X

【HMD】arpara【VR】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/16(土) 22:10:05.00ID:ry5CVPCyM
平和だねえ
2022/04/23(土) 14:51:04.58ID:iGuHnMEW0
以前、5kモードで接続するとグラボが暴走するようになったと報告した者なのだが、
いまさらだけど直ったので報告。以下の事をした。

・GTX1080等はDP1.4接続時に不具合が出る場合があるらしく、対策ファームウェアに更新。
・Custom Resolution Utility で arpara の設定だけでなく、全設定を初期化。

ところで、スマホでうまく動作してる人がいたら 機種とかの情報を教えてほしい...
自分は Galaxy S9 で3dofが効かなくて、とりあえず放置中...
DP ALT対応してるスマホ少ないし、MIRROCAST 買っとけば良かったな。
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a402-MOU1)
垢版 |
2022/04/25(月) 02:59:09.59ID:p7EARi970
>>815
ファームウェアってGTX1080のファームウェアだったんだね。
もしかしてと思って2週間ぶりにarparaを繋いだけれど1.15.2のままでアップデートは無かった。

私はHUAWEI P40 Proを持ってるけど動作確認しただけのレベル。
外部ディスプレイっぽく2Dで見ることはできるけれど、たとえばYouTubeのVR動画をVRで見る方法が分からない。
YouTubeのVRボタンを押してもスマホゴーグル用の左右分割表示に切り替わるだけ。視点変更は当然スマホを動かす方式。
arparaアプリの「HD体験ビデオ」はちゃんと3Dで見えるけれど、ローカルの動画ファイルが見れるだけでYouTubeのような動画サービスは使えないし諦めてる。
2022/04/27(水) 14:00:51.35ID:kFYkE1hi0
>>816 情報ありがとう

またスマホ接続ちょっとやってみたが、うまくいかん...
arparahomeには「接続してください」と言われ動作しない。ただファームウェアのバージョンとかは認識してる。
画面はスマホ画面複製・DEX(デスクトップ)モードは表示される。3Dにはならない。
Youtubeは arparaの画面だけ全画面表示になるので認識はされているようだ。でも3Dにならない。
その他VRアプリも3Dにならない。スマホ側のジャイロに反応して arparaの動きには反応しない。

現状自分の環境ではダメそうなので、とりあえず待つことにする...
...arparahomeとかファームウェアとかバージョンアップするかもしれんし...
...kickstarter組から情報得られるかもしれんし...MIRROCAST単品販売されるかもしれんし...
2022/05/25(水) 02:43:02.09ID:KEgPWYep0
今日はAIOの報道が多かったが
このスレの賑わいを見るにやっぱりやめたほうが良さそうだな
2022/05/25(水) 02:58:27.72ID:KgqMpRwF0
何回目のクラファンなのかもう分からん
金集めるのは良いけどパネルの品質どうにかしろ
2022/05/25(水) 09:18:29.83ID:5zWYj6hQM
待ってたけどそら慎重にもなるわ
2022/05/26(木) 08:29:38.25ID:P34fcSgP0
先行した有線版からのフィードバックで改善されて良くなるのではというのは楽観的すぎますかね
2022/05/26(木) 10:31:55.09ID:u2fzYgkL0
パネル品質に問題あるの?
アピールしてた解像度が条件次第では出ないみたいな話してたの見かけたけど
2022/05/26(木) 10:40:32.42ID:u2fzYgkL0
すまん過去ログチェックしようとして眩暈した
こんな僻地に来てまでお前ら何やってんだ……
2022/05/26(木) 11:11:55.69ID:0PUR/+tC0
いまみんなが思ってるのは
早くアップグレードマスク届かないかな?ということ
本当に届くんかね
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d934-/ndc)
垢版 |
2022/05/30(月) 02:50:28.82ID:nhDLYDU80
発売前はあんなに騒いでたのに、誰も書き込んでなくて笑う
もはやmetaにどこも太刀打ちできんのだな
2022/05/30(月) 08:29:20.76ID:FOiinIaha
何の進展も何の問題も無いから語ることもない
ほんと、マスク待ちなだけ
2022/05/30(月) 08:48:05.28ID:NXU/5mk10
問題があると思ってる人は
売り払うか仕舞うかでもういない
おれもAIO待ちでなかったらもういない
2022/05/30(月) 12:33:05.53ID:i3IJvwhH0
win版のarparahomeがarparalandになく中国語のarpara.netにしかない
しかも実行しようとするとwindowsに止められる なにこれ
2022/06/01(水) 00:24:11.36ID:o5I+dOt40
実際ユーザは買ってよかった?
バッテリー劣化してきたquest2からAIO買い増しするか
quest2もう一台買うかで迷っている
2022/06/01(水) 07:27:18.74ID:EDnAEQO20
買って良かったけどAIOはしらん
Q2とは出来るものも違うだろうしQ2で良いんじゃない?
2022/06/01(水) 10:47:18.33ID:3W/qRu5M0
>>829
バッテリー弱まるの早すぎやないか?
どれぐらいの頻度で使えばそうなるんだ?
2022/06/01(水) 10:52:29.48ID:jahJM7lLd
電子機器のバッテリーなんて仕様上2年も使えば7割ぐらいまで落ちるもんよ
勿論もっともつ人もいるだろうが
2022/06/01(水) 14:26:22.25ID:g+EdXnZpa
>>831
発売日からほぼ毎日VRchatで4-5時間使ってる程度だよ
やはりちょっと持たなくなってきたと感じる
2022/06/11(土) 09:00:33.49ID:T9u2rS1/0
AIOユニットの量産について
6月末~7月上旬頃に完成予定です。

