X



【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/15(水) 12:51:25.07ID:/LsviR2z0
XGIMI製のプロジェクターのスレです。

《英語公式サイト》
https://www.xgimi.com/en/
日本語公式サイト
https://glimpse.jp/

HORIZON Pro(4K):https://glimpse.jp/e...php?product_id=10122
HORIZON(フルHD):https://glimpse.jp/e...php?product_id=10124

※前スレ
【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630989497/
2022/05/10(火) 21:01:15.98ID:L/6tjXsI0
もう少し黒を引き締めたいけど、プロジェクターってこんなもんなんかな。


https://i.imgur.com/R8xjwgY.jpg
758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/10(火) 21:05:27.38ID:NBLNfM+P0
毛ガニ値段書いてない
2022/05/10(火) 21:06:56.08ID:fKvJyFDC0
>>757
これ、機種はなに?
2022/05/10(火) 21:08:26.49ID:SkydOr990
テーブル片付けるだけで迷光減らせるんじゃない?
画面の大部分が明るいとこんなもんかも知れんね。
2022/05/10(火) 21:11:30.27ID:L/6tjXsI0
機種はelfinです。
設定いじりまくって疲れたw
2022/05/10(火) 21:14:01.26ID:hgHf0X+80
Elfinならこんなもんだろ
正直このサイズに写すには暗いし
763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/10(火) 22:17:47.23ID:MRVII1v70
Elfinでアマプラにあるロバート・エガースのライトハウス観てみて。白黒で暗い場面が多いから耐えれるか。
2022/05/10(火) 22:25:27.92ID:9TO/JVMk0
アンシルーメン高い方が黒はっきりでやすいとかあるの?
765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/10(火) 22:27:15.97ID:NBLNfM+P0
ちょっとお高いビーズスクリーンでも無いと期待してるノイズにはお目にかかれないのでは?
Elfin持ってないけど
766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/10(火) 22:53:49.56ID:Z2BDtGeD0
こればっかりは個人の感覚だからね。
自分は500ルーメンから900ルーメンに乗り換えたけど、暗所での満足度向上はしれたものだった。
逆に明所ではどれでも満たされなかった。お店で試した3000クラスでも。。
明所ではやっぱりテレビの残像が脳から離れない。。。(テレビはもう一生買わないと思うが)

次、買い換えるときはどうするかな。たぶん1000ルーメンクラスのコスパモンスターを探すと思う。
2022/05/10(火) 23:36:08.71ID:QSTghmD+0
Elfinのノイズはなんか知らんが作品によるんだよなあ
アマプラだがエクスペンダブルズの1は気にならんのに2は気になる
ジュラシックパーク1は気にならんのに2は気になる

どういう理由で差が出てるのかわからん
768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/11(水) 02:19:17.04ID:kJwS+54l0
思うんだけど、elfinで色々気になっちゃうひとはプロジェクターが向いてないかもしれないね。。
ごめん悪い意味じゃないの。
気になっちゃうひとはやっぱり15万20万に手をだすのはリスクが大きい。
elfin辺りで色々気にならないひとが一番幸せかも。
769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/11(水) 07:36:45.01ID:urxVVw270
プロジェクターが覇権取れない理由だよね
画質が悪い映像機器なんて
770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/11(水) 07:54:49.88ID:DkI205NL0
766みたいにモンスター機に手を出してテレビのかわりをさせようとする人にもプロジェクターはむいてないかなぁ
少しでも明るい部屋で満足しようとしても高級機でも黒にはならないし。
明るい部屋で簡易的に見れればいいや程度ならいい
2022/05/11(水) 08:31:28.47ID:qiEBUIGD0
日本語も怪しいし
2022/05/11(水) 12:48:37.15ID:RILNhb+b0
どうしたって映画を見るための装置にしかならん
まあアニメは向いてるだろうが
773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/11(水) 14:00:40.69ID:BIHvmcJi0
日本語怪しいか(^^; スマンスマン。
テレビの代わりにしたいひとはプロジェクター向いてないと思う。
テレビは明所で見たい、映画は暗所で見たい、それが人の感覚。
巨大なテレビは処分して、モニターで明所でテレビ、プロジェクターで暗所で映画、です。
だから3000はムダだし1000くらいのコスパモンスターかなと思ったの。未来のことなので許して(^^;
2022/05/11(水) 14:23:15.08ID:zr2wpPdq0
>>757
視聴覚室みたいなカーテンを画面の周りに垂らすと良いよ
2022/05/11(水) 14:46:29.37ID:LKBVbAGw0
多くを求めすぎると大仰になるしなー
2022/05/11(水) 14:47:07.31ID:jW8p14s/0
画質よりサイズでTVには戻れないや
100インチ越えでホームシアタースピーカーもあればTV番組も映画もごきげんさ
777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/11(水) 14:50:34.11ID:Myz6wZt60
自分は部屋のソファー側の半分だけカーテン開けて
奥の投射壁側は暗くしてる
本格的に映画とかを見たいときは全部暗くするけど、
youtubeやバラエティを見るくらいならこれで十分

