04(金) 18:37:12.59ID:VUKT3pPp0
459名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/04(金) 20:21:35.48ID:54/YGiGj02022/02/05(土) 22:40:44.07ID:Ztx4PAlS0
2022/02/05(土) 22:53:40.62ID:0KlBAPsV0
今日こそRunpro出荷されたかと毎日メールを見る日々辛いけど楽しい
2022/02/06(日) 01:06:58.13ID:7kl6219W0
クラファンは大体予定より出荷遅れるイメージ
463名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/06(日) 06:25:51.94ID:uz6lWey+02022/02/06(日) 16:56:52.10ID:Vt3211jq0
支援の終わる21?以降先着順じゃないかね
2022/02/06(日) 19:09:01.51ID:GoJGIoXC0
4日までに住所の確認を求めてたから月曜から出荷作業が始まるっぽい
フォーカルポイントの社員が頑張ると思うけど大して捌けないだろう
フォーカルポイントの社員が頑張ると思うけど大して捌けないだろう
2022/02/07(月) 14:40:05.70ID:GbwejcsV0
OpenRun proとaeropexって
充電ケーブル共通?
充電ケーブル共通?
2022/02/07(月) 14:41:56.75ID:GbwejcsV0
あー急速に対応してないのか
2022/02/07(月) 18:25:29.39ID:k2IL0rJt0
OpenCommとOpenRun Proは充電ケーブル共通で急速充電対応
OpenRun/Aeropexの充電ケーブルとは互換性あるけど急速充電非対応だね
OpenRun/Aeropexの充電ケーブルとは互換性あるけど急速充電非対応だね
2022/02/07(月) 18:46:48.24ID:ih/vHjT/0
で、いつ来んの?
活動報告とかいいから早く発送してくれよ
活動報告とかいいから早く発送してくれよ
470名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/07(月) 19:23:09.49ID:VzkJkJRX02022/02/07(月) 22:32:46.40ID:b5Awq+I+0
何でタイプC使わないんだよ面倒くせ−
2022/02/07(月) 23:30:09.59ID:k2IL0rJt0
2022/02/07(月) 23:53:00.61ID:b5Awq+I+0
今はタイプC必須やぞ、スマートウォッチならまだ形で無理かなと諦めるけど2万出してタイプC付いてねーとか有り得ないぞ
2022/02/08(火) 00:06:16.31ID:ZPWHs6zG0
毎回パッキンを外して充電とかしたくないんだが
2022/02/08(火) 03:50:27.64ID:HVcISS/j0
防水スマホはパッキンなんか無いTypeC端子だが
2022/02/08(火) 06:30:08.91ID:qCSp3Kl80
スマホは濡れたら拭き取るように書いてあるよな
そのまま放置してたら故障してコネクタ交換になった
そのまま放置してたら故障してコネクタ交換になった
2022/02/08(火) 07:21:01.64ID:WXXihwz00
パッキンとか防水とかうんぬんは別にいいけどOpenCommのType-C版は出して欲しい
2022/02/08(火) 07:22:27.20ID:Sl3r1hfb0
周囲の騒音をシャットアウト! 特許取得のワイヤレス骨伝導イヤホン「Kaibo Flex」
https://www.excite.co.jp/news/article/Techable_172768/
充電器がでけえw
https://www.excite.co.jp/news/article/Techable_172768/
充電器がでけえw
2022/02/08(火) 07:48:26.91ID:Szf3xUVV0
>>478
名前に既視感があるような
名前に既視感があるような
2022/02/08(火) 11:25:35.54ID:ZPWHs6zG0
2022/02/08(火) 11:29:57.06ID:ZPWHs6zG0
>>477
せっかくOpenComm作ったんだからOpenRunとの差別化はもっとしても良いところだよね
骨伝導ドライバは普通のイヤホンと比べると電力使いそうだし業務時間中充電無しで良いくらいのバッテリーは積まないといけないから大変だとは思うけど
せっかくOpenComm作ったんだからOpenRunとの差別化はもっとしても良いところだよね
骨伝導ドライバは普通のイヤホンと比べると電力使いそうだし業務時間中充電無しで良いくらいのバッテリーは積まないといけないから大変だとは思うけど
2022/02/08(火) 11:39:01.45ID:fDAF4JpL0
充電だけだからqiでも良いけど、独自コネクタは絶対無いわ
2022/02/08(火) 11:50:15.01ID:fDAF4JpL0
生意気に日本語で喋るのなw今初めて知ったわ
2022/02/08(火) 12:25:03.00ID:xFOiH36a0
周囲の音消すんなら骨伝導じゃなくていいやん、とか思っちゃったわ
充電器でかっ!
充電器でかっ!
2022/02/08(火) 12:38:32.29ID:8QJqVw4d0
骨伝導ヘッドセットは一般的なQiで充電するには受電コイルの面積が取れる平面がないんだよな
TWSみたいにケース側をQiとUSB-Cに対応させてケースとヘッドセットの間は独自規格とかかね
TWSみたいにケース側をQiとUSB-Cに対応させてケースとヘッドセットの間は独自規格とかかね
2022/02/08(火) 13:11:44.17ID:fZ4k9r/w0
2022/02/08(火) 15:10:08.48ID:M7146gi90
来週出荷だって
2022/02/08(火) 15:20:44.16ID:YkHLTHow0
俺が昨日買ったからだなw
2022/02/08(火) 19:49:58.13ID:KKrF0dc50
>>483
なんか勝手に英語喋りだしたことがあったんだが、あれはなんだったんだろ…
なんか勝手に英語喋りだしたことがあったんだが、あれはなんだったんだろ…
2022/02/08(火) 20:17:09.48ID:ZPWHs6zG0
ペアリングモード中にマルチファンクションボタンを操作すると言語設定できるらしいからマルチポイント設定しようとした時にでも言語設定が変わったのかもね
2022/02/08(火) 21:05:43.29ID:fDAF4JpL0
しかし電池保ち良いな、8時間マジ連続いけそうやわ
2022/02/08(火) 22:41:39.38ID:dO854jY00
電源オフの状態から、+ボタンを5秒以上長押し。
ペアリングモードになっている状態で、マルチファンクションボタンを素早く2回押す。
素早く2回押すたびに、日本語 → 韓国語→ 英語→ 中国語→ …と言語を変更できます。
ペアリングモードになっている状態で、マルチファンクションボタンを素早く2回押す。
素早く2回押すたびに、日本語 → 韓国語→ 英語→ 中国語→ …と言語を変更できます。
2022/02/09(水) 13:10:02.29ID:ic9YupXK0
予算1万でなにか候補ある?
2022/02/09(水) 15:16:18.89ID:F+7UKBCY0
重さ25gでとにかく軽い!2つのデバイスに同時につなげるSUNONEの骨伝導イヤホン「FMJ」
dime.jp/genre/1316759/
R18
fmj.
en.
alibaba.
com
dime.jp/genre/1316759/
R18
fmj.
en.
alibaba.
com
2022/02/09(水) 16:08:18.08ID:awiVx5kE0
2022/02/09(水) 17:27:53.62ID:rqEuh2lu0
Earphone sports - Oreillettes et casque a conduction osseuse ? Earphone-sports
https://earphone-sports.com/
これとは違う感じ?
https://earphone-sports.com/
これとは違う感じ?
2022/02/09(水) 19:47:22.56ID:48cxD9e60
また転売か。ホントにクラファンって転売しかないな。
バカが予約して自転車操業で儲かるから、やめられないんだろう。
バカが予約して自転車操業で儲かるから、やめられないんだろう。
2022/02/10(木) 12:49:26.83ID:It8PVw+O0
Shokzの色んな特許取ってますアピール見ると、やっぱ他のメーカーは特許絡みで性能低くなりがちなのかなって
こうやって買わすのがShokzの思う壺なのかも知れんが
こうやって買わすのがShokzの思う壺なのかも知れんが
2022/02/10(木) 14:07:17.47ID:Wrc7tL5f0
でも最終的には己の頭蓋骨しだい
2022/02/10(木) 17:56:27.73ID:yJqDdipH0
Shokzにとって何年骨伝導を研究開発してきたんだって思ってるんじゃない
出てきてるメーカーは骨伝導に取り組んで日が浅いからこれからじゃないか
出てきてるメーカーは骨伝導に取り組んで日が浅いからこれからじゃないか
2022/02/10(木) 22:15:07.70ID:uzDtUWtd0
philipsのをちょっと試したが、音漏れや音質の違いからshokz凄いんだなあと思ったわ
価格の差は伊達じゃないと
価格の差は伊達じゃないと
2022/02/11(金) 00:13:23.25ID:ty3h8qkf0
在宅ワークで10時間くらいつけっぱなしにしてたら頭痛くなった
使わない時は外すようにします
使わない時は外すようにします
2022/02/11(金) 00:34:45.02ID:/Z2D4Uxw0
OpenCommはちょっと固いんだよな
長時間付けるにはOpenRun/Aeropexの装着感のほうがいい
長時間付けるにはOpenRun/Aeropexの装着感のほうがいい
504名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/11(金) 00:52:01.36ID:SA1v5cSr0 >>502
実動で10時間バッテリー持つんだ。スゲエ
実動で10時間バッテリー持つんだ。スゲエ
2022/02/11(金) 01:01:10.90ID:ySQL9Djb0
文盲
2022/02/11(金) 01:08:57.98ID:Yu1ZIFVd0
2022/02/11(金) 01:36:45.30ID:6Y1Rgln40
Aeropexを昼から18:00くらいまでラジオ聴いていて、何か触った拍子にバッテリーは後半分ありますとか言っていた
骨伝導イヤホンってもしかして超省電力なのか?
骨伝導イヤホンってもしかして超省電力なのか?
2022/02/11(金) 03:47:04.21ID:z7DT60q90
>>507
アバウト過ぎて草
アバウト過ぎて草
2022/02/11(金) 06:33:14.09ID:RdEK1akH0
>>508
3パターンなんだよな、「充電されています」「半分ほどです」「残り僅かです」の。
OpenCommは急速充電5分で2時間分だっけ?、十五分充電させると充電されていますと半分ほどですの間ぐらいに来てたから25%ずつで区分けして中2つを半分ほどです扱いな感じかな。
3パターンなんだよな、「充電されています」「半分ほどです」「残り僅かです」の。
OpenCommは急速充電5分で2時間分だっけ?、十五分充電させると充電されていますと半分ほどですの間ぐらいに来てたから25%ずつで区分けして中2つを半分ほどです扱いな感じかな。
2022/02/11(金) 07:37:53.10ID:z7DT60q90
いや、時間の表現がアバウト過ぎると言ってるんだが
きっちり何時から何時、ではなく漠然と“昼”とか“くらい”じゃ何時間経過してるか怪しい
きっちり何時から何時、ではなく漠然と“昼”とか“くらい”じゃ何時間経過してるか怪しい
2022/02/11(金) 08:18:03.83ID:6Y1Rgln40
12:00から21:00まで使ったけど電池切れにはならなかったよ、録音した深夜ラジオを永延聴いてる
2022/02/11(金) 10:23:20.56ID:gQ3zDmWg0
テレワークで使うならマイクが出てるやつのほうが良い?
2022/02/11(金) 10:35:02.79ID:9Qm5qing0
>>394
commのほうがマイク音質はよさそうだよ
commのほうがマイク音質はよさそうだよ
2022/02/11(金) 11:40:08.72ID:q3bnlqXB0
>>512
テレワークだけで使うだったら、commがいいと思う
それ以外も使うのだったらAeropexの方がいいと思う。
Opencomm 買い足したけど、マイク使ってない時の収まりがいまいちで
結局aeropex ばっかり使ってる。
どうにもならない事情があって、ドトールから学会講演したことあるんだけど
Aeropex でも特に問題はなかった。
テレワークだけで使うだったら、commがいいと思う
それ以外も使うのだったらAeropexの方がいいと思う。
Opencomm 買い足したけど、マイク使ってない時の収まりがいまいちで
結局aeropex ばっかり使ってる。
どうにもならない事情があって、ドトールから学会講演したことあるんだけど
Aeropex でも特に問題はなかった。
2022/02/11(金) 12:10:55.94ID:zgJeyZj10
店で講演とか迷惑だな
2022/02/11(金) 12:45:46.89ID:4K9zxifN0
2022/02/11(金) 13:31:22.67ID:1/vLLeKW0
2022/02/11(金) 15:06:27.16ID:9Qm5qing0
519名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/11(金) 15:20:18.63ID:4H6lOvY60 クラファンのSEAHORSEってどうだろう?
OpenMove持ってるけど、骨伝導気に入ったから買い足そうか悩む
OpenMove持ってるけど、骨伝導気に入ったから買い足そうか悩む
2022/02/11(金) 16:59:55.31ID:sFiirSGJ0
2022/02/11(金) 18:01:53.43ID:J0Q2n8lD0
11時間位使ってもバッテリーlowにならんぞ
2022/02/11(金) 20:49:26.88ID:lmiepLDT0
こめかみから人体のカロリー吸って充電してくれ
2022/02/11(金) 22:36:04.70ID:yb26sTSA0
2022/02/12(土) 10:05:03.77ID:kZOxxlXJ0
ビックカメラ.com 85時間限定セール
TREKZ AIR スレートグレー 5980円
TREKZ AIR スレートグレー 5980円
2022/02/12(土) 10:27:20.93ID:Eho7La/k0
売れ切れた物を張られても…
2022/02/12(土) 10:35:24.54ID:QoHWjB9L0
2022/02/12(土) 11:05:33.86ID:kZOxxlXJ0
私が見たときは在庫あったけど、速攻売り切れとは残念でした(※日替わり数量限定!2月12日10時〜販売)
今年の福袋の残りかな?
今年の福袋の残りかな?
2022/02/12(土) 14:10:47.35ID:KuGPWG3Y0
ええなー
529名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/12(土) 16:46:24.85ID:bDA/idmm02022/02/12(土) 19:36:37.98ID:bkBjz5p00
このスレ的に、ゲオの骨伝導イヤホンってどうなの?
税抜き2980円と格安だけど
買う価値有る?
骨伝導イヤホンはまだ持ってない
税抜き2980円と格安だけど
買う価値有る?
骨伝導イヤホンはまだ持ってない
2022/02/12(土) 20:02:21.15ID:KQzbokJh0
3000円だし買ってもいいよ
使ってみて音漏れ気にしだしたらエアロペとか買ってみて
使ってみて音漏れ気にしだしたらエアロペとか買ってみて
2022/02/12(土) 20:09:28.81ID:JJrAykUg0
このスレの評価は知らんがちゃんと骨伝導だけど安いなりの音漏れと音質
533名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/12(土) 20:30:02.95ID:k+6Otlzb0 骨ホンって音楽鑑賞に使えるんですか?
使えるホンありましたらご紹介ください
使えるホンありましたらご紹介ください
2022/02/12(土) 21:25:19.74ID:jQud0pZr0
普段使ってる機材あげたら誰か比較して感想言ってくれるかもね
とりあえず耳栓したら低音が強調されてやっと音楽鑑賞に耐えられなくもないくらい、じゃないかな
とりあえず耳栓したら低音が強調されてやっと音楽鑑賞に耐えられなくもないくらい、じゃないかな
535名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/12(土) 21:42:40.90ID:k+6Otlzb0 ありがとうございます
2022/02/13(日) 00:33:21.61ID:IeohN1kL0
エアロペの中高音域は粒立ち悪くなく、普通にリラックスして聴けるぞ。
もちろん低音は出ない。
もちろん低音は出ない。
2022/02/13(日) 05:00:53.08ID:KypK2ng+0
残念ながら今の所骨伝導は1000円くらいのイヤホンの音質だけどRunproで3000円くらいになるといいな
2022/02/13(日) 08:21:08.90ID:Nm+Ti9jv0
1000円の有線イヤホン音スカスカだぞ
OpenMoveでも3000円くらいのは音はするぞ
OpenMoveでも3000円くらいのは音はするぞ
2022/02/13(日) 09:15:09.85ID:rDEJNr0i0
2022/02/13(日) 11:57:52.68ID:wJ5x75U30
ランプロはリダイヤルをオフに出来るようになってると良いなぁ
2022/02/13(日) 12:06:14.34ID:0Kx3S2a70
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0271/5389/1376/files/OpenRun__Pro_UserManual_JP.pdf?v=1640763616
ランプロ取説見るとリダイヤルなくなってね?
電話の通話中の第三者からの応答時の切り替えミスりそう
取説’2つの通話を切り替える’のとこあきらかな誤植がある
ランプロ取説見るとリダイヤルなくなってね?