だとさ
2022/06/11(土) 09:17:37.44ID:t9GD91kiM
pico neo 3 linkどうよ
2022/06/16(木) 16:52:51.40ID:rOhKddMH0
アップグレードマスクはいつですかいの?
2022/06/16(木) 19:06:48.14ID:Iy6GkDMOa
マスクは秋以降です
2022/06/20(月) 21:42:00.88ID:dLUZ1zBm0
またクラファンしとるし
839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b333-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 03:14:43.71ID:bRTPogzq0
日本人ほんと鴨な
840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb9-4PUu)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:50:09.60ID:exkp1gjD0
aioってみんな届いてるの?
俺kickstarter去年から待ってるけど、そういうもん?
2022/06/25(土) 16:56:09.15ID:7QlnBjrpD
そういうもん
2022/06/26(日) 01:19:46.64ID:Yrz0O9aa0
>>840
kickstarterは2月にゴールしたばかりなので、まだ半年も経ってないからクラファンと
してはそんなに待たされてない感じかな
最新の情報は>>834なので、早けりゃ7月中、遅くても8月には来るんじゃね
843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f3d-3vb0)
垢版 |
2022/06/26(日) 23:42:40.95ID:ZOoZ+P/40
aioの実機レビューがないの怖すぎる
2022/06/27(月) 11:07:26.42ID:3K2QeDQB0
幕張メッセの展示会で触れるやろ
2022/06/29(水) 09:27:15.17ID:Al7WHAiWa
aio 5kのキックスターター早割のやつ支援したった
2022/06/29(水) 18:57:37.62ID:UkwN2SP+0NIKU
>>844
ビッグサイトだったわw
触った人いる?
847名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 3f3d-3vb0)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:24:56.94ID:5muWCKjC0NIKU
Twitterにはちらほら報告上がってるけど、
画質のことしか言われてなくて不安やわ
2022/06/30(木) 00:20:12.82ID:gAcLm9B10
展示場のはちゃんと動作してても届くものが動作するのか分からない恐怖
849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f3d-3vb0)
垢版 |
2022/06/30(木) 09:41:57.19ID:Vdcee4uJ0
満充電で動画で3時間しか使えないのちょっと不便だなあ
5は欲しいわ
2022/06/30(木) 11:45:50.01ID:Ne4MpdKf0
AIOはテザー以上にソフトの出来が重要だけど、
テザーの状況からすると期待できないんだよなぁ...。
ゆーて メタのソフト開発力はすばらしいよ。

んでkickstarterはスルーしたんだけど、
現状代わりが無いんで、やっぱ買いたくなってきちゃった...。
ギリギリまで悩むか...。
2022/06/30(木) 12:56:09.35ID:lZeUITDba
過度な期待しないほうがいいな
お通夜再びになる
852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f3d-3vb0)
垢版 |
2022/06/30(木) 22:08:31.37ID:Vdcee4uJ0
早割でも3割弱だし、
人柱のレビュー待ったほうが期待値高そう
2022/07/01(金) 14:48:02.47ID:B65Ajn6eM
XR総合展でデモ見たけどかなり暗いな
マイクロOLEDだとこんなもんか
スマホと同じ現象やな
2022/07/01(金) 15:09:00.32ID:j12CwH/y0
OLEDもレンズもチップ類も全て中国メーカー製で
もう世界はとっくの昔に日本抜きで成り立つ世界になってるんだな
と言うことがよくわかる製品
2022/07/01(金) 17:20:06.62ID:1n6TXYhFD
そう…
2022/07/01(金) 22:01:34.61ID:6wcL7r9U0
Picoとかいう2年遅れの低スペHMDが酷くて葬式状態やな、やっぱ中華産はアカンのか。まだ画質ブッパのarparaのが可能性ある。
857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca3d-zvwe)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:08:47.37ID:2T8tf4sA0
紹介記事に1st 2st 3stって書いてあるの気になるわ
こういう細かいところから商品への信頼度下がっていく
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca34-zvwe)
垢版 |
2022/07/06(水) 11:43:47.22ID:pWKileAG0
仰向けで使ったとき後頭部痛そうなんやけどなんとかならんの
2022/07/06(水) 11:50:59.84ID:sqUO2Zsu0
>>858
https://item.rakuten.co.jp/futonyasan/151-000257-12/
2022/07/06(水) 12:02:59.30ID:bD9q2NPy0
後頭部に穴空いても最適化されるから大丈夫
861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca34-zvwe)
垢版 |
2022/07/06(水) 12:49:11.91ID:pWKileAG0
>>859
なるほどな

>>860
VR入眠続けてたらバンド型に頭蓋骨へこむらしいやん
いややわ
2022/07/06(水) 17:43:48.58ID:ma8bGKB00
江戸時代みたいに首を枕に乗っけて頭は宙に浮いてる状態にでもすればいいんとちゃう?w
863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a36-TXm1)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:42:10.64ID:KhXC/lBu0
むしろ頭全体をバンドで巻いて昔みたいに細長くするとか…
864名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ Sdaa-zvwe)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:27:28.84ID:MzUFUmqUd0707
今使ってるVRゴーグルをデュアルモニターにして使うと
メインの液晶とマウスカーソルの位置がずれるんだが、
arparaは大丈夫?
2022/07/10(日) 18:19:04.78ID:oBbXVFSw0
arpara aioもひどいらしいな。
忖度しまくりサイトでさえ辛口。
現状だと実質ゲームにならないってことだよな

https://www.moguravr.com/arpara-aio-5k-experience-report/
2022/07/10(日) 18:21:31.06ID:oBbXVFSw0
quest2のairlink画質は
debugtool使うと有線と見分けつかないレベルまでいけるから
AIOの無線もユーザーに設定が解放されていると良いなぁ
2022/07/10(日) 19:00:54.86ID:Dib7Ujwo0
>有線と見分けつかないレベルまでいけるから

