!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2
■前スレ
【HMD】Oculus Quest総合 Part.123【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1640654469/
■関連スレ
【HMD】Oculus Quest Part.45【VR】ワッチョイスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1635314946/
【HMD】Oculus Quest2 Part.59 (IDスレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1639574876/
Oculus Quest専用ソフト総合の話題 Part.5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1635893894/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HMD】Oculus Quest総合 Part.124【VR】IP付
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/07(金) 00:38:49.50ID:wJ9pOwb70
2022/01/07(金) 04:12:12.11ID:X+HVA+Yi0
乙ラスクエストメッタメタ
2022/01/07(金) 09:49:10.28ID:3EVp1xoU0
>>1
乙ラスクエスト
乙ラスクエスト
2022/01/07(金) 12:06:29.19ID:H9dCfV2/M
乙
5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fbb-hDuN [217.178.133.31])
2022/01/07(金) 12:19:25.00ID:iBJqcMN70 youtubeVRの検索なんとかしてほしいな
ユーザー投稿の動画を探しづらい
なんかの単語で検索してもソート出来ないし
ユーザー投稿の動画を探しづらい
なんかの単語で検索してもソート出来ないし
2022/01/07(金) 12:24:20.18ID:3EVp1xoU0
ソートや検索機能が糞だからな
予めPCで観たいのピックアップして
今日の観るリスト作っていれて観るしかないよな
予めPCで観たいのピックアップして
今日の観るリスト作っていれて観るしかないよな
2022/01/07(金) 12:26:05.48ID:4nXvUJqe0
乙ラスクエスト
そして伝説へ…
そして伝説へ…
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f7c-LY8N [125.103.177.94])
2022/01/07(金) 12:33:36.99ID:d7FiJ4R60 乙
9名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp4f-UA7c [126.182.123.206 [上級国民]])
2022/01/07(金) 12:45:22.04ID:3lrkMhHnp おつ!
2022/01/07(金) 12:46:23.64ID:Le++yT53a
乙㌅ン
2022/01/07(金) 12:46:35.54ID:yAAsdDKOa
めた!
2022/01/07(金) 12:50:28.13ID:K3S53hXxa
カンブリアはカラーパススルーが売りみたいだけど、個人的には今の方が、いかにも現実と仮想の中間っぽくて良い感じ。マトリックスみたいで
2022/01/07(金) 12:51:42.13ID:t0OKTajsM
陽キャが体育の授業を楽しみにしてる理由がようやく分かったよ
スポーツって上手いとこんなに楽しいんだな
スポーツって上手いとこんなに楽しいんだな
2022/01/07(金) 16:33:58.21ID:a1O8LtMSa
PCVRやってみたいんだけど最低動作スペックGTX1080ってネットに書いてあったけどGTX1080でどれくらい動くの?グラボ以外は完成してるからグラボだけどれにするか迷ってる
2022/01/07(金) 16:45:13.74ID:lXBDZRIo0
>>14
1080なら不満なく動くよ
1080なら不満なく動くよ
2022/01/07(金) 16:47:04.34ID:9Ugv1HkHd
エンコの関係上20世代以上がいいよ
2022/01/07(金) 16:51:54.78ID:o4aMMhc6M
いまGPUをどれにするか迷ってるなら20xx以上がいい
10xxは世代的に非対応のものがいろいろあって思わぬタイミングで困ることになる
DLSSも使えませんし
GPUは購入価格は高いけど売却価格も高いから、リセールを前提にある程度金を積むのがオススメ
10xxは世代的に非対応のものがいろいろあって思わぬタイミングで困ることになる
DLSSも使えませんし
GPUは購入価格は高いけど売却価格も高いから、リセールを前提にある程度金を積むのがオススメ
2022/01/07(金) 16:53:52.46ID:3EVp1xoU0
グラボは
2060tiより上ならいいんじゃないか
2060tiより上ならいいんじゃないか
2022/01/07(金) 16:54:01.00ID:3EVp1xoU0
違うは3060ti
2022/01/07(金) 17:03:28.74ID:h5HuIFl20
今度出るGTXのエントリーモデルグラボはどうなんだろうな
高騰しまくってる他のに比べて4万円(で買えるとした)なら安価で必要十分な性能だと思うが
まだVRレディー対応かどうか不明っぽいし
高騰しまくってる他のに比べて4万円(で買えるとした)なら安価で必要十分な性能だと思うが
まだVRレディー対応かどうか不明っぽいし
2022/01/07(金) 17:05:15.96ID:xfrJXaqY0
>>5
諦めてFirefoxで見てるけど、プレイヤーとしてはYouTube VRの方が好きなんだよね…困ったもんだ
諦めてFirefoxで見てるけど、プレイヤーとしてはYouTube VRの方が好きなんだよね…困ったもんだ
2022/01/07(金) 17:07:14.37ID:544JaK4Ma
俺はちょっと古い2070sだけど不満なく動くよ
…と思ったらとんでもない価格になってんな
…と思ったらとんでもない価格になってんな
2022/01/07(金) 17:08:35.18ID:S7xtL9wO0
vrreadyとか昔の基準だから解像度など上がったいま関係ない
2022/01/07(金) 17:38:20.35ID:mknyVa+P0
グラボの高騰すごいな
1年前に3070買っておいてよかった
まだまだ高騰続きそうだから3090買っておくのが1番よかったかもしれないが... 5Kとか8Kとか次世代pcvr見越してそこそこのスペック買うのもアリかも
1年前に3070買っておいてよかった
まだまだ高騰続きそうだから3090買っておくのが1番よかったかもしれないが... 5Kとか8Kとか次世代pcvr見越してそこそこのスペック買うのもアリかも
2022/01/07(金) 17:46:11.52ID:wJ9pOwb70
グラボの価格帯ってもう下がらないのかな?もうずっとこれで行くの?
GTXの80番台が7万円で買えてた時代が懐かしいよ。
GTXの80番台が7万円で買えてた時代が懐かしいよ。
2022/01/07(金) 18:02:26.24ID:3EVp1xoU0
10XX時代も10万近くなかったか
80
その頃は円高だから個人輸入が盛んになった時代
7万円台で買えた
輸送費も含めて国内で買うより全然安かった
80
その頃は円高だから個人輸入が盛んになった時代
7万円台で買えた
輸送費も含めて国内で買うより全然安かった
2022/01/07(金) 18:10:02.17ID:HxzUbV+Hd
2022/01/07(金) 18:18:38.57ID:6aVn24Hc0
https://www.realmicentral.com/2022/01/07/metas-oculus-app-accumulated-2-million-downloads-over-the-christmas-holidays/
Oculusアプリは年末年始に約200万回DLされたという2社の調査結果
2018年に120万回、2019年に240万回、2020年に440万回、2021年は1062万回
興味深いデータだ
Oculusアプリは年末年始に約200万回DLされたという2社の調査結果
2018年に120万回、2019年に240万回、2020年に440万回、2021年は1062万回
興味深いデータだ
2022/01/07(金) 18:25:36.27ID:6aVn24Hc0
あ、ごめん。数字は単年ではなく累計だった;
30名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-Yave [133.106.208.224])
2022/01/07(金) 19:00:30.14ID:gr/7s3epM 業界全体スタンドアロン本線で今後は作っていって欲しいな。
母艦必要なPCVRに予算突っ込むのは普及においてムダでしか無い。
そもそもハイスペPCなんて散財の極地。
開発者としては性能の限界を試したいのはわかるけど、もう少し細々とやってくれ。
母艦必要なPCVRに予算突っ込むのは普及においてムダでしか無い。
そもそもハイスペPCなんて散財の極地。
開発者としては性能の限界を試したいのはわかるけど、もう少し細々とやってくれ。
2022/01/07(金) 19:06:39.13ID:ObHuadpia
スタンドアロンのなんてチープ過ぎるでしょ
2022/01/07(金) 19:07:40.65ID:egpNCGRO0
PCVRはMOD使えるゲームが多いから今後もモリモリ作りまくってほしい
2022/01/07(金) 19:12:35.82ID:U9mLKaSS0
VRModみたいに最小限の変更でVRにも対応しますよってものが増えてほしい
変に構えて力を入れすぎると専用コンテンツになってボリューム大幅ダウン、三幕ほど体験して終わり、みたいになるし
変に構えて力を入れすぎると専用コンテンツになってボリューム大幅ダウン、三幕ほど体験して終わり、みたいになるし
2022/01/07(金) 19:27:09.88ID:6vjMOxpKM
モンハンRIZE VRMODあるから
買ってみようかな
買ってみようかな
2022/01/07(金) 19:50:29.17ID:4lw8ifjC0
36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b81-WU8E [122.223.97.92])
2022/01/07(金) 20:02:41.44ID:pGGFln1u0 ぶっちゃけ
終わるのはスタンアローンなんだよな
questはVRでしか売れないけど
PC PSは平面とVRと作って売れる
これ致命的
終わるのはスタンアローンなんだよな
questはVRでしか売れないけど
PC PSは平面とVRと作って売れる
これ致命的
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fe4-sV8s [219.121.134.212])
2022/01/07(金) 20:06:57.43ID:HKSHGFM30 >>36
頭わるそう
頭わるそう
2022/01/07(金) 20:07:40.31ID:4lw8ifjC0
>>36
VRと関係ないじゃんそれ
VRと関係ないじゃんそれ
39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f00-45BR [221.118.156.36])
2022/01/07(金) 20:09:12.89ID:SIt+q4A3040名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab01-CQXn [126.13.50.63])
2022/01/07(金) 20:14:33.32ID:69c3ReJ30 questこれからGTA SAみたいなアーカイブかよってゲームしか出ないじゃん
バイオREやりたい
PCほしい
バイオREやりたい
PCほしい
2022/01/07(金) 20:30:08.28ID:3EVp1xoU0
steam VRでの シェアもquest2でほぼ4割にまで登りつめたみたいだし
2022/01/07(金) 20:48:08.31ID:4nXvUJqe0
サイバーパンクはVRにならんのか?
そんなに難しいもんかね
そんなに難しいもんかね
2022/01/07(金) 21:02:32.74ID:6aVn24Hc0
おお、今ファームウェアのv37のPTCやってるっぽいけど
以前ちょろっと情報が出てたホームに友人を招待して一緒に楽しむとか出来るようになるのね
https://www.roadtovr.com/meta-quest-2-horizon-home-v37-update/
どんだけ機能拡張されてくんだ
以前ちょろっと情報が出てたホームに友人を招待して一緒に楽しむとか出来るようになるのね
https://www.roadtovr.com/meta-quest-2-horizon-home-v37-update/
どんだけ機能拡張されてくんだ
2022/01/07(金) 21:04:38.07ID:XjUm8CNQ0
2022/01/07(金) 21:11:54.10ID:TR2RJgB00
クリードででかい黒人倒すと少し達成感あるな
試合前は絶対勝てないと思って前向けなかった
試合前は絶対勝てないと思って前向けなかった
2022/01/07(金) 21:13:12.75ID:U9mLKaSS0
LukeRossは先月HorizonZeroDawn用のModをリリース、23日に修正版を出したばっかだから、2077用は出るにしても1月末になるのでは
月末だとしても異様な更新速度だけど
月末だとしても異様な更新速度だけど
2022/01/07(金) 21:20:46.40ID:4nXvUJqe0
2022/01/07(金) 21:41:59.90ID:vloQRHJ00
quest2のoculusLinkなんだけどエレコムの3.0AtoCケーブルだと2.0ポートで接続できて3.0ポートだと繋がらない
これはケーブルとの相性なの?Ankerのとか純正だったらちゃんと繋がるのかな
これはケーブルとの相性なの?Ankerのとか純正だったらちゃんと繋がるのかな
2022/01/07(金) 21:45:57.18ID:Z+DUTmri0
バイオRE2は軽いと有名なREエンジンだからVRに適してたけど、サイパンは重いからVRはきついぞ
90fps目指すなんてしたら、グラフィック設定も解像度もかなり落とさないならなく、あの綺麗な世界のままVRで入ることはできないよ
90fps目指すなんてしたら、グラフィック設定も解像度もかなり落とさないならなく、あの綺麗な世界のままVRで入ることはできないよ
2022/01/07(金) 21:56:30.29ID:U9mLKaSS0
VRはそもそもHDR非対応でレイトレの効果が薄いから、バッサリOFFにしてしまえばいい
DLSSとレイトレOFFならそこらのゲームより軽い
DLSSとレイトレOFFならそこらのゲームより軽い
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb7c-4nvB [124.35.162.11])
2022/01/07(金) 22:19:59.91ID:3GkjWoPz0 DLSSまじで30fpsくらい跳ね上がる ちょっと感動する
2022/01/07(金) 23:27:20.55ID:nUqdaMN5d
【働き方改革】パソナ、オンライン仮想現実空間「メタバース」参入へ 「格差なく平等な空間。新たな働き方創出できる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641560240/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641560240/
2022/01/08(土) 00:08:26.41ID:eHAFQNFK0
SWARMマルチ対応きたな
あったらいいながまた1つ叶ったぜ
あったらいいながまた1つ叶ったぜ
2022/01/08(土) 00:09:19.66ID:oFhhsfp90
アルトデウス、VRゲーで初めて買って後悔した
シナリオ意味不明なだわ、セーブできないわ、ショボイ戦闘シーンやライブをスキップ出来ず何度も見ないといけないわ
何でこのクソ拷問ゲーが評価高いんだ?
シナリオ意味不明なだわ、セーブできないわ、ショボイ戦闘シーンやライブをスキップ出来ず何度も見ないといけないわ
何でこのクソ拷問ゲーが評価高いんだ?
2022/01/08(土) 00:17:32.30ID:+FrPNF5lr
そりゃあね……w
8割以上の人がそう思ってるから安心しな
発売当日も酷かったから
もちろん別の理由でも
8割以上の人がそう思ってるから安心しな
発売当日も酷かったから
もちろん別の理由でも
2022/01/08(土) 00:22:15.63ID:SQmF+hNC0
つい最近、OculusQuest2を買い、VRデビューしたのですが、
ここにある方法がよくわからないのですが、
どなたかわかる方いますか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1616114157/491
試したこと
OculusQuest2とPCをUSBタイプCで接続
ファイルパス
PC\Quest 2\内部共有ストレージ\Moviesや
PC\Quest 2\内部共有ストレージ\Android\obb\com.dmm.app.oculusgearplayerへ
ダウンロードしたファイル(wsdcfファイル)を入れるも動画再生されず。
ここにある方法がよくわからないのですが、
どなたかわかる方いますか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1616114157/491
試したこと
OculusQuest2とPCをUSBタイプCで接続
ファイルパス
PC\Quest 2\内部共有ストレージ\Moviesや
PC\Quest 2\内部共有ストレージ\Android\obb\com.dmm.app.oculusgearplayerへ
ダウンロードしたファイル(wsdcfファイル)を入れるも動画再生されず。
2022/01/08(土) 00:23:46.67ID:SQmF+hNC0
2022/01/08(土) 00:43:00.42ID:BIAuFr5K0
お前らは
PS VR2をどう思ってる?
かなりの高スペックだが。
PS VR2をどう思ってる?
かなりの高スペックだが。
2022/01/08(土) 00:49:24.01ID:cwSFFk1C0
3DVR動画があるってことは3DVRの静止画もあるんかな?
なにか良い感じの検索ワード教えてくれ
なにか良い感じの検索ワード教えてくれ
2022/01/08(土) 00:52:51.70ID:nuxI14cQ0
2022/01/08(土) 00:55:00.84ID:rYNMd5Wi0
2022/01/08(土) 00:57:07.63ID:CPR3fQUq0
PS5専用の機器なので比べる対象じゃないでしょ
よう分からんこと聞くな
よう分からんこと聞くな
2022/01/08(土) 00:57:47.04ID:IV6Z3aDe0
2022/01/08(土) 00:58:34.41ID:4yd3uTZd0
解像度がQuestの1.1倍しかないのが気になる
Quest2と同じ価格帯で出してきて、Quest側が対抗値下げを始めて...みたいな流れになるなら面白そうかな
どんなものでも一強になってしまう驕って腐っていくから、強いライバルであってほしいね
Quest2と同じ価格帯で出してきて、Quest側が対抗値下げを始めて...みたいな流れになるなら面白そうかな
どんなものでも一強になってしまう驕って腐っていくから、強いライバルであってほしいね
2022/01/08(土) 00:58:51.76ID:AVy1rM3gM
込み込み10万円ならQuestからの次のステップにはなるかな
ソフト次第だけどPCは高いしね
ソフト次第だけどPCは高いしね
2022/01/08(土) 00:59:50.39ID:n3OK3V3Ta
あとPSVRに限らず今年以降の機種は有機ELだからこれまでとこれからで割と性能が断絶してる
2022/01/08(土) 01:15:41.26ID:cwSFFk1C0
PCVRゲーはVRだからすごいだけで最新ゲームとしては微妙、ってものも少なくないからな
PS5で作り込んだ大作がでるならその体験は唯一だろう
当然VRのコントローラにもハプティックフィードバックとかあるんだろ?
技術がないならともかく、SONYはOLEDの分野でも先を行ってるし
VRゴーグルを慌てて出す必要もないはず
なのに出してくるということは、それなりの勝算があるのではないか?
と思ったがXperia Viewとかやってるし何も考えてなさそう
PS5で作り込んだ大作がでるならその体験は唯一だろう
当然VRのコントローラにもハプティックフィードバックとかあるんだろ?
技術がないならともかく、SONYはOLEDの分野でも先を行ってるし
VRゴーグルを慌てて出す必要もないはず
なのに出してくるということは、それなりの勝算があるのではないか?
と思ったがXperia Viewとかやってるし何も考えてなさそう
2022/01/08(土) 01:16:25.91ID:/ORiZXXu0
PSVR2はPCで使えるならかなり有力かな
性能は全てが高くあとあとPS5のゲームにも手を出しやすくなる
使えないならそもそもPS5餅以外関係ない
性能は全てが高くあとあとPS5のゲームにも手を出しやすくなる
使えないならそもそもPS5餅以外関係ない
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb02-CQXn [106.167.225.137])
2022/01/08(土) 01:27:23.04ID:xFP+LEOX0 PSVR2よりパナHMDのほうが視野角以外
全部上回ってると思うけど
全部上回ってると思うけど
2022/01/08(土) 01:27:37.41ID:gguIGyKHa
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-ySCx [27.84.70.245])
2022/01/08(土) 01:31:56.75ID:puPE69kj0 >>58
触感フィードバックと視点トレースはいいけど、ケーブル接続ってだけでやる気出ないわ
触感フィードバックと視点トレースはいいけど、ケーブル接続ってだけでやる気出ないわ
2022/01/08(土) 01:36:30.12ID:/ORiZXXu0
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b04-4nvB [118.4.1.67])
2022/01/08(土) 01:46:45.06ID:8G1E42V+0 meganeX arupara無線 マイクロOLEDの高解像度の世界で
すでに1世代遅れてくてない?PSVR2…
すでに1世代遅れてくてない?PSVR2…
2022/01/08(土) 01:50:27.14ID:/ORiZXXu0
aruparaも視野角がやたら狭いんだよね
スッキリした形状にするとそうなるんだろな
だからその2つはゲーム向けとしては微妙なのよ
スッキリした形状にするとそうなるんだろな
だからその2つはゲーム向けとしては微妙なのよ
2022/01/08(土) 01:51:05.53ID:jcfRtjw6M
PSVR2はPS5を別途購入しなきゃならん時点でどうもな…
2022/01/08(土) 01:54:53.34ID:2UebGq39r
計10万以上払って有線かつPS5のゲーム用途でしか使えないものの価値をどう見るかだな
今すぐに手に入るならまだしも各社次世代機が発売目前の段階で
今すぐに手に入るならまだしも各社次世代機が発売目前の段階で
2022/01/08(土) 01:59:53.73ID:/ORiZXXu0
>>76
各社次世代機いうてもQuest以外はPC必要だしな
メガネもaruparaも10万でHMDしか買えないコントローラーすらつかない
ソフトがちゃんと出るなら込み込み10万なら破格といって良いと思う
PSVR2はとても5万円で出せるようなHMDには見えないが5万超えたら話にならんと思うし
各社次世代機いうてもQuest以外はPC必要だしな
メガネもaruparaも10万でHMDしか買えないコントローラーすらつかない
ソフトがちゃんと出るなら込み込み10万なら破格といって良いと思う
PSVR2はとても5万円で出せるようなHMDには見えないが5万超えたら話にならんと思うし
78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb5f-Yave [14.10.132.225])
2022/01/08(土) 02:07:35.37ID:eCB0FsP90 やっぱスタンドアロン機が本線だな。
大作も基本スタンドアロン機で動くレベルで全部作ってってくれ。
大作も基本スタンドアロン機で動くレベルで全部作ってってくれ。
2022/01/08(土) 02:12:31.68ID:orOsgQVTd
有線の時点で時代遅れだしそんなもんにセットで10万以上は出せんな
2022/01/08(土) 02:18:48.11ID:JRXAmqqJM
>>57
そこに書かれていること全部やった?
そこに書かれていること全部やった?
2022/01/08(土) 02:23:35.43ID:/ORiZXXu0
2022/01/08(土) 02:26:40.95ID:y14fDuL2r
Pimax12kは無線化もできるから
無線化は今後のスタンダード
無線化は今後のスタンダード
2022/01/08(土) 02:28:40.32ID:3X0yxhrf0
2022/01/08(土) 02:31:57.26ID:khymz1350
スタンドアローン捨てたら安く作れるのではないか?
高性能のSoCは必要無いんだし
高性能のSoCは必要無いんだし
2022/01/08(土) 02:47:36.32ID:SQmF+hNC0
2022/01/08(土) 02:57:25.59ID:Z+V8bV0AM
>>85
Quest2でダウンロード済のファイルが見えていない時点で君にはムリ
Quest2でダウンロード済のファイルが見えていない時点で君にはムリ
2022/01/08(土) 02:58:48.05ID:SllZI9EL0
バイオRE2のVRmodって2070sでもそれなりに遊べるかな
2022/01/08(土) 03:14:08.31ID:4C/Yap4v0
>>84
スタンドアローンじゃないVRゴーグルいっぱいあるけどどれか一つでもQuestより安いやつある?
スタンドアローンじゃないVRゴーグルいっぱいあるけどどれか一つでもQuestより安いやつある?
2022/01/08(土) 03:17:19.65ID:v5FI+Z//0
>>84
スタンドアロンを捨てるという事はすなわちPCVRになるわけで…とっても高価なゲーミングPCが代わりにいると思うんだが。既に持ってる目線で考えちゃ駄目よ。
スタンドアロンを捨てるという事はすなわちPCVRになるわけで…とっても高価なゲーミングPCが代わりにいると思うんだが。既に持ってる目線で考えちゃ駄目よ。
2022/01/08(土) 03:17:30.18ID:JNyPL5Fu0
スタンドアロンなのに非スタンドアロンの価格で売っているのがQuest…;
2022/01/08(土) 03:18:12.23ID:SQmF+hNC0
2022/01/08(土) 03:23:37.64ID:rYNMd5Wi0
2022/01/08(土) 03:38:07.60ID:93K6VdIr0
商売にならないから終了!ってのは仕方ないけどさ・・・
lone echo2は吹き替えローカライズしてからにして欲しかったわ・・・
lone echo2は吹き替えローカライズしてからにして欲しかったわ・・・
2022/01/08(土) 04:07:07.30ID:19Nw0AsB0
バイオVRMODのオマケくらいにしか思ってなかったけど
デビルメイクライ5のVRけっこう良い!
ムービーはVR映画って感じだし
ゲーム本編も三人称VRゲーとして、むしろこれからのスタンダードになれるレベル
ただ、体力などのUIが視界の端にあるから見辛いてかほぼ見えないんよね…
アップデートされると嬉しいけど、なんか方法ないかなあ
デビルメイクライ5のVRけっこう良い!
ムービーはVR映画って感じだし
ゲーム本編も三人称VRゲーとして、むしろこれからのスタンダードになれるレベル
ただ、体力などのUIが視界の端にあるから見辛いてかほぼ見えないんよね…
アップデートされると嬉しいけど、なんか方法ないかなあ
2022/01/08(土) 04:21:42.68ID:cwSFFk1C0
スタンドアローン型は独自の配信サービスによって自社経済圏を作れるのがビジネス上の利点
ハードウェアだけの商売で利益を出すのは苦しいからね
HTCはそこを見誤って収益がひどいことになってる
ハードウェアだけの商売で利益を出すのは苦しいからね
HTCはそこを見誤って収益がひどいことになってる
2022/01/08(土) 04:47:07.35ID:orrHzhhUM
>>52
パナソニック参入ニュースまたかとおもったらパソナかいw
パナソニック参入ニュースまたかとおもったらパソナかいw
2022/01/08(土) 06:53:37.48ID:4yd3uTZd0
いや配信サービスはViveが一番攻めてるような
Viveって月1500円のサブスクで遊び放題ですよ
MicrosoftやNetflixのマネをHTCがやるのは無茶というのはあるけど、VR事業が何をやろうが大した赤字も黒字を出ないのでは
単純に本業のスマホ事業が低迷してるからでしょう
Viveって月1500円のサブスクで遊び放題ですよ
MicrosoftやNetflixのマネをHTCがやるのは無茶というのはあるけど、VR事業が何をやろうが大した赤字も黒字を出ないのでは
単純に本業のスマホ事業が低迷してるからでしょう
98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb5f-Yave [14.10.132.225])
2022/01/08(土) 07:10:38.85ID:eCB0FsP90 そもそも個人差のある母艦を必要としている時点でPCVRは流行らないよな。
高画質化は一旦置いておいて、軽量化、バッテリー効率向上、低価格路線、これだけでいいのにな。
高画質、広視野角はPS4proみたいな感じで出せばいいし。
高画質化は一旦置いておいて、軽量化、バッテリー効率向上、低価格路線、これだけでいいのにな。
高画質、広視野角はPS4proみたいな感じで出せばいいし。
99名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-QdhE [49.104.50.44])
2022/01/08(土) 07:41:55.94ID:efQaoLdHd Oculus Quest2を被って画面を見たときに視界の端が二重にぼやけて見えるのは仕様だよね?
2022/01/08(土) 07:47:10.82ID:12DtflKmM
いいえ
2022/01/08(土) 07:57:19.13ID:YsC3jnRt0
>>70
GTX1060(6GB)以上なら動く
Oculus Linkの互換性
https://support.oculus.com/articles/headsets-and-accessories/oculus-link/oculus-link-compatibility
GTX1060(6GB)以上なら動く
Oculus Linkの互換性
https://support.oculus.com/articles/headsets-and-accessories/oculus-link/oculus-link-compatibility
2022/01/08(土) 08:19:17.67ID:yBEe5ORr0
>>58
VRAVにも使うならあり得ない。今のPS5ごと寝室に持っていくなんて無理。
無線は必須。頭部を軽くするならバッテリーや高性能CPUその他はネックスピーカーの様に肩に乗せればいい。
こういうデザインのが出たら即買う。無線の便利さは高画質に勝る。
VRAVにも使うならあり得ない。今のPS5ごと寝室に持っていくなんて無理。
無線は必須。頭部を軽くするならバッテリーや高性能CPUその他はネックスピーカーの様に肩に乗せればいい。
こういうデザインのが出たら即買う。無線の便利さは高画質に勝る。
2022/01/08(土) 08:27:19.84ID:YEfdKW32d
2022/01/08(土) 08:28:22.37ID:yBEe5ORr0
>>70
グラボ買いそびれた俺だがGTX970でもできてるよ。ダメもとでVirtual Desktop買ってみたがバイオRE:2MODも楽しんでる。そりゃいいグラボでより高画質で遊べたらいいには越したことないが、いつ手に入るかわからないグラボを待つのは時間がもったいない。俺ならまずQuestでスタンドアローンの良さを知って、その後1080でPCVRも頼んで、どんなもんか解ってからでもグラボアップグレードは遅くはないと思うよ。
グラボ買いそびれた俺だがGTX970でもできてるよ。ダメもとでVirtual Desktop買ってみたがバイオRE:2MODも楽しんでる。そりゃいいグラボでより高画質で遊べたらいいには越したことないが、いつ手に入るかわからないグラボを待つのは時間がもったいない。俺ならまずQuestでスタンドアローンの良さを知って、その後1080でPCVRも頼んで、どんなもんか解ってからでもグラボアップグレードは遅くはないと思うよ。
2022/01/08(土) 08:30:50.24ID:yBEe5ORr0
>>87
GTX970で遊んでるよ。特にかくついたりしていない。
GTX970で遊んでるよ。特にかくついたりしていない。
2022/01/08(土) 08:33:45.70ID:yBEe5ORr0
2022/01/08(土) 08:37:30.02ID:yBEe5ORr0
>>95
エコシステム醸成のプラットフォームビジネスしか成立しないことに気付いてない企業がほとんどだよね。わかってるのはMETAとVALVEくらいかな。ハード専売はプラットフォーマーに太刀打ちできない。
エコシステム醸成のプラットフォームビジネスしか成立しないことに気付いてない企業がほとんどだよね。わかってるのはMETAとVALVEくらいかな。ハード専売はプラットフォーマーに太刀打ちできない。
2022/01/08(土) 09:29:46.76ID:opWmNcJua
主に運動を兼ねる事を目的としてる身としては、有線という時点で選択肢から消える。
2022/01/08(土) 09:32:20.36ID:zMUD/RM/0
2022/01/08(土) 09:58:38.96ID:RgOAw/bRM
111名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-oVMn [49.104.50.154])
2022/01/08(土) 10:07:46.10ID:ld2x26MMd >>110
やっぱりそうだよね。ありがとう。レンズの縁につけれる丸い輪っかのパーツ?
やっぱりそうだよね。ありがとう。レンズの縁につけれる丸い輪っかのパーツ?
2022/01/08(土) 10:10:22.64ID:RgOAw/bRM
2022/01/08(土) 10:15:59.43ID:FHiD1U9sM
追加で買おうと思ったら軒並み売り切れ
VR元年来てるな
VR元年来てるな
2022/01/08(土) 10:27:53.96ID:g8iklS6kp
VR元年は毎年来てるぞ
2022/01/08(土) 10:29:58.07ID:v0Znp2890
毎年年末に崩御するVR天皇
2022/01/08(土) 10:32:56.22ID:orrHzhhUM
そんな縁起悪いことよく書けるな
2022/01/08(土) 10:47:41.44ID:5NX/qOtHa
日本人じゃないんだろ
2022/01/08(土) 10:53:35.93ID:MzdF6BcI0
VR元年のまとめコピペ大好き
119名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-oVMn [49.104.50.154])
2022/01/08(土) 11:00:34.33ID:ld2x26MMd >>112
とりあえず試しにマスキングテープで囲ってみる!
とりあえず試しにマスキングテープで囲ってみる!
