X



【5000〜】中価格の中華イヤホンPart47【〜30000】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/27(月) 19:07:11.54ID:ph3TYgWX0
種類あったっけかな?2万弱くらいのが一般的なやつ
2021/12/27(月) 19:13:18.92ID:qyeSKbDk0
>>13
どっちもバランス型のリスニングホンで、筐体の響きも金属をいかして響かす感じじゃないし、
T3じゃなくてT3 Plusの方だぞ?
2021/12/27(月) 19:25:00.05ID:qbYvgO/l0
>>29
全部一緒。高いのはただの転売価格みたいなもの
2021/12/27(月) 19:31:30.05ID:bbz5iYdNM
あんまり出ないイヤホンだと最近GSAUDIOのgd7bを買ったわ
このブランドコスパ高いと思うけどあまり情報がないんだよな
2021/12/27(月) 19:36:22.26ID:eMvFS86Ia
KATOの標準ケーブルって結構いいな。低音をそこそこ鳴らして程よくニュートラルで使いやすい
2021/12/27(月) 19:50:28.53ID:zLU/d26vM
>>31
T3Plusで合ってるよ
OH2とはチューニング全然違うんだが
2021/12/27(月) 20:11:12.72ID:0LRLc7yY0
>>28
S8はいい値段するなー
それこそ試聴しないとね
後数日でseeaudioの新作来るかもしれないし
ちょっと待ってみよう
ていうか中華ホンの開発速度と勢いぱねーな
2021/12/27(月) 20:15:41.85ID:l944Xht70
OH2はf特見る限りかなりモニターライクでしょ。
ばいそにかのブログ見るとT3PLUSはAriaと甲乙つけ難いと書かれてたな。
低音弱いアニソン向けがAria、低音強め男性ボーカルやロック向けが
T3PLUSと考えていいんじゃね?
2021/12/27(月) 20:49:58.04ID:24bCCU0hM
seeaudioはただでさえ生産追いついてないっぽいのにコラボイヤホンだして流通できるんだろうか
2021/12/27(月) 20:56:22.13ID:xiu+3cDg0
そういえばYumeは香港から出国しないな
2021/12/27(月) 21:04:02.99ID:ph3TYgWX0
>>39
22日に頼んだのは今日神奈川に来たな
2021/12/27(月) 21:18:29.99ID:0ErA3yfna
早速ヤフオクに夏Yume未開封品転売されてんな
HCKのケーブルとかも未使用転売してるみたいだし
2021/12/27(月) 21:19:11.74ID:ph3TYgWX0
コード祭りケーブルはいつものことやな
2021/12/27(月) 21:34:59.14ID:ZiOWqGaCM
こういうの見るとこれセールで1万だったやつですか?って質問したくなるわ
2021/12/27(月) 21:48:01.81ID:Wb0ie/YE0
>25
なかなかマニアックなパーツも出してて面白そうなところではある。
七福神が代理店やってたんだけど途絶えて今は須山が代理店だったかな。
国内にはパーツだけ正規で入って来てるっぽくてイヤホン本体は見たこと無い。
ドライバはsonionなのか。
2021/12/27(月) 21:51:02.73ID:qyeSKbDk0
>>37
ばいそにかT3PLUSレビューでは
OH2の方が音質面では頭一つ抜けてるって書いてあったし、OH2はモニターよりだけどモニターって程じゃないと思うのよね。
まぁ一つの意見だが。
2021/12/27(月) 21:55:03.54ID:s7/LgcYu0
>>30
>>32
ありがとう。
2021/12/27(月) 22:10:00.86ID:A/Lr3SVY0
どうでもいいけど、アニソン向けの「アニソン」てどういうものを指すのか分からんよね

タイアップなら半分くらいJ-ROCKだし
2021/12/27(月) 22:34:42.87ID:ph3TYgWX0
昔の電波ソングとかとかでもないんだよね?まあなんでもいいんじゃない
2021/12/27(月) 22:34:55.34ID:ddtl9e5x0
どうでもいいなら書き込むなよ...
2021/12/27(月) 22:43:47.38ID:ph3TYgWX0
knowlsじゃなくてsonionnoBA一発ってあんま見ない気がするね、送料無料っぽいし買ってみるのもいいかもね
2021/12/27(月) 22:53:18.37ID:A/Lr3SVY0
>>49
すまんの
ふと気になったもんで
2021/12/27(月) 23:20:36.88ID:xiu+3cDg0
ばいそにか BQEYZ Autumn 絶賛だな
2021/12/27(月) 23:33:44.13ID:aboIeJQV0
来年ガチャで1万切ったら買う
2021/12/27(月) 23:34:24.52ID:71M+UbWH0
bravery付属ケーブルのタッチノイズ酷すぎ
2021/12/27(月) 23:45:16.71ID:hzJlyeEYd
この価格帯を使っていてタッチノイズ抑え込められないことに驚き
2021/12/28(火) 00:34:52.47ID:87n38cf10
例の夏yumeサイトでTanchjim 旧Hanaが10,000円切ってる
騒動の後でこのサイト使う奴いるかわからんけど、個人的には夏yumeより当たり
2021/12/28(火) 00:42:04.33ID:bb1A1epxd
>>56
これyume貼られた時には既にこの値段だった気がするけどなくなって無いのは転売需要ないとか?
2021/12/28(火) 00:47:00.22ID:87n38cf10
あら、そうだったの
転売需要はないだろうね
2021/12/28(火) 00:48:59.79ID:LOUfdaBp0
easyが福袋詰めてる動画見たけど予想どおりRobin袋だったね
Robin+LarkかRobin+コーヒー豆しかなさそうに見えたが…
あとstarshineや羽が1個しか映ってないあたり目玉商品は各1個なんだろうな
第2弾買わなくて済みそう
2021/12/28(火) 01:02:15.42ID:4+QLr1xk0
第二弾の方がbelieveとかがない分メテオとかAURORAが多めになってる可能性はあるな

Robinかー出たけどなんかパッとしなかったよね、LARKは普通に買ったけど悪くはなかったけども
61名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sref-S7U0)
垢版 |
2021/12/28(火) 01:09:29.90ID:5SfyMotsr
starseaとi3proも追加されてるしね
2021/12/28(火) 01:13:18.48ID:uqpmf4Wda
中価格スレにいるような人が在庫処分袋の地雷に突っ込む理由がイマイチわからんけどガチで少ない当たり狙いをに行ってるの?
2021/12/28(火) 01:28:19.66ID:87n38cf10
低価格1本も持ってないし、当たりでもハズレでもどれ来てもOK
2021/12/28(火) 01:35:55.67ID:4+QLr1xk0
ガチではないけどネタにはなるしいいかなって感じだな、パチンコ競馬はしないけどある意味ギャンブルではあるね

まあピエゾガチャでも盛り上がったしそういうの好きな人はそこそこ居るんじゃない?
LARKとか豆だったらゲーム仲間にでも送りつける予定
2021/12/28(火) 01:54:03.04ID:X28WTBZl0
福袋ってそういうものよね
中身全晒しの確定福袋も増えたけど「それってただの数量限定セールじゃね?」という疑問しかない
2021/12/28(火) 02:01:12.22ID:pVT32HxsM
福袋好きとそうでない人との溝って埋まらないから
脳内快楽物質が支配する世界だからどうしようもない
2021/12/28(火) 02:06:21.32ID:4+QLr1xk0
福袋という名の在庫処分みたいなのは世界共通だろうしね
まあ正直2つ買う金でYUMEかHANA買ったほう絶対に手堅いとは思うわ
2021/12/28(火) 02:16:30.19ID:4EQZdBK4a
なるほどねー
bqeyz販売機みたいに中価格確定とか低価格で楽しんでる人がいろんな音聞きたいとか当たり引いて中価格に上がるキッカケならわかったんだけど福袋とは言え逆はイマイチ理解できなかったのよ
2021/12/28(火) 02:38:30.24ID:X28WTBZl0
手堅さを言い出すと、値段度外視で試聴して最も気に入った商品に全つっぱ以上の手堅さは無いから……
2021/12/28(火) 03:05:43.99ID:4+QLr1xk0
>>68
高価格帯も持ってるけど低価格帯のイヤホンも買うって人は割と数持つのに抵抗ないかもね
まー趣味としては安いもんだしね
2021/12/28(火) 03:05:53.60ID:87n38cf10
braveryはセール時ならいつでも2万で買えるようになったみたいだね
2021/12/28(火) 03:23:52.63ID:TTJpNDrAd
あれで2万は凄いと思うわ
2021/12/28(火) 04:03:44.86ID:4+QLr1xk0
あれ2万はやばいね
2021/12/28(火) 08:39:46.47ID:6oeVoIA60
マジかよ
11/28に頼んだbraveryまだ中国抜け出せてないわ
同じくらいに頼んだ人はもうみんな届いた?
2021/12/28(火) 08:40:49.79ID:M6BSMXD00
マジか価格破壊だな
あれほんと良い物だもんな
2021/12/28(火) 08:46:16.54ID:kdQzed6F0
>>74
同じ日だけどRinkoなら俺の隣で寝てるよ
2021/12/28(火) 09:25:20.65ID:M6BSMXD00
そういえばbraveryってバランス信者の自分にしては珍しくアンバランスのほうが好き
バランスだとEDM系の電子音激しい曲では分離が良すぎる感じで、アンバランスのほうが好みだった
まあ主に使うDAPがESSチップだからそれもあるんたろうけど
初めて純正ケーブルを常用してる
2021/12/28(火) 10:39:03.18ID:d5tNl0cEa
そうそうBraveryに関しては3.5でも空間が広く分離が良いのにそこにバランスだと余計にそこが過剰になるのでイマイチになる
あとあの程よいウォーム感がいいのでリラックスしながら聴くには最適

そういやKATOも付属のケーブルで良かったな
2021/12/28(火) 11:05:26.83ID:WzYeTsIp0
>>74
同じ日に注文して1週間前くらいに届いてるよ
2021/12/28(火) 11:41:40.00ID:6oeVoIA60
>>76 >>79
ありがとう
気長に待ちます
Yumeがすごく良かったから早く聴きたいなー
2021/12/28(火) 11:49:48.52ID:NupNDjva0
最初聞いたらyumeの方がいいなって思ったけど聞いてるうちにこっちもええやんってなった
2021/12/28(火) 11:51:38.48ID:woAXogZ90
>>78
俺はKATOそのままだとちょっと大人しすぎるんでバランス派だな
時々付属ケーブルに戻して使う程度には3.5でも好きだけど
2021/12/28(火) 12:26:45.66ID:OjTrYxHk0
あの福袋動画出しても第二弾買う奴いるんだろうなぁ。
リケーブルとかイヤピとかも少しぐらいあるかと思ったら
ガチの低価格帯イヤホン在庫処分だったとは
2021/12/28(火) 13:08:38.17ID:4+QLr1xk0
robinとLARKと豆が大半を占めるっていう
larkと豆って評価自体もいいし売れてそうだったのにな
2021/12/28(火) 13:21:07.37ID:d5tNl0cEa
>>82
まあLineKと比べれば大人しいといえば大人しいな。好みは派手めキレとかあるアップグレードの方なんだけどただ低音が鳴らないから付属のケーブルのほうになってしまう感じ
2021/12/28(火) 14:13:44.37ID:San8kMeXM
B2のフィルタって先端にあるんですよね?
日曜日に買ったのもう無くなったなこれ…
音はoh2から良くなった実感があるので満足
2021/12/28(火) 14:17:49.88ID:d5tNl0cEa
特段フィルター無くなっても影響は与えないからそのままで良いかな、まあゴミが気がかりなら必要だが
2021/12/28(火) 15:15:29.90ID:ZS+xEZGg0
3億当たったら片っ端から買ってレビューしちゃるけえ待っててな
2021/12/28(火) 15:49:42.59ID:4+QLr1xk0
フィルターだけaliで売ってるから買ってもいいかもね
2021/12/28(火) 16:17:38.71ID:X28WTBZl0
>>88
死ねと申すか
2021/12/28(火) 17:51:23.24ID:SKk5pdU00
>>59
当たり少なすぎて笑ったわ
飛びついた自分が恥ずかしい
WTSUN福袋は2度と買わね
2021/12/28(火) 18:43:00.50ID:TuBaub8/d
>>86
フィルターだけ欲しければシンセンオーディオで4.99ドルで売ってる
2021/12/28(火) 19:02:38.43ID:San8kMeXM
台無しにならないか不安だけどOS100って網付きのイヤーピースを注文してみたとです
2021/12/28(火) 19:14:21.98ID:fHW4Qlrcd
OS100て、高音が減衰するよ?
2021/12/28(火) 20:15:31.49ID:HTpjsKdbM
JPY 10,295
https://www.mellowlife.hk/item/See-Audio-Yume-1圈2鐵耳機/5559900291858432
2021/12/28(火) 20:18:49.37ID:4eWNHI+o0
通常版も値下げか
こっちの方が良かったな
2021/12/28(火) 20:21:53.82ID:HTpjsKdbM
>>96
そうだね
2021/12/28(火) 20:25:43.82ID:lFVxnnaea
香港限定はビルドクオリティが酷いのはなんでなんだ
2021/12/28(火) 21:00:35.34ID:4+QLr1xk0
俺は青の香港版の方が見た目は好きだな
2021/12/28(火) 21:04:03.99ID:8rVKQ3sRa
隣の芝生は青い
2021/12/28(火) 21:08:43.13ID:9lSZNpAs0
情報ありがとうyume買えた
めちゃ嬉しい
2021/12/28(火) 21:10:07.22ID:vZunK/WUM
braveryとyumeって似てる感じと考えて良い?
2021/12/28(火) 21:15:54.21ID:0twS3TRx0
たぶんぜんぜん違う
braveryに似たイヤホンの音はあまり思い浮かばないなあ
2021/12/28(火) 21:18:26.18ID:9Ag8iYpP0
ディスカウントする子は嫌だな
anouちゃんこそ至高
2021/12/28(火) 21:20:57.63ID:vZunK/WUM
>>103
ありがとう
安くなってるし買ってみた
いつ届くかはわからないけど
2021/12/28(火) 21:24:50.57ID:vZunK/WUM
衝動買いしたけどメガネbravery待ってからにすればよかったかな
2021/12/28(火) 21:26:39.48ID:jR98q36Yr
yume通常香港版速攻でSOLD OUTになってて草
2021/12/28(火) 21:33:24.08ID:8xp6ft6c0
補充された
2021/12/28(火) 21:39:48.07ID:2BKSl1oPa
送料ケチんないでマトモな店で買えばいいのに…
2021/12/28(火) 22:12:12.05ID:XxWWL5oJM
braveryちょうどさっき試聴してきたけど比べるために持参したsummerとそっくりだったよ
好みの音だった
2021/12/28(火) 22:12:28.48ID:87n38cf10
>>106
あと3日だったのに!
https://i.imgur.com/CcvZiam.jpg
2021/12/28(火) 22:21:44.05ID:4+QLr1xk0
BRAVELYとsummerって全然違うことないか?
2021/12/28(火) 22:24:24.00ID:bxbcUEJsM
braveryははっきりウォーム系だと思ってる
聴きたい音が聴きやすいというか
バランスがいいんだと思う
2021/12/28(火) 22:28:38.17ID:gtc0QnE3a
全然違うよな。summerの刺さりっぷりは聴けたもんじゃない
2021/12/28(火) 22:46:16.43ID:36TOxMxTa
夏Yumeの時から香港通常版買うか迷ってて問い合わせの返事も来ないし他のサイトだと必ずあるHong Kong Editionの記載がないのと写真のイヤホンこそ香港版通常版だけど一緒に写ってる箱はただの通常版だと思うんだけど大丈夫なん?

https://i.imgur.com/rSejC4W.jpg
https://i.imgur.com/sti8lAB.jpg
2021/12/28(火) 23:00:36.93ID:M6BSMXD00
>>103
横レスごめん
DAPでバランス接続だとStarseaはBraveryと似てるかも
Braveryはもっとウォームではあるけれど、音場の広さと分離感、解像度が似ていて
駆動力のあるアンプ通して締まったときの低音も似てると思う
2021/12/28(火) 23:09:41.62ID:M6BSMXD00
Summer刺さる人って上流は何を使ってますか?
もしかして高いDAPとかだと刺さるんですかね
うちのM3XやQudelix5K、UTWS3、ZENDACでは主張はするけど刺さらない
スマホ直のみ刺さる

高域には敏感なほうなんだけどなあ
ひょっとしてオレはSummerが出してる刺さる音域だけ聴こえない変な耳なのか
2021/12/28(火) 23:15:22.36ID:xmEnusgDa
自分はスマホと安いドングルだから鳴らしきれてないだけかも知れないが、少なくともbraveryはそこまで刺さらない
2021/12/28(火) 23:16:17.69ID:M6BSMXD00
>>116
ごめん!これ取り消させてw
いま聞きくらべたら全然違った
なんだろう昨日風邪気味だったからかな
とにかくごめん連投もごめん
2021/12/28(火) 23:17:27.94ID:GJcEXpWu0
braveryはsummerに似てる説はウケがよくなかった…
上流はQ3に4.4mm、ハイレゾ音源
summerさしすせそエグい曲はいくつかある
2021/12/28(火) 23:19:10.80ID:X28WTBZl0
>>117
閉管共鳴というのがあってな
ようは耳穴の長さで共鳴する周波数が異なるのじゃ
イヤピ変えるだけでも結構変わるし、逆に音が減衰したり

詳しくは高校物理の教科書でも読んどいて
2021/12/28(火) 23:28:43.82ID:mDtEyKhg0
SummerはSednaでピーク周波数手前に持ってくると聞きやすくなる
デフォイヤピはなかなかの攻撃力
2021/12/28(火) 23:38:36.29ID:/4HfoqgJ0
>>115
そもそも、香港でノーマル版は売ってるのか?という疑問もある。
2021/12/29(水) 00:02:05.95ID:hj7eY34f0
おっさんは高音聞こえないから
とは違うのかな
2021/12/29(水) 00:10:17.66ID:ntLg2AntM
Yumeは韓国版の紫だけは嫌だ
2021/12/29(水) 00:13:18.14ID:04WoJ3la0
summerからspring2に移った者だけどspring2もやっぱり刺さる感じがする。ピエゾの特徴なのかもな。
spring2はキープしつつ来年はtimeless 7hzとか聴いてみたい。
2021/12/29(水) 00:16:01.44ID:nqFTU2EJa
>>123
まあ確かに
別サイトも香港通常版が半額だったけど結局迷ってる内にどこも売り切れたから夏Yumeで我慢することにするか
2021/12/29(水) 00:58:32.11ID:DdXtTZzq0
>>124
刺さりの原因って可聴域内で、しかも15kHz未満のケースが多いみたいだし、相関性は低そう

刺さり大嫌いだからそこら辺かなり神経質な方だけど、刺さる刺さると評判のイヤホンで刺さりを感じなかったり、逆に刺さりそうで刺さらないと評判のイヤホンが思いっきり刺さって悶絶したり、個人差大きい部分だと思う

そんで、上で書いたみたいに、刺さりを感じるイヤホンでも、イヤピを変えたら一切刺さりを感じなくなったり
とまあ、一概にどうこう言えることではないので……


考えるだけ無駄!
2021/12/29(水) 01:20:13.68ID:+chpeHOn0
>>128
人によって刺さりの不快さのポイントがあるんだろうね耳の形もいろいろだし

刺さりで久々にNM2+だして聞いてみたけど
ボーカルのサ行がきついけど癖になる高域で面白いね
サ行よりツが痛くて辛い感じ
2021/12/29(水) 01:23:27.46ID:5p7lag9b0
>>121
ほえ〜
>>122
セドナかスパイラルドット使ってる!だからか!なるほと!
>>124
いやそれはちがう
検査で全域正常でよく聴こえてるしモスキートノイズて具合悪くなる
>>128
ちょう納得!>121さんと合わせてちょう納得!
2021/12/29(水) 01:26:17.28ID:36jXf7KV0
>>128
人によって不快に感じる音って結構差がありそうじゃない?
時たま黒板引っ掻く音とかが全然平気な人いるよね

個人的には不快に感じないけど、SUMMERは主張の激しい部分があるとは思う
なので「SUMMER刺さる」って人の言い分はわかる気がする
2021/12/29(水) 02:07:05.27ID:DdXtTZzq0
最近は同じシリーズでTWS用のショートタイプのイヤピも出てたりするから、ノーマルと両方持っとくと便利

>>131
高音の量感が大きいのは事実だろうね
2021/12/29(水) 03:21:38.38ID:n3tVgUok0
summerは刺さるって感想多いよね、春1は長時間聞きやすい音だし別メーカーだけどNx7pro,mk3は高音やや強めだけどそんなに刺さるのが強い感じでもないからピエゾのせいでもない気がするね

bravelyは中低音がちょっと豊かすぎるから俺はバランスにしたら丁度よかったけど、アンバランスの方がいいって人もいたし好き好きなのかも

個人的には装着感まともにした春1をまた出してほしいわ、音はかなり気に入ってるし
2021/12/29(水) 05:58:24.97ID:rSo8z+4IM
みんなガワが樹脂なの平気なん?
2021/12/29(水) 06:06:16.36ID:hC3Bo5K00
>>134
シェルの素材ってあんまり気にしたことないや
2021/12/29(水) 06:30:57.41ID:t2EKKCuPa
金属シェルは寒い外から暖房の効いた屋内に入ると内部で結露しそう
2021/12/29(水) 07:04:07.23ID:n3tVgUok0
むしろ金属シェルの方が扱いは難しいよな
2021/12/29(水) 08:32:50.57ID:pwMXzWYq0
TinT2 Plusが冷たい……音は温かいのに……
2021/12/29(水) 08:37:37.64ID:/4Gsw51E0
寒い時期に使うのは樹脂の方がありがたい
軽いことも多いし
そういえばイヤホンで同じ製品の素材違いとか聞かないね
DAPはステンレスやら銅やらアルミやらあるのに
2021/12/29(水) 09:18:45.61ID:J+fbD27FM
>>139
オカルトの話はやめよう
2021/12/29(水) 09:25:13.84ID:Io4l5UN+a
>>139
一応、Final E1000/E2000/E3000や、TFZ No.3無印/Tiあたりがシェルの材質違いのイヤホン

