X



【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/15(水) 12:51:25.07ID:/LsviR2z0
XGIMI製のプロジェクターのスレです。

《英語公式サイト》
https://www.xgimi.com/en/
日本語公式サイト
https://glimpse.jp/

HORIZON Pro(4K):https://glimpse.jp/e...php?product_id=10122
HORIZON(フルHD):https://glimpse.jp/e...php?product_id=10124

※前スレ
【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630989497/
2022/03/19(土) 22:32:21.48ID:dEVzECHE0
うちのハロープロジェクトは時代のピントが合いません…
2022/03/20(日) 00:00:26.12ID:/kFXgIhy0
>>454
真っ暗でも違うもん?
もうハロプラで妥協しようと思ってたところなんだけど
2022/03/20(日) 00:52:18.32ID:E6/BwXvY0
今更だけど、mogo pro売ってHalo買ったわ。まだ届いてないけど、機能向上が実感できたらいいな〜
2022/03/20(日) 06:38:38.36ID:zaqYshnR0
>>456
真っ暗なら明るすぎと感じるかも
ホラ無印検討してて福袋でハロプラに飛びついたけど
あの明るさを見たら霞んで見える
実際霞んでるんだけど
バッテリー運用の予定があるかどうかで決めればいいと思う
2022/03/20(日) 07:29:28.67ID:n6AwW9Px0
Haloは所詮Elfinよりの廉価機種やからなー
2022/03/20(日) 08:02:45.09ID:fIsmaphd0
明るすぎるなら照度下げればいいし
売れたポップインアラジン2よりハロは明るめだし
どちらも使い勝手はそれなりに優秀じゃない?

そろそろホラプロ の後継機モデルの発表があっても良さそうだけど
461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/20(日) 09:03:00.97ID:0N5cgQ4Z0
>>454
こういう情報が知りたかった

ありがとう!
462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/20(日) 09:25:46.14ID:lQUD5OaV0
フレーム補完の挙動が気持ち悪くて好き
人間がめっちゃ滑らかにグニャグニャになるの見たくて補完オンにしてるまである
463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/20(日) 09:57:38.08ID:AOPvqmvW0
>>282
のホラプロと比べてそんなに暗いのかハロプラ
2022/03/20(日) 10:06:12.81ID:zaqYshnR0
>>460
どちらも機能的な使い勝手は大差ないね
あえて言うなら白いリモコンは背面が丸くなってて台に置いたまま操作できないのが不満
ホラプロの銀リモコンをハロプラで使えるか試してみればよかった
2022/03/20(日) 11:44:48.47ID:iw46jE1y0
あの白いリモコンはアラジンも同じデザインね
あの辺で安くしてるのかな
2022/03/20(日) 11:47:56.34ID:Lt28SU0v0
完全無欠のコントローラー だからな
467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/20(日) 14:51:02.45ID:XaMSk5Ob0
>>453
ブースト!
それなら問題なさそうですね、ありがとうございます!
468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/20(日) 17:08:37.09ID:0N5cgQ4Z0
連休中、みんなプロジェクターで何の映画楽しんでる?
2022/03/20(日) 17:26:34.75ID:/kFXgIhy0
>>458
やっぱルーメンは高ければ高いほどいいのね…
回答ありがとうございました!
2022/03/20(日) 17:44:44.91ID:1+pDzPZf0
有り余る分には落とせるけど足りないのはどうしようもないからねぇ
当然だけども
471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/20(日) 18:18:59.33ID:AOPvqmvW0
ルーメン低いと画面サイズに応じて暗くなる
800ルーメン80インチくらいでサッカー見てるとクソ暗くて
使い物にならなかった
ホラプロはテレビで見るのと遜色ないから満足
2022/03/20(日) 22:20:08.06ID:Lt28SU0v0
せっかくアラジンと掛けたのに…誰か気付いてよ
2022/03/21(月) 00:06:32.25ID:CHcmsvxE0
(・∀・)ニヤニヤ
2022/03/21(月) 14:26:53.75ID:q9sdJizp0
>>464
銀リモコン、ケツが重いのか置くときにガチャ!っと音がするんだよ
そっと置けばいいんだけど割とストレスポイント
2022/03/21(月) 15:47:36.83ID:AuB546M60
>>474
電池位置のせいか確かに重いね
さっき借りて確かめてみたけどハロプラでも使えた
2022/03/21(月) 19:37:10.32ID:nNJr2Pmk0
ホラプロのアプデ来てたけどネトフリ使えるようになったのかな
それとももうずっとこのままなのか
477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/22(火) 00:38:48.33ID:NSXegsof0
>>474
音もそうだけどリモコンも置く場所も傷つきそうだから小さいゴム足を付けた。
478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/23(水) 19:51:47.72ID:uWnJDrWY0
アプデしてからBTヘッドホンのブチブチが頻発すんな
2022/03/23(水) 20:14:52.96ID:7mm6AR3u0
たかがプロジェクター、もう大してアプデする事なんか無いんじゃないか?
安定していたものが徐々に壊れてゆくな
2022/03/23(水) 21:38:27.21ID:u2c2kPOU0
本当Bluetooth調子悪いな
2022/03/24(木) 01:24:51.72ID:vILA7ivI0
新製品しくよろ
482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/24(木) 15:56:51.32ID:EmbJapOs0
今halo+使ってるが、horizon proに買い換えるか、音響の環境に力入れるか迷ってる…
halo+からhorizon proの差がどのくらいなのか試したいが周りに置いてるところがないのが
2022/03/24(木) 16:19:09.53ID:4zPOTxG10
何インチで見てるの?
halo+でもイイと思うけど
映画に限って言えば絵の大きさだけじゃないと思う
低音が効いていないと画面だけ大きくても駄目で
反対に40インチでも「ドン!」と低音が鳴ると映画っぽさが増しますな
その低音がご家庭では鳴らしづらいから劇場にはやっぱりかなわないのかなぁと
484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/24(木) 16:23:29.57ID:EmbJapOs0
今は100インチのスクリーンに投影して、サウンドバーはSONYのHT-CT380
Denon 550に変えてリアスピーカーの環境を組もうか、それとも4Kで画質の向上するべきか…
どちらもトータル10万円位の支出だから悩ましい
485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/24(木) 16:24:28.11ID:EmbJapOs0
HT-CT380はサブウーファーもあるから低音という意味では迫力出せてるかも
2022/03/24(木) 17:10:13.27ID:9DMShMrN0
>>482
費用かかるけどホラプロレンタルしてじっくり比較するのもいいかも
俺は買い替える予算がないから明るさ求めてビーズスクリーン試してみるとこ
487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/24(木) 19:29:21.16ID:ozTVWzKS0
Haloで楽しむサッカー観戦最高

