照明一体型プロジェクター総合スレです
popIn Aladdin、popIn Aladdin 2、 popIn Aladdin SE
https://aladdin.popin.cc
popIn株式会社
https://www.popin.cc
Anker Nebula Nova
https://www.ankerjapan.com/products/d2160
前スレ
popIn Aladdin 総合 【照明一体型プロジェクター】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1620439409/
【Aladdin】照明一体型プロジェクター【Nebula】3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 06:38:22.23ID:VxTy0CDT0461名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 20:33:40.19ID:Q+gVqL5s0 アラジンコネクトの動作が安定しないと言う人は
コネクトとアラジンの近くにアクセスポイントを設置したらいいよ
コネクトとアラジンの近くにアクセスポイントを設置したらいいよ
462名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 21:02:02.34ID:w9kGr8+e02022/06/02(木) 21:32:49.73ID:+ekfXWz00
黒いのは埃だから分解清掃で
2022/06/02(木) 21:35:12.11ID:XVpS9aWY0
その後分解してガラクタになったAladdinを前にめそめそするID:w9kGr8+e0の姿が
46552歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2022/06/02(木) 21:36:21.98ID:Up6xXZTt02022/06/02(木) 21:52:30.01ID:FAz7aG0M0
>>462
機種がわからんが初代アラジンは熱設計が悪くて1~2年で画面が青くなったりする不具合が頻発してたな。普通のプロジェクタはそんなことないよ
機種がわからんが初代アラジンは熱設計が悪くて1~2年で画面が青くなったりする不具合が頻発してたな。普通のプロジェクタはそんなことないよ
46752歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2022/06/02(木) 21:58:23.05ID:Up6xXZTt0 DLPのデバイス寿命は数万時間のはずなんだが
マイクロミラーが物故割れる原因ってなんだろ
マイクロミラーが物故割れる原因ってなんだろ
468名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 22:14:58.51ID:w9kGr8+e0 機種はアラジン2
毎日ヘビーに使ってるけど数万時間はさすがに使ってない
はじめ黒いのはホコリだと思ったけどよく見ると青と赤のドットが見えるから
緑が抜けてるのかなと思ってるんだけど違うのかな?
そんな点々が少なくとも数百個の単位である
遠くから見たらあまり気にならないけどね
白い点はまだ10個以下だけどかなり目立つ
星座みたい
毎日ヘビーに使ってるけど数万時間はさすがに使ってない
はじめ黒いのはホコリだと思ったけどよく見ると青と赤のドットが見えるから
緑が抜けてるのかなと思ってるんだけど違うのかな?
そんな点々が少なくとも数百個の単位である
遠くから見たらあまり気にならないけどね
白い点はまだ10個以下だけどかなり目立つ
星座みたい
2022/06/02(木) 22:20:43.91ID:Fkb02oCW0
>>468
たぶん熱でDMDがやられてるんだと思う。数万時間というのはTIが宣伝してる理論値で実力とは違う。LED電球のパッケージに書いてある何万時間とかと同じレベル
たぶん熱でDMDがやられてるんだと思う。数万時間というのはTIが宣伝してる理論値で実力とは違う。LED電球のパッケージに書いてある何万時間とかと同じレベル
470名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/03(金) 02:23:52.69ID:gxJ/cZho02022/06/03(金) 10:54:31.20ID:FSlVP7QR0
2022/06/03(金) 12:10:40.89ID:VSDH3TS50
ドット抜け有りのジャンクとしてメルカリやヤフオクで売って、正規ルートで買い直せばええやん
2022/06/03(金) 16:42:06.67ID:9PAnmxBa0
ファンが壊れて回ってないとか
2022/06/03(金) 19:59:59.72ID:6zcslAbW0
475名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/03(金) 20:24:18.53ID:8dIbXVxt0 nebula novaファームウェアアップデートきたね
大した内容ではないが
大した内容ではないが
476名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/03(金) 20:58:27.19ID:gxJ/cZho0 >>474
HDMI端子無いのにどうやって繋げんだよ
HDMI端子無いのにどうやって繋げんだよ
2022/06/03(金) 20:59:59.02ID:NJP4Elw30
478名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/05(日) 01:09:25.47ID:b0nSjIUn0 >>241の
>電源のオンとオフが独立してないのと、シーリング消すのに連打が必要なので完璧ではないけどひとまず参考までに。
から察するにNebura Nova の照明のボタンは
点灯
消灯
設定したライト(色温度・明るさ)に変更
を一つのボタン押す度に切り替わるという理解で合ってる?