2022/01/08(土) 11:02:29.16ID:WmPxqpwP0
PSVR2はmod を解禁にしない限り厳しそうだけどね
ビートセイバーなんか面白さ半減してるもん
ビートセイバーなんか面白さ半減してるもん
2022/01/08(土) 11:09:39.55ID:v0Znp2890
ブラックよりのグレーゾーンのビートセイバーmodなんて流石にコンシューマじゃ無理だろ
同じ理由でVRChatも無理、基礎アバターのみ入れるルームとか用意するならアレだけど
同じ理由でVRChatも無理、基礎アバターのみ入れるルームとか用意するならアレだけど
2022/01/08(土) 11:17:28.78ID:yBEe5ORr0
バイオRE:2にVRMOD入れてさらにMOD入れて弾無限にしてやると爽快。ただパズル要素や謎解きは面倒でテンポが悪くなるからそこはVRとはあまり相性が良くないと感じる。これはバイオ4でも感じた。
やはりFPSの方が爽快感がありそう。CODとかBFのMOD出たらバッチリ合いそう。MOD提供者にはとても感謝してる。
やはりFPSの方が爽快感がありそう。CODとかBFのMOD出たらバッチリ合いそう。MOD提供者にはとても感謝してる。
2022/01/08(土) 11:22:21.60ID:Yv28xEEk0
個人的にはps5独占タイトルがどれだけ出るかが重要かな
questしか持ってない人にとっては遊べるゲームのコンテンツ量が増えるメリットあるけどpcvr出来るならそれで事足りるし
ただ思い出補正もあるけどバイオ7は個人的にVRゲーの中で1番面白かったからバイオみたいなAAAゲーが独占されると辛い
questしか持ってない人にとっては遊べるゲームのコンテンツ量が増えるメリットあるけどpcvr出来るならそれで事足りるし
ただ思い出補正もあるけどバイオ7は個人的にVRゲーの中で1番面白かったからバイオみたいなAAAゲーが独占されると辛い
2022/01/08(土) 11:33:04.86ID:0/vW4oksp
RE2に爽快感求めるのは間違ってると思うぞ
あれは拾える弾が少なくて無駄撃ちできないという緊張感があるからゾンビが強く感じて恐怖とかが増して面白いわけで
バイオ4とはジャンルが少し違う
あれは拾える弾が少なくて無駄撃ちできないという緊張感があるからゾンビが強く感じて恐怖とかが増して面白いわけで
バイオ4とはジャンルが少し違う
2022/01/08(土) 11:34:53.33ID:4FLJ4zKX0
ヘッドマウントディスプレイって座ってやるゲームはいいけど
体を動かすゲームは視界がずれてかぶり直さないといけないのが不便だよね
もう少しゆるい動きで避けたり出来るように座りモードを増やしてほしい
体を動かすゲームは視界がずれてかぶり直さないといけないのが不便だよね
もう少しゆるい動きで避けたり出来るように座りモードを増やしてほしい
2022/01/08(土) 11:40:58.40ID:DOhykpl4M
PSVR2は流石にVRchatやcluster 辺りの
アプリは入れてくるんじゃないか
まじでやるゲーム
PSVR2独占の腰を落ち着けてやるゲーム位しか出番なくなっちまうぞ
アプリは入れてくるんじゃないか
まじでやるゲーム
PSVR2独占の腰を落ち着けてやるゲーム位しか出番なくなっちまうぞ
2022/01/08(土) 11:41:08.23ID:YsC3jnRt0
たいていのゲームは座りプレイ対応してるような
2022/01/08(土) 11:49:59.98ID:aCgWx8eL0
視界ずれ問題はここで何度か挙げられてた後頭部ウェイトで解消されたわ
もっと早くやっておけば良かったぐらいと思ったほどに快適になった
もっと早くやっておけば良かったぐらいと思ったほどに快適になった
2022/01/08(土) 11:55:38.31ID:ttuzsi8Zd
2022/01/08(土) 12:11:01.62ID:5NX/qOtHa
バーチャルデスクトップが消失したから
無料のAirLinkってのを試そうとしたんだけど
Oculusパスワードを忘れたので設定できねw
パスワードの再発行の方法が不明なので
やはりアカウントごと消すしかなさそう
最悪だわ
無料のAirLinkってのを試そうとしたんだけど
Oculusパスワードを忘れたので設定できねw
パスワードの再発行の方法が不明なので
やはりアカウントごと消すしかなさそう
最悪だわ
2022/01/08(土) 12:21:13.03ID:MIiTp9A/0
そう、大変だね
2022/01/08(土) 12:31:38.89ID:YEfdKW32d
2022/01/08(土) 12:37:16.99ID:s+lmMS7w0
もうpsvrの話はいいよ しつこい
2022/01/08(土) 12:37:51.96ID:rboXP1yN0
>>128
最初から付けてやってるからその問題は激しく動く系以外はあんまり感じたことないなぁ>ズレる
最初から付けてやってるからその問題は激しく動く系以外はあんまり感じたことないなぁ>ズレる
2022/01/08(土) 12:38:47.97ID:s+lmMS7w0
動くのはやるならサード製のやつよりエリストがいいぞ
2022/01/08(土) 14:07:35.07ID:3dhzMQwfM
お前らは
PS VR2をどう思ってる?
かなりの高スペックだが。
PS VR2をどう思ってる?
かなりの高スペックだが。
2022/01/08(土) 14:14:56.63ID:5NX/qOtHa
2022/01/08(土) 14:17:31.23ID:ehcEkCMm0
モバイルバッテリーをカウンターウェイトとして使ってる人に聞きたいんだけど、容量と重さはどれぐらいの使ってる?
自分は10000mahで192gだけどもっと重いほうがバランス取れて良いのかな
自分は10000mahで192gだけどもっと重いほうがバランス取れて良いのかな
2022/01/08(土) 14:23:55.88ID:UAW15Fgb0
初代PSVRのソフトができるなら買うんだがなぁ...
トラッキング方法違うから無理そうだけど
トラッキング方法違うから無理そうだけど
2022/01/08(土) 14:41:41.76ID:76Qiims80
>>121
まぁ、ルーム内で普通にS Xしてっからなぁ・・・
まぁ、ルーム内で普通にS Xしてっからなぁ・・・
2022/01/08(土) 14:44:15.68ID:76Qiims80
2022/01/08(土) 14:44:20.43ID:U66lHzKlM
2022/01/08(土) 14:53:15.46ID:DyKABLgyp
2022/01/08(土) 14:55:35.94ID:YsC3jnRt0
ただの信者かかまってちゃんだろ
2022/01/08(土) 14:58:07.29ID:YEfdKW32d
それか荒らしたいだけの愉快犯
2022/01/08(土) 15:31:33.86ID:jcD3jlXJ0
ゲームソフトじゃなくて、Quest2のハードウェア的な設定の話だけどいい?
画質設定がPCモニタとかと違って明るさ調整しかないみたいだけど、デバッグモード?
とかで輝度とか色の設定とか弄れない?
画質設定がPCモニタとかと違って明るさ調整しかないみたいだけど、デバッグモード?
とかで輝度とか色の設定とか弄れない?
2022/01/08(土) 15:40:36.15ID:azjWDnx4M
2022/01/08(土) 15:44:02.09ID:c/HEqvQ2a
>>147
胸ポケットって全裸のとき困るだろ?
胸ポケットって全裸のとき困るだろ?
2022/01/08(土) 16:06:52.45ID:zMUD/RM/0
>>136
なんで同じ質問繰り返すんだ
なんで同じ質問繰り返すんだ
2022/01/08(土) 16:07:29.20ID:Rv7AkXtvM
>>148
そう思ってスマホ用ランニングベストも用意したけど、まだほとんど使ったことないわw
そう思ってスマホ用ランニングベストも用意したけど、まだほとんど使ったことないわw
2022/01/08(土) 17:43:41.52ID:87kaYRyz0
すまんググってもよくわからないんだがバイオRE2は普通にオキュラスでやれるん?
2022/01/08(土) 17:46:59.10ID:JNyPL5Fu0
当然PCVRだよ
2022/01/08(土) 17:49:49.10ID:z3J/fmmb0
154名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-j6Od [1.72.8.39])
2022/01/08(土) 17:58:47.60ID:UrgvCIFdd なんかおもろいゲームある?
今やってるのはボクシング、卓球、ゴルフ、ビートセイバー
釣りは合わんかった
今やってるのはボクシング、卓球、ゴルフ、ビートセイバー
釣りは合わんかった
2022/01/08(土) 17:59:45.35ID:m6ux9AxSr
>>151
もうオキュラスなんてものは無いんだ
もうオキュラスなんてものは無いんだ
2022/01/08(土) 18:03:57.24ID:khymz1350
>>154
FPSはやらんの?
FPSはやらんの?
157名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-j6Od [1.72.8.39])
2022/01/08(土) 18:04:49.49ID:UrgvCIFdd >>156
やるけど何かいいやつある?
やるけど何かいいやつある?
2022/01/08(土) 18:10:43.70ID:4C/Yap4v0
マルチプレイいけるならAfter The FallとかPopulation Oneとかどうよ
2022/01/08(土) 18:15:11.58ID:khymz1350
160名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-j6Od [1.72.8.39])
2022/01/08(土) 18:16:08.57ID:UrgvCIFdd ありがとうやってみるわ
だがホラーはお断りだ
だがホラーはお断りだ
2022/01/08(土) 18:17:41.17ID:khymz1350
2022/01/08(土) 18:32:48.18ID:O48e8t6pM
>>154
パズリングプレイシス!
パズリングプレイシス!
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3b6-spJa [203.153.79.162 [上級国民]])
2022/01/08(土) 18:39:45.72ID:vk7Y/udZ0 ps5買う以上、VRも必ず買うだろグランツーリスモ とか独占ソフトが凄すぎるし
pc VRはそれはそれでOculusでもあればええし
pc VRはそれはそれでOculusでもあればええし
164名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-j6Od [1.72.8.39])
2022/01/08(土) 18:41:38.75ID:UrgvCIFdd >>162
ググッたけど見つからなかった
ググッたけど見つからなかった
2022/01/08(土) 18:43:45.87ID:0QK/NARL0
>>163
(ヾノ・∀・`)
(ヾノ・∀・`)
2022/01/08(土) 18:45:05.05ID:O48e8t6pM
2022/01/08(土) 18:49:04.46ID:Ks0FgRAT0
ビートセイバーつまらんのにfitXRは面白かった
要するに方向指定されるのが嫌だっただけみたい
要するに方向指定されるのが嫌だっただけみたい
2022/01/08(土) 18:51:05.66ID:w5JIL4/w0
今日導入したての初心者なんやが、質問ってここでして良い? 詰んだんやが
2022/01/08(土) 18:57:54.18ID:MIiTp9A/0
いいよ
2022/01/08(土) 18:59:39.31ID:w5JIL4/w0
ありがとうございます。具体的に起こったことなんですが、
①oculusでGoogle Chromeを開く際にアンロックパターンを設定させられる
②図形を間違えて覚えたのか、認証されなくなる。サポートに従ってモバイルアプリからアンロックパターンのリセット、削除を行った
③リセット、削除を行ったのに、何故かアンロックパターンでの認証が消えない。仕方ないので再起動をしてみる
④モバイルとの連動が切れ、モバイルoculusアプリがヘッドセットを認識しなくなる(近くにあります、と表示はされるが同期する前にアンロックパターンで認証させられる)
⑤oculusを何度起動してもアンロックパターン認証画面から先に進めない。モバイルから認証回避もできない。
解決方法があれば教えていただきたいです
①oculusでGoogle Chromeを開く際にアンロックパターンを設定させられる
②図形を間違えて覚えたのか、認証されなくなる。サポートに従ってモバイルアプリからアンロックパターンのリセット、削除を行った
③リセット、削除を行ったのに、何故かアンロックパターンでの認証が消えない。仕方ないので再起動をしてみる
④モバイルとの連動が切れ、モバイルoculusアプリがヘッドセットを認識しなくなる(近くにあります、と表示はされるが同期する前にアンロックパターンで認証させられる)
⑤oculusを何度起動してもアンロックパターン認証画面から先に進めない。モバイルから認証回避もできない。
解決方法があれば教えていただきたいです
2022/01/08(土) 19:02:56.38ID:O48e8t6pM
>>170
ファクトリーリセットしろ
ファクトリーリセットしろ
2022/01/08(土) 19:04:23.32ID:w5JIL4/w0
>>171
スマホと連携が切れてしまっていても、初期化出来るのでしょうか?
スマホと連携が切れてしまっていても、初期化出来るのでしょうか?
2022/01/08(土) 19:05:50.77ID:O48e8t6pM
>>172
電源と音量マイナスを死ぬほど長押しする
電源と音量マイナスを死ぬほど長押しする
2022/01/08(土) 19:07:54.10ID:w5JIL4/w0
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d79-2cew [202.177.125.128])
2022/01/08(土) 19:12:47.05ID:VvWDBT800 After the fallやってる人おる?
2022/01/08(土) 19:15:35.08ID:MRTL9xDN0
2022/01/08(土) 19:46:59.05ID:h07VsAFS0
2022/01/08(土) 20:14:29.92ID:JNyPL5Fu0
存在するかも分からんQuest Pro(仮)だけど、なんか存在する気がしないでもない
別に今年Q3を出さずとも(売上が低下していくとはいえ)Q2の一強なのは変わらんだろうけど
(短期的には)Proがあったらダメ押しの一打になるでしょ
パネルを有機ELにするだけでも買い替えorそっちを選ぶ人はかなりいるはず
ただカンブリアがあるしハード連発することによるデメリットもありそうだけど…
別に今年Q3を出さずとも(売上が低下していくとはいえ)Q2の一強なのは変わらんだろうけど
(短期的には)Proがあったらダメ押しの一打になるでしょ
パネルを有機ELにするだけでも買い替えorそっちを選ぶ人はかなりいるはず
ただカンブリアがあるしハード連発することによるデメリットもありそうだけど…
2022/01/08(土) 20:19:37.01ID:Q2xTJj9Ud
Pro=カンブリアなんじゃないん?
2022/01/08(土) 20:26:34.91ID:v5FI+Z//0
そうだよ
2022/01/08(土) 20:30:24.57ID:JNyPL5Fu0
>>179
確定はしてないんだ
確定はしてないんだ
2022/01/08(土) 20:36:40.79ID:qkcI5tZRa
>>167
俺もbeatsaberよりsynthridersやaudiotripの方が楽しいんだが、やはり圧倒的なカスタム曲の多さのせいでbeatsaberばっかりやってる。
俺もbeatsaberよりsynthridersやaudiotripの方が楽しいんだが、やはり圧倒的なカスタム曲の多さのせいでbeatsaberばっかりやってる。
2022/01/08(土) 20:44:18.68ID:xjddTFGBd
>>167
ビートセイバーも方向指定無しにできるぞ
ビートセイバーも方向指定無しにできるぞ
2022/01/08(土) 20:45:14.67ID:z/lXPNE70
俺もBeat SaberよりSynth Ridersの方が好きだし、方向指定が嫌だったってのも分かるわ
audiotripも叩くノーツ(方向がやはり指定される)があるんで、Synth Ridersの方が好きだったりする
audiotripも叩くノーツ(方向がやはり指定される)があるんで、Synth Ridersの方が好きだったりする
2022/01/08(土) 20:47:59.93ID:Ks0FgRAT0
音とシンクロして気持ちよく運動したいだけなのに脳トレ要素でイライラしちゃうんだよね
教えてもらったやつ調べてみます
教えてもらったやつ調べてみます
2022/01/08(土) 21:04:41.08ID:zMUD/RM/0
vrchatの中国のお祭りワールドで
pimax12のブースがあったから見に行ってみたけど
インサイドアウト方式のコントローラー
ヘッドセット前面の下部にカメラが付いていて フルトラも出来る
チョンマゲオプションもあってWi-Fi接続も可能
後頭部に取り外し可能なバッテリーを搭載と
俺の考えた最強のVR機みたいなPVだった
pimax12のブースがあったから見に行ってみたけど
インサイドアウト方式のコントローラー
ヘッドセット前面の下部にカメラが付いていて フルトラも出来る
チョンマゲオプションもあってWi-Fi接続も可能
後頭部に取り外し可能なバッテリーを搭載と
俺の考えた最強のVR機みたいなPVだった
2022/01/08(土) 21:07:37.26ID:cwSFFk1C0
2,399ドルだからな
2022/01/08(土) 21:08:55.48ID:1mJS/SBF0
beatsaberを方向無しにしたら
簡単になり過ぎて超絶につまらなくなりそうだけど
簡単になり過ぎて超絶につまらなくなりそうだけど
2022/01/08(土) 21:09:51.48ID:9ZAdeoaf0
自分は方向指定があるからこそ面白いと思うな。
最近買ったばっかりだからかもしれんが。
最近買ったばっかりだからかもしれんが。
2022/01/08(土) 21:12:32.39ID:JNyPL5Fu0
足が見えなくなった場合のトラッキングどうなるんだろね。カンブリアは鏡使うとかコントローラ内蔵カメラ使うとか言われてるけど
2022/01/08(土) 21:12:38.82ID:TPMILHAEa
寧ろ方向なしノーツがお出しされると難易度上がるんだよなぁ…
方向あった方が何も考えずに切れる
方向あった方が何も考えずに切れる
2022/01/08(土) 21:22:57.42ID:zMUD/RM/0
2022/01/08(土) 21:40:09.94ID:dhack/T70
方向無いと踊ってる感が無くならない?マッパーが意図した振り付けとかが…
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 55b9-oVMn [220.214.217.235])
2022/01/08(土) 22:20:34.49ID:91y4w6Hg0 鼻の隙間からの光が気になったからガーディアンオフにして暗闇でしたけどハンドトラッキングがバグった(笑)調べたら赤外線ライトつければいいらしいが……使ってる人いる?
2022/01/08(土) 22:21:25.50ID:WAI8OpqY0
あの矢印の形もなんか方向がしっこりこねえ、直前で向き変わったりもスンナヨ!
2022/01/08(土) 22:41:20.46ID:NdHq60jaM
ビートセイバーしばらくやってたら矢印がローライズパンツにしか見えなくなった

2022/01/08(土) 23:00:03.62ID:5rfvFLsr0
ビートセイバーもいいけどSynth Ridersの方が好きだな
エレクトロスイングばっかりやってるけど譜面(振付?)がいい
エレクトロスイングばっかりやってるけど譜面(振付?)がいい
2022/01/08(土) 23:04:39.84ID:WmPxqpwP0
crisis VR~2 セールしてたから試しに購入したけど日本語対応してるのな
ゲーセンのタイムクライシスシリーズ好きだったからマジでゲームの中に入ったみたいで面白いわ
ゲーセンのタイムクライシスシリーズ好きだったからマジでゲームの中に入ったみたいで面白いわ
2022/01/08(土) 23:25:11.19ID:dhack/T70
>>197
個人的にDon'tStopMeNowは泣けるほど楽しい。beatsaberにもaudiotripにもあるけどsynthridersのが断トツにいい。
個人的にDon'tStopMeNowは泣けるほど楽しい。beatsaberにもaudiotripにもあるけどsynthridersのが断トツにいい。
2022/01/08(土) 23:47:47.84ID:rboXP1yN0
>>167
AppLaboのPowerBeatsVRは右左の指定もなくていいよ
カスタム曲入れるのも簡単だし(任意のフォルダにファイル入れるだけ)マップもquest2で1から作れるし、自動生成でもまあまあやれる(単純だが)
Synth Ridersみたいなストリームもあり、背景も凝ってるし、日本語化もされてる
AppLaboのPowerBeatsVRは右左の指定もなくていいよ
カスタム曲入れるのも簡単だし(任意のフォルダにファイル入れるだけ)マップもquest2で1から作れるし、自動生成でもまあまあやれる(単純だが)
Synth Ridersみたいなストリームもあり、背景も凝ってるし、日本語化もされてる
2022/01/08(土) 23:54:12.37ID:rboXP1yN0
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-hVwc [14.10.132.225])
2022/01/09(日) 00:02:37.32ID:qvdwjGEn0 同価格で有機ELモデルのquest proが出て、同時にquest2が5,000値下げされたら、
現q1、q2ユーザーの皆さんは買い換えますか?
現q1、q2ユーザーの皆さんは買い換えますか?
2022/01/09(日) 00:28:31.49ID:9Piukt570
>>202
アンケートやめろ
アンケートやめろ
2022/01/09(日) 01:18:18.44ID:romuaCpp0
>>192
視野角は人間のほぼ限界MAX辺りまで横は当然ながら、そして何と言っても縦視野角すらも
人間のほぼ限界を実現するから少なくとも視野角で不満が出る要素は皆無
今発表されてるレベルで使える性能品質で今年中に発売さえ出来れば、全VR界初の決定版製品になるのは間違いない
まぁ、その代わりにHMD代金は30万ほど、更にPCはその時点でのハイエンド最上位4000番台や現状の最強3090Tiくらいは必要になる
Quest2の価格設定とは真逆だろうし、趣味に妥協せず金をジャブジャブ使える、
選ばれrしリッチ層のみに許された製品であることは間違いない
視野角は人間のほぼ限界MAX辺りまで横は当然ながら、そして何と言っても縦視野角すらも
人間のほぼ限界を実現するから少なくとも視野角で不満が出る要素は皆無
今発表されてるレベルで使える性能品質で今年中に発売さえ出来れば、全VR界初の決定版製品になるのは間違いない
まぁ、その代わりにHMD代金は30万ほど、更にPCはその時点でのハイエンド最上位4000番台や現状の最強3090Tiくらいは必要になる
Quest2の価格設定とは真逆だろうし、趣味に妥協せず金をジャブジャブ使える、
選ばれrしリッチ層のみに許された製品であることは間違いない
205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23e4-3DH6 [219.121.134.212])
2022/01/09(日) 01:18:52.23ID:cL4l0tPA0 まともなコミュニティないのにVRブーム来ちゃったもんだから焦ったマーケッターが2ch拝み倒してるのウケるwwwww
2022/01/09(日) 01:37:57.01ID:cnvz67mU0
>>196
そういうMODがあってもいいと思う
そういうMODがあってもいいと思う
2022/01/09(日) 01:45:54.69ID:SDzLlciv0
>>177
時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
2022/01/09(日) 06:40:44.51ID:0wZ0Ou4q0
2022/01/09(日) 07:04:24.07ID:uLItHW+i0
2022/01/09(日) 07:47:32.38ID:08DBtrvF0
2022/01/09(日) 08:25:04.68ID:7LwNU7kM0
>>204
Pimaxが謳ってる200度って水平じゃなくて対角だから実際にはそんなに視野角ないよ
MRTVの視野角テスト
https://youtu.be/9dzW3t6NVmw?t=830
StarVRはPimaxと異なり水平で表記してるから公式値より小さいとはいえ
実測値もPimaxよりかなり広い(ただパネル解像度がないんだよねぇ~)
Pimaxが謳ってる200度って水平じゃなくて対角だから実際にはそんなに視野角ないよ
MRTVの視野角テスト
https://youtu.be/9dzW3t6NVmw?t=830
StarVRはPimaxと異なり水平で表記してるから公式値より小さいとはいえ
実測値もPimaxよりかなり広い(ただパネル解像度がないんだよねぇ~)
2022/01/09(日) 08:40:28.49ID:fnQkRLay0
2022/01/09(日) 08:41:30.89ID:7LwNU7kM0
それ書いてから気づいた。訂正助かる
2022/01/09(日) 08:43:05.45ID:9Piukt570
2022/01/09(日) 08:46:30.95ID:PeFKWxmvM
今のうちにヨドバシでクレカ作っといたほうがいいかな
どうせ転売対策でヨドバシはクレカ履歴で購入資格を判断するだろうし
どうせ転売対策でヨドバシはクレカ履歴で購入資格を判断するだろうし
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3b6-spJa [203.153.79.162 [上級国民]])
2022/01/09(日) 09:05:52.54ID:aY+qK7uD0 今更なんだけど、結局ultimatefishing simulatorが1番おもろい
釣りとかしないけど、よくできてる
アフターザフォールも楽しいけど、マッチングがサクッと行かないのがめんどくさい
釣りとかしないけど、よくできてる
アフターザフォールも楽しいけど、マッチングがサクッと行かないのがめんどくさい
2022/01/09(日) 10:42:02.43ID:VfNpk8CNM
>>215
何の話だ寒ブリか?
何の話だ寒ブリか?
2022/01/09(日) 10:43:40.94ID:7LwNU7kM0
公式で予約すればいいだけでは…
2022/01/09(日) 10:45:09.24ID:vDbbrlm10
Thief Simulator VRみたいなのをかわいい女の子モデルでやってみたい
2022/01/09(日) 11:18:24.69ID:6ACMU+wvd
バイオRE2VRで初めてmodというものを使ったけど、ゲームには感動するがPCが不安定になる
mod入れてしばらくしてPCモニターが点滅し始めgeforce experienceがエラーで起動しなくなりクリーンインストールしたら治った
modてこのくらいのトラブルはよくあるの?
ゲームも弾丸が狙った場所の上や横にランダムにズレて飛んでくから当てられず難易度やばいゲーム進まない
mod入れてしばらくしてPCモニターが点滅し始めgeforce experienceがエラーで起動しなくなりクリーンインストールしたら治った
modてこのくらいのトラブルはよくあるの?
ゲームも弾丸が狙った場所の上や横にランダムにズレて飛んでくから当てられず難易度やばいゲーム進まない
2022/01/09(日) 11:22:54.74ID:0erfzxnNd
2022/01/09(日) 11:33:25.81ID:r458S0uxa
steamVRの無料の試したらアプリ即落ちたわやっぱ8年以上経ってるPCjは無理があるか
2022/01/09(日) 11:33:31.25ID:6hBLqFXc0
普通はない
PC自体かOSの状態がおかしい
あと一部の武器はズレてるけど、最初のハンドガンは素直に飛ぶはずだから当たらないようだとおかしい
PC自体かOSの状態がおかしい
あと一部の武器はズレてるけど、最初のハンドガンは素直に飛ぶはずだから当たらないようだとおかしい
2022/01/09(日) 11:33:49.16ID:6ACMU+wvd
>>221
5600xと3060tiの買って1ヶ月のPCだからそんな問題あるかなと思うけど、もしかしたら原因がmod以外の可能性もあるし一旦バイオけして様子見してみる
5600xと3060tiの買って1ヶ月のPCだからそんな問題あるかなと思うけど、もしかしたら原因がmod以外の可能性もあるし一旦バイオけして様子見してみる
2022/01/09(日) 11:51:24.07ID:7LwNU7kM0
2022/01/09(日) 11:58:11.40ID:oD6vMiMk0
バイオRE2のVRmod、ど安定で使えてるよ
2022/01/09(日) 12:18:15.91ID:UWC2qF2Ja
2022/01/09(日) 13:07:45.78ID:CdGGFw3/0
>>224
買って1ヶ月だとwin11だったらそれが原因かもね
買って1ヶ月だとwin11だったらそれが原因かもね
2022/01/09(日) 13:28:26.01ID:aZlvlqm50
2022/01/09(日) 13:44:29.61ID:SBBY8fjI0
RE2からモーションコントローラー対応のpcのvrmodに興味持ったけど
Valheimのvrmodってどうなんですかね
見た感じアクションRPG要素マシマシのマイクラっぽいけど面白いのかな
Valheimのvrmodってどうなんですかね
見た感じアクションRPG要素マシマシのマイクラっぽいけど面白いのかな
2022/01/09(日) 13:51:36.18ID:ykeHcE9Gd
2022/01/09(日) 14:06:56.87ID:uLItHW+i0
>>229
コントローラー事態にカメラがついて自らをトラッキングするってのが実装されるなら
インサイドアウトの最大の弱点が克服される事になるからそれだけでも欲しい
後はカラーで高精細カメラかも興味がある
コントローラー事態にカメラがついて自らをトラッキングするってのが実装されるなら
インサイドアウトの最大の弱点が克服される事になるからそれだけでも欲しい
後はカラーで高精細カメラかも興味がある
2022/01/09(日) 14:44:10.66ID:6hBLqFXc0
>230
VR化それ自体は良くできてるけど、VRで遊んで面白さが増すかというとうーんな気がする
モーションコントローラーを切ってパッドでやるとまた変わるかもだけど
VR化それ自体は良くできてるけど、VRで遊んで面白さが増すかというとうーんな気がする
モーションコントローラーを切ってパッドでやるとまた変わるかもだけど
2022/01/09(日) 14:50:12.92ID:GVuv38D30
ストアを見るといかに世界ではかわいい女の子に需要がないかがわかるなあ
2022/01/09(日) 15:26:20.54ID:O6U+MCiK0
2022/01/09(日) 17:11:30.66ID:3jFA/vk10
2022/01/09(日) 17:28:09.71ID:DzzZib1b0
>>231
Valheimのゲーム要素は8割位はサバイバルだぞ
Valheimのゲーム要素は8割位はサバイバルだぞ
2022/01/09(日) 17:38:26.15ID:aZlvlqm50
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3b6-spJa [203.153.79.162 [上級国民]])
2022/01/09(日) 18:20:08.85ID:aY+qK7uD0 アフターザフォールなんだけど、
北米鯖のナイトメアは殆どがドアすり抜けのインチキでクリア率100%だな
対策取られる前に必死でやってる感じ
ちなみに俺はすり抜け方わからんw
誰か知ってる人教えて
北米鯖のナイトメアは殆どがドアすり抜けのインチキでクリア率100%だな
対策取られる前に必死でやってる感じ
ちなみに俺はすり抜け方わからんw
誰か知ってる人教えて
2022/01/09(日) 19:06:11.57ID:PTnImRJgr
>>239
北米鯖ってラグとかどうなの?
北米鯖ってラグとかどうなの?
2022/01/09(日) 19:15:38.67ID:aKzLhiPCM
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3b6-spJa [203.153.79.162 [上級国民]])
2022/01/09(日) 21:03:09.54ID:aY+qK7uD0 >>240
ほぼ気にならんよ?
ほぼ気にならんよ?
2022/01/09(日) 21:36:47.53ID:4GcwgHvj0
自分ひとりしか使わないから、毎回の起動時のアンロックパターン無しにしたいんだけど、解除したままにする方法ないですか?
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23e4-3DH6 [219.121.134.212])
2022/01/09(日) 21:54:31.06ID:cL4l0tPA0 >>243
本体の設定からでもスマホからでもオフにできるよ
本体の設定からでもスマホからでもオフにできるよ
2022/01/09(日) 22:01:24.68ID:N+hPUWWk0
2022/01/10(月) 00:12:39.45ID:dYC7S6o70
2022/01/10(月) 00:14:02.48ID:TQDtuIGW0
俺もバイオre2のVRmod安定しない。
AirlinkでもVDでもソフト起動後に決まって30秒くらいで急にVR側が重くなって動作しなくなる。
グラボも回線周りも問題ないと思うけど、なんか設定の見落としあるんかな
AirlinkでもVDでもソフト起動後に決まって30秒くらいで急にVR側が重くなって動作しなくなる。
グラボも回線周りも問題ないと思うけど、なんか設定の見落としあるんかな
248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3b6-spJa [203.153.79.162 [上級国民]])
2022/01/10(月) 01:09:06.97ID:7DsK+tvi0 >>245
ガチガチの対戦FPSでもないし
特に文句言われたこともキックされたこともないよぉ?
いつも、北米でやってるわけでもなく、人が多そうな時間はアジアでやってますから大目に見てよん
ドアすり抜け自力で出来る様になったさw
ガチガチの対戦FPSでもないし
特に文句言われたこともキックされたこともないよぉ?
いつも、北米でやってるわけでもなく、人が多そうな時間はアジアでやってますから大目に見てよん
ドアすり抜け自力で出来る様になったさw
2022/01/10(月) 01:19:45.53ID:Rac1/F6Ja
>>245
馬鹿じゃねえのお前
馬鹿じゃねえのお前
2022/01/10(月) 01:25:42.83ID:0bD7jT8N0
https://github.com/praydog/REFramework/wiki/VR-Troubleshooting#performance
wikiに
『最初はすべて低めに設定するか
"Performance Priority "プリセットを使用して
許容できる設定まで上げていくのがよいでしょう。』
って書いてるから負荷高めだね
不安定であるなら設定で
Image Quality
Shadow Quality
Screen Space Reflections
Ambient Occlusion
Subsurface Scattering
Mesh Quality
の項目をOFFにしたり低くしたりして試してみればいいんでね
RTX3080の環境で動かしているけど
ほぼ全ての項目低くしたりOFFにして負荷減らしてる
あとwikiに書いてあったけど、openvr_fsr使えるのいいね
wikiに
『最初はすべて低めに設定するか
"Performance Priority "プリセットを使用して
許容できる設定まで上げていくのがよいでしょう。』
って書いてるから負荷高めだね
不安定であるなら設定で
Image Quality
Shadow Quality
Screen Space Reflections
Ambient Occlusion
Subsurface Scattering
Mesh Quality
の項目をOFFにしたり低くしたりして試してみればいいんでね
RTX3080の環境で動かしているけど
ほぼ全ての項目低くしたりOFFにして負荷減らしてる
あとwikiに書いてあったけど、openvr_fsr使えるのいいね
2022/01/10(月) 03:42:50.94ID:L3qVSOpyr
>>242
ありがとう
ありがとう
2022/01/10(月) 03:55:48.09ID:PC29RE9H0
>>244
アンロックパターンの設定項目に、リセットや削除はあるけど、アンロック自体を無しにする設定が見つからない…
アンロックパターンの設定項目に、リセットや削除はあるけど、アンロック自体を無しにする設定が見つからない…
2022/01/10(月) 04:52:33.16ID:Nte5YzU70
>>247
HDRオフにしてないとか
HDRオフにしてないとか
2022/01/10(月) 05:50:49.08ID:Nte5YzU70
2022/01/10(月) 05:55:51.45ID:Nte5YzU70
それか、アンロックパターンの設定項目ではなく、デバイスロックオプションでなしを選ぶだけとか
2022/01/10(月) 07:36:19.06ID:5AHbGrI+0
ラグい自覚のないアホばっかで草
まあどんなゲームでも迷惑かけてる方が分からんっていう困った自体ばかりだししょうがないか…
まあどんなゲームでも迷惑かけてる方が分からんっていう困った自体ばかりだししょうがないか…
2022/01/10(月) 08:19:50.98ID:DANrJYki0
バイオre2いいね。
有線linkだと設定上げすぎているせいなのかよくわからないけどカクカクだったけど、VDだとなぜかいい感じでプレーできてる。
これ、ホラー苦手な人絶対無理だわw
自分は結構ホラーに強い方だけど、最初の方ですでにちびりそうになった。
あと↓このReShade入れてガンマ値いじると黒浮きがかなり改善されていいよ(steamvr使わないと使えない)。
https://vr-maniacs.com/entry/reshade-vr/
怖さもかなりアップだけどw
有線linkだと設定上げすぎているせいなのかよくわからないけどカクカクだったけど、VDだとなぜかいい感じでプレーできてる。
これ、ホラー苦手な人絶対無理だわw
自分は結構ホラーに強い方だけど、最初の方ですでにちびりそうになった。
あと↓このReShade入れてガンマ値いじると黒浮きがかなり改善されていいよ(steamvr使わないと使えない)。
https://vr-maniacs.com/entry/reshade-vr/
怖さもかなりアップだけどw
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb02-dXQO [113.158.56.108])
2022/01/10(月) 08:33:57.61ID:OoDnjnEQ0 アップデートでキーボード用のパススルー機能をデフォルトでつけて欲しい
2022/01/10(月) 08:49:25.87ID:sRuazMGW0
>>258
そんな事したら連携機能が付いたウン万円もする高級キーボードが売れなくなっちゃうじゃん
そんな事したら連携機能が付いたウン万円もする高級キーボードが売れなくなっちゃうじゃん
2022/01/10(月) 09:05:06.83ID:TfeOiwDe0
ゲーム内にも明るさ設定があるから、ガンマ調整するだけならそっちのがいいかもね
細かく調整するならReshadeだけど、トラブルもそこそこあるので必要のない右往左往をするかもしれない
細かく調整するならReshadeだけど、トラブルもそこそこあるので必要のない右往左往をするかもしれない
2022/01/10(月) 09:16:54.21ID:DANrJYki0
あー、ゲーム内の設定だとこれまであまりうまくいった試しなかったから使ってなかったけど(経験上暗くなるだけで黒浮きがあまり改善されない事が多かった)、
ゲーム内の設定でいい感じになるならその方がいいかもね。
あ、武器の切り替えようやくわかったけど、左トリガー押しながら左コントローラーの方向キーなのね。
ゲーム内の設定でいい感じになるならその方がいいかもね。
あ、武器の切り替えようやくわかったけど、左トリガー押しながら左コントローラーの方向キーなのね。
262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23c6-Loc0 [61.89.123.110])
2022/01/10(月) 09:37:59.49ID:VJB++Qu50 バイオ2VRMod興味はあるけどvrとしての操作周りは、やはり無理やりだったりするのかなぁ。questのバイオ4並に遊べる?