結局、イヤホンだとシェルの素材を変えると音が変わるので、それに合わせて調整を掛けると新製品を設計するのと変わらない労力が掛かる
素材違いでやるにしても、音導管の素材を変えるギミックくらいしか仕込めないってのはあると思う
2021/12/29(水) 09:30:51.00ID:draP6Gt0F
スピーカーみたいな木製シェルってあんま無いよね
この価格帯だとQoA Adonisくらいか
これも良作イヤホンだけどあんまり話題にならんなぁ
2021/12/29(水) 09:55:16.27ID:kvG32c8A0
>>142
普段使いで使ってるよ
CCA、KZ、TRI、水月雨のこの価格帯の買ってみたけど
みな処分して今はadonis一本だけ
2021/12/29(水) 10:36:43.35ID:2vDpHLN+0
金属ハウジングばかり選んでるわ
キンキンの高音が好き
2021/12/29(水) 11:01:06.74ID:MowYMG71M
セラミックハウジング以外ゴミ
2021/12/29(水) 11:12:13.23ID:52Vdo90Y0
金アレあるから樹脂かチタンの位しか買えない
2021/12/29(水) 11:24:04.34ID:4ZktHA950
夏YUME普通郵便で到着
追加費用はなかった
2021/12/29(水) 11:28:38.14ID:BUi4thXX0
>>147
いいなあ、俺のYumeは飛行中
2pinは硬いですか
2021/12/29(水) 11:31:29.25ID:uvLk0yJ1d
ディスコンだけどveclosはステンレスとチタンを別製品としてたっけ
ケーブルが違うので単なる素材違いと呼んでいいのか知らんけど
2021/12/29(水) 12:11:43.37ID:pwbfvkIR0NIKU
>>142
良いイヤホンだと思う
軽くてフィット感良く、音も好き
2021/12/29(水) 12:52:23.61ID:G4YpDneC0NIKU
wtsun福袋今回はリケーブルも入ってるなwここ見てんのかw
1/2でROBINって告知してるだけまだ良心的なのか?
そういう情報は第一弾から公開しろよなぁ
2021/12/29(水) 12:57:47.55ID:n3tVgUok0NIKU
Robinじゃない方は何が入ってるのやらw
2021/12/29(水) 13:02:16.90ID:n3tVgUok0NIKU
Twitter見てると結構な鬱袋だな
2021/12/29(水) 13:03:07.93ID:5ki/fbxm0NIKU
easy福袋ツイで報告上がり始めてるけどとんでもない鬱袋っぽいな
Robinがハズレだと思ってたけどRobinが入ってたら大当たりってレベルでひどい
到着前だが買ったのを後悔している
2021/12/29(水) 13:06:23.44ID:n3tVgUok0NIKU
ハズレというか当たりじゃない基本のラインがしょぼいというかやばいな
2021/12/29(水) 13:14:32.68ID:rDBapbQqMNIKU
前も微妙だったし今回もほぼ中身分かってたじゃん大当たりがあるだけで他は値段ちょいくらいに在庫の組み合わせって見え見えだから宝くじ感覚で買ってると思ってたわ
2021/12/29(水) 13:16:38.34ID:WdiEbC/B0NIKU
常連のyinyoo proとa8が入っていないだけ良心的だなと思ってしまったw
2021/12/29(水) 13:50:32.54ID:2geLt7m+0NIKU
中身非公開の福袋は怖くて手が出ないな。本来そういうもんだとはわかってるが
2021/12/29(水) 14:23:38.88ID:5ki/fbxm0NIKU
鬱袋届いた
Lark(所持済み)、ST1、Aliで950円の4芯ケーブルの3点
ST1と950円ケーブルを3990円で買ったことになった
本当にありがとうございました
2021/12/29(水) 15:26:28.58ID:7jW/HQwCdNIKU
おめ!いい色買ったな!
2021/12/29(水) 16:38:00.48ID:g9sGd+puMNIKU
>>133
春1がちょうどいいよね
春2と夏はやりすぎて秋で反省
2021/12/29(水) 16:55:26.65ID:geBKhSFN0NIKU
KBF KB04+KBEAR Emerald+TRI I3に付いてるのと同じケーブル
KBF KB04+KBEAR ST1+KBEAR Coffee Bean

この上ない鬱袋でした
2021/12/29(水) 17:04:43.20ID:n3tVgUok0NIKU
>>162
i3付属ケーブルが一番マシ
2021/12/29(水) 17:16:19.65ID:36jXf7KV0NIKU
easy鬱袋はもはや風物詩やね...
2021/12/29(水) 17:20:07.77ID:XzVOyRmHrNIKU
https://youtu.be/WpoTMZagmo8
2021/12/29(水) 18:39:19.65ID:HQPdM+G20NIKU
誰も買ってないイヤホンに特攻しようと思うんだけど何か面白そうなの無い?
2021/12/29(水) 18:43:06.97ID:n3tVgUok0NIKU
ここか低価格かで陶器使ってるイヤホンなかったっけ
2021/12/29(水) 18:44:16.44ID:PmRartTfaNIKU
そりゃもう前スレで出てたコレ行くしかないでしょう

https://i.imgur.com/bYgtXBm.jpg
2021/12/29(水) 18:45:07.03ID:PmRartTfaNIKU
BA72個!(驚愕)
2021/12/29(水) 18:49:35.74ID:NClSjJ+daNIKU
どうせなら片側88個で
2021/12/29(水) 18:50:01.32ID:HQPdM+G20NIKU
>>168
何これ…
2021/12/29(水) 18:55:06.96ID:mVTFJPyB0NIKU
>>168
でもこれ日本円で15.5万円くらいじゃない?
2021/12/29(水) 18:55:38.24ID:Ov82W62wMNIKU
>>172
安いよな
2021/12/29(水) 18:56:43.63ID:HQPdM+G20NIKU
蟻にあるやつでこのスレの価格帯の物で頼む
2021/12/29(水) 19:06:38.17ID:zhexGWibMNIKU
>>173
エティモとか1baで3万するしな
コスパ最強だよな
2021/12/29(水) 19:14:40.48ID:DdXtTZzq0NIKU
>>174
誰も買ってないイヤホン=ブログにもセールにも出てこない
て図式だろうから、自分で探すしかないな
2021/12/29(水) 19:20:33.27ID:N52EZgDfrNIKU
淘宝網やJDに手を出せば未知の世界に挑めるよ
2021/12/29(水) 19:25:24.11ID:wlFfmy5gdNIKU
Aliにはないけど魚9っていうエティモクローン誰か試して欲しい
特に今は亡きER4Bモデル
179名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa71-S7U0)
垢版 |
2021/12/29(水) 19:28:54.88ID:8+1WMnGbaNIKU
ツイッターで買ってる人一人二人しか見かけないもので個人的に気になるのはfearless audioのBarcelonaとProvenceあたり
2021/12/29(水) 19:31:50.36ID:HQPdM+G20NIKU
>>176
目を付けてるのはあるんだけど、何か面白そうなの無いかなと思って…
>>178
調べたけど出てこない…
ER-4S好きで未だに使ってるから気になる
2021/12/29(水) 19:33:40.26ID:DdXtTZzq0NIKU
>>180
好きなのをお買いなされ……
2021/12/29(水) 19:47:31.96ID:wlFfmy5gdNIKU
>>180
https://world.taobao.com/item/wap/552090479404.htm
aliでも買えるのならLu-3dってのもあるけど魚9が評判良さそう
2021/12/29(水) 19:51:58.40ID:rDcyMF+ndNIKU
上手く貼れてないわ商品名はこれ
【魚9】普通棍子er4b /s/p diy hifi動鐵耳機監聽隔音,該商品由YU9 Audio
2021/12/29(水) 19:52:49.10ID:KERjzU980NIKU
https://www.taobao.com/list/item/619759543341.htm

以前タオバオ見て回った時に目に止まったこれとかどう
代行でも2万以内だと思うが
185名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM97-S7U0)
垢版 |
2021/12/29(水) 19:58:38.90ID:vaOXVM9AMNIKU
くじで1万あたったから要望くれれば突っ込むぞ
1万位内なら
2021/12/29(水) 20:09:25.63ID:N52EZgDfrNIKU
夏yume20日に55HKDの配送でゲスト注文してPaypalの支払い連絡のみでショップから連絡なかったけど今日届いたわ、宅配BOXに投函されて送料の追加請求とかは特に無かった
2021/12/29(水) 20:16:03.66ID:HQPdM+G20NIKU
>>179
涼し気なデザインでいいね
>>182
KbearのNeonかと思ったw
これドライバーから形状までまんまコピーなんだね
2021/12/29(水) 22:47:29.15ID:G4YpDneC0NIKU
https://mobile.twitter.com/sigsigsigre/status/1476163051187744773
福袋初日到着組はハズレ確定臭いな。大ハズレも多すぎんだろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/29(水) 23:43:19.83ID:ugVgoeBWdNIKU
おまいらeイヤの福袋並ぶ?
2021/12/30(木) 00:01:06.80ID:92W+VFsJM
送料少し高くても半額Yume買えるサイト教えてくれんか
2021/12/30(木) 01:05:43.67ID:g/PH3xqQ0
szeto
2021/12/30(木) 01:06:15.39ID:Ub11aQZ1a
>>190
自分で貼ったのに買わなかったんかいw
残念ながら半額のとこは他も売り切れ
2021/12/30(木) 04:14:15.09ID:gsmgH5lxH
>>163
i3proと同じケーブル?
2021/12/30(木) 06:08:16.63ID:A1xxt9WUa
>>189
抽選券事前配布だから並んでも買えんぞ
2021/12/30(木) 06:59:01.13ID:LC8xJFOL0
>>166
>>11 買ってほしい
2021/12/30(木) 07:29:50.58ID:MxHe7y2X0
>>193
無印とproは違うね、無印の方が細いし多分ランク的には下
2021/12/30(木) 11:22:19.68ID:x8AtWpcha
鬱袋今日届いて中身neonとtriのケーブルだったわ
持ってないけどneonかぁと思ったけど値段的には当たりの方なのか
2021/12/30(木) 11:23:46.07ID:Ov7paGoj0
昨日届いた、ネオンと茶色いケーブルだた、中ハズレくらいか
2021/12/30(木) 11:41:37.81ID:czyD/DBh0
NEONとST1、LARKとエメラルドとmmcxケーブルだった。
被り無しだけマシか。LARKよりROBINが欲しかったんだが。
2021/12/30(木) 11:42:24.94ID:g9XHIvla0
昨日誰も持ってないのに特攻したいとかほざいてた者だけど、色々見てたら気になったHAKUGEIのNight skyってのをポチってみることにした

見た感じケーブルがbraveryと同じっぽい
2021/12/30(木) 12:38:33.79ID:Kb0o4ge7d
>>200
感想待ってる
MISTに手をだそうか迷ってる
2021/12/30(木) 13:51:52.07ID:g9XHIvla0
>>201
届いたら感想書くわ
MISTはドライバーの説明書きがよく分からなかったけど64audioのtiaドライバーっぽいのを搭載してるのかな?
2021/12/30(木) 14:24:13.27ID:X1goMLHM0
55HKD払ったYUME届いたよ。中価格帯初めてでクソ耳だけどこれは良い。
2021/12/30(木) 14:38:42.19ID:MxHe7y2X0
同じく55HKD YUME届いた
色は綺麗で中々いいね
箱出しできいた感じは結構いい
bravelyより中低音の厚みはないけど無難に聞きやすい音で1万ならお得感ある

楽天鬱袋買うならこっちだわ
2021/12/30(木) 14:40:00.93ID:HG/IYmHA0
しつこいハゲは嫌われるぞ?
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b05-S7U0)
垢版 |
2021/12/30(木) 14:50:21.19ID:GVFVe+oL0
禿げてるけどしつこくなければセーフですか?
2021/12/30(木) 15:15:25.06ID:gsmgH5lxH
>>196
素人ですまんどすが
太い方のproの方が上ってことですか?
2021/12/30(木) 15:22:10.99ID:30SD7f8HM
>>207
そうでもないよ
2021/12/30(木) 15:58:08.07ID:MxHe7y2X0
>>207
3proは確か5Nじゃなかった?無印は単結晶銅だっけかな
proの付属はまだ使ってないけど、proの方が太いし線材も上じゃないかなあ

敢えて単体で買うほどかはわからんけどね
2021/12/30(木) 16:02:50.44ID:MxHe7y2X0
無印の方はたまに3.5で使う時に他のイヤホンに刺したりしてるけど、まあ悪くはないんじゃないかな
2021/12/30(木) 18:29:20.73ID:LjLUuu9v0
今年買って気に入ったイヤホンは何ですか
2021/12/30(木) 18:34:50.87ID:LjLUuu9v0
ついでに気に入らなかったイヤホンも
2021/12/30(木) 18:40:57.82ID:MxHe7y2X0
今年は当たりというかハズレが少なかった
LZ A2PRO、TRI i3PRO、BRAVELY、SPRING1、YUME辺りは気に入ってるしよく使ってる
まあ低価格帯も色々いいのが出てたしいい年だったんじゃない

気に入らないっていうかLZ A4PROはあんま音いじらないならコスパは微妙な気がしたなーA2PROでいいじゃんっていう
2021/12/30(木) 18:57:14.60ID:TdDN4vSId
BA15
RE800銀

ハズレ特になし
2021/12/30(木) 18:58:28.35ID:MZ4N/HYxM
気に入ったイヤホンはAdSenseclick気に入らなかったイヤホンはまとめます
2021/12/30(木) 19:04:44.12ID:w90Gys6Xa
アタリ KATO Bravery Yume
普通 Autumn Aurora Spring2 Summer BA15 CKX
ハズレ NS9
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b05-S7U0)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:06:03.24ID:GVFVe+oL0
katoマジで評判いいな
2021/12/30(木) 19:13:04.35ID:TZ4kcKQP0
ばいそにかさん、今年はランキング作らないのかな
2021/12/30(木) 19:28:56.23ID:Vzna5fxVa
KATOは思ってた以上にニュートラルな音質で結構驚いた。それなりに分離も良く低音もそこそこあるな、少し大人しくて物足りないけどバランス使わなくても聴ける。
ただアップグレードケーブル使うと派手めになるのは好きだったのに低音スッカスカになるのが残念すぎる
2021/12/30(木) 19:40:43.00ID:wL7xUeajp
timeless安くなってたので買った。
無線化したいけど鳴らし切れないかな。
2021/12/30(木) 19:41:12.19ID:czyD/DBh0
ベノワ評価だとKatoよりautumnの方が上だとよ。
Moondropの低域の深みアタックの弱さはマジ無理。
5万以上なら低域出てる機種もあるのにな
2021/12/30(木) 19:46:46.60ID:PEu/Dioy0
UTWS5とTimelessはいいぞ
2021/12/30(木) 19:58:34.98ID:IDyvMygAd
UTWS5はコーデックがね。
LDAC有ったら間違いなく買ってた。
2021/12/30(木) 20:08:51.82ID:SsmGj6T+a
>>221
自分は高音があまり伸びないからAutumnよりKATOの方が好きだけど中低がしっかりしてるのは間違いなくAutumnだから好みの問題でどちらが上でもおかしくはない
あと今Autumnのレビューして絶賛してるのは基本提供品まあその中なら覆面が一番まともかな
2021/12/30(木) 20:10:54.28ID:PEu/Dioy0
>>223
くあるこむの規格で96khz24bit再生できるよ
LDACとの比較はわからんけど
2021/12/30(木) 20:13:10.31ID:Wqnwi5pyF
>>223
adaptiveは?スマホの方が対応してない?
2021/12/30(木) 21:45:36.14ID:gsmgH5lxH
>>208
>>209
あざーっす!

KATOはテカテカが限定でマットに変わるんだっけ
2021/12/30(木) 22:44:00.63ID:oFNUfSG60
今年もいっぱいイヤホン買ったがI3Proが一番満足度高かったな〜
無印がこれより若干広くていいって海外フォーラムで見たから欲しかったな
TRIってこれ以外の機種はさほど抜けてるのなかったからこれはマグレのような機種なんだろうな
2021/12/30(木) 23:03:33.79ID:w/zog7Uzd
yume夏版ビルドクオリティが云々ってのはフェイスプレートの事なのかな
片方汚れてるって言ってもおかしくないような見え方する
2021/12/30(木) 23:45:04.61ID:MxHe7y2X0
>>228
starseaもmeteorも評判いいから最近は外れないイメージ
無印は横に広いし独特の音の音だけどそれぞれのユニットが空き放題してる感じである意味奇跡のバランス
proのほうがまとまりはあるかなあ
2021/12/30(木) 23:58:52.80ID:FTPHoFmMa
Starseeはつけ心地が問題やったけど個人的に清泉つければ大丈夫になったな
2021/12/31(金) 00:19:03.92ID:A684AztLd
Starsea買ってみたけどどんな音色なのか楽しみだ
レビュー見る限りは低音過多じゃなくて好みっぽいのだけど
2021/12/31(金) 01:37:10.78ID:HUCvZ0Uc0
Shuoer S12
ちょっときになる
2021/12/31(金) 04:11:03.68ID:9IbSJa/R0
平面磁界は今の所ハズレがないな
2021/12/31(金) 05:02:26.35ID:9IbSJa/R0
YUMEはノズルが耳の奥に入るような形だから普段より小さいサイズのイヤピのほうが合うな
大体ML使ってたけどSかMSが俺の耳にはフィットした
2021/12/31(金) 05:32:50.62ID:Ax+17882M
半額yume届いたんだけど0.78pinがイヤフォン側の穴が小さすぎて刺さらん
他の人どうです?
海外返品めんどいなぁ
2021/12/31(金) 06:18:36.15ID:e4cBcDIxa
リンコはキツマンだからグイグイ挿れなきゃ入らないよ///
2021/12/31(金) 08:19:26.51ID:JAVuZ4ZMa
>>236
平行じゃなくて少し角度つけないと入らないよ
2021/12/31(金) 08:27:34.33ID:iPkrzoif0
力入れるのこえー
角度付けてさしてみるか
2021/12/31(金) 09:02:03.98ID:B8zItTjdM
最初に0.75mmを刺す
2021/12/31(金) 09:03:30.74ID:+GQrHVH+0
braveryもキツキツですの?
自販機夏からステップアップ考えているのですが、やっぱりbraveryあたりが無難ですかね?
2021/12/31(金) 09:33:17.15ID:7mpWpmxE0
価格帯違うけどheartmirrorはペンチ使って抜いた
braveryはいい感じで脱着しやすかった
まあケーブルにもよるから何とも言えない
2021/12/31(金) 10:11:09.23ID:uwEQGlnAM
>>233
HIFIGOで買ったよ
開発段階のshuoer soloist2って機種のf特がすでにリークされていて、これがs12として発売されたのではないかと言われている

https://www.head-fi.org/threads/7hz-impressions-discussion.932274/page-94#post-16733874

非常にtimelessに近く、しかも値段が安い

timelessは聞きたかったけど、変な円盤みたいな形が嫌で見送ってたので、これは楽しみです
2021/12/31(金) 10:28:26.30ID:To6TnitOd
>>243
日尼で扱われるまでとりあえず様子見しようかな
singer は2.5mmバランスだったのがs12は4.4mmに宗旨替えしたのね
2021/12/31(金) 11:38:19.14ID:9IbSJa/R0
bravelyはピン刺す場所が一般的だし特に刺さりにくいとかはないよ
YUMEはピンの場所が辺の端というか外側っていう変わった位置だから力を入れにくいのと刺しにくい
だからちょっといい角度が普通のイヤホンと違う
付属もリケーブルも問題なくできたよ
2021/12/31(金) 13:19:48.11ID:3ZxL4UNRr
yume2本持ってるけど刺すとき気持ち角度付けてあげるとスルッと通るよ
1本目の時それに気付かず真っ直ぐ刺そうとして壊れるかと思うぐらい力んで突っ込んじゃったわ
2021/12/31(金) 13:22:34.59ID:vSVncGjy0
これだからDTは…
248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f390-SD1c)
垢版 |
2021/12/31(金) 13:31:44.89ID:wPE86lm70
YUME:MIDNIGHTか……

https://twitter.com/zeospantera/status/1476320704798801921?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/31(金) 13:40:04.90ID:1sC/wtEy0
yumeおもちゃにされて心が壊れてしまってるじゃん…
2021/12/31(金) 13:40:55.28ID:7mpWpmxE0
>>248
何のコラボだろ
黒いのはbraveryあるしなー
251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f390-SD1c)
垢版 |
2021/12/31(金) 13:47:40.34ID:wPE86lm70
メガネに犯されて闇落ちしたRinko
252名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-SD1c)
垢版 |
2021/12/31(金) 13:51:05.99ID:ocYmUnurM
braveryとanouあるからyumeはいらねぇ
2021/12/31(金) 14:06:29.38ID:1sC/wtEy0
半額yume買っちゃったしメガネ版はどうしようか悩むなぁ
2021/12/31(金) 14:09:34.60ID:9IbSJa/R0
>>252
BRAVELY持っててYUME買ったけどいいよ。あの値段なら文句なしだし長く聞けるよこれ
2021/12/31(金) 14:26:21.24ID:2CoIJ8Jn0
出し過ぎ
ディアゴスティーニ Yume
256名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-SD1c)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:32:10.72ID:Dqfq6jtud
デブメガネはyume酷評しとらんかったか
2021/12/31(金) 14:48:59.43ID:9IbSJa/R0
BRAVELYの中低域の事言ってた気がするけど、別に酷評まではしてない
2021/12/31(金) 14:55:18.63ID:H+8kbrW/a
anouよりyumeのほうが好きだけどな
2021/12/31(金) 15:16:30.22ID:QJioYOXz0
crinのyumeの評価は「調性だけは完璧」って感じじゃなかった?
2021/12/31(金) 16:51:34.01ID:vSVncGjy0
anouって「yume日本版」として売り出したんじゃなかったっけ?
2021/12/31(金) 17:10:24.02ID:JRmPqMmUr
blessing2のイヤーピースにOS100を使ってみたけど音が悪くなった感じはしなかった
むしろ聞き疲れが減っていい感じに聴ける気がするので長時間使うには良さそう
2021/12/31(金) 17:33:16.40ID:vSVncGjy0
♂トレイのフィルターって外せて他のイヤピにも移植できるのな
2021/12/31(金) 18:13:14.22ID:+rTchInV0
NM2+にOS300つけた時は効果あったけど面白みが無くなった感じで
結局外してウレタンにしたな
2021/12/31(金) 18:19:16.29ID:+rTchInV0
ああゴミ防止目的か
2021/12/31(金) 18:20:03.45ID:JRmPqMmUr
OS300は強すぎる…
あとボリュームを上げた時のキツさが減って上げやすくなった

