X

【ER】Etymoticのイヤホン Part81【カナル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/13(木) 14:24:27.78ID:hdIj+Aiy0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと
最高音質な Etymotic Research のイヤホンについて語るスレ
Etymotic Research 本社 http://www.etymotic.jp/https://www.etymotic.com/
日本代理店:完実電気 http://kanjitsu.com/etymotic
日本代理店:サウンドハウス (21年6月で代理店契約終了) http://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=1162&;i_type=m
対象機種:EVO, ER4SR/XR, ER3SE/XR, ER2SE/XR, mk5, ER-4B/S/PT, hf2/3/5, mc2/3/5, Ety.Kids 3/5 等
主な販売店:
Audio One(通販のみ) http://www.audioone.jp →並行輸入品
e☆イヤホン(店頭可、試聴コーナー充実、ポータブルなアンプ、 DAC 等も) http://www.e-earphone.jp →以前は並行輸入、現在は完実電気経由
フジヤエービック(店頭可、据え置き型アンプ、 DAC 等も充実) http://www.fujiya-avic.jp →以前は並行輸入、現在は完実電気経由
※その他大手電気店で取り扱いあり(主に完実電気経由の正規品で価格高め、一部サウンドハウス経由の正規品もあり?)
※正規品は並行輸入品に対し、日本語マニュアルと完実電気のサポートが付くのみ
入手可能なケーブルユニット(非純正)
Zephone http://www.oyaide.com/zephone/ETYMOTIC/for_etymotic.html
Silver Seagull - S(EE-5):ER-4S相当/Silver Seagull - P(EE-4):ER-4P相当
AvengerS (EE-1):ER-4S相当(生産終了)/AvengerP (EE-2):ER-4P相当(生産終了)
販売店:オヤイデ、e☆イヤホン(上記参照、店頭試聴可能)
情報:
総合:価格.com http://kakaku.com/kaden/headphones/
修理・改造・各種画像等:http://wiki.nothing.sh/2311.html
スペック:http://www.headphone.com
※音質レビュー等は沢山あるので各自情報検索の事
※前スレ
【ER】Etymoticのイヤホン Part80【カナル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1624633149/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/26(水) 21:43:33.39ID:zGEs6t/hd
>>764
第一にプラグの接触不良が考えられます
ケーブルを交換しても問題が解決しない場合以下の方法をお試しください