Dann今povoで無料だし
2022/03/25(金) 06:23:22.00ID:bNIJs+Fk0
HT-A9との相性は良くないんだっけ
値上げするみたいだし
489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/25(金) 09:50:24.30ID:dtG/5qvv0
わいもホラプロでオージ戦見た
https://i.imgur.com/KfAEywT.jpg
2022/03/26(土) 17:41:11.29ID:rcxln0O10
Elfinしれっと値上げ
491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/26(土) 18:54:58.40ID:8pw6Hbt10
スポーツだとフレーム補完で映像グネグネになるよね
492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/26(土) 22:21:47.79ID:8IqSk7Fu0
>>482
ハロプラからホラプロに買い替え決めた
家電屋にホラプロ置いてあったからじっくり観たけどやっぱり綺麗さは段違いだった。
音は今のサウンドバーで我慢するかな
でも本体の音が想像以上によければそれでいいのかな
2022/03/27(日) 05:16:50.06ID:+wnw2Rnl0
XGIMI MoGo Proが
GILTで44,900円で売ってて
「かなり安い?」と思い調べたけど
この機種は廉価版みたいなスペックなのね
494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/27(日) 06:36:36.40ID:YqeS3+sz0
暗くて後悔するからやめたほうがいい
2022/03/27(日) 07:59:29.63ID:NLLC7wOm0
なんでElfinだけなんだろう
円安とかなら他のも上がりそうなもんだが
2022/03/27(日) 08:22:20.47ID:3i3izCNl0
在庫の製造時期が変わったとかでねえの順次値上げ分のロットに切り替わっていくみたいな
2022/03/27(日) 08:42:51.56ID:NLLC7wOm0
>>492
ソースが4kでないなら基本明るくなるだけなのではという懸念
2022/03/27(日) 11:37:59.09ID:2eOKaFyl0
You Tubeの再生速度が変更できなくなったんだけと、おまかん?
499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/27(日) 12:40:44.53ID:zbcSrg/Z0
Elfinは日本専売だから低コスト高価格が会社的には良いのでは
500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/28(月) 01:14:14.55ID:jVGFT6400
>>497
ネトフリ、ディズニープラスの4K作品も多いしPS5でのゲームもやるから良いのかなと。
それに100インチで観れば4K作品でなくても変化大きいかなって

