【予算】5〜6万円以内
【使用機器】Mac→HP-A8MK2、その他オーディオインターフェース等
【よく制作するジャンル】ピアノやストリングス等の入ったクラシカルな作品(女性ボーカルが入ることもあり)
【重視する音域】全帯域
【使用場所】 主に自宅の室内
【希望の形状】オーバーヘッド型、密閉/開放どちらでも可、バランス接続は必要ありません
【期待すること】
音楽制作用のヘッドホンを求めています。
リスニングには使わないのでモニター用途に特化した製品で大丈夫です。
できればメイン機としてミキシングからマスタリングまで使用できる物を希望。
パンニングやイコライジング等、細かい音の操作が見えやすい物が望ましいです。

個人的に色々調べた範囲で候補を挙げるとHD660S、DT1990PRO、ATH-R70x、SRH1840、Hi-X65辺りでしょうか。
最近話題になっているHifiman Edition XSはモニター用途にはどうなんでしょうか。
気にはなっているのですがプロやDTMerが使っている話をほぼ見かけないので手を出しづらいです。

他にもアドバイスやおすすめの機種などがあれば教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。