■OS100(青)
 高域の歯擦音を若干低減させ、イヤホンの音の傾向を損なわず調整が可能。
■OS200(赤)
 OS100より歯擦音の低減をかけることで、低域がより増幅されるように調整が可能。
■OS300(黒)
 高域に大きくフィルターをかけ歯擦音の低減を強めにし、より低域を強調するように調整が可能。
2021/12/31(金) 18:26:07.18ID:V1d8vmSO0
すぐにどこかに消えたフィルター代わりに買ってみたけど遊べて良かった
B2つるつるだけどガッチリ付いてる
2021/12/31(金) 18:41:24.18ID:f5Pna6/j0
夏Yumeエージング終了して聴き始めたけど
普通すぎてコメントに困る
美音でもないしドンシャリでもない
ARIAとZASの2本を揃えた方が色々カバー出来そう
2021/12/31(金) 18:44:51.01ID:9IbSJa/R0
無難に聞きやすいってのは人によるからなあ
俺はZASもARIAもあるけど、もう出番なくなりそう
2021/12/31(金) 18:55:02.23ID:Nt9hyzuyr
メタルとかEDMには向かないだろうけど、低音思ったより厚みあるし高音も結構きれいでいいと思ったかな
俺は一万でこれならなんの不満もない

kxxsも持ってるからTanchjim HANAの方が使い分けできそうではあったけど
2021/12/31(金) 19:07:56.17ID:1sC/wtEy0
B2フィルターなしでいいかと思ってたけどOS100良さそうなので自分も買ってみるわ
2021/12/31(金) 20:23:15.93ID:vSVncGjy0
旧HANAにOS100着けたら新HANAの出来上がり
2021/12/31(金) 20:38:53.54ID:3oZruO0va
今月の祭りことごとく見逃したのでコレで妥協するは
https://imgur.com/a/OFaB1pg
2021/12/31(金) 20:48:51.60ID:ER1P4Dd2d
自販機summerから半額Yumeまで来たけどパッケージが豪華だっただけで音的にステップアップ感は全然無いな…
てか、summerのが全然良い
正直これ2万で掴んでたらかなり凹んでたな
上昇欲が綺麗に治まったからそういう意味で感謝しておこう
2021/12/31(金) 20:50:11.34ID:V74m0EC10
>>272
VRじゃなくてAってマジか?
マジならヤバいな
2021/12/31(金) 20:50:27.09ID:V74m0EC10
>>272
VRじゃなくてAってマジか?
マジならヤバいな
2021/12/31(金) 20:51:18.90ID:V74m0EC10
連レス申し訳ない
2021/12/31(金) 22:00:04.08ID:f6XoH0gV0
中華イヤホンって推定1割前後の確率でハズレ個体あるよな。
俺のsummer中高域の解像度かなり低く萎え萎えなんだが。
KZやCCZの低価格機種と同じくらい解像度が低い。
他にもレビュワーとの評価が違い過ぎるのが数機種あるし
ちなみにエージングはちゃんとやってる
2021/12/31(金) 22:58:17.15ID:gQUStG3A0
Geek Wold GK10なんかもっと評価が分かれたな
自分は海外のこの人とほぼ同じ高評価側で「中価格帯の音がする」という感想だった
https://i.imgur.com/bD92eVO.jpg
2021/12/31(金) 23:05:50.32ID:9IbSJa/R0
summer超えてるみたいな評価してる人居て荒れたんだっけか
買ってみたけどまあ変わった音だったよね、あれはあれでアリだったと思うけど中価格帯の音がするまではいかんかったな
2021/12/31(金) 23:44:37.12ID:QJioYOXz0
GK10って今買っても2pin刺さりにくいとかあるんかね
2022/01/01(土) 00:17:39.44ID:KkX07Xq20
俺が買ったやつはそもそもケーブルのピンが曲がっててイヤホンは特に問題もなく他のケーブルが刺さった
282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb02-h6Ia)
垢版 |
2022/01/01(土) 01:26:09.83ID:oaqsrSRQ0
yumeとcrinacleのコラボきたな
2022/01/01(土) 01:38:03.72ID:dFIQcqsp0
推しRINKO諸君、新年早々ご愁傷様w
2022/01/01(土) 01:57:54.31ID:YscwHUXXM
上も下も拡張されたRINKO
2022/01/01(土) 02:01:47.29ID:geWWYKbAd
男とコラボとか終わりだよこの会社
2022/01/01(土) 02:04:39.03ID:HTIxK7x30
次は男だけになる
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b61-SD1c)
垢版 |
2022/01/01(土) 02:27:50.32ID:eMigCRWg0
見た目がうーん…
2022/01/01(土) 05:48:58.50ID:HF92IpX70
>>277
うちのはDACの違いでボーカルの聴こえ方にかなり差がある
据え置きよりもスティック型DACだとボーカルが前面にでてきた
2022/01/01(土) 13:19:09.03ID:FhPfNToBd
都内民に耳寄り情報。アキバヨドバシにてSECRETGARDENが9800円でポイント10%やで。他にもチラホラ安いのあったぞ。
2022/01/01(土) 13:46:43.33ID:+Y95wTyi0
SECRETGARDEN懐かしい感じ
一時はTFZ強かったけど
2022/01/01(土) 13:54:03.54ID:6NImXI8+0
>>288
同一スペック、同一企画商品なのに差があるという書き込みに対してズレてね?
2022/01/01(土) 16:07:47.10ID:TFHVkz0H0
一回中国戻っちゃったbraveryが漸く届いた
100時間くらい大音量で放置してから聴いてみてるけど、ハイレベルな汎用って感じで良いなこれ
最近の流行りな高解像度全振りだと刺さり気味に聴こえる耳でも全然疲れないわ
2022/01/01(土) 17:19:31.16ID:+1Hb0GP/r
summerくんはシンバル鳴らさなければまぁまぁ
2022/01/01(土) 17:24:12.43ID:KgKZBHNjr
summerとYUMEだと全般的にYUMEのほうがランク上って感じがする
夏嫌いじゃないけど短時間リスニング向けだよねこれ
春2>春1>>夏って感じ
ハーマンターゲット意識してるのか分からないけど無難に聞きやすい音
ただ無難の割に少し低音が厚めでこれが聞きやすさに繋がってるように思うな

環境はNEW Hiby R6とR5 saber
2022/01/01(土) 17:55:03.17ID:Xz/xnZXHd
Yumeは音が眠たい
summerのが遥かに良いよ
2022/01/01(土) 18:20:18.45ID:hgvtEkDk0
YUMEと春1はパワー入れると目覚める
2022/01/01(土) 18:55:08.85ID:dFIQcqsp0
summerエージング後の刺さりっぷりはOS300も敵わず
2022/01/01(土) 19:02:11.93ID:W88EAmxqr
Summerは上流やケーブルでそれなりに変わるから昨今の音のシャープさ、メリハリ重視の再生機とは相性悪いだろうな
2022/01/01(土) 19:44:17.17ID:iydbqDg40
年明け早々何か買いたくなってHBB Meleを買ったけど、良いね
付属のイヤピだと低域多めで少し曇って聴こえたけど、CP100+に変えてバッチリ
2022/01/02(日) 02:45:11.83ID:y7FWVG620
summer売ってT3plus買ったんだがこっちの方が全然好み、もうちょい高音少ない方が良いけど
2022/01/02(日) 02:55:01.08ID:DGqAa7610
midnight199ドルかー
先行予約するか悩むね
2022/01/02(日) 06:01:13.50ID:nyjXzSgF0
YUMEもbravelyも持ってるからなあ
2022/01/02(日) 07:32:48.65ID:GjluQB2cM
midnightのLSDドライバーってぶっ飛びそう
2022/01/02(日) 08:07:23.71ID:nyjXzSgF0
あのドライバーはYUMEから同じじゃなかった?
2022/01/02(日) 09:21:53.05ID:6vdWBsUo0
yumeってなんかボーカル辺りを強調しすぎじゃない?
好みの問題だろうけど、その辺りだけ強調してますよ感が強くてちょっと引っかかるなぁ
2022/01/02(日) 11:49:59.87ID:xpxw4Xy10
bravery持ってるけどyume持ってないしこの機会にmidnight買ってみようかな……
2022/01/02(日) 12:10:57.76ID:4saSk/qS0
Midnightだから見た目は地味だね
https://androplus.org/entry/seeaudio-yume-midnight/
2022/01/02(日) 14:29:47.33ID:J3puXCNh0
braveryもsummerも持ってるけどyumeはモニターぽくて好きだな
動画制作やってて普段はヘッドホン使うけどイヤホンでやりたいときはyumeがいちばん分析的に聴ける
俺は原音のつまらなさを勝手にイヤホンで良くしてほしくはないんで
2022/01/02(日) 16:03:30.00ID:ucOImmRF0
メガネ下穴拡張
2022/01/02(日) 16:46:36.12ID:FfcA3w7V0
Blessing2買った
すげえなこれ
2022/01/02(日) 16:48:07.33ID:WmZFEBbr0
blessing2おめ 次はS8がほしくなーる!
2022/01/02(日) 16:50:39.89ID:EtJC/siz0
Blessing2にOS100を付けるとボーカルが聞きやすいのと大ボリュームでもきつくないのでお勧め
2022/01/02(日) 17:03:00.49ID:vADcRm9dM
春のAliセールでbraveryかBleesing2狙うか
2022/01/02(日) 17:33:18.25ID:aRee5m4k0
単純に音だけで考えたら、Blessing2とLZ-A7だとどっちがどんな感じですか?
あくまで音だけでの評価でお願いします!
2022/01/02(日) 17:46:25.41ID:nyjXzSgF0
YUMEはモニターというかハーマンターゲットカーブ意識した音って気がするな
2022/01/02(日) 17:49:21.07ID:FfcA3w7V0
Blessing2はケーブルコネクタ部分が弱そうで気ぃ使うけど、バランス化してもちゃんと違いが出ておもしろい
OS100はあとで買ってみる
S8は高すぎて諦めがついてる
2022/01/02(日) 19:23:17.98ID:QTXJLyAE0
Blessing2 Duskがあれば、S8はいらないという意見を高価格中華スレで見た気がする。
2022/01/02(日) 19:26:33.08ID:/N+d4tPt0
シンセンオーディオでdusk買うとどのくらいで到着するの?あとアリと違う点とかありますん?
2022/01/02(日) 19:32:50.10ID:UyzZy3WL0
>>317
好みの比重が大きいから、合わなけりゃどんなに音質が良くても要らんでしょうね

中低音重視の人間にハイ上がりのイヤホン渡しても「微妙」としか思わんでしょ
2022/01/02(日) 20:04:39.52ID:iAWhAxCO0
i3Proバランス接続で丁度いい感じ

バランス化で他にお勧めある?
2022/01/02(日) 20:44:16.03ID:nyjXzSgF0
手持ちは大体バランスにしてるな。アンバランスで聞くこともあるけどi3PROはバランスの方が良さが出てくるね
中価格だとBRAVELY,YUME、春1,kxxs、i3無印とかかな
2022/01/02(日) 21:18:14.37ID:iAWhAxCO0
春1バランス化やってみます
ありがとう
2022/01/02(日) 21:45:50.23ID:4saSk/qS0
Yume夏 ようやく国際交換局に到着 川崎東郵便局
2022/01/02(日) 22:38:20.52ID:cbZfPONC0
>>318
こないだ日尼経由でシンセンからDAP買ったけど4日でついた買うなら春節前がいいかもね
Duskはシンセンオーディオ直で買うのがいいんじゃないかな
ノーマルB2ならヤフショで実質価格でかなり安く買える
2022/01/03(月) 00:09:01.68ID:tDACcTHu0
ヤフショのイヤホン.ヘッドホン30%クーポンで小物が安い

os100は490円+ポイント
2022/01/03(月) 00:24:01.43ID:pKT2HWol0
Astrotecの変換プラグを注文したとこだった
てかジョーシンだとクーポン適用されない
2022/01/03(月) 00:31:58.95ID:pKT2HWol0
悔しいからヘッドフォンのイヤーパッド買った
2022/01/03(月) 00:37:43.56ID:GXlMqZwC0
イヤピ買うかと思ったが送料かかるんであんまお得にならんかった
2022/01/03(月) 00:41:11.53ID:ti7DE6E20
paypayモールのeイヤでsednaのcrystalのセット品がちょうど送料無料
まあ、普通のネット販売の方と比べると500円くらいしか得にはならんのだが……
2022/01/03(月) 00:42:52.79ID:tDACcTHu0
気になったのでOS200もネタで買ってみた
うまく送料込みだったから良いけどお得かは物によるね
2022/01/03(月) 00:46:40.49ID:ti7DE6E20
小物は結局、ヨドバシで買うのとさして変わらん気はする
2022/01/03(月) 08:49:56.35ID:ay7uRnTPd
あまり人気なさそうだけどFiio FD5がeイヤで新春セールでログインすれば29000円です。
少し乗せてBlessing 2買う人が多い価格帯ですが
2022/01/03(月) 09:45:56.80ID:JQE80hbwM
fd5は金属筐体は自分には合わないと気づかせてくれた、ある意味名機
2022/01/03(月) 09:48:27.00ID:li8kG94I0
FD5結構前からその価格だった気がするけど
2022/01/03(月) 13:44:40.24ID:GXlMqZwC0
こないだのpaypayのセール時はもうちょい安かった気がするな
FD5自体はなかなか良さそうではあるけど7でたから影が薄くなった感じはある
2022/01/03(月) 13:51:15.96ID:i4JguwwOa
Fiioの最近のデザインもうちょっとなんとかして欲しい
2022/01/03(月) 18:07:34.34ID:ti7DE6E20
FD5はセミオープンじゃなければなぁ
音は好きなんだがセミオープン故に遮音性低めなのと、電車で「音漏れ大丈夫かな?横の人、うるさくないかな?」となって精神衛生上よろしくないのがあって……
338名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-Wk/a)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:02:16.54ID:2OpiZ1NNd
AmazonでBTR30が5000円切ってたから買ってしまった
使ってないba15かbelieveをワイヤレス化するぜ
2022/01/03(月) 21:19:29.72ID:CP2YBSu10
>>338
どれのことを言ってるん?btr3?
340名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-Wk/a)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:22:10.52ID:2OpiZ1NNd
ごめん
trnのbt30だった
2022/01/03(月) 21:27:26.14ID:ViTRFp5G0
>>338
見てきたけど5000円切ってるのBT20SProでは?
342名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-Wk/a)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:46:07.17ID:2OpiZ1NNd
いや
2ピンの0.78だけクーポン込みで4700円位で買えるよ
クーポン使ってから会計の所までいけばその値段になるよ
2022/01/03(月) 21:48:09.92ID:PdZoGBlH0
0.78はbt20s proとbt30両方あって5000切ってる方はbt20s proだよ
344名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-Wk/a)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:53:13.90ID:2OpiZ1NNd
メアジカッ!!
よく見てなかったわ!
ありがとーキャンセルするわ〜w
2022/01/03(月) 22:13:45.22ID:05BCA5nYp
Auroraケーブルほぼ抵抗なく抜けるんだけど仕様?
2022/01/03(月) 22:36:03.97ID:LSVGTkLn0
>>345
ピンをビミョーに広げてみては?
2022/01/03(月) 23:15:46.77ID:OB7abNHr0
ありゃBT30なんて出てたのか
2022/01/04(火) 00:00:14.79ID:clS+0Rmnr
BT30も何気にクーポン込6000円なら過去最安じゃね
適当にぶっ刺して使う分には結構良いと思うよ、コネクタ部分も変えられるしね
2022/01/04(火) 00:29:11.43ID:408Hs1WWM
0.78mmpinってやつで大体合うんよな?
pinてやつはqdcってことでいいのかな
2022/01/04(火) 00:42:05.98ID:IBIVOzSO0
>>349
2PINは0.78mmのカバーが付いてないやつだよ
その他qdc(kz C pin)tfzの場合はそのまま記すのが普通
アリなどのショップてリケーブルのPIN選択をいじって見ればわかるよ
2022/01/04(火) 01:23:48.28ID:gT0Y+BHB0
>>350
なるほどサンクス
2022/01/04(火) 15:10:19.87ID:D+NOh9zod
ショップからStarsea届いた
一瞬ボーカル遠い?と思ったけどチップをspiraldot++に変えたら劇的に改善された
2022/01/04(火) 16:27:54.07ID:d3BQNWTS0
Starseaがどうとかじゃないんだけど箱だしで微妙だと結局イマイチってのが多くないかな
気に入って使ってるのは箱出しから良くてエージングなり手を入れてもいい感じで
微妙だなあと感じたのはあれやこれやしても結局好みじゃなかったみたいな
2022/01/04(火) 20:53:09.00ID:FnCSCoTX0
UTWS5届いた
スレ対象のイヤホンだけ相性インプレ

Bravery着けるとビミョー
悪くはないけどそれなりのアンプで駆動したときの良い音が感覚にあるんで勿体ねえなって思っちゃう

Yumeはやけに合う音が出た
Yume純正イヤピで合わせると低音いい感じになって他域とバランス取れてバッチリ良い音
内径広いイヤピばかり使う俺でもこのイヤピは内径狭くても優秀だなと思う
別売りしてくんないかな…いくつか欲しいな…

Starseaも合う
イヤピをスパイラルドット無印にするとパッキパキになり過ぎずちょうどいい

Summerは高音刺さった
こないだSummeがr刺さる言われてるのわからんとか言ってごめんw
俺の耳だと出力弱いと刺さるっぽい
2022/01/04(火) 21:07:00.43ID:AWkkJQ3rd
>>353
3時間くらい聞いたらボーカル落ち着いたんでモノによるんじゃないの
2022/01/04(火) 22:21:21.21ID:/9keVUHL0
NM2+の高域がいくらなんでも多過ぎです
イヤピは何がいいの
2022/01/04(火) 23:05:09.85ID:zNsqUWF00
finalE
2022/01/04(火) 23:06:00.72ID:d3BQNWTS0
>>355
エージングの効果の話になっちゃうけど確かに最初の数時間までは暴れたりするのはあるね
個人的には期待値の問題かもしれないけど箱出しで駄目だなあってのが良くなったってのが無い感じ

>>356
OSTRYのOS300付けたら高音は大人しくなったよでも良さも消える印象だったからOS100や200がいいのかもしれん
私はOS300しか持ってなくて結局100均のウレタン使ってた
2022/01/05(水) 08:51:25.73ID:np10hp3Y0
Aria、T3PLUS、Tripowin Leáは同じDD使ってるぽいな。
2022/01/05(水) 08:55:00.48ID:gJKDshTRd
野性の勘かよ
2022/01/05(水) 08:57:33.11ID:a999oH9qa
「ペロッ...これは、ベリリウム振動板!」
2022/01/05(水) 10:46:09.03ID:fw6o9vBZM
FIRST LOOK! SeeAudio x Crinacle Yume: MIDNIGHT
https://youtu.be/1VgblOKP3CA
2022/01/05(水) 13:35:08.24ID:LAZupqLV0
夏夢ようやく届いた
braveryと比べるとさすがに差が大きい
余ってたWhiteClaneのバランスで何とかspring2レベル
中低音域がおとなしくて薄くて物足りない
かといって高音が伸びてるでもない
まあbraveryが自分にはぴったり過ぎるんだと思う
あと片方のピン穴が微妙にひしゃげててすごい苦労した
2022/01/05(水) 14:21:52.12ID:Yx64yK/u0
bravelyはむしろ中低音が厚めだから余計に差を感じるのはあるかもね
bravelyとは流石に差を感じるがいい意味で無難に聞きやすくて俺は結構気に入った
耳奥にかなり入るタイプだよねこれ
眠ってたSサイズのイヤピ使うことになったわ
2022/01/05(水) 15:04:23.16ID:LAZupqLV0
>>364
なるほどーと思ってスパイラルドットを
普段のMLからMに変えてかつスペーサーのOリング入れてみたら
結構しっかり音が近くなって良くなった
中低域の厚みが足りないのは仕方ないとして
全体としては明るくてたまに聴くのはありかも
ありがとう
2022/01/05(水) 15:44:38.29ID:IvGZPoDsM
蟻で買えるいいイヤピってなにかあります? 
2022/01/05(水) 16:03:17.17ID:Yx64yK/u0
>>366
イヤピスレがあるからそこで聞いたほうがいいかもね
個人的にはkbear07はサイズが色々あっていいよ
2022/01/05(水) 16:05:30.66ID:Yx64yK/u0
>>365
俺も普段MLやM使ってるけどSで奥まで突っ込む方がしっくり来たし低音出たね
イヤホンで使うイヤピのサイズ変わるよね
2022/01/05(水) 17:12:14.66ID:wapGT/Pw0
うちもYume夏届いた
やっぱり付属ケーブルとイヤピは鬼のように入り難い

あきらめてバランス金銀メッキケーブルとAET07で
これは長時間聴ける疲れな良い音
あとケーブルのタッチノイズが大きくなる
2022/01/05(水) 17:26:35.01ID:Yx64yK/u0
付属のケーブル5Nでそこそこのクラスらしいけど思ったより細かったな
371名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-Wk/a)
垢版 |
2022/01/05(水) 20:12:12.40ID:KZwblAg2d
>>344だけどbt30届いた!
教えてくれた人ありがとー
早速同じtrnのba15と繋げてみたけどイマイチだった
低音があまりない感じで駆動力が足りないのかな
believeだと結構いい感じになったから暫くこれで行くわ
iPhoneで繋ぐ分にはsonyのxm4より明らかに音いいね
でも音量は結構上げないと駄目だねこれ
xm4だと半分以下で十分な音量取れるのにこっちは7割位で丁度良いかな
2022/01/05(水) 21:18:21.14ID:Yx64yK/u0
駆動力必要なタイプはBTに向いてないっぽいね
あとイヤホンによってはめっちゃホワイトノイズ出るものとそうでもないものの差があるわ
2022/01/05(水) 21:20:41.75ID:DRGfpSjA0
>>372
何を当たり前のこと言ってるんだ?
2022/01/05(水) 23:08:29.88ID:RtVm5yVs0
>>373
知らん人もいるからそう言うてやるな
ホワイトノイズがイヤホンから出るものだと思ってる人もちょくちょくいるし
2022/01/05(水) 23:59:05.67ID:NQxngvYG0
高音がノイジーだなぁ、と思ったら音源、再生機器の問題だったと気付いたらもう終わり
沼にハマって散財することに……
2022/01/06(木) 00:33:28.53ID:gU9y+VDnr
blessing2に大満足なんだけど新しいUSB DACとケーブル届くの待ってるわ…
2022/01/06(木) 03:17:12.63ID:7VD9oCgI0
駆動力計算ってどうすればよかったんだっけ
2022/01/06(木) 04:46:29.76ID:b9AVrt4iM
Moondropのスターダストって中国のよくわからんオタサイトにしかなくて手出せなかったのにいつの間にdropに来てたんだ
結局リクエスト状態で買えないけどさ
2022/01/06(木) 06:27:07.99ID:79Gzvn6l0
>>378
シンセンは?
2022/01/06(木) 07:00:16.28ID:onEonJR4M
>>367
ありがとうございます。
誘導感謝
2022/01/06(木) 07:38:44.72ID:IbRzosjy0
>>378
あれって、SSPを金属筐体に変えただけ?
2022/01/06(木) 14:09:50.04ID:sk3buQ/0M
あの香港のところからyume届いたんだけどこれって香港限定版ってやつでいいのかな?
https://i.imgur.com/UVAFdVh.jpg
2022/01/06(木) 14:20:48.68ID:sk3buQ/0M
yumeの2pin硬いっていうか感じたことない感触でゴリッと入る感じなんだな
2022/01/06(木) 14:47:09.48ID:gicBmuatM
>>379
シンセンには見当たらないね

>>381
SSRもSSPも金属じゃないっけ?
調べたらSSPよりもSSRに近い音みたいだったから結局いらなそうだわ

>>382
やっぱり香港版が一番かっこいいね
夏Yume買ったけどクソダサミッドナイトも買ってみる
385名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-NuCY)
垢版 |
2022/01/06(木) 16:06:58.29ID:xYm3dbmZd
香港限定は香港キーホルダー付いてるやろ
386名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-MnWk)
垢版 |
2022/01/06(木) 17:42:56.10ID:7hXEvjTEd
letshuoerのS12評判いいみたいだな
timelessより安いしこっち行くのもアリか
2022/01/06(木) 18:10:36.70ID:CQYaPbGUd
GL20 goldplanarってどうなんだろ?
この変なデザインに惹かれる
2022/01/06(木) 20:00:44.34ID:hZrkRMBs0
Timelessが結構良かったから7hzのお手頃なやつポチリたいなと思ったけどi-77って誰か買った人居る?
評価あんまり出てこないし、proと無印の違いも良くわからんな…
2022/01/06(木) 20:12:53.75ID:Yg9054O2d
>>387
酷評しか見たことないな
似た系統の monolith M350 使ってるけどヘッドホンに近い聞こえ方してお気に入り
2022/01/06(木) 20:32:13.06ID:ovl3ZWL4d
どのヘッドホンさ
2022/01/06(木) 20:46:36.40ID:QnZM/wqJ0
kzが3000円のplanar出すまで我慢する
欲しがりません!!!
2022/01/06(木) 20:46:44.36ID:gnGrLG5SM
誰も言わないけど
YUME夏の音はつまらない
自販機Spring1の方がよっぽど楽しい
2022/01/06(木) 20:56:10.53ID:/bRxL8JR0
そりゃ気に入って使ってる人をわざわざ嫌な気持ちにさせたくないし?
2022/01/06(木) 21:02:57.89ID:sbbrVHxT0
俺は春1もYUMEもbravelyも持ってるがそれぞれ良さがあって気に入ってるかなあ
YUMEは激しい曲には向かないけどいい意味で無難さと低音も高音も悪目立ちしないからいいと思うよ

ただ合わないつまんないってのも買った上での感想だしいいんじゃないかな
2022/01/06(木) 21:06:41.13ID:CQYaPbGUd
>>389これもなかなか面白そうだ、結構売り切れてるっぽいけど
2022/01/06(木) 21:07:52.67ID:4iAkmtTT0
>>392