イヤホンを買い替える
耳を買い替える
2023/04/26(水) 22:19:50.46ID:LGCWjC5p0
フィルタかステムの詰まり
2023/04/26(水) 23:27:58.41ID:+VvzTtHwM
>>763
別機種だけど
突然片方の音が全然出なくなって故障か断線したかと思ったけどフィルタ交換したら直ったことがあった
フィルタは一度外すと再利用不可だが大した金額でもないんでダメモトで交換してみる価値はあると思う
2023/04/26(水) 23:34:22.14ID:+NpBLXyS0
鳴らなくなるのではなく音量が3割程度になる故障はある、片側入手するか買い換えしかないです
2023/04/26(水) 23:38:31.34ID:Dej4c3sD0
フィルタで全然出なくなることなんてあるかなあ
2023/04/26(水) 23:45:38.83ID:28/6Ky200
1/3程度の低下ならフィルタ詰まりもあるよ
2023/04/26(水) 23:51:39.16ID:5kepCxYs0
片耳だけなのか両側なのか
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6910-mLcw [180.60.134.6])
垢版 |
2023/04/26(水) 23:57:47.22ID:iZ2rPY980
つかフィルタ交換したことないな
そもそもそれができるイヤホンがめずらしく、そうでないイヤホンはずっとそのままで使い続けるってことだよね
2023/04/27(木) 00:10:42.16ID:u5EBCiPqM
両側です
2023/04/27(木) 00:11:42.70ID:u5EBCiPqM
フィルター交換してみます
2023/04/27(木) 00:22:03.59ID:u5EBCiPqM
うっひょおおおお治った!!!!!!!
2023/04/27(木) 00:26:22.25ID:u5EBCiPqM
フィルターというものの存在すら知らなかった私に知恵を授けてくださった皆様に感謝です
ありがとうございました
2023/04/27(木) 00:51:05.95ID:qPhzU/AYM
おめでと
2023/04/27(木) 01:58:23.75ID:2Zh+pgCi0
>>776
おめ!
2023/04/27(木) 02:52:07.39ID:DbD4/kVP0
フィルタでそこまで劣化することもあるのか
2023/04/27(木) 04:47:34.31ID:/ICTVfyJ0
両方同時にフィルターが駄目になるって水没でもしたのか?
2023/04/27(木) 08:00:40.63ID:NwyiwzjO0
>>776
やっぱりフィルタだったか
よかった
2023/04/27(木) 19:07:21.85ID:OcmGToCl0
耳垢がウェットタイプの人なんじゃね
2023/04/27(木) 22:10:04.50ID:wbbB9vEj0
風呂上がりに寝ホンとか
2023/04/27(木) 22:33:22.25ID:ocmLM3wW0
風呂上がりでEtyはある意味でStax以上の恐怖がある
2023/04/28(金) 05:21:42.26ID:uJ7q9jqMa
イヤーチップが耳に残りそう
2023/04/28(金) 23:03:47.92ID:Tjk1yBLE0
たびたび左耳だけ音が出なくなるとずっと思ってたけど
もしかしてイヤーピースが耳の中で潰れていたのか……?
2023/04/28(金) 23:21:53.70ID:SzXrebIDM
目を見開くようにすれば音が通るかもしれない
そうしなくてもいいように突っ込む必要があるんだけど(´・ω・`)
2023/05/24(水) 23:00:51.12ID:2uiXsGsK0
ER4XR(3段キノコ)の音がこれ以上ないほどハマったんだけど
3段キノコの耳への物理的ダメージがでかすぎて3日で1時間くらいしか使えない…
2023/05/25(木) 01:00:33.45ID:tS4W/JWP0
フォームチップかダブルフランジチップを使うのじゃ
トリプルよりサイズに幅があるからきっと合うモノがある
2023/05/25(木) 01:12:34.89ID:ZxmfyAGi0
自分はトリプル(M)が合わないとトリプル(S)に行きたくなるがダブルもあるか
遮音性とかは遜色ない感じ?
2023/05/25(木) 02:39:02.52ID:SFOUCahud
半透明グレーの3段は馴染むとかなり柔らかくなる
馴染むまではしんどい
2023/05/25(木) 08:05:12.38ID:wCuLWaScr
4.4mm端子のバランスケーブルってあるのかな
変換アダプタかませばいいのか迷う
2023/05/25(木) 21:39:57.17ID:tS4W/JWP0
>>790
フランジ段数は少ないけど代わりに傘が厚いようで
すっぽりハマればおんなじくらい遮音してくれる
自分はぼぼ同性能に感じた

去年の夏に店頭でER2XR買ったらダブルフランジも全サイズ同梱してたから
買い増しする機会あったら試してみてくれよな
2023/05/25(木) 22:39:36.33ID:Xs10ik3OM
遮音性はともかく深く差さらんから高域かなり影響受けるよ
etyらしい音なら3段一択
2023/05/25(木) 23:29:25.82ID:YiYw7d6Qd
>>792
onsoが出してるety向けのL字mmcx対応ケーブルとか
2023/05/26(金) 05:53:11.85ID:ITsrV4/N0
>>795
おお、ありがとう。
2023/05/26(金) 08:22:40.07ID:RS7OS3q0M
>>794
一番外の傘径はダブルSの方が小さいからか(>>25)
自分の場合トリプルSよりダブルSの方が奥まで行くなー

ただ軸の長さをよく見るとダブルもトリプルもほぼ同じなので
3段目でハメるか2段目でハメるかで音に差が出ると思うので気にする必要があるのは同意

自分はトリプル(L)とダブル(M)がどっちも適正かつ違和感なく交換できるサイズと感じている
2023/05/26(金) 08:26:29.93ID:FNgwjp2pa
俺もダブルフランジ試しに買ってみたけど
サイズ選びに失敗した可能性もあるが、移行しようと思えるものじゃなかった

あとeイヤでevo試聴しようとしたらダブルフランジで
全く上手く刺さらなくて固定出来ず耳から落ちて聴くどころじゃなかった
これもサイズ合ってなかったんだろうけど、それにしても保持力なさすぎじゃね?