点灯→設定したライト1→設定したライト2→消灯
って感じ?
>電源のオンとオフが独立してないのと、シーリング消すのに連打が必要なので完璧ではないけどひとまず参考までに。
から察するにNebura Nova の照明のボタンは
点灯
消灯
設定したライト(色温度・明るさ)に変更
を一つのボタン押す度に切り替わるという理解で合ってる?
点灯→設定したライト1→設定したライト2→消灯
って感じ?
479名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/05(日) 14:43:11.41ID:aQd4bGRp0 >>478
241ですが
設定したライト→全灯(白色)→暖色→暗めの暖色(常夜灯?)→消灯
の順で照明ボタンを押すたびに切り替わる感じです。なので、設定したライトから消灯までには4回ボタンを押さないといけない。公式のYoutubeが参考になると思います。
https://youtu.be/00a_17_RRHo
ちなみに照明をつけた状態でプロジェクターをオンにすると自動で暗めの暖色に切り替わる。照明まわりを任意で設定できるとさらにいいんだけどね。
241ですが
設定したライト→全灯(白色)→暖色→暗めの暖色(常夜灯?)→消灯
の順で照明ボタンを押すたびに切り替わる感じです。なので、設定したライトから消灯までには4回ボタンを押さないといけない。公式のYoutubeが参考になると思います。
https://youtu.be/00a_17_RRHo
ちなみに照明をつけた状態でプロジェクターをオンにすると自動で暗めの暖色に切り替わる。照明まわりを任意で設定できるとさらにいいんだけどね。
2022/06/05(日) 16:19:54.12ID:R3jp45DB0
nova購入検討してるんですが教えてください
プロジェクター機能非使用時(ライトのみ使用時)の駆動音は無くなりました?
複数YouTuberがうるさいってレビューしていたので気になりました
電気を消すために複数回ボタンを押さないといけないようですが赤外線登録のスマートリモコンでも防げないでしょうか
なんとなく同じボタンなら同じ信号だからスマートリモコンに登録しても無理そうな気がしてます
プロジェクター機能非使用時(ライトのみ使用時)の駆動音は無くなりました?
複数YouTuberがうるさいってレビューしていたので気になりました
電気を消すために複数回ボタンを押さないといけないようですが赤外線登録のスマートリモコンでも防げないでしょうか
なんとなく同じボタンなら同じ信号だからスマートリモコンに登録しても無理そうな気がしてます
481名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/05(日) 16:43:55.97ID:QFsM/xgv02022/06/05(日) 17:22:47.60ID:KlPDH2hN0
HDMI端子無いけどHdmiキャプチャ使って vlc media player でLAN内でストリーミングしてBLRAYみたりNetflixをHDで見てる
2022/06/05(日) 17:33:28.31ID:KlPDH2hN0
ちなみにnovaにもvlc for Android 入れてストリーミングで再生
2022/06/05(日) 19:54:00.52ID:9B88oebE0
485名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/05(日) 20:57:57.82ID:b0nSjIUn0 >>479
レスどもです
やっぱり循環する感じなんですね
赤外線でスマートスピーカーと連携する都合で気になって聞いてみました
複数回の登録をできたとしても照明を消すために必要な回数は元の照明の状態によって変わりますよね?
そこが悩ましいなぁと
レスどもです
やっぱり循環する感じなんですね
赤外線でスマートスピーカーと連携する都合で気になって聞いてみました
複数回の登録をできたとしても照明を消すために必要な回数は元の照明の状態によって変わりますよね?