305、 295 、267は微妙ってレスしてるけど、もしや全部あなたですか?そんなバナナ
2022/01/06(木) 21:50:10.12ID:XHeNT3SHM
yumeの音優等生ですきだけどなー
2022/01/06(木) 22:11:34.50ID:Yg9054O2d
>>395
一年くらい前に米尼で$100くらいで投げ売りされてるのを調達したので在庫僅少だろうね
2022/01/06(木) 22:28:16.10ID:ySTQiI/m0
俺はbraveryで完全に中華イヤホンにもってかれた
好きな音だっただけかもだけど素晴らしすぎる
で直後購入の夏YUMEはまあ…
気楽には聴けるし基本見て楽しむ用w
2022/01/06(木) 22:45:27.63ID:jdV1SwPq0
ブラックフライデイでba15買ったんだけど大満足。最近こればっかり使ってる。
2022/01/06(木) 22:56:54.40ID:CGSoeTsu0
>>400
BA15個ってどんな感じかな
おいくらでした
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd5f-ybMt)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:11:37.45ID:zIpnKopD0
BA 15買うならプライム対応とかのアマゾン品がいいよ。
自分はAliExpressで買ったけどドライバーが多い分故障率が高いみたいで返品大変だった。

少し高くてもそっちで買って、ちゃんとソフトで検査すべき
2022/01/07(金) 01:11:12.45ID:nvaofK6iM
夜中Yumeポチった
2022/01/07(金) 01:35:26.96ID:UjznVYe5r
BA15良いよね、俺もかれこれ200本以上中華イヤホンで不良に当たったこと無かったけどコイツは1回目に片耳音量小さい不良に当たって返品してるからAmazon大正義かな
それでも買い直すぐらいには良い音だよ
405名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-NuCY)
垢版 |
2022/01/07(金) 11:01:25.23ID:wJtnSlSod
Amazonアウトレット
Blessing2 \28,802
箱潰れかな?
2022/01/07(金) 12:47:43.85ID:q8wCGhvo0
夏yumeの1000円ちょっとで荒れたからどのサイトかは控えるが、FD5が13k程で出てますな。
2022/01/07(金) 12:53:58.11ID:DpFdxnnNM
>>406
こっそり教えて
2022/01/07(金) 12:55:16.70ID:WzZ7U4CE0
音漏れイヤホンはいらん
409名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM26-NuCY)
垢版 |
2022/01/07(金) 13:05:24.99ID:bQLY0hpNM
ちょっと調べたらfd7の半額やってたわラッキー
2022/01/07(金) 13:21:47.95ID:g+MTdeF4a
なんだってー
2022/01/07(金) 13:52:04.62ID:uP1S2GnXM
Midnightって名前と構成はYUMEだけどBRAVERYシェルかよ…
ikkoもコラボ情報出たしどこもコラボ祭りだな
2022/01/07(金) 13:54:10.71ID:b192E9+p0
メガネが牛耳る世界
2022/01/07(金) 14:10:50.48ID:ZAwB3l1fM
Ikkoって何かコラボするの?
2022/01/07(金) 14:14:04.32ID:x0PV94Re0
どんたけ〜!
2022/01/07(金) 14:20:22.82ID:Rfb/iVk/d
リケーブルやってみたいけど、試聴せずに買う勇気がない。買って音が変わらなかったらショックだしなあ。
近くに試聴出来る店もないし。
2022/01/07(金) 14:30:01.82ID:YX97r/akd
>>415
安心しろ音は変わらん
見た目とか付け心地とかバランス接続とかのためにリケーブルするくらいつもりで安物ケーブルから入門されたし
2022/01/07(金) 14:49:33.75ID:CyFCAkzfM
銀線が〜銅線が〜なんてオカルトだしな
取り回しがよくなるとかはあるけど
2022/01/07(金) 14:50:37.04ID:UHjRhi75r
>>415
最低でも8コアケーブルが欲しい
ケーブルのしなりがよく使いやすいよ
2022/01/07(金) 15:15:22.10ID:85wa3sCk0
>>405
大抵返品された物の再整備品だよ
たまに左右バランス崩れてたりするから要確認
2022/01/07(金) 15:22:55.89ID:3ZbMlPCh0
>>415
試すならポータブルAV板の【バランス】中華のリケーブルスレ★8【MMCX】 スレあたりを先にログ読んでみたら?
あとはこの価格帯のイヤホン複数持ってるならそれぞれの付属ケーブルを取り替えて試してみるとか
BRAVERYはHAKUGEIのケーブル使ってたりするしメーカーが純正ケーブルに5N銅を謳ってたりそういうの持ってたら付け替えて試してみるといいよ
向こうのスレ見たら分かるけどセラーがクーポンコード撒いてる時にしか買う気はしないな博打だけど
2022/01/07(金) 15:25:13.26ID:Rfb/iVk/d
>>420
ありがとう。見てみます。
2022/01/07(金) 15:34:06.28ID:U2xleM6z0
抵抗やらコンデンサやら入れた特殊なケーブルでもない限り
違うのは抵抗値だけなんだからケーブル冷やして差を体感できるかどうかから始めてみたら

銅は15度下げれば銀と抵抗値同じだし周波数特性に違いもないし
可聴域くらいの周波数なら表皮効果も関係ないからめっき有無も関係ないし
2022/01/07(金) 15:35:25.55ID:85wa3sCk0
クソ耳アピールはよそでやってくれ
2022/01/07(金) 16:05:37.02ID:+J5YMiiMM
まーたイヤホン以外の話で盛り上がってるよこいつらはw

>>413
https://twitter.com/KeephifiO/status/1479269175050661890
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/07(金) 16:07:57.30ID:85wa3sCk0
ikkoの公式通販だとOH1Sが$159のまんまだし、OH1Sベースでやるんかな?>コラボ
2022/01/07(金) 16:20:08.72ID:3qVexrLr0
低価格スレでケーブルの話しするとキレるおっさんいたけど、ここにもいたのか
2022/01/07(金) 16:33:42.78ID:i6w7pZkR0
>>406
ヒントお願い
428名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM26-NuCY)
垢版 |
2022/01/07(金) 16:52:55.43ID:bAlUZbMBM
ほらよ乞食ども
https://shop.price.com.hk/av2000shop/product/481059
2022/01/07(金) 16:59:08.59ID:UHjRhi75r
リケーブルスレのやたら安い単結晶銅ケーブルを注文してるけど本物か判断出来るか自信ないわ…
2022/01/07(金) 17:09:14.14ID:i6w7pZkR0
>>428
安くないがな
2022/01/07(金) 17:27:14.60ID:eYQ3MrdQ0
自己愛拗らせた基地外荒らしだからアレ触るなよ
2022/01/07(金) 17:31:28.74ID:LnChITS8r
>>428
友達いなさそう
433名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM26-NuCY)
垢版 |
2022/01/07(金) 17:34:22.50ID:bQLY0hpNM
ごめんなさい…
434名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM26-NuCY)
垢版 |
2022/01/07(金) 17:39:39.65ID:bQLY0hpNM
俺のサーチカじゃ見つけられなかったわ
無駄なレス使ってないではよ正解貼ってよ
2022/01/07(金) 17:55:11.25ID:sPDrvoPf0
>>418
16コアもあると首にピッタリ巻き付くよな
2022/01/07(金) 18:08:57.09ID:ZQBWsHtu0
ケーブル替えると明らかに音は変わるよ
ただ高いケーブルが良くなるとは限らない
2022/01/07(金) 18:09:27.40ID:UHjRhi75r
>>435
そこかなり重要だよね
付属ケーブルが4コアで2本の線を編んでるのとか装着感がゴワゴワで気になる
2022/01/07(金) 18:33:35.75ID:0sE98/vm0
>>424
ありがと
Ikko側では告知してねぇんだよな
2022/01/07(金) 20:46:54.37ID:2WiDMvFP0
流行りのTinselとかグラフェンとかパラジウムとかのケーブル試したけど、イヤホン壊れたんじゃないかってくらい変な音になってすぐ売ったわ
個人的にケーブルは安いOCCやOFCの普通の銅線がどのイヤホンにも合うし自然な音で好き
2022/01/07(金) 20:55:42.56ID:4q2k8bvf0
スタジオとかでもカナレ使われてるしケーブルって値段じゃねえんだよな
2022/01/07(金) 21:06:28.11ID:Vzsag7NF0
スタジオユースは安さと耐久性と保守性が最重要だぞ
2022/01/07(金) 21:12:45.62ID:YWi6dymE0
プロ用とは性能を落として耐久性を上げたもの
2022/01/07(金) 21:14:16.11ID:HpWQ/b5fM
8芯とか16芯の多芯ってなんで持て囃されてるのか謎
取り回しもだし音質面でも不利になるだけだと思うけど何かメリットあんの?
2022/01/07(金) 21:28:12.21ID:nmM7Y2gI0
芯が多いほうが音がよさそうな雰囲気あるから売れる
ケーブルじゃ音変わらんからさ
2022/01/07(金) 21:41:37.96ID:AdUN62rQ0
>>443
物によって太さと細線数違うもので多芯にしてある場合もあるから全く意味ないわけじゃないと思うよ
2022/01/07(金) 21:41:42.37ID:lqjoQ6xLM
頭の悪いオーオタが買っていく
2022/01/07(金) 21:41:42.86ID:lqjoQ6xLM
頭の悪いオーオタが買っていく
2022/01/07(金) 21:44:28.79ID:wals4dWIM
>>442
残念ながらそういうのは軍用ケーブルの仕事だから
2022/01/07(金) 21:46:39.90ID:wals4dWIM
>>441
きちんとしたスピーカーでも使うでしょ
カナレとベルデン比べても意見割れると思うけど
2022/01/07(金) 21:55:46.51ID:A6nKFXCaM
>>445
細いからって芯数増やして太くしても何もメリット無いでしょって言ってるんだけど…
2022/01/07(金) 21:58:18.38ID:AdUN62rQ0
>>450
科学的な範囲での知見ではメリットないと思う
でも不思議な事に音が違って聴こえるんだな
不思議だよね
そろそろリケーブルスレに行こうか?
2022/01/07(金) 22:00:31.02ID:CA8ZvRovM
ケーブルは太くするより短くした方が効果ある
2022/01/07(金) 22:04:23.23ID:Vzsag7NF0
>>451
いや、線数変えるとノイズの打ち消し具合が変わるから音変わるのは普通だぞ
2022/01/07(金) 22:17:56.44ID:2WiDMvFP0
芯数増やすと音が散らばって定位感悪くなる印象で好きじゃない
でもあれを音場が広くなった、音数が増えて良くなったと感じる人が居るのも分かる
2022/01/07(金) 23:08:10.18ID:85wa3sCk0
>>406
香港台湾韓国をザッと見てみたけど見つかんないわ……
2022/01/07(金) 23:13:21.03ID:Jjv/OqQ9r
以前使ってたイヤホンに戻してみたら以前と全然違う音に聴こえる
もはや使う気にならないくらいなんだけど人間の方がエージングされてないかこれ
2022/01/07(金) 23:38:03.07ID:Vzsag7NF0
そらそうよ、くっそ静かなところに長時間いたらいつもの音量でもうるさく聞こえるだろ、耳というか脳の補正ってのはすげぇんだ
2022/01/08(土) 01:20:09.36ID:Fs+xFgHGM
>>456
そのうち必要なのがイヤホンじゃなく補聴器になるしな
2022/01/08(土) 03:20:29.86ID:2etUWCD4M
スレチで悪いけど
補聴器って高いのな
補聴器も中華メーカーあるのかな
2022/01/08(土) 03:59:15.61ID:ecqoWk6Ta
そりゃBAなんだからイヤホンでも普通じゃね補聴器の価格も
2022/01/08(土) 09:57:39.04ID:w2lx9NYnr
中華ならイヤホンを補聴器にする製品とか有りそうなイメージ
BTで音楽聴いてるのかなと思いきや2pin接続補聴器みたいな
2022/01/08(土) 10:04:59.08ID:MvMHKcmMa
アンビエントサウンドとは違うのかな
2022/01/08(土) 10:15:54.38ID:8djcc/rl0
>>460
補聴器って何十万円だよ
2022/01/08(土) 10:39:00.29ID:rcJYRhVL0
trn bt20とかあの手のデザインってまんま
補聴器よね?
2022/01/08(土) 10:47:05.27ID:Mwj3LSlY0
>>461
AirPodsで実現されてるぞ
2022/01/08(土) 10:54:48.76ID:OwBvfw6Ca
>>463
だから普通じゃないのかそれで
2022/01/08(土) 10:57:46.48ID:w2lx9NYnr
>>465
俺のはMonarch Mk2を補聴器にしてるわー
とか面白そうだと思ったのでリケーブル出来ないとちょっと違う
予算的にスマホで集音して有線イヤホンにしとこう…
2022/01/08(土) 13:08:10.23ID:ftWkQdq5r
お前ら難聴の人を馬鹿にするなよ
最低だな
2022/01/08(土) 13:24:59.07ID:50AIudT3a
馬鹿にしている様には見えないけど先入観では
2022/01/08(土) 13:34:31.70ID:Vtp4MGqed
〇〇くんいじめるのやめなよー!って言ってる奴が一番そいつを馬鹿にしてるよくあるやーつ
2022/01/08(土) 13:42:55.70ID:sOCj637vr
補聴器言い始めた人の書き込みでもわかるけど
大ボリュームで視聴してると明日は我が身みたいなやつ
そんなことになっても高音質なイヤホンで補聴器を使いたいなと…
2022/01/08(土) 14:12:14.05ID:nxduYEum0
補聴器っていうか集音器なら中華製品いっぱいあるよ
所謂補聴器は医療品だから馬鹿高い
2022/01/08(土) 14:14:38.50ID:rcJYRhVL0
普段どんくらいの音量で聴いてるんだろね?
iphoneだと何dbで聴いてるかわかるんだよね
2022/01/08(土) 14:22:44.27ID:Vtp4MGqed
>>471
アルファデシベルって補聴器屋さんが作ってるCIEMがあってな、安くて結構音もいいんだ、ここの使っておけば補聴器への移行もスムーズかも知れんぞ()
2022/01/08(土) 14:33:24.08ID:nxduYEum0
音拾う部分だけの買えば多分MonarchでもB2でも使えるさ
2022/01/08(土) 14:42:37.43ID:RiM+KBQxr
ジジババの声をいい音で聴く
2022/01/08(土) 18:13:28.56ID:LuC4iEEV0
Timeless軒並みセール価格より今の方が安くなってるが?
2万切ってるのは買い?
2022/01/08(土) 18:15:27.96ID:ePOjnAwBr
>>477
買え
これは命令だ
2022/01/08(土) 18:53:53.17ID:NBROeKv90
>>478
貴様の意見など聞いていない!
冥王の力(預金)を解放する!!
2022/01/08(土) 18:57:49.80ID:2gV0NsEpM
>>477
Timelessに限らず今度のセールは
このパターンが目立つ気がする
2022/01/08(土) 20:53:38.79ID:IQsF/gNer
>>443
気になって聴き比べたんだけど

付属の4コアはくっきりしたきれいな音
Amazonで買った安い16コアは所謂音場が広くなったけど音は少しボケてる

4コアだと特にボーカルの発音位置が完全に頭の内部だろということが多く自然に考えるとあり得ない状況があり
16コアだとボーカルも最低限パーソナルスペースを確保された発音位置に聞こえて4コアより自然

こんな違いを感じて好みだと対面試聴的な16コアかなぁ…
正確できれいなのは4コアに思えたけど16コアが安物だからかも
2022/01/08(土) 21:16:08.02ID:Rh2m25Hd0
自分も疑問に思って比べたことあるけど大体同じ感想だわ
イヤホンにおいては音場が広くなったように聞こえるのは大きいなと思った
逆にヘッドホンでは16芯だとか持ち上げられない(超高級機でも普通に4芯だったりする)のは元々音場が広くて必要ないからだろうなと思った
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-mvA8)
垢版 |
2022/01/08(土) 22:31:07.92ID:1YC8xbvS0
Timlessよりドライバーがデカくて、筐体デザインに癖のないS12の方が良さげかな〜
セールにかかったら買おうかな
2022/01/09(日) 00:54:25.35ID:cM+LPoqKr
俺はautumnとNicehckの福袋新作かなあ、安くで買わせてもらった恩的な意味で
2022/01/09(日) 07:50:02.58ID:35VPk8cnH
過去のケースでKATOが15000円割る可能性てある?
2022/01/09(日) 08:12:47.70ID:6oOA0Tug0
プアマンズKATOなら出たぞ
2022/01/09(日) 08:23:08.59ID:3GB41HJK0
グラフが似てるから同じ音にはならないでしょ
Yumeとblessing2、T3 PlusとKATO
グラフが似てると騒がれたけど全然違う音だったし
2022/01/09(日) 08:55:16.78ID:M7x8q//z0
BADGUY(HBB)によるとTRIPOWIN LeaはKATOのいとこらしいけど
これは音がよく似てるということか、それとも兄弟姉妹と呼ぶ程は似てない
ということか、判断に迷う。

彼は「DUSKと同じ様なチューニングをしても同じ音にはならない」と
ZEX PROのレビュー動画のコメント欄でも言ってるので当然
ドライバーの違いによるところが大きいことは把握してるはず
2022/01/09(日) 09:03:25.19ID:6oOA0Tug0
amazonの文言の

Leaは最新版の液晶ポリマー(LCP)振動板のダイナミックドライバーを採用します。これはほかのメーカーから出品した大人気があるタイプの10mmドライバーと同じですが、

これ濁してるけどドライバ共通っぽくね?
490名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-50Z0)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:15:28.25ID:dWpRsXaBd
恐らく同じ製造元からドライバーを仕入れてて、ベースのドライバーが同じものって事だろ
2022/01/09(日) 10:18:33.44ID:g54nJ7bH0
LCPなのはAriaで、KATOはDLCじゃなかった?
2022/01/09(日) 11:12:35.26ID:CaFh3DYWM
これは買いたくなる
https://i.imgur.com/Epuo9kB.jpg
2022/01/09(日) 11:13:15.13ID:/Fcr0XQD0
100ドルまで待つ!
2022/01/09(日) 11:30:12.65ID:SbPy+MSt0
timeless17k弱はかなりいいんじゃない
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f5f-DjQ9)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:42:55.07ID:5co6EbnT0
>>492
プロモコード何?
2022/01/09(日) 12:01:45.54ID:+hI+VPmCM
>>495
TOP17
2022/01/09(日) 12:05:06.88ID:D8S+smGZ0
>>492
ここから買うの?
2022/01/09(日) 12:15:31.54ID:VJkvYYch0
>>497
そこから買ってもいいよ
2022/01/09(日) 13:10:27.25ID:dNsnyasvd
お前ら古事記か業者かよ
高々数千円でさ
2022/01/09(日) 13:36:54.04ID:dL7Q9RGV0
ストアクーポン使えなくなってない?
2022/01/09(日) 13:38:25.04ID:D8S+smGZ0
>>498
いややめといたほうがいいんじゃない?って話
2022/01/09(日) 13:48:22.28ID:wlPBUYPn0
円安がきついのう
2022/01/09(日) 14:00:44.47ID:eNcBLtZdM
>>501
別に怪しくもなんともないよ
https://i.imgur.com/LVp2wY5.jpg
2022/01/09(日) 14:08:26.23ID:9aCx5n8W0
前スレあたりで散々発送遅いだのなんだの言われたとこやん
自分で探せないレベルで蟻あんまりつかってない人に勧めるのは酷なストアでは
2022/01/09(日) 14:32:32.62ID:41YMsyHh0
>>503
その店からDAC-amp買う予定だわ
2022/01/09(日) 15:23:55.65ID:/3XiFBblM
そこ何回か買ったことあるけど、別に普通に届いたけどな。騒いでたのはaliに過剰に求めすぎの奴等だろ。嫌なら尼で買っとけと思う
2022/01/09(日) 15:30:53.48ID:vTPmm6fp0
>>478
ワロタ
2022/01/09(日) 16:43:39.27ID:wlPBUYPn0
一か月以内は許容レベル
発送したと言って発送してないパターンが腹立つな
2022/01/09(日) 16:47:01.52ID:RfTUBbbj0
aliに限らず、相場より安いところは空在庫が多い
価格の最安常連ショップもだいたい空在庫
2022/01/09(日) 16:53:22.88ID:6Q+aQhyir
>>500
勢いで買いたくなったけどこちらもクーポンが使えず踏みとどまった
2022/01/09(日) 16:57:13.20ID:XYPqYOqZ0
俺の時は早々に在庫が無いと判明したからキャンセルしようとしたら発送通知出てて出来なかった

返金するって言ったから発送キャンセルするようにメッセージ送ったら発送キャンセルと同時に新しい追跡番号で発送してきて紛争取り下げて受け取ってねって言われた
2022/01/09(日) 17:54:08.93ID:/Fcr0XQD0
経済に貢献するためにも買いましょう!
2022/01/09(日) 18:28:08.26ID:fUiZh2ZS0
みんなは何買うよ?俺はking rs買う
2022/01/09(日) 18:41:21.75ID:PAiB6eNFa
Falcon pro
2022/01/09(日) 19:06:10.69ID:EYQ+PnZI0
T3PLUS音場広いという人と狭いという人いて個体差か?と思ったけど
よく聴いてみると左右の音場は狭いけど上下と奥行きは広いんだな。

U10000で低音少し強め高音刺さらないリスニングイヤホンが好みならかなりいいよ。
2022/01/09(日) 23:47:29.98ID:C1rTQfcYM
アリエクのセラーについていうと
なれてない人は〜とか海外通販は〜とか玄人気取りが湧くけど偽番号だして遅らせるところなんて使わないほうがいいに決まってんだろ
2022/01/09(日) 23:53:50.52ID:RfTUBbbj0
この時期は春節とのデッドヒートだしな
2022/01/10(月) 00:06:09.62ID:5p2gJk7yp
aliexpress.com/_mOJAmKu
このクッソ怪しいの誰か行ってみんか
2022/01/10(月) 00:14:59.25ID:sJV0GwsS0
>>492
この値段にならないから止めた
2022/01/10(月) 00:22:01.42ID:0IHYiFpJ0
最終的に届くなら偽番でもなんでもよくないか
遅れて機会損失出るくらいなら最初からAmazon使えばいいし、少なくともLEは注文した物は届くしなあ
2022/01/10(月) 00:26:16.03ID:tM+E5FsJ0
まあ前から言われてるが、安いなりに色々あるからそれを分かった上でって感じじゃない
偽番とかいいって思えるか、ありえんって思うかは人によるでしょ
2022/01/10(月) 01:24:51.86ID:jx0g7hKr0
2万2、3千円のBravery気になるなぁ
2022/01/10(月) 02:10:45.33ID:9HlJg9gp0
俺も!
2022/01/10(月) 08:01:33.88ID:/sRojLZA0
>>522
他のストア含めて何か買ってコード使えるようにすれば、2万円前後だから、かなり安いよね
autumnもセール価格になるストアもあるし、迷う
2022/01/10(月) 08:52:17.07ID:PpF/SA170
braveryはいいぞおじさん「braveryはいいぞ」