でも一人暮らしだから出来ることであって、
家族、特に子供がいると無理なのはわかる
778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/11(水) 16:11:49.43ID:G6RsGvJI0
一度だけスクリーンの周りを黒いカーテンで覆った事あった
見ている時の気持ちは良かった
数週間経ってカーテンを外したら部屋が明るいと言うより広く感じた
それからはもうやらなくなった
シアター部屋と普通に生活する空間は逆行してるわね
779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/11(水) 16:41:06.40ID:EUCLjmlz0
あと普段テレビをプロジェクターでみちゃうと、映画を見たときのイイネ感が下がることに気づいた。
大画面でみるものを限定したほうがいい。映画、ライブ、サッカー、大自然、など。
ドラマとかバラエティは大画面封印することを強くおすすめする。せっかくのプロジェクターが死んじゃう(笑)。
2022/05/11(水) 17:07:32.51ID:bpxIFpaB0
道具は使ってなんぼ
映画もアニメもオモイマい店もおいしい給食もピカードも楽しく見れる
781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/11(水) 17:34:05.96ID:hx5sObBn0
779に一票
道具は使ってなんぼだと思うけど、限定しても消費しきれないほど豊富なコンテンツがある時代
道具は用途に応じて
782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/11(水) 18:05:52.75ID:wDm27k8h0
俺も大した内容じゃないコンテンツは普通にテレビで見てるな。
じっくり腰を据えてみたいものだけプロジェクターで見ている。
2022/05/11(水) 18:24:03.51ID:DNv86DC/0
レンティオでホラプロ借りたけど
やっぱ買うの見送るわ…
光が外にはみ出るのとファンノイズがうるさいのが俺にはあわなかった
映像はすごくキレイなんどね…
2022/05/11(水) 19:23:34.26ID:LKBVbAGw0
ビームじゃないんだから画像の外に光がはみ出さんとか無理じゃない?
785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/11(水) 19:52:53.04ID:DkI205NL0
俺もあえてテレビはテレビで見るなぁ
映画とか切り分けて見る時に大画面のありがたみが出る。
劇場で重いドアを開ける瞬間に近いかな
好き好きだけど。

>>783
ホラプロはファンうるさいの?
haloは静かなもんだけど
プロジェクターのファンは基本うるさいから そんな事と言っていたら買えないのでは?
786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/11(水) 19:58:13.75ID:BGiy4dff0
ホラプロのファン音は俺はむしろ静かに感じたけど、うるさいという書き込みも過去にあったから個体差があるのかもね。
ホラプロの後にクラファンで手に入れたFHDの小型機種はうるさくて投げ捨てたくなるレベルだったけど。
2022/05/11(水) 20:52:14.62ID:wPOWMumm0
ホラプロのファンノイズが無理って人は、そもそもプロジェクター無理じゃね?
EPSONなんかもっとファン音するし
2022/05/11(水) 22:08:13.24ID:8DDWdWUD0
ホラプロ明るさ設定上げると煩い、そして特に明るくなったとは感じない
2022/05/11(水) 22:37:44.50ID:FZJsAX1J0
1-2年でAmazonブランドでHORIZON Proレベルのもの安価で作ってくれねーかな
2022/05/12(木) 07:42:52.45ID:vuEFRt470
ずっとNetflix信者だったのにAndroidTVのプロジェクター使い出してから嫌いになったわ
なんで普通にアプリ起動させてくれねぇんだよ...
一応手段があるからまだましだけど
2022/05/12(木) 09:58:13.64ID:H+owmlHb0
Netflixは今後値上げしまくるから
辞めた方が良いよ