使い込んだトリプルフランジの耳に密着する感じはその付け心地だけで最高
2023/05/26(金) 13:56:52.88ID:qYo60mLn0
最近はどれ買ってもダブルフランジ付いてるよね?
2023/05/26(金) 21:02:43.23ID:nqAP0zHB0
>>798
俺は逆にEVO試したら装着感も音も4SRには戻れなくなったな
特に音はあらゆる面で4SRを凌駕していて驚いた
2023/05/27(土) 07:36:50.58ID:gQaYYilVa
>>799
国内流通分も流石に全部入れ替わったんかな?
まあ俺はダブルはいらんけど
2023/05/27(土) 12:08:27.31ID:iFxMHdpa0
耳道がすぐに狭くなるタイプはトリプルでそうじゃないのはダブル
2023/06/09(金) 23:00:06.79ID:L0kAS3Qg0
ER4XRのフィルタ変えようとして6i用の交換ツール使っちゃって、フィルタの中身が貫通したわ
中まで突っこんじゃって、音は変わってないけど気分悪い  みんなも気をつけろ
2023/06/10(土) 01:52:20.71ID:WPb8xAvT0
引っこ抜ける程度に、ネジ山1つ2つ噛ませたらOKなんだと思ってた
2023/06/10(土) 05:16:39.06ID:ulrdoDqe0
自分も怖いからそのくらいだ
ER6iの方が細いのかな
2023/06/10(土) 06:00:21.60ID:0P72TEt70
同じ交換ツール使えるってことは径は一緒で長さが違うのか?
2023/06/10(土) 07:00:54.04ID:yrCwlbdg0
説明不足だった...
6i用のほうが細くて長いので、ER4側のステムは引っかからずに貫通する
んで、フィルタのスポンジ部分を押し込むことになる

当たり前のことだけど、買ったときに付いてた交換ツールを使おうな ...
その辺に落ちてる道具は使っちゃいけない
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5710-WDtW [180.60.134.6])
垢版 |
2023/06/10(土) 22:13:15.74ID:Sf6q2upF0
こええなあ とかいいつつかって二年以上フィルタ交換してない
音が変わらない限りはしなくてもいいよね 多分
2023/06/10(土) 23:57:05.54ID:erA0tn2nM
俺は6年以上交換してなかったがこの前換えた
2023/06/11(日) 00:20:49.06ID:xXTs9pXP0
使用頻度にも依るとは思うけど
2年もほっとくと交換後に音の違いがわかるレベルでしょ
6年はスマン、論外だw
2023/06/11(日) 21:11:56.29ID:Np0EeBWo0
純正デュアルフランジのSサイズでも耳にフィットしなくて、Shureのソフトフレックスにしたら低音までしっかり聞こえるようになった。
独り言スマソ。
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 32b1-2rqm [115.36.47.69])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:56:21.76ID:DCMV2mxJ0
俺たち感覚がマヒしてるけど
6年程度じゃ全然壊れないイヤホンってすげえコスパだよな
2023/06/14(水) 21:49:11.12ID:KbK7V3MVd
フィルターに関しては耳垢の質とイヤホンを使うタイミングによる。
2023/06/15(木) 00:47:32.25ID:l0zRbwtTa
westoneの t2 to mmcx変換アダプターって er4srにも使えますかね?
815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59ed-rqKn [210.147.144.230])
垢版 |
2023/07/13(木) 15:41:12.18ID:uxB0d/+00
イヤーチップ相談
ER-4Bにデフォ装着されてた半透明のやつ(たぶん画像のこれ)をそのまま使い続けてたんですがボロボロになって欠けたり割れたりしてるので交換したい
https://www.soundhouse.co.jp/images/shop/prod_img/e/er_er4bbd.jpg

で、ER38-15SM(1段目7mm小さすぎ)とER38-18(1段目9mm大きすぎ)を入手したんですがどちらも合わず…
現在使ってるのも測ったら1段目8mm、2段目10mm、3段目13mmで、やっぱり前記2つの中間サイズに見えます(経年変化の可能性もあるけど)。

ER38-18CLと-SXはまだ試してないんですけど、これはER38-18と同じですよね?
>>25を読む限りトリプルは2サイズしかないんですか?
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 917e-F13i [220.254.1.160])
垢版 |
2023/07/13(木) 21:08:44.79ID:pAVBfkEA0
Shureの白いトリプルフランジおすすめ
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 126f-IPSQ [133.114.104.17])
垢版 |
2023/07/31(月) 06:01:53.38ID:1/+Lf4h00
「ER4 hf用フィルター」ってER4SRにも使えますか?
(説明やユーザーレビューを見ると旧型ER-4S用と書いてあるので)