電話の通話中の第三者からの応答時の切り替えミスりそう
取説’2つの通話を切り替える’のとこあきらかな誤植がある
2022/02/13(日) 12:16:04.88ID:6dNKfmrx0
誤植は少し前に公式に報告しといた
直すと言ってたけど
直すと言ってたけど
2022/02/13(日) 12:18:00.07ID:oMWU+tqQ0
最初は低音しょぼーって思ってたけど、ずっと着けてたら慣れてしまった
こないだ久々にShureのイヤホン着けたら音質良くて驚いたが、低音は強すぎて引いた
こないだ久々にShureのイヤホン着けたら音質良くて驚いたが、低音は強すぎて引いた
2022/02/13(日) 14:10:14.73ID:0Kx3S2a70
俺の耳だと慣れるから音に拘っても仕方ないのはある
3000円てか1000円で十分って人も多いからな
3000円てか1000円で十分って人も多いからな
2022/02/13(日) 14:33:40.72ID:c5p8ImEB0
>>519
OpenMoveレベルで低音はShokzより効き目で音量上げるとちょっと割れるらしい
https://youtu.be/lCBzvzG26_Q
>>543
わかる
久々に普通のイヤフォンつけるとモコッドンッみたいな感じで違和感あるよね
あとなんか耳慣れて最初感知できなかった音が出来るようになるみたいなとこと
イコライザー効かせたら(youtube music 使用で設定から)締まった抜けのいい低音を感じる
OpenMoveレベルで低音はShokzより効き目で音量上げるとちょっと割れるらしい
https://youtu.be/lCBzvzG26_Q
>>543
わかる
久々に普通のイヤフォンつけるとモコッドンッみたいな感じで違和感あるよね
あとなんか耳慣れて最初感知できなかった音が出来るようになるみたいなとこと
イコライザー効かせたら(youtube music 使用で設定から)締まった抜けのいい低音を感じる
2022/02/13(日) 14:41:08.17ID:eDj5XXaT0
ytmusicってイコライザーどこにあんの?
2022/02/13(日) 14:42:32.49ID:QYT69wjC0
純粋に音を楽しみたい人には剝いてないとは思う
でも外の音が聞こえるのにそれなりの音楽が聞こえてくるのは骨伝導しかない!
でも外の音が聞こえるのにそれなりの音楽が聞こえてくるのは骨伝導しかない!
2022/02/13(日) 17:14:06.29ID:c5p8ImEB0
>>546
プロフィールアイコン→設定→イコライザーで調整
プロフィールアイコン→設定→イコライザーで調整
2022/02/13(日) 18:06:51.77ID:C5eSdHL30
550名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/13(日) 23:35:18.71ID:qcyxSzvr0 openrun pro miniが出たら起こして
2022/02/14(月) 19:12:47.75ID:8TfU3TAu0
発送まだかね
552名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/14(月) 19:39:50.63ID:hRQ+71Hb0 いま出ました
2022/02/14(月) 22:57:34.96ID:RTpMA5rq0
蕎麦屋?
2022/02/14(月) 23:01:32.55ID:RBujMpi+0
発送されねええええ!
2022/02/14(月) 23:56:15.38ID:KWMAG8630
proではないopenmoveはshockzになってからはBluetooth5.1になったのですか?
メーカーサイトにはaftershockzも届く可能性があるとなっていますがその場合5.0になるのでしょうか?
メーカーサイトにはaftershockzも届く可能性があるとなっていますがその場合5.0になるのでしょうか?
2022/02/15(火) 00:28:59.88ID:Llpimmae0
国内ShokzHPをみるとOPENRUN PROと無印、まもなく登場となってるね
やはり、両方視聴してからだわ
やはり、両方視聴してからだわ
2022/02/15(火) 02:36:54.09ID:D4W/Hqye0
opencomm proってのは出ないの?
リモートワーク用に検討中なんだけど、openrun pro が新型だから良さそうかなーって思ってる
リモートワーク用に検討中なんだけど、openrun pro が新型だから良さそうかなーって思ってる
2022/02/15(火) 06:56:21.07ID:FQBTcmSR0
opencommがテレワーク特化だから
commでハイエンドモデルは出さないんじゃないかな
もちろん新型は出すだろうけど
commでハイエンドモデルは出さないんじゃないかな
もちろん新型は出すだろうけど
2022/02/15(火) 10:11:33.13ID:WYoolk9Z0
OPENCOMM使ってるけどマイクの音質微妙だな
2022/02/15(火) 12:20:19.14ID:yLt99BHf0
aeropexで会議参加するとオフィスの周りの人の声を結構拾ってしまってるらしい。使ってる本人にはわからんポイントだった
2022/02/15(火) 12:41:08.58ID:FQBTcmSR0
TWSも周りの音拾いやすいのかな
2022/02/15(火) 15:00:31.03ID:3M3ENj/b0
HFP/HSPな限り通話時モノラル化する制約があるからOpenCommこそLE Audio待ちかな
563名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/15(火) 15:51:37.42ID:nHLo0XcP0 >>562
bluetooth5.2が必要やね
bluetooth5.2が必要やね
2022/02/16(水) 04:51:59.86ID:4b0xWpqL0
OpenMove 2時間くらいつけてると痛くなってくるんだが、俺の頭大きいのだろうか
2022/02/16(水) 06:47:46.74ID:B0BE/YA30
SONYのLinkbuds発表されたけど、皆さんそちらも買いますか?
2022/02/16(水) 07:34:30.88ID:+ogDD4FG0
2022/02/16(水) 11:06:56.10ID:tEQH2ILV0
2022/02/16(水) 11:56:21.63ID:5Sh2hkCM0
>>565
Openrun proと戦わせて勝った方買うつもり
Openrun proと戦わせて勝った方買うつもり
2022/02/16(水) 12:23:38.61ID:aLBbX9Y50
>>565
ambieよりはいいかも
ambieよりはいいかも
2022/02/16(水) 12:24:50.26ID:065SWvMm0
耳鼻科医でもなけりゃ音響工学学んだ訳でもないが、ドーナツ型小型スピーカーを耳穴に付けて音楽も外音も聞こえる・・・
骨伝導イヤホンとは似て非なる物としか言えないな、ただSONYなんで音楽聴くなら圧勝だと思うけど
骨伝導イヤホンとは似て非なる物としか言えないな、ただSONYなんで音楽聴くなら圧勝だと思うけど
2022/02/16(水) 12:34:08.87ID:065SWvMm0
あっそういや、スノボー銅メダルの村瀬心椛がこんなこと言ってた
>>競技中は周囲の音も確認したかったと言う村瀬選手は、片耳だけイヤホンをしていたという。また4年後もメダルを獲得したい。
誰か4年後までに骨伝導イヤホン教えてやってくれ、スポンサー契約どうだ?shokzさんw
>>競技中は周囲の音も確認したかったと言う村瀬選手は、片耳だけイヤホンをしていたという。また4年後もメダルを獲得したい。
誰か4年後までに骨伝導イヤホン教えてやってくれ、スポンサー契約どうだ?shokzさんw
2022/02/16(水) 12:54:43.70ID:VdGzB6bN0
アンビーも骨伝導も電車のホームやら煩い所では何も聞こえないから普通のイヤホンに戻る、アンビーなんか見るからにヤバイ人に見られるから流行らない
2022/02/16(水) 13:01:15.79ID:o52LGrpj0
2022/02/16(水) 13:09:19.75ID:dXwxttgL0
ずっと使ってるけど俺はもう普通のイヤホンに戻りたくないぞ
2022/02/16(水) 13:13:04.89ID:oBZkVi230
2022/02/16(水) 13:21:14.62ID:aLBbX9Y50
>>575
ソニーのことやから廉価モデルも出すだろう
ソニーのことやから廉価モデルも出すだろう
2022/02/16(水) 13:33:41.60ID:NqaridiI0
寝ながらだな普通のイヤホンつかうのは
スポーツやってると周りの音聞こえないと落ち着かないわ
スポーツやってると周りの音聞こえないと落ち着かないわ
2022/02/16(水) 15:00:07.91ID:DWZ21Q530
Linkbuds、ソニー製品なのにLDAC非対応
SBC, AACのみ
SBC, AACのみ
2022/02/16(水) 15:11:51.52ID:/0TuFkb20
それって骨伝導イヤホンなの?
2022/02/16(水) 15:31:40.93ID:mb3OQiSm0
別にオープンイヤーイヤホンスレが必要だな
2022/02/16(水) 16:16:40.84ID:5dQkJ72R0
open run pro出荷された
明日の朝届く
明日の朝届く
2022/02/16(水) 16:27:35.41ID:tYnz+GUF0
誘導先
【ambie】耳を塞がず音を楽しむ。新感覚「ながら」イヤホン。【SONY】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1486645531/
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part66【WF-1000XM4他】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1644929894/
【ambie】耳を塞がず音を楽しむ。新感覚「ながら」イヤホン。【SONY】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1486645531/
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part66【WF-1000XM4他】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1644929894/
2022/02/16(水) 16:33:59.81ID:NmOC5f0K0
まだ来ないわ
購入日の違いかね
購入日の違いかね
2022/02/16(水) 16:38:48.54ID:1rGxBC2A0
うちも宅急便の通知が来たわ。明日が楽しみ。
2022/02/16(水) 16:43:09.57ID:o52LGrpj0
わかってはいたけどやっぱり購入日遅いと発送は遅れるかあ
2022/02/16(水) 16:45:08.40ID:5dQkJ72R0
2022/02/16(水) 16:54:57.14ID:NmOC5f0K0
2022/02/16(水) 17:08:15.72ID:CN8RqOoz0
2022/02/16(水) 17:27:08.09ID:5dQkJ72R0
2月16日(出荷業務初日)は、1,450名様ぶんの出荷を予定しております。
配送は、すべてヤマト運輸で神奈川県横浜市内よりおこなわれます。
原則として、ご支援順にお送りしておりますが、一部の住所不備のあるお客様には住所確認のご連絡などのため、配送日が前後することがあります。
配送は、すべてヤマト運輸で神奈川県横浜市内よりおこなわれます。
原則として、ご支援順にお送りしておりますが、一部の住所不備のあるお客様には住所確認のご連絡などのため、配送日が前後することがあります。
2022/02/16(水) 17:43:48.17ID:2c+Ia1L+0
明日着楽しみ
2022/02/16(水) 18:06:52.87ID:WN38kFzf0
オープンイヤーはXEA20が装着感もコンセプトも最高、ただ壊れ易い事で短命に終わった
2022/02/16(水) 18:47:07.08ID:o52LGrpj0
1日1450ペースだと土日にきたら良いほうかなあ
2022/02/16(水) 19:55:59.29ID:aLBbX9Y50
今週は4000人台がぎりぎりか
それ逃したら月曜からになるかな
それ逃したら月曜からになるかな
2022/02/16(水) 20:15:23.24ID:7uUkdHjq0
ヤマトからお届け通知来た
明日届く
楽しみ
明日届く
楽しみ
2022/02/16(水) 22:53:54.64ID:PnlELw3F0
自転車とお風呂用にaeropex購入
シャンプーしても平気だった
シャンプーしても平気だった
2022/02/16(水) 23:18:18.84ID:M9dJOUMm0
即壊れないから大丈夫てわけではないけどな
2022/02/17(木) 00:05:05.04ID:c3Qe9O0a0
aeropexとopencomm持ってるからrun pro 買おうと思ってたけどlink buds行った方が面白そうだね
2022/02/17(木) 09:13:29.20ID:6MFNLQ4v0
基盤モールドしてない限り防水でも
内部の結露には無力だからね
内部の結露には無力だからね
2022/02/17(木) 09:37:43.70ID:9SycBewn0
届いた!
2022/02/17(木) 12:18:00.92ID:hpTvwIUI0
届く気配が無い
2022/02/17(木) 13:14:49.83ID:XZenIJQ50
オープンラン、音質の進化すごいぞ
2022/02/17(木) 13:24:49.78ID:9SycBewn0
前作使ってないけど、骨伝導とは思えない音質だな
下手なインナーイヤーより上だと思う
静かな在宅勤務環境で使用したが、顔がつくくらい横に来ない限り音漏れもない
マイクは平凡だが
下手なインナーイヤーより上だと思う
静かな在宅勤務環境で使用したが、顔がつくくらい横に来ない限り音漏れもない
マイクは平凡だが
2022/02/17(木) 13:27:10.79ID:Kvrd+8ym0
へーー聞いてみたいわ俺の地域にも視聴来ないかな
2022/02/17(木) 13:33:08.62ID:2fmpo1L40
opencommとかマルチポイントって機能があるのか
欲しくなってきた
欲しくなってきた
2022/02/17(木) 13:36:09.05ID:I99cw/Dk0
マルチポイントは設定が面倒。固定でマルチの二機種を使ってるってんなら便利だけど、3種類以上の機器を使い分けるなら面倒で使わなくなる。
あと、shokz全般的に、bluetooth接続を切り替える時に、元の機器の切断をしないと次の機器で接続できないのが不満。
あと、shokz全般的に、bluetooth接続を切り替える時に、元の機器の切断をしないと次の機器で接続できないのが不満。
606名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/17(木) 14:02:55.84ID:dTlISZec0 sonyのやつと比較してほしい
2022/02/17(木) 14:59:17.70ID:+Sa1xVIG0
Linkbudsヤバいな
低音普通に出てて感動した
run pro試すつもりで秋葉来たけど、先に寄ったヨドバシで即買いしちゃったわ
マイクも骨伝導使うらしいので、その辺も楽しみ
難点をいえば、バッテリー持ちの短さと、外の音はエアロペほどは聞こえない
run proはエアロペより中音高音がかなり良くなってるかも
低音は相変わらずな気がした
低音普通に出てて感動した
run pro試すつもりで秋葉来たけど、先に寄ったヨドバシで即買いしちゃったわ
マイクも骨伝導使うらしいので、その辺も楽しみ
難点をいえば、バッテリー持ちの短さと、外の音はエアロペほどは聞こえない
run proはエアロペより中音高音がかなり良くなってるかも
低音は相変わらずな気がした
608名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/17(木) 15:15:08.10ID:dTlISZec0 25日発売じゃないの?ソニー
2022/02/17(木) 15:16:03.81ID:DWwlG0mb0
ランプロ届いた人、音質なんてどうでもいいからお姉さんの声が健在なのか教えろください
2022/02/17(木) 15:16:40.94ID:0H5WQHoQ0
終了します…
2022/02/17(木) 15:22:28.48ID:PdBG6Efc0
>>609
ちがうお姉さんに変わってる
ちがうお姉さんに変わってる
2022/02/17(木) 15:23:22.78ID:p4EdLhmc0
2022/02/17(木) 15:48:07.02ID:27JHsPwz0
>>609
今度のお姉さんはキビキビしてるよ
今度のお姉さんはキビキビしてるよ
2022/02/17(木) 15:49:43.59ID:iVODQdRU0
>>605
ペアリングモード入れずとも新しい機器でペアリング乗っ取れる仕様にしてほしいよな
ペアリングモード入れずとも新しい機器でペアリング乗っ取れる仕様にしてほしいよな
2022/02/17(木) 16:09:16.09ID:hpTvwIUI0
MacroDroidでどうにかなりそうな気も
2022/02/17(木) 16:41:32.28ID:2a8ROer70
2022/02/17(木) 16:48:04.14ID:I7M1PUls0
RunPro試聴器、女性ボーカルのポップスなので低音わからん
重低音の効いた曲にして欲しい
つけた感じはPlayぽい
重低音の効いた曲にして欲しい
つけた感じはPlayぽい
2022/02/17(木) 17:07:49.09ID:yDdMfbTu0
骨伝導イヤホンって耳元以外に装着しても聴こえるもんですか?
2022/02/17(木) 17:48:22.74ID:msy/I/ms0
一応できるよ
音を伝えるのが空気か骨かの違いだから
関節挟んだらもう聞こえんな
音を伝えるのが空気か骨かの違いだから
関節挟んだらもう聞こえんな
2022/02/17(木) 17:49:18.75ID:I99cw/Dk0
>>614
このペアリングを奪う機能ってそういう仕様にしてないってことなんですかね?
多くの高価格帯のイヤホンはペアリングの切り替えが簡単で全くストレス無いので。
確かに安いやつは、元のペアリング切らないと繋ぎに行けないのが多いけど。
このペアリングを奪う機能ってそういう仕様にしてないってことなんですかね?
多くの高価格帯のイヤホンはペアリングの切り替えが簡単で全くストレス無いので。
確かに安いやつは、元のペアリング切らないと繋ぎに行けないのが多いけど。
2022/02/17(木) 18:08:08.47ID:DWwlG0mb0
622名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/17(木) 18:28:51.41ID:nt8DHxF20 open run pro届いて
エアロペクスと比較してるけど
音質はあまり違いが分からない
エアロペクスより
耳に掛ける所が大きくなった感じで
密着感が悪く
同じ音量だとランプロの方が音が小さくなる
エアロペクスは気に入ってて2台持ってるけど
エアロペクスより高くてこれかと思うと残念すぎる
エアロペクスと比較してるけど
音質はあまり違いが分からない
エアロペクスより
耳に掛ける所が大きくなった感じで
密着感が悪く
同じ音量だとランプロの方が音が小さくなる
エアロペクスは気に入ってて2台持ってるけど
エアロペクスより高くてこれかと思うと残念すぎる
2022/02/17(木) 18:31:50.83ID:0H5WQHoQ0
ランプロ届いた!