複雑な映像だと凄い差が出るよ
Air Linkで実ビットレ500Mbpsとか出せる人なら別だけど、そんな人ほぼいないはず…
有線のデフォは100数十Mbpsしか出てないから、Air Linkでもそれ以上に出来るのは当然
でも有線の限界は950Mbps超
2022/07/10(日) 19:03:55.92ID:8LprUe7T0
そのくらいのビットレートではブロックノイズだらけやん
2022/07/10(日) 19:07:20.04ID:Dib7Ujwo0
950Mbpsまで行ったら余程エンコ殺しな映像じゃない限りブロックノイズ分からんよ
色数減少だけはコーデックの関係上どんなにビットレート上げても解決できんけど
2022/07/10(日) 19:09:11.87ID:Dib7Ujwo0
もし950Mbpsでエンコのノイズが見えまくるなら問題はビットレじゃなくてグラボのパワーのほう
グラボによって到達できるビットレート違うみたいだからね
2022/07/10(日) 19:13:53.69ID:8LprUe7T0
>>870
3090やA6000がパワー不足だと言うならそうかもな
872sage (ワッチョイW e336-iM4M)
垢版 |
2022/07/10(日) 20:34:17.57ID:+JlwZU8z0
視力悪いだけじゃね?
2022/07/10(日) 20:45:16.64ID:oBbXVFSw0
そうかー
Quest2上の設定でビットレート120M
debugtoolで

Pixels Per Display Pixel Override 1.2
Distortion Curvature Low
Encode Reslution Width 3665
Encode Bitrate(Mbps) 500

他機種比較はPimax 8kx でPitool1.5xSteamVR75%
乱視対応の専用レンズアダプタも入れてる

で全く有線と見分けつかないんだが
2022/07/10(日) 20:49:17.08ID:oBbXVFSw0
いやみんなの意見に異を唱えてるわけじゃないよ
違いが出るところに俺が気がついてだけだと思うわw
2022/07/10(日) 20:50:12.44ID:8LprUe7T0
君の感度低すぎる
2022/07/10(日) 22:48:45.61ID:oBbXVFSw0
>>875
それは余計なお世話だよw

virtual desktopで3440x1440デスクトップ出しても
文字つぶれとか見つけられないしムービー類も同様だから
逆に気になる人はどんだけ繊細なのかと思うわ
2022/07/10(日) 22:54:15.65ID:ML3ItyME0
所詮個人の感想なのに何を突っかかってんだか
2022/07/10(日) 22:59:29.89ID:oBbXVFSw0
他人に「君の感性低すぎる」というのは
個人の感想の域をこえてる
2022/07/10(日) 23:31:53.14ID:8LprUe7T0
>>876
動きのないの出しても意味ないのわからんのかね?
880sage (ワッチョイW e336-iM4M)
垢版 |
2022/07/11(月) 00:27:00.97ID:jRIbaSxO0
具体的にどのソフトのどのシーンで気づくんですか?
2022/07/11(月) 04:39:09.95ID:9HI+pebj0
>>873
上でAir Linkの画質って言ってるけど、君のwifi環境はAir Linkで固定500Mbps耐えられるん?
耐えられるなら有線と差が分からんってのは別におかしな話ではないね
自分の環境だと500Mbpsなんてやったらすさまじい遅延が出てしまうよ
2022/07/11(月) 08:56:19.13ID:pY86L07h0
>>879
動く動かないあまり関係ない
テキストウィンドウ動かしたり
頭動かせば6DoFで再描画されるんだから
2022/07/11(月) 09:00:39.46ID:pY86L07h0
>>881
ビットレート含めて設定書いてある通りなんだが
Quest2本体の通信速度設定は120Mbpsだよ
2022/07/11(月) 09:35:52.90ID:9HI+pebj0
その本体の通信速度設定って何よ

本体側で出来るビットレート設定ってAir Link内のビットレートスライダーだけでしょ
それが120Mbpsになってるとしてデバッグツールで500Mbpsに設定したら
ビットレート設定は500Mbpsになり120Mbpsは無関係になる