早まったかな?
2022/03/28(月) 05:56:06.15ID:aBOrOoKZ0
>>500
その考えで正しいよ。画像エンジンも違うし、HDソースもめちゃくちゃ綺麗になった。自分の環境では。
502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/28(月) 06:17:49.78ID:7YctIz9C0
100インチで見ると900ルーメンクラスは暗くて我慢できない感じ
2022/03/28(月) 06:34:46.78ID:qxjJYf4r0
まあ80インチくらいまでだよなHaloとかElfinとかあの辺は
アニメならもうちょいいけるかもだが
2022/03/28(月) 08:46:50.52ID:qhLDGw7I0
○○ANSIルーメンとか言われても比較できる環境じゃないとわからんよね。
寝ながら視聴用で頻繁に移動するので調整はほぼしてませんが参考まで

Elfine(800ANSIルーメン、投影面積は80インチ相当)
部屋を暗くした状態
https://i.imgur.com/II0joe7.jpg
部屋照明のおまかせモード時
https://i.imgur.com/bbSPdVm.jpg
2022/03/28(月) 12:00:26.75ID:8y4aQL+S0
モンスターバース1作目のゴジラとか画面全体が暗い映画はホラプロでも見づらいがアニメはプロジェクター向けよな
2022/03/28(月) 20:42:30.91ID:tCh3L8FK0
エルフィンは買わん方がええよ
マジで後悔しかないから

そもそもフルHDで100インチは粗が目立ちすぎる
そしてエルフィン、というかジミーはノイズがかなりひどい
画面に虫が蠢いているからさ
この価格でこの低レベルっぷりは流石にね
プレゼント詐欺とか平気やるような企業だし
1人でも犠牲者が減りますように

あ、ザラザラした壁紙(笑)に投影する人は別にこれでもいいと思うよ
2022/03/28(月) 20:48:32.02ID:CjYvNuFm0
100インチ予定なら勿論ナシだがサイズ次第かなぁ
ノイジーなのは確かだがノイズが見える距離で視聴せんだろ

でもなんか値上がりしてるからナシかな?
6万5千円だからアリだったのはある
508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/28(月) 20:48:46.89ID:7UNiCchX0
エルフィンが日本向けのゴミなんよ
509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/28(月) 22:19:38.36ID:8lcGyroA0
>>506

↓この流れ思い出した。
>>427
>>428
2022/03/28(月) 23:31:22.11ID:rRgPk6ay0
エルフィンのノイズ云々騒いでる奴絶対同一人物だよな
前にケンモウでも見たわ
2022/03/29(火) 01:18:17.34ID:dLqPuOlX0
実際の視聴であれが気になることはないしねえ
1m以内で見ることないでしょ
512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/29(火) 05:32:51.28ID:vRQ40JmP0
>>510
スレ人口からして同じやつがしつこく騒いでるだけや
それも酷いハズレを掴まされて恨んでそう
2022/03/29(火) 11:46:32.64ID:ppkIBQYH0
あれだけ騒いでるのに返品はしなかったっぽいのが意味フではあった
2022/03/29(火) 16:11:53.82ID:bfW6ciA80
したけど根にもっているのでは?
嫌な思いした割にはジミーの評価が上向きだから余計に。
515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/29(火) 23:37:41.82ID:KMOJmi640
ハロプラからホラプロに買い替えたけど綺麗すぎて4K対応TV要らないレベル。相談に乗ってくれた皆ありがとう。
ところで皆はサウンドバーに繋ぐ時HDMI部屋に這わせて繋いでる?
Bluetooth接続だとDolbyAtmosとかで鳴らないよね
516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/30(水) 00:36:51.89ID:t7jA2x5a0
515だけど…
これサウンドバー要らないレベルかホラプロ
今使ってるのはSONYのct380って古いもんだからそう思うのかもだけど、めっちゃいいじゃん
2022/03/30(水) 06:48:51.94ID:N3j4Jqv30
>>516
そうそう。本体だけ設置してしまえば、ケーブルとか音の延滞とか関係なくストレスフリーなのがホラプロ。最高!
2022/03/30(水) 07:46:43.14ID:ZFpv6luV0
本体内のスピーカーってどんな配置してあるのかな
本体から鳴らす以上スピーカーは左右反対にしないとステレオの移動感が本来の反対に鳴ってしまわないの?
519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/30(水) 11:20:52.31ID:t7jA2x5a0
マジで良い買い物した!
ところでNetflixはFire stick TVとか他のものを介さないと4Kで観れない?
2022/03/30(水) 11:42:55.34ID:ay3C9YNv0
4k作品は4kで見れるんじゃね?
2022/03/30(水) 12:08:04.74ID:I93fSmEQ0
>>516
サラウンド感もあるし耳が肥えてない人は本体だけでいいね
522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/30(水) 12:08:42.81ID:t7jA2x5a0
デスクトップマネージャーのNetflixアプリ(黒背景)で操作してるんだけど、スマホやPS5とかだと4K表示のものでもHD止まりなんだよね
何故だ
2022/03/30(水) 12:25:42.72ID:wsjkvZN30
昨日秋葉ヨドバシで見てきたけど益々欲しくなった
はよ金貯めて買うんだ…
524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/30(水) 12:58:49.99ID:fIpV4uWl0
中華だと割り切ればまあまあ良い製品よ
2022/03/30(水) 16:09:32.67ID:ZFpv6luV0
日本で作ってもらいたいね、こー言うの。
526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/05(火) 21:56:33.37ID:AaoNen0w0
ホラプロだけど最近うまく起動しない。
アップデートのせいかな。
527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/09(土) 01:34:06.22ID:+KYKvHHj0
XGIMI Haloについて質問です。映画を見てると調子の悪いときは、数分おきにピント調節が入ることがあるんですが、仕様ですか?スタートアップでXGIMIのロゴが出るピント調節がありますよね。ああいう感じのピント調節ではなくて、そのままの画面で一瞬ピント調節が入り、その間、字幕がボヤけるので見辛いんです。
ハズレ機種を引いてしまったんじゃないかと不安で…。それともプロジェクターってそんなもんなんでしょうか。
528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/09(土) 02:26:30.88ID:JMvt15LD0
>>527