早速聴いたけど解像度が上がった気がする
低音も感じるように
音漏れは無理してボリュームを上げない分減ってる気もする
装着感はエアロペックスと変わらないか少し密着度上がったかな
音声は同じお姉さんな気はするけど声を低めにハキハキ意識した感じww
以前のほんわかお姉さんのほうが好きかな
終了しますキリッ
早速聴いたけど解像度が上がった気がする
低音も感じるように
音漏れは無理してボリュームを上げない分減ってる気もする
装着感はエアロペックスと変わらないか少し密着度上がったかな
音声は同じお姉さんな気はするけど声を低めにハキハキ意識した感じww
以前のほんわかお姉さんのほうが好きかな
終了しますキリッ
2022/02/17(木) 18:35:35.19ID:I99cw/Dk0
正反対のレビューが同時に上がると困るんですが、、、
2022/02/17(木) 18:36:52.49ID:0H5WQHoQ0
確かにww
俺の場合耳に当たる部分が大きくなりぴったりきてる
反対の人は合ってない感じ
俺の場合耳に当たる部分が大きくなりぴったりきてる
反対の人は合ってない感じ
626名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/17(木) 18:48:15.13ID:BHAg2op/0 OpenRunPro届いたよ。OpenMoveからの買い替えだけど音質が全然違ってびっくりしたわ。
2022/02/17(木) 18:53:37.30ID:Cv21M/Xe0
ジョギング捗りそうでいいなあ
628名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/17(木) 18:58:10.91ID:nt8DHxF20 エアロペクス2台と
オープンコム持ってるんだけど
確かにランプロの方が
オープンコムよりは音質は良いと思う。
でもエアロペクスと比べると
思ったより変わらない気がする。
期待し過ぎたのかもしれないけど。
耳に掛ける部分が大きくて
密着しない感じなのが一番困る。
音を大きくすればまあなんとか。
オープンコム持ってるんだけど
確かにランプロの方が
オープンコムよりは音質は良いと思う。
でもエアロペクスと比べると
思ったより変わらない気がする。
期待し過ぎたのかもしれないけど。
耳に掛ける部分が大きくて
密着しない感じなのが一番困る。
音を大きくすればまあなんとか。
2022/02/17(木) 19:03:29.06ID:1J82aZ520
ランプロはエアロペックスに比べると当たる部分が大きくなり一番音が良く出る位置に固定されてる感覚はある
エアロペックスは音が良い場所を多少探ったりしたしズレると音が小さくなったりしてたけどね
耳の形なんかもあるのかな
エアロペックスは音が良い場所を多少探ったりしたしズレると音が小さくなったりしてたけどね
耳の形なんかもあるのかな
2022/02/17(木) 19:06:34.33ID:Vnumj5Pw0
runproのマルチポイントってopencomnと同じなんだな。
aftershockzとやり方違うから焦った。
あと低音と音の広がりが一発で分かるぐらい別物になって驚いた。
linkbudsは耳に入れる時点で求めてるものと違うなぁ
aftershockzとやり方違うから焦った。
あと低音と音の広がりが一発で分かるぐらい別物になって驚いた。
linkbudsは耳に入れる時点で求めてるものと違うなぁ
2022/02/17(木) 19:33:26.24ID:F7+MoxJy0
出荷メールきましタワー
2022/02/17(木) 19:41:23.64ID:p4EdLhmc0
2022/02/17(木) 20:56:47.31ID:JVezkiPR0
ランプロがっかりしそうだから期待しないでおこ…
2022/02/17(木) 21:23:27.12ID:DJRYj6w50
>>617
次の曲選んだらドラムとベースが確認できる感じの曲だったな
正直エアロペと低音は変わらない気がしたけど、中音高音の解像度は高くて、けっこう感動した
(まあそういう雰囲気の曲だった気もするが)
Linkbudsは低音ガッツリだけど、耳に突っ込む必要があるので、
run proのほうが解放感あって散歩には適してるかも知れない
散歩とかスポーツ中にそんな低音要るかっていう
実際試してみないと分かんないなあ…両方欲しい
そういやLinkbuds、自分の耳の近くの骨を突っついて振動でコントロールするの
なんか未来っぽくてかっこ良かった
次の曲選んだらドラムとベースが確認できる感じの曲だったな
正直エアロペと低音は変わらない気がしたけど、中音高音の解像度は高くて、けっこう感動した
(まあそういう雰囲気の曲だった気もするが)
Linkbudsは低音ガッツリだけど、耳に突っ込む必要があるので、
run proのほうが解放感あって散歩には適してるかも知れない
散歩とかスポーツ中にそんな低音要るかっていう
実際試してみないと分かんないなあ…両方欲しい
そういやLinkbuds、自分の耳の近くの骨を突っついて振動でコントロールするの
なんか未来っぽくてかっこ良かった
2022/02/17(木) 21:33:13.50ID:I7M1PUls0
お客様、
お世話になっております。
Shokz JPでございます。
弊社の公式HPにて「回すだけで当たるキャンペーン」についてですが、こちらの不手際により、社内にてテストするための非公開キャンペーンを誤って公式サイトに公開してしまいました。また、「5031-2」につきましては、テスト用の非公開コードとなっており、無料OpenRun Pro(1個)・割引クーポンではございません。
補償として、3月以後、弊社の新製品OpenRun Proが正式販売する際に、アマゾンにてお使いいただける 5%OFFのクーポンを用意いたしました。
クーポンコード:*********
クーポンの使用期間:3月1日 9:00-3月13日23:59
この度は、こちらの不手際により皆様にご迷惑をおかけいたしましたこと、心より深くお詫び申し上げます。
今後二度とご迷惑をおかけしないよう、原因のチェックを徹底している所存です、早急に見直しいたします。
何卒ご容赦くださいますよう、お願い申し上げます。
Shokz JP
お世話になっております。
Shokz JPでございます。
弊社の公式HPにて「回すだけで当たるキャンペーン」についてですが、こちらの不手際により、社内にてテストするための非公開キャンペーンを誤って公式サイトに公開してしまいました。また、「5031-2」につきましては、テスト用の非公開コードとなっており、無料OpenRun Pro(1個)・割引クーポンではございません。
補償として、3月以後、弊社の新製品OpenRun Proが正式販売する際に、アマゾンにてお使いいただける 5%OFFのクーポンを用意いたしました。
クーポンコード:*********
クーポンの使用期間:3月1日 9:00-3月13日23:59
この度は、こちらの不手際により皆様にご迷惑をおかけいたしましたこと、心より深くお詫び申し上げます。
今後二度とご迷惑をおかけしないよう、原因のチェックを徹底している所存です、早急に見直しいたします。
何卒ご容赦くださいますよう、お願い申し上げます。
Shokz JP
2022/02/17(木) 21:40:13.50ID:C1OKA41V0
わろた
2022/02/17(木) 21:43:11.20ID:PdBG6Efc0
仕事終わって暫く使ってみたけど、音の解像度上がってるね。広がりもいい。低音も確かにアップしてて、エアロペで掛けてたイコライザー切った。
個人的にハマってた独特の音抜けの良さがちょっと引っ込んだ気するけど、音のバランスが普通のイヤフォン的になった感じで、音が細いってネガティブな印象受けてた層には改善だと思う。
>>607
ambie とか含めてそのタイプだと kickstarter から先月届いた Oladance てのが
めちゃデカなドライバー載せて音質解決するって力技になんか笑っちゃって79ドルと安かったんでファンディングしたんだけどめちゃいい
https://www.kickstarter.com/projects/oladance/oladance-wearable-stereo-epic-sound-open-earbuds
弱点はいまどきもうちょっとくらいなんとかなっただろって感じのデザインと安っぽい質感くらい
kickstarter ではもう受付終わってるけど、日本のクラファンで2万円の募集予定が出てきたw
まあでも商品化後の予定価格くらいだし kickstarter に上がってる品ってちゃんと書いてあるのでちゃんとはしてると思う
個人的にハマってた独特の音抜けの良さがちょっと引っ込んだ気するけど、音のバランスが普通のイヤフォン的になった感じで、音が細いってネガティブな印象受けてた層には改善だと思う。
>>607
ambie とか含めてそのタイプだと kickstarter から先月届いた Oladance てのが
めちゃデカなドライバー載せて音質解決するって力技になんか笑っちゃって79ドルと安かったんでファンディングしたんだけどめちゃいい
https://www.kickstarter.com/projects/oladance/oladance-wearable-stereo-epic-sound-open-earbuds
弱点はいまどきもうちょっとくらいなんとかなっただろって感じのデザインと安っぽい質感くらい
kickstarter ではもう受付終わってるけど、日本のクラファンで2万円の募集予定が出てきたw
まあでも商品化後の予定価格くらいだし kickstarter に上がってる品ってちゃんと書いてあるのでちゃんとはしてると思う
638名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/17(木) 21:49:32.32ID:zkR2byB50 3月1日一般販売開始ということですね
639名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/17(木) 22:12:34.20ID:zkR2byB50 違った。もうAmazonで売ってるわ。定価だけどな。
640名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/17(木) 22:26:04.07ID:2X4QfMu40 runpro明日届くぜ。やったーい
ランニングだったりアウトドアメインで使うから正解だとは思うけど、linkbudsは激しめに動いても大丈夫なんかね。比較したいけれども…
ランニングだったりアウトドアメインで使うから正解だとは思うけど、linkbudsは激しめに動いても大丈夫なんかね。比較したいけれども…
2022/02/17(木) 22:51:27.45ID:0O+wfXN60
はじめての骨伝導って事で届いたopenrun pro少し使ってみたけど、こんな中高音よく聞こえるのね
低音強化モデルとは言え低音は若干物足りないけど多少は聞こえるし、装着感が快適すぎるのでそのメリットだけで許せる
低音強化モデルとは言え低音は若干物足りないけど多少は聞こえるし、装着感が快適すぎるのでそのメリットだけで許せる
2022/02/18(金) 01:05:08.88ID:l4duF9XJ0
2022/02/18(金) 01:52:54.33ID:zru23w4e0
>>640
eイヤのYoutubeだとlinkbudsつけてヘッドバンキングしたり首左右に振ってりしてたけど、大丈夫そうだったよ
まぁ人それぞれ耳の形違うから、合わない人は合わないと思うが
OpenRun Proもlinkbuds も買ったんで、週末〜来週末楽しみだわ
eイヤのYoutubeだとlinkbudsつけてヘッドバンキングしたり首左右に振ってりしてたけど、大丈夫そうだったよ
まぁ人それぞれ耳の形違うから、合わない人は合わないと思うが
OpenRun Proもlinkbuds も買ったんで、週末〜来週末楽しみだわ
2022/02/18(金) 02:41:13.67ID:z9SYJrfQ0
>>642
ambie 含めてって書いてる通り骨伝導じゃなくて Linkbuds みたく耳穴塞がないタイプ
スピーカー部分デカいのが奏功して耳と本体で出どころ塞ぐから音漏れは骨伝導や他のこのタイプより少ない
あとドライバーでかいから音が満遍なくよく出て低音もかなり効いてるから(開放型イヤフォンより効いてる)あんま音量上げなくてもしっかり聞こえるのもその要因
どっちかっていうとイヤフォンていうよりヘッドフォン的な音の聞こえ方する
バッテリーは16時間持つし見た目と違って頭振っても全然落ちないし性能だけならかなりのもの
弱点追加でいつも気にしないんで分かってなかったけどIPレーティング記載ないんで防水性能保証がないっぽい
ただ個人的には耳自体まったく塞がない快適さに慣れすぎてメインはエアロペ→OpenRunから変えられそうにない
ambie 含めてって書いてる通り骨伝導じゃなくて Linkbuds みたく耳穴塞がないタイプ
スピーカー部分デカいのが奏功して耳と本体で出どころ塞ぐから音漏れは骨伝導や他のこのタイプより少ない
あとドライバーでかいから音が満遍なくよく出て低音もかなり効いてるから(開放型イヤフォンより効いてる)あんま音量上げなくてもしっかり聞こえるのもその要因
どっちかっていうとイヤフォンていうよりヘッドフォン的な音の聞こえ方する
バッテリーは16時間持つし見た目と違って頭振っても全然落ちないし性能だけならかなりのもの
弱点追加でいつも気にしないんで分かってなかったけどIPレーティング記載ないんで防水性能保証がないっぽい
ただ個人的には耳自体まったく塞がない快適さに慣れすぎてメインはエアロペ→OpenRunから変えられそうにない
2022/02/18(金) 04:10:39.56ID:q9s8vilT0
2022/02/18(金) 05:19:27.75ID:g0tNq7g80
未だに日本のクラファンがクラファンだと信じてる純粋なバカがいて笑うw
2022/02/18(金) 06:08:48.80ID:igHLYu9k0
有線linkbudsを中華が出すのを待つわ・・・
2022/02/18(金) 07:27:58.20ID:w4pT4KTv0
>>618
ダンボールの上に置くとダンボールから音が鳴るな
ダンボールの上に置くとダンボールから音が鳴るな
650名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/18(金) 09:57:02.44ID:AbhgKdHV0 >>645
消えたみたい
消えたみたい
2022/02/18(金) 10:22:09.91ID:cr6RYl7a0
652名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/18(金) 10:24:13.64ID:AbhgKdHV0 クラファンで買ってまだ届かない人からクレームがあったのかな
2022/02/18(金) 10:26:02.99ID:fYliDoRb0
ランプロやっと届いた
骨伝導初めてだけど1時間会議に使って頭痛い
慣れるのかねこれ…
骨伝導初めてだけど1時間会議に使って頭痛い
慣れるのかねこれ…
2022/02/18(金) 11:34:41.81ID:e6ycl7K30
openrunproきた
aeropexの音に慣れすぎてかなり違和感ある
しばらく使ってどう感じるかかな
aeropexの音に慣れすぎてかなり違和感ある
しばらく使ってどう感じるかかな
2022/02/18(金) 12:34:51.39ID:66/UnQ340
openmoveをPCで使うと音量調整ボタンが使えないんだけどPCとの相性?
+を押しても−を押しても、音量調整してくれずにバッテリー情報教えてくれる
+を押しても−を押しても、音量調整してくれずにバッテリー情報教えてくれる
2022/02/18(金) 14:00:10.38ID:ym7zoT6o0
再生中だったらコントロールできるよ。
2022/02/18(金) 15:20:26.70ID:fYliDoRb0
マルチポイント接続できねえなと思ってたけどやり方があるのね
2022/02/18(金) 15:51:00.79ID:l4duF9XJ0
2022/02/18(金) 16:31:04.57ID:cr6RYl7a0
>>600だが発送通知来たわ
2022/02/18(金) 19:31:04.28ID:z9SYJrfQ0
661名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/18(金) 20:30:14.30ID:KngCYHna0 openrunpro思ってたより音漏れしてるのと満足出来る音量だと若干喋りにくいのが気になる点かな
でも装着感や音は大満足出来るし何よりマルチポイントが便利すぎる
買ってよかった。linkbudsは気になるけど‪笑
でも装着感や音は大満足出来るし何よりマルチポイントが便利すぎる
買ってよかった。linkbudsは気になるけど‪笑
662名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/18(金) 20:49:09.24ID:AbhgKdHV0 前回のAmazonブラックフライデーは
aeropexいくらだったっけ?
税込13800円くらいだったような記憶があるが
来週末のセールはもっとさがらんかな
aeropexいくらだったっけ?
税込13800円くらいだったような記憶があるが
来週末のセールはもっとさがらんかな
2022/02/18(金) 21:13:51.40ID:LCNm7pRv0
openrunpro振動部分のゴムっぽいコーテイング無くなってんな
安っぽいけどこの方が音いいって判断なのかな
緩衝材無しで左右ぶつかり合うと中身壊れそうでヤだな
安っぽいけどこの方が音いいって判断なのかな
緩衝材無しで左右ぶつかり合うと中身壊れそうでヤだな
2022/02/18(金) 21:27:59.73ID:g7nGEyY60
>>654
runproに慣れたらAEROPEXの音がスカスカに聞こえるだろうなと思えるくらい低音効いてるのな
runproに慣れたらAEROPEXの音がスカスカに聞こえるだろうなと思えるくらい低音効いてるのな
2022/02/18(金) 22:23:16.79ID:EJz2Yenq0
2022/02/19(土) 10:43:26.05ID:w4WGdAsU0
さっきopenrun pro届いて充電する前に軽く使ってみてるんだが、これバッテリー残量はどうしたら確認できるの?
shokzアプリは来週に配信延期とのことだけど
shokzアプリは来週に配信延期とのことだけど
2022/02/19(土) 11:19:22.64ID:D+7Bd0P50
2022/02/19(土) 11:29:08.24ID:w4WGdAsU0
>>667
ありがとう
iPhoneだが、電源入れた後も音量+ボタン長押ししたらお姉さんが教えてくれるね
確かバッテリー残量のアナウンスは3段階しかないんだっけ?
まだ一度も充電してないのに「充電されています」だわ
50%切らないと次の段階にはならないってこと?
ありがとう
iPhoneだが、電源入れた後も音量+ボタン長押ししたらお姉さんが教えてくれるね
確かバッテリー残量のアナウンスは3段階しかないんだっけ?
まだ一度も充電してないのに「充電されています」だわ
50%切らないと次の段階にはならないってこと?
2022/02/19(土) 11:42:48.71ID:Ds1v/Kr20
openmoveからrunpro移行したけどつけ心地めっちゃ軽いし音もそこそこいいし凄いね
Aeropexはこんなにつけ心地良かったのか…
Aeropexはこんなにつけ心地良かったのか…
2022/02/19(土) 13:04:09.69ID:ZbNkcSk50
2022/02/19(土) 14:52:27.31ID:IOIemwq50
openmove→Aeropexと買い換えて音の良さに驚いたけど、
Aeropex→ runproの必要はなさそうって事だね。レビューサンクス!
Aeropex→ runproの必要はなさそうって事だね。レビューサンクス!