500Mbpsを許容できるだけのwifi速度がなければ遅延が発生する
遅延が発生しないのなら、wifi速度が素晴らしいのか
数字が500になってるだけで反映できていないのかのどっちかになる
そういう話
2022/07/11(月) 11:22:51.44ID:fYWPKziF0
>>882
そもそも無知すぎるな
2022/07/11(月) 12:59:19.92ID:pY86L07h0
>>884
詳しく教えてくれてありがとう
設定見直してみたところ指摘の通り
debugtoolのエンコードビットレート有効化されてなかった
いろいろ勉強になった
2022/07/11(月) 13:02:27.95ID:pY86L07h0
>>885
よう煽るだけなら
エアプでもできるよなぁw
2022/07/11(月) 13:08:19.07ID:pY86L07h0
>>884が冷静に俺に付き合って間違いを指摘してくれたのに対して
>>885は感度低いだの無知だのどんどん低俗になっていってwだわ
2022/07/11(月) 13:12:45.80ID:9HI+pebj0
今更だけどarparaの話が全くない
2022/07/11(月) 13:32:18.74ID:QzY5iXfN0
テザーだけどその後も快適に使えている
ルインズメイガスも良い感じだし早くアンケ回答分のアップグレードマスクが欲しいくらいしか不満ない
2022/07/11(月) 14:22:51.48ID:fYWPKziF0
>>887
動きとビットレートの関係もわからないやつに掛ける言葉なんてないよ
2022/07/11(月) 14:48:40.28ID:pY86L07h0
>>891
じゃあキミはなんで俺に安価してるの?
かける言葉がないなら黙っていればいいのに
そもそもキミに声をかけてほしいとは思っていないよ

違いが出る部分に俺が気がつかないだけと思うわwと書いた後に
感性が低すぎると重ねてくるところとか
マウントとって他人を貶したいだけのアホの行動だろ
実に卑しいと思うわ

あっこれ個人の感想ねw
2022/07/11(月) 14:59:49.37ID:pY86L07h0
かける言葉がないのに
レスしてくるんだろうなぁw
2022/07/11(月) 15:43:20.25ID:fYWPKziF0
と低感度のやつほど口だけ達者
わからないなら黙ってれば良いのに
2022/07/11(月) 19:38:35.08ID:CXUNfxgHa
話題ないとやばい奴ら湧くな
2022/07/11(月) 22:49:31.75ID:pY86L07h0
感度低すぎ
無知すぎる
かける言葉なんてない
口だけ達者

言葉一つで他人を貶すのって楽しいの?
というかそういうことして恥ずかしくないの?

恥ずかしくないならそういう精神性の持ち主ってことね
2022/07/11(月) 23:00:43.30ID:pY86L07h0
>>884は俺のアホな部分をしっかり指摘してくれたけど
>>894は一方的に貶してくるだけ

わかるわからないの問題ではなく
匿名性の影にかくれて他人に精神的嗜虐を与えることを楽しんでいる
キミのその行為に抗議しているんだよ
2022/07/11(月) 23:43:45.11ID:fYWPKziF0
お前が
>>882とかほざくからだろうw
さらに>>876とか
そもそもquest2はそんな解像度持ってねーよ

画像圧縮技術の基本すら知らないのに偉そうにビットレート語るとかあほやと思わんの?
どうやって画像圧縮してるか知らないから静止画と動画で同じとか言い出す

お前の偏った感想に過ぎないから全く参考にならないから黙っててね
2022/07/12(火) 01:32:34.55ID:qPxffh8y0
>>898
最初に感性低すぎるって貶してきたのキミじゃん
自分が最初にやったことを棚に上げて何を言ってるのか?

石投げてきたから抗議したら
さらに石投げてきて
その理由が
お前が抗議したからだろ

キミがやっているのはそういうこと
圧縮技術の知識云々とか全く関係ない
2022/07/12(火) 02:06:48.39ID:qPxffh8y0
>>898
画像圧縮についてだが

oculus linkやair linkのそれを語るには
エンコード方式がフレーム内符号化だけか
フレーム間符号化と動き補償が入っているのか
これを正しく知っていないとできないと思う

おれは全然詳しくないが
iフレーム構成と思っているので
静止画も動画もソースは関係ないと書いたんだが
根本的に間違ってたらすまんなw
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d86-X0+X)
垢版 |
2022/07/14(木) 08:35:05.78ID:nQOPr7MD0
この動画が実機レビュー最新かな?
総重量約380gからQ2より重い600g弱になってる
まXR展で触ったときは十分軽いと感じたから問題ないんだが
https://www.bilibili.com/video/BV14e4y1R7Np
2022/07/14(木) 11:06:39.80ID:izRySuI60
重さは全然違うわKickstarterの更新放置するわでいかんでしょ
2022/07/14(木) 11:11:52.86ID:/HSwxAlz0
>>901
なんで問題ないことになるのかわからんわ
2022/07/14(木) 11:52:11.37ID:2OAHkygFd
一応バッテリー後ろだから多少はマシなんじゃない
2022/07/14(木) 11:57:25.43ID:rEgXk7Zy0
テザーがそうだったけど宣伝の重さはストラップすら外した前面の本体部のみなんだろなたぶん
中国語良く分からんけど上の動画でも公式重量はバッテリーの重さを入れてないみたいなこと言ってるようだし

スタンドアロンでバッテリー含めた全体で380gってのは元々無理っぽい数値だけど(Vive Flowでそのくらい?)
さすがに600gを380gとして宣伝するのは笑う
2022/07/14(木) 12:18:43.94ID:rEgXk7Zy0
×宣伝の重さはストラップすら外した前面の本体部のみ
〇宣伝の重さはストラップやフェイスパットすら外した前面の本体部のみ
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-qysg)
垢版 |
2022/07/16(土) 14:56:39.14ID:l912zRvq0
ていうかもうAmazonで販売してるな
Kickstarterのが出荷されないのは返品が揃ってないからじゃないかと思った
中古ゲットのオチなら凄まじい勢いで燃えるね
2022/07/16(土) 14:58:59.86ID:UsUzAlOj0
クラファンの配送の前に正式販売開始してるの笑う
909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-qysg)
垢版 |
2022/07/16(土) 15:07:08.60ID:l912zRvq0
>>908
いかんよな
本当に中古ゲットじゃないかと不安になってきたわ
2022/07/16(土) 18:20:00.00ID:UsUzAlOj0
ん?いや売られてるのはAIOじゃなくてテザーの方か
それならクラファンより前ではないか
2022/07/17(日) 12:47:49.95ID:R2P/LgXx0
>>910
【正規品】arpara Gaming Kit 5Kパンケーキレンズ&Micro-OLED採用 超軽量 正確なトラッキング