そこが悩ましいなぁと
486名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/06(月) 00:19:18.19ID:eWlmxWaG0487名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/06(月) 01:05:39.75ID:XXurzI6N0 >>486
ありがとうございます
なるほどSwitchBotでは無理かと思っていたのですがシーンを使えば繰り返しボタン押せるんですね
もう少しだけ教えてください
>>479で
>ちなみに照明をつけた状態でプロジェクターをオンにすると自動で暗めの暖色に切り替わる。照明まわりを任意で設定できるとさらにいいんだけどね。
とのことですが、
「設定したライト→全灯(白色)→暖色→暗めの暖色(常夜灯?)→消灯」の循環なら
この状態から照明消す場合はボタン1回でしょうか
また、「プロジェクターをオンにすると自動で暗めの暖色に切り替わる」の状態からプロジェクターをオフにすると照明は自動で「設定したライト」に戻りますか?
ありがとうございます
なるほどSwitchBotでは無理かと思っていたのですがシーンを使えば繰り返しボタン押せるんですね
もう少しだけ教えてください
>>479で
>ちなみに照明をつけた状態でプロジェクターをオンにすると自動で暗めの暖色に切り替わる。照明まわりを任意で設定できるとさらにいいんだけどね。
とのことですが、
「設定したライト→全灯(白色)→暖色→暗めの暖色(常夜灯?)→消灯」の循環なら
この状態から照明消す場合はボタン1回でしょうか
また、「プロジェクターをオンにすると自動で暗めの暖色に切り替わる」の状態からプロジェクターをオフにすると照明は自動で「設定したライト」に戻りますか?
2022/06/06(月) 02:21:32.28ID:kmpI4Uc+0
アラジンとnovaで1週間くらい悩んでたのに
悩みすぎてとち狂ってXGIMIのプロジェクターとダクトレールその他もろもろ吊り下げに必要なもの買ってしまったわ
悩みすぎてとち狂ってXGIMIのプロジェクターとダクトレールその他もろもろ吊り下げに必要なもの買ってしまったわ
2022/06/06(月) 05:15:30.15ID:K8+z/cCu0
>>488
それも良い洗濯だがスレ違い
それも良い洗濯だがスレ違い
490名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/06(月) 08:32:50.46ID:eWlmxWaG0 >>487
照明が点灯している状態でプロジェクターをオンで自動で常夜灯に変わる。この状態からボタン一回で消灯するか。
→その通りです。常夜灯になった状態から、照明ボタン一回で消灯します。その後もボタン押すたびに順番通り動作します。
プロジェクターオンで常夜灯になった状態からプロジェクターオフにすると照明はどうなるか。
→常夜灯のままでした。同様に自動で常夜灯になったあと、手動で任意の照明にしてプロジェクターをオフにしても設定した照明状態のままです。
ちなみに補足なんですが、プロジェクターをオフにしてからしばらくの間はスタンバイ状態になってるようで、この間は「プロジェクターオンで自動で常夜灯」は機能しませんでした。
たとえば、何かしらの照明をつける→プロジェクターオンで常夜灯になる→手動で消灯(もしくは他の照明にする)→プロジェクターをオフにする(照明は設定状態のまま)→一定時間内に再度プロジェクターをオンにしても照明は設定状態のまま、という感じです。スタンバイ維持時間は不明。
また、消灯状態でスタンバイ中でもない状態からプロジェクターをオンにすると勝手に常夜灯になります。
わかりづらかったらごめんね。
照明が点灯している状態でプロジェクターをオンで自動で常夜灯に変わる。この状態からボタン一回で消灯するか。
→その通りです。常夜灯になった状態から、照明ボタン一回で消灯します。その後もボタン押すたびに順番通り動作します。
プロジェクターオンで常夜灯になった状態からプロジェクターオフにすると照明はどうなるか。
→常夜灯のままでした。同様に自動で常夜灯になったあと、手動で任意の照明にしてプロジェクターをオフにしても設定した照明状態のままです。
ちなみに補足なんですが、プロジェクターをオフにしてからしばらくの間はスタンバイ状態になってるようで、この間は「プロジェクターオンで自動で常夜灯」は機能しませんでした。
たとえば、何かしらの照明をつける→プロジェクターオンで常夜灯になる→手動で消灯(もしくは他の照明にする)→プロジェクターをオフにする(照明は設定状態のまま)→一定時間内に再度プロジェクターをオンにしても照明は設定状態のまま、という感じです。スタンバイ維持時間は不明。
また、消灯状態でスタンバイ中でもない状態からプロジェクターをオンにすると勝手に常夜灯になります。
わかりづらかったらごめんね。
49152歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2022/06/06(月) 08:52:12.30ID:6/zC8MWR0 照明器具も兼ねてるんだから 普通照明用リモコンもついてくるんじゃないの???