2022/02/19(土) 14:54:16.82ID:RHc8ojfw0
それはない
2022/02/19(土) 14:56:42.63ID:D90ofRdC0
どちらにしろ評価が定まるのにはまだ早い
2022/02/19(土) 15:11:37.20ID:RHc8ojfw0
新しい英語のおねいさんは早口だなあ
2022/02/19(土) 16:10:06.75ID:s43Iodrb0
前のお姉さんの方が好き
676名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/19(土) 16:56:29.63ID:Svt/3gXg0 Open RUN pro 発送メールより先に 製品届いた。ドタバタしておるね。
2022/02/19(土) 18:41:23.02ID:WGgT5XUk0
openrum pro届いたは良いが、linkbudsをポチってしまったので開けるのはばかられるわ…新品のまま売ってしまいたい…
2022/02/19(土) 19:03:32.19ID:3Y+3gY3e0
使わんならさっさと売ったほうがいいんじゃないか?
679名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/19(土) 19:24:39.36ID:uD/VGoue0 >>677
両方あけてレポしてから売ってください
両方あけてレポしてから売ってください
2022/02/19(土) 19:47:13.85ID:aSZso/zk0
2022/02/19(土) 19:51:13.38ID:jN167mYu0
寝フォンとしてlinkbudsが良さそうなんだけど
横になって枕に当てても痛くならない?
横になって枕に当てても痛くならない?
2022/02/19(土) 20:35:32.93ID:4btD1FDg0
aeropexからの買い替え組としては、軽量化と小型化もいい感じや
アナウンスのお姉さんは前のほうがいい。慣れたせいもあるかもしれないけど
アナウンスのお姉さんは前のほうがいい。慣れたせいもあるかもしれないけど
2022/02/19(土) 20:42:28.58ID:WGgT5XUk0
両方使うかぁ
音楽聴く時はハイエンドイヤホン使うんで、それ含めて3つも要らんのだよなあ
音楽聴く時はハイエンドイヤホン使うんで、それ含めて3つも要らんのだよなあ
2022/02/19(土) 20:52:04.59ID:3520UDk20
RUNPROの充電コネクタの位置は改悪だな
2022/02/19(土) 21:18:26.60ID:GLqcYBbb0
>>662
昨日楽天の公式見たら3/4からセールやるって出てた
確かaeropexが14980円+ポイント10倍、openmoveが7999円+ポイント10倍だった
でも今日見たらページが削除されてるからやるかどうかはわからんね
ただ、公式トップの店長おすすめにopenmoveは載ったままだから
フライング過ぎていったん削除しただけかも
昨日楽天の公式見たら3/4からセールやるって出てた
確かaeropexが14980円+ポイント10倍、openmoveが7999円+ポイント10倍だった
でも今日見たらページが削除されてるからやるかどうかはわからんね
ただ、公式トップの店長おすすめにopenmoveは載ったままだから
フライング過ぎていったん削除しただけかも
686名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/19(土) 21:22:53.46ID:uD/VGoue0 ググったら前回のAmazonブラックフライデーは、Aeropexが6000円引きだったんだね。
687名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/19(土) 21:25:22.86ID:RBcvBI270 playとrun proのサイズ感の違いが知りたい
2022/02/19(土) 21:41:02.41ID:3Y+3gY3e0
linkbudsはながら聞きよりはカナル型がだめな人に話題になってるような気がする
689名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/19(土) 22:02:00.54ID:zkYZMk9b0 >>646
業者の早割り市
業者の早割り市
2022/02/19(土) 23:31:40.80ID:dkPEVEHG0
つけっぱなしでいたいものぐさ勢にしたらバッテリーが弱いlinkbudsは対象外なんよなあ
そもそも外耳と鼓膜を使うのに戻るのもあれだし
耳に当たる部分も多いから普通に合わない人も多そうなのがなあ
そもそも外耳と鼓膜を使うのに戻るのもあれだし
耳に当たる部分も多いから普通に合わない人も多そうなのがなあ
2022/02/19(土) 23:34:24.32ID:E3IyPIKd0
2022/02/19(土) 23:41:41.26ID:xpT3nzLX0
プロ届いてペクスと聴き比べてるけど違い判断するのムズいなぁ
もともと耳も良くないし音に拘りも無いからだろうけど
なんか違いがわかりやすい曲とか教えてほしいもんだ
もともと耳も良くないし音に拘りも無いからだろうけど
なんか違いがわかりやすい曲とか教えてほしいもんだ
2022/02/19(土) 23:50:31.44ID:r1kdtK6E0
両方持ってないけど骨伝導聴き比べるなら低音激しい曲じゃね
2022/02/20(日) 00:07:57.04ID:PEMTlpxI0
>>690
バッテリーが弱いのは同意
しかしエアロペはゆっくりしたい時にヘッドレストと干渉するのがつらい
なので家族が寝た後にリビングでコッソリアニメ観たりするのにはLinkbudsのほうが良いかもと思ってる
バッテリーが弱いのは同意
しかしエアロペはゆっくりしたい時にヘッドレストと干渉するのがつらい
なので家族が寝た後にリビングでコッソリアニメ観たりするのにはLinkbudsのほうが良いかもと思ってる
2022/02/20(日) 00:32:49.26ID:3ClCdiVR0
聴き慣れた曲なら片方聴いただけでどちらか当てる自信あるしエアロペユーザーなら大半は当てれそう
2022/02/20(日) 07:36:37.76ID:sgICyow50
Aeropex→Runpro
重低音はとても差がある。だけど、スイートスポットっていうのかな?
その部分に当てないと重低音は聞こえない。
重低音も骨伝導かと言われると、そうじゃなさそう。
装着感はAeropex>Runpro>>Move。
当時、MoveとAeropexで迷って装着感と音質でAeropexを買った。
現在の価格でこの3つならAeropexを選ぶかなぁ。
上にもあるお姉さんの声の感想ワロタ。
同じくAeropexの方が好みだわ。
重低音はとても差がある。だけど、スイートスポットっていうのかな?
その部分に当てないと重低音は聞こえない。
重低音も骨伝導かと言われると、そうじゃなさそう。
装着感はAeropex>Runpro>>Move。
当時、MoveとAeropexで迷って装着感と音質でAeropexを買った。
現在の価格でこの3つならAeropexを選ぶかなぁ。
上にもあるお姉さんの声の感想ワロタ。
同じくAeropexの方が好みだわ。
2022/02/20(日) 09:06:39.90ID:Xj91RdJ50
LinkBudsは穴からのみ外音取り込みと勘違いしてる人がいるね
どっちかというと穴は補助で、マイクから取り込んだ音がブレンドして、自然な音かつ開放感を両立してる
逆に外音キャンセルもある程度できる
従来のカナル型の外音取り込みモードを進化させた感じの商品
どっちかというと穴は補助で、マイクから取り込んだ音がブレンドして、自然な音かつ開放感を両立してる
逆に外音キャンセルもある程度できる
従来のカナル型の外音取り込みモードを進化させた感じの商品
2022/02/20(日) 09:18:47.17ID:J6uyakh00
で、それ何ていう骨伝導?
2022/02/20(日) 09:22:36.04ID:Xj91RdJ50
骨伝導でノイキャンできるの?
2022/02/20(日) 09:48:47.36ID:IB/nwyEH0
っ耳栓
2022/02/20(日) 10:27:41.50ID:x71RKd070
結局openrun pro開けちゃったわ。
低中域は明らかにエアロペより増えてスピーカーぽい鳴り方するけど、その分付け方がシビアになった感じがする。
よりスピーカー部を耳穴に近づけないといけない感じで、バンドを上に上げなきゃならん。
金管系の音は相対的にエアロペよりは大人しく感じるが十分粒立ち良く鳴らしているし、80'sとかLofi系の流し聴きにはよりフィット感増した感じがする。
そんな感じでなんか満足したのと、Galaxy Buds liveが耳の形に合わなかった過去も考慮して、linkbudsの予約キャンセルしたわ。試聴して良ければ買う。
低中域は明らかにエアロペより増えてスピーカーぽい鳴り方するけど、その分付け方がシビアになった感じがする。
よりスピーカー部を耳穴に近づけないといけない感じで、バンドを上に上げなきゃならん。
金管系の音は相対的にエアロペよりは大人しく感じるが十分粒立ち良く鳴らしているし、80'sとかLofi系の流し聴きにはよりフィット感増した感じがする。
そんな感じでなんか満足したのと、Galaxy Buds liveが耳の形に合わなかった過去も考慮して、linkbudsの予約キャンセルしたわ。試聴して良ければ買う。
2022/02/20(日) 11:15:30.41ID:ghE72TGr0
2022/02/20(日) 11:23:16.39ID:x71RKd070
あと思ったことだが、一定以上の音量に上げたときのユニットが暴れる感じや音像が破綻する感じはエアロペより強く、そうならない上限の音量はエアロペより小さい気がする。
元々音量小さめで運用してるからopenrunの方が良く聴こえるけど、この辺で好み分かれそうだから試聴した方が良いのは間違いない。
元々音量小さめで運用してるからopenrunの方が良く聴こえるけど、この辺で好み分かれそうだから試聴した方が良いのは間違いない。
2022/02/20(日) 11:30:55.77ID:IB/nwyEH0
接触してる部分のラバーが無くなったからなのか音量上げたときの振動が大きく感じる
2022/02/20(日) 11:54:01.94ID:DBx25guQ0
単に低音増えたからではないの
2022/02/20(日) 12:56:57.47ID:dTqwEeOO0
たしかにこちょばさがアップしてる気がする
なれだろうけど
なれだろうけど
2022/02/20(日) 14:38:07.25ID:PEMTlpxI0
2022/02/20(日) 15:21:26.36ID:7gLfJVvQ0
ジョギングで使うときに当て方シビアだと左右差がでそうだからrunproは見送りかなぁ
2022/02/20(日) 15:30:01.57ID:3YWg8DeY0
2022/02/20(日) 15:37:09.24ID:dXc64LA20
頬に当たるスピーカー部分の出っ張りで風切り音がどうかと思ってたけど、ロードバイクで40km/hくらいで走ってもほとんど気にならなかった
TWSでは風の強い日とか徒歩でも気になったくらいだからこれは嬉しい誤算だわ
TWSでは風の強い日とか徒歩でも気になったくらいだからこれは嬉しい誤算だわ
2022/02/20(日) 15:39:18.82ID:cPGoz7FC0
ID変わったけど209=210ね
2022/02/20(日) 16:18:37.87ID:B2iHH7C30
ボケた
709=710の間違い…
709=710の間違い…
2022/02/20(日) 17:19:35.41ID:IlBbcPbD0
>>708
いうほどというかそんなシビアじゃないしましてや左右差が出るほどでは全然ないから安心して買っていい
いうほどというかそんなシビアじゃないしましてや左右差が出るほどでは全然ないから安心して買っていい
2022/02/20(日) 17:32:22.21ID:g/1jWWIV0
ペクスと比べてプロは接着する部分がサラサラでなんかすぐズレる気がする
気がするだけで忘れてしまえば気にはならんのだが
気がするだけで忘れてしまえば気にはならんのだが
2022/02/20(日) 17:39:40.65ID:RkhIYI9q0
秋葉原でエアロペとランプロを試聴してきたけど俺には違いが全然分からんかった…この程度の違いなら安くなってるエアロペで良いやってなる
2022/02/20(日) 17:40:28.46ID:IB/nwyEH0
それならそれでいんじゃね?
717名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/20(日) 17:43:48.92ID:FU3vE5lI0 amazon発売してから消えたけど、もうすぐ登場としてまたのってるね。しかも、OPENRUN PROだけでなく、 PROなしグレードも。OPENRUN無印はIP67なんだな。
718名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/20(日) 18:01:06.24ID:pDvVh7fA0 opencommがBluetooth5.1で新型となってる??
719名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/20(日) 18:06:35.98ID:FU3vE5lI0 発売中だから混ざって出荷されてるのかな
720名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/20(日) 20:05:31.78ID:3JvRHAw50721名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/20(日) 20:10:56.12ID:FU3vE5lI0 >>720
この記事にかいてあったよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1378/464/amp.index.html
Aeropexを「OpenRun」に改名
同梱品を変更するなどして廉価に
この記事にかいてあったよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1378/464/amp.index.html
Aeropexを「OpenRun」に改名
同梱品を変更するなどして廉価に
722名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/20(日) 20:25:31.65ID:FU3vE5lI0 そのときにbluetooth5.0から5.1になるのかな
723名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/20(日) 20:38:47.80ID:3JvRHAw502022/02/21(月) 12:08:31.96ID:w5nM5qpy0
>>424
コメント欄でaero越え目指して頑張ります!とか書いてて草
コメント欄でaero越え目指して頑張ります!とか書いてて草
2022/02/21(月) 15:55:05.60ID:cuvPde0t0
アプリきた
2022/02/21(月) 16:05:54.16ID:mN2NLnHa0
「Shokz - OpenRun Proのみ」がアプリ名なのか
https://play.google.com/store/apps/details?id=cn.com.aftershokz.app
https://play.google.com/store/apps/details?id=cn.com.aftershokz.app
2022/02/21(月) 16:37:09.18ID:TLoflgdK0
2022/02/21(月) 17:03:16.20ID:BW8PFbnA0
アプリで75%でおよそ半分になるのか
2022/02/21(月) 17:16:05.98ID:2vh7hFVe0
わかりやすいアプリ名だなww
2022/02/21(月) 17:24:00.00ID:mN2NLnHa0
OpenRun Pro以外はいま市場にあるものはファームウェアの更新できなそうだしGen 2とかで対応してきそうだね
2022/02/21(月) 18:34:08.34ID:6So/65aB0
アプリやれる事なさすぎワロタ
732名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/21(月) 18:38:12.60ID:Nc2xxfVY0 アプリつかうと2台リンクできるのうちの一台はアプリいれた端末限定になるんだよね。
2022/02/21(月) 18:38:21.92ID:17WNcuOu0
マルチファンクションボタンのカスタマイズが出来るのかと思ったら、実質マルチポイントのオンオフだけか
2022/02/21(月) 18:46:22.67ID:BW8PFbnA0
位置情報の権限求められたが
TWSでよくある落としたようかと思ったが
見つからない
まだ実装されてないのか?
TWSでよくある落としたようかと思ったが
見つからない
まだ実装されてないのか?
2022/02/21(月) 18:49:48.52ID:mImungkR0
アンケート回答してみたが、アプリのバグが発生したことがあるか?という問いの選択肢が はい、バグったことがある で草生えました
736名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/21(月) 18:58:35.05ID:ksKFM8rq0 イコライザーって細かく設定出来るものだと思い込んでたわ…
これからやれる事どんどん増えてくんだよねきっと…
これからやれる事どんどん増えてくんだよねきっと…
2022/02/21(月) 21:20:17.96ID:7z3NE3eY0
TFZのK100持ってる人いませんか?
2022/02/21(月) 21:39:19.24ID:M9Nqz5WX0
シェーンって誰?
https://i.imgur.com/59AaRVu.png
https://i.imgur.com/59AaRVu.png
2022/02/21(月) 21:39:21.12ID:pWDrgFAC0
Teamsビープ音騒動で絶望を経験したから、今更ファームアップ出来ないモデルを買うの怖い
740名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/21(月) 23:01:18.19ID:dZwUBLeV0 >>739
あれはまだ直ってないんだっけ?
あれはまだ直ってないんだっけ?
741名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/21(月) 23:22:05.13ID:sAqztQJB0 父親用にトランスミッター付きのAS801-ABT01を考えているんだけど
マルチペアリングでトランスミッター含めて4台の記憶は無理なのかな
マルチポイントと同じ2台だけしか記憶しない?
マルチペアリングでトランスミッター含めて4台の記憶は無理なのかな
マルチポイントと同じ2台だけしか記憶しない?
2022/02/22(火) 00:02:35.71ID:QJfPmdnl0
>>740
うちのOpenmoveはTeamsでビープ音鳴らないぞ
うちのOpenmoveはTeamsでビープ音鳴らないぞ
2022/02/22(火) 00:31:10.41ID:V1LeUCBY0
>>740
自分は9月頃鳴り出して、11月頃に直った
自分は9月頃鳴り出して、11月頃に直った
2022/02/22(火) 04:24:07.13ID:N8d6IN+a0
骨伝導って耳栓しても音が聞こえるけど
耳栓の上からヘッドホンしても聞こえるから
ただ音量が大きいだけな気がする
耳栓の上からヘッドホンしても聞こえるから
ただ音量が大きいだけな気がする
2022/02/22(火) 06:03:38.40ID:QMZPr7k00
安い自称骨伝導だとそうだろうな
本物は耳栓付けた方が良く聞こえるぞ
本物は耳栓付けた方が良く聞こえるぞ
2022/02/22(火) 06:48:32.10ID:rYOMX5lE0
鼓膜が音の伝導路として大きいだけで、普通でも骨伝導も多少は働いてるからね、そりゃ普通のヘッドホンだって接触してれば似たように聞こえることもある。
音の大きさ、特にエネルギーの低い低音域の伝わり方が違うからなんちゃってよりちゃんとした骨伝導を選んだほうがいいけど。
音の大きさ、特にエネルギーの低い低音域の伝わり方が違うからなんちゃってよりちゃんとした骨伝導を選んだほうがいいけど。
2022/02/22(火) 07:14:27.16ID:1TvNInkV0
2022/02/22(火) 12:30:13.89ID:KfcmxxN90
openrunアプリ、イコライザ切り替えのボーカルモード(迫真)とかはテンポ悪いな
2022/02/22(火) 12:33:44.11ID:pmx4mfrG0
>>724
これ?
ぶっちゃけライバルは、SHOKZのAEROPEXだと思います。自信の程はどうですか?
投稿をシェア
2022.02.04
株式会社ロア・インターナショナル
最近の骨伝導イヤホン界では避けては通れない、、登竜門の比較ですね。。。
自信あります!皆様の期待以上、アッと言っていただけるように準備を進めてまいります〜^^
これ?