全体のバランスが良く中低音が厚くて高音刺さりもない
黒くて樹脂だから扱いも楽
ケーブルは耳かけないからnicehckとかのに適当に交換

2万前後なら買って後悔はまずない音だと思うよ
2022/01/10(月) 09:08:55.40ID:gkB5z5loM
Yume持ってるけど、Bravery買って使い分けできる音なん?
2022/01/10(月) 09:13:11.20ID:PpF/SA170
>>526
yumeとは2ランクくらい違う
傾向も違う
2022/01/10(月) 09:15:33.56ID:+NdOtkw00
>>525
え、bravry耳かけるやろ
2022/01/10(月) 09:19:51.51ID:+NdOtkw00
あー、耳かけ(の為のワイヤーや加工)ないって事か
2022/01/10(月) 09:22:01.54ID:e3JoMHeh0
この価格帯で心鏡の上位みたいなのってある?
2022/01/10(月) 09:24:29.47ID:PpF/SA170
>>528
そうそう日本語難しいけど
今買うと付いてるHAKUGEIはストレートのはず
さらにアンバランスなのでバランス好きは交換必要
2022/01/10(月) 09:45:14.56ID:l9hjFlzYd
>>530
kxxs
2022/01/10(月) 10:04:39.88ID:jx0g7hKr0
Hakugeiの7NOCC線でBraveryの付属の更に太いやつ持ってるが、クタクタ柔らかいから耳掛けなくてもつけ心地はそこまで悪くないぞ
いちいち自分で耳に引っ掛けなきゃいけないのは面倒かもしれんが
Braveryは何度も試聴して良いなとは思うんだが、如何せん普段聴くジャンルが全然合わなくてなぁ…踏み切れん
2022/01/10(月) 10:13:49.06ID:10HsOf2QM
>>533
どのジャンルに合わないの
2022/01/10(月) 10:14:00.46ID:tM+E5FsJ0
>>529
初期は加工あったらしいけど、カーブがきつい?とかいう話しだったらしく今のは加工なしになってる
それをどう思うかだけど俺は耳掛けしないタイプの他のイヤホンに使ってる

YUMEはいい意味で聞きやすく無難だけど、BRAVELYは厚み、特に中低域がいい(メガネはここが好きじゃないらしいが)
2022/01/10(月) 10:51:50.11ID:jx0g7hKr0
>>534
最近刺さったのがこれ
ttps://youtu.be/38kAKt9YTRY
こんな系統だと確かにBraveryでも良いんだけど、既に他にもっと合うやつ持ってるしなって踏み切れんって話
早い段階でBravery買って色んなジャンル使い回すなら良いいと思う
2022/01/10(月) 10:59:20.20ID:3tASFQth0
>>526
YumeとBravery持ってますが、傾向も違いますがYumeはリケーブルすると更に良くなると思います。
nicehckの7N Silver Plated OCC Mixedに変えたら明瞭さとメリハリが増しました。
低音の量はYume>Braveryかと思うので、そこで使い分けしてますね。
BraveryはリケーブルせずにイヤピだけAET07に変えてます。
2022/01/10(月) 11:32:50.95ID:PpF/SA170
>>536
確かにテクノ、ハウス系は音によってはもっと合うのはありそう
braveryはボーカル系、ジャズは特にいい
ライブものだと音の近さと厚みが気持ちいい
これが2万とか正直ビビったわ
2022/01/10(月) 11:44:06.24ID:tM+E5FsJ0
電子音楽とかEDMはそんなに詳しくないけど固いとか寒色の方が合いそうではあるな
2022/01/10(月) 11:59:36.77ID:p61FzBw00
フルBAよりDD一発かハイブリで音カチカチのやつが良さそう
2022/01/10(月) 12:20:43.87ID:02VHuhQ30
聞き伝えだけどautumnは寒色系でテクノ、ハウスとは相性が良いらしい
2022/01/10(月) 12:20:45.32ID:gHCHyHf6M
個人的にEDMやヒップホップはDD1発機の低音ドカドカ鳴るイヤホンで聴きたいなあ
この価格帯の中華で思い浮かぶのが無いけど
2022/01/10(月) 12:21:48.59ID:0L/u7e/10
今回のセールはストアクーポンだけ?
ぷろもこーどはないのかな?
2022/01/10(月) 12:53:20.63ID:OMaUZ7bT0
金属筐体1DDのbqeyzの秋とtinhifiのT5のどちらか買おうかと思うんだけどオススメあります?
2022/01/10(月) 13:48:12.18ID:tM+E5FsJ0
どっちもいいよ
2022/01/10(月) 13:49:07.82ID:tM+E5FsJ0
>>542
TFZ king rsと向いてそうではある
LIVE Xもかな?
2022/01/10(月) 14:18:29.69ID:TBZoViTg0
わかんないけどsimgotは低音多めのTWS作ってるから
有線も低音多いかも いやほんとわかんないけど
2022/01/10(月) 14:27:58.07ID:zLPhNXwIr
SIMgotのTWSって相当マイナーじゃないか?TWSのスレでも話題に出てるの見たことない
2022/01/10(月) 14:55:03.23ID:W5anI5Lid
>>546
KING RSとLIVE Xは同じユニット使ってるけど音は真逆で完全に別物だよ
536の曲は確かにBRAVERYよりはTimelessとかの方が向いてるとは思う
2022/01/10(月) 14:58:09.49ID:l86GN+LH0
BraveryとYumeは迷う2品ではなかった
Yumeは忠実に正しく音を出す真面目タイプでとにかく質が良い感じ
Braveryは楽しく聴けるタイプでSummerの欠点無くして長所伸ばして質高めた感じ

どちらも傾向は違えど向いてない曲でも聴けてしまうくらいには質が高い
ただ、硬くて響かない超低い原音をボン・ボワンと柔らかく引き伸ばされるのが苦手な人や、
楽しいノリでない、淡々とした物悲しいアンビエント系のEDMで硬い音が多い曲なんかはさすがのBraveryでもダメかもしれない
でもそういうのはこの価格帯だとYumeよりもStarseaが向いていると思う
あれ全然話題に上がらないけどESSチップかつ音を弄り回してないDACDAPなんかで聴くと忠実で好き
2022/01/10(月) 16:18:41.95ID:GwxZum890
toneking luciferは低音かなり出るけどEDMと相性いいって感じでもないのかな
勝手にまったり系と位置づけて寝ホンで使ってる
2022/01/10(月) 17:48:13.77ID:Ba80uvyt0
店限定プロモコード教えてもらったけど、使わないから晒す
検討してる人はどうぞ
https://i.imgur.com/88kqAyK.png
1番のは$35OFFかな?
https://i.imgur.com/ISnErdu.png

ちなみに2番のTimeless用は、$30引きなんだけど1台だと合計額が足りないと言われるので2台以上買わないと使えない罠
2番が1台だと使えないよ?ってメッセ送ってみる?
553名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-mOYA)
垢版 |
2022/01/10(月) 18:24:29.87ID:1rzfKqIoa
>>542
IT01Xが低音スゴいよ
こんなに鳴らんでもいいってくらいドカドカ鳴る
2022/01/10(月) 19:22:08.76ID:TBZoViTg0
上のほうでチラッと話題になってた
planarイヤホン、shouer?s12というのが
140ドルで出ているね 
2022/01/10(月) 19:35:43.30ID:aX3D5msXd
円安進み過ぎで手が出ねぇ……
2022/01/10(月) 19:38:11.03ID:p61FzBw00
Timeless並ならうれしい
MMCXが嫌なので
2022/01/10(月) 19:42:09.79ID:GwxZum890
ドル円120位はいきそうだもんな80円の時は良かった
2022/01/10(月) 19:49:35.90ID:TBZoViTg0
>>554
aliで販売されてるねという大事なとこ抜けてた
2022/01/10(月) 20:47:51.48ID:JEMqelbQ0
Tin公式でAliとTinのプロモコード適用でT5が65ドル。悩むなぁ。
T5って刺さり有る?

(Tinのプロモコードはフォロワー限定かも)
560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-mvA8)
垢版 |
2022/01/10(月) 20:58:42.21ID://5TUe+c0
S12は元々$142.99で発売だよ。
参考までに。

昨年末発売だから、まだ気持ち程度の値引きやね。
2022/01/10(月) 21:34:06.36ID:xtKvwu1AM
s12もtimeless並みのピークがあるから同じく刺さるんだろうなー
2022/01/10(月) 21:34:17.67ID:xtKvwu1AM
>>559
キンキンする
2022/01/10(月) 21:41:24.07ID:jhFMpeIj0
今更だがNM2+買った
目が覚める解像度にビックリ仰天
ここで評価はそれ程でもないのはなぜ
2022/01/10(月) 22:08:54.39ID:TTM7qxCY0
legacy3気になってるんだけど持ってる人いたらどんな感じか教えて欲しいな
2022/01/10(月) 22:38:23.25ID:DlKXnU/W0
>>563
NM2+はハマる人には沼卒業レベルなんだけど合わない人(だいたいは高音きついと感じる模様)には合わない
なので万人に勧めにくいというのはある
まあ誰かが絶賛すればそれほどのもんじゃないという者が出てくるもの
自分が良いと思えるのであれば他人の評価はあまり気にしないこと
2022/01/10(月) 22:44:38.51ID:QQREVb5ya
starseaもだったのだが高音しか無くて自分にはあんまりだった
2022/01/10(月) 23:12:41.42ID:GwxZum890
NM2+はlofiとかだと凄く良い
2022/01/11(火) 00:46:51.26ID:hPLe8l4j0
NM2+、某ブログでその年の価格帯1位で紹介された時に気になって聞いてみたけどかなり良かったよ。自分の聞く音楽と傾向が合わなすぎるから見送ったけど
2022/01/11(火) 01:26:04.74ID:37XusEEk0
NM2+は刺さりのキツさと音場の狭さ、低音の無さで何が良いのか分からなかった
モニターライクと言えばそうなんだろうけど、フルレンジBAみたいな緻密な表現はなくマットな感じ

あと参考までに、ikko OH1Sは、こちらもやや刺さるけど、やや派手目でチリチリした高音と、音全体のリアリティをギリ担保できる低音で「なるほどなぁ」とは思った
2022/01/11(火) 02:08:44.45ID:a/UNKkPr0
>>568
管理人さん、去年バージョンでランキング作ってくれないかな
個人的には、かなり購入の参考にさせて頂いた
あの感じだと、1位はautumnかな?
2022/01/11(火) 03:34:15.17ID:hbqJAkSM0
ランキングは作る方が大変だから縮小していくんじゃない
2022/01/11(火) 03:45:12.40ID:o9q904iI0
NM2+でzoomの遠隔授業受けたら教授のマイクの音質が悪くてノイズがキンキンしてガチで難聴になりそうだった
573名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-mOYA)
垢版 |
2022/01/11(火) 03:56:45.93ID:LzsI54J8a
>>563
NA2+が優秀なので
2022/01/11(火) 09:10:10.73ID:7ysTLPmea
解消度良すぎると煩いんだよな
2022/01/11(火) 09:12:58.99ID:WZkG1aSI0
bravery買っちゃったよ
2022/01/11(火) 09:24:05.80ID:q0OVrhZYd
解像度がいいと音はなめらかな感じになるんだけど、煩いって?
2022/01/11(火) 09:27:54.70ID:hPLe8l4j0
cayin yb04
https://drop.com/buy/cayin-yb04-iem?referer=2489VZ&;utm_source=twittershare&s=09
これかなりいいんじゃないの〜
2022/01/11(火) 09:36:41.26ID:7ysTLPmea
>>576
アコースティックと
オケを聴くと大体わかる
2022/01/11(火) 09:58:43.12ID:MYsS3XLr0
そもそも用語が指す音が君ら一致してるの
フラットが人によって違い統一されてないように
解像度や滑らかの概念共有できてんの
2022/01/11(火) 10:03:40.16ID:Blp9sU1H0
>>575
おめ!
期待して良いよ
2022/01/11(火) 10:24:23.94ID:OQ1oLX+r0
大体は寒色バキバキの応答性良いイヤホンが高解像度って感じじゃね知らんけど
2022/01/11(火) 11:41:19.03ID:mCaUQa3gM
2万円くらいのイヤホン一個だけ買って沼から上がります
KATOでいいですか
583名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-95dm)
垢版 |
2022/01/11(火) 11:43:05.09ID:yke0agwhd
好きな方向性が分からんとなんとも言えんな
2022/01/11(火) 11:43:18.14ID:rr5yXFvjr
はい
2022/01/11(火) 11:49:34.41ID:MDXrmqtTr
卒業ならblessing2のセールを待つとか
2022/01/11(火) 11:55:18.56ID:aoFbtDadd
沼から上がるという意思の問題だからな
何も買わずに直ちに上がれ
それが無理なら沼にハマったままだよ
2022/01/11(火) 11:58:11.75ID:H8IzhDeKM
年末に自分へのクリスマスプレゼントと沼卒業としてNORN買ったけどその3日後にyume 買ってたわ
2022/01/11(火) 12:34:15.44ID:M58hJquK0
何買っても沼上がれる気がしないわ
飽きるまで買い続けるんだろうな
2022/01/11(火) 14:32:07.95ID:uCr/nxps0
あんまり何種類も買っても
一度に使えるのは1個だし
一日中ずっと音楽聴いてる訳にも行かないし
2022/01/11(火) 15:34:38.30ID:37XusEEk0
忙しくなって音楽聴く余裕無くなると止まるぞ
2022/01/11(火) 15:42:01.87ID:izgWgEPAd
テレワークで気がねなく曲聞けるようになった
2022/01/11(火) 16:02:22.00ID:ZSuV/pjR0
親の金クレカで買ってる
2022/01/11(火) 16:20:46.08ID:43hyYgXVM
親の金(クレカ)なのか親の金色のクレカなのか
2022/01/11(火) 16:31:57.92ID:aoFbtDadd
それどっちでも良くね
まあ上限額が違うだろうけど
2022/01/11(火) 16:49:00.95ID:37XusEEk0
>>591
浦山
2022/01/11(火) 16:54:56.06ID:CHj9FjGnM
結局Ikkoのコラボの話は何だったんだろう
keepHifi側が1/10に情報公開みたいな感じだったけど特に無かったし
2022/01/11(火) 17:11:35.57ID:cwKYemB60
沼卒業はMonarch mk2まで無理だろこれ……
2022/01/11(火) 17:18:41.50ID:l37kKtXir
沼るよりMonarch mk2を買った方がかえって安上がりになるかもとか考えると危険だね
blessing2を買ったんだけど次の一手はかなり気を付けないとガッカリしそうで怖い…
2022/01/11(火) 17:19:41.10ID:Blp9sU1H0
そう思ってモナ2買ったけどまだ届くの先
それでも新しいの出たら買っちゃうんだろうな
2022/01/11(火) 17:20:03.75ID:19zjQmc30
なんでmonarch mk2で解決すると決めつけてるの?
2022/01/11(火) 17:21:08.94ID:bNcKJNkt0
沼卒業はそれぞれのジャンルに合うイヤホン揃えれば解決でしょ
2022/01/11(火) 17:29:04.92ID:Ai4lpUQK0
この手のスレ見るのやめて情報をシャットダウンするといいよ
そうしたら要らないものまで買うのは止めれる
2022/01/11(火) 17:39:25.29ID:cwKYemB60
このスレ自体が…俺達自身が沼の正体だったのか…
2022/01/11(火) 17:42:58.34ID:Ge8XnIeOa
オレはようやく潜りはじめたばかりだからな
このはてしなく深いイヤホン沼をよ…
2022/01/11(火) 17:49:19.57ID:TSyegYrD0
Yumeの付属ケーブル
臭いにも程がある
2022/01/11(火) 17:50:30.59ID:hbqJAkSM0
あれ5Nのまあまあのやつらしいが使ってないな
2022/01/11(火) 18:00:35.74ID:Kp5orvhY0
8芯6N銀メッキ単結晶銅ケーブル使ってもShureの付属ケーブル使っても違いが分からぬでござる
2022/01/11(火) 18:36:54.75ID:Ua3u8NNC0
もう買うまいと思っていたのにikko oh10を買ってしまった。。
2022/01/11(火) 18:43:56.02ID:WIPBJ8Pw0
oh10は個人的に音だけならこの価格帯最強だと思ってるくらい良いイヤホン
装着感が足引っ張ってるのが残念
2022/01/11(火) 18:45:56.15ID:Ua3u8NNC0
>>609
装着感悪いんですか。。
長く使ってると装着感って気になって来ますよね。。
2022/01/11(火) 18:58:54.40ID:WIPBJ8Pw0
>>610
デカい上に重いんで耳の形を選ぶ、ケーブルとイヤピである程度は改善するけどそれでも気休めくらいにしかならん
まぁ俺の耳での話だからあんまアテにならんと思うわ
2022/01/11(火) 19:05:10.77ID:M58hJquK0
注文したのすら忘れかけてたBraveryがやっと届いた
悪い評判全然聞かないけど、2万でこの音なら文句の付けようが無いわな
女性ボーカルのポップスを聴くなら最強かもしれない
次届くのはHAKUGEIのNight skyとかいう謎イヤホン…
2022/01/11(火) 19:34:43.02ID:5NQ8vzQeM
>>596
コラボじゃなくて単なるバラマキだったな
2022/01/11(火) 20:34:27.20ID:37XusEEk0
>>610
自分は逆に装着感バツグンで外すのに苦労するレベルだったから、人による
2022/01/11(火) 21:43:20.55ID:jhZeIv8P0
>>612
Night Sky買ったんだ
届いたら是非是非感想聞かせてほしい
2022/01/11(火) 21:58:47.30ID:5pt6ze8O0
もな2買った後、ダイナミックドライバー一発の機種探しの旅がまってるぞ
2022/01/11(火) 22:05:56.48ID:hPLe8l4j0
oh10個人的に装着感最強だわ
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-EgL+)
垢版 |
2022/01/11(火) 22:49:27.40ID:eH0TG7AA0
OH10の付属ケーブルってスライダー付いてないから、
ふいにアメリカンクラッカーしちゃうのが難点。。。
2022/01/11(火) 22:51:16.83ID:M58hJquK0
>>615
届いたら感想書くわ
海外ですら1件もレビュー見当たらなかったからどんな音なのか全然分からないよね…
2022/01/12(水) 01:22:22.73ID:gXN1FuCe0
i3 pro、Kato、と買ってきて、歪みの無いやや寒色系解像度高めな音が好きなんだが、ステップアップに良い機種あるかしら
2022/01/12(水) 02:03:59.26ID:IwHvmjiGM
>>620
re2000 silverまでいってみるとか
2022/01/12(水) 02:12:29.06ID:SNU9ucDU0
あれってそんな寒色解像度系なの?
2022/01/12(水) 02:31:49.36ID:igjB9MoR0
寒色・暖色、解像度辺りは個々人のイメージ差激しいから「このイヤホンの高音が量的に物足りない」みたいな伝え方のほうが分かりやすいと思うの
2022/01/12(水) 02:34:11.56ID:xd8ZfN7u0
>>619
個人的にHakugeiのケーブル好きだし、好みに合うかさておきモノは良いものであって欲しいと思うわ
良い買い物した事を祈ってるよ
2022/01/12(水) 03:15:57.84ID:pmxdyO2hF
NX7のProとMk3ってどう違うん?
今だったらどっち買えばいいんだ?
2022/01/12(水) 03:31:16.45ID:SNU9ucDU0
mk3かな、PROも結構よかったけどね
2022/01/12(水) 08:41:35.28ID:oo6KNh8U0
>>620
ドライバー一発ならFD7
2022/01/12(水) 09:23:44.31ID:YpG1CDx70
>>621
>>627

ありがとう、両方ともレビュー見る限り好みな感じがするな。
FD7から行ってみようかな。
2022/01/12(水) 09:34:04.60ID:vJx3WY+h0
FDXじゃいかんのか
2022/01/12(水) 10:16:42.31ID:oo6KNh8U0
FDXのいいところ。ケーブルノグレードがあがる
いいか悪いか悩むところ。装飾がはでになるー
2022/01/12(水) 10:45:15.27ID:vJx3WY+h0
見た目だけならFD3が一番かっちょええ
2022/01/12(水) 16:05:48.04ID:igjB9MoR0
FD3は音がなぁ…
翔DD mmcxの方がなんぼかマシなレベル
2022/01/12(水) 16:44:37.99ID:/uS5MXiK0
FD7とか駆け上がりすぎじゃないか
2022/01/12(水) 17:47:50.28ID:igjB9MoR0
予算に余裕があって再生環境がある程度整ってるなら、FD5とかで刻むより一気にFD7まで行った方が良いと思う
自分が後悔してるクチなので

ただまあ、i3 proの方が気に入ってるならRE800J辺りの方が良さげに思う
635名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-95dm)
垢版 |
2022/01/12(水) 18:20:53.81ID:7rI9Ju//d
まじかー
F特より音場重視なのでFD5狙いだけど
FD7も考えるかな
2022/01/12(水) 18:40:54.28ID:t2khnzEk0
5買ったら7欲しくなる


つまり
2022/01/12(水) 18:44:56.53ID:igjB9MoR0
だがXは金ドブだ
2022/01/12(水) 19:51:54.29ID:WBAYp7ic0
Aliのおすすめになんか変わったイヤホンがあったので貼ってみる
珍しいもの好きな人向け?

YU9 AUDIO U-556
https://aliexpi.com/oXx8
http://www.yu9audio.cn/u-556/(ググったら出てきた公式)

YU9でスレ検索したら上でヒットしたけどそこの新作らしい
639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-Dzsq)
垢版 |
2022/01/12(水) 19:57:47.57ID:5EAgPuff0
メタル系をよく聴くのですが、出来ればハイブリッド型でお勧め教えて頂きたいです。
普段はフラット寄りが好きですが、ドンシャリが最近好きになったので。
2022/01/12(水) 20:35:12.00ID:SNU9ucDU0
LZ A2 PRO
いいぞ、ノリノリになれる
641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-Dzsq)
垢版 |
2022/01/12(水) 20:38:24.20ID:5EAgPuff0
>>640
あざます!
2022/01/12(水) 20:42:51.10ID:V3/2uo9R0
>>638
これ上で上がってたER4シリーズのクローン出してるメーカーだね
見た目もネーミングもfitearのパクりっぽいけど公式見る限り結構真面目に作ってそう

突撃したいけど悩むなあ
2022/01/12(水) 21:39:42.64ID:am3JhvFDp
>>639
どういうメタル聴くかによる
644名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM13-akXm)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:39:44.65ID:Wjt5WtcUM
>>598
B2買って何となく満足出来なくてS8とかVariationsとか行っちゃったけど一周してB2で良かったじゃんと思ってるオサーンがここにw
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-Dzsq)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:08:13.59ID:5EAgPuff0
>>643
特にdjent、ブルデスとニューコア、メタルコアたまにプログレ聴きます ジャンル違いますがR&Bも聴いたり
2022/01/12(水) 22:09:56.40ID:wBj5EYo4r
>>644
イヤホン沼埋め立て助かる!