2022/06/06(月) 08:54:30.53ID:9FAqRWmi0
左右レンズシフトと4K化までは何年かかるかなあ
2022/06/06(月) 09:22:46.67ID:+VOjjVYl0
>>492
何年待っても出ないよ。
何年待っても出ないよ。
494名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/06(月) 09:39:50.48ID:XEwHjkh20 技術的には出来るんだけどね
それを今と同じくらいの10万未満は一生出ないかもね
コストダウン出来た頃には正しく物価が上がってそう
それを今と同じくらいの10万未満は一生出ないかもね
コストダウン出来た頃には正しく物価が上がってそう
2022/06/06(月) 22:54:33.40ID:XXurzI6N0
2022/06/09(木) 02:43:13.08ID:UoWpszC20
NovaだけどNature Remoに赤外線登録してるよ
Natureは連打機能あるから回数ごとにシーン登録してる
例として「一つ付けて→一回」「二つ付けて→二回連打」
今の点灯状態から連打回数判断してAlexaに指示出す
すぐ慣れたから以外と不便ではない
試してないけど明るさセンサー駆使してシナリオ組めば
今の点灯状態を自動判別してそこから連打回数自動調整するシナリオも作れるんじゃないかな
Natureは連打機能あるから回数ごとにシーン登録してる
例として「一つ付けて→一回」「二つ付けて→二回連打」
今の点灯状態から連打回数判断してAlexaに指示出す
すぐ慣れたから以外と不便ではない
試してないけど明るさセンサー駆使してシナリオ組めば
今の点灯状態を自動判別してそこから連打回数自動調整するシナリオも作れるんじゃないかな
497名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/10(金) 16:28:55.20ID:W67iQaFk0 モノクロでアラジン2プラスとNova比較してる
アラジンの方が少し上、と評価してるな
アラジンの方が少し上、と評価してるな
498名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/11(土) 02:46:54.22ID:RbstwzAP0 事実だから仕方ない
2022/06/11(土) 10:12:11.83ID:Qxmb4hKL0
ポップインアラジンでtorne使うにはどうすればいいですか?
2022/06/11(土) 10:40:48.46ID:LvM8gDYO0
501名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/11(土) 12:12:18.47ID:bzo6oYsC0 比較記事どれ?
502名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/11(土) 15:09:19.50ID:En+DHHwk0 モノクロって雑誌の7月号
コンビニにも本屋にもあるよ
コンビニにも本屋にもあるよ
2022/06/11(土) 16:03:24.18ID:UWrT63S30
504名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/11(土) 16:32:20.35ID:bzo6oYsC0 あー、モノクロって雑誌名だったのね
白黒映像の画質差なのかと思った
白黒映像の画質差なのかと思った
505名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/11(土) 23:10:24.68ID:2sGGBF0n0 俺もそう思った
黒の発色は割と差が出るとこだし
黒の発色は割と差が出るとこだし
2022/06/12(日) 08:17:08.06ID:VLryTohK0
まあ、評価する人によって結果が逆転するほど、どんぐりの背比べであることはスペックからみても想像できる。ほぼ一緒だもん。
どっちが画質がいい論争は不毛
どっちが画質がいい論争は不毛
2022/06/12(日) 08:58:16.51ID:Xqccoz5N0
人によって評価が違うのは自然なこと
しかし2台とも所有してる人が
画質に圧倒的な差が有ったと語った意見は
無視することは出来ない格段の差ではないかな
しかし2台とも所有してる人が
画質に圧倒的な差が有ったと語った意見は
無視することは出来ない格段の差ではないかな
508名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/12(日) 09:55:12.29ID:v9mZkdzS02022/06/12(日) 10:23:03.25ID:0fZeRnRa0
Ankerのプロジェクターはどうもどれもぱっとしないな
最新のレーザー機種もデザインギャグだし
最新のレーザー機種もデザインギャグだし
510名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/12(日) 11:08:28.46ID:FOcF7tfc0 アラジン2plusの人柱まだ?