ぶっちゃけライバルは、SHOKZのAEROPEXだと思います。自信の程はどうですか?
投稿をシェア
2022.02.04
株式会社ロア・インターナショナル
最近の骨伝導イヤホン界では避けては通れない、、登竜門の比較ですね。。。
自信あります!皆様の期待以上、アッと言っていただけるように準備を進めてまいります〜^^
2022/02/22(火) 12:37:34.07ID:sAglr3jo0
通知のとこやウィジェットとか残量や音量出すとかの改良の余地はあるな
2022/02/22(火) 12:45:41.01ID:XWKCtBuS0
Shokzアプリでは44%なのにスマホのウィジェットでは60%か
結構誤差あるな
https://i.imgur.com/gi6HwwZ.jpg
https://i.imgur.com/UntYY67.jpg
結構誤差あるな
https://i.imgur.com/gi6HwwZ.jpg
https://i.imgur.com/UntYY67.jpg
752名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/22(火) 13:13:48.97ID:J8bjFeSW02022/02/22(火) 13:32:11.56ID:XWKCtBuS0
マジか
満タン時のアプリでの%表示は見てなかったわ
今晩見てみる
満タン時のアプリでの%表示は見てなかったわ
今晩見てみる
754名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/22(火) 16:19:01.31ID:0zC7fExP0 3月より発売予定
発売と同時に、新品発売キャンペーンを行います。
ぜひこのチャンスと見逃しなく!
発売と同時に、新品発売キャンペーンを行います。
ぜひこのチャンスと見逃しなく!
755名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/22(火) 16:19:42.76ID:0zC7fExP0 新品?新製品と言いたかったのかな?
2022/02/22(火) 19:44:08.54ID:gr7Ay9C/0
753だが
>>752
小一時間充電したらShokzアプリもiPhoneのウィジェットも100%になったとです
https://i.imgur.com/6kwyEXn.jpg
https://i.imgur.com/8ACTs4m.jpg
>>752
小一時間充電したらShokzアプリもiPhoneのウィジェットも100%になったとです
https://i.imgur.com/6kwyEXn.jpg
https://i.imgur.com/8ACTs4m.jpg
2022/02/22(火) 20:27:00.15ID:yoEfKrfJ0
新品発売キャンペーンの方がお得だったりする?
2022/02/22(火) 20:53:34.98ID:P1sz7MXf0
2022/02/23(水) 10:06:07.33ID:e6WWi+FN0
屋外で環境音がそれなりにある場所での通話は不得手かも
こっちの声は相手に問題なく届くんだが、環境音にかき消されて相手の声が聞き取り難い
こっちの声は相手に問題なく届くんだが、環境音にかき消されて相手の声が聞き取り難い
2022/02/23(水) 10:16:16.24ID:6JDaFTUW0
どのスレで何言ってんだコイツw
2022/02/23(水) 10:25:53.33ID:e6WWi+FN0
>>760
落ち着いて一度深呼吸してからこのスレを「通話」でググってみるといいよ
落ち着いて一度深呼吸してからこのスレを「通話」でググってみるといいよ
2022/02/23(水) 10:49:17.88ID:zekJIz/60
骨伝導だから当たり前だよねという話
2022/02/23(水) 11:54:22.14ID:qI/RAW1c0
>>759
マイクのノイキャン性能いいのか
マイクのノイキャン性能いいのか
2022/02/23(水) 12:22:22.77ID:5NdR/n7R0
titaniumからopenrun proへの買い替えなんだけど、音質が凄く良くなってますね。
titaniumは、オモチャの様なシャカシャカな音だったので。
値段は違うけど、満足できそう。
titaniumは、オモチャの様なシャカシャカな音だったので。
値段は違うけど、満足できそう。
2022/02/23(水) 12:25:37.79ID:EYVo/vBC0
2022/02/23(水) 13:03:45.88ID:QdO4uQ200
だから耳栓をしろよ
2022/02/23(水) 14:02:20.38ID:e6WWi+FN0
768名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/23(水) 14:22:31.71ID:v+8VvbaO02022/02/23(水) 15:36:49.19ID:QNm8vb6j0
2022/02/23(水) 17:36:05.04ID:eDagD0Sm0
みんな外出る時耳栓常備してんの?
771名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/23(水) 17:56:35.64ID:HX75j7Xh0 電車はair pods PROとかxm4 とか
徒歩中は骨伝導
使い分ければよい
徒歩中は骨伝導
使い分ければよい
2022/02/23(水) 18:33:02.91ID:inoou4720
周りの音がうるさくて通話の声が聞こえない時は人差し指で耳の穴を塞ぐんだよ
2022/02/23(水) 19:46:36.07ID:BC7+vhDy0
>>772
両耳そんなことやってられるかよ
とも思ったが、通話なら聞くのは片耳でいいか
今電車乗ってOpenRun Proで音楽聴いてるんだが、確かに片耳塞いだらそれなりに聞き取れるな
今度屋外で通話する機会があれば試してみるわ
両耳そんなことやってられるかよ
とも思ったが、通話なら聞くのは片耳でいいか
今電車乗ってOpenRun Proで音楽聴いてるんだが、確かに片耳塞いだらそれなりに聞き取れるな
今度屋外で通話する機会があれば試してみるわ
2022/02/23(水) 20:55:11.15ID:5NdR/n7R0
openrun proなんですけど、 Bluetoothの途切れが気になるんですけど自分だけですかね。
2022/02/23(水) 22:08:46.87ID:YlhURD080
地下鉄はカナル型でも厳しいけど、新幹線ならエアロペでいけるんじゃね?
って思ってやってみたが、片耳に指突っ込まないとダメだったわ
公園とか河川敷の散歩はエアロペで良い感じに環境音ブレンドされて快適なんだけどね
やっぱ骨伝導で人生変わったのは散歩が楽しくなったことで、子供と歩いてる時とかにエモい曲聞くと、
スローモーションみたいな夕日が輝いてるみたいな、PV見てるみたいな感覚になれる
密閉型は完全に独りの世界で、圧迫感があるので屋外に居る時には落ち着かなくて、
聴覚を占有されてるというストレスがあるんだな、ということが分かった
って思ってやってみたが、片耳に指突っ込まないとダメだったわ
公園とか河川敷の散歩はエアロペで良い感じに環境音ブレンドされて快適なんだけどね
やっぱ骨伝導で人生変わったのは散歩が楽しくなったことで、子供と歩いてる時とかにエモい曲聞くと、
スローモーションみたいな夕日が輝いてるみたいな、PV見てるみたいな感覚になれる
密閉型は完全に独りの世界で、圧迫感があるので屋外に居る時には落ち着かなくて、
聴覚を占有されてるというストレスがあるんだな、ということが分かった
2022/02/23(水) 23:02:07.25ID:WoO9ZGOq0
散歩しながら一日中語学用ポッドキャスト聴いてるが、バッテリー全然減らんな
2022/02/23(水) 23:28:53.83ID:ptpkbkDG0
散歩するときくらい鳥のさえずりに耳を傾けようぜ
2022/02/23(水) 23:32:30.54ID:Encze6gI0
>>774
機種違うけど、aeropex2台持ってるけど個体差があるっぽい。
一個は特定の携帯基地局の前を通ると必ずブチブチ途切れるが、
もう一個は何ともない。
なんとなくこのメーカーのBluetoothちょっと弱い気がする。
機種違うけど、aeropex2台持ってるけど個体差があるっぽい。
一個は特定の携帯基地局の前を通ると必ずブチブチ途切れるが、
もう一個は何ともない。
なんとなくこのメーカーのBluetoothちょっと弱い気がする。
2022/02/23(水) 23:48:56.15ID:zekJIz/60
2022/02/23(水) 23:54:37.46ID:5NdR/n7R0
2022/02/24(木) 01:54:34.16ID:7R9owZ+R0
2022/02/24(木) 09:00:45.67ID:+yDZhIie0
>>779
それ音漏れしてるぞ
それ音漏れしてるぞ
2022/02/24(木) 11:26:36.61ID:sxF+j6n80
>>774
Aeropexで結構途切れたから新作期待したけどやっぱり途切れる
一度途切れ出すと途切れが止まらなくなる
DAPを背後にまわすと安定するからリュックやヒップバッグに入れて運動してるよ
Bluetoothの弱さはAeropexと変わらないかも
あまり酷いようなら交換も検討する
Aeropexで結構途切れたから新作期待したけどやっぱり途切れる
一度途切れ出すと途切れが止まらなくなる
DAPを背後にまわすと安定するからリュックやヒップバッグに入れて運動してるよ
Bluetoothの弱さはAeropexと変わらないかも
あまり酷いようなら交換も検討する
2022/02/24(木) 11:48:14.47ID:iurkgsYP0
2022/02/24(木) 12:07:20.42ID:yzg5y+Qy0
Aeropex買ったけど、3月に新作出るんかーーい!!!
損した泣
損した泣
2022/02/24(木) 12:22:21.03ID:MnHhJ0bu0
787名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/24(木) 12:34:24.98ID:UbZBRF0+02022/02/24(木) 12:46:56.22ID:yzg5y+Qy0
>>786,787
衝動買いしちゃった汗
衝動買いしちゃった汗
2022/02/24(木) 15:11:12.96ID:AOn8dvt00
>>788
防水は一番だしいいじゃないか
防水は一番だしいいじゃないか
2022/02/24(木) 17:39:29.07ID:yzg5y+Qy0
2022/02/24(木) 18:18:49.27ID:h2jGd9oj0
>>790
出るのわかって防水性能でaeropex買ったし!
出るのわかって防水性能でaeropex買ったし!
792名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/24(木) 18:24:45.45ID:bPmeEDIV0 >>790
ブラックフライデーの30%引きとか、初売りの25%引きとかで買ったんならいいんじゃね?
ブラックフライデーの30%引きとか、初売りの25%引きとかで買ったんならいいんじゃね?
2022/02/24(木) 22:03:32.51ID:3cifPw5F0
ブラックフライデー初売りの時期に買ってるならなぜ今新型出ることにショックを受けてるんだ
>>792はもっと安い時あったよって暗に教えて傷抉ろうとしてる
>>792はもっと安い時あったよって暗に教えて傷抉ろうとしてる
794名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/24(木) 22:12:29.07ID:UbZBRF0+0 安かったから衝動買いしちゃったけど半年足らずで新型でるとは思わなかったということじゃね?
いつ買ったのか聞いてないのに罵倒はやめな
いつ買ったのか聞いてないのに罵倒はやめな
2022/02/24(木) 23:12:08.74ID:OY2BbPws0
誰も罵倒してなくね?
2022/02/24(木) 23:56:03.56ID:E6W3e8bb0
openrun proはBluetooth5.1対応とは言うけど、うちの携帯は5.0までなのであまり関係なかったわ
5.1以上対応の端末もそこまで多くないみたいだしメリットあっても中々享受しづらそうね
5.1以上対応の端末もそこまで多くないみたいだしメリットあっても中々享受しづらそうね
797名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/25(金) 00:32:30.44ID:8wcW4+KA0 で、3/4はセールあるのかな?Apex行こうと思ってるんだけど、年始の14000円ぐらいにはなるのかな?
2022/02/25(金) 04:45:21.32ID:BIE8gmBO0
TWSに慣れてるとつい電源切り損ねるな
2022/02/25(金) 06:17:33.39ID:vE0FgXmm0
>>782
残念ながら定価だ……
残念ながら定価だ……
2022/02/25(金) 08:57:57.35ID:QL6dqvbQ0
openrunpro電池持ちすげえな
同じつけっぱなし流しっぱなしスタイルで8時間くらいだったエアロペから12時間使って切れる気配すらない
これは普通の人は完全につけっぱなしと充電のループ単独で行けるし途中急速を使ってもいいし買ってよかったわ
同じつけっぱなし流しっぱなしスタイルで8時間くらいだったエアロペから12時間使って切れる気配すらない
これは普通の人は完全につけっぱなしと充電のループ単独で行けるし途中急速を使ってもいいし買ってよかったわ
2022/02/25(金) 09:27:13.23ID:1LLrjQgG0
オートパワーオフが無いのがaeropexの不満の一つなんだけど
OpenRunProでも無いんですかね?
30分とか一時間と接続なかったら、Offになって欲しいよな・・
寝る前に電源切り忘れて、翌日使おうとした時OnじゃなくOffになると
軽くイラッとする(^。^;)
OpenRunProでも無いんですかね?
30分とか一時間と接続なかったら、Offになって欲しいよな・・
寝る前に電源切り忘れて、翌日使おうとした時OnじゃなくOffになると
軽くイラッとする(^。^;)
2022/02/25(金) 10:00:46.66ID:bo3o/gZ20
流石に我儘が過ぎる
2022/02/25(金) 10:18:19.69ID:ahCdPKSO0
aeropex接続しっぱなしでも音流さなければほとんどバッテリー消費しない印象だから電源は切らないでもいい気がする
自宅でしか使ってないから常時電源ONでPCに繋いでるけど数日間ONでも総使用時間は8時間くらい持ってると思う
自宅でしか使ってないから常時電源ONでPCに繋いでるけど数日間ONでも総使用時間は8時間くらい持ってると思う
2022/02/25(金) 11:10:20.84ID:QL6dqvbQ0
エアロペでも無音時の消費電力は低い方だと思ってたけど
そんな君にこそバッテリー増えたのに充電時間半分で急速もあるランプロがいいと思うぞ
そんな君にこそバッテリー増えたのに充電時間半分で急速もあるランプロがいいと思うぞ
2022/02/25(金) 12:19:35.16ID:1WyMy9LI0
>>780
PCのUSB無線機器(マウスとかキーボードとか)をUSB3のポートで使ってると切れたりするよ
PCのUSB無線機器(マウスとかキーボードとか)をUSB3のポートで使ってると切れたりするよ
2022/02/25(金) 15:44:29.83ID:goihBOtx0
月曜にクラファンから購入
2月発送予定とのことだが、締め切り以降とんと報告がないのがなんだかなぁ。。
ー3月の一般発売より早く届いてくれるといいけど
2月発送予定とのことだが、締め切り以降とんと報告がないのがなんだかなぁ。。
ー3月の一般発売より早く届いてくれるといいけど
807名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/25(金) 16:29:19.41ID:svpO+x/t0 クラファンの出荷情報ページ消えたのかな?
2022/02/25(金) 16:54:38.97ID:k2/1YbVt0
LinkBuds 来たんで比べてみたけど、OpenRun Proのフィット感の高さを改めて感じた
落ちない安心感大事だな
OpenRun Proの方が来訪者のチャイム聞き逃しにくいし
落ちない安心感大事だな
OpenRun Proの方が来訪者のチャイム聞き逃しにくいし
2022/02/25(金) 17:13:37.29ID:cee405X60
>>806
丁度1週間前に購入したけど、明日届くらしい
丁度1週間前に購入したけど、明日届くらしい
2022/02/25(金) 19:55:46.00ID:wUR6qeVi0
>>800
エアロペ10時間以上使ってもバッテリーミディアムってメッセージ流れた
エアロペ10時間以上使ってもバッテリーミディアムってメッセージ流れた
2022/02/25(金) 21:56:09.82ID:UTnXiNdK0
run proで骨伝導デビューしたけど、
世の中の環境音ってめっちゃうるさいんやなっておもった
世の中の環境音ってめっちゃうるさいんやなっておもった
812名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/25(金) 21:57:43.91ID:TdxTMj100 普段から耳栓してたのかな
2022/02/25(金) 22:36:45.51ID:1WyMy9LI0
openrun無印ってもう売ってるのね
aeropexとの違いは急速充電とBluetooth5.1だけでしたっけ?
aeropexとの違いは急速充電とBluetooth5.1だけでしたっけ?
814名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/25(金) 22:45:28.01ID:TdxTMj1002022/02/25(金) 23:01:34.80ID:1WyMy9LI0
>>814
ざっと見た感じ楽天とかは3/1以降になってるけど、コジマaupayマーケット店は最短で27日お届け予定になってる
ざっと見た感じ楽天とかは3/1以降になってるけど、コジマaupayマーケット店は最短で27日お届け予定になってる
816名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/25(金) 23:08:35.69ID:TdxTMj100817名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/25(金) 23:20:53.11ID:TdxTMj100 無印OPENRUN
ビックカメラキター
16880の10%ポイント
ビックカメラキター
16880の10%ポイント
818名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/25(金) 23:22:43.38ID:TdxTMj100 ヨドバシも予約開始きたな。 PROと同時に3/1発売
2022/02/25(金) 23:24:32.26ID:y6sqQLb/0
Yahooショップだと3/10発売になっとるw
820名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/25(金) 23:27:22.29ID:TdxTMj100 これだと旧型がセールでブラックフライデーと同じ6000円引きだとしても、差額1000円くらいだし、迷うな
2022/02/25(金) 23:31:40.90ID:SdPqrwjA0
日本のポップスだと音悪く感じるんだけど元から?