Amazon Prime Videoで
ボッシュ見れよボッシュ
こんなにカッコいい俳優は
映画でもそうはなかなか観れんぞ
https://i.imgur.com/WvHatih.jpg
792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/12(木) 10:07:20.74ID:6ptKI1Kq0
ネトフリの広告アリ版きたら攻殻の続き見る
2022/05/12(木) 11:33:18.55ID:Tq7nGeLz0
ジェイソン・ステイサムのまた殺し屋やってる・・・感は異常
794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/14(土) 19:51:25.85ID:3RE0AHs90
BT接続頑張る糞なのはもう直らんのかのう
2022/05/15(日) 10:00:31.28ID:BD4ewZE/0
業務用なんだろうけどアイリスオーヤマのプロジェクターこんな値段で売れるもんなんだろうか
2022/05/15(日) 17:04:42.49ID:8sPc+96z0
解像度も…
2022/05/15(日) 18:46:47.50ID:AlD0Zmw80
もはやXGIMI Elfinは投げ売り価格だな
https://i.imgur.com/jG8uWBw.jpg
2022/05/15(日) 19:19:54.01ID:+Fezcrkf0
そもそも発売時に7万切ってたろ
799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/16(月) 04:45:49.74ID:ErLHtRYb0
モゴプロプラスなんだけど特にふまんはないかな。
しいていえばアニメならもっと安いので十分だし人間の肌とかだと
もっと明るくて4Kの物でないと半端なの買っても後悔しそうじゃね?
ちなみにNTTXで6万で買えた。
2022/05/16(月) 06:49:05.65ID:n+RZ6M/b0
バッテリー機はどうしても価格比の性能は落ちると思うが使い道次第だな
性能にこだわっていくと価格はともかく大型機になっていくのがどうにもなー
2022/05/16(月) 07:54:59.11ID:4M9mP2KH0
明るさを上げる→排熱のため筐体が大きくなる、のは仕方ないかと。
それか掃除機並みのファン音を出すか。
2022/05/16(月) 11:15:36.94ID:SiFG6YGI0
ホロプラサイズでレンズシフトまで付けばいうことないんだけどなー
2022/05/16(月) 11:15:56.95ID:SiFG6YGI0
ホラプロ・・・
804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/16(月) 12:17:25.42ID:YHQU6tA00
レンズシフト欲しいね。

昨今のプロジェクターは身軽に。
機能、価格、共に手頃なモデルが出ればまた買い換える気持ちは常にある。
そんな感じになってきた。では そんなモデル機は使えないかと言うと799の言うようにそれなりの仕事はしてくれる機種も多くなったので割と新機種まで待ててしまう。
805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/16(月) 12:50:29.86ID:Sb5GSMlo0
無段階のピント調整欲しい
それで合うかは分からないがw
2022/05/16(月) 21:27:12.54ID:CdEorvV00
小型・薄型・軽量サイズのスマートプロジェクター「XGIMI Elfin」
累計販売台数100万台突破
https://www.phileweb.com/prtimes/index.php?id=5589
ほぼ日本専用モデルなのにかなり売れてるね