2022/06/12(日) 11:40:19.48ID:q8P8uDse0
2022/06/12(日) 13:43:09.56ID:Gozb6rPk0
513名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/12(日) 13:53:50.53ID:2Rfy6oWD0 Aladdinは囲い込みをやめてさっさと一般的なAndroidTVに変更するべき
できることが制限されすぎる
この点でAnkerに大きく劣る
できることが制限されすぎる
この点でAnkerに大きく劣る
2022/06/12(日) 14:06:51.54ID:vYz7o7O/0
LGのwebOSを一般的に・・・は無理かなぁ
515名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/12(日) 14:13:50.74ID:DdfEbWbF0 変な囲い込みというか微妙なOSにすることでリモレスだったりHDMIを無線化させられたんじゃないのか?
シーリングタイプはその他のタイプのプロジェクターと比較してもまだまだこれからのものでしょ
シーリングタイプはその他のタイプのプロジェクターと比較してもまだまだこれからのものでしょ
2022/06/13(月) 02:24:54.99ID:Aa5NIXRK0
AndroidTVってOSから照明制御出来んの?
目覚ましで明かり点けたりとか
目覚ましで明かり点けたりとか
2022/06/13(月) 02:53:43.86ID:s7wSjQSS0
>>515
AladdinのOSはAndroidをベースに一般的な機能潰して自前のアプリ載せてるだけだろ
AladdinのOSはAndroidをベースに一般的な機能潰して自前のアプリ載せてるだけだろ
2022/06/13(月) 04:16:46.83ID:tIlTd17P0
>>516
それらが出来ないから、Aladdinが自社OSにしたんだろうね。
一長一短だよね。一つ言えるのはAnkerがAndroidTVで、無線HDMIを導入できて、タイマー起動も出来るようになれば、Aladdinの優位性は一気に下がる。
出来るなら、発売と同時にやってるんだろうから、多分できないんだろね。
それらが出来ないから、Aladdinが自社OSにしたんだろうね。
一長一短だよね。一つ言えるのはAnkerがAndroidTVで、無線HDMIを導入できて、タイマー起動も出来るようになれば、Aladdinの優位性は一気に下がる。
出来るなら、発売と同時にやってるんだろうから、多分できないんだろね。
51952歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2022/06/14(火) 07:30:02.33ID:n3dr/axJ0 TRON : 国産じゃあダメなんすかねぇ・・・・
2022/06/14(火) 07:43:25.19ID:nNtz/YxI0
>>519
あなたはガラケーのOSでもやっててください。
あなたはガラケーのOSでもやっててください。
521名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/16(木) 22:14:29.57ID:2+cNrHYp0 家電批評7月号でも比較してた。モノクロよりページ数多めだった
家電批評でもアラジンが僅差で勝利と結論つけてた
家電批評でもアラジンが僅差で勝利と結論つけてた
2022/06/17(金) 06:31:41.42ID:djP2ewVH0
アラジン擁護が散見されますね。
2022/06/17(金) 20:58:39.55ID:sMAY6mAn0
期待してた後発がイマイチだったからね
2022/06/18(土) 01:21:31.39ID:oZ6/ksA20
レコーダーを購入予定なんだけど、LAN経由でnovaで見るにはどんなアプリがベストかな?