2022/01/10(月) 09:51:18.90ID:32ejPbZQ0
re2のVRmod、ナイフ強すぎで草
G第一形態をいつも通りナイフで戦ったら数秒で倒せちゃった
G第一形態をいつも通りナイフで戦ったら数秒で倒せちゃった
2022/01/10(月) 09:55:06.31ID:32ejPbZQ0
という感じで色々調整が甘かったり変な所は多数あるよ
でも十分遊べるレベルではあるんで、re2はセール常連で1500円くらいで買えるんで買う価値は十分ある
でも十分遊べるレベルではあるんで、re2はセール常連で1500円くらいで買えるんで買う価値は十分ある
2022/01/10(月) 09:55:33.59ID:7ewSzz6r0
卓球おもすれ~
買った初日に4時間ぶっ続けでやって軽く筋肉痛だわ
まだ普通レベルのコンピュータに全然勝てないけど夢中になってやってしまう
でも思ったよりスペース必要なのね
ぶつけそうで怖い
買った初日に4時間ぶっ続けでやって軽く筋肉痛だわ
まだ普通レベルのコンピュータに全然勝てないけど夢中になってやってしまう
でも思ったよりスペース必要なのね
ぶつけそうで怖い
2022/01/10(月) 10:18:32.49ID:tpUlbihH0
卓球面白すぎて一日中やったら腕痛めたから今は左手持ちに挑戦してるわ
やっぱりスポーツってできると楽しいんだな
やっぱりスポーツってできると楽しいんだな
2022/01/10(月) 10:21:21.90ID:FDLTlvdLM
2022/01/10(月) 10:35:01.67ID:oztfW7Fja
右コントローラ激しくぶつけて完全に破談したけど、とりあえず普通に動作してるから、白のビニールテープ貼った。このまま使ってて何か問題あったりしそうですか?
https://i.imgur.com/p0PD205.jpg
https://i.imgur.com/p0PD205.jpg
269名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd9-jodO [202.214.125.236])
2022/01/10(月) 10:36:53.50ID:PEqVxf9tM >>268
光るとこ隠れたらトラッキングに影響出ない?
光るとこ隠れたらトラッキングに影響出ない?
2022/01/10(月) 10:43:38.52ID:zMEsv9z80
>>267
REエンジンで1080pなら綺麗さマシマシでも問題ないんだろうけど、VRは1440p 72fpsが下限、解像度もfpsも上げるほど快適さが増すからねえ…
1440pは1080pの倍の負荷、fpsも60から72で1.2倍だから単純に2.4倍の負荷でやっと下限。
REエンジンで1080pなら綺麗さマシマシでも問題ないんだろうけど、VRは1440p 72fpsが下限、解像度もfpsも上げるほど快適さが増すからねえ…
1440pは1080pの倍の負荷、fpsも60から72で1.2倍だから単純に2.4倍の負荷でやっと下限。
2022/01/10(月) 10:54:38.96ID:FDLTlvdLM
RE2 VRだとかなりプレイヤー強くなるから
スピードランで新記簡単に出そうだよね
フレームレートでナイフの強さが変わるから60FPS部門 120FPSと種類分けされてるのは面白いな
スピードランで新記簡単に出そうだよね
フレームレートでナイフの強さが変わるから60FPS部門 120FPSと種類分けされてるのは面白いな
2022/01/10(月) 11:04:31.29ID:kLgOwF8da
>>269
Beatsaber、11卓球など試してみたけど普通に遊べたので、この先何も問題なければ次世代機でるまで使いたい。1万の出費は痛い…
Beatsaber、11卓球など試してみたけど普通に遊べたので、この先何も問題なければ次世代機でるまで使いたい。1万の出費は痛い…
2022/01/10(月) 11:22:20.33ID:7HSt4LXRM
卓球のコンピューターは球の軌道おかしくて経験者には逆にやりづらい
2022/01/10(月) 11:57:03.74ID:vgs0Bv9qd
>>272
これ以上ぶつけなければ大丈夫
これ以上ぶつけなければ大丈夫
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3b6-spJa [203.153.79.162 [上級国民]])
2022/01/10(月) 12:04:58.64ID:7DsK+tvi02022/01/10(月) 12:10:21.28ID:xwjq2QXfr
ライフル向けのアタッチメントグリップはよく見るけど
両手剣の製品って無い?刀握るみたいなの
3DプリントできるのでSTLファイル公開されてるのでもいいです
両手剣の製品って無い?刀握るみたいなの
3DプリントできるのでSTLファイル公開されてるのでもいいです
2022/01/10(月) 12:17:47.22ID:hJ4EDkF60
>>276
3Dプリント買ったなら自作も視野に入れて良いのでは?
3Dプリント買ったなら自作も視野に入れて良いのでは?
2022/01/10(月) 12:22:10.46ID:xwjq2QXfr
3Dプリンタは買ったと言うかかなり仕事柄昔からやってる本体の設計や自作とかも
なので既製品が無かったらそうするつもりではある…
ちゃんと作るならコントローラのモデル欲しくなるけども(STLでなくIGESかSTEPで)
市販品がすでにあるなら買ったほうが楽だからさ
LogicGripみたいなのでもう売ってるのを知ってる人いないかなーって
https://venturebeat.com/2019/06/01/a-magnetized-gadget-turns-oculus-touch-controllers-into-a-two-handed-lightsaber/
なので既製品が無かったらそうするつもりではある…
ちゃんと作るならコントローラのモデル欲しくなるけども(STLでなくIGESかSTEPで)
市販品がすでにあるなら買ったほうが楽だからさ
LogicGripみたいなのでもう売ってるのを知ってる人いないかなーって
https://venturebeat.com/2019/06/01/a-magnetized-gadget-turns-oculus-touch-controllers-into-a-two-handed-lightsaber/
2022/01/10(月) 13:12:47.66ID:MIjb2RFOd
>>275
設定にあるぞ
設定にあるぞ
2022/01/10(月) 13:14:51.00ID:RvZMnN+F0
>>272
参考までに、何のゲームでどんなプレイでどれくらいの勢いでぶつけて壊れたのか知りたい
参考までに、何のゲームでどんなプレイでどれくらいの勢いでぶつけて壊れたのか知りたい
2022/01/10(月) 13:23:40.72ID:XQYgrGrb0
VR卓球を語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1603228945/
卓球はこのスレ熟読してると、マシーンの設定方法とか色々ヒントがあるよ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1603228945/
卓球はこのスレ熟読してると、マシーンの設定方法とか色々ヒントがあるよ。
2022/01/10(月) 13:45:18.63ID:3rP29jwY0
>>272
動くのであればどうということはない
動くのであればどうということはない
2022/01/10(月) 13:58:09.64ID:boODaRR2p
>>275
もしかして伝説級をスコンク出来るレベルの達人さん?
もしかして伝説級をスコンク出来るレベルの達人さん?
2022/01/10(月) 14:28:45.34ID:dYC7S6o70
>>256
割と本気でどんなゲームなのかを一度で良いから調べてからコメントした方が良いぞ…?
割と本気でどんなゲームなのかを一度で良いから調べてからコメントした方が良いぞ…?
2022/01/10(月) 14:30:22.87ID:yqkKsOTS0
俺はゴリラやってて家具にコントローラーごと右手を強打したわ
打ち付けたのが指だったから良かったものの輪っか部分だったら割れてたかも
腕を動かす速度が反映されるゲームは危険だよな
打ち付けたのが指だったから良かったものの輪っか部分だったら割れてたかも
腕を動かす速度が反映されるゲームは危険だよな
2022/01/10(月) 14:33:44.76ID:TQDtuIGW0
2022/01/10(月) 15:05:15.17ID:wvQ+BTt0a
>>280
卓球やtofでも大丈夫なスペース確保してたのに、最近買ったracketNXで、ラケットを下から上に振り上げて机の端を強打した。これ360度まわりながらラケット思い切り振るゲームなんだけど、いつの間にか元の位置から外れてて危険やわ…。
卓球やtofでも大丈夫なスペース確保してたのに、最近買ったracketNXで、ラケットを下から上に振り上げて机の端を強打した。これ360度まわりながらラケット思い切り振るゲームなんだけど、いつの間にか元の位置から外れてて危険やわ…。
2022/01/10(月) 15:12:22.16ID:wvQ+BTt0a
2022/01/10(月) 15:27:42.92ID:EuOyguWY0
ガーディアンの重要性
別にガーディアンあっても手の勢い殺してくれるわけではないが
別にガーディアンあっても手の勢い殺してくれるわけではないが
2022/01/10(月) 15:28:33.17ID:XQYgrGrb0
2022/01/10(月) 15:38:47.90ID:Gv+GgZ9tM
振り向きを多用するやつは回転椅子に座ってやると安定するね
立ってると向きを変えるたびにずれていってしまう
立ってると向きを変えるたびにずれていってしまう
2022/01/10(月) 15:40:10.24ID:j9rkorPv0
またガーディアンが初期化されてた
年越してからもう3回目だぞ
年越してからもう3回目だぞ
2022/01/10(月) 15:51:28.72ID:3rP29jwY0
>>290
マットも少しずつずれていくから油断できない
マットも少しずつずれていくから油断できない
2022/01/10(月) 15:51:50.85ID:v2JspMdz0
部屋散らかりすぎとか?
2022/01/10(月) 16:07:10.86ID:CABWWYnkd
一時期起動時のガーディアン安定しなくてファクリセしたことあったな
今は安定してるけど引き方が悪かったのか部屋の環境が悪かったのかQuest2自体が悪かったのかわからんな
今は安定してるけど引き方が悪かったのか部屋の環境が悪かったのかQuest2自体が悪かったのかわからんな
2022/01/10(月) 16:11:41.08ID:cKjbO8Wc0
ガーディアンは頭からQuest外す前に電源をOFFにして外せば安定する
2022/01/10(月) 16:12:41.33ID:u0sjW56d0
うちはリセットはされないけど起動する度に床の高さが微妙に変わってて毎回設定し直してる
酷いときはゲームやってる最中にガクッと床が下がる事も
酷いときはゲームやってる最中にガクッと床が下がる事も
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3b6-spJa [203.153.79.162 [上級国民]])
2022/01/10(月) 16:16:31.06ID:7DsK+tvi02022/01/10(月) 16:27:12.91ID:wVJzPOhZ0
>>298
素早いドライブは打てないがその他は大体現実に近い事が再現可能
素早いドライブは打てないがその他は大体現実に近い事が再現可能
2022/01/10(月) 16:30:27.84ID:1o0uyYoR0
そんなんだから卓球部はアレって言われるんだぞ…
2022/01/10(月) 16:37:30.28ID:PC29RE9H0
2022/01/10(月) 16:39:56.49ID:4Xg1NG7Wa
2022/01/10(月) 16:46:05.37ID:CkflAmXM0
卓球経験者だが、eleven卓球はほぼ現実と同じ感覚でプレイできるね
少しラケットの設定いじる必要はある
少しラケットの設定いじる必要はある
2022/01/10(月) 16:58:53.87ID:fuagnVna0
2022/01/10(月) 17:13:57.91ID:WgAOSihn0
SynthRiders結構楽しいな
でもこれカスタム曲作ろうとするとエディターいれて自分で譜面作らないといけない感じ?
自動でビットマップ割り振ってくれたりしないのかな
でもこれカスタム曲作ろうとするとエディターいれて自分で譜面作らないといけない感じ?
自動でビットマップ割り振ってくれたりしないのかな
2022/01/10(月) 17:50:10.08ID:elfByMOD0
RE2 VR modマップでフロア切り替え出来ないな
オプション閉じてたら
トリガー押しっぱでスティック傾けたら武器は切り替えられるけど
オプションじゃ そのコマンド使えないし
オプション閉じてたら
トリガー押しっぱでスティック傾けたら武器は切り替えられるけど
オプションじゃ そのコマンド使えないし
2022/01/10(月) 17:56:54.26ID:9mJf9DRd0
re2 vrやってみたいけど、さすがにGTX1650じゃキツすぎるよね
2022/01/10(月) 18:07:37.93ID:e2wRhHMC0
2022/01/10(月) 18:08:42.38ID:FOLpPgCL0
もっと、液晶の線が見えないようにならないの?
有機ELでないとこれが限界?
有機ELでないとこれが限界?
2022/01/10(月) 18:20:17.37ID:xwjq2QXfr
有機ELかどうかは関係なくパネル解像度の問題
2022/01/10(月) 18:23:54.97ID:YdcjbYsYd
2022/01/10(月) 18:24:05.27ID:FOLpPgCL0
2022/01/10(月) 18:47:32.46ID:KZQUpnBf0
その解像度競争の哀れな犠牲者がvivepro2である。
解像度は盛れてもそれに着いていけるPCは無い
解像度は盛れてもそれに着いていけるPCは無い
2022/01/10(月) 19:01:13.21ID:TfeOiwDe0
steamVR側の解像度倍率で3000x3000くらいまで上げればだいぶ良くなる
6K相当だから負荷もだいぶありますが
6K相当だから負荷もだいぶありますが
2022/01/10(月) 19:18:06.56ID:BwcBzRBX0
SoCの性能アップを待たないといけないから、解像度や視野角の進化が一番難しくて遅れそうなのがね。
まあPCVRでも同じでVarjoとか動かすのどんぐらいスペック要るんだろとか思うけど。
まあPCVRでも同じでVarjoとか動かすのどんぐらいスペック要るんだろとか思うけど。
2022/01/10(月) 19:22:31.11ID:cKjbO8Wc0
SoC2個載せたら良いじゃね?
317名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-+zr6 [49.104.45.206])
2022/01/10(月) 19:31:35.53ID:zEwZjUkDd そもそもパネルの画素数が少ないのにどうやって解像度上げる気なん?
魔法使いしかおらんの?
魔法使いしかおらんの?
2022/01/10(月) 19:39:56.22ID:TfeOiwDe0
画素数より大きく描いて縮小すればいい
結構なところまで効果がある
4K動画が分かりやすくて、4K撮影と8Kや12Kで撮影してあるものはまるで違う
結構なところまで効果がある
4K動画が分かりやすくて、4K撮影と8Kや12Kで撮影してあるものはまるで違う
2022/01/10(月) 19:41:05.37ID:elfByMOD0
4kの解像度のディスプレイに4kを描画するのと5kを描画するのでは綺麗差に差がでるって話
例えばQuest2を起動した直後の解像度でQuest2ホーム画面の描写と
SideQuestを使って描写解像度をMaxまで上げた状態だと大分はっきり見えるじゃん
例えばQuest2を起動した直後の解像度でQuest2ホーム画面の描写と
SideQuestを使って描写解像度をMaxまで上げた状態だと大分はっきり見えるじゃん
2022/01/10(月) 19:55:32.11ID:AuUDzMOj0
ゲーム内の一般的な設定だとパネル解像度の200%(一片が1.42倍)がhigh設定のなってるね
だいたい300%くらいまでは認識できるレベルで違いがある
だいたい300%くらいまでは認識できるレベルで違いがある
2022/01/10(月) 20:00:45.65ID:AuUDzMOj0
違うわSS100%はパネルの1.4倍解像度だからSS200%はその一片1.42倍
まあ細かいこと考えず解像度は上げると映像が綺麗になるってこと
まあ細かいこと考えず解像度は上げると映像が綺麗になるってこと
2022/01/10(月) 20:04:57.22ID:WXG1ujYZM
>>309はスクリーンドアの話だと思ってたんだけど、スーパーサンプリングって関係あるっけ?
純粋にハードウェアの解像度不足が原因って認識だったんだけど
純粋にハードウェアの解像度不足が原因って認識だったんだけど
2022/01/10(月) 20:07:06.54ID:AuUDzMOj0
2022/01/10(月) 20:07:28.43ID:R0pwg9dp0
いくつかのVRヘッドセットで試したけどパネルの縦横倍(400%)くらいまでは結構分かる
ただ解像度上げすぎるとジャギってくる…元が高解像度ならエッジも綺麗になるだろうと思ったら
なんかニアレストネイバーみたいにジャギってくるのよね
ただ解像度上げすぎるとジャギってくる…元が高解像度ならエッジも綺麗になるだろうと思ったら
なんかニアレストネイバーみたいにジャギってくるのよね
2022/01/10(月) 20:07:51.53ID:cKjbO8Wc0
2022/01/10(月) 20:20:14.86ID:FOLpPgCL0
Quest2は2つの意味で足りないのね…
パネルが貧弱なのね
パネルが貧弱なのね
2022/01/10(月) 20:26:02.33ID:wzyGrPKJM
>>325
それは単純にソース解像度が圧倒的に不足
それは単純にソース解像度が圧倒的に不足
2022/01/10(月) 20:30:02.21ID:v2JspMdz0
>>326
Quest2はお値段以上のクオリティではあると思うよ
どうしてもスクリーンドア効果解消したいなら、現状ではPimaxみたいに10万超の投資が相場じゃないかな。22年末予定の12Kなんて27万だし
https://japanese.engadget.com/jp-2019-12-20-8k-200-vr-pimax-8k-plus.html
Quest2はお値段以上のクオリティではあると思うよ
どうしてもスクリーンドア効果解消したいなら、現状ではPimaxみたいに10万超の投資が相場じゃないかな。22年末予定の12Kなんて27万だし
https://japanese.engadget.com/jp-2019-12-20-8k-200-vr-pimax-8k-plus.html
2022/01/10(月) 20:31:03.05ID:R0pwg9dp0
2022/01/10(月) 20:35:45.02ID:lB6i9lGj0
skyrimやfallout4やってたけど、解像度思いっきり上げれば網目ほとんど気にならないくらいかなり綺麗になるよ。
ただ重すぎてまともにプレーできなくなるんで下げざる得ないのよ。
これはPCが追いついてないからしょうがない。
quest2はそれより黒浮きが気になるわ。
ただ重すぎてまともにプレーできなくなるんで下げざる得ないのよ。
これはPCが追いついてないからしょうがない。
quest2はそれより黒浮きが気になるわ。
2022/01/10(月) 20:37:31.12ID:zMEsv9z80
>>316
二個+連動チップでSLI並に死にそう。
二個+連動チップでSLI並に死にそう。
2022/01/10(月) 20:39:34.39ID:qJRuNaHC0
いつの日かゲーム機大戦のようにXR機大戦みたいな動画が作られる日が来るんだろうか
2022/01/10(月) 20:48:39.19ID:CPJTrja20
動画に限った話になるけど。
クエスト2でネイティブに近いVR180にするんなら8Kが必要。んでもQ2は8Kまでしか再生出来ない上に映像がAV1だと8Kも再生できない。YoutubeVRで8K選べないのは多分これが原因。
PCパーツのハードウェアデコード周りも8K止まりが多かったりする。Q2より上のVR映像については再生ハードもソースもほぼ全く無い状態だったり? 現状だと。
クエスト2でネイティブに近いVR180にするんなら8Kが必要。んでもQ2は8Kまでしか再生出来ない上に映像がAV1だと8Kも再生できない。YoutubeVRで8K選べないのは多分これが原因。
PCパーツのハードウェアデコード周りも8K止まりが多かったりする。Q2より上のVR映像については再生ハードもソースもほぼ全く無い状態だったり? 現状だと。
2022/01/10(月) 21:18:35.77ID:FOLpPgCL0
アップルのAR/VRヘッドセットには「第3のディスプレイ」がある!?
Apple(アップル)からの投入が噂されるAR/VRヘッドセットにて、3枚のディスプレイが搭載されるとの興味深いレポートが登場しています。
Apple(アップル)からの投入が噂されるAR/VRヘッドセットにて、3枚のディスプレイが搭載されるとの興味深いレポートが登場しています。
2022/01/10(月) 21:26:03.86ID:7ewSzz6r0
11卓球cpuハードから的確に打ち返しにくい場所(自分自身付近)に打ってくるんだけどどうやって対策したらいいの?
2022/01/10(月) 21:42:28.97ID:9mJf9DRd0
今までPSVRしか体験した事なかったから、Quest2は網目もほぼ感じないし、めちゃめちゃ高画質で感動した。
何よりイヤホン無しでも耳元で迫力ある音聞こえたのは嬉しい誤算。
何よりイヤホン無しでも耳元で迫力ある音聞こえたのは嬉しい誤算。
2022/01/10(月) 21:52:36.86ID:+3Efdyy80
ヘッドセットのスピーカーは音がどうのって言う人もいるけど
イヤホンしないでいいのは手軽さに一役買ってるよね
イヤホンしないでいいのは手軽さに一役買ってるよね
2022/01/10(月) 22:02:40.69ID:/3jQ83NF0
パネル解像度が4k辺りに上がってもソースの解像度が8kじゃ不足してくるから更なるSoCの向上と次世代コーデックでの解像度・容量の改善が必要だろうねー
2022/01/10(月) 22:12:27.78ID:iqM5or6oa
30%オフのクーポン来たけどこれって期間中何度も使えるの?
1本買ったらそれで終わりなのかな
1本買ったらそれで終わりなのかな
2022/01/10(月) 22:13:53.96ID:elfByMOD0
何度も使えるクーポン券配ってる
サイトってあるの?
みたことないな
EpicGamesは買うたびにクーポン券よこしてくるけど
サイトってあるの?
みたことないな
EpicGamesは買うたびにクーポン券よこしてくるけど
2022/01/10(月) 22:15:21.36ID:Ik0zjAiu0
2022/01/10(月) 22:15:53.53ID:dSJq/FxR0
>>337
ヘッドセットのスピーカー使わない人は音質云々ではなくて、音が外に漏れるのが嫌なんだと思うよ
ヘッドセットのスピーカー使わない人は音質云々ではなくて、音が外に漏れるのが嫌なんだと思うよ
2022/01/10(月) 22:21:30.04ID:XQYgrGrb0
>>293
下に滑り止め敷くとほぼ滑らないよ
下に滑り止め敷くとほぼ滑らないよ
2022/01/10(月) 22:31:51.56ID:THu6V5Bj0
報道ステーションでメタバース特集してるね
2022/01/10(月) 22:32:33.21ID:nTl+ZlIAd
もうVRって呼ぶのは古いのかな
これからはメタバースか
これからはメタバースか
2022/01/10(月) 22:33:59.56ID:T1fXn/7M0
>>281
卓球板なんてもんがあり、未だに書き込みがあることを2ちゃんの時代からやってきて初めて知ったわw
そんなにリアルならoculusjapanは有名な卓球選手に体験してもらうとかしたら結構宣伝になるんじゃないの
卓球板なんてもんがあり、未だに書き込みがあることを2ちゃんの時代からやってきて初めて知ったわw
そんなにリアルならoculusjapanは有名な卓球選手に体験してもらうとかしたら結構宣伝になるんじゃないの
2022/01/10(月) 22:38:29.48ID:v2JspMdz0
348名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-j6Od [1.72.5.39])
2022/01/10(月) 22:54:21.47ID:w2ABMf45d 11卓球はプロがやってもリアルって言うレベルだからなぁ
2022/01/10(月) 23:04:27.57ID:lB6i9lGj0
まだバイオ2試しに少ししかやってないけど、3もどんなもんか試しにやってみたらグラが2より結構良くなっている割に2より重くなった感じがしなくていい感じ。
まだ序盤しかやってないけど、ジルの尻アングル多くてワロスw
VRだとほんと目の前にケツくるからなぁ。
ただジルのケツは小尻タイプなんで、大きめの尻が好きな自分としてはもう少し膨らみあればもっと良かったんだが。
まだ序盤しかやってないけど、ジルの尻アングル多くてワロスw
VRだとほんと目の前にケツくるからなぁ。
ただジルのケツは小尻タイプなんで、大きめの尻が好きな自分としてはもう少し膨らみあればもっと良かったんだが。
2022/01/10(月) 23:08:08.49ID:vRGCw+aGM
2022/01/10(月) 23:43:55.46ID:tMX4TM++0
気になったので噂の卓球買ってみたがそもそも自分がリアル卓球が全く出来ない人だったのを思い出しつつ改めて思い知った全くできねえ
サーブの反復練習からやんないとだけどでもこれ独特の上達感と没頭感が得られて気持ちいいよ
これだけで暇つぶしになる
とりあえず部屋広くしないとガーディアンに怯えて動きながらラケット触れない
サーブの反復練習からやんないとだけどでもこれ独特の上達感と没頭感が得られて気持ちいいよ
これだけで暇つぶしになる
とりあえず部屋広くしないとガーディアンに怯えて動きながらラケット触れない
2022/01/10(月) 23:57:21.51ID:sRuazMGW0
PSVR2の機能の一つに、アイトラッキングを使って中央視野のみ高解像度、周辺視野は解像度を落とす、みたいなのがあるけど
これで高解像度のハードウェアの問題解消されないかね
あと180度とかの3DVR映像だと基本的に端っこの解像度落としても構わんよな
「いらない一部分の解像度を落とす」というアイディアは色々応用できそうな気がする
これで高解像度のハードウェアの問題解消されないかね
あと180度とかの3DVR映像だと基本的に端っこの解像度落としても構わんよな
「いらない一部分の解像度を落とす」というアイディアは色々応用できそうな気がする
2022/01/10(月) 23:59:10.20ID:41lmgIDs0
オキュラス公式で女の子と触れ合えるゲームどうしてないの…?
スチームでもいいんだけど、オキュラスのが気軽に開けるからなあ…
需要あるはずなのになんで全く出てこないんだろ
高木さんVRとか狼と香辛料VRは物足りない
VRカノジョとカスタムメイドは通常盤に対して自由度がないみたいで割とすぐに飽きてしまった
ラビリンスは趣旨がちょっと違うけどクリアした
スチームでもいいんだけど、オキュラスのが気軽に開けるからなあ…
需要あるはずなのになんで全く出てこないんだろ
高木さんVRとか狼と香辛料VRは物足りない
VRカノジョとカスタムメイドは通常盤に対して自由度がないみたいで割とすぐに飽きてしまった
ラビリンスは趣旨がちょっと違うけどクリアした
2022/01/11(火) 00:00:38.84ID:Axs181X90
バイオ4は?
2022/01/11(火) 00:04:08.76ID:gf43L0jw0
普通にVRで恋愛ゲームとか結構受けるんじゃねとは思うな
乙女ゲーとかも
乙女ゲーとかも
2022/01/11(火) 00:04:25.34ID:W4ZT41M30
ブサイクとダンスするゲームも、もちょっとカワイイか美人にしようとこだわって欲しいよ
2022/01/11(火) 00:07:57.53ID:flTzLjJQ0
2022/01/11(火) 00:08:07.64ID:+eieCcbld
steamになるけどfocus on youとかね
あーゆう軽いギャルゲ不思議と出てこないね
あーゆう軽いギャルゲ不思議と出てこないね
2022/01/11(火) 00:08:09.70ID:GK026gzmr
日本基準で考えたらいかん
2022/01/11(火) 00:08:30.98ID:UCJNvUdX0
外見だけ女の子でいいのならVRChatなりClusterなり…
>>334
アップルのHMD、値段3000ドルとか言われてるな。それでメタバース的な使い方はしないらしいから、これはHololensとかの競合製品っぽい。
>>334
アップルのHMD、値段3000ドルとか言われてるな。それでメタバース的な使い方はしないらしいから、これはHololensとかの競合製品っぽい。
2022/01/11(火) 00:13:35.49ID:jLiS5GReM
Air LinkでsteamVRに繋いだとき、プレイエリアの設定ってどこからできる?
2022/01/11(火) 00:16:05.31ID:vc8K1BQQ0
2022/01/11(火) 00:27:44.24ID:69VK9H17M
>>354
バイオ4はあの女と向き合うとなぜか手が消える不思議
バイオ4はあの女と向き合うとなぜか手が消える不思議
2022/01/11(火) 00:32:30.88ID:1uvlNwyR0
PSVRのDOAX、発売前はおっぱい触れたんだよなぁ
衝撃だったけど潰された
衝撃だったけど潰された
2022/01/11(火) 00:34:02.76ID:Peno77OR0
別におっぱい触るゲームなら同人ゲーあたりを漁れば良いのでは
手軽で安くてエロい
手軽で安くてエロい
2022/01/11(火) 00:40:16.55ID:unLFesX8M
そういった単純に女の子が見たいと言う部分に関してはユージェネは良く出来てるし可能性は感じる
この先VRで美少女コンテンツ増やすとしたら3DモデルのあるソシャゲがQuest対応するくらいしか考えにくい気がする
まだVR単独でやっていくのは厳しそうな時代
この先VRで美少女コンテンツ増やすとしたら3DモデルのあるソシャゲがQuest対応するくらいしか考えにくい気がする
まだVR単独でやっていくのは厳しそうな時代
2022/01/11(火) 00:40:58.88ID:Hyja34o/0
モデルだけで言ったらビートアリーナのモデル結構いいと思うんだよね
ときメモコラボのモデルもよかったし
コンマイそっち方面で頑張ってくれんかね
ときメモコラボのモデルもよかったし
コンマイそっち方面で頑張ってくれんかね
2022/01/11(火) 00:47:30.48ID:YFMJDI440
久々起動したらアンロックパターン忘れてて草
パターン忘れた場合はモバイルアプリ接続後設定を選択ってでてるけど
モバイルアプリ接続しようとしたら次はスマホ上でアンロックパターン求められて詰みました
初期化以外ないですかね………?
パターン忘れた場合はモバイルアプリ接続後設定を選択ってでてるけど
モバイルアプリ接続しようとしたら次はスマホ上でアンロックパターン求められて詰みました
初期化以外ないですかね………?
2022/01/11(火) 01:08:45.54ID:Mle4sRga0
>>351
これ、全然やったことない人間が11である程度いけるようになって、リアル卓球でやったら通用するんだろか。
これ、全然やったことない人間が11である程度いけるようになって、リアル卓球でやったら通用するんだろか。
2022/01/11(火) 01:28:08.42ID:S88zrAh70
VRchatが今年のアップデートでアバターに触れる機能公式でつけるみたいだからそれに期待
まあコイカツだけで物足りてるけど
まあコイカツだけで物足りてるけど
2022/01/11(火) 01:46:07.63ID:CDrCxMu60
ラブプラスみたいなのをVRで出して欲しい
2022/01/11(火) 02:10:03.31ID:9cfkfCER0
>>352
今後も、グラボの性能Upも続くだろうけど、高品質で安定したフォービエイテッド+アイトラシステムを
各HMDメーカーが準備できるかどうかが、高画質、広視野角などの負荷爆増の対応に必須項目となる
そのぐらいに驚くべきポテンシャルを発揮する技術だが、如何せん実現までのハードルはハード・ソフト共に高い
現状で判明しているPSVR2がいい例だ
AMD RDNA2 カスタムのあくまでもCPUで、10TflopsしかないPS5で、4KVR 90/120 視野角110度を実現出来るなら
現状判明してるPC向け最強GPUの3090Tiなら40Tflopsなので単純に約4倍の処理性能があり
さらには今年末辺り or 来年には出るであろう、4000番台最上位なら50Tflopsの大台超えで
5~6倍以上処理性能は確実なので、Pimax12Kですらも、夢物語では無い未来が来ている。
まぁPimaxと天下のソニー様じゃ比べようもないので、Pimax12Kはポシャる可能性が高いだろうが・・・
フォービエイテッド+アイトラのお陰で、8K以上解像度&超広視野角&超高FPSのVRですら
PCの性能が足りずに実現が不可能と言う話にはならなくなって来ている
今後も、グラボの性能Upも続くだろうけど、高品質で安定したフォービエイテッド+アイトラシステムを
各HMDメーカーが準備できるかどうかが、高画質、広視野角などの負荷爆増の対応に必須項目となる
そのぐらいに驚くべきポテンシャルを発揮する技術だが、如何せん実現までのハードルはハード・ソフト共に高い
現状で判明しているPSVR2がいい例だ
AMD RDNA2 カスタムのあくまでもCPUで、10TflopsしかないPS5で、4KVR 90/120 視野角110度を実現出来るなら
現状判明してるPC向け最強GPUの3090Tiなら40Tflopsなので単純に約4倍の処理性能があり
さらには今年末辺り or 来年には出るであろう、4000番台最上位なら50Tflopsの大台超えで
5~6倍以上処理性能は確実なので、Pimax12Kですらも、夢物語では無い未来が来ている。
まぁPimaxと天下のソニー様じゃ比べようもないので、Pimax12Kはポシャる可能性が高いだろうが・・・
フォービエイテッド+アイトラのお陰で、8K以上解像度&超広視野角&超高FPSのVRですら
PCの性能が足りずに実現が不可能と言う話にはならなくなって来ている
2022/01/11(火) 02:19:09.13ID:hr/xcAyZa
2022/01/11(火) 02:22:14.45ID:MiQdjEXod
アイトラに期すぎるのもどうかと
今のQuestは中心部は精細に周辺は荒く処理してる訳だが
これにアイトラか加わると周辺部を見た時に中心部は荒く周辺部を精細に処理できるわけだ
処理としては荒くする部分が違うだけで大して差はでないのではないか?