スレチだけど上の方のグラフェンが気になって安いグラフェン混合ケーブルを買ってみたら別のイヤホンを買った気分になった、、
混合だからか異色になるけど使える感じ…
2022/01/12(水) 22:14:33.11ID:/uS5MXiK0
3万超えたら誤差だから
2022/01/12(水) 22:32:30.64ID:am3JhvFDp
>>645
厚強めが良ければこのスレの価格帯では安めのZAS
スピード感重視ならVX PROおすすめ
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-Dzsq)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:37:21.28ID:5EAgPuff0
>>648
ありがとう 丁度ZAS使い始めで、スピード感欲しんでVX PROもリストに入れやす
2022/01/12(水) 22:44:52.58ID:vcNR7MMir
今更chaconne買ったけどめっちゃいい
箱出しなのにボーカルの艶すごいし高音の伸びが美しくて感動したわ
手持ちのandromedaやPrismよりも好みでイヤホン買って久々に満足
エージングでの変化も楽しみだな
2022/01/12(水) 23:04:45.36ID:/uS5MXiK0
>>650
イントラコンカのスレ別にあるからあれだけど
chaconneメッチャいいよね2年位使ってるけど家だと未だにこれがメインだし
最初の感動が一番大きかったイヤホンかな
2022/01/12(水) 23:12:50.21ID:vcNR7MMir
>>651
聞いて感動したから勢いで書き込んでしまったw
ほんといいイヤホンだわ
これが3万円以下ってすごいな
2022/01/13(木) 00:31:40.07ID:aZn799fx0
ゼンハイザーのIe300が86kかぁ
迷うな
2022/01/13(木) 00:36:49.92ID:uYzmz1Cs0
>>653
Amazonでも3万くらいなのに高すぎでは?w
2022/01/13(木) 00:51:04.93ID:uYzmz1Cs0
zas好きだけどキレはないからなー
2022/01/13(木) 01:40:07.37ID:JjsoBA3z0
>>652
音はいいんだけど線が華奢でなんか不安なのが難点なんだよなー
もともと中華にはまったのはIE800の線硬化が怖くてリケーブルできるイヤホン探しからだったから
2022/01/13(木) 02:48:35.01ID:VRL5Ut4r0
>>635
fd7の音場ひろいぞー
2022/01/13(木) 03:26:09.30ID:SdotrVJjF
Spring2かNX7かで迷っているんだけども、やっぱ一番幸せになれそうなのはSpring2かね?
NX7Mk3ってどうよ??
2022/01/13(木) 03:42:31.97ID:aQ3ndCem0
メロスピ聴きますって言ったらおすすめ変わるの?
2022/01/13(木) 04:12:13.65ID:uYzmz1Cs0
>>658
NX7無印はかなり高音きついみたいで結構人を選ぶっぽいよ
mk3は持ってるがそこまでキンキンじゃないし結構いいよ
2022/01/13(木) 10:13:20.35ID:s9D7cgnt0
>>659
人の好みは様々だから一概には言えないけど
ボーカルばかり大きくて
ドラム、ギター、ベースの存在感が1〜2歩引いてる機種でメタル聴いても面白くないでしょ
2022/01/13(木) 10:14:40.94ID:tKwUUKZN0
幸せになりたいなら何も買わんことだよ
買えば買うほど不幸になる
2022/01/13(木) 10:24:57.96ID:rCJa+oLjd
買って物欲を満たす
そして聴かない
なんなら未開封で放置
2022/01/13(木) 10:29:41.72ID:BfSAA3f+r
マウント取るために買う
2022/01/13(木) 13:35:39.44ID:VJklUG6fM
ポチって手元に来るまでの一時がまさに至福なんだよね
2022/01/13(木) 13:38:40.05ID:XlJSE84z0
買い物って快楽行為よな
存分に楽しめばいいのに社会は背徳感ばっか煽ってくる、貯金しろって
蓄財こそ7つの大罪のいちばん上にくる行為なのにな
2022/01/13(木) 13:54:20.83ID:aQ3ndCem0
>>661
メタルにも色々あるけど結局勧めるイヤホンは大きく変わんない気がする…と思ったけど某ブログがあったわ
2022/01/13(木) 14:08:56.10ID:91tUwUG70
ariaとkxxxで迷ってるんですけど価格差なりに音の違いありますか?
2022/01/13(木) 15:35:54.01ID:MwtZJTNm0
>>668
傾向が違うから好みに合うかの差の方が重要
2022/01/13(木) 16:08:15.05ID:MwtZJTNm0
>>668
待って
KXXX?新品?
新品だと送料に加えて、受取時に消費税と手数料かかるから2万近くいくよ?
2022/01/13(木) 16:13:30.92ID:ZuOVQhi+d
メルカリで購入したイヤホン、北海道で止まってる。
2022/01/13(木) 16:24:06.76ID:91tUwUG70
>>670
新品で考えてます
宇多田ヒカルのメローな感じの曲が良い音で聴けたらと思ってます
2022/01/13(木) 17:16:24.99ID:MwtZJTNm0
>>672
ボーカル重視なら、強いて言えば、KXXXの方が良いかなぁ
ただそもそも、aria、KXXX(ついでにKATO)はそんなにボーカルにフィーチャーした音じゃないから、ぶっちゃけ微妙かも
コストパフォーマンス重視でこの2択ならariaで十分な気もする


以下は老婆心で自分なりのオススメ書いただけなので、moondrop1本で考えてるならスルーして


低音多めでもOKなら、IT01XかOH10、No.3辺りはボーカルがかなり良い
IT01Xは代理店のアウトレットで1万切ってるし、OH10は中華セラーでけっこうディスカウントされてる、No.3は国内価格が下がり気味でお財布にも優しい

あと、中華から外れるけど、低音少なめが良くて中古が許せるなら、HA-FD01もオススメ
中高音の量感が多くボーカルにフォーカスが当たってるので、女性ボーカルによく合う
新品価格が落ちてるのに合わせて中古の値段もかなり落ちててお財布に優しい
2022/01/13(木) 17:32:44.33ID:91tUwUG70
>>673
詳しくありがとうございます自分のイメージしてた感じの音じゃなさそうなんでmoondrop以外も検討してみます。
2022/01/13(木) 17:55:15.67ID:idgVLxZT0
QOA adonisもいいぞ
2022/01/13(木) 17:58:49.79ID:5HMRVxcj0
2万ちょい出せるならボーカル曲にはbraveryが合うと思う
Aliだからちょっと時間かかるのが難点
2022/01/13(木) 18:02:00.87ID:n4T1R3at0
そういや先日braveryをAliexpressで注文して、初めて16,666円を超える買い物をしたことに気づいたのだけど、輸入消費税ってかかるのよね?
2022/01/13(木) 18:06:45.55ID:MwtZJTNm0
>>677
aliはセラーが誤魔化して申告してくれてスルーされることが多い
2022/01/13(木) 18:18:58.15ID:n4T1R3at0
>>678
なるほど、ありがとう
一応、手元に現金は用意しとくか
2022/01/13(木) 18:21:56.11ID:CMxO5Tr+H
IKKO OH2良さげと思ったらMMCxなのか
残念や
2022/01/13(木) 18:49:29.86ID:uYzmz1Cs0
>>677
2万以上の買い物結構してるけど、かかったことないから、多分大丈夫
2022/01/13(木) 18:52:58.77ID:s9D7cgnt0
まずインボイスまともに書いてこないしな
2022/01/13(木) 19:21:09.06ID:A/ujZThZM
ボーカルはbraveryよりyumeのほうが綺麗だな
2022/01/13(木) 19:39:07.90ID:VyWYI5dnM
Yume常用してるけどBravery買ったら幸せになれますか
2022/01/13(木) 20:48:27.82ID:r6RkkQc00
>>667
基本的にはキック&ベースと金物が深くキレ良く鳴る傾向の機種になるんかねぇ
メロスピならギターソロ速弾きピロピロが映えるような中高音の表現に特徴のある機種とか?
加えて上物、シンセ等の楽曲使用頻度によってもチョイスが変わってきそうではある
2022/01/13(木) 20:59:10.51ID:O2jig4+G0
セゴ SUMMER
https://youtu.be/Aa9ruX75Zvc
2022/01/13(木) 22:05:29.07ID:kAd88Wvh0
セゴは会社化してから面白くなくなったから見てないわ
2022/01/13(木) 22:35:35.67ID:09Q2AhCx0
gryphonにしたらsummer聴けるようになったわ
2022/01/13(木) 22:53:56.22ID:MwtZJTNm0
bqeyz autumnの購入を検討してるんだけど、2pinコネクターはkxxsみたいにガッツリ引っ込んでる?
UTWS3の2pinタイプが、適合するイヤホンなくて余ってて、コレをなんとかして着けられんか商品画像ガン見してるんだけど、凹み具合がよく分かんなくて……
2022/01/13(木) 23:16:40.56ID:MPt2cngy0
>>688
バーブラウンが良いんだよ
ESSの奴らが何かにつけ各所で高音刺さるって言い出す
2022/01/14(金) 00:00:16.01ID:A5ApwqG70
今までスマホ直差しで満足してたけど遂にポタアン買ってしまった
ikkouITM01だけどデビューするならこれで充分ッスよねぇ
2022/01/14(金) 00:09:06.16ID:d0zX9pJz0
>>689
質問内容とは違うが自分はutws5でstarfieldをこれで使ってる
ヤスリで削る必要あるからそれは注意
moondropもpin奥まってて最近までノズルの返しもなかったから苦労するわ
https://i.imgur.com/5wLbSSq.jpg
2022/01/14(金) 00:18:31.01ID:QJ2gHXcO0
>>692
情報サンクス
カバー付き2pinを変換するためのアダプターか
これ、オスメスが逆だったら完璧なのに……
2022/01/14(金) 00:21:42.02ID:uto0ByCj0
>>689
画像見てる感じ凹んでるタイプっぽいね、俺も購入検討してるけどプラグ形状選べるから純正でもいいかなってのも思ってるわ
一応ケーブルのみで5000円くらいっぽいし
2022/01/14(金) 01:12:47.75ID:d+NJfb6d0
中華イヤホンってとにかくドライバ載せて中低域マシマシにしてる偏見があって、それをブログの提供提灯記事が褒めてる悪いイメージしかなかったんだけど、知り合いにKXXS聴かせてもらって驚いた。
それでここの過去スレ5個くらい読んでChaconneとBravery買ったらめちゃくちゃ幸せになったわ。ありがとう
2022/01/14(金) 01:21:23.66ID:sL/MyF5a0
中華イヤホンの進化を振り返ると中高域マシマシ期のが多いかもな
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df02-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 02:57:32.58ID:BQ6dl1pZ0
oxygenとblessing2あたりでf特の重要性に感づいて
その後ハーマンターゲットを基準にし始めてから流れ変わったイメージ
2022/01/14(金) 02:58:23.19ID:vaGl56/8r
中華イヤホンが流行りだした頃は酷かったな
NM2+なんて比じゃないくらい高域キンキンなイヤホンが多かったXiaomi Pro HDとかDQSM D2とか代表的
2022/01/14(金) 07:04:32.01ID:+394VPZi0
>>686
酷いなこれ
レビューのつもりなんか?
2022/01/14(金) 07:49:12.63ID:QJ2gHXcO0
>>674
暖色系ボーカル重視ならmee audio planamic、meze RAI SOLOなんかもオススメ
2022/01/14(金) 08:30:00.99ID:uto0ByCj0
そういやちょっと前にFD5が1万代であったとか書いてたやつはどこのサイトで売ってるのか書かなかったな、ホントかねあれ
2022/01/14(金) 09:41:35.19ID:c1kWSgMu0
>>688
結局上流も大事だね
俺もbraveryいいとか言ってるけど
上流次第で印象変わってきそう
今はK9proでかなり世界が変わった
2022/01/14(金) 09:55:05.57ID:rUGY5B4L0
>>701
よくある詐欺サイトじゃね
検索してるとたまにぶつかるときある
2022/01/14(金) 11:00:17.98ID:Okh65ZcfM
ケーブルとイヤピはどうせ交換するから本体のみで売って欲しい
2022/01/14(金) 11:12:58.37ID:rUGY5B4L0
>>704
だよな
2022/01/14(金) 11:18:57.15ID:O/XAlY76F
行き着くと左右別売りとかな
右側だけ故障したから右だけ売ってくれみたいな
2022/01/14(金) 12:08:55.11ID:JKBNMRwuM
左右でマッチング取ってる筈だから流石に左右バラ売りはありえない
2022/01/14(金) 12:15:17.29ID:Nla5VTo4d
でも不良を申告すると大抵片方だけ送られてくる
2022/01/14(金) 12:43:02.15ID:+394VPZi0
メルカリでtwsを右と左とケースに分けて売ってる奴とかおるな
利益出るんだろうか
2022/01/14(金) 12:57:10.84ID:kD+DG9UG0
>>707
むかーしに友達がHCKのDZ7片方落としてセラーに交渉して片方だけ買ってたよ、中華のフットワークの軽さは伊達じゃない
2022/01/14(金) 13:14:17.91ID:kvfrf12Q0
>>709
揃ってんのにバラ売りするのはよく分からんな笑

スピーカーでもイヤホンでも片側だけだとフツーは買い叩かれるわな。
2022/01/14(金) 13:20:06.34ID:JKBNMRwuM
片方だけ買えたとしても左右マッチング取れてないの使うの精神衛生上悪いから俺は嫌だな
ロット違いで音変わってる可能性もあるし
2022/01/14(金) 13:31:21.50ID:kJe94Ms70
昨日moondropで相談させてもらった者ですけど次のアリセールでoh10かbravery買う事にしました
久しぶりに家で眠ってたfinale4000聴いたら中々良かったので飽きるまでddはこれでいきます
相談のってくれた方々ありがとうございました
2022/01/14(金) 13:52:37.26ID:fYxErBdi0
>>709
twsはどれか1つだけ無くすやつ多いから話は成立する
2022/01/14(金) 15:01:57.57ID:uelTaaTRr
印籠の話が久々に出てたね、去年の1111で安くなったから買った人多かった気がする
俺は今でも使ってるけどイマイチみたいの感想も結構あったね

autumnポチってしまったわ、届くの楽しみ
2022/01/14(金) 15:44:33.45ID:ze1QmhGLM
15日予定だったMidnight昨日発送されてたから来週にも届くかな

>>715
Autumnは箱出しで絶望してしばらく鳴らしてまあまあいいじゃんってなったけど結局1DD機はKATOでいいわってなった
このスレでも他に2~3人購入者いたと思うけど悪くないみたいな意見だったと思う
いいのはいいんだけど自腹レビューほとんどいないからあんまり鵜呑みにしない方がいいよ
2022/01/14(金) 15:55:35.47ID:qDfi7vr5d
ムシャクシャしたことがあるとイヤホンを買ってしまう癖をどうにかせねば。。
2022/01/14(金) 16:00:58.98ID:ctkey0Kj0
timelessのイヤピAET07のL使ってるんだけどしっくりこない。持ってる方なに使ってますか?
2022/01/14(金) 16:05:15.16ID:d+NJfb6d0
一通り試してみて右耳が14mmじゃないとフィットしないから、しっかり装着感→SednaEartfit、ゆったり装着感→final Eで落ち着いた
2022/01/14(金) 16:14:04.15ID:uto0ByCj0
>>716
KATOも考えたんだけど、kxxs持ってるし近い感じのYUMEも買ったんだよね
bqeyzは春1がよかったんでその辺考えたらポチっとするかってなっちゃった
2022/01/14(金) 16:26:15.97ID:ctkey0Kj0
>>719
次点でfinal eだったけど、Sednaは持ってないから買ってみる。thx
2022/01/14(金) 17:37:57.94ID:QJ2gHXcO0
>>716
参考までに、どこら辺が微妙か教えて欲しい
出来ればKATOとの比較を交えて
2022/01/14(金) 18:20:32.21ID:dFYpxQpgM
>>722
Autumnはしっかりしてる中低音の質に高音の質が追いついてない感じがある
伸びがあってキラキラと言われてるけど自分はそれほど伸びはなくソリッドっぽく感じた
(フィルター差もあるけど変わるのは低音がメイン)

高音の伸びやキラキラ感よりも低音のキレや質を求める時やボーカルの艶よりも近さを求めるならAutumnでいいと思う
良く言えばナチュラル
2022/01/14(金) 18:21:16.99ID:Ijl9NGLEd
3万までのしか買ってこなかったけど限界超えてFD7買ったけどベリリウムってやっぱりいいもんだなあ
2022/01/14(金) 18:22:46.68ID:uto0ByCj0
アリエクで200ドルのやつの値段聞いたら180ドルにするよって言うから支払ったらあとから色々言ってきて更に7ドル払えとか言われたわ、180ドルでいいのって確認したんだけどな
こういうのってよくあること?
2022/01/14(金) 18:25:38.03ID:QJ2gHXcO0
>>723
レスサンクス

もう一つ教えて欲しいんだけど、ロックでたとえた場合ボーカルに対してハイハット、ベース、バスドラムの量感の大小はどんな感じ?
2022/01/14(金) 19:16:13.83ID:S9McobIjd
>>716
KATOの音が10秒で聞きたくなくなるレベルで好みじゃない上にbraveryも解像度不足と感じるような人間なのですが
それならAutumnを前向きに検討しても良いですかね?
やっぱりyumeの方が良いのかな
2022/01/14(金) 19:29:01.60ID:c1kWSgMu0
>>727
そんなに理想高いならもっと上行けば?
2022/01/14(金) 19:33:40.82ID:nZE/wqHSd
かっけぇ…
2022/01/14(金) 19:44:33.67ID:IK+JmKasd
ba15買って中華パワーに恐れおののいているんだけどvxpro追加で行っちゃう価値アルカ?
2022/01/14(金) 19:44:51.65ID:xVlsPCAc0
braveryおじさんブチギレてて草
2022/01/14(金) 19:53:11.35ID:c1kWSgMu0
キレるでしかし
ていうかわざわざyumeじゃなくても
もう少し上に解像度重視ならたくさんありそうだけど
2022/01/14(金) 19:54:57.96ID:QJ2gHXcO0
価格がどうこうというより、単に好みに合わないイヤホンばっか買ってるだけかと
刺さるくらい高音カッキンキンで低音少なめなイヤホンで大喜びしそうなタイプに見える>727
2022/01/14(金) 19:57:36.59ID:D74oOZRf0
NA2+とか良さそう
2022/01/14(金) 20:13:09.94ID:m+N4hxYtr
NX7とかでいいんじゃねえの
2022/01/14(金) 20:40:45.82ID:bgckgGA/0
SummerとかSPRING1の冷え冷えピエゾか解像度高いtimelessだなautumnは聴いてないから知らん
2022/01/14(金) 20:43:51.23ID:gmr1D7vtd
>>733
買ってないですね、視聴した感想だけです
ちょっと前までそんな感じのイヤホンが好きだったんですが、聞き疲れしちゃって辛いんで辞めようと思って
でもKatoやmoondropのイヤホン、braveryはあまり好みじゃなかったんです
なのでautumnならもう少しソリッドな感じで良いのかなと思ったんですが
あと気に入ってるMT1とF特がかなり似てたり、好きだったOH2と似ていると聞いたので
すみません注文が多くて...

>>734
NM2+を聞いた感じだと音自体は好きだったんですが、流石に高音域がキツくて無理でした
NA2+はマイルドになっているとだけ聞いています
2022/01/14(金) 20:44:38.47ID:6ET3KSpGM
解像度みたいな音楽聞く上であまり関係のない指標にこだわるなら音楽聞く目的を標榜していないモニターでも使えばいいんじゃない
2022/01/14(金) 20:45:11.28ID:gmr1D7vtd
>>736
spring1でもキツイんですよ...
だからどうしようかなと
2022/01/14(金) 20:49:06.76ID:SATATA24d
解像度解像度言うならER4Sでも買っとけばいいのに…
741名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-95dm)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:50:32.84ID:qdHmCo+hM
こんなわがままなニーズにも応えれる中華イヤホンの幅広さすごいよな
2022/01/14(金) 20:51:55.14ID:fYxErBdi0
10秒で聞きたくなくなるほどの音が特定できたなら真逆行くしかないだろう
2022/01/14(金) 20:53:24.49ID:PdEkRmr0M
Braveryが解像度低いとか感じたこと無いけど、一体何と比較して言ってるのか

スッキリしたのが好きならER-4Sでもどうぞって書こうとしたら既に書かれてた
2022/01/14(金) 20:55:39.37ID:uto0ByCj0
春1ってあんまきつい感じしないけどなあ、あれピエゾ搭載の中ではかなり聞きやすくないか
解像度気にするならER4系にしたほうがいい気がする
2022/01/14(金) 20:58:34.86ID:6ET3KSpGM
dd一発がいいのか?
ならAURORAとかはどうなんだろうか
個人的には悪くないと思うが自分はあまり解像度とか気にしないのとmt1もoh2も聴いたことがないのでなんとも言えないけど
2022/01/14(金) 21:01:03.11ID:EpjPbCGM0
解像度ってあやふやな言葉をf特や位相、パルスの減衰速度、共振ら、歪み等
測定可能な実在する概念で説明出来なきゃ理想の機種に出会うのは無理そう
2022/01/14(金) 21:01:21.32ID:gmr1D7vtd
一番最初のゴミ文章でお騒がせしてすみません
braveryが解像度低いは言い方間違えました
2022/01/14(金) 21:02:32.90ID:6ET3KSpGM
>>747
別に良くない?
そう思ってるなら大切な情報だと思うけどね
2022/01/14(金) 21:11:52.43ID:M5cHFsAYF
>748
解像度低いというより籠もってる感じだったな、と
多分BAイヤホンが向いてない気がします
2022/01/14(金) 21:14:18.91ID:c1kWSgMu0
>>747
キレてないよ
bravery別に解像度高い感じじゃないしね
春2とかも聴いてみるといいかも
2022/01/14(金) 21:30:52.62ID:QJ2gHXcO0
>>737
200〜600Hz辺りをゴッソリ削った音が好みに見える(俗に寒色系と言われるやつ
なのでハーマンターゲットや、ER-4S系モニターライクは辞めた方がいいと思う

一般的に高評価を受ける機種じゃなく、所謂「腰高」な音で探した方が無難
2022/01/14(金) 21:32:24.64ID:SZgvhLw7a
BAって一本でも籠もるのか?Braveryは暖かめで少しこもった感じやけどこれは複数だからと思ってたのだがシングルでもそんな感じ?
2022/01/14(金) 21:37:04.78ID:lEIQlT510
高解像度が良ければ高価格帯だけどFD7か後はTFZのLIVE X KING RS Tinhifi T5ぐらいだな。
2022/01/14(金) 21:47:06.56ID:aRxJxnqK0
Yumeはタッチノイズが多いね
いいケーブルないかな
2022/01/14(金) 21:52:18.56ID:QJ2gHXcO0
>>752
ドライバーの数に限らない
要は出力される音の量感が「もやもやした音」>「ボーカルっぽい音」になると籠もったように感じるだけの話なので、出力機器のチューニングと音源の兼ね合い
ざっくりいうと[200〜600Hz]の量が多いと籠もってるように感じる
2022/01/14(金) 21:52:43.62ID:uto0ByCj0
うちはspacecloudにしてるよ
2022/01/14(金) 21:54:51.02ID:EpjPbCGM0
>>752
KnowlesあたりのBAデータシート片っ端から見ればわかると思うけど
BAって10kHz以上全く出ないぞ
2022/01/14(金) 21:59:27.09ID:QJ2gHXcO0
ただ、ボーカルの基音はこの200〜600Hzのもやもや帯域に含まれるので、ある程度の量が有った方がボーカルのリアリティは上がる(俗に「艶があるボーカル」てやつ

でここの量感で

・ボーカルの艶はあるけどちょっともやっとする→暖色系
・もやもやは無いけどボーカルが乾いている→寒色系

というタイプ分けになる
2022/01/14(金) 21:59:28.30ID:c1kWSgMu0
というかイヤホン側の話より
聴く音楽のジャンルから探した方が
適切なイヤホンが見つかると思う
2022/01/14(金) 22:01:16.45ID:A5ApwqG70
braveryは音場は狭いよな
でもその氏狭さとサブベースの主張っぷりが好きや
2022/01/14(金) 22:21:08.55ID:wLo1EFDz0
>>747
chaconneいってみたら
澄み切った綺麗な中高音のすっきり美音で解像度もある
ズンドコな低音は無いけど
2022/01/14(金) 22:39:40.65ID:DeM5RXXpM
オレもこの人と同じかも
めっきりハッキリ明瞭好きなんだと思う
KATOとbraveryでさえ眠たく感じる時があるくらい
今はZEX PROにメロメロ
>>758
なるほどな〜
これESSとAKMに差って感じにも思えるね
2022/01/14(金) 23:09:09.10ID:gmr1D7vtd
>>751
なるほど、今まで言語化出来ていなかった事が理解できて参考になります
200〜600hzが削られているのが寒色系なんですね、そうなると寒色系が好きか気がします