暗部のノイズが残念だけどSoCの性能は
Fire TV Stick 4K Maxと変わらない程度
だからトータルコスパは最高だからな
2022/05/16(月) 21:30:32.93ID:NoAwO71f0
値段の割には微妙だがサイズの割には有能というイメージ
808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/16(月) 22:50:51.11ID:Sb5GSMlo0
やるやん
ElfinはBluetoothヘッドホンブツブツしないんかな
809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/16(月) 23:33:54.54ID:pXz5DOHq0
エルフィン言われているようにノイズ耐えられなかった
あのせいでかなりの低画質に見える
反射率高いスクリーンだと本当に見るに堪えないよ
2022/05/17(火) 00:00:59.66ID:4wDg5qwk0
普通こんな入門機買う奴はスクリーンにまで金かけんだろうしなあ
反射率高いスクリーン自体明るさ上がった今時にゃ微妙な気もするけど
2022/05/17(火) 00:13:54.86ID:PjwcRM4l0
エリートスクリーンのエントリーモデルでも暗部のチラツキ気になる。
4~5メートル離れれば気にならなくなる
2022/05/17(火) 00:26:46.47ID:SmmS2x0G0
>成蹊大学
また安倍関係かよ
いい加減にしろ
2022/05/17(火) 00:27:02.55ID:SmmS2x0G0
すまん誤爆
2022/05/17(火) 01:19:17.61ID:4wDg5qwk0
まあ気になるならもっといいの買うしかねえわな
所詮手軽さ重視の安モンだ
815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/17(火) 01:26:43.47ID:zRfzEOaq0
糞ジャップ企業に払えるほどお金持ってない
816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/17(火) 09:32:53.32ID:Z4zS75/S0
今朝取り付けてたスタンドのネジが折れて
床に落下してしまったんやけど大丈夫かなホラプロ
夕方まで帰れんから動作確認できんけど無事でいてほしい 心配で仕事手につかんわ
2022/05/17(火) 09:33:51.17ID:k2pcG0Eh0
壊れてたら新製品に買い換えるチャンス
2022/05/17(火) 09:54:10.44ID:l4kXXEWh0
天井取り付けなら流石に3kgが落下したらどっか壊れてそうだが
819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/17(火) 09:59:08.28ID:4rTMjSR20
スタンドのネジが折れてって、それも嫌な話しだなぁ
2022/05/17(火) 10:36:47.46ID:sl37NBgM0
XGIMI絶好調じゃん

プロジェクターブランドXGIMI、「アニュアルレポート2021」を公開 全世界の売上高が前年比より約42%増加
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000075566.html
2022/05/17(火) 10:52:12.64ID:eDGQ88t20
Elfinをスタンドと3Dメガネとクオカード貰えて60900円。更に楽天ポイント付く時があったんだぜ…
2022/05/17(火) 12:22:15.71ID:bdViLKjy0?2BP(1111)

>>816
買って早々に床に叩きつけたみた事あるけど全く問題なく動いてるから多分大丈夫よ
823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/17(火) 12:24:39.09ID:5uxN4z7V0
>>821
俺の時はHulu半年と変なビニールバッグと3Dメガネだったぜ
全部使えない
2022/05/17(火) 17:33:11.98ID:oSK+4rxH0
RS pro2出して
2022/05/17(火) 18:13:19.91ID:PjwcRM4l0
3Dメガネが使えるコンテツって今あるんだろうか
2022/05/18(水) 01:40:46.56ID:zq5p7o2R0
AuRaかProで迷う
値段差と映像クオリティーで、まあ単焦点のが便利だろうけど
どっちも値上がりしたのが痛い
vavaが値下がりするまでずっと待つか…
2022/05/18(水) 07:17:06.12ID:EpHYbbkR0
筐体サイズが全然違うのも考慮した方がいいかと
2022/05/18(水) 14:14:51.81ID:ieew8MuV0
halo Plus買ったんですけど
完全オフラインでプライムビデオやネットフリックスの映画見るには
ライトニング→hdmi変換アダプタ(アップル純正)でiPhoneに繋げれば見れるんですかね?

当方iPhone11proのiOSバージョン15.4.1です
829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/18(水) 20:19:44.26ID:QF2f0V+H0
>>828
AirPlayでYouTubeとプライムビデオはできた。ネトフリは無理かも?やり方知りたい。
830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/18(水) 20:23:17.32ID:QF2f0V+H0
Netflixは変換ケーブル使うしかないみたい。
831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/18(水) 20:30:25.44ID:QF2f0V+H0
https://help.netflix.com/ja/node/49