>>39 読んでみて。自分もElfin初めて買って不良品かと焦った。
2022/04/09(土) 10:08:41.68ID:/MlZrbeJ0
オートフォーカス機能を切っても、数分たつと熱でピントズレが起こる仕様を理解すると今度はピントズレが気になるだろうな
まぁ仕方無いと割り切るか、30分位前倒しして起動してウォーミングアップしておくのが良いかな
決してハズレを引いた訳では無いかと
2022/04/09(土) 10:11:39.08ID:M4z/TN+K0
>>527
年始の福袋で買ったハロプラでたまに2時間くらいの映画見るくらいだけど、なったことないな
531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/09(土) 10:29:40.93ID:V/xJWg1T0
Halo+だけど蚊柱みたいな気持ち悪いノイズ再現できた。たまたまアルミに映り込んだ映像が何映ってるかわからないレベルでグチャグチャだった。反射率が高く平滑な面への投影は向いてないらしい。そもそもスクリーンや壁紙の凹凸やらを加味した荒い映像出力なんだろうか。糞中華だからかも知れんけど
2022/04/09(土) 14:28:45.80ID:684hhIB00
オートは切ってなんかぼやけたなーと思ったらリモコンでフォーカスだな
2022/04/09(土) 14:30:54.12ID:684hhIB00
>>531
Elfinもだが所詮パチモンFHDだろ
値段相応ではあるさ
より上を望めば金を積むしかない
534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/09(土) 17:24:19.67ID:n7M191750
スクリーン位置の都合で三脚で床上80cmくらいのところに設置していて通気がいいせいか、長時間視聴しても特にずれやぼけは気にならないかな。
たまにぼけているように感じて手動で調整しても結局気のせいだった、ということが多い。
レス読んでると何となくグレードによる放熱対策の違いか、ホラプロは大丈夫だけどハロプラは症状が出やすいのかな、という気はする。
535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/09(土) 19:20:11.11ID:g+ZLk+280
XGIMIとは直接関係ない話でもうしわけないのですが
HorizonPROを起動するたびにABEMAのおすすめが表示されてしんどいです
おそらくAndroidTVの仕様なんだろうけど
なまっちょろい色白の韓流スターの五人組が
毎日毎日等身大で映し出されてゲンナリしてます
俺がゲイとか韓ドラ好きなオバチャンなら喜んだんでしょうが
あいにくとそっちの方面には興味も耐性もなくつらい日々を送ってます
ツールかなんかでどうにかできないかと色々いれてはみたのですが
←のボタンを連打してしまうとどうしもホーム(ゲイ専用)にもどってしまいます
みんなこの地獄を当たり前のように乗り越えているのでしょうか?
アベマそのものはもはや表示すらしないようにしてます アンインストールしてます
それでもしつこく広告が出続けます 誰か助けてください どうかよろしくおねがいします
2022/04/09(土) 21:23:39.19ID:JlMaPuSK0
つまりどういうことなんですか?
537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/09(土) 21:41:45.32ID:JMvt15LD0
救いようがない
538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/10(日) 16:59:05.29ID:2zIgIatY0
口紅塗ったオカマ朝鮮人グループがうざい
ブロック非表示出来るようにしたいわ
539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/10(日) 17:02:42.18ID:iR6TnNRB0
ホラプロの4kはパチモンですよね?
2022/04/10(日) 17:30:50.06ID:h/9C1Uzk0
>>535
結論から言えば広告は消せない。
Android TVのホームスクリーンはスポンサードチャンネルつって利権が絡んだズブズブ領域。