フィルターがどの通販も品薄なんですが、
これって再輸入待ちでしょか?
まさかディスコンでしょうか?
2023/07/31(月) 12:34:52.85ID:OKBbu7o8M
使えるよ
別にエティモ製ってわけじゃなくてドライバメーカーの規格品だから、どうやっても手に入らないってことにはならないと思う
単に数が出ないから最初から在庫僅少の表示になる程度しか入荷してないんだろう
819817 (ワッチョイ 126f-IPSQ [133.114.104.17])
垢版 |
2023/07/31(月) 12:51:40.03ID:1/+Lf4h00
>>818
ありがとうございます。安心して購入できます!
2023/08/01(火) 12:25:03.73ID:WLgUGXSM0
ER6用のフィルタ欲しい
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d10-IPSQ [122.26.30.137])
垢版 |
2023/08/02(水) 08:48:43.09ID:IEj1xYjS0
>>803
取り替えるときって、普通に貫通させるものじゃないんですか?
822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 126f-IPSQ [133.114.104.17])
垢版 |
2023/08/02(水) 23:52:15.48ID:o6JKk1v10
3段フランジLサイズのイヤーピースですが、
ER38-18と、ER38-18CL-4SX では、どっちが遮音性が高いですか?
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d10-IPSQ [122.26.30.137])
垢版 |
2023/08/03(木) 09:54:30.20ID:GMjplq7a0
低音が強めに鳴るシングルBAが好きなのですが、
ER3XRとAONIC3はどちらが良いでしょうか?
今はXBA-10とhf5を使っています
2023/08/03(木) 11:45:52.03ID:80k6DT5La
エティモに低音を求めるな
2023/08/03(木) 11:52:07.77ID:1ikNIbiP0
er3xrはイヤピさえきっちり装着できればブンブンドカドカ鳴るぞ
826822 (ワッチョイ 126f-IPSQ [133.114.104.17])
垢版 |
2023/08/03(木) 11:58:31.61ID:1K88f3ky0
自己解決しました
壊れたER-4Sから数ヶ月使った使い古しER38-18(グレー)引っ張り出して、
ER4SR付属のER38-18CL-4SXと比べたら、段違いで
ER38-18(グレー)の方が音消してくれました
db計なんて持ってないんで同じ街を、同じ音量の、同じ楽曲でぐるぐる周り、
同じ騒音が聞こえるかどうかを、何度もイヤーピースを変えて検証
同じ騒音が「まったく聞こえない」と「軽く聞こえてビビる」という
歴然とした差が出ました
使い古しER38-18と新品ER38-18CL-4SXでさえこの差って、
一体新品ER38-18だとどんくらい違うんだよ…
主観で申し訳ありませんが、検証結果を次のレスに書きます
長文失礼
827822 (ワッチョイ 126f-IPSQ [133.114.104.17])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:11:32.24ID:1K88f3ky0
前者(左)がER38-18(グレー・使い古し)で、後者(右)がER38-18CL-4SX(透明・新品)で
「聞こえない<ほとんど聞こえない<かすかに聞こえる<小さい<普通に聞こえる」です
ちなみに「聞こえない」は、本当に「全く聞こえてない」です

交差点待ちで、軽自動車が眼の前を通り過ぎる
・聞こえない:聞こえない
同様に普通車が通り過ぎる
・聞こえない:かすかに(エンジン音が)聞こえる
4tトラックが(ry
・小さい:普通に聞こえる
踏切のカンカン音
・小さい:普通に聞こえる
踏切向こうの電車の通過音
・かすかに聞こえる:小さい
近所の新築の工事音(やや遠くからわざと立ち止まって聞く)
・ほとんど聞こえない:小さい

こんな感じでした
主観レビュー、連投、長文、スレ汚し、失礼しました
828822 (ワッチョイ 126f-IPSQ [133.114.104.17])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:12:18.75ID:1K88f3ky0
あと書き忘れ、