>>761
イントラコンカは全く考えて無かったので検討します
2022/01/14(金) 23:34:10.21ID:ZSLK22RE0
1番理想に近いイヤホン買って、イヤピとケーブルでなんとかするのはどうだろう
2022/01/14(金) 23:41:40.84ID:gyr9QMAo0
braveryは自分も評判見て試聴行ったら
悪くは無いけどうーん、って感じでYume、KXXS、KATO辺りもイマイチ、
Chaconneは長く聞かないと評価出来んなぁ・・・とか思ってたら
ノーマークだったOH10がドンピシャだったので、もし未試聴なら一度聞いてみると良いかも。
2022/01/15(土) 00:01:19.76ID:OtwkirIn0
heart mirrorが苦手なんですけど、それならこれはやめとけっていうのあります?
2022/01/15(土) 00:19:31.57ID:uodv7rrad
ここはヲタパケの機種が5割増で注目されるスレだから
2022/01/15(土) 00:21:37.53ID:ACVtsfyo0
心鏡のどこが苦手なのか書かないと判らないし候補あげてくれたらそれは合わないかもとか言えるかもね
でも例えば心鏡駄目だったけど上位互換っぽいKXXSなら良かったって事もあるかもよ
2022/01/15(土) 01:23:57.70ID:R/nmjHL1M
>>766
それが苦手ならNM2+はもっとダメだろうな
2022/01/15(土) 01:42:00.52ID:QIYUw6hP0
kato付属のイヤピだけ追加でほしい
2022/01/15(土) 01:45:01.14ID:0h0JaDjva
アリでIKKO OH10見ると18,000円台が多いのに16,000円台の店も有る
安く買いたいような怖いような
2022/01/15(土) 01:51:36.70ID:fTvedl8/0
春2のイヤピから夏とか秋の添付イヤピは変わったのだろうか?
2022/01/15(土) 09:15:29.38ID:TH1IqLq40
>>737
ANOUも試してみな
YUMEより好みに合うかもしれん

ケーブル代えてみるのも手かな
中華のケーブルって低域強化するような奴が多いから
それで籠もった印象になってることもある
俺はボーカル用とか中低域を増やしたくない時はc24-2を使ってる
2022/01/15(土) 09:38:13.92ID:apem8Q9da
ここのスレに限らんけど、上流の影響力を軽視し過ぎて、スマホ直かつとんでもない爆音で聞いてボワつくとかキンキンするという話が出やすいよな
中古の高級DAPでも買って上流を優秀にしてやると、言葉にできないボワ付きや異常なキンキンが解消することもある
2022/01/15(土) 10:16:28.06ID:w/MkV2Hl0
すぐ値段とかスペックの話にしようとするけど、出力機器側も帯域バランスの問題だろ

高音キツいイヤホンに真空管アンプやバーブラウンチップ合わせて喜んでるのをよく見かけるけど、要は出力機器の高音の量減らしてるだけだわ
2022/01/15(土) 10:59:38.83ID:3GVvidRI0
それもあるけど俺の周囲のオーディオにそこまで興味も知識も無い人達の文句を聞いていると大抵の場合>774かな
高域がキツイとかチューニングが悪いとかじゃなくて鳴らせてなくて不快な音になってるってだけ
そのイヤホンを俺がそのときに持ってるチップそのまんまの音出す安価な中華DAPやBTアンプに繋いで聞いてもらうとほとんどの人は「こういう音でなってほしいのに何で俺のスマホと違うの?」と言う
俺の持ち物を貶すわけにもいかないというコメントだったら、こういう音が良いとまでのお世辞は言わないと思うし実際二人は沼に引き込んだから多分本音だと思う
2022/01/15(土) 11:06:59.30ID:w/MkV2Hl0
スマホ直は論外だけど、ある程度のUSBDACやBTレシーバーで十分よ
2022/01/15(土) 11:09:32.07ID:GER26tzZd
スマホそのものの値段がDAPより安いわけでもないという理由でDAP並みに働いてくれると勘違いしてしまうのかねえ
2022/01/15(土) 12:01:59.37ID:J88DZnep0
>>775
サラッとバーブラウンが高音減らしてるとか捏造印象操作はやめようぜ
手持ちのESS腐された気がしてイラついたのかもしれないけど
2022/01/15(土) 12:11:56.19ID:31Z5IAgZr
古くなければスマホ直でも言うほど酷くないと思うけどな
この価格帯での参入者はまずイヤホンに全力した方が良いと思う
沼に浸ってイヤホンを買いまくってるのに上流は酷いとかはしらん
2022/01/15(土) 12:15:16.52ID:ZOA6FPnT0
注文していたUSB DACが届いて試したところだが
>>774の言うことがわかるような気がした
2022/01/15(土) 12:18:11.32ID:7agEdMQ9M
なんだ今度はDAPやDACでマウント取りたいの?
2022/01/15(土) 12:21:12.54ID:w/MkV2Hl0
>>779
え、バーブラウンて低音の量感多くね?
ちなみにAKM派
2022/01/15(土) 12:22:34.50ID:w/MkV2Hl0
誤字ったスマン
低音→中低音
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-95dm)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:26:34.48ID:3Dxr4GVm0
まあPCゲーでいうところの推奨動作環境みたいなんはあるわな
2022/01/15(土) 12:30:28.12ID:J88DZnep0
>>783
低音の量感多いと感じるのと高音の量を減らしてるというのは全く同義ではないけど?
ESS系はデフォルトのデジタルフィルタがかなり音を盛る設定になっている
これが不必要な刺さりを誘発しているんだよ
2022/01/15(土) 12:33:48.63ID:Lbdh6A8l0
低価格帯ならまだしも中価格帯買ってる層でスマホで聴いて文句言ってる人見たことないわ
788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df36-oR0t)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:41:57.95ID:Oup6cdO50
DACの好みだとBB、ESS、AKM、CLの順かな個人的には
2022/01/15(土) 12:45:39.53ID:31Z5IAgZr
PCゲーは言い得て妙だな
上流のCPUは余程酷くなければ60fpsは出せるけどグラボ(イヤホン)が酷ければ画質や解像度が極端に残念になる
でもきれいな画面で60fpsでゲームを出来ても満足できない144fps以上無いとあかんと進行すると
790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df36-oR0t)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:51:59.93ID:Oup6cdO50
間違えたDACの好みだと
BB、AKM、ESS、CLの順かな個人的には
ESSとCLは何か音の芯みたいなものが感じられない印象
2022/01/15(土) 12:58:09.60ID:phhojRoua
聞いてないが
2022/01/15(土) 13:05:27.88ID:vmPjhGX9M
hipdacだよなバーブラウン
独自性はすごかった
アナログ聞いてるみたいだった良い意味で
2022/01/15(土) 13:12:33.92ID:Exb6js9Ad
ESSは省電力だからポータブルで重宝されてるだけで
据え置きで選ぶならBBかAKMよ
2022/01/15(土) 13:37:02.61ID:ACVtsfyo0
バーブラウンは高級機多いから自然と音も良くなって
ESSは中華の低価格のものでも多く使われて安普請で音が固く聞こえるとかじゃないの
2022/01/15(土) 14:06:18.65ID:NCJaK/WC0
素朴な疑問なんだけど、4.4や2.5のバランスで
聴いてる人って3.5のアンバランスで聴くこともあるでしょ?

もしかして手持ちイヤホンの数だけ、端子にあったケーブルを増やした?
聴き比べのとき、付け外しするの面倒だよね?
2022/01/15(土) 14:08:56.89ID:hbHa5yU00
イヤホンの数とは関係無くケーブルが増える
DAP/アンプがこれでこのイヤホンだったらケーブルは3.5mmなり4.4mmのコレみたいなキメで持ち出す
2022/01/15(土) 14:16:45.32ID:4KU7STGY0
>>795
3.5はもうdd hifiのdj35aとか44cみたいな変換でいいかなって
別にddじゃなくていいけど見た目が好き
2022/01/15(土) 14:18:03.07ID:+Czgrasq0
>>795
TK-2買ったら全部解決した
2022/01/15(土) 15:14:20.40ID:V0C8eqVxM
>795
普段はddhifiのDJ44cやJSHiFi-ZHXで変換、
余程気に入った場合は3.5アンバランスでケーブルを買い足すって感じ。
2022/01/15(土) 16:25:03.46ID:NCJaK/WC0
変換アダプターのほかにも先っちょ交換できるのもありますね
先っちょ交換ケーブルを買ってみます 
2022/01/15(土) 17:16:51.90ID:ACVtsfyo0
FIO-LC-RCとかね
あれいい値段するけど変換プラグも単品結構高いから
悪くない選択しだと思うわ
2022/01/15(土) 17:56:54.77ID:w/MkV2Hl0
TRN TXはどうなん?
2022/01/15(土) 18:53:47.47ID:y8d1Vqtx0
XINHSがどのケーブルでも交換式プラグに変更出来るみたいよ
2022/01/15(土) 19:10:16.34ID:ACVtsfyo0
着脱式結構出てたんだね
AliのTRNのショップ見てたらTrn t2 proが1864円でプラグ2つ追加しても
3000円ちょっとで安いわ買おうかな
2022/01/15(土) 21:25:10.74ID:4KU7STGY0
t2 proはマジでやめとけ
t2 proはマジでやめとけ
2022/01/15(土) 21:32:21.75ID:w/MkV2Hl0
>>805
すっぽ抜ける?
2022/01/15(土) 21:40:43.50ID:4KU7STGY0
>>806
パッケージちゃんとしてるしコネクタは便利だけど、ケーブルとしてクソ
ケーブルでここまで変わるとは思えないくらい、ノッチフィルターでも噛ませたような音になる
2022/01/15(土) 21:49:54.41ID:GER26tzZd
3.5シングルエンドはリケーブルできないやつだけだな
2022/01/15(土) 21:59:28.13ID:w/MkV2Hl0
>>807
コネクターの接点に防護材でも付いてそうな予感
綿棒かなんかで拭いてみたらどうじゃろ?
2022/01/15(土) 22:23:51.70ID:ACVtsfyo0
>>807
そっか安いし地雷だったか接点とか駄目なのかもね
ありがとう
2022/01/15(土) 23:52:57.06ID:dImxt/Nw0
突起のあるイヤホンがことごとく耳が痛くなる
Yumeでも30分が限界
2022/01/16(日) 01:17:03.55ID:vsCGQYJh0
>>811
イヤピでかくしてもあかんか?
2022/01/16(日) 01:52:41.12ID:iaJURwTBr
TRN T2 Proは元々のT2があまりにも酷いゴミケーブルだったからマイナスイメージ強くて一部の人が酷評するのも無理は無いケーブルかな
新しくTNっていう同じプラグ交換式の8芯ケーブルが出てるからT2 Pro評判イマイチだけどTXはちょっと高いな…って思う人には良いかも
2022/01/16(日) 02:35:17.95ID:/DVMdTWb0
>>813
T2 proと同じならT2が不評なのも納得だわ
元々結線されてない一件以来TRN不信だったけど、今回ので個人的不買リスト入りした感じ
VX proとか見た目かなり好きだけど試聴する気も起きん
2022/01/16(日) 09:35:27.50ID:f3Jx2X9gd
shuoer S12 日尼で取り扱い始まったな
2022/01/16(日) 09:56:13.13ID:JanxHLwjM
海外で届いてるshuoer S12読む限り良さそうだね前評判通りtimelessとほぼ同じ音でややS12のが明るい音 値段と着け心地の良さからこれから買うならs12をお薦め 逆にかなり似てるからtimelessを持ってる人が新たに買い増すのはオススメしない
とか
2022/01/16(日) 10:27:21.90ID:F9dT3Nh60
今のところ日尼のは配送料1500円かかるようなので注意
2022/01/16(日) 11:30:42.96ID:N/+YxUuc0
少数派の意見かもしれんが、s12は見た目がつまらなすぎて今から買うとしてもtimeless一択になってしまうわ
2022/01/16(日) 11:55:11.81ID:WTUSvZWy0
アンティームの雅、15kの割に解像度高いしオススメ
2022/01/16(日) 12:10:23.49ID:U7H3c4Zed
S12はキャンペーン中でfacebookでイイねか何かしたらshuoer公式サイトから安く買えるみたい?
レビュー見た印象ではTimelessと比較ではどちらが好みかは半々位で明瞭で明るいのがS12、自然で聞きやすいのがTimelessみたいな感じらしい
2022/01/16(日) 12:34:09.41ID:kV7XNqdA0
Timelessはあの見た目でテクノEDM向けの超解像度寒色イヤホンじゃないのはズルい
2022/01/16(日) 15:50:29.71ID:/b8v2V4Pr
B2の再生環境を色々試してるけどグラフェン混合ケーブルから普通の銀メッキに戻すと物足りなくなるくらいエージングが進んだ…
ケーブルはTRIPOWIN Jellyってやつで面白かったから他の素材のケーブルも試す
2022/01/16(日) 18:30:53.53ID:fflv3Jsr0
イヤホン沼は仕方ないけどケーブル沼には嵌りたくないな
2022/01/16(日) 18:32:45.84ID:zx0lG/H8a
ケーブル沼にハマると音が良いのか悪いのかわからなくなるね
2022/01/16(日) 18:46:39.52ID:lY9OHGWc0
ほんとにそう
散財したあげく
結局純正がいいのでは?
となること多い
2022/01/16(日) 19:14:21.51ID:fflv3Jsr0
気持ちは凄く判るんよ変化あると楽しいし見た目が良いのあると欲しくなるし
付属のがあんまりにも酷いと変えざるを得なかったりで
2022/01/16(日) 19:21:42.63ID:O3TNgNNFM
tripowinのjellyとalteaはどっかのブログで高価格帯イヤホンのハイグレードな純正ケーブルとほとんど音変わらんからいいケーブルって言われてたな
それ見てからよくつかってるわ安いから
2022/01/16(日) 19:34:56.44ID:YA7RIXPb0
ベノワがsummerレビューしてるな。
やっぱりベノワは客観的でほぼほぼ正確なレビューだわ。
Summerは小さいライブハウスの前列で聴いてる様な音場定位なんだよなぁ。
刺さりを気にしない且つボーカルおもいっきり近いのが好きな人向けだわ
2022/01/16(日) 22:38:55.64ID:QxC9Y5KC0
デスクトップ用にZEN DACはどうですか
DX160より音質は落ちるかな
スレ違いですまん
2022/01/16(日) 22:48:31.98ID:N/+YxUuc0
はい
2万円以上の中華DACと5万以下DACスレ 20台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603455176/
2022/01/16(日) 22:52:42.96ID:vdBh1MyZ0
スマホで使ってるけど
専用ACアダプターが高い。
ノイズはのらないよ
PCにUSB接続だとノイズのるらしいよ
2022/01/17(月) 15:49:03.45ID:j076kETUd
尼でBA15タイムセール
15%オフクーポン適用して18kくらいか

底値でもないし欲しい人には既に行き渡ってるような気もするけど
2022/01/17(月) 20:08:51.59ID:VkMWje780
再生機器をランクアップする度にイヤホンはフラット嗜好になる不思議
2022/01/18(火) 06:45:01.43ID:qnmbyLCc0
>>832
底値15Kくらいだっけ?キワモノ感あったけど聞いてみたら良かったって感想多かったよね
2022/01/18(火) 11:04:40.44ID:/lgKs/Be0
前もって「BAドライバ片耳15積んでんだぜ」という情報知らないとピンとこない程度にはごく普通な音を出してくるのがBA15
自分は1111のときにVXproと一緒に購入したのでよりその違いが際立つ…
南の方のすげえカラフルな魚介類使って精進料理お出しされた感じなのがBA15で
有名チェーン店のジャンクフードお腹いっぱい食べられるのがVXpro
2022/01/18(火) 12:25:57.38ID:h9FDoiYk0
BA15は型番忘れたけどBAを6〜8個積んでる中華の他ドライヤホンより滑らかで音が明るすぎず聴きやすかった。ただのっぺりした面的鳴り方で音の前後が感じられずすぐ飽きちゃったな
2022/01/18(火) 14:35:03.49ID:R/a9dkuSM
VXPROがAliで9783円で1200円クーポン使えて8600円になったから買ってみたよ
2022/01/18(火) 15:51:31.30ID:qgxcIW+Dd
>>835
結構キャラクター違うのね。vxpro買ってみるかな?
2022/01/18(火) 16:17:26.19ID:R5APg5LD0
何か届いたかと思ったらMIDNIGHTだった

https://i.imgur.com/7qWkGGM.jpg
2022/01/18(火) 16:18:46.15ID:+DxCAuRl0
>>839
またいらんもんが付いてるな
2022/01/18(火) 16:24:39.91ID:Q26I5Vwzd
vx proはa8000ガイジのせいで印象が悪い
2022/01/18(火) 16:25:21.10ID:6xyY/+X40
>>839
え、まじか……
ほぼ予約開始と同時に申し込んだけどまだこっちの空港にすらついてないっぽいんだが……
2022/01/18(火) 16:29:30.07ID:tLbsol7q0
この手のは日本向けのマーケティングなのか中国でもうけてるのかね
moondropのはギリいけたけどカラーだときついな
2022/01/18(火) 16:38:24.04ID:8lDBo7aF0
CGグラフィックのパケ絵を外注するより、社内の絵描きスキル持ちに描かせた方が安上がりなんじゃね?
2022/01/18(火) 16:43:02.24ID:wYzXLni30
そりゃ安くはあがるけど価格も安くしないといけなくなるじゃん
2022/01/18(火) 16:43:45.34ID:mbnO9dLR0
>>839
可愛いなにこれ
2022/01/18(火) 16:46:46.81ID:8lDBo7aF0
>>845
販売価格は従来と同等なら差額分は丸々利益だが???
2022/01/18(火) 16:52:25.34ID:wYzXLni30
>>847
そういうことじゃなく素人が描いた下手絵レベルでは
同じ値段にはできないでしょって意味
今のよりクオリティ高ければ別
今の絵も社長の嫁?だっけ
2022/01/18(火) 16:57:00.45ID:8lDBo7aF0
>>848
なんで???
値段つけるのはメーカーだよ?
しかも、イヤホン本体じゃなくてパッケージで値段決めるの?

業務用だから、て理由でパッケージがただの箱のMDR-EX800は0円が適正価格だったりするの?????
2022/01/18(火) 16:58:53.65ID:lfhhxDY7M
まーたパッケージの話してよく飽きないな
2022/01/18(火) 17:02:56.27ID:wYzXLni30
あーめんどくせーw
NGポチー
2022/01/18(火) 17:05:45.67ID:8lDBo7aF0
こういう馬鹿が絵師にksみたいな値段でイラストを発注するのかな?とおもいましたまる
2022/01/18(火) 17:10:48.53ID:dha787fgM
>>839
箱の中見せて
2022/01/18(火) 17:48:51.62ID:l/vu9nkwM
>>842
予約直後の注文で空港出たところだから追加送料組が先に発送されてたかレビュアーなんじゃね
2022/01/18(火) 19:08:12.81ID:F7Dp6/mT0
rinkoの絵描いてる人はフィリピンのエロ漫画家だからそんなに外注費用かかってないと思うぞ
2022/01/18(火) 19:38:10.17ID:qnStARAF0
パッケージデザインなんてどうでもいいわ
どうせ物置にしまっちゃうし
2022/01/18(火) 19:52:56.25ID:qnmbyLCc0
だな、KxxsもYUMEもBRAVELYも持ってるけど箱は即クローゼットにしまったわ
2022/01/18(火) 20:13:01.76ID:+DxCAuRl0
SeeAudio YUME MidNight
ふぐみかん
https://youtu.be/mGHudvzr2V0
2022/01/18(火) 20:30:14.09ID:FDRFtZSBd
見なくても使わなくてもそのパッケージに入っていたという情報は得られるからな
個人的には小さくはない
2022/01/18(火) 20:53:26.58ID:R5APg5LD0
>>842
今日届いたMIDNIGHTは10日に尼で注文したものだよ
2022/01/18(火) 21:06:27.58ID:1dcHUxgx0
普通捨てるだろ()
862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92bd-6KEr)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:09:54.57ID:h9FDoiYk0
>>765

> braveryは自分も評判見て試聴行ったら
> 悪くは無いけどうーん、って感じでYume、KXXS、KATO辺りもイマイチ、
> Chaconneは長く聞かないと評価出来んなぁ・・・とか思ってたら
> ノーマークだったOH10がドンピシャだったので、もし未試聴なら一度聞いてみると良いかも。
863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92bd-6KEr)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:10:44.42ID:h9FDoiYk0
ごめんミスった
864名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-4KPe)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:20:43.05ID:PUADrfPtM
パッケージ嫌いならそれでいいのになんで口出そうとして来るのかね、そういうところだよ
865名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-IlO8)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:07:00.75ID:j8XX/8Lqd
lofty500時間エージング終わって音に艶が出てきたね
鳴らせば鳴らすほど感動に出会えるね
2022/01/18(火) 23:14:13.43ID:F7Dp6/mT0
この界隈大げさな人多いなあ
2022/01/18(火) 23:15:21.62ID:HzmsvS3pM
See Audio Braveryとbqeyz autumnって1万円くらい違うけどBraveryのほうがええのん?
2022/01/18(火) 23:23:25.12ID:tLbsol7q0
500時間も鳴らさずにお別れしたイヤホン多数だわ
2022/01/19(水) 00:09:46.63ID:iqCpJ1xk0
>>860
これからは尼で買えるものは尼で買おうと思います。
2022/01/19(水) 00:39:19.98ID:ukDEwINO0
MOONDROPとかsee audioのパッケージは個人的には趣味じゃないけど、フェイスプレートに彫られてるわけでもイヤホンの音に影響与えてるわけでも無いし別に良くないか?
2022/01/19(水) 00:44:31.62ID:eTs5rv9d0
ibassoのIT01Sが好きなんだが、似たような傾向のイヤホンがあったら教えてくだちい
具体的には

・ニュートラル〜やや寒色系
・音場そこそこ
・中高音メインだけど刺さり成分控え目
・低音はある程度の量感はと音圧はあるけど、ボーカルを邪魔しないくらい

みたいな
moondropのKATOなんかは割と良かったけど、他にもないかなぁと思って
2022/01/19(水) 00:55:56.30ID:PK8lSSGXF
NICEHCKのNX7mk3
2022/01/19(水) 01:33:32.55ID:a9puL5+B0
>>839
やっぱりメガネかけてるのなw
2022/01/19(水) 04:45:15.12ID:dyiQ6zHA0
眼鏡に寝取られてるみたいでいいと思う
2022/01/19(水) 10:18:00.05ID:ANnw6Gker
購入者は朝チュン記念写真を飾るのか…
2022/01/20(木) 20:12:27.51ID:GBMTJe290
ikko OH2のバレンタインパッケージいいじゃん
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-nfCM)
垢版 |
2022/01/21(金) 02:12:27.38ID:dZaRDcVV0
>>871
nx7 mk3
2022/01/21(金) 03:09:28.91ID:+kvtB2x50
>>876
どこで情報出てた?
2022/01/21(金) 04:15:15.70ID:6lhlrVt50
>>878
twitterのikko公式垢
2022/01/21(金) 04:26:45.93ID:YSskavgN0
>>876
このoh2、Lが白でRが黒なんだね
ちょっと欲しくなってきた
2022/01/21(金) 08:18:51.80ID:13MEw6VAa
ikko丁度良いパッケージ具合というかオシャレやな
2022/01/21(金) 08:40:13.29ID:+kvtB2x50
>>879
見てきた、中々いいね
あのキャラクターのパネルは付属するのだろうか・・・受け悪そうだがw
2022/01/21(金) 10:37:13.01ID:38thOg8hd
えっちじゃん…
2022/01/21(金) 13:33:57.65ID:YFzGyXBH0
洒落てるなぁ。元パッケ買って満足してるけど、このパッケ買う人は羨ましいわ
……プレゼント用に買おうかな。スマホ直付けだと音アレだけど
2022/01/21(金) 15:36:05.22ID:9CYq06O+0
こっちが本スレなんだね、どおりでPart40は寂れていると思った でこっちに書き直す

1/7に頼んだShuoer S12 が1/17に届いてそれ以来バーンイン
いいねこれとても1.5万のイヤホンとは思えない
どちらかというとハッキリクッキリの感じだけど、低音も必要十分に出ている
1.5万で出来のいい4.4mmバランスケーブルまで選べるし
14.8mmの平面ドライバが入っているとは思えないほど小ぶりでつけごこちがいい
2022/01/21(金) 15:44:11.46ID:ntEV7W4gd
自分もS12注文しててそろそろ届きそうだから楽しみ、最近Aliがすごく早い気がする
2022/01/21(金) 15:44:59.27ID:hVF5veMnd
>>885
S12 日尼で1/16注文が本日1/21午前到着
17.5kだったけどその分FedExで早く届いたのでよしとするw
鳴らし始めは低音不足かと思ったけど20分もしたら持ち上がって来てひと安心
総合的にドストライクなのでバーンインでどれだけ良くなるか楽しみ
2022/01/21(金) 15:49:51.36ID:ntEV7W4gd
いつの間にかアマゾンで買えなくなってるっぽいね
889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4101-Nrkm)
垢版 |
2022/01/21(金) 16:09:38.84ID:jGOL+1010
気になるのはS12とTimlessとの比較だなぁ
Timlessはウォームな音っていう感想が多いけど、S12は寒色傾向なのかな??
S12も低音が出てるみたいなので、高音の感想も聞きたいです。
Timlessは高音部分でネガティブな評価を付けてる人が居るみたいだから、
S12が綺麗に鳴らしてくれるなら欲しくなる。
2022/01/21(金) 16:12:51.19ID:hVF5veMnd
>>888
ホントだ
在庫切れ再入荷予定は立っておりません、になっちょる
2022/01/21(金) 18:19:09.54ID:SK/Y1Dvh0
My new gear...