今のQuestは中心部は精細に周辺は荒く処理してる訳だが
これにアイトラか加わると周辺部を見た時に中心部は荒く周辺部を精細に処理できるわけだ
処理としては荒くする部分が違うだけで大して差はでないのではないか?
2022/01/11(火) 02:26:20.90ID:Peno77OR0
>>374
視野角の向上とセットなとこあるしな
PSVR2は視野角110度らしいOculusと違ってPSVRはここの数字詐欺らないからたぶん結構広い
ならばアイトラフォービエイテッドも活きてくる気がする
視野角狭いならQuestみたいに固定フォームでいいと思う
視野角の向上とセットなとこあるしな
PSVR2は視野角110度らしいOculusと違ってPSVRはここの数字詐欺らないからたぶん結構広い
ならばアイトラフォービエイテッドも活きてくる気がする
視野角狭いならQuestみたいに固定フォームでいいと思う
2022/01/11(火) 02:27:18.55ID:9cfkfCER0
>>373
で?
2倍強なりがあれば十分なんだろ?んなーこたー言われんでも判っとるわ!
判りやすい勘違い例で多いのだと、解像度1080Pから4Kは4倍だから処理負荷も4倍とか言っちゃうパターンだが
んなーこと一々指摘せずとも判っとることだろ? 俺判っちゃってる感だしてるけどさぁ?w で、何が言いたいのかな?君は?
で?
2倍強なりがあれば十分なんだろ?んなーこたー言われんでも判っとるわ!
判りやすい勘違い例で多いのだと、解像度1080Pから4Kは4倍だから処理負荷も4倍とか言っちゃうパターンだが
んなーこと一々指摘せずとも判っとることだろ? 俺判っちゃってる感だしてるけどさぁ?w で、何が言いたいのかな?君は?
2022/01/11(火) 02:45:53.01ID:MiQdjEXod
>>375
だか人間の視力は正面で見た時が高く、横目になるにしたがって落ちるのではないか?
またレンズにもよるのかもしれないが、周辺部はにじむのではと思う
またレンダリングの面積にしても周辺部の面積は大きく、周辺部の処理を荒くするのが一番効率が良いように思うのだが
周辺部の精度を過剰に上げる事は逆に負荷を上げることになるかもしれない
だか人間の視力は正面で見た時が高く、横目になるにしたがって落ちるのではないか?
またレンズにもよるのかもしれないが、周辺部はにじむのではと思う
またレンダリングの面積にしても周辺部の面積は大きく、周辺部の処理を荒くするのが一番効率が良いように思うのだが
周辺部の精度を過剰に上げる事は逆に負荷を上げることになるかもしれない
2022/01/11(火) 02:50:30.39ID:P95XweM6M
アイトラッキングてちゃんと追従できるもんなのかな
今でさえVR酔い悩まされるのに
今でさえVR酔い悩まされるのに
2022/01/11(火) 03:05:24.59ID:9aCG2L/x0
>>352
まだアイトラとフォービエイテッド併用できるのか公表されてないよ
現時点で併用できる機種あるみたいだけど、効果はどんだけあるんだろ
上にも書かれてるけど、既に固定フォービエイテッドはやってるし、
高解像度部分を狭くしたら違和感出るし、正面から遠ざかるほど
元々レンズ的にも人間の目の特性的にも精度は落ちるし
あと何の不都合もなく出来ること前提にしてるけどアイトラが遅延なく出来ても
そこからレンダリングまでの過程に遅延はでないのか
まだアイトラとフォービエイテッド併用できるのか公表されてないよ
現時点で併用できる機種あるみたいだけど、効果はどんだけあるんだろ
上にも書かれてるけど、既に固定フォービエイテッドはやってるし、
高解像度部分を狭くしたら違和感出るし、正面から遠ざかるほど
元々レンズ的にも人間の目の特性的にも精度は落ちるし
あと何の不都合もなく出来ること前提にしてるけどアイトラが遅延なく出来ても
そこからレンダリングまでの過程に遅延はでないのか
2022/01/11(火) 03:25:24.31ID:9cfkfCER0
>>372
ついでに説明しておくと、勘違いしやすい例としてさらにフォービエイテッドはあくまでもレンダリング(描画する)技術であるにも関わらず
圧縮して軽くしてるという勘違いも多々見かけることがある。
フォービエイテッドで減らすことが出来るのはあくまでも、主眼としてレンダリング処理の負荷であり、データのサイズとしては
ほぼ・・・というか、全くと言い切っていいほど変わらない。 画像データの多くの部分を低解像度なりで描画しているとしてもだ。
何故ならば繰り返しにはなるが、あくまでも12Kなりの「生」映像データだからだ。
では、12Kなどの大容量映像データをどのように伝送するのか?というのは、有線ケーブルなら現状でも不可能ではないが、無線でそのままは厳しいが、
フォービエイテッドで描画した映像信号はあくまでも未圧縮の生映像データなので、描画後に有効に圧縮技術を使ってデータサイズを減らし伝送することが可能
この、フォービエイテッド映像データを、高効率で圧縮伝送する特許はすでにかのGoogle先生が3年前に提出済みなので、恐らくはもう承認されてるだろう。
同じ手法を使うにはGoogleが許可すれば使用料など払ってとなるが、各社違う手法での圧縮実現も模索していると思われるので、今後の進展次第になるとは思う
ついでに説明しておくと、勘違いしやすい例としてさらにフォービエイテッドはあくまでもレンダリング(描画する)技術であるにも関わらず
圧縮して軽くしてるという勘違いも多々見かけることがある。
フォービエイテッドで減らすことが出来るのはあくまでも、主眼としてレンダリング処理の負荷であり、データのサイズとしては
ほぼ・・・というか、全くと言い切っていいほど変わらない。 画像データの多くの部分を低解像度なりで描画しているとしてもだ。
何故ならば繰り返しにはなるが、あくまでも12Kなりの「生」映像データだからだ。
では、12Kなどの大容量映像データをどのように伝送するのか?というのは、有線ケーブルなら現状でも不可能ではないが、無線でそのままは厳しいが、
フォービエイテッドで描画した映像信号はあくまでも未圧縮の生映像データなので、描画後に有効に圧縮技術を使ってデータサイズを減らし伝送することが可能
この、フォービエイテッド映像データを、高効率で圧縮伝送する特許はすでにかのGoogle先生が3年前に提出済みなので、恐らくはもう承認されてるだろう。
同じ手法を使うにはGoogleが許可すれば使用料など払ってとなるが、各社違う手法での圧縮実現も模索していると思われるので、今後の進展次第になるとは思う
2022/01/11(火) 03:31:35.39ID:9cfkfCER0
>>379
PSVR2に限った話なら、アイトラ+フォービエイテッドで実現するってので確定で良いというか・・・
それじゃないと現状のPS5の10TFlopsで4KVR 90/120 110度とかほぼ実現不可能なのでね
あと、あり得るとすればPS5Proとか出してそれのみ120対応とか、PRO以外は1440pまでですとか・・・
意味不明な対応をする可能性も0とは言わんし、PSVRの時みたいなことやるかもだけど
PS5すら普及・生産がままならない状況でPROとかあるかどうかは・・・何ともね。
PSVR2に限った話なら、アイトラ+フォービエイテッドで実現するってので確定で良いというか・・・
それじゃないと現状のPS5の10TFlopsで4KVR 90/120 110度とかほぼ実現不可能なのでね
あと、あり得るとすればPS5Proとか出してそれのみ120対応とか、PRO以外は1440pまでですとか・・・
意味不明な対応をする可能性も0とは言わんし、PSVRの時みたいなことやるかもだけど
PS5すら普及・生産がままならない状況でPROとかあるかどうかは・・・何ともね。
2022/01/11(火) 03:38:18.46ID:0vwYcE+60
鬱陶しいからpimaxスレに帰ってくれ
考察や妄想話する前に技術提供元の企業が今後どう展開していくかの例がいくつか公開されてる訳だから
少なくともアイトラ関連は2年前にクリアしてる
考察や妄想話する前に技術提供元の企業が今後どう展開していくかの例がいくつか公開されてる訳だから
少なくともアイトラ関連は2年前にクリアしてる
2022/01/11(火) 03:40:56.27ID:IBsuI0d70
PSVR2もPSVRを初めて見た時と同様の衝撃を受けるかも
もちろん悪い意味で
もちろん悪い意味で
2022/01/11(火) 03:42:51.00ID:B9HAwG/mM
depthカメラ搭載してカラーパススルーとのMRを期待してる。
Cambriaでもそんな話は出てないし、5年後くらいかな,
Cambriaでもそんな話は出てないし、5年後くらいかな,
2022/01/11(火) 04:11:21.99ID:o3G7rOmTM
PSVR2はフォービエイテッドという守りの技術より
ヘッドハプティクスとかいう謎の機能に興味津々
たぶん臨場感すごいと思うんだたぶん
いろいろなとこが次世代機って感じで楽しみ
ヘッドハプティクスとかいう謎の機能に興味津々
たぶん臨場感すごいと思うんだたぶん
いろいろなとこが次世代機って感じで楽しみ
2022/01/11(火) 04:46:10.95ID:V0yxKcV30
気になったんで調べてみたけど、RTX3090て接続先の規格に関係なく「最大解像度8K」なんだな。DSRの都合でさらに先があるのかと思いきやそうでもなかった。
387名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-spJa [126.182.123.206 [上級国民]])
2022/01/11(火) 05:55:17.00ID:XrSLGKnLp サイドクエストで画質変更したあとは、ケーブル外していいんだよね?
2022/01/11(火) 06:32:10.45ID:9aCG2L/x0
2022/01/11(火) 06:45:24.86ID:IAeY869rd
いい加減PSVR2スレ違いだから他が書けよガイジ
2022/01/11(火) 06:50:55.14ID:tFleyk/e0
>>353
エロ不要で "恋愛ゲー"を探してるカンジかしら?
公式ではないけど、この辺はどう?
・TOGETHER VR (itch)
https://together.itch.io/togethervrm
・彼女とVRゲーム ~彼女と戦略ゲーム~ (App Lab)
https://www.oculus.com/experiences/quest/3893743017384607
エロ不要で "恋愛ゲー"を探してるカンジかしら?
公式ではないけど、この辺はどう?
・TOGETHER VR (itch)
https://together.itch.io/togethervrm
・彼女とVRゲーム ~彼女と戦略ゲーム~ (App Lab)
https://www.oculus.com/experiences/quest/3893743017384607
2022/01/11(火) 07:17:11.32ID:z7EUu+m40
そもそもソニーのハッタリが実現したことって一回もないのでは
2022/01/11(火) 07:18:39.66ID:TLB1I8Z1p
2022/01/11(火) 07:22:44.00ID:zUnUR7G80
>>388
たしかカンブリアの記事でアイトラとフォービエイテッドは次発売される機種では技術的にまだ難しいんでつかないだろうみたいな記事があった気がするけど、
そうなるとせっかく高解像度になってもそれ生かせるんだろうかね。
でも他の機種ではアイトラとかついてるのが出てきてるわけでしょ?この辺よくわからんけど、どういうこっちゃ。
たしかカンブリアの記事でアイトラとフォービエイテッドは次発売される機種では技術的にまだ難しいんでつかないだろうみたいな記事があった気がするけど、
そうなるとせっかく高解像度になってもそれ生かせるんだろうかね。
でも他の機種ではアイトラとかついてるのが出てきてるわけでしょ?この辺よくわからんけど、どういうこっちゃ。
2022/01/11(火) 07:27:16.79ID:z7EUu+m40
単にDLSSやFSRを使えばいい
2.5kの負荷で4K描写ができるから十分に射程圏内
DLSSはAI用チップに働かせる技術だから、同じようなことをスマホSoCでもできる可能性あるかもね
2.5kの負荷で4K描写ができるから十分に射程圏内
DLSSはAI用チップに働かせる技術だから、同じようなことをスマホSoCでもできる可能性あるかもね
2022/01/11(火) 07:41:46.41ID:7b41yQbHd
2022/01/11(火) 09:11:31.52ID:JtzilrkLd
>>393
PCVR系、非スタンドアローンだと制御をPCに投げられるから、機能だけ積んどけば後日…て面がある。
そこらへんはQuestみたいな単体完結だとちょっと不利だけど、それを補って有り余る簡便さがあるからねえ。
PCVR系、非スタンドアローンだと制御をPCに投げられるから、機能だけ積んどけば後日…て面がある。
そこらへんはQuestみたいな単体完結だとちょっと不利だけど、それを補って有り余る簡便さがあるからねえ。
2022/01/11(火) 10:20:02.50ID:ohaUDtEiM
>>377
人の視力と呼ばれるのは中心の3度前後の範囲しかない
分けて考えるにこれ以外は周辺視野
そして自律眼球運動と眼球をぐるりと回して確認した記憶映像
これらで周辺はこんなものと「思い込んでいる」だけよ
大事なのは3-5度しかない中央部分な
人の視力と呼ばれるのは中心の3度前後の範囲しかない
分けて考えるにこれ以外は周辺視野
そして自律眼球運動と眼球をぐるりと回して確認した記憶映像
これらで周辺はこんなものと「思い込んでいる」だけよ
大事なのは3-5度しかない中央部分な
2022/01/11(火) 10:41:30.76ID:P95XweM6M
エピックコースターでヘルメットで周辺視野を隠した時とヘルメットを取った時では酔いかたがまるで違う
本当に周辺視野そんなに適当でも影響しないものなのか疑問に思う
本当に周辺視野そんなに適当でも影響しないものなのか疑問に思う
2022/01/11(火) 10:48:02.67ID:8WZiQ/OYa
目の端で他人に指を何本か立ててもらうと分かりやすいけど
指は見えてるのに指の本数は数えられないからな
適当にレンダリングされてる感ある
指は見えてるのに指の本数は数えられないからな
適当にレンダリングされてる感ある
2022/01/11(火) 11:33:09.99ID:IBsuI0d70
年明けにRezがボロクソ書かれていたのでやってみた
音ズレが酷いとの事だったが全く問題ないぞ
DC版からRezをやってるから間違いない
地雷だから買うなとまで書いていたが完全に営業妨害だろ
音ズレが酷いとの事だったが全く問題ないぞ
DC版からRezをやってるから間違いない
地雷だから買うなとまで書いていたが完全に営業妨害だろ
2022/01/11(火) 11:59:00.66ID:S88zrAh70
モンハンライズの体験版をVRにしてみたけど普通に遊べるね
三人称視点だから酔うこともなさそう
ただなんか画質が粗いかも
三人称視点だから酔うこともなさそう
ただなんか画質が粗いかも
402名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-spJa [126.182.123.206 [上級国民]])
2022/01/11(火) 12:03:55.07ID:XrSLGKnLp DC版て、ドリキャス?
2022/01/11(火) 12:19:10.66ID:IBsuI0d70
404名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-spJa [126.182.123.206 [上級国民]])
2022/01/11(火) 12:30:00.73ID:XrSLGKnLp なつかしー、、
大事にしなよ
大事にしなよ
405名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8b-m2ay [133.106.204.250])
2022/01/11(火) 12:38:59.27ID:LkBp/VwTM >>369
俺がQuest2買うきっかけになった1つは、卓球素人が11卓球でそこそこ上達したって検証動画見たことだから、上手くなるとは思う
卓球プロがいきなり11卓球やらされてもガチ勝負っぽくなってた動画もあったから、11卓球はかなりリアルなんだなって感心した
俺がQuest2買うきっかけになった1つは、卓球素人が11卓球でそこそこ上達したって検証動画見たことだから、上手くなるとは思う
卓球プロがいきなり11卓球やらされてもガチ勝負っぽくなってた動画もあったから、11卓球はかなりリアルなんだなって感心した
2022/01/11(火) 13:01:03.76ID:czSuEILS0
vzfitで家の近所散歩してみたけど凄いなこれ
3Dが自動生成だから歪みは結構あるけど臨場感凄い
エイロバイク買って日本縦断とかやってみようかな
3Dが自動生成だから歪みは結構あるけど臨場感凄い
エイロバイク買って日本縦断とかやってみようかな
2022/01/11(火) 13:29:36.78ID:96wFICD20
The Thrill of the Fightでダミー相手に黄色までしかダメージ表示されなくて一度も赤色出せたことないんだけど、
単純に俺のパンチスピード遅いってこと?
単純に俺のパンチスピード遅いってこと?
2022/01/11(火) 13:51:09.24ID:B5oamF8ia
2022/01/11(火) 13:54:09.81ID:CDrCxMu60
2022/01/11(火) 14:08:16.58ID:gf43L0jw0
TotFもFitXRもフックの方がパワー判定強いんだよなぁ
多分モーションの距離も図ってんだろうね
多分モーションの距離も図ってんだろうね
2022/01/11(火) 14:24:28.83ID:flTzLjJQ0
>>407
フックの方がダメージが出やすいらしい
顎や側頭部狙いやすいのもあるが、遠心力で速さが出やすいんだとか
それでフックが若干抑え気味の計算らしいんだが、それ考慮してもフックのがダメージを出しやすい
TOFがフックゲーと呼ばれる所以だな
裸足でがっちりと足を床にくっ付けて腰を落として、腰を使って馬鹿みたいな大振りのフックを飛ばせ
これが一番ダメージを出しやすい
斜めに打つんじゃなくて、水平に真っ直ぐ相手の顎先を打ち抜くイメージだ
しっくりこなかったらボクシング講習のフックの打ち方動画を見ろ
設定メニューでパンチ力調整もできるから、どうしてもKO取れなくて爽快感がなかったらそっちを一段階変えてみるといい
フックの方がダメージが出やすいらしい
顎や側頭部狙いやすいのもあるが、遠心力で速さが出やすいんだとか
それでフックが若干抑え気味の計算らしいんだが、それ考慮してもフックのがダメージを出しやすい
TOFがフックゲーと呼ばれる所以だな
裸足でがっちりと足を床にくっ付けて腰を落として、腰を使って馬鹿みたいな大振りのフックを飛ばせ
これが一番ダメージを出しやすい
斜めに打つんじゃなくて、水平に真っ直ぐ相手の顎先を打ち抜くイメージだ
しっくりこなかったらボクシング講習のフックの打ち方動画を見ろ
設定メニューでパンチ力調整もできるから、どうしてもKO取れなくて爽快感がなかったらそっちを一段階変えてみるといい
2022/01/11(火) 14:26:01.64ID:iUoggIGNa
マルチプレイできるガンゲーで評判良いのってafter the fall??
面白いのあれば教えてください
なお、ポピュレーションワンは自分に合わなくて返品しました
面白いのあれば教えてください
なお、ポピュレーションワンは自分に合わなくて返品しました
413名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMeb-D8eM [61.205.98.68])
2022/01/11(火) 14:27:53.26ID:ovRycjJgM quest2が12月23日に届いてすぐに設定とかしたけど未だにウェルカムクーポンとかさっぱり来ないんだけどみんな貰えるわけじゃないのかな
2022/01/11(火) 14:30:13.16ID:CCsNbR+T0
2022/01/11(火) 14:34:12.30ID:4bgBM0olM
ToFは開発者がストレート出してるだけで勝てると面白くないから弱くしたと言ってる
ストレートの1発KOは論理的には可能だけど相手が近づいた瞬間の速度を足して相対速度で最大のパンチスピードを上回らないと有効打に判定されないらしい
ストレートの1発KOは論理的には可能だけど相手が近づいた瞬間の速度を足して相対速度で最大のパンチスピードを上回らないと有効打に判定されないらしい
416名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMeb-D8eM [61.205.98.68])
2022/01/11(火) 14:37:44.31ID:ovRycjJgM >>414
俺も同じポイントキャンペーンの時に買ったからそこら辺で線引きされてるのかな
俺も同じポイントキャンペーンの時に買ったからそこら辺で線引きされてるのかな
2022/01/11(火) 14:46:19.80ID:Nu351u+Ra
2022/01/11(火) 14:52:26.53ID:4bgBM0olM
2020年のなので今違うかもしれないけどダミーの情報の意味
弱点の色はボーナス値を表す。チンとレバーだけが赤表示になる可能性がある。
青 <10%
黄 10%<>20%
赤 >20%
色は弱点に当たったときのパンチの向き(速度のうちの向き)がどれだけ理想に近いかを表示している。速さは無関係。ゆっくり打った方が黄色や赤を出しやすい。
dummyとheavybagのダメージ値は倍率がかかっていない素の値。
https://steamcommunity.com/app/494150/discussions/0/3195801484950023853/
弱点の色はボーナス値を表す。チンとレバーだけが赤表示になる可能性がある。
青 <10%
黄 10%<>20%
赤 >20%
色は弱点に当たったときのパンチの向き(速度のうちの向き)がどれだけ理想に近いかを表示している。速さは無関係。ゆっくり打った方が黄色や赤を出しやすい。
dummyとheavybagのダメージ値は倍率がかかっていない素の値。
https://steamcommunity.com/app/494150/discussions/0/3195801484950023853/
2022/01/11(火) 14:56:01.01ID:q5ZB0oSid
2022/01/11(火) 15:05:01.58ID:eCK/Uzsqd
>>413
発売前に予約して買ったけど貰えてないぞ
発売前に予約して買ったけど貰えてないぞ
2022/01/11(火) 15:07:20.05ID:rAUrrrQW0
ToFって顔面にひたすらストレートするゲームじゃなかったのか・・・
2022/01/11(火) 15:13:13.65ID:CCsNbR+T0
豆腐はフックを使うのがコツだったのか
高山ドンフライ戦を意識してやってみる
高山ドンフライ戦を意識してやってみる
2022/01/11(火) 15:25:44.67ID:WxkQ14pq0
TOFやって腕を上げ続けるっていうのがこんなに疲れるんだと初めて知った
実際の練習風景なんかで「ガード下がってきてるよ!」とかセコンドが声かけてるのとか不思議だったけど
なるほどこれは下がってくるなと
俺の場合は打つ時に無駄に力入ってて余計疲れちゃうんだろうけど
実際の練習風景なんかで「ガード下がってきてるよ!」とかセコンドが声かけてるのとか不思議だったけど
なるほどこれは下がってくるなと
俺の場合は打つ時に無駄に力入ってて余計疲れちゃうんだろうけど
2022/01/11(火) 15:31:32.98ID:JjDOhjuTM
2022/01/11(火) 16:24:37.28ID:NZJ5tEz+a
>>412
何が合わなかったのかを書け
何が合わなかったのかを書け
2022/01/11(火) 16:40:11.68ID:z10DwFTap
2022/01/11(火) 16:44:24.60ID:96wFICD20
2022/01/11(火) 16:56:11.53ID:7S9p5dO90
2022/01/11(火) 16:58:04.05ID:WxkQ14pq0
2022/01/11(火) 16:58:58.13ID:WxkQ14pq0
>>428
カロリー消費えぐいな
カロリー消費えぐいな
2022/01/11(火) 16:59:26.51ID:XNyjJ/yJ0
2022/01/11(火) 17:46:43.60ID:5+uue2YGM
2022/01/11(火) 17:50:15.05ID:U4Lx5mxN0
2022/01/11(火) 18:00:40.34ID:Z/0+P1ATr
LegendaryTalesで弓持った手を目線くらいの高さに突き出したまま何時間もプレイしてるだけでプルプルしてくる
2022/01/11(火) 18:04:32.03ID:UCJNvUdX0
>>428
61分で911キロカロリー消費!?すごいな。
61分で911キロカロリー消費!?すごいな。
2022/01/11(火) 18:09:38.37ID:XNyjJ/yJ0
FitXRは昔は
阿保みたいに消費カロリー増し増しに表示してたけど
今では逆に実際の消費カロリーより
少なく表示されてると思う
結局は身長や体重を元に
心拍数を考慮しないといけないけど
阿保みたいに消費カロリー増し増しに表示してたけど
今では逆に実際の消費カロリーより
少なく表示されてると思う
結局は身長や体重を元に
心拍数を考慮しないといけないけど
2022/01/11(火) 19:10:47.10ID:S88zrAh70
グラップラー刃牙の曲流しながらやると面白いよね
2022/01/11(火) 19:44:32.73ID:AD2j23bHa
ウオーズマン「倍率の話は机上の空論、論じるだけ無駄だから」
2022/01/11(火) 20:29:54.24ID:gf43L0jw0
FitXRに知らんうちに追加されてたHIITってやつやってみたら
高速スクワットみたいなことやらされて今両脚バンバンだわ
高速スクワットみたいなことやらされて今両脚バンバンだわ
2022/01/11(火) 20:58:17.32ID:RNNxdIGTM
441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e336-M0D3 [115.37.109.21])
2022/01/11(火) 21:13:38.21ID:m216yC5A0 わいもさっきhiit7分だかで高速スクワットしちまった…明日やべーのかな
2022/01/11(火) 22:09:11.11ID:Jx+59JqNa
2022/01/11(火) 22:10:51.61ID:Jx+59JqNa
>>442
アンカーまちがえた。431のfitXrについて。
アンカーまちがえた。431のfitXrについて。
2022/01/11(火) 22:12:58.74ID:gf43L0jw0
そう。いきなりサブスク化で大炎上して
レビューでも詐欺だ詐欺だって低評価付けられまくってたしな
レビューでも詐欺だ詐欺だって低評価付けられまくってたしな
2022/01/11(火) 22:15:28.58ID:XNyjJ/yJ0
そうだね ついこのまえに
購入した人向にはDLCは無料開放されたとアナウンスがあったね
自分はダンス以外のDLCは買ってあったから意味なしだけど
購入した人向にはDLCは無料開放されたとアナウンスがあったね
自分はダンス以外のDLCは買ってあったから意味なしだけど
2022/01/11(火) 22:20:19.07ID:2VLBMVQ90
ストリークは途絶え途絶えなので低いです
カロリーが高いのは、常にパンチを休みなくしているからです
61分間ずっとジャブしているような感じで、
ターゲットのときだけしっかりパンチしてました
パンチはチートなしです
moveだともう少しカロリー表示は低かったですが覚えていません
当日はストレートの伸びがよくスコアが上がりました
いつもは平均6前半で、こうはいかないです
カロリーも650くらいです
ちなみに、毎日FitXR 「fire it up(61分)」をプレイしてます
皆さんも是非どうぞ
カロリーが高いのは、常にパンチを休みなくしているからです
61分間ずっとジャブしているような感じで、
ターゲットのときだけしっかりパンチしてました
パンチはチートなしです
moveだともう少しカロリー表示は低かったですが覚えていません
当日はストレートの伸びがよくスコアが上がりました
いつもは平均6前半で、こうはいかないです
カロリーも650くらいです
ちなみに、毎日FitXR 「fire it up(61分)」をプレイしてます
皆さんも是非どうぞ
2022/01/11(火) 22:21:42.74ID:rAUrrrQW0
61分て 死ぬわ
2022/01/11(火) 22:26:41.38ID:Jx+59JqNa
2022/01/11(火) 22:41:58.73ID:2VLBMVQ90
>>448
あはは!そうです
普通飽きますよ!
私も体力作りでやっているのですが
よく続いているな~って感心していますよ
ゲームはせず、ひたすらFitXR61分のみです
この時期でも暖房入れずサーキュレーター回してやってます
その後筋トレもしてます
本当によくやっているわ(呆れ)
あはは!そうです
普通飽きますよ!
私も体力作りでやっているのですが
よく続いているな~って感心していますよ
ゲームはせず、ひたすらFitXR61分のみです
この時期でも暖房入れずサーキュレーター回してやってます
その後筋トレもしてます
本当によくやっているわ(呆れ)
2022/01/11(火) 22:54:38.52ID:XNyjJ/yJ0
流石に常に同じコースだとちょっとな
ジャンル位は変えたいな
体力づくりの一環だからね
プレイし始めの頃はパンチスピードとか気にしてプレイしてたけど
このゲームアッパーとかフックとかは
ちゃんとパンチのベクトルの向き判断してるみたいだけど
ジャブやストレートだとどの方向のパンチでもいいみたいだから
減んなパンチ打ってる奴は阿保たいなスコアでトップなんだよな
ジャンル位は変えたいな
体力づくりの一環だからね
プレイし始めの頃はパンチスピードとか気にしてプレイしてたけど
このゲームアッパーとかフックとかは
ちゃんとパンチのベクトルの向き判断してるみたいだけど
ジャブやストレートだとどの方向のパンチでもいいみたいだから
減んなパンチ打ってる奴は阿保たいなスコアでトップなんだよな
2022/01/11(火) 22:57:06.57ID:jtVp7SZHp
今Oculus2でアプリ立ち上がらなかったから再起動したら、アプリが全て消えちゃってた。。。背景もデフォルトに戻ってる。
ストアにもアクセスできない。
スマホでFacebookには問題なく入れる。
もっかい再起動してもダメ。
原因わかる人いる?
ストアにもアクセスできない。
スマホでFacebookには問題なく入れる。
もっかい再起動してもダメ。
原因わかる人いる?
2022/01/11(火) 23:11:03.92ID:CYxf5iRwM
おれはガーディアンがよくきえる
ちょっと待つと復活したりしなかったり、本当クソ
ちょっと待つと復活したりしなかったり、本当クソ
2022/01/11(火) 23:18:30.43ID:LY1lvfS+0
>>451
ほっとくと治るよ
ほっとくと治るよ
2022/01/11(火) 23:23:52.33ID:2VLBMVQ90
>>450
同じ曲しかやってないのは
最後の方でスクワットバーが連続するので
それまでにレベル10到達を目標にやっているからです
スコアでその日の体調や進歩も分かるのでいつも同じ曲です
以前はSweatを絡めて60分していました
ですが、最中パンチを続けることで、
どの難易度でもSweatレベルにヘビーになることに気付いたので
今はfire it upの61分のみです
どうしてか飽きないですね
単に体力作りでやっているからですかね
同じ曲しかやってないのは
最後の方でスクワットバーが連続するので
それまでにレベル10到達を目標にやっているからです
スコアでその日の体調や進歩も分かるのでいつも同じ曲です
以前はSweatを絡めて60分していました
ですが、最中パンチを続けることで、
どの難易度でもSweatレベルにヘビーになることに気付いたので
今はfire it upの61分のみです
どうしてか飽きないですね
単に体力作りでやっているからですかね
2022/01/11(火) 23:29:12.57ID:11/nDe8Y0
2022/01/11(火) 23:35:42.68ID:UCJNvUdX0
俺も何故かAfter the fallのQuest版やった後に高頻度でアプリ表示が消えるな。
2022/01/11(火) 23:44:11.69ID:LpaWsk6T0
接待用に度胸試し?的なゲームがあれば教えて欲しい。高層ビルで板の上歩くやつは面白そうだった。
2022/01/11(火) 23:44:32.54ID:OZpXOutN0
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1524-bpII [60.46.61.242])
2022/01/11(火) 23:55:26.24ID:k4Nq/owl0 Oculus Link が今までAir Linkで動いていたのに、
どんなもんだろうと、USB接続でOculus Link 試した後から、
Air Link に戻しても、Link がフリーズして落ちるようになった。。。
いま、Oculusソフトウエアを再インストール中。。
USBは、ケーブル品質が低くて 画面品質落ちるわ音声にノイズを拾うわでさんざんだった。
Air Link がフリーズする人居ます??
どんなもんだろうと、USB接続でOculus Link 試した後から、
Air Link に戻しても、Link がフリーズして落ちるようになった。。。
いま、Oculusソフトウエアを再インストール中。。
USBは、ケーブル品質が低くて 画面品質落ちるわ音声にノイズを拾うわでさんざんだった。
Air Link がフリーズする人居ます??
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d02-Dzsq [202.70.254.121])
2022/01/12(水) 00:12:49.40ID:k0xmr4So0 >>458
自分も同じ症状でスマホのoculusアプリ触ったら直ったな。
推測だけど本体とペアリングしてる端末での同期が中途半端に失敗した時に起きてる気がする。でスマホの方触って通信が上手くできたら問題が解消する的な。
自分も同じ症状でスマホのoculusアプリ触ったら直ったな。
推測だけど本体とペアリングしてる端末での同期が中途半端に失敗した時に起きてる気がする。でスマホの方触って通信が上手くできたら問題が解消する的な。
2022/01/12(水) 00:12:56.36ID:RqyUwzYO0
2022/01/12(水) 00:13:33.41ID:qJ0/FxgD0
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb02-dXQO [113.158.56.108])
2022/01/12(水) 00:17:01.24ID:evOUitQ90 メタクエ2でプリセットの球体がいっぱい浮かぶ部屋がインストールされました
みたいな通知が頻繁に出てくるんだがこれはバグ?直す方法ある?