それによって購入する物も検討したい。
後で使いづらいなんてことになりたくないので、誰か頼む。
ナスネはあるけど、やっぱり全録が欲しい。
それによって購入する物も検討したい。
後で使いづらいなんてことになりたくないので、誰か頼む。
ナスネはあるけど、やっぱり全録が欲しい。
2022/06/18(土) 10:01:28.90ID:IP7h2pdu0
>>524
逆にdixim play以外選択肢あるの?AndroidTVで。って感じがしますね。全録なら問題ないけど、HDMI使えないから、録画設定とかするようにHDMI接続モニタを用意する必要もあるし。
その辺もAladdinなら、TVアプリ+xitで録画設定も含めて、全操作がAladdinだけで完結した。アラジンの独自OSも全く悪いことばかりではないと思ってる。
逆にdixim play以外選択肢あるの?AndroidTVで。って感じがしますね。全録なら問題ないけど、HDMI使えないから、録画設定とかするようにHDMI接続モニタを用意する必要もあるし。
その辺もAladdinなら、TVアプリ+xitで録画設定も含めて、全操作がAladdinだけで完結した。アラジンの独自OSも全く悪いことばかりではないと思ってる。
2022/06/18(土) 10:37:27.70ID:c5PBMgYb0
>>524
自分の場合
◯ Dixim Play(有料版)
レコーダ(Panasonic)の録画みたり、地上波、BS、CSの無料チャンネルをリアルタイムで観ている
有料チャンネルはレコーダ側で制限しているのかリストには上がってくるが再生はできないみたい
パソコン上のファイルも DLNAサーバ機能 on にしたら動画、音楽ファイルの再生できる
◯ VLC for android
HDMIキャプチャー使ってPCで VLC media player でストリーミングサーバ稼働させれば録画だろうがブレーレイだろうが有料チャンネルだろうが HDMI入力端子の無い nova で観れる(かも笑)
ついでにPC上のファイルもローカルアカウント作成してフォルダ共有すれば VLC で再生可能
自分の場合
◯ Dixim Play(有料版)
レコーダ(Panasonic)の録画みたり、地上波、BS、CSの無料チャンネルをリアルタイムで観ている
有料チャンネルはレコーダ側で制限しているのかリストには上がってくるが再生はできないみたい
パソコン上のファイルも DLNAサーバ機能 on にしたら動画、音楽ファイルの再生できる
◯ VLC for android
HDMIキャプチャー使ってPCで VLC media player でストリーミングサーバ稼働させれば録画だろうがブレーレイだろうが有料チャンネルだろうが HDMI入力端子の無い nova で観れる(かも笑)
ついでにPC上のファイルもローカルアカウント作成してフォルダ共有すれば VLC で再生可能
527名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/18(土) 14:01:32.54ID:wN5l2cH60528名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/18(土) 14:27:37.56ID:XPdmS8+B02022/06/18(土) 15:43:33.65ID:gq6NGV/l0
言うほど惨敗か?
どんぐりの背比べぐらいだろ
どんぐりの背比べぐらいだろ
2022/06/18(土) 18:58:59.44ID:bZ4HijqE0
スペックで比較すると
popIn Aladdin の方が勝ってる点も有る
一方で画質に関しては
スペックでは大差はない筈なのに
Nebula Novaの方が相当勝ってるみたい
https://i.imgur.com/J4TYYEF.jpg
Aladdin 2とAladdin Plusでは
明るさが100ルーメン向上しただけだから
Nebula Novaとの画質の差は埋められてないと予想する
popIn Aladdin の方が勝ってる点も有る
一方で画質に関しては
スペックでは大差はない筈なのに
Nebula Novaの方が相当勝ってるみたい
https://i.imgur.com/J4TYYEF.jpg
Aladdin 2とAladdin Plusでは
明るさが100ルーメン向上しただけだから
Nebula Novaとの画質の差は埋められてないと予想する
531名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/18(土) 21:04:40.20ID:wN5l2cH60 雑誌2誌でも大差という評価はしていない
どちらもアラジンプラスの方が僅差で優れてる、という評価
どちらもアラジンプラスの方が僅差で優れてる、という評価
2022/06/18(土) 23:55:01.31ID:bZ4HijqE0
一般人とマスコミの評価
どちらを信頼すべきと考えるのか
人によって意見は分かれそう
ちなみに忖度する為に
劣ってる方を優れてると書こうとしたとき
大差で勝ってるとは書きにくいな
どちらを信頼すべきと考えるのか
人によって意見は分かれそう
ちなみに忖度する為に
劣ってる方を優れてると書こうとしたとき
大差で勝ってるとは書きにくいな
2022/06/19(日) 07:03:00.29ID:kcYbpC+30
例えるなら
novaが任天堂スーパーファミコン
