【アンプの予算】高くても2万以下
【使用ヘッドホン】 HD599SE、KlipshのX7i(?)
【再生機器】PCのオンボSPDIF(Realtek ALC S1200A)、USB
【よく聴くジャンル】特に無し
【重視する音域】特に無し
【期待すること】
据え置き型。ヘッドホン出力にポップノイズが無いこと。
入力ソースとしてSPDIFとUSBは必須。同軸やアナログなど多い程良い。ボタンで切替可能。
可能ならDACのアナログ出力があること(楽にスピーカー出力と切り替えたい)。
下流が安物なので、音質もそれなりで良い。

今使っているDAC付一体型アンプのヘッドホン出力にポップノイズがあり困ってます。
最早アンプの範疇か怪しいですが、低価格スレが過疎っているのでこちらでお伺いします。