↑ここリンク貼れんからググって欲しいが俺が支援したのはこれ。
Kick前にもなかった。あったら既に持ってる
2022/07/17(日) 13:14:16.44ID:PNPGUDUb0
クラファンでデラックス版って名前だったのがGaming Kitって名前になっただけじゃね
https://camp-fire.jp/projects/view/477040
2022/07/18(月) 14:26:22.29ID:fXouxIQu0
>>912
デザイン違うけど
2022/07/18(月) 14:41:45.10ID:/KGWJkEW0
トラッカーをつけてる状態かつけてない状態かの差でしょ
2022/07/18(月) 22:32:02.59ID:n70novpD0
kickstarterで騒いでいる人らはなんなんかね
まだ一年も遅れてないのに
欧米の奴らがクズなのはわかるが
2022/07/25(月) 15:49:43.83ID:Enrc1egb0
最新AIOでQuestより軽いというレビューがあったのだが前後バランスが取れているから体感的にはそうなのかな?
2022/07/25(月) 21:05:08.13ID:F3ZYzAoZ0
前に400gでその他が100gと前が250gでその他が250gじゃ全然違うだろね
2022/07/26(火) 01:26:17.67ID:2s+38mIS0FOX
ブラックアウト不具合で有線はUSB3.0のみになったということか
仕様を見る限りQuestのケーブルがそのまま使えるのでは?
2022/07/27(水) 10:16:28.84ID:6Zg3dzxj0
アップグレードマスクが尼で売ってるね
同じ動画でテザーのブラックアウトはDPのポート替えたら直るというのを見たけど
うちは問題ないからたまたま当たりポートに挿してたのか
2022/07/27(水) 10:23:29.28ID:6Zg3dzxj0
ちな動画
https://youtu.be/kgQvjI1JtBQ?t=676
マスクはアンケートのがちゃんと届くかどうかも分からんからポチった
これで一番の不満だった部分がたぶん消える
2022/07/27(水) 10:37:13.29ID:GoyJDOKH0
現在goで動画ファイルを、skyboxで視聴してるけど画質と装着時の重さ以外はVR体験としては良い感じ
2D動画の再生でも映画館みたいで没入感あるし単純に動画視聴にも使いたい
こういうニーズだとarpara aio買うか、多分この1年間で次々出てくるであろうマイクロoledのHMD待つかどちらが良いんだろ

気になるのは
小型のメガネなら着用したまま装着できる?
arparaプレイヤーの使い勝手とskyboxでどの程度の差異があるのか?
2022/07/27(水) 11:01:44.05ID:6Zg3dzxj0
>>921
眼鏡は無理だね
パンケーキでの調整範囲内なら眼鏡が不要になり裸眼でできる
範囲外ならコンタクトになる
レンズが出てる分視野角確保しようとするとレンズにまつ毛が振れるくらいまで寄せないといけない
2022/07/27(水) 11:29:21.92ID:GoyJDOKH0
範囲外だな。HMDだけのためにコンタクトに替えるのも面倒
-7.5と8.5Dで作ってるけど、公式で-5Dまでの調整だから、ぼやけるだろうし無理か
2022/07/27(水) 21:36:56.42ID:6Zg3dzxj0
ARP Streamingってアプリは当然AIOのみよね
AIOもいいなー
https://youtu.be/W4U3rtJbAKo
2022/07/27(水) 22:02:12.48ID:6Zg3dzxj0
AIOリピート割のとType-Cケーブルに出資してしまった
当初の思惑通りarpara2台体制になる
2022/07/28(木) 06:30:39.79ID:SyyhyClm0
>>924
その中で言ってる、製品化までには…ってのが改善するかどうか
2022/07/28(木) 10:16:20.15ID:NogYeXBy0
8月届けだけど、上旬には届くのだろうか
クラファン初めてだから分からん
2022/07/28(木) 10:50:35.49ID:gOHG1Meu0
>>927
今回も日本の代理店っぽいところにまず届いてそこから国内は良そうになるだろうから
数回の活動報告で段ボールの画像見せられた後に届く
今それがないということは上旬は無さそう

>>926
AIOの性能というよりArpStreamingアプリの出来次第なのかな
上の動画のPCもたぶん12900K+3090っぽいけど有線とはいえあのくらい動いてたらとりあえず良いかな
2022/07/28(木) 11:39:41.52ID:YMFctueOd
>>927
クラファンでプラス6ヶ月ぐらいは普通
1年遅れたら怪しい
2年遅れたらやばい
2022/07/28(木) 11:47:08.20ID:gOHG1Meu0
早速活動報告来たと思ったら上の動画だったw
2022/07/28(木) 11:58:06.30ID:o6ukZg3A0
レビュー用に送りつけてる試作機では好調なのに購入機でバグ多発っての一度やってるからあんまり信頼ないけど安定すれば化ける可能性もあるから頑張ってほしい
2022/07/28(木) 13:08:26.64ID:NogYeXBy0
なるほど、遅れるのが通常みたいな感じか。気長に待つとする