アラジンがセガメガドライブ
やはりプラットフォームの差は大きい。
novaが任天堂スーパーファミコン
アラジンがセガメガドライブ
やはりプラットフォームの差は大きい。
2022/06/19(日) 09:37:17.03ID:J+FFLBQT0
>>525-526
ありがとうございます。
メーカーによっては、いくつか選択肢があるのかと思ってた。
でもパソコン上のファイルを再生することなんて考えれてなかったので、嬉しい誤算。
ソフトだけ買ってちょっと試してみるわ。
アラジンはホーム画面のカスタマイズが出来ないの嫌で候補から外したんだけど、そんな利点もあったのね。
ありがとうございます。
メーカーによっては、いくつか選択肢があるのかと思ってた。
でもパソコン上のファイルを再生することなんて考えれてなかったので、嬉しい誤算。
ソフトだけ買ってちょっと試してみるわ。
アラジンはホーム画面のカスタマイズが出来ないの嫌で候補から外したんだけど、そんな利点もあったのね。
535名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/19(日) 10:01:01.60ID:bIE+DQOq0 >>533
上手く例え立つもだろうけどその2つを知らないから意味がわからない
上手く例え立つもだろうけどその2つを知らないから意味がわからない
2022/06/19(日) 10:04:53.86ID:ZmnGOUrf0
贅沢は言わないから
4K(疑似可)
1.3mで120インチ可
PC画面投影wifiキット完備
15万円以内
こんなの出してください
4K(疑似可)
1.3mで120インチ可
PC画面投影wifiキット完備
15万円以内
こんなの出してください
2022/06/19(日) 11:37:00.63ID:RzCQClsY0
ドッスンプロジェクターになりそうだな
2022/06/19(日) 16:45:29.74ID:GP/BwyAT0
>>536
韓国メーカーが出してるぞ
韓国メーカーが出してるぞ
2022/06/19(日) 17:59:04.27ID:4OhQVqhI0
確かに10万も出して今更FHDとか萎えるな。
20万出して4Kレーザに備えた方が、、ankerあるのかよ!
20万出して4Kレーザに備えた方が、、ankerあるのかよ!
2022/06/19(日) 18:47:46.09ID:W7yrcbI50
>>539
だから、4Kとか欲しい人は、それ買って、ダクトレールと何度言ったら。
だから、4Kとか欲しい人は、それ買って、ダクトレールと何度言ったら。
541名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/19(日) 18:57:50.87ID:uNtlMCrA0 ソニーにスピーカー別体のシーリング型出してほしいな
スピーカーはHT-A9の改良型でATMOS対応
40万くらいなら即買いなんだが
スピーカー別体になれば5kgの壁も緩和されるだろうし
スピーカーはHT-A9の改良型でATMOS対応
40万くらいなら即買いなんだが
スピーカー別体になれば5kgの壁も緩和されるだろうし
542名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/19(日) 20:05:39.49ID:aNVKraa40543名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/19(日) 22:21:54.42ID:P3TyRvO30 毎日のようにアラジンから体重計をオススメするメール届くんだけどどんだけ売れてないんだ
2022/06/19(日) 22:28:31.18ID:Cznhodmm0
ミニマムロット分を売りさばく必要があるんだろな
545名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/19(日) 22:45:05.37ID:/Ag0BZiq0 >>541
それ買います
それ買います
2022/06/20(月) 04:08:11.43ID:hmw3Pcoj0
>>543
アレはさすがにちょっとねw
アレはさすがにちょっとねw
547名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/24(金) 15:53:38.55ID:t+c5KoV/0 anker長島アウトレットで、10%offからさらに10%off
在庫は少なそう
在庫は少なそう
548名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/24(金) 19:53:26.41ID:4s1QxhfA0 nova アップデート来たわよ
説明文が文字化けしてたからアプデ内容の詳細はわからんが、照明モードを個別で追加削除できるようになって、デメリットだった「オフにするまで連打必要問題」が解決された。
説明文が文字化けしてたからアプデ内容の詳細はわからんが、照明モードを個別で追加削除できるようになって、デメリットだった「オフにするまで連打必要問題」が解決された。
549名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/24(金) 21:12:51.65ID:gRfqeajC0 アップデート結構容量デカいね
他にも色々変わってるのかな?