みたいな通知が頻繁に出てくるんだがこれはバグ?直す方法ある?
2022/01/12(水) 00:17:57.29ID:RqyUwzYO0
起動したとき
床に沢山等間隔の光点がでたり
自分の真下にバッテンがでるのは
なんだろう
床に沢山等間隔の光点がでたり
自分の真下にバッテンがでるのは
なんだろう
2022/01/12(水) 00:57:51.57ID:YsZcXDih0
Fitxrはカスタム曲とかでないのかな…
2022/01/12(水) 05:44:37.58ID:enk6qdOt0
>>452
部屋が暗いか床が散らかってるとか?
部屋が暗いか床が散らかってるとか?
2022/01/12(水) 06:01:43.43ID:mo/2Zte/0
カスタム曲やりたいんならPowerBeatsVRでいいんでない。あれはスクワットもやらされるし、Synth Ridersぽいストリームもあって結構運動量ある。
ただ右左の区別もないし、パンチの判定とかは適当のようでFitXRよりもいい加減な感じがする。知らんけど。
ただ右左の区別もないし、パンチの判定とかは適当のようでFitXRよりもいい加減な感じがする。知らんけど。
468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e336-M0D3 [115.37.109.21])
2022/01/12(水) 06:39:13.28ID:zDVcDF0r0 今更だがクエストの床からの高さ判定って起動時でいいのかな。テーブルに置いて起動していざ立ってゲームしようとすると下すぎてどうにもならん
2022/01/12(水) 07:00:17.08ID:hwUao2kpd
だろうな
起動時のガーディアン設定の時じゃね?
起動時のガーディアン設定の時じゃね?
2022/01/12(水) 10:40:50.38ID:rg2sC0Fyp
471名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-Z3wB [49.96.4.240])
2022/01/12(水) 11:39:48.54ID:uykQbkAzd2022/01/12(水) 11:41:55.56ID:bxvpvAQm0
情報ありがたい
2022/01/12(水) 11:44:11.02ID:d04l3FK40
>>471
きたか!
きたか!
2022/01/12(水) 12:11:21.19ID:R8kSYUdia
>>471
ベストか
ベストか
475名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-spJa [126.182.123.206 [上級国民]])
2022/01/12(水) 12:17:48.60ID:dnNdFq/Fp >>471
さんきゅー!!
さんきゅー!!
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e336-M0D3 [115.37.109.21])
2022/01/12(水) 12:41:34.18ID:zDVcDF0r0 自演かと思ったら皆ID違って草
2022/01/12(水) 12:45:23.41ID:xkhyFz55M
>>471
これで逝ける!!
これで逝ける!!
2022/01/12(水) 12:45:28.67ID:9nAsn0sn0
2022/01/12(水) 12:49:56.42ID:eoloIp3+M
>>471
HDDがまた増えるな
HDDがまた増えるな
480名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-spJa [126.182.123.206 [上級国民]])
2022/01/12(水) 12:57:34.34ID:dnNdFq/Fp fit xrいまタダなの?
2022/01/12(水) 13:08:25.00ID:gy2PeDbc0
>>471
くっそ有能
くっそ有能
2022/01/12(水) 13:12:33.35ID:CHRW9Bfmd
お前らって真面目だな
VRAVなんて××したらいくらでも××できるのに
もちろんやっちゃ駄目だぞ
VRAVなんて××したらいくらでも××できるのに
もちろんやっちゃ駄目だぞ
2022/01/12(水) 13:17:08.74ID:p6rlDUdAa
>>482
360度カメラでハメ撮り したらいくらでも 自作 できるのに?
360度カメラでハメ撮り したらいくらでも 自作 できるのに?
2022/01/12(水) 13:23:57.16ID:rOsYz4yL0
2022/01/12(水) 13:29:53.83ID:BpLBPdsTM
>>484
dmmのアプリってプレイヤー以外にもあるの?
dmmのアプリってプレイヤー以外にもあるの?
2022/01/12(水) 13:33:41.59ID:R8kSYUdia
デモvzfitやってみたらグーグルマップがカクカクで駄目だな
これに毎月金は払いたくないな
これに毎月金は払いたくないな
2022/01/12(水) 13:37:55.16ID:gy2PeDbc0
>>482
くっそ無能
くっそ無能
2022/01/12(水) 13:40:19.36ID:pxh4FLkM0
2022/01/12(水) 13:42:04.38ID:rOsYz4yL0
2022/01/12(水) 13:44:37.09ID:wLGDp1B/0
アフターザフォール、4ステージ全部をクリアしたのにミサイルランチャーが右手の分しか入手できなかった…
両手についてる人は2個目はどこで入手したのだろうか?
両手についてる人は2個目はどこで入手したのだろうか?
2022/01/12(水) 13:44:42.07ID:CqhsFwFJM
>>482
お前このスレで一番価値ないよ
お前このスレで一番価値ないよ
2022/01/12(水) 13:45:30.80ID:/qTrWX3G0
クーポンスレ何処だったっけ?
ウェルカム来なかった俺だけど
昨年12月30%offでBS買って
この間3回ほど買っては返品し
今日30%offまたやってきたので今度はアスガルド買おうと思う
1週間に2プレイはってるので
1月以上使ってなければ売り込み代わりにクーポンが来るという話は間違いじゃなかね
ウェルカム来なかった俺だけど
昨年12月30%offでBS買って
この間3回ほど買っては返品し
今日30%offまたやってきたので今度はアスガルド買おうと思う
1週間に2プレイはってるので
1月以上使ってなければ売り込み代わりにクーポンが来るという話は間違いじゃなかね
2022/01/12(水) 14:25:15.36ID:/eZTBgOi0
>>482
名前欄にわざわざ自分で名無しって書かなくても大丈夫だよ!
名前欄にわざわざ自分で名無しって書かなくても大丈夫だよ!
2022/01/12(水) 15:01:12.41ID:Olnf4l510
>>482
わざわざ名無しとか書くくらいビクビクなのに言いたい悲しき認証欲求モンスター
わざわざ名無しとか書くくらいビクビクなのに言いたい悲しき認証欲求モンスター
2022/01/12(水) 15:03:05.65ID:npjpx+Wh0
vzfit結局スピンバイク買っちゃった
まあストアの評価も悪いし月額払ってまでやる人ワイ以外にいなさそうだが
チャリ漕ぐ速度に合わせて風が吹くガジェットもあるようなので気に入ったら買ってみようと思ってる
まあストアの評価も悪いし月額払ってまでやる人ワイ以外にいなさそうだが
チャリ漕ぐ速度に合わせて風が吹くガジェットもあるようなので気に入ったら買ってみようと思ってる
2022/01/12(水) 15:14:48.06ID:3Ph5uB8lM
2022/01/12(水) 15:34:37.45ID:tD29ZUfJ0
世の中にはエアコンというものがあるのだよ
2022/01/12(水) 15:51:54.80ID:J2X3+aIAM
冬場でもまともに回すなら扇風機必須だと思うぞ
2022/01/12(水) 16:31:17.59ID:rrAk0f5Ba
>>492
検索したら出てきた
妙な板に立ってるけど多分合ってるかと
【HMD】Oculus Quest クーポン情報スレ【VR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1637060095/
検索したら出てきた
妙な板に立ってるけど多分合ってるかと
【HMD】Oculus Quest クーポン情報スレ【VR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1637060095/
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23da-Ti3M [125.204.16.144])
2022/01/12(水) 16:36:44.45ID:WoEjpACH0 Oculus goでVRAVとか見てたんですけど昨日あたりから急に「ページはクラッシュ後にリカバリされました」って出るようになってdmmのサンプルも海外のサイトも何も見れなくなったんですけど解決策とか思い浮かびますか?
2022/01/12(水) 17:00:16.96ID:YoPk+6Ryp
GOは使った事ないからわからんが
ファクトリーリセットできないの?
ファクトリーリセットできないの?
2022/01/12(水) 17:06:43.05ID:/qTrWX3G0
>>499
ありがと
あちらにほぼコピペになるけど書き込んでくる
ちなみに午後落として始めて放置したアスガルド
PC無操作からスリープに落ちて
さっき戻ってきてダウンロードやり直したら0%から開始で泣ける
途中からダウンロードやり直してくれ悟空!!
ありがと
あちらにほぼコピペになるけど書き込んでくる
ちなみに午後落として始めて放置したアスガルド
PC無操作からスリープに落ちて
さっき戻ってきてダウンロードやり直したら0%から開始で泣ける
途中からダウンロードやり直してくれ悟空!!
2022/01/12(水) 18:31:22.15ID:zpLbnsbc0
牛がVR映像でストレス解消 生成される牛乳の量や質も向上し効果抜群(トルコ)<動画あり>
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20220109_847281/
人間もリラクゼーション効果あるだろうなこれ
もっと環境系のアプリ増えてほしいわ
大草原とか一面の花畑とか海とかさ
なんかこれという決定版がない
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20220109_847281/
人間もリラクゼーション効果あるだろうなこれ
もっと環境系のアプリ増えてほしいわ
大草原とか一面の花畑とか海とかさ
なんかこれという決定版がない
2022/01/12(水) 19:28:51.27ID:eDzvkyWC0
>>503
せり出した左右のレンズの真ん中に牛の片目が入り込むことになるからタダの暗闇でしかないぞ。それ。
せり出した左右のレンズの真ん中に牛の片目が入り込むことになるからタダの暗闇でしかないぞ。それ。
2022/01/12(水) 19:40:07.38ID:RqyUwzYO0
牛とVRは
2019年にもやってる
"牛にVR映像を見せると、牛乳の質が良くなる? ロシアの農家が研究中 - ITmedia NEWS" https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1911/27/news090.html
2019年にもやってる
"牛にVR映像を見せると、牛乳の質が良くなる? ロシアの農家が研究中 - ITmedia NEWS" https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1911/27/news090.html
2022/01/12(水) 19:41:36.44ID:d04l3FK40
ちゃんと観えてるのかな牛
2022/01/12(水) 20:12:56.12ID:HTcwVlXza
ネットで噂のサークルに入ったぜ!
はやく帰りたい!!!
はやく帰りたい!!!
2022/01/12(水) 20:46:30.97ID:BRgFzdRyM
>>503
牛用のゴーグルあるんだと思ってリンク開いたら流石に無理があるだろこれは
牛用のゴーグルあるんだと思ってリンク開いたら流石に無理があるだろこれは
2022/01/12(水) 20:48:14.43ID:vn3WjTEMM
牛とかの草食動物って両目で見える範囲狭いけど、立体とかいう概念あんのかな
2022/01/12(水) 20:50:00.21ID:oSTh/F+ha
虚構新聞のネタ写真かと思ったw
2022/01/12(水) 21:26:05.30ID:t3Tyv/hU0
>>509
むしろほぼ平面だけで良いから簡単なんじゃない
むしろほぼ平面だけで良いから簡単なんじゃない
2022/01/13(木) 00:21:10.44ID:d1wQVFZt0
Wanderで風景良いところに適当に行ってラジオ流しながら寝たら結構良かったよ
2022/01/13(木) 00:32:12.69ID:X8SYEwSP0
2022/01/13(木) 00:46:01.15ID:+E/3ZohE0
アスガルド買って落としてるんだけど
80GB……時間当たり5GB……
……Oculus……聞いて…いますか?……
…………売る気あるのですか?
80GB……時間当たり5GB……
……Oculus……聞いて…いますか?……
…………売る気あるのですか?
2022/01/13(木) 01:00:01.15ID:KEu+O8/C0
それはoculusのせいじゃないだろ
2022/01/13(木) 01:16:26.05ID:92sqLcpEM
PCVRだからまあ…
そういえばQuest2でエグい容量要求してたMoH
ぱったり話を聞かなくなったね
そういえばQuest2でエグい容量要求してたMoH
ぱったり話を聞かなくなったね
2022/01/13(木) 01:16:26.31ID:UsO8HwKOd
2022/01/13(木) 01:24:07.44ID:1EihuvBJ0
時間5Gって自分がクソ回線というだけでは…
俺は普通にスッとダウンロード出来たが…
俺は普通にスッとダウンロード出来たが…
2022/01/13(木) 01:40:38.63ID:O4kd4XnA0
>>513
DMM (FANZA)のゲームでポイントゲットミッションやっても1日5ポイントは貰えるよ
とりあえず規定数のゲームにログインするだけ
以前はゲーム専用ポイントだったがちょっと前に何でも使えるDMMポイントに変わった
ちょうどもう終わるとこだけど、一年に何度かゲームフェス的なログインイベントやってて
それも毎日参加で500ポイント以上は貰える
DMM (FANZA)のゲームでポイントゲットミッションやっても1日5ポイントは貰えるよ
とりあえず規定数のゲームにログインするだけ
以前はゲーム専用ポイントだったがちょっと前に何でも使えるDMMポイントに変わった
ちょうどもう終わるとこだけど、一年に何度かゲームフェス的なログインイベントやってて
それも毎日参加で500ポイント以上は貰える
2022/01/13(木) 01:42:40.42ID:kQFWRFzrM
10円くらい払えよ(笑)
2022/01/13(木) 02:00:23.37ID:vUet2tF30
>>512
寝ながら使うといえば自分はリラックスというより
睡眠導入用途だけど、Oculusを仰向けで付けて
ネトフリにある「ヘッドスペースの睡眠ガイド」
を再生してからグッスリ眠れるようになった
そういや仰向けでも遊べるゲームってなかなか無いね
寝ながら使うといえば自分はリラックスというより
睡眠導入用途だけど、Oculusを仰向けで付けて
ネトフリにある「ヘッドスペースの睡眠ガイド」
を再生してからグッスリ眠れるようになった
そういや仰向けでも遊べるゲームってなかなか無いね
2022/01/13(木) 02:09:08.44ID:M2Hu6KhWM
Quest2を装着して眠れるなんてすごい
おれは重たさが不快で無理だった
おれは重たさが不快で無理だった
2022/01/13(木) 03:12:22.69ID:sksTA22C0
仰向けで遊べそうなのはテトリスエフェクトとかかな
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-m2ay [27.84.70.245])
2022/01/13(木) 05:50:32.39ID:8uYxEqky0 >>471のFanza VR動画について教えてください!
Quest2のDMMプレイヤーで見るのと、PC用DMMプレイヤーで再生してVDで見るのと、どちらがいいですか?
PCの方がかなり高画質なのかなと思いつつも、
Quest2のDMMプレイヤーで見るのと、PC用DMMプレイヤーで再生してVDで見るのと、どちらがいいですか?
PCの方がかなり高画質なのかなと思いつつも、
2022/01/13(木) 06:00:00.71ID:f/pFS2Eu0
2022/01/13(木) 07:37:35.86ID:gPNRuKD+M
>>524
PC用のDMMVRプレイヤーはウンコofウンコだった記憶があるんだが
PC用のDMMVRプレイヤーはウンコofウンコだった記憶があるんだが
2022/01/13(木) 08:07:38.81ID:FXv2BHtn0
だよね
鼻の隙間からデスクトップのDMMプレイヤー覗いて再生操作する必要があったけど今は改善されたのかな
鼻の隙間からデスクトップのDMMプレイヤー覗いて再生操作する必要があったけど今は改善されたのかな
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e336-bnM6 [115.37.5.240])
2022/01/13(木) 08:20:41.42ID:AtantBTK0 ちょっと前クエスト2買ってDMMプレイヤーやったけど除くステップはなかった気がする
鼻の隙間現実見るのに地味に便利だよね
鼻の隙間現実見るのに地味に便利だよね
2022/01/13(木) 08:52:39.43ID:LBm8+nPI0
DMMプレイヤーは白い点が見にくいのいつになったら直すんだろう
2022/01/13(木) 08:58:12.42ID:WHotzzDX0
https://youtu.be/kpMxJ39JNwY
ゼニス27日になったか
新トレーラー映像見た感じ指摘されてた部分は改善されたように見えるけどどうなのか
ポケモンと発売日が近いからここの人以外には注目されなさそう
ゼニス27日になったか
新トレーラー映像見た感じ指摘されてた部分は改善されたように見えるけどどうなのか
ポケモンと発売日が近いからここの人以外には注目されなさそう
2022/01/13(木) 09:35:33.14ID:OCGZlCg+0
ホラーが苦手な俺でも遊べそう
2022/01/13(木) 09:49:47.28ID:i/5dyPUCd
英語のみだとUIとかクエスト内容理解出来ずに詰まないか心配
2022/01/13(木) 09:55:22.63ID:cMw93kDF0
2022/01/13(木) 09:56:16.11ID:wuTdeQJRM
MMOなんだから読めるやつに聞けばいいじゃん
2022/01/13(木) 10:09:16.58ID:i/5dyPUCd
ある程度は聞けるだろうけど
文章出るたび毎回聞くのはきついし自分の画面を相手に見せられんからな
文章出るたび毎回聞くのはきついし自分の画面を相手に見せられんからな
2022/01/13(木) 10:31:22.49ID:vUYIrPW30
PowerBeatsVR知らんかったけど結構いいな
自動生成だから譜面はぐちゃぐちゃだけどカスタム曲がストレージあるの選ぶだけだから手軽だわ
自分で譜面カスタムもできるようだが
自動生成だから譜面はぐちゃぐちゃだけどカスタム曲がストレージあるの選ぶだけだから手軽だわ
自分で譜面カスタムもできるようだが
2022/01/13(木) 10:46:54.67ID:6BOJKwPi0
アクションゲーム等は英語でも何と無くわかるし別に良いがRPG系は英語は流石にきついな
2022/01/13(木) 11:16:40.16ID:DaHTC4aoa
ゼニスってスタンドアロン版もあるの?
Oculus対応はPC前提のやつかと思ってた
Oculus対応はPC前提のやつかと思ってた
2022/01/13(木) 11:35:07.16ID:5HU+fhuj0
寧ろQuest版をメインに考えてるからあんなにグラがしょぼいんだぞ
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-hVwc [14.10.132.225])
2022/01/13(木) 12:19:33.40ID:z6joKJwk0 グラ綺麗でも人数いなかったら意味ないからな。
questに合わせるのは正しいし、今後もそうあるべき。
questに合わせるのは正しいし、今後もそうあるべき。
2022/01/13(木) 12:25:38.11ID:RDCRp9DF0
Quest向けに作ってくれてるとSS盛れまくるから綺麗だしそれでいいよ
2022/01/13(木) 12:39:59.82ID:AAELa7s7M
TotFの話題乗り遅れた!
ストレートで倒せるって凄いなー!
ストレートで倒すコツあるのかな?
ちなみに、やりはじめて一年ちょっと累計250時間弱位。
いつも顎への大振りフックでしか倒せへん。最近ようやくボディーへのフックで体力を削ることを学んだけど、顎へクリーンヒットしないと倒せへん!
いつもチャンピオンのEnduranceで遊んでます。
ストレートで倒せるって凄いなー!
ストレートで倒すコツあるのかな?
ちなみに、やりはじめて一年ちょっと累計250時間弱位。
いつも顎への大振りフックでしか倒せへん。最近ようやくボディーへのフックで体力を削ることを学んだけど、顎へクリーンヒットしないと倒せへん!
いつもチャンピオンのEnduranceで遊んでます。
2022/01/13(木) 13:18:36.72ID:5ES6Sq6q0
アゴにフックするん?アゴはピンポイントすぎて全然狙えない。
KOなくていつも判定になってしまうわ
KOなくていつも判定になってしまうわ
2022/01/13(木) 13:31:31.52ID:n1Ng+daPp
ボクシングのやつはフリッカーーの真似事やってたら腕痛めて
デンプシーロールしてたら呼吸困難になったから許さん
デンプシーロールしてたら呼吸困難になったから許さん
2022/01/13(木) 13:59:18.08ID:xzN+bgb+p
逆恨みで草
今はできるようになった?
今はできるようになった?
2022/01/13(木) 14:53:09.78ID:TwF2rDRsa
謎のシューティングゲーと謎のスローライフゲー?が明日リリースされるけど買う人いる?スローライフゲーぽいやつは気になるけどシューティングの方は日本語対応してないしいまいちどういうゲームなのか分からん
https://www.oculus.com/experiences/app/5352920984748732/?utm_source=oculus&;utm_medium=share
https://www.oculus.com/experiences/app/3684804704932159/?utm_source=oculus&;utm_medium=share
https://www.oculus.com/experiences/app/5352920984748732/?utm_source=oculus&;utm_medium=share
https://www.oculus.com/experiences/app/3684804704932159/?utm_source=oculus&;utm_medium=share
2022/01/13(木) 15:30:24.55ID:0P2rkAAWM
スターフォックスのパチもんと
ポケットモンスターのパチもんだな
ポケットモンスターのパチもんだな
2022/01/13(木) 15:36:08.37ID:jeo2QfVH0
ポケモン と ぶつ森 を合わせた感じか?
2022/01/13(木) 16:02:59.52ID:+E/3ZohE0
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-cgfe [59.129.168.9])
2022/01/13(木) 16:06:26.63ID:5J266TKv0 zenithってMMOのヤツだっけ?
やってみるかなぁ
やってみるかなぁ
551名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM71-cgfe [36.11.224.33])
2022/01/13(木) 16:06:31.10ID:BJ2E13WYM zenithってMMOのヤツだっけ?
やってみるかなぁ
やってみるかなぁ
552名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM71-cgfe [36.11.224.33])
2022/01/13(木) 16:06:51.96ID:BJ2E13WYM 大事なことなので……
2022/01/13(木) 16:20:11.45ID:OCGZlCg+0
2022/01/13(木) 17:10:18.33ID:KEu+O8/C0
2022/01/13(木) 17:12:39.18ID:+E/3ZohE0
2022/01/13(木) 17:36:08.16ID:xzN+bgb+p
2022/01/13(木) 17:39:10.70ID:hWJ5/VUw0
2022/01/13(木) 17:40:55.84ID:KBx0GxqP0
英語読めない話せないやつに人権があると思ってるのウケる
2022/01/13(木) 17:47:16.96ID:AAELa7s7M
2022/01/13(木) 17:56:58.15ID:cn25ybFl0
2022/01/13(木) 18:03:29.90ID:eDVNtT810
英語ってせっかく義務教育でも教えてくれてて遊びでも役に立つのに
遊び好きの奴に限って真面目に勉強してなくて後で英語だから分からないと
ぼやくはなぜ
遊び好きの奴に限って真面目に勉強してなくて後で英語だから分からないと
ぼやくはなぜ
2022/01/13(木) 18:04:43.69ID:LopUUcZ1a
2022/01/13(木) 18:09:14.66ID:6BOJKwPi0
この手の英語の話になると必ずマウント取りたがるやつ現れるよね
2022/01/13(木) 18:10:45.89ID:hWJ5/VUw0
なんで急にボコ殴りなんだよ!
人権くらいあるわ
人権くらいあるわ
2022/01/13(木) 18:11:40.70ID:KEu+O8/C0
2022/01/13(木) 18:20:02.95ID:LopUUcZ1a
FPSだと発音メチャクチャな中学生英語でも外国人と意思疎通できるんだけどな
だいたい使う言葉が決まってるからなアレ
MMORPGになると情報量的に俺は厳しそうなので日本人を探すしかない…
だいたい使う言葉が決まってるからなアレ
MMORPGになると情報量的に俺は厳しそうなので日本人を探すしかない…
2022/01/13(木) 18:24:36.39ID:AKMTNgn0M
英語できる君がどうしてこのスレに居続けるのか意味不明ですよね
出来ないんでしょうなー
自分にできないコンプレックスだから騒いでるだけですな
出来ないんでしょうなー
自分にできないコンプレックスだから騒いでるだけですな
2022/01/13(木) 18:26:49.18ID:4bwBTfolM
2022/01/13(木) 18:29:12.82ID:eYzt07qVM
単純に互いに母国語が非英語(中国人とか)が多い
欧米人とは時差的にそんなに被らないしアイツラの流暢な喋りは素人には聞き取りづらい
欧米人とは時差的にそんなに被らないしアイツラの流暢な喋りは素人には聞き取りづらい
2022/01/13(木) 18:45:58.21ID:ST1197zH0
After the fallだと英語、中国語、日本語、韓国語、ロシア語が結構な割合で混じってる。どれも流暢じゃない俺は体で非言語交信を試みている。
2022/01/13(木) 18:45:59.77ID:FAsNIcJk0
実際問題、ゲームの世界では身振り手振りでだいたいどうにかなるよね
2022/01/13(木) 18:55:57.95ID:mP9ICAx8M
ゴリラタグでずっとウホウホ言ってたらいいんじゃ
ゴリラ語は世界共通
ゴリラ語は世界共通
2022/01/13(木) 19:23:58.34ID:W307i2Zo0
翻訳はともかく音声→文字変換を入れてほしい
ネィティブが本気で話してるのをヒヤリングするのは難しすぎ
技術的にはらくらく出来るはずなのにMicrosoftぐらいしか取り組んでないのが不思議だ
ネィティブが本気で話してるのをヒヤリングするのは難しすぎ
技術的にはらくらく出来るはずなのにMicrosoftぐらいしか取り組んでないのが不思議だ
2022/01/13(木) 20:14:53.81ID:Nq3s62Id0
575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd81-94m7 [122.223.97.92])
2022/01/13(木) 20:49:28.78ID:N3g31ReJ02022/01/13(木) 20:52:08.57ID:rM3rOtr+M
おいおい
2022/01/13(木) 20:52:27.17ID:fcsJov600
何故そのゲームにした
2022/01/13(木) 21:03:07.30ID:RDCRp9DF0
>>575
なんてソフト?
なんてソフト?
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1524-acmQ [60.46.61.242])
2022/01/13(木) 21:33:29.19ID:FMLNDmLy0 Oculus Link が繋がってもすぐにフリーズしてしまいます。
どこかに対処方法とか紹介してないですかね。
白い画面で「・・・」で読込み待ちで画面がフリーズします。
たまに、アプリ買えの一覧まで行きますが、しばらくするとフリーズする。
Air Link です。
どこかに対処方法とか紹介してないですかね。
白い画面で「・・・」で読込み待ちで画面がフリーズします。
たまに、アプリ買えの一覧まで行きますが、しばらくするとフリーズする。
Air Link です。
2022/01/13(木) 21:33:45.56ID:+E/3ZohE0
FitXRやってみた
なにこれ激しい
この時間から汗かいたら風呂入らなきゃいけないじゃん
空気読めよFitXR
なにこれ激しい
この時間から汗かいたら風呂入らなきゃいけないじゃん
空気読めよFitXR
2022/01/13(木) 21:35:47.23ID:+E/3ZohE0
>>579
Quest2の再起動してみて
Quest2の再起動してみて
582名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-j6Od [49.98.149.226])
2022/01/13(木) 21:35:54.64ID:PsNncrFtd FitXRめっちゃレビュー荒れてるけどなんで?
2022/01/13(木) 21:37:50.78ID:MW3la+jL0
>>560
わっふるわっふる
わっふるわっふる
2022/01/13(木) 21:47:44.41ID:+E/3ZohE0
2022/01/13(木) 21:51:42.64ID:5HU+fhuj0
2022/01/13(木) 21:54:46.68ID:Nq3s62Id0
強制的にクレカ登録しなくちゃいけないの?
それで 自動継続でお金吸い取られたからじゃないかな自動課金で
後は一週間のサブスク体験して
良かったけど
サブスク解除したらしたで
数分の短い曲数曲しかプレイ出来なくなって
実質サブスク必須みたいな造りだからか
それで 自動継続でお金吸い取られたからじゃないかな自動課金で
後は一週間のサブスク体験して
良かったけど
サブスク解除したらしたで
数分の短い曲数曲しかプレイ出来なくなって
実質サブスク必須みたいな造りだからか
2022/01/13(木) 22:25:28.13ID:+E/3ZohE0
2022/01/13(木) 22:26:59.82ID:WEl/TTqB0
>>587
それよりも、Oculusが回線制限してる話ってどこから出た情報なの?
それよりも、Oculusが回線制限してる話ってどこから出た情報なの?
589名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-j6Od [49.98.150.76])
2022/01/13(木) 22:27:06.95ID:vNj/aJ7Td そりゃ荒れるわ
2022/01/13(木) 22:43:51.50ID:Nq3s62Id0
ストリーク1800続いてもうちょいで
2000行くと思ったら理不尽にキャンセル食らったら ぶちギレるは
2000行くと思ったら理不尽にキャンセル食らったら ぶちギレるは
2022/01/13(木) 23:02:18.12ID:jFQXDQRLM
>>584
元々買い切りだったのに途中から月額制になったんだよ。あと同じタイミングでクソUI化したのもあるかも
買い切りの人は既存コンテンツ維持されるからそんな実害大きいわけでもないと思ったんだけど、そう思わない人も多かったらしい
元々買い切りだったのに途中から月額制になったんだよ。あと同じタイミングでクソUI化したのもあるかも
買い切りの人は既存コンテンツ維持されるからそんな実害大きいわけでもないと思ったんだけど、そう思わない人も多かったらしい
2022/01/13(木) 23:06:20.00ID:EP9AGV6p0
別な名前でそっちはサブスクってすればやりたい奴だけ
移行したのにな
移行したのにな
2022/01/13(木) 23:06:48.70ID:Wkwz93Pba
FitXrはサブスク前に買って、しかもDLC全く買ってなかった奴が勝ち組やろな。無料で達人クラスの曲sweatまでプレイできるんか。
2022/01/13(木) 23:09:38.34ID:+E/3ZohE0
この流れで何となく不安になりFitXR口コミ見てきた
課金されたら終わりみたいなコメントが付いてたので
後で後悔する前にとサブスク解約した
放置してたら年間契約になるんだっけ?
課金されたら終わりみたいなコメントが付いてたので
後で後悔する前にとサブスク解約した
放置してたら年間契約になるんだっけ?
2022/01/13(木) 23:18:14.99ID:Wkwz93Pba
FitXrサブスクってせめて月300円くらいでないと全く入る気しないよなー
2022/01/13(木) 23:22:07.78ID:Nq3s62Id0
FitXR 先月から
3ヵ月お試しサブスク中だけど
OculusQuestアプリの設定のサブスクの所には 何も書いてない
旧ユーザーがバージョンへのアップデートのサブスク体験と
最近から始めた人では違うのか
何せ一年間前以上寝かせてたからな
よく覚えてねぇ
アップデートして初めて起動したら
3ヵ月サブスク体験できるぜ
プロフィールは昔の引き継ぎますか?
ってプロフィール選んでそのままプレイ開始だから
メアド登録とかクレカ登録はなかった
3ヵ月お試しサブスク中だけど
OculusQuestアプリの設定のサブスクの所には 何も書いてない
旧ユーザーがバージョンへのアップデートのサブスク体験と
最近から始めた人では違うのか
何せ一年間前以上寝かせてたからな
よく覚えてねぇ
アップデートして初めて起動したら
3ヵ月サブスク体験できるぜ
プロフィールは昔の引き継ぎますか?
ってプロフィール選んでそのままプレイ開始だから
メアド登録とかクレカ登録はなかった
2022/01/13(木) 23:23:30.77ID:d1wQVFZt0
突然のサブスク化、しかも月額1000円、買い切りならそのまま使えるが、DLCは販売中止、UIも大幅に使いにくい方向に変更
荒れなかったらおかしいレベル
荒れなかったらおかしいレベル
2022/01/13(木) 23:42:50.90ID:7AcqCpdZ0
2022/01/13(木) 23:46:25.87ID:sksTA22C0
2022/01/13(木) 23:48:27.14ID:sksTA22C0
なんか最近出た瞑想用アプリみたいなのもサブスクでしかも高いから低評価いっぱい付けられてたな
2022/01/13(木) 23:48:40.41ID:inNqT6KTM
FITXRサブスク年間8800円程度ですね
Photoshopのサブスクで金を湯水のように吸われた経験からサブスクはもう嫌
Photoshopのサブスクで金を湯水のように吸われた経験からサブスクはもう嫌
2022/01/13(木) 23:49:31.44ID:0wmEpXROM
>>600
外人が想像する日本面白いと思う
外人が想像する日本面白いと思う
2022/01/14(金) 00:53:26.54ID:IhPJspYE0
メーカー側としては、ジムいくより安いでしょ?ってことらしい。
いやいや…
いやいや…
2022/01/14(金) 01:13:53.93ID:Cmdd6QlP0
ゼニス興味はあるけど日本語通じないと厳しい
2022/01/14(金) 01:25:07.13ID:ewCIcXxX0
Blast Beatが発売されたけどどうしようかな
リズムであれこれ系は結局BeatSaberがあればいいやになってしまう
リズムであれこれ系は結局BeatSaberがあればいいやになってしまう
2022/01/14(金) 01:30:40.20ID:ip2JPlNQ0
>>575
これ開発まだ進んでるの?
これ開発まだ進んでるの?
2022/01/14(金) 03:52:37.71ID:0aS8iD8R0
>>599
フルじゃないよ
フルじゃないよ
2022/01/14(金) 08:11:48.86ID:e0pJ4g8Ta
>>607
サブスク前に遊べてた分はDLC含めてフルやろ?
サブスク前に遊べてた分はDLC含めてフルやろ?
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 037d-NE3x [133.130.212.58])
2022/01/14(金) 10:07:57.95ID:K4J4nxAA0 racket nxっての買ったんだけどセッティング画面っぽいとこから進まないで0%って書いてあるんだけどどうなってるのか・・・
同じ人います?
同じ人います?