THIEAUDIO Legacy 4
Tanchjim T-APB イヤーピース
その他アクセサリー

着弾です!🐇

びっくりしたのは、この値段のイヤホンでデカイキャリングケース、そしてミニポーチ付き。フェイスプレートは綺麗し、音はこの値段ではあかんってくらい良い。無視聴凸おすすめレベルです🤣

個人的には10万円オーバーですらバッタバッタなぎ倒せるレベルの音でした…!KATOとかの時の比じゃないレベルで驚きましたね…で、結果買ってしまいましたw
2022/01/21(金) 18:21:42.92ID:nJY1acqJ0
今一番アツいThieAudio ええやん!
2022/01/21(金) 18:23:59.98ID:UGptXezKd
>>891
本人?
本人ならいいけど、無断転載ならダメよ?
2022/01/21(金) 18:41:06.74ID:XXn/npaxa
別人ぽい感じがする
2022/01/21(金) 18:42:59.96ID:+kvtB2x50
転載してるのなら頭おかしいし何が面白いのかわからんよな
2022/01/21(金) 18:47:18.84ID:nJY1acqJ0
転載かよ!ダメやん!
2022/01/21(金) 19:22:56.56ID:9CYq06O+0
ThieAudio Legacy 4 今頃新発売かよ
去年Aliでコインやら値引きで17308円で買ったな、中音から上は確かに綺麗な音だけど
ハイブリッドのくせに低域が物足りない Shuoer S12の方がいい

>10万円オーバーですらバッタバッタ
ってよほど大したもの使っていないんだな
2022/01/21(金) 19:27:19.57ID:nJY1acqJ0
今この価格帯ならS12がベストやね
2022/01/21(金) 19:27:48.73ID:wpzGCxft0
timelessとs12は同価格帯になる?
2022/01/21(金) 19:31:15.08ID:TxAouTXy0
10万超えてからって音がいいとは限らないからねえ
ガレージメーカーの物なんて特に…
2万程度の中華と大差無い物とかざらにあるよ
2022/01/21(金) 20:20:01.29ID:tHo1Qvx80
そこでFD7。ベリリウム振動板の音でほかと被らないしクラシック最高
2022/01/21(金) 20:28:42.03ID:hdEbn26BM
似てるグレードと比較してほしいよな
価格と構成だとfreyaとかになるのかな?
2022/01/21(金) 21:44:52.18ID:URF87wYr0
この中華イヤホンはヤバい。久々にマジでキレた
【SeeAudio X Crinacle,Yume Midnight IEMs】
https://youtu.be/t304GmVqXnk
2022/01/21(金) 21:54:34.19ID:nUQgPlzM0
ゴミみたいなレビュー貼らないで
2022/01/21(金) 22:16:25.97ID:FY7JPgAo0
>>903
ここじゃなくて海外のCrinacleファンのコミュニティ(あるかは知らんが)に貼ってみてよ
2022/01/21(金) 22:19:26.32ID:HwOBqpayd
やっぱ男はダメだは
2022/01/21(金) 22:25:11.36ID:ak1gSfMQ0
知ってたけど今月のクレカの請求がなかなのものだった
2022/01/21(金) 23:09:51.44ID:HI/mba22M
じゃあ軽くMidnightのレビュー
ノーマルYumeは低音もちゃんと鳴ってはいたけれど量感がなかったから耳が慣れるまでしばらく時間がかかったり少し音量を上げる必要があったけど真夜中はサブとミッドベースが持ち上げられてて聞き始めからでも特に不満もなく低音が他の邪魔することもない
高音の伸びも良くなったけど刺さるか刺さらないか絶妙なライン
この2点がノーマルYumeから変える必要があるかどうかの基準Anouは知らん
ボーカルに艶感はあんまりなく少しかすれぎみでBraveryでは聞こえるリバーブが聞こえない
(高音の鋭さやボーカルのかすれはだんだん減ってきてる気はする)

Braveryは全体的にまとまりや厚みもあって聞きやすいけどそれぞれ別の音が鳴ってるのが好きな人やBraveryですらこもって聞こえるような人は売ってこっち買えばいいと思う

個人的にクソダサMIDNIGHTとBraveryのシェルになった事は不満
2022/01/21(金) 23:21:52.69ID:yuRlTbNx0
コイツ一般人にとっての無名中華メーカーは徹底的にバカにしてネタにするからマジで嫌い、オーオタは冷めた目で見てるだろ
知名度関係なく公平にレビューしろや
2022/01/21(金) 23:30:09.33ID:yuRlTbNx0
>>905
ファンどころかコメント欄に本人降臨してるね
日本語分からないって言ってるけど翻訳したらキレそうw
2022/01/21(金) 23:46:12.14ID:rhTsWH5g0
>>909
ジャンルとしてはオーディオレビューじゃなくてヒカキンの食レポと同類でしょ
2022/01/22(土) 00:13:27.77ID:sh7DJgRq0
>>909
昔はまだ好きだったんだけど、ここ1年ちょいくらいからやらしさと性格の悪さが鼻につくからな
俺にコラボさせろとか何いってんだこいつってなったわ
2022/01/22(土) 00:24:47.23ID:sgxCo1qT0
>>911
確かにヒカキンの食レポが正しい気がするわ、オーディオ専門じゃないしな
それにしてもちょっと最近酷い気がする
2022/01/22(土) 00:47:27.70ID:uBbqiug30
尼でtopguyが24k
2022/01/22(土) 01:28:27.01ID:zNP0GbzSa
>>912
KZ片っ端から買ってた頃は臭い臭い言いながらもう少しまともにレビューしてたのに今は臭い以外まとものコメントしなくなったし小馬鹿にしてる感強くなった気がするな
2022/01/22(土) 03:56:58.84ID:VhqH5AKA0
dusk使ってるけどついに最近イヤーピースが外れるようになってしまった。
左右のサイズが違うからもう一方の1個づつのイヤーピース付けたら外れることはなくなったけど経年劣化だな。

これ、純正のイヤーピースって売ってないんかね?
純正のが一番音がいいから他社の使う予定はないんだけど、誰か純正の買った人いる?サポートとかに連絡すればいいのかな?
2022/01/22(土) 07:06:05.48ID:Vh0aMnf/0
イヤピも商品に含まれているから水月雨か販売店に劣化故障報告で良いよ
2022/01/22(土) 08:32:03.79ID:Vh0aMnf/0
音漏れ激しそう
https://i.imgur.com/JRIDJ5a.jpg
2022/01/22(土) 11:31:07.38ID:r5/1VTHn0
質問です
現在NICEHCK NX7 PROを使用しており音質には満足しています
最近着け心地の面からeイヤホンのカスタムイヤーピースに興味を持ったんですが公式の対応機種一覧には名前がありません(あたりまえか)
NX7PROのノズルは対応機種の○○と実は同じ、とか他メーカーのオーダーサービスで対応したのが作れるとかそういった情報をどなたかお持ちではないでしょうか
よろしくお願いします
2022/01/22(土) 11:54:33.41ID:CBJP5bB/0
手元にあるイヤホンのイヤピ径くらい測れよ
2022/01/22(土) 12:45:02.92ID:eNB8uLg/0
>>919
NX7のノズルと同じだよ
2022/01/22(土) 13:04:34.70ID:QPcs59R1d
イヤピの方が高価とはぜいたくなこっちゃ
2022/01/22(土) 13:29:22.96ID:FJZl9EJb0
イヤピを100均のプラケースにまとめて入れてたら
もうどれが何だか判らなくなってしまった名前書いとかないと駄目だった
2022/01/22(土) 13:30:31.16ID:wnqenA8dd
気に入ったのを使えばええがな
2022/01/22(土) 13:48:48.60ID:BoCiDx0na
え、個別に入れられるケースに入れたんじゃなくて仕切りの無い入れ物にってこと?
2022/01/22(土) 14:02:51.37ID:ae+BbhHP0
イヤピのババ抜きが出来るね
2022/01/22(土) 14:05:26.01ID:QPcs59R1d
左右が同じじゃない方がいい時もあるし
2022/01/22(土) 14:35:33.68ID:FJZl9EJb0
>>925
仕切りはあるわw7×6のが3箱でkzのしょぼいのやら
その他付属のやつまで入れてたらどれがどれのとかもう判らない
aetとか単体で買ったやつはまあ判るけど
929名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-IlO8)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:57:42.88ID:vJL9wp5id
定期的にここの馬鹿ってセゴリーターさんに対して意味不明な叩きを仕掛けて来るよなw
2022/01/22(土) 15:11:42.43ID:uBbqiug30
儲が来るところじゃないぞー
2022/01/22(土) 15:13:38.39ID:0trVIpwI0
単発スッップって時点でお郷が知れるわ
2022/01/22(土) 15:25:20.99ID:CBJP5bB/0
何本か動画見たことあるけどAS16やC16をフラットって言ってて本気で意味がわからなかった記憶がある
こいつのフラットの定義どうなってるんだよw
2022/01/22(土) 15:32:00.07ID:uBbqiug30
>>932
リファレンスに対して、同じような波形なら「フラット」なんだから、ぶっちゃけどのイヤホンもフラットである可能性はあるんだよ
絶対値じゃないから、リファレンスに言及した上で使わないと意味が無い言葉

波形取ってリファレンスカーブと比較するのがベストだけど、ヤンネみたいにイヤホンごとの聴感上のバランスを示すだけでもだいぶ違うんだがなぁ
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b902-76Y4)
垢版 |
2022/01/22(土) 15:38:04.64ID:OVKoj0C+0
フラットは人によって感覚違い過ぎるしな
だから海外は周波数特性と周波数を指定して議論するようになったよね
2022/01/22(土) 15:39:48.87ID:ZYPxioG5a
ER-4Sみたいなのがフラットだと思ってる
2022/01/22(土) 15:44:24.55ID:uBbqiug30
波形を取るにしてもそれはそれで、測定環境の標準化が必要になるから、そこら辺が曖昧なままだと実はあまり意味が無かったりする

もちろん、同一の環境でデータを撮り続けるのは一元的には意味があるよ?
でも、他の環境データと比較するのは無意味
2022/01/22(土) 16:00:44.58ID:f2JF6yyQ0
そもそも同じ音を聞いても他人と同じように聞こえているかも分からないのに
2022/01/22(土) 16:05:17.83ID:uBbqiug30
だから他人のレビューの批判ほど無意味なこともない
「へー」くらいで済ませるのがベター
2022/01/22(土) 16:05:31.08ID:r6tXKMm1a
イヤピは名前付けて収納しないとAET07っぽい中華イヤピが多すぎて本物か偽物かわかんなくなるわ。
2022/01/22(土) 16:28:01.19ID:sh7DJgRq0
>>939
AET07とKbear07が混ざってわからなくなった事あるわw
2022/01/22(土) 16:37:33.19ID:VhqH5AKA0
>>917
ありがとう。シンセンオーディオで買ったやつだから連絡して気長に待つしかないか…
2022/01/22(土) 21:39:38.15ID:YXDp0E+g0
katoどんだけ評価高いねん
2022/01/22(土) 22:07:33.75ID:zdB3r/MBd
急にどうした?
受信したのか?
2022/01/22(土) 22:15:19.68ID:7EJ04t340
セゴってさ、今までなら他のイヤホンのレビュー依頼とか書いてても放置程度で
済ませてたけど会社化してから商売の邪魔になるのかそういうのは削除してる。
商売にならないイヤホン物はネタにしてるだけだし。
金の為に今までのファンを捨てたyoutuberだわ。

水月雨のspring tipsを買って使ってみたけど低音のボワつき抑えてくれるから
スッキリした音に聴こえる
2022/01/22(土) 22:16:38.69ID:YXDp0E+g0
>>943
欲しいんだよ!!!!!!!視聴できねえんだよ!!!!!!
2022/01/22(土) 22:20:17.14ID:k4XTLMlU0
セゴは匂いと箱のレビューしてる印象しか無いし論外
2022/01/22(土) 22:32:56.70ID:bboppGHra
イヤホンで匂いを検証ってただの変態じゃねえか
2022/01/22(土) 22:37:20.53ID:Z8phhYJ+M
でもYumeは臭くないと誰も否定しない
2022/01/22(土) 22:40:11.77ID:uBbqiug30
>>945
じゃあ買うしかないんじゃない?
高音も低音も耳障りになりやすい部分を削ってあるから、使い物にならないってことはないだろうよ
2022/01/22(土) 23:31:00.00ID:AV6l3lza0
>>949
>高音も低音も耳障りになりやすい部分を削って
そんな消去法で作ったイヤホンはつまらない音だろうね
2022/01/22(土) 23:39:43.80ID:uBbqiug30
>>950
再生機器に面白みはイラン、て人も居るから
それに、今までマスクされてた部分が聞こえるようになったりするし、まあ良し悪しよ

あと次スレ
2022/01/23(日) 10:42:50.02ID:hYOUeq3t0
なんの調整もしないで全域元気だとZASみたいな粗悪品になるけどいいんか
953名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-N4O5)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:11:08.29ID:bx+Ct4jGd
ここの馬鹿の評価だとZASって粗悪品扱いなのなw
2022/01/23(日) 11:13:26.63ID:6Vl3U+Pad
静的には削るしかできないような
共振をうまいこと使えるか知らんけど
2022/01/23(日) 11:31:23.74ID:BHT7I/J30
削るって書くから印象良くない
バランスを整えると言い換えるべし
2022/01/23(日) 12:42:15.25ID:6Vl3U+Pad
これはまた繊細な感受性ですね
2022/01/23(日) 13:05:51.35ID:hYOUeq3t0
そんなにピキるとは思わなかったわ。ごめんごめん(笑)
2022/01/23(日) 13:11:53.98ID:AilVBcrH0
1人に反応されただけで嬉ションしてて草
2022/01/23(日) 13:26:05.09ID:oKOMkLA2a
まあバランス良すぎてつまらんと捉えるのも有りといえばありな場合もあるからノズルが大事になってくる、KATO聴いてれば否定はせんわな。リケはやや金額掛かる
2022/01/23(日) 21:26:01.35ID:qO+kxfrr0
続き
https://youtu.be/iiTaqZm7H_M?t=217
961名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-N4O5)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:38:49.44ID:bx+Ct4jGd
ここの馬鹿って結局セゴリーターさんが気になって気になって仕方なさそうだよね笑
2022/01/23(日) 22:21:54.47ID:RqL1NFru0
だれ?
2022/01/23(日) 22:29:56.47ID:IYqET0y10
>>961
ゴリッタん

https://i.imgur.com/N1J8NGE.gif
2022/01/23(日) 23:03:05.27ID:3Psb5xzQ0
コメント欄が炎上しかけてたからフォローしただけにしか見えない
2022/01/23(日) 23:31:04.06ID:wCERefyR0
katoは個人的には結構好きなんだが、明瞭ではありつつも全ての音の角が丸い感じがするんだよな。その分聴き疲れしないし、そこそこの明瞭さ・分離感・アタック感もありバランスは良いと思うんだが、「もうちょい…」感が付いて回るんだわ。
結局、俺はillumination買ってしまったわ
2022/01/23(日) 23:41:28.48ID:rBVBFzsG0
コメント茶太郎くん、こんなとこまで追いかけて来たの?www
2022/01/24(月) 00:19:17.80ID:AI95p7Pxa
セゴ如きを持ち上げてる奴ってhead-fiとかも知らないんだろうな。
2022/01/24(月) 00:44:54.29ID:YwIc2fVT0
まあ日本のレビュアー全般的に独自基準や音以外の思い込みだけでレビューしてるわな
計測可能な事実とレビュアー自身の感覚をすり合わせながら
分析的にレビューしてる海外勢より一歩も二歩も遅れてる感じはするよ

その中でもセゴはかなり酷いほうだけど
2022/01/24(月) 01:24:45.68ID:VJUyF6UX0
>>965
braveryが自分の中ではその評価なんだけど、数は少ないけどこの曲はbraveryで聴くのがいちばん快適ってのがあってその時に登板させてる
ワンポイントリリーフに徹してる
でもチームにはなくてはならない存在となってるよ
2022/01/24(月) 02:15:02.15ID:58fQ268Qa
bravereほど歩きながら、あと夜に聴くに適したイヤホンはないな
2022/01/24(月) 02:25:06.90ID:Pr7qyB9i0
>>970
外で高いイヤホン使う気になれんのやが
2022/01/24(月) 02:39:41.85ID:vwa5ehlxd
ダイソー使えば
2022/01/24(月) 03:13:04.68ID:pB5BbkPx0
前はBTR5にKXXSとか使ってたけど最近はワイヤレスばっかだな、静かな場所で散歩ならわからんけど外は基本環境音がなあ
TRN T300とNeo buds pro使ってる。家でイヤホンってスタイルになったな
2022/01/24(月) 09:39:38.74ID:2Zi9D0fn0
>>971
意味わからんわ。
家ならヘッドホン使うわ。
2022/01/24(月) 09:52:30.13ID:L23p+BRo0
外で安いイヤホン使う気になれん
2022/01/24(月) 11:57:04.77ID:uvqvlpUrr
貧乏性vs承認欲求の塊
ファイッ
2022/01/24(月) 12:04:21.59ID:Not61Bel0
道行く人の1%も知らんであろう中華イヤホンで承認欲求もなにもあらへんがな
2022/01/24(月) 13:05:20.36ID:pg+cklB8M
>>977
知ってる人にだけ伝わればええんやで?
承認欲求なめんなよ
2022/01/24(月) 13:08:22.73ID:8e7cf9NMM
>>976
散歩にすら持ち出せないてのは貧乏性とも違うだろ笑
2022/01/24(月) 13:36:04.25ID:NkH9hL50r
電車でケーブル生やしてると原始人扱いされそうなイメージ
2022/01/24(月) 13:41:38.37ID:aD5p98Mvd
周囲の目を気にし過ぎだろ
盛大に音漏れでもさせてない限り誰もお前なんか気にも留めねーよ
2022/01/24(月) 13:43:13.61ID:tXgB1al10
それよく言う人いるけどきしめん垂らしてようが現実は誰もいちいち興味持たないから
2022/01/24(月) 13:43:16.72ID:aV1ysECJ0
原始人扱いはしないが電車じゃノイズキャンセル使うだろうしそれなら必然的にワイヤレス
2022/01/24(月) 14:22:50.41ID:cBH8QKbcd
編み込みケーブルは引かれる
2022/01/24(月) 15:36:19.86ID:Ypi3Prsvr
3万のイヤホンを買ったってとこまではまだよかったんだけど
リケーブルとDACを買う話あたりからリアルで引かれたわ…
2022/01/24(月) 15:52:56.88ID:v0PAzSL50
>986
だんだん周りも諦めて哀れみの目線で見てくれるから大丈夫だよ
2022/01/24(月) 15:58:00.83ID:lFjhsOcrM
>>986
2022/01/24(月) 16:01:47.81ID:qp71aOu90
>>984
やっぱりそうかな
好きなんだけどな
今更まっすぐケーブルは心細いw
2022/01/24(月) 16:42:58.11ID:IU+W9gTs0
どうしてもリアルでイヤホンの話したいのなら自虐的にいくしかない
どうだキモいだろって
2022/01/24(月) 16:59:56.25ID:ygvJNUcrd
リアルで問わず語りはやめたほうがいい
訊ねられたとしても相手が何かを語りたいきっかけとして訊ねたか注意深くとらえること
相手が同類のマニア出ない限りはむやみと語らないこと
2022/01/24(月) 17:52:48.43ID:HeX7/KUV0
3万イヤホン 引かれない
dac 2万まで 引かれない
ケーブルで音が良くなる 引かれる

ケーブルの話した途端相手の目が曇りだすわ・・・
水素水の話みたいなもんだとさ
2022/01/24(月) 17:58:54.49ID:NuvNybD30
>>991
そらそうだわ
ケーブルってオーオタ内でもそういう扱いだもん
2022/01/24(月) 18:01:32.14ID:qp71aOu90
電源、電源ケーブルは危険人物扱いすらされそう
2022/01/24(月) 18:01:47.15ID:TWYixThRr
6Nより7Nの方がいいよとかだとあれだけど
メッキの有無とかグラフェンとか普通に音が変わるんだけどね…
2022/01/24(月) 18:05:29.77ID:NuvNybD30
なんなら水素水の方が、効果がないとはっきり言い切れる分良心的かもな
ケーブルは到底言い切れないから沼にズブズブ
2022/01/24(月) 18:05:50.13ID:jQrgvSOm0
VX Pro寅年スペシャルちょっと欲しいと思う俺がいるw
2022/01/24(月) 18:06:23.54ID:qp71aOu90
>>994
いいからやめとけ…
ここで語るだけにしよう
2022/01/24(月) 18:11:46.91ID:pB5BbkPx0
>>991
3万のイヤホンでもまぁまぁ引かれるぞ
2022/01/24(月) 18:30:20.64ID:8egqwMIl0
100均ケースのケーブルとイヤピ見せただけで引かれるよね
2022/01/24(月) 18:32:19.43ID:bAA32vlL0
イヤホンだけならAirPods Proが 3万だからそうでも無いんじゃ…
DACやらDAPになると何それになるが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 22時間 45分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。