2022/02/26(土) 01:08:03.51ID:Q45zSA8B0
Linkbuds届いたので使ってみたけど、どうもエアロペに慣れすぎちゃってて
耳の穴にモノ突っ込むのがもう圧迫感あるわ
普通のカナル型だと最初から諦めちゃってるのもあって我慢出来るんだけど、
Linkbudsはエアロペの上位互換のつもりでモロに比べてしまう
エアロペより音の広がりあるし低音もしっかりしてるし、首の後ろのアーム無いし、
機械学習系の多機能さとか優位な点が多いんだけど、耳の穴が自由っていう一点が
こんなに大きいとは…
あと意外なことに、エアロペの「ちょっとチープなスピーカーが近くで鳴ってる感じ」が
なかなか悪くなくて逆に落ち着くっていうことに気付いた
まあLinkbuds届いたばっかなのでこれから慣れていくかもだけど
耳の穴にモノ突っ込むのがもう圧迫感あるわ
普通のカナル型だと最初から諦めちゃってるのもあって我慢出来るんだけど、
Linkbudsはエアロペの上位互換のつもりでモロに比べてしまう
エアロペより音の広がりあるし低音もしっかりしてるし、首の後ろのアーム無いし、
機械学習系の多機能さとか優位な点が多いんだけど、耳の穴が自由っていう一点が
こんなに大きいとは…
あと意外なことに、エアロペの「ちょっとチープなスピーカーが近くで鳴ってる感じ」が
なかなか悪くなくて逆に落ち着くっていうことに気付いた
まあLinkbuds届いたばっかなのでこれから慣れていくかもだけど
2022/02/26(土) 06:49:20.32ID:atkFc9fg0
エアロペ、骨伝導イヤホンなのに音質いい!ってレヴューあるが、ほんとなのかな
チープなスピーカが近くでなっている感じ←ほんとにこの通りだとおもうw
これまでの骨伝導イヤフォンはどんだけ音質悪かったんだよってかんじ
音質だけなら3000円のワイヤレスイヤホンにまけてるかも
チープなスピーカが近くでなっている感じ←ほんとにこの通りだとおもうw
これまでの骨伝導イヤフォンはどんだけ音質悪かったんだよってかんじ
音質だけなら3000円のワイヤレスイヤホンにまけてるかも
824名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/26(土) 09:17:45.58ID:JQUe2eVV0 amazonタイムセール
Aeropex 20%引きだね。初売りの25%引き、ブラックフライデーの30%引きには届かなかったな。
Aeropex 20%引きだね。初売りの25%引き、ブラックフライデーの30%引きには届かなかったな。
2022/02/26(土) 09:28:43.65ID:zjNYdmQn0
ついつい、ぼやくように話すんだけどopencommがいいんだろうか
ペックス、ランでも変わらないかな
ペックス、ランでも変わらないかな
2022/02/26(土) 10:13:59.65ID:0mO4YkoM0
827名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/26(土) 10:59:41.25ID:JQUe2eVV0 web会議用以外に使い道あったのか
2022/02/26(土) 11:08:15.33ID:RtrFaAob0
>>825
ベストはコムだと思うけどエアロぺとランプロじゃ結構違うよ
ベストはコムだと思うけどエアロぺとランプロじゃ結構違うよ
2022/02/26(土) 11:10:47.86ID:1njak00q0
皆さんありがとうございます!
2022/02/26(土) 12:45:17.10ID:cFq9UDLn0
openrun無印、エアロペよりバッテリ容量増えてるのに使用時間は変わってないの謎
2022/02/26(土) 12:55:21.95ID:viYafUWY0
ヤフショだと今日は20%還元の所もあるね
2022/02/26(土) 12:55:34.06ID:0qaXQSGs0
>>830
ドライバだっけ?、駆動部が旧型で効率が悪いのでは。
ドライバだっけ?、駆動部が旧型で効率が悪いのでは。
2022/02/26(土) 15:49:08.43ID:TuQaWT+D0
最終日に申し込んだOpenProRun届いたわ
今、充電中なので視聴するのが楽しみだ
ただ、ケースの充電ケーブル固定ゴムがキツすぎて
何度も出し入れしたら断線しそうで怖い
急速充電は不要なので、aeropexの充電ケーブルを使い続けるよ・・
今、充電中なので視聴するのが楽しみだ
ただ、ケースの充電ケーブル固定ゴムがキツすぎて
何度も出し入れしたら断線しそうで怖い
急速充電は不要なので、aeropexの充電ケーブルを使い続けるよ・・
2022/02/26(土) 16:02:20.43ID:Yhw+yd020
>>833
openrunproバッテリー餅良すぎるくらいだし、ケーブルはケース入れて携行しなくてもいいんじゃね
openrunproバッテリー餅良すぎるくらいだし、ケーブルはケース入れて携行しなくてもいいんじゃね
2022/02/26(土) 17:19:15.18ID:KFR9DIVk0
急速だとバッテリーがとかそういう話?
2022/02/26(土) 17:24:15.87ID:5P2bw+Kn0
エアロペの時は充電ケーブルが2本だったけどオプランは1本になりますた
837名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/26(土) 17:32:06.87ID:Yjn8KMhe0 失くしたら買えばいい
2022/02/26(土) 18:59:19.97ID:TuQaWT+D0
パッと聴いてみたけど
手持ちの3機種とかと比べると、高音が全然出なくて籠もってる感じなのだが・・
低音もそれ程出てる感じがしないかな
電池持ちはまだ分からん
windowsに素で繋いだだけで、openrunアプリとかいうのは試してない
これで調整すれば良くなると期待していいのか・・?
単にaeroとかに聴き慣れてる耳になってるだけかもしれないけど、
今んとこ曲聴いてて楽しいのは
aero>comm>titanium>openrunpro
手持ちの3機種とかと比べると、高音が全然出なくて籠もってる感じなのだが・・
低音もそれ程出てる感じがしないかな
電池持ちはまだ分からん
windowsに素で繋いだだけで、openrunアプリとかいうのは試してない
これで調整すれば良くなると期待していいのか・・?
単にaeroとかに聴き慣れてる耳になってるだけかもしれないけど、
今んとこ曲聴いてて楽しいのは
aero>comm>titanium>openrunpro
2022/02/26(土) 19:47:56.59ID:hAbK8/Yj0
>>838
骨伝導イヤホンの中では音質がいいってだけで、普通のイヤホンやヘッドホンに比べればそりゃ悪いよ
骨伝導イヤホンの中では音質がいいってだけで、普通のイヤホンやヘッドホンに比べればそりゃ悪いよ
2022/02/26(土) 19:54:47.55ID:2b9/y51Z0
shockzの高価格帯骨伝導に対して低音や高音がでないと思ってるやつは中域をバッサリ切ってみろ
音楽鑑賞を目的として調整されてるイヤホンじゃないんだから
その目的上デフォルトの中域が出すぎてモコモコなのは当然のこと
それを抑えれば安いスピーカーでは全然ない
今どきイコライザーが用意できないとは言わせないぞ
音楽鑑賞を目的として調整されてるイヤホンじゃないんだから
その目的上デフォルトの中域が出すぎてモコモコなのは当然のこと
それを抑えれば安いスピーカーでは全然ない
今どきイコライザーが用意できないとは言わせないぞ
2022/02/26(土) 20:17:28.58ID:2t+BWiz50
音質重視で部屋使いで隣の部屋に聞こえないくらいなら音漏れしてもいいってのなら、ドライバーサイズ自慢してるようななんちゃって骨伝導の方がよほど音質はいい
2022/02/26(土) 20:43:40.57ID:/1TavBU90
コーデックがクソ過ぎて高音出てない
2022/02/26(土) 21:35:38.67ID:2flM4p2e0
>>839
?
?
2022/02/26(土) 23:30:44.63ID:RKucrNSI0
Amazonセールでエアロペを買うか、3/1の新製品キャンペーンを待つかどっちかいいんだろう。
2022/02/27(日) 00:09:48.96ID:ClmnO4rJ0
ぼくは3/4からの楽天スーパーセール待ち
2022/02/27(日) 01:10:01.21ID:c2sZq6fS0
ワイヤードでオススメありませんか?
2022/02/27(日) 05:45:48.47ID:P6aJR/Z/0
自分も有線で探してる
apt-x llでもいいんだけど、みつからない
apt-x llでもいいんだけど、みつからない
2022/02/27(日) 08:50:10.44ID:W9O8+PUn0
2022/02/27(日) 10:21:11.43ID:mYnyyfLx0
>>847
有線だとearsopenが出してたと思う
有線だとearsopenが出してたと思う
2022/02/27(日) 12:33:44.64ID:QwM+tl8S0
open run proで音が出てないって人はちゃんと掛けてる?
aeropexと違って眼鏡のように耳にしっかり掛けないとちょうど良い音にならないよ
open run proはbluetoothが弱いのが残念なだけで他は満足してる
aeropexは抜けが良い分BGM的で野音で聴いてる感じだった
運動などに集中はできるけど曲を楽しむって感じではなかったな
open run proはライブハウス的でワイヤレスイヤホンを付けてる感覚
音楽に集中してるのに自分の足音や自動車のエンジン音が聞こえて不思議な感覚になる
高級ヘッドホンの音質ではなく5,000円くらいのクラスの音だけど音楽を楽しみながら運動できるのはなかなか楽しいよ
個人の音の好みはあるだろうけどtitaniumやairに負けてると思えない
俺はtitanium、air、aeropexと使ってきたよ
音質はファームなんかで修正されてくるのかね
イコライザーも自由にできるようになるとか
専用ソフトは進歩させて欲しい
aeropexと違って眼鏡のように耳にしっかり掛けないとちょうど良い音にならないよ
open run proはbluetoothが弱いのが残念なだけで他は満足してる
aeropexは抜けが良い分BGM的で野音で聴いてる感じだった
運動などに集中はできるけど曲を楽しむって感じではなかったな
open run proはライブハウス的でワイヤレスイヤホンを付けてる感覚
音楽に集中してるのに自分の足音や自動車のエンジン音が聞こえて不思議な感覚になる
高級ヘッドホンの音質ではなく5,000円くらいのクラスの音だけど音楽を楽しみながら運動できるのはなかなか楽しいよ
個人の音の好みはあるだろうけどtitaniumやairに負けてると思えない
俺はtitanium、air、aeropexと使ってきたよ
音質はファームなんかで修正されてくるのかね
イコライザーも自由にできるようになるとか
専用ソフトは進歩させて欲しい
2022/02/27(日) 13:02:14.94ID:1BASY/8/0
アプリに電話番号登録しなくちゃいけないのがよく分からん
852名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/27(日) 13:57:07.34ID:xW60mYYk0 bluetooth途切れまくる人は、相手機種書いてくれると、相性の悪いチップがわかるから参考になるのだが
2022/02/27(日) 14:41:37.62ID:ivnauJSP0
それ以前にWifiの2.4GHz帯との干渉、レオパレス伝説なら隣の電子レンジ干渉とか本当に分かってるか疑問
2022/02/27(日) 15:25:24.26ID:UI0pJ6PF0
iPhone12miniでは他のTWS等に比べて特に途切れる印象はないな@OpenRun Pro
2022/02/27(日) 15:25:47.39ID:bpA4bKzS0
>>850
AirからOpenCommに乗り換えたとき、最初はその適切な位置がわからず「音が小さいし悪いなあ」て印象だったな、そう言えば。
Aeropexの後の機種は装着が厳格になってる?、OpenMoveはどうなんだろ?
AirからOpenCommに乗り換えたとき、最初はその適切な位置がわからず「音が小さいし悪いなあ」て印象だったな、そう言えば。
Aeropexの後の機種は装着が厳格になってる?、OpenMoveはどうなんだろ?
2022/02/27(日) 15:32:38.76ID:21Bis5FT0
骨伝導イヤホンにもエージング的な概念あるんでしょうか、なんとなく気になった
2022/02/27(日) 16:01:04.76ID:vLvfMFac0
当然あります
aeropexを50時間エージングしたところ、音場が立体的に広がるようになり、滑らかな音質になりました。
数時間置きに充電する必要があるので手間はかかりますが、それだけの効果はあります。
aeropexを50時間エージングしたところ、音場が立体的に広がるようになり、滑らかな音質になりました。
数時間置きに充電する必要があるので手間はかかりますが、それだけの効果はあります。
858名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/27(日) 16:03:10.24ID:xW60mYYk0 >>853
同じ環境で他のbluetoothイヤホン、ヘッドホンで大丈夫なのにshokzでダメなのかどうかもコメントしてくれないと意味ないか
同じ環境で他のbluetoothイヤホン、ヘッドホンで大丈夫なのにshokzでダメなのかどうかもコメントしてくれないと意味ないか
2022/02/27(日) 16:36:40.25ID:a7J3JUqa0
電子レンジは干渉したわ。こんなこと他のイヤホンだとあんまり無かったけど
2022/02/27(日) 16:42:24.51ID:Da5wpLqn0
macOSをMontereyにアップグレードしたらエアロペが勝手にミュートするようになった…
2022/02/27(日) 16:44:44.11ID:m42RHnrX0
2022/02/27(日) 17:20:41.90ID:EcPCQltw0
エージングの効果は分かるが、語ると胡散臭さMAXになるのはオーディオの宿命だな
2022/02/27(日) 17:47:29.08ID:DlHhUkWg0
耳エージングでしょ
2022/02/27(日) 17:56:51.76ID:L3SThgno0
充電に使う電力会社によっても変わるんでしょ
865名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/27(日) 18:31:36.34ID:44kWaH2n0 骨がエージングされるんでしょうか?
2022/02/27(日) 18:31:41.64ID:2k1dRJDA0
>>859
momentum3、qc30、qce、wi-1000xm2、aeropexを今使ってるけど全部レンジの影響あるよ
momentum3、qc30、qce、wi-1000xm2、aeropexを今使ってるけど全部レンジの影響あるよ
2022/02/27(日) 19:17:28.81ID:lQUVwySV0
エージングとかプラシーボ効果でしょ
2022/02/27(日) 21:32:24.21ID:QcGA4gpf0
paypayまつりでlinkbudsポチってしまった
aeropexとrunpro持ってるから音質に満足できるばいいが
aeropexとrunpro持ってるから音質に満足できるばいいが
869名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/27(日) 23:18:37.06ID:xW60mYYk0 今のところaptx対応の新型がでるという噂はないよね?
2022/02/27(日) 23:29:52.30ID:ruqxr5kt0
>>868
linkbudsは普通に音質いいと思うんでそこは敵わないけど、バッテリー持ちと安定感は比べるべくもないので、使い分けははっきりできると思うよ
linkbudsは普通に音質いいと思うんでそこは敵わないけど、バッテリー持ちと安定感は比べるべくもないので、使い分けははっきりできると思うよ
2022/02/28(月) 00:46:26.90ID:c/diGwNp0
>>856
多分ないんじゃないかなと思うけど、骨伝導って聞こえ方が違うから、使ってると最初は聞こえなかった音が聞こえてくるようになるよ。
そこの差が、エアロペとランプロの間にある。自分もランプロ使い始めはエアロぺのが独特の抜けのいい音で良くない?って思ってたけど、暫く聞いてたら言われてる低音だけでなく明らかに解像度とバランスと音場が改善してる。ていうか、そっちの改善のがデカい。
多分ないんじゃないかなと思うけど、骨伝導って聞こえ方が違うから、使ってると最初は聞こえなかった音が聞こえてくるようになるよ。
そこの差が、エアロペとランプロの間にある。自分もランプロ使い始めはエアロぺのが独特の抜けのいい音で良くない?って思ってたけど、暫く聞いてたら言われてる低音だけでなく明らかに解像度とバランスと音場が改善してる。ていうか、そっちの改善のがデカい。
872名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/28(月) 02:41:44.96ID:7F25tvXv0 play出るのかな
2022/02/28(月) 03:25:02.18ID:w9zkxY6/0
Amazonセール見ると、aptx対応のaeropexも20%OFFの対象になってる。
通常版はこれまで何度もセール対象になっていたけど、AS801のセールは初めてかな?
通常版はこれまで何度もセール対象になっていたけど、AS801のセールは初めてかな?
874名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/28(月) 09:26:56.21ID:qxFoJuKg0 >>873
ブラックフライデーのときは、クーポン配布で20%引きだった。
ブラックフライデーのときは、クーポン配布で20%引きだった。
2022/02/28(月) 11:55:22.15ID:5CBraDLs0
マルチポイントで2台同時に接続してると、起動時のアナウンスが長いのを何とかしてほしいな
「Shokzへようこそ、Shokzは充電されています」
「接続しました×2」
「2台目のデバイスと接続しました」
「Shokzへようこそ、Shokzは充電されています」
「接続しました×2」
「2台目のデバイスと接続しました」
2022/02/28(月) 12:36:23.81ID:dYB/ceoT0
AfterShokzの新モデル、後ろの部分は背もたれと干渉しなくなりそう?
2022/02/28(月) 13:27:14.05ID:LyOxrhGm0
2022/02/28(月) 15:03:39.23ID:Fna905KP0
2022/02/28(月) 16:03:39.45ID:XFLfgIPG0
初の骨伝導でopenrun proを購入した。
インナーイヤーイヤホンのような聞こえ方は想定どおり。
ただ耳元でスピーカーから出ている音がダイレクトに聞こえてるようにしか思えんのだが。。音漏れもしてるし。これが骨伝導?
インナーイヤーイヤホンのような聞こえ方は想定どおり。
ただ耳元でスピーカーから出ている音がダイレクトに聞こえてるようにしか思えんのだが。。音漏れもしてるし。これが骨伝導?
2022/02/28(月) 16:57:05.81ID:Xd1vmRo00
>>879
ちょっと浮かしたら音がかなり小さくなるでしょ?
それでも振動させて音を伝えてるに違いはないし、音漏れ防止する機構がないから音漏れするよ
音漏れはどんな環境で分かったの?音量大きくして静かなところならしょうがないぜ
ちょっと浮かしたら音がかなり小さくなるでしょ?