2022/01/14(金) 10:26:28.14ID:wJtJ+q7P0
>>608
フルかどうかは別として、そのせいで後発組との格差が酷くてやる気になれないわ
後発組はサブスク期間に関わらず退会したらお試し曲しかできない。対して前からの人は退会しても買い切り時の曲を使い続けられるという。
3千円で買った人達に対する配慮だと言うのなら、後発組も3千円分サブスク継続すれば退会しても買い切り時の曲を使えるというようにしないと平等でないだろ
フルかどうかは別として、そのせいで後発組との格差が酷くてやる気になれないわ
後発組はサブスク期間に関わらず退会したらお試し曲しかできない。対して前からの人は退会しても買い切り時の曲を使い続けられるという。
3千円で買った人達に対する配慮だと言うのなら、後発組も3千円分サブスク継続すれば退会しても買い切り時の曲を使えるというようにしないと平等でないだろ
2022/01/14(金) 10:45:20.27ID:Ax53098p0
サブスクの意味勘違いしてるんじゃねってレベルで異次元の発想してるんだな
サブスク代金とは別に3000円支払いでそれらを買わせろなら分かるが
サブスク代金とは別に3000円支払いでそれらを買わせろなら分かるが
2022/01/14(金) 10:54:30.19ID:Mz+ordyed
買い切りとサブスク両方あってユーザが選ぶなら荒れなかったのにな
2022/01/14(金) 11:03:44.94ID:ZarWhdy8M
blast beat人柱レビューはよ!
tofやってるからどうしようか迷い中
tofやってるからどうしようか迷い中
2022/01/14(金) 11:42:27.55ID:wJtJ+q7P0
>>611
いや意味は分かった上で不公平って言ってるんだっての
無課金でも多くの曲が使える状態には、買い切り版の頃に参入した人しかできなくて、今から始める人はそんな都合の良い状態にはできないだろ?例え1万円2万円サブスクを継続しようともサブスクを切ったらそれまでだ
もちろん本来はそれがサブスクとして当然だけど、そうじゃない人(3千円で購入していればサブスク切っても多くの曲が使えるままになる人)がいるので、不平等だって言ってるの
3千円の補償っていうならこの人たちは3カ月の無料期間だって貰えるわけだし
かといって不平等を解消するために買い切り版のユーザーに買い切り曲を使用できなくさせるなんて今更出来ないだろうから、なら後発組のユーザーにも無課金でも多くの曲が使用可能な状態にする方法を平等に提供しろって事だよ(例えばサブスク継続で同じ3千円に達する段階で)
いや意味は分かった上で不公平って言ってるんだっての
無課金でも多くの曲が使える状態には、買い切り版の頃に参入した人しかできなくて、今から始める人はそんな都合の良い状態にはできないだろ?例え1万円2万円サブスクを継続しようともサブスクを切ったらそれまでだ
もちろん本来はそれがサブスクとして当然だけど、そうじゃない人(3千円で購入していればサブスク切っても多くの曲が使えるままになる人)がいるので、不平等だって言ってるの
3千円の補償っていうならこの人たちは3カ月の無料期間だって貰えるわけだし
かといって不平等を解消するために買い切り版のユーザーに買い切り曲を使用できなくさせるなんて今更出来ないだろうから、なら後発組のユーザーにも無課金でも多くの曲が使用可能な状態にする方法を平等に提供しろって事だよ(例えばサブスク継続で同じ3千円に達する段階で)
2022/01/14(金) 11:48:56.60ID:FGSSI+HX0
> 例えばサブスク継続で同じ3千円に達する段階で
この例えが間違ってるよって指摘されてるんだよ
この例えが間違ってるよって指摘されてるんだよ
2022/01/14(金) 11:54:11.77ID:AycdD7bvM
>>614
後発組にはそもそも一切課金しない、使わないって選択肢もあるんだから、買いきりのつもりでお金払った後に運用変えられちゃった人たちと同列に語るのはおかしいのでは?
将来的にどっちの方が収益上がるのかって言うのはまた別の議論があるかも知れないけど
後発組にはそもそも一切課金しない、使わないって選択肢もあるんだから、買いきりのつもりでお金払った後に運用変えられちゃった人たちと同列に語るのはおかしいのでは?
将来的にどっちの方が収益上がるのかって言うのはまた別の議論があるかも知れないけど
2022/01/14(金) 12:08:50.79ID:T9S7z8N00
2022/01/14(金) 12:13:45.89ID:0CXWxDLB0
メタクエストから
去年の11月にやってた
バイオ4VR ノーコンの証明書が郵送されたな
残念でながら
等身大サラザール抱き枕はハズレた模様
去年の11月にやってた
バイオ4VR ノーコンの証明書が郵送されたな
残念でながら
等身大サラザール抱き枕はハズレた模様
619名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-spJa [126.233.215.66 [上級国民]])
2022/01/14(金) 12:15:54.06ID:VYTpC0nWp サブスクはいいけど、実際痩せれるん?
そこんとこ大事よね
そこんとこ大事よね
2022/01/14(金) 12:16:17.23ID:vgc0qkoia
Hiitが加わったりいろいろ充実させたからサブスク化するよ、ってことなんだけど
それなら値上げするとか、2として出せばよかった。
そのままサブスク化なんて最悪手。
それなら値上げするとか、2として出せばよかった。
そのままサブスク化なんて最悪手。
2022/01/14(金) 12:18:20.96ID:U2zwa8QUd
>>618
発送通知来るんか楽しみだ
発送通知来るんか楽しみだ
2022/01/14(金) 12:22:34.65ID:4rv2AMxoa
2022/01/14(金) 12:23:12.17ID:V3oUr7Kt0
>>614
サブスクは多分それが多勢のやり方なんだろうけど
言葉が悪いよね
サブスクじゃなくてレンタル利用とか月額とか年額利用と一般名詞で使ってほしい
サブスクって何だろうと改めて調べても中身理解してない上っ面のやつらが意味不明な説明しかしてない
今調べてもわけわからん言葉で誤魔化してる
サブスクは多分それが多勢のやり方なんだろうけど
言葉が悪いよね
サブスクじゃなくてレンタル利用とか月額とか年額利用と一般名詞で使ってほしい
サブスクって何だろうと改めて調べても中身理解してない上っ面のやつらが意味不明な説明しかしてない
今調べてもわけわからん言葉で誤魔化してる
2022/01/14(金) 12:25:14.81ID:V3oUr7Kt0
連レスなるけど
昨日FitXRサブスク解除した >>594 です
解除したのは昨日ですが20日まではそのまま使えるそうです
不安な人はとりあえずサブスク解除し
無料期間終わるまでお試ししたらどうでしょうか
お試しで楽しければ改めてサブスク入れば良い
昨日FitXRサブスク解除した >>594 です
解除したのは昨日ですが20日まではそのまま使えるそうです
不安な人はとりあえずサブスク解除し
無料期間終わるまでお試ししたらどうでしょうか
お試しで楽しければ改めてサブスク入れば良い
2022/01/14(金) 12:34:29.37ID:B3PFU/or0
ここで聞かないけどサブスク嫌勢はX-FitnessというソフトもポストFitXRで結構よさげ
2022/01/14(金) 12:39:51.26ID:0LEkZRqT0
ホント、サブスク版はHITも出来るよ!
新しいのも次々と追加するよ!
従来のはDLC購入などはそのままで、サブスク版メインにしていくから、これからは新曲もHITもなしだしUIも従来のままだからね?という方式にしてれば、買いきり版購入組も不満は出つつも諦めつつ、酷いUIに悩まされずに済んでよかったろうに。
まあサブスク版購入は数少なかっただろうけどねw
新しいのも次々と追加するよ!
従来のはDLC購入などはそのままで、サブスク版メインにしていくから、これからは新曲もHITもなしだしUIも従来のままだからね?という方式にしてれば、買いきり版購入組も不満は出つつも諦めつつ、酷いUIに悩まされずに済んでよかったろうに。
まあサブスク版購入は数少なかっただろうけどねw
2022/01/14(金) 12:48:25.67ID:OjyPcgU30
>>614
そう言うのは不公平とは言わないのでは?
君が言ってるのは値上がりした商品に対して以前買った人より高いのは不公平だと言ってるようなもんだよ
もちろんその逆も起きるけど
契約内容はその時々で変わっても良いし
その内容に納得したから締結してるわけ
締結した内容が変更されて文句言うなら判るのけど
この場合は先発組が文句を言うのは判る
そう言うのは不公平とは言わないのでは?
君が言ってるのは値上がりした商品に対して以前買った人より高いのは不公平だと言ってるようなもんだよ
もちろんその逆も起きるけど
契約内容はその時々で変わっても良いし
その内容に納得したから締結してるわけ
締結した内容が変更されて文句言うなら判るのけど
この場合は先発組が文句を言うのは判る
2022/01/14(金) 12:57:58.44ID:HjMK8/uP0
長すぎて流し見してたけど買い切り時に買った人をズルいって言ってたのか
そんな訳無いじゃんぬだるく…
そんな訳無いじゃんぬだるく…
2022/01/14(金) 13:00:19.31ID:OjyPcgU30
2022/01/14(金) 13:00:51.24ID:FGSSI+HX0
?
2022/01/14(金) 13:05:54.68ID:+OajI4Qz0
>>609
ああ、何日か前からそんな感じ
そのうち修正されると思う
取り敢えず、右下に言語設定だかなんか出てるからそこをポイントすれば英語だけどふつーに遊べるよ
NXは日本語関係はたまにバグって数日以内に修正ってのを何度かやってきたし、先日も文字化けしてたからそれ直そうとしてさらに悪化させたんじゃないかな
ああ、何日か前からそんな感じ
そのうち修正されると思う
取り敢えず、右下に言語設定だかなんか出てるからそこをポイントすれば英語だけどふつーに遊べるよ
NXは日本語関係はたまにバグって数日以内に修正ってのを何度かやってきたし、先日も文字化けしてたからそれ直そうとしてさらに悪化させたんじゃないかな
2022/01/14(金) 13:08:05.52ID:X0Fb2kqv0
すまん、pc版のboxvrの方でカスタム曲増やしてプレイすればよくないか
2022/01/14(金) 13:08:14.03ID:B3PFU/or0
みずほ銀行ATMみたいなプログラムだね
2022/01/14(金) 13:10:53.79ID:0CXWxDLB0
2022/01/14(金) 13:12:25.88ID:V3oUr7Kt0
2022/01/14(金) 13:13:05.61ID:1R2rvUEdd
後発組って契約さえしてないから
文句言う以前の問題
単なる部外者
文句言う以前の問題
単なる部外者
2022/01/14(金) 13:20:28.17ID:6gwAT1eP0
質問させてほしいのですが、racket NXっていうアプリを買いました。
プレイしたいのに最初の画面が英語のままだし、そこに表示されている【0%】がまったく動かないし、ゲームが始まりません。
これ、解決方法ありますか?
プレイしたいのに最初の画面が英語のままだし、そこに表示されている【0%】がまったく動かないし、ゲームが始まりません。
これ、解決方法ありますか?
2022/01/14(金) 13:24:04.08ID:DbglAMyt0
639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 037d-NE3x [133.130.212.58])
2022/01/14(金) 13:48:24.46ID:K4J4nxAA02022/01/14(金) 14:00:12.76ID:6gwAT1eP0
2022/01/14(金) 14:23:54.13ID:fT7mqvx40
powerbeatVR好きな曲で動けるのはありがたいんだけど
長く見るシンプルな画面だから
もう少し洗練されたグラになって欲しいな
国内大手メーカーも参入してくれないかなぁ
長く見るシンプルな画面だから
もう少し洗練されたグラになって欲しいな
国内大手メーカーも参入してくれないかなぁ
2022/01/14(金) 14:32:50.10ID:oWXpv4EOr
ゼニスβ版になってもやっぱダメかもしれんな
製品版に来ても変わらんやろこれ
製品版に来ても変わらんやろこれ
2022/01/14(金) 14:48:01.73ID:B3PFU/or0
ああいう剣劇アクションは物理がしっかりしてないとクソつまらん
2022/01/14(金) 15:17:53.89ID:oG4iEwbXr
>>643
他ゲーで剣振るとLegendary Talesって実は結構凄かったんやな…ってなる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1437636481917624325/pu/vid/1280x720/TEq1aCldwBJp6g6M.mp4
他ゲーで剣振るとLegendary Talesって実は結構凄かったんやな…ってなる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1437636481917624325/pu/vid/1280x720/TEq1aCldwBJp6g6M.mp4
2022/01/14(金) 15:50:55.35ID:cz7XUrX+a
Quest2単体で遊べるのだとバトルタレント、ブレイド&ソーサリーくらいか?
646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-95dm [126.79.54.179])
2022/01/14(金) 16:05:35.56ID:sPuAfrEh0 quest2の純正ヘッドストラップの片側割れたから保証期間内だしと思って問い合わせしたんだけどどれくらいで返信あるもん?
2022/01/14(金) 17:00:52.73ID:0CXWxDLB0
Fanzaの10円セール第2弾は
VR動画なしか
VR動画なしか
2022/01/14(金) 17:14:03.80ID:V3oUr7Kt0
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-m2ay [27.84.70.245])
2022/01/14(金) 17:19:55.27ID:LgQiHVvr0 Quest2、64GBの売って128GB買ったわ
…にしても凄い人気だねー
楽天とかで見たら6万円とか7万円の値がついてて驚いたわ
…にしても凄い人気だねー
楽天とかで見たら6万円とか7万円の値がついてて驚いたわ
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-m2ay [27.84.70.245])
2022/01/14(金) 17:21:02.07ID:LgQiHVvr0 >>618
アシュリー抱き枕が賞品なら、かなり盛り上がっただろうな
アシュリー抱き枕が賞品なら、かなり盛り上がっただろうな
2022/01/14(金) 17:24:08.17ID:0CXWxDLB0
2022/01/14(金) 18:00:12.38ID:AdLymaYf0
この手の企画で作られるだきまくらってネタに走ること多い気がする
2022/01/14(金) 18:02:16.56ID:ibbCclnjM
他PC製品みたいにquest2も価格の高騰ありえるね
2022/01/14(金) 18:08:35.49ID:xZheIqAx0
今年はVRデバイスいっぱいでるからもうちょっと様子見するわ
2022/01/14(金) 18:52:18.41ID:lTY0O9WAM
>>654
「一生迷ってろ…!そして失い続けるんだ…貴重な機会(チャンス)をっ!」
「一生迷ってろ…!そして失い続けるんだ…貴重な機会(チャンス)をっ!」
2022/01/14(金) 19:08:41.61ID:0LEkZRqT0
>>633
考えたらノーマンズスカイがそんな感じだw>アプデの度にバグって数日で修正が入る
考えたらノーマンズスカイがそんな感じだw>アプデの度にバグって数日で修正が入る
2022/01/14(金) 19:09:48.66ID:0LEkZRqT0
>>634
2ヶ月やってあんまり痩せなかったが血液検査の結果は改善されたw
2ヶ月やってあんまり痩せなかったが血液検査の結果は改善されたw
658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-hVwc [14.10.132.225])
2022/01/14(金) 19:12:51.04ID:P+nLUkQC0 そろそろ値下げかMETAQUEST版出ねーかなー。
2022/01/14(金) 19:24:15.59ID:ASI/gO9O0
公式で買えば普通に在庫ありで定価で買えるな。
2022/01/14(金) 19:27:29.07ID:8+RvMIpxM
今更バイオ4やってるけどオリジナル版と比べて翻訳が変になってるとこ結構あって草生えそうになる
2022/01/14(金) 20:05:29.41ID:aMB1jzfmp
バイオ4 VRのノーミスクリア証書届いたわ
抽選の方は残念ながら外れたけど、こういう風に形になってくるのは良いな
抽選の方は残念ながら外れたけど、こういう風に形になってくるのは良いな
2022/01/14(金) 20:07:11.63ID:Cr9QIatH0
>>619
半年続けて月1kgペースで痩せた、もちろん食事にも気をつけたけど
短い曲から1日1曲ペースで進めて15分曲で実感感じ始めて
20分曲やり始めたあたりから劇的に効果出てきた
そしてサブスク化騒ぎでやめたらちょっとリバウンドした
半年続けて月1kgペースで痩せた、もちろん食事にも気をつけたけど
短い曲から1日1曲ペースで進めて15分曲で実感感じ始めて
20分曲やり始めたあたりから劇的に効果出てきた
そしてサブスク化騒ぎでやめたらちょっとリバウンドした
2022/01/14(金) 20:17:59.49ID:/ECbFM5K0
バイオ4のオリジナルの攻略動画をみて、
細かい違いもみてて面白いんだけど、
それよりなにより
日本語フォントがちゃんとしていて羨ましい
細かい違いもみてて面白いんだけど、
それよりなにより
日本語フォントがちゃんとしていて羨ましい
2022/01/14(金) 20:18:23.45ID:9PXUijkyM
2022/01/14(金) 20:18:44.74ID:/ECbFM5K0
>>660
泣けるぜ
泣けるぜ
2022/01/14(金) 20:44:03.96ID:Cr9QIatH0
2022/01/14(金) 22:01:05.94ID:80jBornfa
久しぶりにFITXRプレイした
ボックス20分できっつい
ボックス20分できっつい
2022/01/14(金) 22:45:42.97ID:6AtXSeqz0
これソフトによっては下の階の人に迷惑になるような感じになる?
2022/01/14(金) 22:59:52.60ID:OjyPcgU30
2022/01/14(金) 23:15:59.34ID:AdLymaYf0
木造や鉄骨建築だとわからんけど鉄筋なら下にヨガマットでも敷いてりゃなんとかなるでしょ
2022/01/14(金) 23:19:55.90ID:6AtXSeqz0
ありがとう
うちは凄い響くから厳しいかな
足は固定して動かさないでもゲームの進行はできる?
例えばイスに座ったままとか
うちは凄い響くから厳しいかな
足は固定して動かさないでもゲームの進行はできる?
例えばイスに座ったままとか
2022/01/14(金) 23:52:55.93ID:6WLpt8OW0
今はエッチなvr動画をスマホで見てますが
oclus rift2で見るとスマホに\2000ゴーグルをつけて見るのより臨場感がありますか?
oclus rift2で見るとスマホに\2000ゴーグルをつけて見るのより臨場感がありますか?
2022/01/14(金) 23:54:15.30ID:6WLpt8OW0
rift2じゃなくquest2を検討中です
2022/01/15(土) 00:03:04.76ID:Wf7dcrjS0
>>671
ToFとかフィットネス系でもなければそもそも足はそんなに動かさないものが大半。座ってできるものもそれなりにある。
ToFとかフィットネス系でもなければそもそも足はそんなに動かさないものが大半。座ってできるものもそれなりにある。
2022/01/15(土) 00:41:44.57ID:cdGOuiM6a
自分はバタバタ動けくのはダンスゲームくらいだ
ほかは足は微動だにしない
ほかは足は微動だにしない
2022/01/15(土) 00:46:15.18ID:VTHkmnCL0
FitXR の問題は、
買ってローンが終わった車や家を、
途中からまだローンが終わってないって
追加料金を要求しようとしたことが問題なんじゃないの?
しかもその追加料金が高額というあくどさ
買ってローンが終わった車や家を、
途中からまだローンが終わってないって
追加料金を要求しようとしたことが問題なんじゃないの?
しかもその追加料金が高額というあくどさ
2022/01/15(土) 00:47:36.97ID:t59DTMRy0
>>668
跳び跳ねる系は気を付けたほうがいいな
決して振動対策なしで
ドライブゲームでVR運転しながら
ハンコン使ってFFBきかせてガリガリやるなよ
下の階の奴が速攻ぶちギレながら
苦情言って来るからな
跳び跳ねる系は気を付けたほうがいいな
決して振動対策なしで
ドライブゲームでVR運転しながら
ハンコン使ってFFBきかせてガリガリやるなよ
下の階の奴が速攻ぶちギレながら
苦情言って来るからな
2022/01/15(土) 00:49:39.54ID:MhuXvfGdd
2022/01/15(土) 00:59:46.87ID:E7fjry380
FitXRもセンスの悪い譜面は運動にならないなぁ
ちゃんと体回転させてパンチ打たせてくれないと
速いテンポで同じ腕で連続アッパーフックとか肩しか動かせんやん
ちゃんと体回転させてパンチ打たせてくれないと
速いテンポで同じ腕で連続アッパーフックとか肩しか動かせんやん
2022/01/15(土) 01:46:14.60ID:VTKNb1fg0
OculusQuestが暴走するようになったから本体設定リセットして治ったんだけど
リセット前はできていたはずのハンドトラッキングができないんだけどどうすればいいのかな
一応公式とかの
4.左側のメニューから[デバイス]を選択し、[ジェスチャーコントロールとコントローラー]を選択します。
あたりは試したんだけどそもそも設定にデバイスがないんだけど
一応開発者モードは設定してある
リセット前はできていたはずのハンドトラッキングができないんだけどどうすればいいのかな
一応公式とかの
4.左側のメニューから[デバイス]を選択し、[ジェスチャーコントロールとコントローラー]を選択します。
あたりは試したんだけどそもそも設定にデバイスがないんだけど
一応開発者モードは設定してある
2022/01/15(土) 01:51:11.03ID:VTKNb1fg0
こういう感じなんや、ないんだな
https://imgur.com/IXAFCw6.png
https://imgur.com/IXAFCw6.png
2022/01/15(土) 02:00:59.34ID:VTKNb1fg0
すまん解決したわ
こうなっていたのか…
こうなっていたのか…
2022/01/15(土) 02:47:40.95ID:6rxepstP0
2022/01/15(土) 03:50:41.34ID:yyYNu+S80
2022/01/15(土) 04:27:08.43ID:BHphlMhu0
カウンターウェイトたしかにあった方がいいな
持ってるバッテリー100均の便利ベルトってので代用してみるか(´・ω・`
プレイ時間はそうでもないし
持ってるバッテリー100均の便利ベルトってので代用してみるか(´・ω・`
プレイ時間はそうでもないし
2022/01/15(土) 04:36:03.46ID:Ryvqw0s80
卓球をずっとバカにしてて申し訳なかった
こんな面白いものだったとは
こんな面白いものだったとは
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 55da-EgL+ [220.221.4.133])
2022/01/15(土) 06:30:07.35ID:2cQCwc/C0 FITXRぽいのでレベルとか敵倒すみたいなリングフィットもどきRPG出せば売れそうだけど作んないかな
オキュラスで運動すると本体汗とかでえらいことにならん?対策とかどうしてんの?
オキュラスで運動すると本体汗とかでえらいことにならん?対策とかどうしてんの?
2022/01/15(土) 06:41:28.04ID:2E8C8LzM0
>>676
現金で一括購入したのに、壊されて高額な月々のメンテナンス料を要求されたっていう感じかな
現金で一括購入したのに、壊されて高額な月々のメンテナンス料を要求されたっていう感じかな
2022/01/15(土) 07:10:31.75ID:PMIXhNUL0
思えばwiiの時から卓球とボクシングばかりやってたな俺
斬撃のレギンレイヴみたいなのVRで無いかな
斬撃のレギンレイヴみたいなのVRで無いかな
2022/01/15(土) 07:32:20.19ID:2WijHi6h0
性能的にはwiiのタイトルをそのまま移植できそうのなのに、そーいうの無いよね
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-Dwe8 [126.91.221.242])
2022/01/15(土) 07:49:23.62ID:Yjc6jJ4p0 ルーマニア203はvrと相性良さそう
2022/01/15(土) 09:26:52.57ID:BaxaGcfj0
この間卓球が安くなってたときに買っておけばよかったな
クーポン待ってるけど全然来ない
クーポン待ってるけど全然来ない
2022/01/15(土) 09:31:23.81ID:IgYhm9AB0
>>631,638,639
サポートに連絡したら直った。
すぐ対応してくれたからサポートはしっかりしてるみたい。
以下サポートからの本文。
↓
修正するパッチをリリースしました。試してみてください(アップデートを入手し、ゲームをロードすると、ウェルカム画面の左上隅にv2.5.4と表示されます)
それが機能したかどうかをお知らせください。
サポートに連絡したら直った。
すぐ対応してくれたからサポートはしっかりしてるみたい。
以下サポートからの本文。
↓
修正するパッチをリリースしました。試してみてください(アップデートを入手し、ゲームをロードすると、ウェルカム画面の左上隅にv2.5.4と表示されます)
それが機能したかどうかをお知らせください。
2022/01/15(土) 09:43:40.64ID:oYfHZmnea
シーマンvrを
2022/01/15(土) 09:50:45.11ID:/oerlwl70
ボンバーマンVRやってみたい
2022/01/15(土) 09:51:24.34ID:Mp06iySI0
自分の爆弾すら避けられなさそう
2022/01/15(土) 09:55:02.90ID:vlvGHmzE0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17446212
名作になりそうな予感
名作になりそうな予感
2022/01/15(土) 09:56:38.25ID:0TbFjQHO0
>>695
VRチャットにある
VRチャットにある
2022/01/15(土) 10:04:16.73ID:MCc8rtDS0
>>679
テンポの速いストレートの連続したやつは2、3個をまとめて打つようにしてた
テンポの速いストレートの連続したやつは2、3個をまとめて打つようにしてた
2022/01/15(土) 10:08:12.05ID:l9/Ou1Va0
>>698
ワールド名は何ていうの?
ワールド名は何ていうの?
2022/01/15(土) 10:09:42.39ID:MCc8rtDS0
2022/01/15(土) 11:23:20.76ID:KpybUxm8M
ボンバーマンゲームは
ガラケー時代の通信対戦版を一時期やってたな
ラグがあるから爆弾から爆弾の引火&爆発にタイムラグがあって
それを利用したテクを使いこなせるかが勝敗に大きく関わってた
タイミングよく設置すれば爆弾の爆風を爆弾置いて防げたりしたからな
ガラケー時代の通信対戦版を一時期やってたな
ラグがあるから爆弾から爆弾の引火&爆発にタイムラグがあって
それを利用したテクを使いこなせるかが勝敗に大きく関わってた
タイミングよく設置すれば爆弾の爆風を爆弾置いて防げたりしたからな
2022/01/15(土) 11:45:31.14ID:q3Bjyu0W0
反重力レースゲーしたい。
QuestにballisticNG来てくれ。
Z-Raceはコレジャナイ。
QuestにballisticNG来てくれ。
Z-Raceはコレジャナイ。
2022/01/15(土) 11:54:46.59ID:BaxaGcfj0
PS2ぐらいの時代のゲームVRでやってみたいよな
3Dゲームそこそこ楽に作れるようになって企画の時点でくだらないゲーム
蚊とかお姉チャンバラみたいな
3Dゲームそこそこ楽に作れるようになって企画の時点でくだらないゲーム
蚊とかお姉チャンバラみたいな
2022/01/15(土) 12:10:34.19ID:0TbFjQHO0
>>700
Udon Bombers
Udon Bombers
2022/01/15(土) 12:31:01.84ID:OilJSYGK0
>>703
wipe out
wipe out
2022/01/15(土) 13:01:54.19ID:dkjRfrBWM
メタ傘下のオキュラスをFTCと複数州が調査-反競争的な慣行の疑い
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-14/R5PTGOT0AFB401
FTCは、オキュラスのアプリストアでメタの自社ソフトウエアと競合するサードパーティーが不公平な扱いを受けている可能性について尋ねている。(中略)
VRヘッドセット「オキュラス」の販売戦略と、
オキュラスの価格が競合他社を不利な状況に置いているかについても関心があるという。
メタは「オキュラス・クエスト2」を299ドル(約3万4000円)で販売しており、
これは台湾の宏達国際電子(HTC)などから出ている一部モデルを大きく下回る。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-14/R5PTGOT0AFB401
FTCは、オキュラスのアプリストアでメタの自社ソフトウエアと競合するサードパーティーが不公平な扱いを受けている可能性について尋ねている。(中略)
VRヘッドセット「オキュラス」の販売戦略と、
オキュラスの価格が競合他社を不利な状況に置いているかについても関心があるという。
メタは「オキュラス・クエスト2」を299ドル(約3万4000円)で販売しており、
これは台湾の宏達国際電子(HTC)などから出ている一部モデルを大きく下回る。
708名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdd1-3DH6 [110.163.13.240])
2022/01/15(土) 13:08:45.34ID:6013RZg3d >>703
はんじゅうかれーすげーにしか見えん
はんじゅうかれーすげーにしか見えん
2022/01/15(土) 13:13:27.32ID:1fKr5cDn0
アプリのダウンロード、アップデートができん。
ずっとダウンロード待ちや…
ネットには繋がるのに
ずっとダウンロード待ちや…
ネットには繋がるのに
2022/01/15(土) 13:14:38.99ID:z1gaR8Io0
Z-Raceはやっててむなしくなるわ。子供がクルマのおもちゃ持って空想のコースを走らせてるみたいな
2022/01/15(土) 14:10:22.04ID:zmSLIZUfd
花やしきとかの規模ならメタバースいけそうな気がする
懐かしのデパート屋上遊園地とか
VRchatにありそうではあるが
懐かしのデパート屋上遊園地とか
VRchatにありそうではあるが
2022/01/15(土) 14:15:29.43ID:i2/8sCp40
数年前に川越の丸広で、閉園前の屋上遊園地の観覧車とか乗ってきたけど、あれはもう現実ではできない体験だしね。
VRででも再現できるといいね。
VRででも再現できるといいね。
2022/01/15(土) 15:05:45.17ID:wKPBcCMI0
>>712
アメリカで大昔にあったという移動遊園地とか、歴代万博とかみたいなのがメタバースになれば見てみたい。
あとは万人が知ってるのとして超有名所のゲーム舞台、ウィズの迷宮とか映画だとラピュタの天空城とか。
アメリカで大昔にあったという移動遊園地とか、歴代万博とかみたいなのがメタバースになれば見てみたい。
あとは万人が知ってるのとして超有名所のゲーム舞台、ウィズの迷宮とか映画だとラピュタの天空城とか。
2022/01/15(土) 15:06:34.18ID:gZ897p+xM
FPVドローン飛ばすシミュレーターはよ
2022/01/15(土) 16:03:13.01ID:xmPaWTwk0
2022/01/15(土) 16:03:49.52ID:Wf7dcrjS0
>>707
Quest2、安過ぎて訴えられそうなの?なんか他社のロビー活動入ってそうだな。
これでQuest2やこれから出すCambliaやQuest3が高くなったら、VRの普及がますます遅れてしまう。
Quest2、安過ぎて訴えられそうなの?なんか他社のロビー活動入ってそうだな。
これでQuest2やこれから出すCambliaやQuest3が高くなったら、VRの普及がますます遅れてしまう。
2022/01/15(土) 16:24:20.76ID:DJ8eVf5OM
Facebook時代にやってたことのツケがまわってきてるだけでは
2022/01/15(土) 16:37:17.90ID:Wf7dcrjS0
俺は間違いなくFacebookはVRを救った企業だと思うがね。
始めのCV1の途中値下げ、そしてRiftSとQuestとVR機器の価格破壊が無かったら、VR産業は2016年の熱狂が冷えた時代に壊滅してたよ。
軒並みHMDが10万円以上してて普及もせず、Valveもこれ以上AAAVRゲーの開発は辞めたっていうような惨状だった。
OculusがFBに買収された時は不満タラタラでGoogleやMicrosoftが良かったとか言ったけど、今思うとFBしかここまでVRに長期に情熱を注いでくれなかったと確信している。
始めのCV1の途中値下げ、そしてRiftSとQuestとVR機器の価格破壊が無かったら、VR産業は2016年の熱狂が冷えた時代に壊滅してたよ。
軒並みHMDが10万円以上してて普及もせず、Valveもこれ以上AAAVRゲーの開発は辞めたっていうような惨状だった。
OculusがFBに買収された時は不満タラタラでGoogleやMicrosoftが良かったとか言ったけど、今思うとFBしかここまでVRに長期に情熱を注いでくれなかったと確信している。
2022/01/15(土) 16:52:00.66ID:dGpTgHi70
無限の資金があるメタだからここまで本体に投資出来るんだろうな
これって本体は儲けあるのかね
PSシリーズみたいに覇権取るためなら逆ザヤ上等なのかな
これって本体は儲けあるのかね
PSシリーズみたいに覇権取るためなら逆ザヤ上等なのかな
2022/01/15(土) 16:58:03.50ID:3Y9PMUCXp
ゲーム機買うのに10万はそれこそ一部のマニアしか買わんしな
どんなにすごい性能でも5万以下じゃないと一般人は手を出さない
実際触れてみないとVRの良さも分からんしな
どんなにすごい性能でも5万以下じゃないと一般人は手を出さない
実際触れてみないとVRの良さも分からんしな
2022/01/15(土) 17:23:46.32ID:309l/HZQ0
2022/01/15(土) 17:24:08.42ID:309l/HZQ0
1000万台も生産すればコストはかなり下がってるよね
2022/01/15(土) 17:37:47.84ID:Yrrl7wMr0
俺も顔本は大嫌いだったけどoculusに全力ぶっこんでくれてから好きになったわ
2022/01/15(土) 17:39:26.33ID:xmPaWTwk0
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-95dm [126.79.54.179])
2022/01/15(土) 17:49:05.29ID:jXPEFvwk0726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e302-eXKn [27.84.70.245])
2022/01/15(土) 18:02:31.32ID:5/Q2Stu50727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e302-eXKn [27.84.70.245])
2022/01/15(土) 18:04:22.42ID:5/Q2Stu502022/01/15(土) 18:14:53.86ID:t59DTMRy0
2022/01/15(土) 18:30:07.88ID:xmPaWTwk0
2022/01/15(土) 18:35:04.07ID:CsfZlpmG0
ファミリーコンピューターが1.5万円だったことを考えると
まぁ確かにゲーム機って本体価格は昔より上がってるよね
でもその代わりソフトが安い訳で
まぁ確かにゲーム機って本体価格は昔より上がってるよね
でもその代わりソフトが安い訳で
2022/01/15(土) 18:49:28.98ID:HluPRSFT0
>>726
文字コードは全く一緒だから文字セットのフォントを正しく設定するだけで治りそうなもんなのにね、
「あぁ、ここの開発は言語について無頓着で気にかけていないんだなぁ」
とマイナスイメージを持たれるだけで勿体ない事に気が付いて欲しい
文字コードは全く一緒だから文字セットのフォントを正しく設定するだけで治りそうなもんなのにね、
「あぁ、ここの開発は言語について無頓着で気にかけていないんだなぁ」
とマイナスイメージを持たれるだけで勿体ない事に気が付いて欲しい
2022/01/15(土) 18:49:31.09ID:Yrrl7wMr0
>>730
つ 物価
つ 物価
2022/01/15(土) 19:05:26.01ID:vIwFayLcM
>>732
つ 手取り
つ 手取り
2022/01/15(土) 19:14:56.75ID:309l/HZQ0
消費者物価指数は当時の1.3倍にもなってないね
70年代はとてつもなく上昇したけど、80年代からペースダウンして
1990年代から今までほとんど変化してない
70年代はとてつもなく上昇したけど、80年代からペースダウンして
1990年代から今までほとんど変化してない
2022/01/15(土) 19:55:50.96ID:ZWs7RSCOa
プレステ以来に買ったゲーム機だけど、4万では安すぎると感じてる。なんとなくVRに興味沸いて買っただけだけど、体感的には1倍くらいの値段でも問題ないくらい楽しんでる。
後継機が仮に10万でも買ってしまうと思うわ…
後継機が仮に10万でも買ってしまうと思うわ…
2022/01/15(土) 19:56:32.48ID:ZWs7RSCOa
2022/01/15(土) 20:03:04.25ID:e8ueuy800
それは買った後に楽しめているからそう思えるだけ
「なんとなくVRに興味湧いた」の時点で2倍の価格に手を出すか?って話
「なんとなくVRに興味湧いた」の時点で2倍の価格に手を出すか?って話
2022/01/15(土) 20:11:53.69ID:Taj5CBqCd
Quest2がこの性能と値段じゃなかったら
自分は今でもVR買わないままだったと思うから値段設定は正解
自分は今でもVR買わないままだったと思うから値段設定は正解
2022/01/15(土) 20:13:00.09ID:P/Oy9HIkd
安くするためにいろいろコストカットも工夫してるしな
2022/01/15(土) 20:20:04.47ID:ZXuD5qCz0
>>660
不具合なのか字幕無しのシーンが多い気がする
不具合なのか字幕無しのシーンが多い気がする
2022/01/15(土) 20:23:19.37ID:Wf7dcrjS0
>>735
うむ。それはこの5年でハードが進化し続けて、Questが出てからは月1でOSアップデートし続け、ソフトも徐々に揃ってきたからなのじゃ…
ソフトがなさ過ぎてアップデートが1番面白くて楽しみと言われる時代もあったのじゃ。(PCVRはそこそこ揃いつつあったが)
始めのCV1はHMD単体10万円超(コントローラーはxboxの有線のやつ)。
外部カメラでトラッキングで2個しかなくて今より全然精度甘かった。
TouchコンはHMD発売の一年後に別売2万円だった。
ちなみにHTC VIVEはOculusがHMD発売に少し遅れて出てきて初値うろ覚えだが14万円ぐらいだったと思う。
OculusがHMDオンリーの低いトラッキング精度だったのに、VIVEは始めからルームスケールで精度も素晴らしかった上に今のあの棒状専用コントローラーが付いていた。
それであっと言う間にOculusよりシェアでも優勢になったんじゃ。
うむ。それはこの5年でハードが進化し続けて、Questが出てからは月1でOSアップデートし続け、ソフトも徐々に揃ってきたからなのじゃ…
ソフトがなさ過ぎてアップデートが1番面白くて楽しみと言われる時代もあったのじゃ。(PCVRはそこそこ揃いつつあったが)
始めのCV1はHMD単体10万円超(コントローラーはxboxの有線のやつ)。
外部カメラでトラッキングで2個しかなくて今より全然精度甘かった。
TouchコンはHMD発売の一年後に別売2万円だった。
ちなみにHTC VIVEはOculusがHMD発売に少し遅れて出てきて初値うろ覚えだが14万円ぐらいだったと思う。
OculusがHMDオンリーの低いトラッキング精度だったのに、VIVEは始めからルームスケールで精度も素晴らしかった上に今のあの棒状専用コントローラーが付いていた。
それであっと言う間にOculusよりシェアでも優勢になったんじゃ。
2022/01/15(土) 20:28:46.27ID:dGpTgHi70
PSVRを発売日に買ったけど、当時は圧倒的コスパで敷居も低くしてくれたけど、それでも1から揃えたら10万コース。
けど5年前にVRを体験出来たのは衝撃だったな。
けど5年前にVRを体験出来たのは衝撃だったな。
2022/01/15(土) 20:38:13.65ID:HF5mvj0s0
2022/01/15(土) 20:57:34.96ID:GEgsQ+T/0
プレステとかサターンとかの頃から、据え置きゲーム機の初期の定価は4~5万円してたから3万円の壁とかは感じないな。
携帯機なら話は別だけど。
Questはどちらのカテゴリだろう?