視力悪いけど、視度調整はvr rockという店で補正レンズ用意出来そうだからクラファン申し込んだ
あとはエリートマスクとかは注文しといたほうが良いのかな?
寝ながら使うからドーナツクッションもか
2022/07/28(木) 14:58:21.27ID:gOHG1Meu0
尼からアップグレードマスクが届いた
形状が広くなってパッドの範囲が増えただけかと思ったら
ノーマルのカチカチだった樹脂部分もゴムみたいになっててめっちゃいい
最初からこれにしといて欲しかった
AIOはアップグレードマスクって書いてたからたぶん最初からこれなんだよね?
2022/07/28(木) 15:46:54.23ID:SyyhyClm0
>>933
ちゃんとした箱で届くの?バルクみたいに生?
2022/07/28(木) 15:59:48.80ID:gOHG1Meu0
>>934
箱で届く
https://i.imgur.com/s0b2e17.jpg
前からの癖でアップグレートマスクと言ってしまうけどElite Maskだね
2022/08/01(月) 00:47:54.57ID:KbHYbXSc0
いろいろ後悔するとわかっているのに、結局テザーに続きAIOも支援してしまった。
自分どうかしてる。
2022/08/09(火) 08:01:58.08ID:NrAuac2rF
支援終わってるけど、進展なし?
938名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシ 0695-9Xv3)
垢版 |
2022/08/10(水) 11:33:37.69ID:POn6zlqO6
いまのところの先行レビューで実際の重さ測った動画って結局ビリビリだけか
測ってくれってコメント無視してるし
arpara側から図らないで軽いって言ってって言われてるんだな、これ
2022/08/14(日) 14:17:01.68ID:hSk1EqtV0
キックスターターのほうで、なかなか発送されないと話題のようだけど
届かないパターンもあり得る?
もしくは発送自体、半年程遅れるとか
2022/08/14(日) 14:37:35.17ID:QNlI9fqw0
AIO?
この前までやってたやつは元々8月発送予定だから遅いってことはないんじゃ?
ちなみにテザーは1月発送予定だったのが実際発送されたのが2/22
届いたのが3/13
2022/08/14(日) 15:24:00.26ID:2PunnK/K0
Kickstarterの発送予定は3月
2022/08/14(日) 21:49:44.29ID:g4IbTSLX0
この手のガジェットなら
一年未満で済めば順調な方
2022/08/15(月) 07:40:54.70ID:O5DEh5ux0
>>941
ああテザーのあとにやってたやつか
あの頃AIOには全く興味なくて忘れかけてたのにこないだ衝動出資
アップデート見てると8月中らしいけどどうなるんだろう
尼では普通に買えるようになったエリートマスクもアンケート回答分送ってこないし買っといてよかった
テザー使いでアンケート回答した人も待てないなら尼で買っといたほうがいいよ(尼在庫残り15
装着感大違い
944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d232-kGUF)
垢版 |
2022/08/15(月) 18:54:15.80ID:71xOPlrO0
テザー版を購入しようか迷ってるのですが、Macでも使えますか?
5K60fps以上の表示で使用したいと思ってます。

現在の環境
・M1 Max MacBook Pro16インチ
・parallelsで Windows11導入済み

用途
・HDDに保存済みのVR動画鑑賞
2022/08/18(木) 15:38:06.98ID:kCd84z5l0
活動報告来た
遅れそうだけどお詫びにA-Cストリーミングケーブル(5m)付けてやる
許す
946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d232-kGUF)
垢版 |
2022/08/19(金) 09:43:06.32ID:zU8Jhdk/0
これで映画観るのと48インチくらいの4K有機ELテレビで1.5m位の視聴距離で見るのどっちが綺麗ですか?
やはりまだまだテレビの方でしょうか?
2022/08/19(金) 09:47:04.22ID:kztVMeUy0
>>946
後者
圧倒的に後者
2022/08/19(金) 09:52:51.79ID:CpESbMA20
答えが決まってる質問ワロた
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d232-kGUF)
垢版 |
2022/08/19(金) 09:54:54.93ID:zU8Jhdk/0
>>947
そんな圧倒的なほど違うんですね
ちょっと期待しすぎてたみたいなので教えて貰えて良かったです
2022/08/19(金) 10:08:48.62ID:kztVMeUy0
>>949
解像力はPPD27程度
これは視力で言うと0.5以下ね
解像力はPPD60を超えてないとリアルモニターに届かないよ
あとこいつはちょ~暗いのもだめ
2022/08/19(金) 14:18:56.12ID:J5lPTHDT0
どっちが綺麗かどうかは別にしてこれ使ってBigscreenで映画見てるととても良いよ
パンケーキレンズの色収差はあるにせよ黒が生きるのとゴッドレイも気にならない
元々暗い場所で見るものだから輝度も問題ない
2022/08/19(金) 16:41:45.22ID:3n/S7Lu4a
こんなもん買うよりTV買った方が断然いいに決まってんだろ
2022/08/19(金) 16:58:46.16ID:kztVMeUy0
こいつは黒つぶれしてるだけで黒い部分の階調再現最悪やで
2022/08/19(金) 18:14:36.00ID:J5lPTHDT0
X9900Lとこれを買えばいい
2022/08/19(金) 19:44:01.23ID:pgdbiOy20
amazonで売ってるやつはHDMIコンバーター付属してないから動画鑑賞目的ならおすすめせんわ
別売してるわけでもなさそうだし
956sage (ワッチョイ 7fb0-oOo3)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:19:00.79ID:VQmAneIH0
HDMIコンバーターもそうだけど、DPケーブルとかも特殊だし
破損した時のためにも、アクセサリ類は売ってほしいなあ