それでも振動させて音を伝えてるに違いはないし、音漏れ防止する機構がないから音漏れするよ
音漏れはどんな環境で分かったの?音量大きくして静かなところならしょうがないぜ
2022/02/28(月) 16:58:10.72ID:3uCropgR0
初だから仕方ないけど、この手の妄想は定期的に出てきてウンザリだわ
癌の最先端放射線治療の様に、個体差ある鼓膜にピンポイントで振動与えるなんてSF映画位なもんw
骨伝導:ユニット振動ー皮膚振動ー骨振動ー鼓膜振動
一般:ユニット振動ー耳内空気振動ー鼓膜振動
その骨伝導をコップや板に当てて音が聞こえりゃそう、一般のは聞こえない
癌の最先端放射線治療の様に、個体差ある鼓膜にピンポイントで振動与えるなんてSF映画位なもんw
骨伝導:ユニット振動ー皮膚振動ー骨振動ー鼓膜振動
一般:ユニット振動ー耳内空気振動ー鼓膜振動
その骨伝導をコップや板に当てて音が聞こえりゃそう、一般のは聞こえない
2022/02/28(月) 18:08:39.32ID:FJmqJTrx0
割と網の部分から聞こえてるのもそれなりに大きいけど、耳塞いだら塞ぐ前より音量大きくなるからね。しっかり骨で伝わってることは確認できると思う。
2022/02/28(月) 18:08:41.32ID:TOhSoaa40
2022/02/28(月) 18:40:20.83ID:XFLfgIPG0
みなさま返事ありがとう
耳に指を突っ込んで塞ぐとモコモコと深い音が聞こえるね。これが骨伝導の音で、スピーカーの音とミックスされてるのかな。面白い
耳に指を突っ込んで塞ぐとモコモコと深い音が聞こえるね。これが骨伝導の音で、スピーカーの音とミックスされてるのかな。面白い
2022/02/28(月) 19:08:20.03ID:0coaYs/P0
なにも、わかっとらん
2022/02/28(月) 20:30:34.24ID:sRm3+zTc0
骨伝導は鼓膜振動させてる訳じゃ無いだろ
2022/02/28(月) 20:46:06.35ID:+y5n69Yb0
>>886
副次的には鼓膜も振動するが、メインは側頭骨と耳軟骨の筈だな。
副次的には鼓膜も振動するが、メインは側頭骨と耳軟骨の筈だな。
2022/02/28(月) 22:00:22.75ID:MH1WTdb60
振動してれば一定は空気も振動させるのは仕方ないんだよな
特許技術で音漏れを減らしているとは言うけど詳細探したら出てくるのかね
特許技術で音漏れを減らしているとは言うけど詳細探したら出てくるのかね
2022/02/28(月) 22:24:36.48ID:4TuYYft+0
手で持って音漏れしてても装着すると音漏れしなくなるのは実際に数人で試して確認してる
自分だけで状態が分からないのが骨伝導の難点だな
自分だけで状態が分からないのが骨伝導の難点だな
2022/02/28(月) 22:47:12.37ID:J83zoWec0
定期的に音漏れ言う人来るけど、どんだけ音デカくしてんのさ
まさか地下鉄で使ってるとかじゃないよね
あと、ちゃんと他人に聞いて貰ってるんだろうか
自分じゃ判断できないのに
まさか地下鉄で使ってるとかじゃないよね
あと、ちゃんと他人に聞いて貰ってるんだろうか
自分じゃ判断できないのに
2022/02/28(月) 23:12:42.26ID:Zn9Cm1A00
太ももに挟んで擬似的に確認したりしてた
肉体で振動が減衰するのか音漏れ少なくなるよね
肉体で振動が減衰するのか音漏れ少なくなるよね
2022/02/28(月) 23:45:27.20ID:k6Rx5RZl0
ブルブル(((=ω=)))ブルブル
893名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/01(火) 00:04:31.80ID:R9qLHkI40 ヨドバシ PROも無印も在庫ありになったな
2022/03/01(火) 00:19:38.92ID:uiYxAjBD0
OpenRun Miniはいつ発売するんか?
2022/03/01(火) 00:29:53.56ID:+IUw1M1R0
proか無印か悩んでます
proはイコライザーのアプデ待ちで現時点においては期待外れな感じですかね
現在move使い
proはイコライザーのアプデ待ちで現時点においては期待外れな感じですかね
現在move使い
2022/03/01(火) 00:45:37.81ID:67cpZnst0
OpenRun Pro
バッテリー持ちはかなり良くなってるね
「残りわずかです」から3〜4時間くらい保ってる
バッテリー持ちはかなり良くなってるね
「残りわずかです」から3〜4時間くらい保ってる
897名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/01(火) 01:42:33.41ID:R9qLHkI40 無印 OPENRUNは急速充電対応だったのか
Shokzの大ヒットモデルであるAeropexに、急速充電機能を搭載した骨伝導イヤホンです。10分の急速充電で1.5時間のリスニングが可能。急いでいるときでもすぐに充電して使用できるようになりました。
Shokzの大ヒットモデルであるAeropexに、急速充電機能を搭載した骨伝導イヤホンです。10分の急速充電で1.5時間のリスニングが可能。急いでいるときでもすぐに充電して使用できるようになりました。
2022/03/01(火) 02:06:23.36ID:+8LCMnD10
急速充電って、バッテリー劣化されるイメージが未だに抜けないのたが、
openrun付属のケーブルだと急速でしか充電出来ない?
openrun付属のケーブルだと急速でしか充電出来ない?
2022/03/01(火) 02:24:16.73ID:EGZ19/mR0
電車で耳舐めASMR聴いてるのバレますか?
2022/03/01(火) 04:27:47.46ID:zZ3bJdTc0
この書き込みをみるにAeropexのままでいいやと思ったわ、ありがとう
2022/03/01(火) 09:23:04.98ID:GOFHTIq50
2022/03/01(火) 11:29:41.14ID:739FaewJ0
完全にフリーの状態だと音が聞こえても、接する部分を指で触ると殆ど音しなくなるけど。勿論大ボリュームなら話は別だが
2022/03/01(火) 16:15:25.79ID:Um3lRaD40
元々Aeropex Playは子供用という位置付けだったからPlayと付いたけど
世界中に無印は大きすぎるという人は成人でもたくさん居るからOpenRunではStandard/Miniのサイズバリエーションとして発表済みなんだよな
日本で売ってないのは代理店の都合じゃないか
世界中に無印は大きすぎるという人は成人でもたくさん居るからOpenRunではStandard/Miniのサイズバリエーションとして発表済みなんだよな
日本で売ってないのは代理店の都合じゃないか
2022/03/01(火) 16:23:47.87ID:f1jW0elw0
Openrun pro、オンライン会議で使ってると勝手にミュートになるんですが、同じような人いますか?
2022/03/01(火) 18:00:46.11ID:txRPfXlH0
これってジムで使える?
今はOpenmove使ってるんだけど、トレッドミルとかで走りながら動画を見たいんだけど、これだと周りの騒音がうるさすぎてセリフが聞き取れないんだよね。
今はOpenmove使ってるんだけど、トレッドミルとかで走りながら動画を見たいんだけど、これだと周りの騒音がうるさすぎてセリフが聞き取れないんだよね。
2022/03/01(火) 18:13:20.16ID:6mfwDl5i0
使ってるなら自分で判断できるでしょ
2022/03/01(火) 18:27:17.68ID:2ma5sWHg0
>>904
自分も使ってるけどミュートになったりはしないなあ
自分も使ってるけどミュートになったりはしないなあ
2022/03/01(火) 18:43:07.06ID:y47dgZJH0
opencommケースに入れるとき、左右どっちを上にするのが正しい?
909名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/01(火) 21:55:28.80ID:f3LUqbNC0 openrun proインフルエンサーたちは絶賛の嵐だけど、自分は装着感悪くてaeropexの方がカッチリと着けれた。
たぶん、本体の肌に当たる部分がaeropexはゴムっぽいのにopenrun proはツルツルになっててこれが改悪に感じた。
うーん、この感想オレだけなのかなぁ。
たぶん、本体の肌に当たる部分がaeropexはゴムっぽいのにopenrun proはツルツルになっててこれが改悪に感じた。
うーん、この感想オレだけなのかなぁ。
2022/03/01(火) 22:07:32.14ID:D5JfD+nO0
OpenRunPro、机とかに置くとき、天地ひっくり返して置くと
90度ゴロンと傾いてしまう。
重量バランスがエアロペと違うせいかな
90度ゴロンと傾いてしまう。
重量バランスがエアロペと違うせいかな
2022/03/01(火) 22:12:57.06ID:6mfwDl5i0
充電する際に不安定な感じはあるね
2022/03/01(火) 23:48:42.50ID:u28CpOpz0
>>904
OpenmoveとMicrosoft Teamsの組み合わせで突然マイクがミュートになる事象が頻発して使うのやめた。
OpenmoveとMicrosoft Teamsの組み合わせで突然マイクがミュートになる事象が頻発して使うのやめた。
2022/03/02(水) 00:29:16.18ID:r7tHP63+0
>>904
エアロペだけど、全く問題なかったのにmacosをMontereyに上げたら、
勝手にミュートされるようになった(T_T)
勝手にミュートされて勝手に解除されることも…なんなんだ…
仕方ないのでMacBook本体のマイクを使うようにしてる
エアロペだけど、全く問題なかったのにmacosをMontereyに上げたら、
勝手にミュートされるようになった(T_T)
勝手にミュートされて勝手に解除されることも…なんなんだ…
仕方ないのでMacBook本体のマイクを使うようにしてる
2022/03/02(水) 06:42:10.45ID:r1SF86xX0
>>909
今はいいけど夏は汗でベタつきそうかな
密着度とのトレードオフとして我慢してる
ただゴムっぽい質感って加水分解のイメージがあってないほうが無難な印象はあるよ
そこまで長く使うかってのはあるけどね
絶賛の嵐というか音は気に入ってる
Bluetoothが相変わらず弱いのが一番気に入らない
路上で運動しながら使うからDAPの位置は自由でいたいんだよ
逆に路上で運動しながら使えるイヤホンはこの会社のものが一番だと思うから我慢してる
今はいいけど夏は汗でベタつきそうかな
密着度とのトレードオフとして我慢してる
ただゴムっぽい質感って加水分解のイメージがあってないほうが無難な印象はあるよ
そこまで長く使うかってのはあるけどね
絶賛の嵐というか音は気に入ってる
Bluetoothが相変わらず弱いのが一番気に入らない
路上で運動しながら使うからDAPの位置は自由でいたいんだよ
逆に路上で運動しながら使えるイヤホンはこの会社のものが一番だと思うから我慢してる
2022/03/02(水) 07:11:52.25ID:YpFyYhjf0
916名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/02(水) 08:25:15.77ID:vlTYgB020 iPhoneにマルチペアリングして通話してると接続しました連呼する持病は治ってる?
2022/03/02(水) 08:37:32.26ID:TxgljFb/0
接続しました連呼するのはiPhoneもAndroidも同じでは?
Pixel5とギャラタブS6でも毎回これ↓だよ
「Shokzへようこそ。バッテリーは充電されています」
「接続しました」
「接続しました」
「2台目のデバイスと接続しました」
Pixel5とギャラタブS6でも毎回これ↓だよ
「Shokzへようこそ。バッテリーは充電されています」
「接続しました」
「接続しました」
「2台目のデバイスと接続しました」
2022/03/02(水) 09:04:40.32ID:CICRb1sI0
2022/03/02(水) 09:27:29.29ID:jTcEEhD+0
>>917自己
言語を英語に切り替えたら「2台目の~」が無くなる分マシだな
言語を英語に切り替えたら「2台目の~」が無くなる分マシだな
920名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/02(水) 09:52:53.94ID:D80iD8/a0 Aeropexは商品名を変えたから良いけど、OPENCOMMとOPENMOVEは bluetooth5.0と5.1の商品が混在して市場にあるのかな
公式サイトだと5.1ってかいてあるけど、量販サイトだと5.0表示のままだったりする
公式サイトだと5.1ってかいてあるけど、量販サイトだと5.0表示のままだったりする
2022/03/02(水) 10:01:06.67ID:/Ac5kWv20
.1の違いが何なのか知らないし調べる気もない
が、普通に考えて市場に2種類出回ってる可能性より、どちらか一方の誤記の可能性のが高いと思われ
尚、興味もないので公式サイトに問合わせる気もサラサラないw
が、普通に考えて市場に2種類出回ってる可能性より、どちらか一方の誤記の可能性のが高いと思われ
尚、興味もないので公式サイトに問合わせる気もサラサラないw
922名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/02(水) 10:23:10.09ID:vlTYgB0202022/03/02(水) 12:48:59.37ID:z1G/ftwW0
>>913
Windows10のTeamsは問題ないですね
Windows10のTeamsは問題ないですね
2022/03/02(水) 12:54:09.13ID:TxgljFb/0
>>922
それはなったことないや@OpenRun Pro
それはなったことないや@OpenRun Pro
2022/03/02(水) 16:11:33.11ID:CICRb1sI0
2022/03/02(水) 16:44:02.23ID:JMzYaWsd0
骨伝導は初めてだけど、実機をお店で試してきた。
OPENRUNはまず音質が良いと思った。サイズ感はちょっと大きい?悪くはない。
AEROPEXは小さめで装着感が良かった。だが音質がOPENRUNに比べて小さく感じた。低音も比較的少なめ。USB-C充電は良い。
最終的に音が決め手でOPENRUNが欲しくなった。
この感想は合ってる?
そしてOPENRUN PROを買っとけばおk?
OPENRUNはまず音質が良いと思った。サイズ感はちょっと大きい?悪くはない。
AEROPEXは小さめで装着感が良かった。だが音質がOPENRUNに比べて小さく感じた。低音も比較的少なめ。USB-C充電は良い。
最終的に音が決め手でOPENRUNが欲しくなった。
この感想は合ってる?
そしてOPENRUN PROを買っとけばおk?
2022/03/02(水) 16:49:34.82ID:MDUBCmvh0
AEROPEXも専用充電端子だ
OPENMOVEがtype-cだぜ
OPENMOVEがtype-cだぜ
2022/03/02(水) 17:01:48.48ID:JMzYaWsd0
おっと失礼。正確にはこうだな。
>AEROPEXはまず音質が良いと思った。サイズ感はちょっと大きい?悪くはない。
>OPENMOVEは小さめで装着感が良かった。だが音質がAEROPEXに比べて小さく感じた。低音も比較的少なめ。USB-C充電は良い。
最終的に音が決め手でAEROPEXが欲しくなった。
OPENRUNも試してみたいぜ
>AEROPEXはまず音質が良いと思った。サイズ感はちょっと大きい?悪くはない。
>OPENMOVEは小さめで装着感が良かった。だが音質がAEROPEXに比べて小さく感じた。低音も比較的少なめ。USB-C充電は良い。
最終的に音が決め手でAEROPEXが欲しくなった。
OPENRUNも試してみたいぜ
2022/03/02(水) 17:04:16.10ID:Pp++GCwL0
Aero pexもOpenrun proもtypecじゃないよね
2022/03/02(水) 17:17:37.81ID:z1G/ftwW0
2022/03/02(水) 17:55:15.46ID:CICRb1sI0
>>930
全く同じsurface proでOpencomm使ってる同僚は問題起こった事ないって言ってたので、個体差かと思ったけど、そうでもないみたいで悩ましい。
全く同じsurface proでOpencomm使ってる同僚は問題起こった事ないって言ってたので、個体差かと思ったけど、そうでもないみたいで悩ましい。
2022/03/02(水) 18:00:09.55ID:Sjem1FD50
2022/03/02(水) 18:02:35.43ID:OxWlf/T80
Windowsのミュートはこれで対処できないかしら
https://zoom-support.nissho-ele.co.jp/hc/article_attachments/360064850411/Sound.PNG
https://zoom-support.nissho-ele.co.jp/hc/article_attachments/360064850411/Sound.PNG
2022/03/02(水) 19:39:34.62ID:r7tHP63+0
>>918
ミュートされると定期的に「プープー」と音がすると思うけど、openrunだと違うのかな?
システム環境設定のサウンド入力でエアロペの入力音量がかなり小さくなってたので
スライダーをいじって大きくしたらミュート解除された
もしかしてこれでもう直った?
ミュートされると定期的に「プープー」と音がすると思うけど、openrunだと違うのかな?
システム環境設定のサウンド入力でエアロペの入力音量がかなり小さくなってたので
スライダーをいじって大きくしたらミュート解除された
もしかしてこれでもう直った?
2022/03/02(水) 20:06:30.84ID:zhvyBRVQ0
2022/03/02(水) 20:12:46.49ID:r7tHP63+0
>>935
去年の11月の件はよく知らないんだけど、なんかアップデートとかで対応されたの?
去年の11月の件はよく知らないんだけど、なんかアップデートとかで対応されたの?
2022/03/02(水) 20:15:38.80ID:zhvyBRVQ0
いや、12月に購入したから知らないんだけど、11月にteams側がアップデートされたタイミングで治ったって価格コムに書いてた。
うちの環境では全く問題ない。
うちの環境では全く問題ない。
938名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/02(水) 21:04:19.07ID:3xaxycnI0 teamsはWindows上でブラウザから使ってるのか、アプリから使ってるのか書かないと意味なくね?