携帯機なら話は別だけど。
Questはどちらのカテゴリだろう?
2022/01/15(土) 21:14:43.93ID:AdFEX9up0
ヒットマン来るね
2022/01/15(土) 21:20:24.33ID:wKPBcCMI0
>>744
ガーディアン領域で拘束があるから、モバイルや携帯とは言えないな。
ガーディアン領域で拘束があるから、モバイルや携帯とは言えないな。
747名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp19-JeiJ [126.233.250.212])
2022/01/15(土) 21:22:09.76ID:t+0GRKh1p ヒットマンはpc?
2022/01/15(土) 21:25:51.53ID:O+/I5WKn0
新規客がゲーム機で買えるのは高くて5万くらいだな
昔からそれくらいがゲーム機の上限価格になってるし
それ以上は魅力分かってないと手を出せない
昔からそれくらいがゲーム機の上限価格になってるし
それ以上は魅力分かってないと手を出せない
2022/01/15(土) 21:29:06.58ID:M2H67gYr0
最初から長く販売することが前提だったからあの値段にできたんだろう
2022/01/15(土) 21:30:42.99ID:wULHAmoVd
Quest2からVRデビューしたけど三万円台ってのは手を出しやすかったな
もう一年経ったけど今でも使うし買ってよかったわ
もう一年経ったけど今でも使うし買ってよかったわ
2022/01/15(土) 22:26:15.94ID:nFtkTumT0
Amazonで買ってしまったのだけどハズレ?
メタ公式から買った方が良かったのかな
早く届いて欲しい
めちゃくちゃ楽しみ
メタ公式から買った方が良かったのかな
早く届いて欲しい
めちゃくちゃ楽しみ
2022/01/15(土) 22:29:17.61ID:8TECiYLo0
2022/01/15(土) 23:12:25.46ID:UgzQ2vwS0
ダークメサイアをVRでやらせてくれ
2022/01/15(土) 23:29:12.67ID:FhVbavIj0
GOを捨ててQuest2に絞ったのは大正解だと思う
とりあえずこれ買っとけば一通りできるよ、みたいに出されるのが分かりやすい
Quest2くらいのスペックとコンテンツを体験した後なら
次にもっと高いPro版とか出されてもちょっと無理してでも買っちゃいそうになってる
とりあえずこれ買っとけば一通りできるよ、みたいに出されるのが分かりやすい
Quest2くらいのスペックとコンテンツを体験した後なら
次にもっと高いPro版とか出されてもちょっと無理してでも買っちゃいそうになってる
2022/01/15(土) 23:40:35.59ID:dGpTgHi70
さっき初めてairlinkでSteamVR試してみたけどGTX1650で警告受けながらも接続出来た。
試しにGoogle EarthVRインストールしてみたけどめちゃくちゃスゴイな。
WANDERの比じゃなかった…怪獣目線の3Dが楽し過ぎる。
試しにGoogle EarthVRインストールしてみたけどめちゃくちゃスゴイな。
WANDERの比じゃなかった…怪獣目線の3Dが楽し過ぎる。
2022/01/15(土) 23:42:10.91ID:Ryvqw0s80
PSVRはソニーが体験会やってたのも大きかったんじゃない。被って体験してみれば一発でわかるのに、その前はその凄さがわからないってのはホントハードル高い。
2022/01/16(日) 00:18:09.85ID:cIAwvf2U0
PSVRは知り合いが持っててゆっくり遊ばせてもらっておおVRスゲーまではなったけど
自分で買うには外部センサー(カメラ)が必要なのと有線てので
めんどくさく感じて買うまでいかなかったなー
自分の場合外部センサーいらずで単体駆動可ってのも購入に至る大きな要素だったわ
自分で買うには外部センサー(カメラ)が必要なのと有線てので
めんどくさく感じて買うまでいかなかったなー
自分の場合外部センサーいらずで単体駆動可ってのも購入に至る大きな要素だったわ
2022/01/16(日) 03:32:29.41ID:zWVfxlAy0
>>757
quest2も「単体動作可能だけどセンサーの設置必須」とかだったら絶対売れてなかったよな
quest2も「単体動作可能だけどセンサーの設置必須」とかだったら絶対売れてなかったよな
759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3c6-fEeL [61.89.123.110])
2022/01/16(日) 07:24:30.58ID:6C+weLKs0 WindowsMRがケーブルありだけどHMDのカメラでコントローラー認識と性能的にはQuestの前者的な製品だったのに
マイクロソフトの展開が下手すぎて全く流行らなかったという。。(多くのメーカーが一気に出し本体価格値崩れ、MSもろくにアプリストアを定着させる事も出来ずsteamに全部持ってかれ)
マイクロソフトの展開が下手すぎて全く流行らなかったという。。(多くのメーカーが一気に出し本体価格値崩れ、MSもろくにアプリストアを定着させる事も出来ずsteamに全部持ってかれ)
2022/01/16(日) 08:13:45.07ID:4VmFZuW6a
トンガGoogle EarthVRでみようとしたけどストリートビュー無かった
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a336-egI+ [115.37.109.21])
2022/01/16(日) 09:00:19.15ID:uyWJIg290 oculus goでVRデビュー、WindowsMRを150ドルで購入してoculus quest2なので外部センサー童貞。因みにgoもMRも購入時とほぼ同じ価格で処分出来たので実質quest2だけしか金かかってないw
2022/01/16(日) 10:15:51.24ID:4/cIIwgJ0
トンガ人が立ち木でボクシングしてる動画ワロタ
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad01-KSM/ [126.163.156.117])
2022/01/16(日) 10:29:54.76ID:L5j2vgiI0 立木が薙ぎ倒されてて怖いよ。
2022/01/16(日) 11:03:33.69ID:xNt3Gs5T0
>>762
走って避難する気とか全くないのが見ててヒヤヒヤしたわ
走って避難する気とか全くないのが見ててヒヤヒヤしたわ
2022/01/16(日) 11:44:34.42ID:Kz48ZiF50
あれトンガの映像じゃないらしいぞ
2022/01/16(日) 12:01:46.54ID:txi82Pa1r
マジレスすると去年のどこかの動画らしいから、知り合いとかに張り切って教えたりするなよ
2022/01/16(日) 12:14:39.48ID:WQrrE/ru0
関係のない話題はどうか他所でお願いします
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d55-pFXI [220.97.201.66])
2022/01/16(日) 13:08:46.86ID:JRVGFml00 クレイジークライマーVRはまだか
2022/01/16(日) 13:15:40.79ID:AxrYiMHr0
2022/01/16(日) 13:48:35.38ID:d2uX0kg00
>>769
きよみず
きよみず
2022/01/16(日) 13:55:26.02ID:1D9ZwLvBa
>>768
the climb
the climb
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 63b6-HaYK [203.153.79.162 [上級国民]])
2022/01/16(日) 14:11:51.74ID:R9rxhIZr0 だれかアフターザフォールで、ナイトメアですり抜けグリッチで装備集めやらん?固定メンツで
2022/01/16(日) 14:22:54.15ID:d2uX0kg00
スマホにミラーリングしたときに、スマホの音量設定に関わらず、やたら音が大きいのはオマカン?
2022/01/16(日) 15:16:15.39ID:osu4/cB00
775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d01-8D/L [60.145.176.166])
2022/01/16(日) 15:41:47.43ID:CM4NrkQV0 とりあえず本体のレンタル3日間で990円のセールしてたからレンタルしてみた。到着は来週予定。
それで気に入れば買うつもり。
それで気に入れば買うつもり。
2022/01/16(日) 15:58:53.07ID:ST6If6I00
>>775
一応酔い止め呑んで臨め
一応酔い止め呑んで臨め
2022/01/16(日) 16:05:29.40ID:zWVfxlAy0
>>775
買って2週間の感想だけど
最初の1週間は感動が半分と、無料の範囲だとやることが少なくて飽きそうだな、って思った
次の1週間は有料アプリに手を出したり、隠れたインディーズ無料アプリ?(App Lab)の入れ方を理解してやることが10割増えた
3日だと正直どうなんだろうな
お試しtだから有料アプリとか入れないだろうし
無料で最大限遊ぼうとすると情報が必要で結構難しい
買って2週間の感想だけど
最初の1週間は感動が半分と、無料の範囲だとやることが少なくて飽きそうだな、って思った
次の1週間は有料アプリに手を出したり、隠れたインディーズ無料アプリ?(App Lab)の入れ方を理解してやることが10割増えた
3日だと正直どうなんだろうな
お試しtだから有料アプリとか入れないだろうし
無料で最大限遊ぼうとすると情報が必要で結構難しい
2022/01/16(日) 16:05:52.13ID:rAuMRFQNd
まぁゲロゲロ吐きながら
毎日やり続ければ酔わなくなるかもしれない
毎日やり続ければ酔わなくなるかもしれない
2022/01/16(日) 16:19:02.13ID:A3tX5/ha0
2022/01/16(日) 16:23:46.19ID:KFniBHfs0
>>775
コンテンツは何を楽しむんだい
コンテンツは何を楽しむんだい
2022/01/16(日) 16:27:49.20ID:lqTM8gqX0
ゲロゲロになる前に薬をのめばいいじゃない
2022/01/16(日) 16:36:30.33ID:/NN0FCWAd
3日で無料アプリで出来る体験か
チュートリアル的なアプリで遊んでVRCとかclusterでバ美肉体験しか思い浮かばなかった
チュートリアル的なアプリで遊んでVRCとかclusterでバ美肉体験しか思い浮かばなかった
2022/01/16(日) 16:36:38.46ID:bY4Xt2Hld
2022/01/16(日) 16:49:11.52ID:B66tBvVOM
3日ならはじめてのoculus questとAV体験出来れば十分やろ
2022/01/16(日) 16:57:17.89ID:NZBIjwE90
ゲロゲロになるのって視点が移動するやつだけじゃね?移動がワープのなら酔う人少そう
バイオ4はケーブルカーに乗るシーンだけ酔った
バイオ4はケーブルカーに乗るシーンだけ酔った
786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d55-pFXI [220.97.201.66])
2022/01/16(日) 17:48:37.02ID:JRVGFml00 バイオ4のボートで酔ったわ
そもそもあのイベントの必要性がわからない
そもそもあのイベントの必要性がわからない
2022/01/16(日) 17:50:46.13ID:NZBIjwE90
>>786
ボートはTPSに変更してギリいけるが、そのままの設定だとゲロゲロだな
ボートはTPSに変更してギリいけるが、そのままの設定だとゲロゲロだな
2022/01/16(日) 17:55:15.46ID:uvLysnS/0
バイオ4のボートも別に酔わんなあ
酔う酔う言ってる人は元々乗り物酔いし易いタイプなんでは?
酔う酔う言ってる人は元々乗り物酔いし易いタイプなんでは?
2022/01/16(日) 18:13:45.15ID:fAMQPd3kM
そういやVR版のバイオ4って装備してるハンドガンがムービーに反映されるんだな
ちょっぴり感動
ちょっぴり感動
2022/01/16(日) 18:16:43.91ID:yK3N6q0yd
Google Earthですら酔うからな
酔うのは諦めたわ
酔うのは諦めたわ
2022/01/16(日) 18:20:07.54ID:m1fgSN6C0
ですらってか…
2022/01/16(日) 18:20:22.14ID:KFniBHfs0
2022/01/16(日) 18:22:33.43ID:NZBIjwE90
俺VRじゃなくても酔う時あるわ
特にカメラが完全固定じゃなくてキャラの進行方向に合わせて勝手に動くゲーム
特にカメラが完全固定じゃなくてキャラの進行方向に合わせて勝手に動くゲーム
2022/01/16(日) 18:43:08.72ID:m1fgSN6C0
2022/01/16(日) 19:04:16.40ID:KQqIXK+k0
俺は右スティックで視界旋回するのは気持ち悪くなるな
なので周り見るときは首振って周り見る
なので周り見るときは首振って周り見る
2022/01/16(日) 19:11:15.48ID:2ukSlKl60
>>775
まずは
はじめてのVRだっけ?
初期から入ってる ロボットと踊るゲームの奴だな
あとは YouTubeで MMD VR180とかVRカメラでの実写映像とか
Oculus TVも力作のVRアニメとかあるし
実写系も沢山ある
アマプラアプリで自宅で映画館風で鑑賞とか
Webブラウザでも
ビートセイバーモドキの遊べるゲームがあったな名前は忘れた
VRoidhubのモデル観覧出来るサイトいって
3Dモデルを見ながらパンツ観つつスクワットだな
出来るのこれくらいじゃね
まずは
はじめてのVRだっけ?
初期から入ってる ロボットと踊るゲームの奴だな
あとは YouTubeで MMD VR180とかVRカメラでの実写映像とか
Oculus TVも力作のVRアニメとかあるし
実写系も沢山ある
アマプラアプリで自宅で映画館風で鑑賞とか
Webブラウザでも
ビートセイバーモドキの遊べるゲームがあったな名前は忘れた
VRoidhubのモデル観覧出来るサイトいって
3Dモデルを見ながらパンツ観つつスクワットだな
出来るのこれくらいじゃね
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e302-eXKn [27.84.70.245])
2022/01/16(日) 19:21:20.20ID:JmwIP55S02022/01/16(日) 19:25:07.29ID:bY4Xt2Hld
>>788
自分VRは酔わないけど車は速攻で酔うので何かが違う
自分VRは酔わないけど車は速攻で酔うので何かが違う
2022/01/16(日) 19:29:03.39ID:rqrfg7i/d
リアルで酔わない人は三半規管が強いので映像に体を合わせようとしてその差異で酔う
三半規管が弱いとなにもしないので酔わない
なれると映像として処理するので酔わなくなる
三半規管が弱いとなにもしないので酔わない
なれると映像として処理するので酔わなくなる
2022/01/16(日) 19:29:14.37ID:TVIKTe1j0
先週秋葉のツクモに足運んだ際に注文したquest2が今日届いた
次にやらなきゃいけないのは年末に買い集めたPCパーツを組むこと…
次にやらなきゃいけないのは年末に買い集めたPCパーツを組むこと…
2022/01/16(日) 19:47:07.87ID:oH27DCYU0
2022/01/16(日) 19:52:47.42ID:3lwhu0qq0
2022/01/16(日) 19:56:00.19ID:L+4xeHE40
2022/01/16(日) 20:03:40.93ID:5VVKsK2Y0
俺は最近のテレビのロケ番組見るだけで酔うよ
カメラが軽量化したからか揺れまくる映像が氾濫しているな
カメラが軽量化したからか揺れまくる映像が氾濫しているな
805名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-8D/L [106.133.229.145])
2022/01/16(日) 20:18:06.49ID:hUFa7jvUa2022/01/16(日) 20:21:44.29ID:bY4Xt2Hld
2022/01/16(日) 20:34:52.16ID:iOUcxO7J0
このGuardiansっていうのVR版BattleZoneて感じで面白そうだな。
https://www.oculus.com/experiences/quest/5380153758692064/
https://www.oculus.com/experiences/quest/5380153758692064/
2022/01/16(日) 20:38:48.92ID:CLsOrPmQH
Oculus社が独禁法違反の疑いで調査か
エンドユーザーとしてもなかなか擁護できないな…
>Guy Godin氏はPCからVRヘッドセットにコンテンツをストリーミングできる仮想デスクトップアプリをOculus向けに開発していた。
>しかし、Metaから「この機能を削除しなければGodin氏が配信しているアプリを削除する」という通知を受け、
>仮想デスクトップアプリを削除しなければいけなくなった。
>Metaはその後すぐに同様の機能を備えたOculus Linkをリリースした。
>「Yur」という企業がOculus向けにフィットネスアプリをリリースしたが、
>MetaがVR内でのテクノロジーの動作を妨げるようなソフトウェアアップデートをリリースし、VRフィットネス分野での牽引力を失った。
>その後、Metaがフィットネスアプリの「Oculus Move」をリリースしたことで、Yurのアプリは終わりを迎えた。
エンドユーザーとしてもなかなか擁護できないな…
>Guy Godin氏はPCからVRヘッドセットにコンテンツをストリーミングできる仮想デスクトップアプリをOculus向けに開発していた。
>しかし、Metaから「この機能を削除しなければGodin氏が配信しているアプリを削除する」という通知を受け、
>仮想デスクトップアプリを削除しなければいけなくなった。
>Metaはその後すぐに同様の機能を備えたOculus Linkをリリースした。
>「Yur」という企業がOculus向けにフィットネスアプリをリリースしたが、
>MetaがVR内でのテクノロジーの動作を妨げるようなソフトウェアアップデートをリリースし、VRフィットネス分野での牽引力を失った。
>その後、Metaがフィットネスアプリの「Oculus Move」をリリースしたことで、Yurのアプリは終わりを迎えた。
2022/01/16(日) 20:41:40.31ID:d2uX0kg00
inDeath結構頻繁なのはうれしいけど、イージーモード実装してくれないかな。2面クリアできる気しない。できれば2面のはじめからテンペスト持たせてほしい…
2022/01/16(日) 20:42:09.54ID:2ukSlKl60
>>808
あったなぁ 確かに
あったなぁ 確かに
2022/01/16(日) 20:52:47.00ID:PbL8duGcr
VR酔いする人は薬のプリンペラン飲むと吐き気が無くなるよ
脳の嘔吐中枢を遮断するからアネロンニスキャップより効き目があり眠くならない
脳の嘔吐中枢を遮断するからアネロンニスキャップより効き目があり眠くならない
2022/01/16(日) 20:56:04.06ID:Kz48ZiF50
>>808
きたねぇな
きたねぇな
2022/01/16(日) 21:06:51.53ID:Aav0d4+XM
逆に考えるとfbの排除圧力に耐えた事でも
VDの技術力は立証された訳だ
VDの技術力は立証された訳だ
2022/01/16(日) 21:08:06.82ID:lqTM8gqX0
アップルみたいなことするんだな汚い
2022/01/16(日) 21:13:12.83ID:rm8PgbuY0
イレブンとラケットフューリーはどっち買ったらいい?
2022/01/16(日) 21:13:25.88ID:XAm/DHjL0
>>808
引くわぁ
引くわぁ
2022/01/16(日) 21:14:18.56ID:iOUcxO7J0
正確に言うと同等の機能ではないな。VDの穴を塞いだ後にOCで発表したOculusLinkはまだ有線でVDのような無線接続ではなかった。
まあVDはすぐにSideQuestに移って何の意味もなかったんだけどね。
まあVDはすぐにSideQuestに移って何の意味もなかったんだけどね。
2022/01/16(日) 21:23:33.05ID:5VVKsK2Y0
>>811
良い情報ありがとう!めっちゃ酔うので助かる
良い情報ありがとう!めっちゃ酔うので助かる
2022/01/16(日) 21:34:04.45ID:NZBIjwE90
>>815
イレブンだと思う
イレブンだと思う
2022/01/16(日) 21:46:51.61ID:tNEo6QoV0
2022/01/16(日) 22:08:06.18ID:tsN6KL330
>>809
定期的に2面クリア出来ないニキ沸くけど、真面目に2面クリアしたいなら
丸腰で2面スタートしてちゃんと敵と地形のパターン覚えていかないとどの道キツイよ
1面で武器ガチャなんてもっての外、時間の無駄
定期的に2面クリア出来ないニキ沸くけど、真面目に2面クリアしたいなら
丸腰で2面スタートしてちゃんと敵と地形のパターン覚えていかないとどの道キツイよ
1面で武器ガチャなんてもっての外、時間の無駄
2022/01/16(日) 22:29:53.19ID:rm8PgbuY0
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb02-SnXX [121.82.127.123])
2022/01/16(日) 22:30:30.11ID:gugnPJzC0 すまん。VR初心者でOculusの評判を聞き
アダルトVRとアマプラ映画を観るために昨日
Oculus Quest2買ったんだが
3Dだと女優の顔がちょい白くボヤけるんだが
こんなものなの?
あと、寝ながら仰向けでアマプラ映画みたら
目が悪くなりそうなんだが大丈夫?
一応、今は両目視力1.2ある。
アダルトVRとアマプラ映画を観るために昨日
Oculus Quest2買ったんだが
3Dだと女優の顔がちょい白くボヤけるんだが
こんなものなの?
あと、寝ながら仰向けでアマプラ映画みたら
目が悪くなりそうなんだが大丈夫?
一応、今は両目視力1.2ある。
2022/01/16(日) 22:34:16.64ID:+9ve+zO+0
目は悪くならないが
重量で禿げます
重量で禿げます
2022/01/16(日) 22:37:35.53ID:bJnKvdbH0
OQ2で出来るゲーム(link含む)で可愛いのってあるかな?
美少女的なのではなく動物やマスコット的な意味合いで
美少女的なのではなく動物やマスコット的な意味合いで
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd55-pFXI [180.44.124.224])
2022/01/16(日) 22:38:03.22ID:nZOkvzO/0 >>825
mossかな
mossかな
2022/01/16(日) 22:43:44.45ID:jXumAEGvM
2022/01/16(日) 22:59:53.79ID:KFniBHfs0
2022/01/16(日) 23:23:08.69ID:Ji4IyhfE0
>>825
ガーデン・オブ・ザ・シーとか
ガーデン・オブ・ザ・シーとか
2022/01/17(月) 00:15:27.32ID:+/iYQtc70
unextが対応したらしいけど試した人いる?
2022/01/17(月) 01:20:16.60ID:NetF/dZi0
>>808
いよいよ悪に対する正義の裁きが下るのか…胸アツだな!
いよいよ悪に対する正義の裁きが下るのか…胸アツだな!
2022/01/17(月) 02:02:44.13ID:+FdXXc7H0
オキュラスクエスト2買ったばかりなんだけど、ボリュームあるゲーム教えてほしい
superhotとか2時間くらいで終わって物足りなさすぎる
superhotとか2時間くらいで終わって物足りなさすぎる
2022/01/17(月) 02:08:42.37ID:IqHHVxtS0
2022/01/17(月) 02:49:01.72ID:+FdXXc7H0
835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d01-JeiJ [60.94.109.196])
2022/01/17(月) 03:08:43.07ID:/Xxus1hS0 数ヶ月前から調子悪くて、完全に起動しなくなった
コード挿してもランプつかず
本体から線香花火とかゴムが焼けたような匂いするんだけど、基盤が焼き付くことってあります?
コード挿してもランプつかず
本体から線香花火とかゴムが焼けたような匂いするんだけど、基盤が焼き付くことってあります?
2022/01/17(月) 03:10:05.95ID:9nD6wgL90
2022/01/17(月) 03:15:19.73ID:MsL4FjiqM
30パー引きが18日で終わるんだが
これと言ったソフトが無い
11テニスで誤魔化すか
無理して不用品は買わないでおくか悩ましいわ
これと言ったソフトが無い
11テニスで誤魔化すか
無理して不用品は買わないでおくか悩ましいわ
2022/01/17(月) 03:40:53.27ID:8///rZsYM
必要なものを必要な時に買えばいい。
クーポンなんて数百円分の価値しかないだろうに。
クーポンなんて数百円分の価値しかないだろうに。
2022/01/17(月) 04:29:17.72ID:FRAaySYM0
smash drums面白い
フットベダルがないからドラムってより太鼓の達人ッて感じだけどw
売れまくって有名曲のDLCとか増えてほしいな
フットベダルがないからドラムってより太鼓の達人ッて感じだけどw
売れまくって有名曲のDLCとか増えてほしいな
2022/01/17(月) 06:32:36.46ID:mJEoFRH0d
>>832
スナイパーエリート
スナイパーエリート
2022/01/17(月) 07:02:42.52ID:O+CdYRm20
>>832
ウォーキングデッド
ウォーキングデッド
842名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp19-HaYK [126.186.57.100 [上級国民]])
2022/01/17(月) 07:18:32.75ID:ZeEVDC2Vp >>788
おれは車酔うけど、VRは全く何やっても酔わない
おれは車酔うけど、VRは全く何やっても酔わない
2022/01/17(月) 07:21:53.01ID:fVipKU/ma
844名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp19-HaYK [126.186.57.100 [上級国民]])
2022/01/17(月) 07:25:48.45ID:ZeEVDC2Vp >>825
モスはまじ可愛い
モスはまじ可愛い
2022/01/17(月) 07:52:15.54ID:C06D44sR0
2022/01/17(月) 08:35:52.88ID:BQs9LdUsM
>>835
前にモバイルバッテリーで充電しながら使ってたらかなり発熱して、暫く起動しなくなったことがあった
幸い1週間ほどでなおったがそれ以来充電しながら使うのは避けてる
状況に依るんだろうがそれ考えるとあり得ないことじゃないのでは
前にモバイルバッテリーで充電しながら使ってたらかなり発熱して、暫く起動しなくなったことがあった
幸い1週間ほどでなおったがそれ以来充電しながら使うのは避けてる
状況に依るんだろうがそれ考えるとあり得ないことじゃないのでは
2022/01/17(月) 08:59:28.03ID:t/vRRuOAM
MOSS2の 発売が待ち遠しいな
steamやMetaストアーに来るのはいつになるか
steamやMetaストアーに来るのはいつになるか
2022/01/17(月) 09:11:47.87ID:UkT2ueICM
モスは最初にキャラが出てきた時は可愛さに感動したな
そのインパクトがでかいだけにそこがピークだった
そのインパクトがでかいだけにそこがピークだった
2022/01/17(月) 09:14:50.88ID:1C7xUMUA0
lucky's taleも可愛いのに
2022/01/17(月) 09:23:34.90ID:BmDYmBgX0
ゲームじゃないけどオキュラスtvのソーダ島も可愛いよな
2022/01/17(月) 09:27:50.35ID:V/TA6TvN0
バイオ4で金あるのにずっと武器が買えないんだが、武器屋が英語でなんて言ってるかわからんし字幕が出ない
これoculus版以外も字幕出ないんだろうか
これoculus版以外も字幕出ないんだろうか
852名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-SnXX [106.130.71.204])
2022/01/17(月) 09:32:18.05ID:d9lDBcEMa 昨日、Oculus Quest2買って
VRデビューした者だが着用して
あの双眼鏡を覗きこんだ時の様な
回りの黒い枠は仕方ないものなの?
双眼鏡を覗きこんでる感があまり馴染まない…
VRデビューした者だが着用して
あの双眼鏡を覗きこんだ時の様な
回りの黒い枠は仕方ないものなの?
双眼鏡を覗きこんでる感があまり馴染まない…
2022/01/17(月) 09:36:25.43ID:IETcRGJ30
メダルオブオナー評判悪いけど面白かったよ
でも初期の9000円近いフルプライスなら怒ってたかもしれない
でも初期の9000円近いフルプライスなら怒ってたかもしれない
2022/01/17(月) 09:37:46.82ID:JeGxibpa0
2022/01/17(月) 09:39:09.42ID:IqHHVxtS0
2022/01/17(月) 09:42:56.35ID:2rYibO2e0
>>852
そのうち慣れる
そのうち慣れる
857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd55-pFXI [180.44.124.224])
2022/01/17(月) 10:00:53.08ID:W5jdQMPM02022/01/17(月) 10:08:09.92ID:i075s++j0
FANZA10円第三弾はじまったよ
859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a336-egI+ [115.37.109.21])
2022/01/17(月) 10:08:42.26ID:YFvGAw8D0 おっπMAXなら別次元
2022/01/17(月) 10:26:13.35ID:NetF/dZi0
>>852
視野角は完全に諦めたほうが良い
実計測値は縦横ともに88で90すら超えてないから、双眼鏡と同等で数十種類ある全VRHMD製品中最下位の最低レベル
逆に考えれば、これに慣れておけば、他のPCVR買えば視野角はクエスト2よりはマシになったと思えるから良かったな!