プロジェクターに限らずSONY製のテレビでも同じように中韓番組の広告は表示されるし消せないよ。
またABEMAは株の3割をテレビ朝日、5割をサイバーエージェントが占めるのだから韓流スターが出るのはもはや必然。
YouTubeなんかとちがって視聴者の興味が広告に反映されたりはしないから、早めに慣れとくことをおすすめする。
2022/04/10(日) 17:39:38.68ID:h/9C1Uzk0
>>539
何を持ってパチモンというのか?4Kの定義にもよるかな。
リアル4Kがパチモンなら真の4KであるBenQやエンハンスずらし4KのEPSONも等しくパチモンってことになる。
結局どれも規格と呼び方が違うだけで解像度はクリアしてるわけだから紛れもなくすべて4Kといえるし、難癖つければすべてパチモンになる。
君が求める4Kの水準はなんなの。
2022/04/10(日) 20:43:16.00ID:sYMC3Esa0
>>535
ATV Launcherなどでランチャーを変更し、デフォランチャーはADBコマンドで無効化すれば広告ないカスタム仕様で利用できるかと。
2022/04/10(日) 22:23:51.72ID:nYt3jqoa0
いつも画面見ずにリモコンでHDMIに切り替えるから何が写ってるか知らない
2022/04/11(月) 07:11:36.34ID:cO82Ttix0
液晶モニターみたいな4kの意味だとまあ等しくパチモンではあるな
545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/11(月) 08:10:18.67ID:D2AQqBnS0
ネイティブ4kで出力できない無いものをそうと謳って売るのは普通に景表法違反では
2022/04/11(月) 09:01:00.62ID:yttKuZ180
まぁ僕はホラプロでほぼ満足してます。ほとんどアマプラの映画見るだけやし。けどたまにnasneで見る地上波の画質が悪すぎて泣きそうになる。
2022/04/11(月) 11:15:55.43ID:CHDDqMam0
地デジが4K放送になるなんて いつの話しか、、
いや、果たしてなるのか?
2022/04/11(月) 19:29:33.57ID:MPNAlpFn0
あーあ、やっちまった。
Haloで楽しく鑑賞してたのに、秋淀行ったらホラプロの画質が綺麗過ぎてHaloじゃ満足出来無いカラダになってしまった…
2022/04/11(月) 19:35:55.41ID:cO82Ttix0
3年くらいHaloで我慢してりゃええやろ
550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/11(月) 19:39:03.93ID:Mf7NeCSe0
そろそろ4Kの新機種が出るだろうから、いち早くそれを買ってこのスレでドヤればいい。
2022/04/11(月) 21:39:15.23ID:Zm5D5hn90
我慢できず先週ホラプロ買ってしまったワイはどうなるんや・・・
でも今のところは大満足♪
2022/04/12(火) 09:32:59.30ID:ZCf9zRxN0
80インチのマットスクリーンからウチでの物理限界110インチのマイクロビーズスクリーンに替えたら
ハロプラでも明るくなってカーテン開けてても照明点けててもそこそこ見られるようになった
FHDで110インチはさすがに粗く感じるけど、我慢するというほどではないな

と自分に言い聞かせてる
ホラプロ羨ましいけど、古い5.1chを更新する方が先だ
553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/12(火) 10:00:01.40ID:aZwyxbSu0
目が悪くて眼鏡の度数これ以上上げると支障出るから実質SD映像なんだが
554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/12(火) 13:07:59.14ID:xmUauZum0
日頃裸眼だけど、眼鏡をかけたら思った以上に鮮明になって驚いた覚えがw長時間かけると頭痛がするから結局裸眼で見てるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況