セミの大合唱
・小さい:普通に聞こえる
2023/08/03(木) 12:30:54.45ID:WIrjjlxSa
>>825
イヤピによる密閉具合でかなり変わってくるからな
3段がきっちりハマって合うかどうかで全然感想変わってくるだろうと思う
830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d10-mBaV [122.26.30.137])
垢版 |
2023/08/05(土) 03:54:14.26ID:wk30xrGV0
人間の耳って左右で形が違ったりします?
イヤーピースによって定位というか左右の音量バランスがめっちゃ崩れます
2023/08/05(土) 06:09:01.59ID:nTFTLmT40
>>830
違うよ
歯と一緒で、耳型とれば分かるで
2023/08/05(土) 07:45:07.59ID:PgqRk0v1d
おれ左だけ穴が真っ直ぐじゃないわ
他人に耳かきしてもらうとよく言われる
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d10-mBaV [122.26.30.137])
垢版 |
2023/08/06(日) 03:39:27.55ID:nWOU1v/C0
>>831
>>832
ありがとうございます
イヤピも結構奥が深いですよね
834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d10-mBaV [122.26.30.137])
垢版 |
2023/08/06(日) 03:41:14.41ID:nWOU1v/C0
>>803さんの発言がものすごく気になるのですが、付属してきたツール使ってもフィルタは貫通して中に押し込んじゃいますよね?
中に押し込まない方法なんてあるのですか? みんな押し込まないようにしてるのかな?
2023/08/06(日) 12:00:04.93ID:r60Dyp8Q0
ツールがネジのような形になってるから、
回してフィルターの内側にある縁にひっかけるんよ
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f7e-c/5M [220.254.1.160])
垢版 |
2023/08/06(日) 12:04:47.90ID:LkSTD9FV0
>>834
中に押し込んだらいくつもやったらノズル詰まっちゃうじゃん
毎回取り出さないと
2023/08/06(日) 14:19:11.81ID:H5yCg0+L0
えっ
2023/08/06(日) 14:58:25.75ID:3IS/RO2rM
貫通なんてさせたことないから想像だけど、構造的にフィルタ布だけ外れて中に落ち込むことはなくて破れて穴開くだけじゃないかな
2023/08/06(日) 16:28:00.18ID:MfUoLkTk0
ER6i用交換ツールのER38-45Eでぐぐれば分かるけどネジ部分がかなり長い
2023/08/06(日) 16:34:58.16ID:tbjb439GM
イヤホンを上向けてやったら中に破片が落ちるかもな
2023/08/08(火) 10:40:30.90ID:ywoHLfeH00808
ここのイヤホンmojoと合わんな
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d10-mBaV [122.26.30.137])
垢版 |
2023/08/08(火) 23:55:00.43ID:0dIZlGH20
エティモの正規代理店って完実電気なんですか? サウンドハウスなんですか?
2023/08/09(水) 00:12:46.53ID:koyipzXEM
今は両方とも正規の代理店じゃなかったか?
総代理店じゃないから複数あってもおかしくないよ
中華ガジェットとかだとよくある
2023/08/09(水) 07:02:09.07ID:1rqN5yTRM
サウンドハウスまた代理店になったのか
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d10-mBaV [122.26.30.137])
垢版 |
2023/08/10(木) 06:37:03.21ID:Es6NrspC0
>>843
ありがとうございます
どちらもそうなんですね
どちらも、パっと見た感じで正規代理店であることが分かりにくかったです
846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d10-mBaV [122.26.30.137])
垢版 |
2023/08/10(木) 06:37:32.80ID:Es6NrspC0
ER3XRに付属しているクリップの型番って、「ER38-55-4SX」で合ってますか?
2023/08/10(木) 07:46:58.93ID:ZcaEPRvL0
サウンドハウス久しぶりに見に行った SRとかの在庫普通にあるけど完実価格かな
2023/08/10(木) 11:44:04.46ID:7QRMfaabH
>>844
そういう情報はないな……
https://www.soundhouse.co.jp/link/index.php
849名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9e-YP4D [163.49.212.73])
垢版 |
2023/08/10(木) 12:43:06.49ID:+BUD/rkdM
4SRとEVO聴き比べたけど中音域はEVOはSRよりちょっと遠くで鳴っているけど解像度はSRより高い、SRは限界ギリギリまで距離が近いけどEVOより音の目が荒く感じる
2023/08/10(木) 13:04:16.85ID:T1nofL2za
EVOってER4シリーズを超える原音忠実性を持つイヤホンだったんか
2023/08/12(土) 15:52:48.06ID:k52vPfLX0
>>844
ER4SR/XRの商品ページにだけ「ETYMOTIC RESEARCHは、サウンドハウスが正規代理店です。」とあるね
2023/08/12(土) 17:08:22.80ID:lvku2Esqd
代理店外れたから激安価格から普通になったんじゃなかったの
853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b10-DXLR [122.26.30.137])
垢版 |
2023/08/14(月) 06:15:29.78ID:moDFfPzl0
過去ログかなんかで見たけど、
ER4XR/ER3XRがER4SR/ER3SEと比べて遮音性や音漏れ防止性能で劣るってマジなの?
100歩譲って音漏れ防止性能はベント開いてるから変わるのかなと思わないこともないけど、
遮音性がベント(の有無)で変わるわけなくない?
ベントって本体じゃなくて中のBAドライバのベントだよね?
もしかして本体にも開いてるの?
2023/08/14(月) 09:44:30.47ID:yiYTjZ1g0
本体に穴なんてないと思うが
2023/08/14(月) 10:01:44.04ID:Ab9KOfeXM
ケーブル変えたら音変わる程度にはあるんじゃね笑
2023/08/14(月) 13:38:49.84ID:8AtDMJmp0
手持ちがER4SRとER2XRだけなのとER2XR本体のどこに穴があるか分からないからなんとも言えないけど
どっちもダブルフランジM使ってて遮音性に差を感じたことはないかな