視野角は完全に諦めたほうが良い
実計測値は縦横ともに88で90すら超えてないから、双眼鏡と同等で数十種類ある全VRHMD製品中最下位の最低レベル
逆に考えれば、これに慣れておけば、他のPCVR買えば視野角はクエスト2よりはマシになったと思えるから良かったな!
2022/01/17(月) 10:32:16.99ID:dgZ0L7be0
>>845
デモ中はどうだったか忘れたけど
正面、90度(180だったかも)、360度とモード切り替えできるよ
正面のみだと動くのはほぼ手だけでいける
ちなみに強弱判定とか他にもオン・オフは細かく設定できる
デモ中はどうだったか忘れたけど
正面、90度(180だったかも)、360度とモード切り替えできるよ
正面のみだと動くのはほぼ手だけでいける
ちなみに強弱判定とか他にもオン・オフは細かく設定できる
2022/01/17(月) 10:43:57.94ID:RhkqyqAVM
2022/01/17(月) 10:48:00.05ID:C06D44sR0
2022/01/17(月) 10:48:26.41ID:4+IIZUbDd
2022/01/17(月) 10:49:16.21ID:kE/KQ7Nlp
2022/01/17(月) 10:55:33.82ID:qLkZN5SIM
>>858
いつもありがとう
いつもありがとう
2022/01/17(月) 11:00:12.77ID:qLkZN5SIM
以前誰かが言ってた気がするけど覗き込んだ側面を液晶と似た色で発光させると真っ黒よりは違和感少なくなるのかな
2022/01/17(月) 11:11:29.22ID:RlXzfUr4a
2022/01/17(月) 11:20:39.44ID:y76lQGjxM
単に目と画面の距離を縮めていけば良いのでは
その分ディスプレイの画素密度を上げていく必要があるけど
その分ディスプレイの画素密度を上げていく必要があるけど
2022/01/17(月) 11:35:46.81ID:guFTS6bUM
>>869
さすがにレンズの限界あるぞ
さすがにレンズの限界あるぞ
2022/01/17(月) 11:36:29.88ID:d/TVWgNfM
2022/01/17(月) 12:08:12.65ID:HfhCNZ4i0
黒枠とか視野角というと
FitXRのHIITの判定が視野の外側に発生するから
次にどこ叩くか頭動かさないと分からないのよね
みんなよくあれ出来るなーと思ってた
FitXRのHIITの判定が視野の外側に発生するから
次にどこ叩くか頭動かさないと分からないのよね
みんなよくあれ出来るなーと思ってた
2022/01/17(月) 12:11:24.22ID:t/vRRuOAM
>>872
探して打っつって行動に意味があるんだよ
探して打っつって行動に意味があるんだよ
2022/01/17(月) 12:15:01.64ID:5KfJAyDK0
2022/01/17(月) 12:20:14.67ID:Tlu3sVNUr
pimaX使った後にQuest2使うと狭っ!てなるけどまあ使ってればすぐ慣れる
2022/01/17(月) 12:21:04.36ID:rmfvM5sDM
今更気づいたんだがバイオ4のハンドガンってボルトリリースで装填できるんだな
1周目はすっとスライドカチャカチャしてたわ
1周目はすっとスライドカチャカチャしてたわ
2022/01/17(月) 12:23:50.77ID:431+5WRZd
2022/01/17(月) 12:35:02.37ID:t/vRRuOAM
FitXRは トレーニングメンイのプログラムで
点取りゲームはその延長線上のもののはずなんだが
BOXプログラムだと周りは
ゴリラか猫が殆どで人間はかなり少ない
点取りゲームはその延長線上のもののはずなんだが
BOXプログラムだと周りは
ゴリラか猫が殆どで人間はかなり少ない
2022/01/17(月) 12:46:29.01ID:bqtJjGi/M
VRとは直接関係はないんですが、ドライアイなんでVRしてると目がつらいんですが、ドライアイの人はどういう対策してますか?
前スレだかで、ヒアレインSっていう目薬がいいよって見かけて買おうかと思うんだけど、これって数ヶ月ずっと常用ってマズいんかな?
以前通院しててヒアレインを処方されてた時期もあるけど、とりあえず最近は普通のソフトサンティア目薬をジャバジャバさしてる
前スレだかで、ヒアレインSっていう目薬がいいよって見かけて買おうかと思うんだけど、これって数ヶ月ずっと常用ってマズいんかな?
以前通院しててヒアレインを処方されてた時期もあるけど、とりあえず最近は普通のソフトサンティア目薬をジャバジャバさしてる
2022/01/17(月) 12:51:12.65ID:KAykmTQzd
2022/01/17(月) 12:56:00.71ID:vdUufdnad
ちゃんと参加者がVR体験できる体験会がようやく来たね
このご時世で中々難しいかもしれないがやっぱり自分で体験してみないと分からないから各地でやってあげて欲しい
https://twitter.com/oculus_japan/status/1482875516436762629?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このご時世で中々難しいかもしれないがやっぱり自分で体験してみないと分からないから各地でやってあげて欲しい
https://twitter.com/oculus_japan/status/1482875516436762629?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/17(月) 13:04:39.35ID:exvzdtuQ0
MeganeXの話になっちゃうけどアレってコントローラ無しのハンドトラッキングの可能性あるよね?
単独利用できないのにsoc搭載はそういう事なのではとか考えてるんだけど
Questでハントラ使ってる人にお聞きしたいのですがコントローラを完全に置き換えたとしてどんな不便ありますか?
ボタン操作とかはどうなるのでしょう?
単独利用できないのにsoc搭載はそういう事なのではとか考えてるんだけど
Questでハントラ使ってる人にお聞きしたいのですがコントローラを完全に置き換えたとしてどんな不便ありますか?
ボタン操作とかはどうなるのでしょう?
2022/01/17(月) 13:07:09.07ID:Ti+4Mqc0a
2022/01/17(月) 13:17:20.90ID:i075s++j0
2022/01/17(月) 13:19:19.96ID:DeoWFFp/M
2022/01/17(月) 13:25:10.73ID:exvzdtuQ0
2022/01/17(月) 13:29:14.54ID:2rYibO2e0
>>879
常用したら不味い場合は目薬の説明書に書いてあるからちゃんと読め
常用したら不味い場合は目薬の説明書に書いてあるからちゃんと読め
2022/01/17(月) 13:36:13.90ID:y76lQGjxM
>885
身体さら捻って打つように誘導したいのでは...?
身体さら捻って打つように誘導したいのでは...?
2022/01/17(月) 13:37:15.82ID:PSPMDVwJa
Quest専売の料理ゲーどうだろうね
https://www.oculus.com/experiences/quest/4584847304916084
古代ギリシャ、宋王朝中国、ユカタン半島(マヤ文明?)と
どうも古代の料理再現ゲームっぽいな…おいしそう感あるかなこれ?
https://www.oculus.com/experiences/quest/4584847304916084
古代ギリシャ、宋王朝中国、ユカタン半島(マヤ文明?)と
どうも古代の料理再現ゲームっぽいな…おいしそう感あるかなこれ?
2022/01/17(月) 13:39:47.46ID:4+IIZUbDd
2022/01/17(月) 13:43:05.58ID:PZEJFHS30
ブラウザの拡大が縦横自由に出来るようになったのっていつからなのかな。
これでapkのアプリがちゃんとそこそこの大きさに出来て助かる。
ディズニープラスとか見る時も大きくできるし
しかし曲面なしにしてくれるのは一体いつなのか…
これでapkのアプリがちゃんとそこそこの大きさに出来て助かる。
ディズニープラスとか見る時も大きくできるし
しかし曲面なしにしてくれるのは一体いつなのか…
2022/01/17(月) 13:57:26.84ID:C06D44sR0
曲面イヤな時はFirefox使ってるけど
一度背景変えると画像を無限にダウンロードしたりと色々気持ち悪いな
一度背景変えると画像を無限にダウンロードしたりと色々気持ち悪いな
2022/01/17(月) 14:41:32.17ID:WwOGkQIJd
2022/01/17(月) 14:49:44.36ID:UKMdjYSm0
市販薬は長期保存のため防腐剤てんこ盛りだから多用・常用すると却って問題を引き起こしかねない。
眼科医に聞くと大体そんな答えが返ってくる。
俺も酷いドライアイだけど、もうずっと処方してもらったものしか使っていない。
眼科医に聞くと大体そんな答えが返ってくる。
俺も酷いドライアイだけど、もうずっと処方してもらったものしか使っていない。
2022/01/17(月) 14:51:28.09ID:qgsGEgDRr
塩水にしとけ
2022/01/17(月) 14:54:10.72ID:jVe+RoVuM
2022/01/17(月) 14:58:19.35ID:fDdXkEG/M
>>894
そう言えば、使いきりの白い目薬(ムコスタ点眼薬)を処方されて半年近く通院して使ってたら、
急に目が炎症で真っ赤になって、上下の瞼がくっついて目が開かなくなるほど目やにが凄くなってしまってムコスタ中止になったけど、
それも常用が原因で防腐剤とかのせいで目の限界来ちゃったんかな…
そう言えば、使いきりの白い目薬(ムコスタ点眼薬)を処方されて半年近く通院して使ってたら、
急に目が炎症で真っ赤になって、上下の瞼がくっついて目が開かなくなるほど目やにが凄くなってしまってムコスタ中止になったけど、
それも常用が原因で防腐剤とかのせいで目の限界来ちゃったんかな…
2022/01/17(月) 15:02:37.96ID:Y7xGU8B90
5chで聞いても素人意見しかもらえないし、仮に医者がコメントしたら医療行為になって問題になるだろうし…
病院の先生と相談するか病院変えるかしてくれ
病院の先生と相談するか病院変えるかしてくれ
899名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-SnXX [106.130.69.117])
2022/01/17(月) 15:05:41.53ID:xUlAKdOUa マジレスしたらOculus Quest2買って
Dmmで1位の河北◯花をダウンロードして
3Dでみたら人生変わった。
たった4万円弱で今後わざわざ風俗に行かなくてすみそう
まさか本当にヤってる感が得られるとは
夢にも思わなかった。
本当にありがとうOculus Quest2。
Dmmで1位の河北◯花をダウンロードして
3Dでみたら人生変わった。
たった4万円弱で今後わざわざ風俗に行かなくてすみそう
まさか本当にヤってる感が得られるとは
夢にも思わなかった。
本当にありがとうOculus Quest2。
2022/01/17(月) 15:05:43.01ID:UKMdjYSm0
ものによるけど処方した目薬ならちゃんと保管して1~2ヶ月程度での使い切りが原則。
それ以上だと市販薬同様問題が起きやすいかもね。
スレ違いなのでこの辺で。
それ以上だと市販薬同様問題が起きやすいかもね。
スレ違いなのでこの辺で。
2022/01/17(月) 15:18:24.34ID:0AbVI//o0
俺ドライアイだけど、そういやVR中は逆にドライアイが気にならんわ
なんでだろ?
そもそもHMD自体が目に負担あるから瞬きが自然と多くなってドライアイは気にならなくなってるとかかな?
なんでだろ?
そもそもHMD自体が目に負担あるから瞬きが自然と多くなってドライアイは気にならなくなってるとかかな?
2022/01/17(月) 15:21:23.93ID:tnAQKpF4r
2022/01/17(月) 15:29:43.05ID:Tl5vbYuK0
>>901
VRHMD着けてると単に通気性が悪いから乾き難いだけ
VRHMD着けてると単に通気性が悪いから乾き難いだけ
2022/01/17(月) 15:32:15.23ID:0AbVI//o0
あー通気性か、なるほど
2022/01/17(月) 15:39:39.84ID:WUFDt2iV0
ドライアイで思い出した全然関係ない話だけど
曇り防止のF2買った時は風力弱すぎてこりゃ失敗したと思ったけど曇り本番の冬になって使ったら案外効果あるね
曇り防止のF2買った時は風力弱すぎてこりゃ失敗したと思ったけど曇り本番の冬になって使ったら案外効果あるね
2022/01/17(月) 15:47:36.08ID:j49Muz3o0
オキュラスは下まぶたを押し下げる感じに乗っかるから自分もちょい乾くな
2022/01/17(月) 16:07:10.94ID:ud75c9UXM
2022/01/17(月) 16:09:01.17ID:PZEJFHS30
>>905
曇り防止のF2って何ですか?
曇り防止のF2って何ですか?
2022/01/17(月) 16:10:01.47ID:vQJfR9xaM
2022/01/17(月) 16:16:57.93ID:2WPMNJxl0
VRやってから普段自分の手を見ると違和感がある
なんか手首が視野に浮いてる感じ
なんか手首が視野に浮いてる感じ
2022/01/17(月) 16:21:47.61ID:WUFDt2iV0
2022/01/17(月) 16:28:16.88ID:C06D44sR0
2022/01/17(月) 16:38:40.51ID:b23Qe/fKM
メタ社は
今後メタバースに全振りみたいだけど、
しょぼグラとかもまんまセカンドライフのvr版。
コケると思う。
今後メタバースに全振りみたいだけど、
しょぼグラとかもまんまセカンドライフのvr版。
コケると思う。
2022/01/17(月) 16:38:50.86ID:b23Qe/fKM
メタ社は
今後メタバースに全振りみたいだけど、
しょぼグラとかもまんまセカンドライフのvr版。
コケると思う。
今後メタバースに全振りみたいだけど、
しょぼグラとかもまんまセカンドライフのvr版。
コケると思う。
2022/01/17(月) 16:47:39.10ID:FRAaySYM0
正直、オンラインでコミュニケーションとりたいとはそこまで思わないんで
メタバースとか興味ないんだよな…
メタバースとか興味ないんだよな…
2022/01/17(月) 16:55:36.27ID:32khLibBd
マスコミとかはメタバースばっか取り上げてるけど普通にゲームにも注力してるからね
oculusストアでの利益もでかいんだし
oculusストアでの利益もでかいんだし
2022/01/17(月) 16:56:48.74ID:lb97hAN+0
VRCを超えるものを作るの無理だしね
2022/01/17(月) 17:14:50.40ID:phnxpdU6p
メタはメタバースにかける金のごく一部で良いからlone Echo2のローカライズに当てて欲しかったよ・・・
2022/01/17(月) 17:41:19.68ID:w1nzXYIyM
2022/01/17(月) 17:57:38.67ID:2MGn+E6M0
今、注目されてるのってmeganeXかな?
pcスペック低いからスタンドアロンに
しとくべきか悩ましい
pcスペック低いからスタンドアロンに
しとくべきか悩ましい
2022/01/17(月) 18:05:50.09ID:lb97hAN+0
2022/01/17(月) 18:06:33.66ID:1MM4+r03M
>>917
機能的にはぜんぜん可能だがコミュニティを構築できんわなあ
VRSNSはリアルタイムコミュニケーションの世界だから人がスカスカになるとさらに誰も来なくなるというのは、セカンドライフのときに既にわかってるだろうに
機能的にはぜんぜん可能だがコミュニティを構築できんわなあ
VRSNSはリアルタイムコミュニケーションの世界だから人がスカスカになるとさらに誰も来なくなるというのは、セカンドライフのときに既にわかってるだろうに
2022/01/17(月) 18:14:23.59ID:snuuVMRz0
>>919
普通の形状だから大して良くもない(パッドはVRCoverとかに変えるのは前提)
今買うならVRCoverのFitness Facial Interface and Foam Setが良いと思うよ
Kiwiみたいにスリット開いてて接顔部分が樹脂じゃなくて軟質になってるから平たい顔にも良さそう
普通の形状だから大して良くもない(パッドはVRCoverとかに変えるのは前提)
今買うならVRCoverのFitness Facial Interface and Foam Setが良いと思うよ
Kiwiみたいにスリット開いてて接顔部分が樹脂じゃなくて軟質になってるから平たい顔にも良さそう
2022/01/17(月) 18:22:09.99ID:yWdbmmFYM
2022/01/17(月) 18:25:42.08ID:n0WTq79b0
2022/01/17(月) 18:55:21.03ID:QIGN5P230
>>916
Facebook、何気にゲームスタジオをいくつも買ってる印象あるな。
BeatSaberの会社もFB傘下だし、LoneEchoの会社やポピュレーション・ワンの会社もそうだったはず。
自分は作らずに作れるところに金をばら撒くやり方は悪くないとは思うけど、AmazonのMMOとか見てるとね…
Facebook、何気にゲームスタジオをいくつも買ってる印象あるな。
BeatSaberの会社もFB傘下だし、LoneEchoの会社やポピュレーション・ワンの会社もそうだったはず。
自分は作らずに作れるところに金をばら撒くやり方は悪くないとは思うけど、AmazonのMMOとか見てるとね…
2022/01/17(月) 19:10:59.09ID:8kkUA4V8r
優秀なスタジオに資金源ができて現状維持で終わるのか次世代向けに大作作ってるのか
そろそろ判明してもいい頃
そろそろ判明してもいい頃
2022/01/17(月) 19:15:34.09ID:t/vRRuOAM
>>911
これの接顔プラパーツにVRcoverのクッションを取り替えた物でおちついた
やはりあのふかふかのカバーは良い
自分で輸入しても損はしないと想う
最近は折れてもいいと思う勢いででガシガシ扱ってるけど
発売日に買った公式エリートストラップが全く壊れる気がしない頑丈すぎだろこれ
これの接顔プラパーツにVRcoverのクッションを取り替えた物でおちついた
やはりあのふかふかのカバーは良い
自分で輸入しても損はしないと想う
最近は折れてもいいと思う勢いででガシガシ扱ってるけど
発売日に買った公式エリートストラップが全く壊れる気がしない頑丈すぎだろこれ
2022/01/17(月) 19:17:23.25ID:PPnEi9cJ0
今年の半ばくらいまでは、インディスタジオすら全然利益が出なくてもう駄目だって話になってなかったっけ
解散させないための措置だろうね
解散させないための措置だろうね
2022/01/17(月) 19:20:21.53ID:lb97hAN+0
買収したはいいけどPCからはほぼ撤退で持て余してそう
2022/01/17(月) 19:30:31.18ID:jyoBFVr6M
クラフトサバイバル好きだからGreen Hell VRには期待してる
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad01-soy0 [126.91.221.242])
2022/01/17(月) 19:31:13.44ID:6qrLOTgQ0 psvr2がスタンドアロンも対応してきたらmetaのシェアをひっくり返す可能性あるよね。
vitaあたりで出てたソフトをvr化するとかなら割と低コストで出来るんじゃ無いかな?
vitaあたりで出てたソフトをvr化するとかなら割と低コストで出来るんじゃ無いかな?
2022/01/17(月) 19:37:05.07ID:2rYibO2e0
無理やりPSVR2話なんかしなくて良いよ
2022/01/17(月) 19:42:43.21ID:IqHHVxtS0
>>932
くだらない妄想しているな
くだらない妄想しているな
2022/01/17(月) 19:43:01.18ID:QIGN5P230
>>929
ついちょっと数年前までのVR業界の今にも吹き消えそうだった状況を無視して語ってる人が多過ぎる気がするね。
SteamVRのSteamの使用率は最近までずっと1%未満。
VRCだってFBがメタバースをぶち上げて投資マネーを呼び込まなかったら、あのマネタイズでどこまで持ったか。
ついちょっと数年前までのVR業界の今にも吹き消えそうだった状況を無視して語ってる人が多過ぎる気がするね。
SteamVRのSteamの使用率は最近までずっと1%未満。
VRCだってFBがメタバースをぶち上げて投資マネーを呼び込まなかったら、あのマネタイズでどこまで持ったか。
2022/01/17(月) 19:51:05.06ID:jyoBFVr6M
VRCは同人的に盛り上がってるところに、金になる(もしくはしてやるぜ)と思った大人達が第二のセカンドライフドリームにしようとして寄ってきたようにしか見えないんだが
2022/01/17(月) 19:52:47.96ID:YElQDyFCd
vrcなんて声のでかい人たちばっかだからめちゃくちゃ盛り上がってるように見えてるだけだぞ
938名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMab-mCdW [133.106.49.29])
2022/01/17(月) 20:17:13.49ID:TQv1S4SeM steamだけで平均同時接続2万以上なんだけどな
自分に合わないものは下げるのは見苦しい
自分に合わないものは下げるのは見苦しい
2022/01/17(月) 20:21:12.75ID:rmfvM5sDM
2022/01/17(月) 20:21:34.05ID:54RzkdBIM
バイオ4のハンドガンリロード後一発目が出ないんだけど銃の扱い間違ってる?
2022/01/17(月) 20:24:49.41ID:rmfvM5sDM
2022/01/17(月) 20:47:57.22ID:N2DOWG7w0
>>940
弾倉入れ替えただけじゃまだリロード出来てないよ
弾倉入れ替えただけじゃまだリロード出来てないよ
2022/01/17(月) 20:56:28.21ID:7dgnB7v20
あのスライド操作、マガジンに弾残った状態でリロードしてもやらなくちゃいけないの納得いかない
2022/01/17(月) 20:56:35.58ID:4+IIZUbDd
2022/01/17(月) 21:01:46.71ID:nasQ0FUO0
2022/01/17(月) 21:07:12.99ID:Jz6SFD4A0
alyxはちゃんと残弾あればスライドしないで撃てんだよな
バイオは投げた銃勝手に帰ってくるからオサレに撃てて好き
バイオは投げた銃勝手に帰ってくるからオサレに撃てて好き
2022/01/17(月) 21:09:04.54ID:rmfvM5sDM
2022/01/17(月) 21:09:08.69ID:PZEJFHS30
2022/01/17(月) 21:10:38.53ID:Tlu3sVNUr
バイオ4の勝手に戻ってくるのに慣れちゃうとウォーキングデッドやった時毎回武器落としてきちゃって困る
2022/01/17(月) 22:51:43.86ID:snuuVMRz0
2022/01/17(月) 22:52:33.89ID:WzF60oSZ0
おおおい…ビートセイバーSteamで買えばカスタム曲で好きなのし放題やんけ
2022/01/17(月) 22:52:49.35ID:Ax4kugHo0
次スレどこなや?
2022/01/17(月) 22:54:45.82ID:O+CdYRm20
>>951
もし今からPC版も買うならOculusRift版買えばQuest版で買ったDLCはそのまま使えるぞ
もし今からPC版も買うならOculusRift版買えばQuest版で買ったDLCはそのまま使えるぞ
2022/01/17(月) 23:01:05.20ID:snuuVMRz0
2022/01/17(月) 23:03:02.92ID:HvyL1gVS0
>>880
3面はともかく2面道中スルーなんて構造把握してなきゃ無理だよ
2面は常に死角をキープする様に動くのがコツだと思う
おっさんは遠距離から適当にちょっかい出して
1匹ずつ誘導(近くにワープさせる)して殺るといいよ
3面はともかく2面道中スルーなんて構造把握してなきゃ無理だよ
2面は常に死角をキープする様に動くのがコツだと思う
おっさんは遠距離から適当にちょっかい出して
1匹ずつ誘導(近くにワープさせる)して殺るといいよ
2022/01/17(月) 23:10:55.13ID:QIGN5P230
>>954
おつ
おつ
2022/01/17(月) 23:22:35.05ID:5KfJAyDK0
>>951
多分君にはできないと思うけど
多分君にはできないと思うけど
2022/01/17(月) 23:31:39.90ID:TR4oqmPkM
2022/01/17(月) 23:36:06.85ID:uN3/VKYt0
Kiwiってサクラレビューやりまくってるからなー
あんまり信用出来ない
あんまり信用出来ない
2022/01/18(火) 00:02:06.15ID:ASZIR8lv0
あ、やりまくってるは語弊があるな
サクラチェッカー通したらサクラ度高いって話ね
https://sakura-checker.jp/category/4693249051/?maker=KIWI+design
サクラチェッカー通したらサクラ度高いって話ね
https://sakura-checker.jp/category/4693249051/?maker=KIWI+design
2022/01/18(火) 00:20:35.00ID:UQR88IPF0
誰でもいいからタイタンフォールのVR化してくれんやろか
2022/01/18(火) 00:22:21.80ID:6EF092QT0
マツコで
1日8時間VRでチャットしている人がでてきた
1日8時間VRでチャットしている人がでてきた
2022/01/18(火) 00:26:26.38ID:gPybQ27X0
PCに繋げればGoogle Earth VRだけでいくらでも時間潰せるな。これが無料とは。
でも明石海峡大橋が3D化されてなかったのは残念。
でも明石海峡大橋が3D化されてなかったのは残念。
964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3a3-6hs+ [125.4.73.31])
2022/01/18(火) 00:28:02.86ID:LVsjevdf0 Googleアースってたまに誰かが遊んだんかって感じで岩で整形された3d画像の時ない?説明下手ですまん
2022/01/18(火) 00:36:33.97ID:NBDgp3VD0
OculusTVの映像作品もいろいろ増えたなー
これ見てるだけで結構飽きないぞ
これ見てるだけで結構飽きないぞ
2022/01/18(火) 00:41:03.76ID:t66BVhG80
>>955
常に死角キープか…。2面は上に上に登っていく感じだけど、登った瞬間に敵の大群が…、みたいな感じで辛い
常に死角キープか…。2面は上に上に登っていく感じだけど、登った瞬間に敵の大群が…、みたいな感じで辛い
2022/01/18(火) 01:18:03.61ID:uT2+4C7o0
ああいうのがVRチャットで美少女被って長時間うろうろしてんだろうなぁ(偏見)
2022/01/18(火) 01:21:29.12ID:fF9B6X6o0
>>966
>登った瞬間に敵の大群
実際2面で一番キツイのはそれだね。繰り返してればどう上がれば比較的安全かも見えてくる
あとは上階にいるのが解ってきたら下からちょっかいかけてワープしてくるやつだけ先に下で倒すとかね
マジでやった分だけ上手くなってくゲームだから息抜きしつつ頑張ってみ
>登った瞬間に敵の大群
実際2面で一番キツイのはそれだね。繰り返してればどう上がれば比較的安全かも見えてくる
あとは上階にいるのが解ってきたら下からちょっかいかけてワープしてくるやつだけ先に下で倒すとかね
マジでやった分だけ上手くなってくゲームだから息抜きしつつ頑張ってみ
2022/01/18(火) 01:59:37.31ID:y7ZSz+920
>>962
マツコのどの番組だw
マツコのどの番組だw
2022/01/18(火) 04:33:32.94ID:6EF092QT0
>>969
月曜から夜ふかし
月曜から夜ふかし
2022/01/18(火) 04:37:12.23ID:tEfTdBVwM
2022/01/18(火) 04:37:26.19ID:tEfTdBVwM
2022/01/18(火) 06:01:07.35ID:1pPF+Jbr0
>>950
kiwiも接顔部分は軟質(PU)なわけで、敢えてそれを選ぶ理由にはならんかと
kiwiも接顔部分は軟質(PU)なわけで、敢えてそれを選ぶ理由にはならんかと
2022/01/18(火) 09:17:22.89ID:uwpL4Vcsa
バイオ4買ったけど操作が快適で良いんだが、せっかく高解像度のバーチャルリアリティー空間になったのになぜこぞってダークソウル系の暗い汚い空間を見せるのか……汚いジジイババアが近くに来ると気持ち悪い
2022/01/18(火) 09:33:45.60ID:hSkfH/2Yp
2022/01/18(火) 09:50:52.40ID:ZOnXpscn0
2022/01/18(火) 10:06:24.80ID:QLjiEWmC0
>>974
まぁ一応ホラーゲームだからな
まぁ一応ホラーゲームだからな
2022/01/18(火) 10:16:42.66ID:SKMV9lzD0
>>974
一応ホラーゲームですし
一応ホラーゲームですし
2022/01/18(火) 10:31:35.88ID:6eCQ6eWma
ボーダーランズvrで銃要素要らないって言ってのけた
PSVRおじさん並のいちゃもんやん
PSVRおじさん並のいちゃもんやん
2022/01/18(火) 10:37:05.50ID:b1kuSkjI0
酔っ払ったままゲイバー行って「ホモばっかじゃねーか!」ってキレた友達思い出した
2022/01/18(火) 10:40:25.57ID:uwpL4Vcsa
いやバイオ4ゲーム自体は面白いけどずっとあのセピア色の空間にいると気分が沈んで来ると言う話だ。
バイオは3までしか知らんのでな
バイオは3までしか知らんのでな
2022/01/18(火) 10:54:46.50ID:TnGKe2Az0
バイオっておおこええとか言いながらきもい敵を倒すゲームだと思ってたが
2022/01/18(火) 10:56:03.11ID:QU1xaOa+0
その気持ち分かるよ
俺も巨大アリやクモの大群に立ち向かっていきたいよ
俺も巨大アリやクモの大群に立ち向かっていきたいよ
2022/01/18(火) 11:01:06.55ID:Z3uKUnFj0
VRですらないバイオ7が怖すぎて投げたおれにはこれはできなさそうだな
2022/01/18(火) 11:01:30.17ID:U5q4x4+Ha
バイオ4てホラー的な怖さは1ミリも無いけどな
2022/01/18(火) 11:02:58.35ID:QU1xaOa+0
最初の村の広場と犬が出てくるところは怖かった
2022/01/18(火) 11:05:43.59ID:mYBbbCah0
狭いところくるくるさせられると酔うから広い空間で戦いたいとは思う
ラスアスはVRじゃなくても酔った
ラスアスはVRじゃなくても酔った
2022/01/18(火) 11:17:31.92ID:VHEj0jZZd
>>981
アシュリーを眺めて落ち着くんだ
アシュリーを眺めて落ち着くんだ
2022/01/18(火) 11:19:35.23ID:eKB/G9fnp
>>988
ガタイ良すぎて守ってやる気が起きないのですが・・・
ガタイ良すぎて守ってやる気が起きないのですが・・・
2022/01/18(火) 11:31:11.46ID:BrpfvqM10
問題のkiwiだけど
俺が買ったこれはサクラチェッカーに出てなかったな
これはスリットだらけでよかった
湿気が顔にとどまりにくい
https://www.amaaaaazon.co.jp/gp/product/B08X1DHL23/
>>950
お前は落ち着け
でも次スレ乙
次スレを立てる奴は多少のことをしても俺だけは許すで
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1642427985/
俺が買ったこれはサクラチェッカーに出てなかったな
これはスリットだらけでよかった
湿気が顔にとどまりにくい
https://www.amaaaaazon.co.jp/gp/product/B08X1DHL23/
>>950
お前は落ち着け
でも次スレ乙
次スレを立てる奴は多少のことをしても俺だけは許すで
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1642427985/
2022/01/18(火) 11:38:13.78ID:tm+tqyG90
>>981
進めればちゃんとバイオらしい洋館(4は洋城だけど)や研究所も出てくるよ
進めればちゃんとバイオらしい洋館(4は洋城だけど)や研究所も出てくるよ
2022/01/18(火) 11:51:07.33ID:8nO9pRfI0
アシュリーでもいきなり後ろに立ってるとビビる
2022/01/18(火) 12:11:00.47ID:DVGnB5vhd
>>992
バイオ4VRで1番ビビるとこやな
バイオ4VRで1番ビビるとこやな
2022/01/18(火) 12:25:57.07ID:G5/vDtmDa
バイオ4、3割クーポン使って買ってみるかな
2022/01/18(火) 12:34:09.86ID:VHEj0jZZd
4.3割に空目した
2022/01/18(火) 12:35:38.20ID:8nO9pRfI0
>>993
あと武器屋もマジマジと見てると怖い
あと武器屋もマジマジと見てると怖い
2022/01/18(火) 12:58:20.58ID:Gb6NZ2s6M
「カンバックゥエニィタアイム!」(またいつでも来てや)
ええおっちゃんやん
ええおっちゃんやん
2022/01/18(火) 13:05:36.35ID:SKMV9lzD0
バイオ7は
PSVRの解像度が両目でフルHDで悪かったからなんとかなったけど
PCVR機化した今怖さは段違いにヤバイだろうな
PSVRの解像度が両目でフルHDで悪かったからなんとかなったけど
PCVR機化した今怖さは段違いにヤバイだろうな
2022/01/18(火) 13:07:30.54ID:SKMV9lzD0
質問いいですか?
2022/01/18(火) 13:13:23.02ID:h9jmehSA0
>>999
どうぞ
どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 12時間 34分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 12時間 34分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ政権、ハーバード大への留学阻止 在校生は転出要求 [蚤の市★]
- 消費者物価指数、4月3.5%上昇 [少考さん★]
- 闇バイト問題「悲惨な環境でも犯罪に走らない人が偉い」論の限界とは [おっさん友の会★]
- 【音楽】31年前、日本中が魂を震わせた人生の応援歌 270万枚超を売り上げた社会現象的大ヒット曲 Mr.Children「Tomorrow never knows」 [湛然★]
- 大卒就職率98.0%、過去2番目に高く 「安易に決めた」学生4割… [BFU★]
- 小泉進次郎新農水相「コメ、2000円台で棚に」 [947959745]
- 夜の道路工事現場とか通るとヘルメット被った浅黒い外国人たちが働いてるけど、ネトウヨはこの現実にどう向き合ってるの? [271912485]
- 【悲報】ホロライブさん、「チキン冷めちゃった」のイラスト投稿者への開示に成功 [517459952]
- 日本、インフレ止まんねっ!!!! [782460143]
- おにぎりが毎月10円値上がりする絶望国家があるらしい… [667744927]
- ボディビルダー横川くんさん、覚醒して2倍くらいデカくなる [523957489]