他にも色々変わってるのかな?
2022/06/24(金) 21:32:03.74ID:c4PIjqaA0
novaアプデしたら常夜灯ができなくなっんだけど
おれだけ?
おれだけ?
2022/06/24(金) 21:33:51.65ID:c4PIjqaA0
552名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/24(金) 21:47:52.57ID:LL/UEHIr0 アップデートって差分じゃないから変更内容に関係せず
いっつも大きいんじゃない
いっつも大きいんじゃない
553名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/24(金) 22:49:58.62ID:4s1QxhfA0 >>551
常夜灯ってシアターモードのことだよね?ライトの設定でシアターをオンにしてればうちのはできたよ。
常夜灯ってシアターモードのことだよね?ライトの設定でシアターをオンにしてればうちのはできたよ。
2022/06/24(金) 23:13:42.25ID:h8AO+b160
>>553
シアターモードはあるんだよね
でもシアターモードって結構明るいよね?
おれが言ってるのはいわゆる蛍光灯の豆電球モードのこと
アプデ前はオリジナル→全灯→暗め→豆電球(常夜灯)だったのが
常夜灯がシアターモードになってて結構明るい
シアターモードはあるんだよね
でもシアターモードって結構明るいよね?
おれが言ってるのはいわゆる蛍光灯の豆電球モードのこと
アプデ前はオリジナル→全灯→暗め→豆電球(常夜灯)だったのが
常夜灯がシアターモードになってて結構明るい
2022/06/25(土) 00:23:35.91ID:wQOMrIHl0
確かに常夜灯がつかないね
2022/06/25(土) 00:31:09.49ID:k8oH9aA40
2022/06/26(日) 13:26:23.41ID:NVF1MQtf0
popln aladdinアカウントの魔法のバスマット、全く興味ないのにツィート、ウザすぎる。
ここみたいにNGフィルターできないものか。
aladdinユーザーは気にならない?
(そもそもフォローしていなかったりして)
ここみたいにNGフィルターできないものか。
aladdinユーザーは気にならない?
(そもそもフォローしていなかったりして)
558名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/26(日) 14:06:23.33ID:06CS+Rq/0 フォローしてないよ
メールもスパムフォルダに放り込んでる
メールもスパムフォルダに放り込んでる
2022/06/26(日) 16:04:38.80ID:YsCsnRnD0
560名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/26(日) 16:19:53.82ID:L8cq+HjC0 彼らが何をしたかったのかだけは分かるよ
Appleみたいになりたかったのでしょう?
実が伴わずに意識だけ高くて痛々しい感じ
Appleみたいになりたかったのでしょう?
実が伴わずに意識だけ高くて痛々しい感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 報道番組に毒づく父の言葉は、なぜこんなに「ネトウヨっぽい」のか [803137891]
- 【続報】東大前駅ジョーカー、43歳男を逮捕👮 [583597859]
- 【悲報】トランプ政権の教育長官がハーバードに送った公文書、あまりに文章が校閲されていないため赤字を入れて送り返されてしまう [731544683]
- 【速報】東大前駅でジョーカー発生 [382895459]
- 【悲報】ドコモ「値上げします」au「じゃあうちも」ソフトバンク「ならうちも」各社揃い踏みで値上げ [566475398]