映画館みたいに超大画面にできるから、自分はコレで動画視聴も気に入ってる。
そこまで暗いとは自分は感じない。ある程度補正できるし。
ただ、人には勧めない。装着感が悪いし熱いし、改造しないと快適に視聴できない。
957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7901-SvMG)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:57:25.25ID:Lhp4sMHi0
なかなか届かないですね〜
2022/09/04(日) 13:13:18.75ID:gkIxE4nX0
KSもコメントする人がかなり減った印象(あくまで印象
2022/09/04(日) 18:57:11.18ID:jlyCAnNW0
これもロックダウンの影響かね
2022/09/07(水) 00:39:03.05ID:/cylGVgRM
ケーブルの接触不良かなんかで突然砂嵐の様なノイズ音が爆音でHMDのスピーカーから流れてきて慌ててUSBケーブル抜いたら端子折れた
代え売ってないから詰んだ
961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-A/T8)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:22:21.19ID:4uQuEn880
もう届くことは無いのだろうと覚悟を決めたら気持ちが楽になりました。

こりゃすごい!応援したい!っていう気持ちでKSで購入したのに、
手を変え形を変えながらお金を集め続けている姿を見ると
そういうビジネスなのかなと感じてきました。

万が一、届いたらラッキー!くらいの感覚で
記憶から消し去ろうと思います笑

いい勉強になりました。
2022/09/24(土) 20:27:05.46ID:44/F4/MX0
記憶から消えた頃に発送するぞ!のアップデート来るよ
お待たせしたのでケーブル付けます!から何かまたあるといいね
テザーアンケートのアップグレードマスクも一向に届かないし尼で買っといて良かった
2022/09/24(土) 20:44:04.24ID:XFcrQhUr0
KSの更新放置するわ規約違反してるわバッカーブチギレてるわ面白い
発送されたとして初期不良のゴミ届かないといいねw
2022/09/24(土) 20:57:48.59ID:44/F4/MX0
それもまた楽しみのうち
2022/09/26(月) 21:45:05.27ID:itNn3eJC0
ちょっと確認したいんだけど、
KS組にはTetheredも発送されてないの?
2022/09/27(火) 02:13:26.27ID:E15iYOAF0
キックのテザーはまだ届いてないよ 
こんなゴミに投資するぐらいならアップルVR用に貯金しとくんだったわ
2022/09/27(火) 02:14:22.82ID:E15iYOAF0
もうPICO4の登場で倒産確定だろな
AMAZONで売ってるのと価格も倍ぐらい違うし終わりでしょ
2022/09/27(火) 08:47:36.95ID:yi5JTDEg0
decagearみたいになってきたな
2022/09/27(火) 09:10:45.35ID:Fnstz9YyM
当初は詐欺疑惑すらあったのにちゃんと商品作ったんだから褒めてやらなきゃ
2022/09/28(水) 01:31:09.39ID:GHfuTZbB0
KS組はTetherdも発送されてないのかぁ...。CAMPFIRE組には発送されてるし
そりゃ「amazonで売るくらいなら とっとと送れや!」って怒るよね。
送料安くするために aio と一緒に送るみたいなこと言ってるみたいだけど...。

で、KSに報告来たね。aio量産開始したってさ。(Tetheredは?)
2022/09/28(水) 08:25:57.17ID:g5RTtn2n0
8月予定だったのに今量産開始か
MEGANE-Xもだんまりだし年内に届くんならまぁいいか
KSテザーはまぁあれだ
CF組より何かしら改善されてるといいね
2022/09/28(水) 11:35:19.80ID:g5RTtn2n0
今画像が貼られたAIO作ってますって活動報告メール来た
大量生産には向かないラインというかまぁ頑張れ
2022/10/14(金) 00:02:21.69ID:9lpBXWTf0
集団訴訟の参加権を買ったと思えば安いもんよ
2022/10/14(金) 10:54:59.25ID:cQYkEF4Y0
またロックダウンしてるのか
今月到着予定のUMPCも音沙汰なしでどんどん鬱憤たまる一方だ
2022/10/15(土) 08:20:25.87ID:6BukbaQz0
MeganeXにlighthouseユニットが同梱されるって、
Tetheredのポジション完全に食われるな。
976名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-RPlw)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:30:30.61ID:VNcUZXfha
Megane-Xは出るの遅すぎだし、CFまでしてarpara入手してる人ならそれも買いそう
ただ、それ以降arpara買う人は居なくなるだろうなぁ
2022/10/15(土) 14:07:55.24ID:eA1rPb9V0
virtualdesktop が arpara aio に対応してくれたらうれしいんだけどなぁ...
2022/10/23(日) 01:41:28.48ID:UD36Bh2g0
https://www.kickstarter.com/projects/969477673/arpara-worlds-first-5k-micro-oled-all-in-one-vr-headset/

なんかプロジェクト無効化されたっぽいんですが…
海外含め誰も話題にしてないのがわら…いや笑えない。どうなんのこれ
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2101-fARP)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:26:36.98ID:nm6wcLQv0
> 978