ダウンロードで視聴する場合は、ご利用のiPhone、iPad、iPod touchの表示をミラーリングするため、黒いバーが動画の周りに表示されます。

AirPlayをNetflixで利用することはできません。
832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/19(木) 05:19:14.06ID:4LwFP9Av0
Netflixを見る問題は未だに解消されていないの?
パソコン接続したりとそう言うスタイルしか今は選択肢が無いのかな
2022/05/19(木) 06:48:31.22ID:htidXjGJ0
皆さんありがとうございます
参考にします
2022/05/19(木) 06:48:43.46ID:htidXjGJ0
828です
2022/05/19(木) 07:10:34.32ID:m+PIR3yk0
Netflixはどこでもあーだこーだなるから使わんのが正解な気がしてきた
2022/05/19(木) 08:44:50.91ID:ceQ6a+dl0
黙ってfireTV繋げば解決ではないの?
2022/05/19(木) 09:22:46.03ID:+ay6E4b00
オフラインでの話です
2022/05/19(木) 14:02:25.11ID:d0ICGrDe0
Elfinで思いの外今時のプロジェクターが見れるのを知ったので先々ランクアップしたいが今更horizon proも負けた気がする

けど他メーカーのプロジェクターってなんかデカくて重いんだよな...
839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/19(木) 21:42:52.77ID:rGUHdclk0
アンカーの方がやはり映像キレイだな
値段はあっちの方が高いけど
ジミーはやはりノイズがネックだ
画素とかそういうのを全て吹き飛ばす威力があるわ
2022/05/19(木) 21:46:02.76ID:MgoukQm10
Ankerはあの頭がおかしいのではと思うレベルのデザインセンスのなさがな
2022/05/19(木) 22:07:16.79ID:MgoukQm10
個人的にはこの5~20万程度の価格帯だと映像はLGが好きだ
でもLGは使い勝手があまり良くない
842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/19(木) 22:21:50.44ID:fJh3C/0c0
お金があったらLG買ってた
843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/20(金) 08:06:08.30ID:qTGNJ+F80
>>839
ノイズって具体的にはどういう風にでるの?
画像で見せてもらいたいな
2022/05/20(金) 08:14:42.88ID:NpNRusQf0
Elfinで見えるのはドット?がギラギラ蠢く感じかな
視聴距離で映画見る分には分からんのだけど背景のフォーカスされてない部分にはちょっと粒々感を感じる
視力がいいともっと気になるのかもしれない
845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/20(金) 20:33:05.34ID:zc4FTs6d0
ノイズ、写真で撮ってもなかなか映らんよ
暗いからね
絵の表面全体に小さなうじ虫が常に蠢いているような感じ
2022/05/20(金) 20:34:48.60ID:TffDgXj00
ブラウン管テレビの砂嵐とか
847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/20(金) 20:47:37.76ID:VK38aZ1d0
黒い部分よな?隣接する素子を順番に表示する訳だから蠢いてるって表現はたぶん見たまんまを言語化したんだろうな

目視できるって事は60fpsでそれやってんだろうか
2022/05/20(金) 21:24:46.99ID:lKPc3l7F0
動いて見えるから気になるんであって写真で静止してしまったらただの点だからな
849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/20(金) 22:10:41.84ID:qTGNJ+F80
なら動画でいいから見せてよ
2022/05/20(金) 22:15:33.01ID:lKPc3l7F0
どっか店頭に置いてないのかね
見りゃ分かると思うけど
851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/21(土) 00:08:25.95ID:zR+GvAsl0
YouTubeで外人がアップしてるElfinのレビューいろいろ見てみ。暗部ノイズ映ってるのある。
852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/21(土) 00:08:38.72ID:ZfGx5OZd0
無印のアルミの名刺入れみたいな金属素材に映すと分かりやすいかも
853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/21(土) 06:34:54.31ID:ZbgkKyvl0
ホラプロで3Dメガネかけても3dにならない
不良品?
2022/05/21(土) 07:26:52.44ID:CzxwKTQH0
アプデした?
855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/21(土) 07:36:39.50ID:ZbgkKyvl0
アプデする前から3dにならない
Dlpの3dメガネと本体の3dビデオ設定でなんでも3dで見れると思ってたんだけど コンテンツ自体が3dじゃないと見れないもの?
2022/05/21(土) 07:41:42.99ID:4Qw2dEfE0
halo買ったんですけど
安くてコンパクトなケース何か無いですかね
条件は
①電源は入らなくてよくてリモコンと本体が入ればいい
②なるべくかさばらない
③本体保護能力はそこそこでいい

弁当箱の入れ物とかでもいいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況