個人的にはER4SRがツイストケーブルだから耳掛けした時に線に張りがなくて耳穴から抜けやすい気がしたり
ER2XRの方が耳から抜くときにスッポリ抜けやすい気もする
2023/08/14(月) 16:33:07.29ID:HxIIt7y80
ざっと過去ログ見たけどXRが遮音性劣るなんて話題見当たらんかった

「XR系のドライバはベントが空いてるから負荷に弱い(抜く時の負圧で壊れやすい)」という話はあった
858853 (ワッチョイ 6b10-DXLR [122.26.30.137])
垢版 |
2023/08/15(火) 07:17:23.86ID:vIbpYjTo0
>>857

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1591172183/
このスレの>>169とか

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1624633149/
このスレの>>821とかです

他にもあったかもしれませんが、今探して見つかったのはこんな感じでした
というか、最初からスレURLとレス番号を明示すればよかったですね、申し訳ない
2023/08/17(木) 17:52:12.42ID:1LyQ9BFT0
>>858
あら本当だ、ちゃんと探せてなかったわすまん
「(ドライバに)ベントがある」を「(本体に)ベントがある」に勘違いした伝言ゲームじゃないのかな
860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f10-q59E [122.26.30.137])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:24:46.09ID:liT0nLwP0
>>859
結構それ系の書き込みを見たような気がして(もしかしたらその2つだけかもですが)、どうなのかなぁと思いまして
861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f10-q59E [122.26.30.137])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:25:31.33ID:liT0nLwP0
どこかのサイト(忘れた上に探しても見つからない)に、低音の量について、
少ない:ER4SR<ER3SE<ER4XR<ER3XR:多い
って書いてあったと思うのですが、それは合ってますか?
また、hf5を入れるならER3SEとER4XRの間くらいでしょうか?

あと、ベントのせいで壊れやすい系の話ってキノコを使ってなければ大丈夫なんですかね…?
2023/08/19(土) 17:56:02.80ID:syIiz/3Ua
そもそもそれ全部持ってる奴おらんやろw
2023/08/19(土) 22:35:44.23ID:Nyun2C1i0
>>861
手前味噌で申し訳ないけど

> 低音の量について、
> 少ない:ER4SR<ER3SE<ER4XR<ER3XR:多い
ttps://crinacle.com/graphs/iems/etymotic-er4sr/
ttps://crinacle.com/graphs/iems/etymotic-er3se/
ttps://crinacle.com/graphs/iems/etymotic-er4xr/
ttps://crinacle.com/graphs/iems/etymotic-er3xr/

測定で見るとER3系統は高域側が少しナローになってて
書いてる通りER4より相対的に低域が多く聞こえるサウンドかも
なお手持ちは無いので実体感は他の人へ

> また、hf5を入れるならER3SEとER4XRの間くらいでしょうか
ttps://crinacle.com/graphs/iems/etymotic-er4s/
ttps://review.kakaku.com/review/K0000018801/ReviewCD=485844/ImageID=230294/

ER-4SとER4SRをほぼ同一としたとき
低音(少ない) ER4XR<hf5<ER3XR (多い)
になるんじゃないかと
2023/08/19(土) 22:43:38.60ID:0gDCnJvRF
3系と4系鳴り方が違うから多さで比較できんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況