ぎゃーーーーーーー
2022/10/23(日) 11:58:06.88ID:V0WWrpNT0
プロジェクトのページを更新せず1ヶ月程度放置すると無効化されるっぽいね
他にも理由があるかもしれんが
2022/10/23(日) 12:21:18.31ID:S/AqspiP0
プロジェクトが無効化されたんじゃないよ。
そこ別のクラウドファンディング(Indigogoだったかな)への
リンクが置かれてた場所だよ。
プロジェクトの更新を放置してるのに他でやってるクラウドファンディングとか
販売の宣伝してんじゃねーよって運営に規制されたんだよ。
2022/10/23(日) 14:35:52.51ID:Nd/hK9LeD
でもあの表示が出るところは9割あかんところだから
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2101-fARP)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:33:40.06ID:nm6wcLQv0
諦めてOculus proを購入しました。
2022/10/23(日) 22:03:24.84ID:eSnAo12g0
こうなることも織り込み済みで出資してるしこの後何かあって普通に届いたら万々歳か
今日は別にCFしてたUMPCが届いたから心も大きい
もいっこテザー買うのもあれだしMEGANE-X買うしかないな
貴重なOLED VRHMDよもっと出てきてくれ
2022/10/24(月) 10:45:04.98ID:2f3+KOlI0
MganeXの新情報が出てきたけど、完全にテザーの上位互換になりそうだな
 ・視野角はQuest2よりちょっと広い
 ・+70gのアダプタでlighthouse対応
 ・色収差無し
 ・年内に出す

arparaは色々クソだけど、高精細なのだけは感動的なんで
まともな高精細HMDが出そうでうれしい。
AIOはとりあえず届いてくれ...スタンドアロン高精細も、まあ...使い道あるんで...
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e02-w3aL)
垢版 |
2022/10/24(月) 18:48:38.51ID:ukz/6bRI0
CFでテザーを今年3月に入手した者だが、arparaはハードウェア品質のダメさについて語られることが多いけど、本体ファームウェアとWindowsやスマホのアプリがこの半年間まったくアップデートされなかったことの方が酷いと思ってる。
今後も期待できないので処分することにした。
クラファンはこういうところが怖いね。勉強になりました。
2022/10/24(月) 18:54:31.81ID:gQhrID6Y0
小さい会社と大きい会社の違いはソフトウェアの開発力なんよね
ハードは寄せ集めで作れても、ソフトは人材と金がないと無理
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e02-w3aL)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:03:34.05ID:ukz/6bRI0
ソフトの開発力がないというのはarpara AIOでは絶望的なのでは・・・
arpara AIOに専念するためにテザーが放置されたのであれば希望はあるけど
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e02-w3aL)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:07:11.87ID:ukz/6bRI0
そういえばテザーのデフォルト解像度変更は「*トラッカーの解像度の変更は、トラッカーをUSBケーブルでPCに接続している状態で、専用のバッチスクリプトをPC上で実行してください。」だった
あくまで暫定対応でそのうちファームウェアアップデートで本体に取り込まれると期待してたこともありました・・・
2022/10/24(月) 20:22:57.12ID:JRh4C9HL0
2個目買ったとか完璧な製品とか言ってた人たちはどんな心境なんだろう
2022/10/24(月) 20:26:12.59ID:ME1z5oZi0
>>990
>>984の心境だよ
Megane-X争奪戦に備えてる
Megane-XはDirect Display対応なのかな
対応なら1個買って様子見して良さそうならもういっこ買う
2022/10/25(火) 07:50:49.71ID:PKff54Xq0
長時間のつけ心地と温度が気になる所だが信頼度がまともなので買ってしまうかもしれんな
2022/10/25(火) 07:57:35.26ID:IUYWLTL10
テザーも仕様以外のことで唯一の欠点がつけ心地だったけど
エリートマスクにして激変した
あと4090にして重めのゲームもまぁマシになった
ほぼ毎日使ってるけどつけ心地とか今んとこ自分が知る限り最高じゃないかな
何度も書いたけど視力補正の範囲内だからパンケーキの矯正もとてもありがたい
ただ今から買うならMegane-X待った方がいいだろう
2022/10/25(火) 08:00:19.19ID:IUYWLTL10
そういやアンケート回答のエリートマスクすら一向に来る気配無いなというかもう来ないだろうなw
2022/10/25(火) 09:29:13.32ID:Kv3t5J6Ea
哀れだな
2022/10/25(火) 21:12:20.34ID:s2d5+1uA0
もうKickstarterのAIO完成品が今年中に来るのは絶望的だな
支援7万は、完全に社会勉強代になりそうだわ
もうクラファンには一生、手を出すの止めよう
中華ベンチャーも金輪際、信用せんわ
2022/10/25(火) 21:17:34.17ID:wekFFGG90
返金って無理なの?
このスレ見てると居た堪れないわ
2022/10/25(火) 21:20:09.10ID:IUYWLTL10
もう終わったことは微かな希望だけもっといて忘れた方がいい
それよりもこれ
https://youtu.be/N_NPxLYGOig
争奪戦まではならんと思うが絶対欲しいな
2022/10/25(火) 21:45:03.31ID:IUYWLTL10
うちは遅れてGAYAさんの動画見てからの衝動買いだからCFでケーブル込み95980円だわ
もうここは利用しないけど中華でもUMPCメーカーは応援し続けるな
昨日届いたWIN MAX2も良いしWIN4にも出資する
ロックダウンも明けてペーのも終わったし何かしら動きあるといいんだけど期待はしない
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d9f-w3aL)
垢版 |
2022/10/26(水) 05:22:08.80ID:blgj9sQf0
>>915
こいつがクズ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 311日 5時間 36分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況