2022/03/02(水) 22:41:45.72ID:EKdHhlwO0
openrunはエアロぺに比べて皮脂が取れづらい気がする
網っぽい部分があるんでアルコールぶっかけるのも躊躇するし…
網っぽい部分があるんでアルコールぶっかけるのも躊躇するし…
2022/03/02(水) 23:43:24.26ID:CICRb1sI0
941名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/02(水) 23:49:37.73ID:3xaxycnI0 アプリのバージョンによる可能性もあるよね
2022/03/03(木) 00:31:21.79ID:kU8cT6R40
teamsはサイレント仕様変更が多すぎる
一時左メニューがひらがなになってたし
一時左メニューがひらがなになってたし
2022/03/03(木) 00:46:54.12ID:Yk35LPAR0
まあ使えるからいい
それより無線イヤホン使うやつさあ、俺の声が入るって言うけど、それお前のイヤホンのせいだからね
今度指摘してやろう、そのイヤホンのせいですねって
それより無線イヤホン使うやつさあ、俺の声が入るって言うけど、それお前のイヤホンのせいだからね
今度指摘してやろう、そのイヤホンのせいですねって
2022/03/03(木) 07:50:58.88ID:PC4t1l9F0
なにいってんだこいつ
2022/03/03(木) 10:33:14.04ID:ygZ2VeBU0
電波系か
2022/03/03(木) 12:05:47.46ID:/TI4bQoi0
OPENCOMMのマイク性能を試したくてビックに行ったら、ペアリングできないマイクが使えない試聴機しかなかった。。
都内でマイク性能を試せるところないですかね?
都内でマイク性能を試せるところないですかね?
2022/03/03(木) 12:11:45.56ID:rf+6DdUS0
どうやってマイク性能を確かめようとしてるの?
俺が想像する確認方法だと都内は愚か全国にもない、多分
俺が想像する確認方法だと都内は愚か全国にもない、多分
2022/03/03(木) 12:13:26.84ID:/TI4bQoi0
レコーダーでスマホに録音
またはzoomやmeetで繋いで録画
かな
またはzoomやmeetで繋いで録画
かな
2022/03/03(木) 12:14:58.08ID:/TI4bQoi0
性能は大袈裟か。
環境音がどれくらい入るか試したい。
自宅ではなく会社の自席で使う想定なので。
環境音がどれくらい入るか試したい。
自宅ではなく会社の自席で使う想定なので。
2022/03/03(木) 13:19:51.49ID:/AsKnawL0
>>944,945
集音範囲理解してない人が使ってるってことでしょ
集音範囲理解してない人が使ってるってことでしょ
951名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/03(木) 13:37:49.75ID:QxxE89Y30 イヤホンは有線、無線に関係なく、
マイクの指向性
マイクのノイズキャンセル性能
に差があるよね
マイクの指向性
マイクのノイズキャンセル性能
に差があるよね
2022/03/03(木) 13:41:34.22ID:8U34b0b60
>>295
これ、思いっきり値上げしてんな
これ、思いっきり値上げしてんな
2022/03/03(木) 13:53:57.28ID:mxaC4k/30
8日間3500円って…
予約もガラガラだね
予約もガラガラだね
2022/03/03(木) 15:19:34.87ID:aEnFMUGc0
すいません恥を忍んでお聞きしたいんですが、骨伝導をイヤホンを2、3年以上愛用してる方で耳の変化とかありましたか?(主に音の聴こえ方が変わったとか、聴覚年齢みたいなのが若返った等のプラス方面の意味で)
結局の所骨伝導をイヤホンを使えば鼓膜を休ませる事になるから聴力が良くなったと言うのは嘘情報なんでしょうか?
やっぱり聴力を若返らせたい、もっと言えば聴こえるhertz域?を伸ばしたければ音楽を聞かず静かな所で暮らすのが一番なのでしょうか?
結局の所骨伝導をイヤホンを使えば鼓膜を休ませる事になるから聴力が良くなったと言うのは嘘情報なんでしょうか?
やっぱり聴力を若返らせたい、もっと言えば聴こえるhertz域?を伸ばしたければ音楽を聞かず静かな所で暮らすのが一番なのでしょうか?
2022/03/03(木) 16:49:07.32ID:cSQtJFkW0
2022/03/03(木) 17:08:38.45ID:rf+6DdUS0
アラ還の俺が言うのも何だが、目、耳、歯ありとあらゆる所が衰えていくからな、イヤホン云々の問題じゃない
ただ、聴力の若返りといえばモスキート音だが「Panasonic モスキート」のサイトで、iphoneSE2スピーカーでは聞こえない50代が、Openmoveではハッキリスッキリ聞こえるので、骨伝導で聞こえる音域は若返ってチョイ得してると思ってるぞw
ただ、聴力の若返りといえばモスキート音だが「Panasonic モスキート」のサイトで、iphoneSE2スピーカーでは聞こえない50代が、Openmoveではハッキリスッキリ聞こえるので、骨伝導で聞こえる音域は若返ってチョイ得してると思ってるぞw
2022/03/03(木) 17:35:29.91ID:YB+dedFI0
Aeropex(openrun無印)とOpenrunproどっちがいいのでしょうか。現行openmove使い。
安いのでいいと思ってましたが、リダイヤル排除が地味にいいなと。防水機能と言いコストに見合うのか…。めちゃ迷ってる
安いのでいいと思ってましたが、リダイヤル排除が地味にいいなと。防水機能と言いコストに見合うのか…。めちゃ迷ってる
2022/03/03(木) 17:37:49.03ID:bD9MjApn0
骨伝導も使い続けると骨伝導の聴力(?)落ちて、聞こえづらくなるのかな?
2022/03/03(木) 18:16:29.60ID:aEnFMUGc0
954です皆さん無知な私に教えてくれて本当にどうも有難うございます!
やっぱりどんなに耳に負担をかけない&耳にとって良い環境な生活を心がけても加齢による身体の衰えは抗えないのですね……
結構ショックですが気持ちを切り替えてこれからは好きな時に好きなボリュームで気持ちよく音楽を聴いてエンジョイしようと思います。本当にどうもありがとうございました
やっぱりどんなに耳に負担をかけない&耳にとって良い環境な生活を心がけても加齢による身体の衰えは抗えないのですね……
結構ショックですが気持ちを切り替えてこれからは好きな時に好きなボリュームで気持ちよく音楽を聴いてエンジョイしようと思います。本当にどうもありがとうございました
2022/03/03(木) 18:25:41.49ID:9tU36MMk0
2022/03/03(木) 18:44:10.87ID:geLsMDh70
やっぱりShokz一択なんですかね
普通のイヤホンは割と中華でも十分なクオリティのものが出てるけど骨伝導になるとまだまだなのかな
普通のイヤホンは割と中華でも十分なクオリティのものが出てるけど骨伝導になるとまだまだなのかな
2022/03/03(木) 18:55:29.83ID:9tU36MMk0
中華のは4000円出してもまともなものはこねぇ
骨伝導はまだまだだ
骨伝導はまだまだだ
2022/03/03(木) 19:08:33.88ID:YB+dedFI0
2022/03/03(木) 19:26:06.70ID:ZspTcJ9q0
Shokzが鉄板なのは間違いないとして中華の中だけだったらどれが一番マシなんだろうな
地雷原だと分かって比較している人なんて居ないだろうが
地雷原だと分かって比較している人なんて居ないだろうが
965名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/03(木) 20:46:59.84ID:nCNBzIQg0 >>960
iPhoneだったら下記設定で解決できるけど。
Androidはできないの?
設定
Face IDとパスコード または Thouchi IDとパスコード
不在着信時にかけなおす をオフにする
iPhoneだったら下記設定で解決できるけど。
Androidはできないの?
設定
Face IDとパスコード または Thouchi IDとパスコード
不在着信時にかけなおす をオフにする
2022/03/03(木) 21:19:26.78ID:VBEslBZh0
>>965
泥だと前回掛けた番号にリダイヤルで、返信ではないのでは。
泥だと前回掛けた番号にリダイヤルで、返信ではないのでは。
2022/03/03(木) 21:33:05.03ID:YB+dedFI0
調べたけどAndroidはできないみたい。
会社の携帯がAndroidなもんで、、、、
私用のiPhoneとマルチペアリングしてても不意なダブルクリックでかかってしまう。
マルチペアリングで、第二デバイスかどうかで挙動変わったりするんですかね?
会社の携帯がAndroidなもんで、、、、
私用のiPhoneとマルチペアリングしてても不意なダブルクリックでかかってしまう。
マルチペアリングで、第二デバイスかどうかで挙動変わったりするんですかね?
2022/03/03(木) 21:33:13.40ID:7VEEcNyc0
返信とは誰も言ってないような
2022/03/03(木) 22:36:54.72ID:fIGPsLDf0
2022/03/03(木) 23:03:43.37ID:BuTEQkVL0
都内の地下鉄の中で、つけてる人たまに見るけど、総じてキモい、、、
もれなく音漏れ
もれなく音漏れ
2022/03/04(金) 00:15:25.32ID:SSZP3I860
2022/03/04(金) 01:27:58.07ID:FllUFuY+0
初骨伝導でpro買ったけどあれだな
漏れる音よりは聞こえる音がずっと大きいイヤホンと考えるべきだな
あとやっぱり曲によって高音の出なさが不満になってくるな
だいたい評判通りだわ
漏れる音よりは聞こえる音がずっと大きいイヤホンと考えるべきだな
あとやっぱり曲によって高音の出なさが不満になってくるな
だいたい評判通りだわ
2022/03/04(金) 04:24:44.18ID:izczJIGv0
openrun proって、bluetoothの切替が容易になっていたりしますか?今はaeropexですが、bluetooth接続中に、他の機器に接続を切り替えようとすると、一旦接続している側の接続を切ってから、他の機器の方から接続しにいかないとエラーになります。
Airpodsや、最近のハイエンドの無線のイヤホンであれば、わざわざ接続を切らなくても切り替えられるのですが、openrun proはどうなんでしょうか?
そこさえクリアできていればaeropexでも十分満足しているのですが、、、
Airpodsや、最近のハイエンドの無線のイヤホンであれば、わざわざ接続を切らなくても切り替えられるのですが、openrun proはどうなんでしょうか?
そこさえクリアできていればaeropexでも十分満足しているのですが、、、
2022/03/04(金) 05:37:12.38ID:PS48MipU0
2022/03/04(金) 07:44:44.68ID:wLWlMfMg0
>>969
ハンズフリーでは使用したいから、リダイヤルOFFると通話機能ができないという。私用iPhoneでradiko聴きながら、社用Androidで電話をするって使い方なんです。
不意に触れてしまったり、接続切らずにカバンにそのまま突っ込むと誤爆するって流れかな。
ハンズフリーでは使用したいから、リダイヤルOFFると通話機能ができないという。私用iPhoneでradiko聴きながら、社用Androidで電話をするって使い方なんです。
不意に触れてしまったり、接続切らずにカバンにそのまま突っ込むと誤爆するって流れかな。
2022/03/04(金) 08:42:05.10ID:dftehoyY0
>>975
望む方向性と違うだろうけど、誤発信防止系のアプリ入れるしかないんじゃない?
望む方向性と違うだろうけど、誤発信防止系のアプリ入れるしかないんじゃない?
2022/03/04(金) 08:49:48.54ID:wLWlMfMg0
2022/03/04(金) 09:21:25.68ID:ImJcRkIl0
Openrun(proじゃない方)って、Aeropexが値段が安くなって、急速充電ついて付属品が質素になったバージョンって認識でおけ?
2022/03/04(金) 09:22:18.19ID:JAUZW1ER0
aeropex 買うのと runpro 買うのどっちがいいのかなー。
楽天セールでaeropex 安くなってるから悩む。
楽天セールでaeropex 安くなってるから悩む。
2022/03/04(金) 09:35:23.72ID:Gyzxnn6C0
値段で悩んでるなら高い方買っとけ
どうせ欲しくなるから
どうせ欲しくなるから
981名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/04(金) 09:41:58.83ID:a0FGws7J0 >>978
付属が質素って、充電ケーブルが二本から一本になっただけかな? PROも一本だし。
あと、bluetoothが5.0から5.1になった。
5.1は5.0に比べて
ペアリングのプロセスが改善
接続がより効率的に
接続時間が短くなり、多くのbluetooth機器が接続されている場所での干渉が起きにくく
というメリットがあるはずなんだが
付属が質素って、充電ケーブルが二本から一本になっただけかな? PROも一本だし。
あと、bluetoothが5.0から5.1になった。
5.1は5.0に比べて
ペアリングのプロセスが改善
接続がより効率的に
接続時間が短くなり、多くのbluetooth機器が接続されている場所での干渉が起きにくく
というメリットがあるはずなんだが
982名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/04(金) 11:28:57.97ID:CqLlnv/g0 エアロペクス2本と
オープンコムとランプロ持ってるけど
ランプロは掛けるところがデカくて安定しない
とりあえずエアロペとランプロで
どっちか充電しながら使ってるけど
音もそんなに喜べるほど変化を感じない
普段WF-1000XM4使ってるからかもしれないが
オープンコムとランプロ持ってるけど
ランプロは掛けるところがデカくて安定しない
とりあえずエアロペとランプロで
どっちか充電しながら使ってるけど
音もそんなに喜べるほど変化を感じない
普段WF-1000XM4使ってるからかもしれないが
2022/03/04(金) 12:25:31.77ID:ImJcRkIl0
2022/03/04(金) 12:26:33.10ID:ImJcRkIl0
ウエストポーチ、収納ケースに加えてコードも1本に変更( ̄▽ ̄;)
その分、やすくなって本体のスペックが上昇したんだろうな
その分、やすくなって本体のスペックが上昇したんだろうな
985名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/04(金) 12:29:20.72ID:a0FGws7J0 確かになんか水枕みたいなゴムの重い奴がついてたな
使いにくそうで箱にしまったままだから、巾着袋の方が良いかも
使いにくそうで箱にしまったままだから、巾着袋の方が良いかも
2022/03/04(金) 12:37:21.80ID:ImJcRkIl0
ウエストポーチは正直いらない^^;
2022/03/04(金) 14:06:22.40ID:izczJIGv0
ゴムの水袋、入れにくいし、アレで保護できるとは思えないし、今でも入れ方合ってんのかわかんないからハードケース買ったわ。馬鹿でかいけど。
2022/03/04(金) 17:51:34.44ID:ymBGbyXw0
専用ケーブルだから仕事とかで使ってる人は予備でもう一本買っといた方がよさそう
2022/03/04(金) 18:03:54.11ID:Exf5e7Gh0
openmoveのマルチペアリングって、通勤中はスマホにペアリング、会社に着いたら会社に置いてるパソコンにペアリングみたいに、デバイス2台をペアリングモード経由せずに切り替え用途に使える?
2台ペアリングした状態で、退勤でパソコンから離れるとスマホのペアリングは維持してくれる?
2台ペアリングした状態で、退勤でパソコンから離れるとスマホのペアリングは維持してくれる?
2022/03/04(金) 18:37:27.96ID:izczJIGv0
>>989
多分それはいけると思いますが、bluetoothの切り替えがいちいち切断してからじゃないと次の機器で接続できないのがイライラします。旧世代の仕様という感じ。
多分それはいけると思いますが、bluetoothの切り替えがいちいち切断してからじゃないと次の機器で接続できないのがイライラします。旧世代の仕様という感じ。
991名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/04(金) 19:52:46.45ID:IzO1D5IJ0 >>989
無理
無理
992名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/04(金) 20:30:39.89ID:L2xqrmHr0 >>990
sony xm4も同じだからbluetoothクラッシックは仕方ないんじゃね?
sony xm4も同じだからbluetoothクラッシックは仕方ないんじゃね?
2022/03/04(金) 20:43:55.09ID:TxGnhBGJ0
>>992
xm4はつなぎ換えたい端末側からの操作だけで足りるから違うかと
xm4はつなぎ換えたい端末側からの操作だけで足りるから違うかと
994名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/04(金) 20:58:34.36ID:DgatMYYk0 Switchとps5でも使える?
2022/03/04(金) 21:05:28.54ID:uwpuSnQL0
>>990
そのためのマルチポイント接続では?
そのためのマルチポイント接続では?
996名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/04(金) 21:43:00.99ID:L2xqrmHr02022/03/04(金) 22:37:20.96ID:IhsZWHgX0
楽天セールで公式が1番安いね
OpenComm買うかー
OpenComm買うかー
2022/03/05(土) 01:15:36.50ID:pkjWwb+y0
999名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/05(土) 01:33:46.43ID:TNYllATR0 俺のヘッドホンXM4は切らないと上手く切り替わらない
もしかしてイヤホンのxm4は切り替わるのかな
もしかしてイヤホンのxm4は切り替わるのかな
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/05(土) 01:34:06.44ID:11qqRDOZ0 スレ立てるわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 13時間 25分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 13時間 25分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「あぶねーじゃねえか!」駅のホームで撮り鉄が激突→抗議に寄声を発しホームに寝転び→事務所で叫び声 [七波羅探題★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 斉藤健一郎、「NHKから国民を守る党」を離党 [389326466]
- ゼクシィのマチアプ、サービス終了!そんな儲からないんか😂高市さん助けて! [856698234]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
- 【悲報】トランプ、高市を非難「日本も友人とは言えない。私は中国と良好な関係を築いている」 [339035499]
- 【悲報】橋下徹「中国にご説明に伺った時点で日本は負けました。日本の完敗です。国内でいくら威勢よく言っても意味無し」 [256556981]
