X



【30k〜】高価格の中華イヤホンPart18 [転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/19(火) 00:41:02.31ID:Mj9kTnxVr
seeaudioはミドルからハイエンドまであの綺麗なレジン筐体が魅力的だったみたいなとこあると思うんだけどshadow Rinkoも金属筐体っぽいしレジンシェル辞めるのかな
国際版MIUパッと見fiio辺りのIEMかと思ったわ
2022/07/31(日) 14:02:36.78ID:9pbs+isQ0
https://www.thieaudio.com/products/thieaudio-v16-divinity

中華系で予算20万ぐらいだとこのあたりが無難かな?
See audioのも評判いいけど
2022/07/31(日) 17:06:07.48ID:3CgCg6wV0
試聴もせずにネットの評価だけで決める行為に無難を求めるな
田舎者はむしろリスクを取ってドンドン買いなさい
2022/07/31(日) 21:36:03.00ID:vFMPFeE90
これはホントそう。
都会は羨ましい、田舎にもこういう店ができて欲しいんだが。。。
2022/07/31(日) 21:37:54.63ID:vFMPFeE90
こういう店←試聴できる店
2022/08/01(月) 15:30:24.71ID:3+pFuSpm0
Blessing2 Dusk と Fiio FD5で悩んでるっちょ
2022/08/02(火) 16:44:14.85ID:JMIm7Dl+0
赤bravery届いたわ。
低音出て気持ちいいんだが、ケーブル重くて肩というか首というかが凝るな
2022/08/02(火) 19:39:58.74ID:QYvPVPG30
赤ブレのケーブルの重さは普通な方だぞ
高めの中華ケーブルはもっと重い
2022/08/02(火) 20:08:07.36ID:PK0XtpP+a
ブレイブリーのケーブルってかなり軽い気がするのだが
2022/08/02(火) 21:41:53.97ID:qMvAQNkHM
軽いじゃろ…
今までどんなのつこうてたん?w
2022/08/02(火) 22:15:16.91ID:JMIm7Dl+0
マジか。8芯16芯までで十分じゃろと高いケーブルは買ってなかったわ。
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d01-NjaX)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:17:58.82ID:+0wRqcgF0
芯数も1芯あたりの太さが重要
2022/08/02(火) 22:52:55.80ID:TqshGdUs0
fiio FD7で同じ素材の4芯と8芯ケーブル付けたら4芯のが良かったな SE846だと8芯のが良かった イヤホンでも変わるな
2022/08/02(火) 22:57:07.55ID:weWJaAdBd
>>59
何を何で聴くのかも、どんな音が好きなのかも書かずに、何を答えればいいのだよ!
2022/08/02(火) 23:04:17.91ID:/gIugkwXa
赤ブレはYumeとかと同じように耳にピッタリはめて使うもんだからケーブルは気にならんけどイヤピ合ってないんじゃない?
付属イヤピ相性悪いぞ
2022/08/03(水) 00:35:10.37ID:iV8k/0Jm0
あのイヤピは昔試しに使ってたけど汚くなるわ耐久性低いわで使わなくなったなー
2022/08/03(水) 01:17:09.84ID:cT5vnPxl0
何に変えた?
2022/08/03(水) 01:18:27.69ID:R3rhkeE+a
付属のイヤーピースは相性悪いよね
2022/08/03(水) 05:20:27.51ID:WNMX8tnta
>>72
赤ブレにオススメのイヤピってなんぞですか?
付属の少し歪んでたんですが
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41ca-Og+R)
垢版 |
2022/08/03(水) 06:14:42.79ID:U65M1Cck0
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
2022/08/03(水) 12:26:41.30ID:iV8k/0Jm0
赤はYUMEとシェル似てるっぽいからかなり奥まで入るんじゃない?俺は普段M使ってるけどyumeはSを奥まで入れてるな
2022/08/03(水) 13:09:02.96ID:etDGvvMda
>>76
オススメというか開口部の広さがステム幅に合ってていつもよりサイズ下げて耳奥まで突っ込めるやつならそれでいいと思うよ
付属だと最小でもまだ大きくて低音の質はいいんだけど変えると量が全然変わってくる
逆に今以上に低音いらないと思うならそのままの方がいいかと
2022/08/03(水) 13:23:01.03ID:UEE+Zy7K0
聞き逃げするやつは来ないでほしいな
2022/08/03(水) 14:03:41.88ID:gS1woQ/Ud
今maverick2使ってて今月中にmonarch mk2買おうと思ってるんだけど、同価格帯で他にオススメのイヤホンとかある?
予算は15万前後で今のところneoとmest mk2も一応聞いてこようと思ってる
2022/08/03(水) 15:56:25.30ID:PZrM27q5a
>>79
cp100zにしてみようかな🤔
2022/08/05(金) 18:29:35.18ID:Ukw+7coRd
淀で安くなってたからZenポチったけどいいなこれ
2022/08/05(金) 21:41:42.43ID:nOSRYj/x0
どのzenだ
2022/08/05(金) 23:30:15.98ID:p33E+uCB0
あのZenだろうな
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d01-NjaX)
垢版 |
2022/08/05(金) 23:37:45.97ID:3WCA/HVU0
Link2 Balの後段に真空管アンプ繋げたいのですが、LOが無い機種ではどのくらいのボリュームでアンプに接続すれば良いのでしょうか?
87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d01-NjaX)
垢版 |
2022/08/05(金) 23:38:27.95ID:3WCA/HVU0
あ、スレチでしたドングルスレで聞いてきます
88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb10-6PiO)
垢版 |
2022/08/10(水) 01:49:20.56ID:Oa1YrB3M0
走る街を見下ろしてぇ
2022/08/13(土) 18:34:16.34ID:ojVKYoWf0
TonekingのRock61がすこぶる気になるけど、レビューなさすぎて足踏みしてる
2022/08/13(土) 20:21:13.13ID:tTidbkWo0
>>89
Rock61めっちゃ低音出ますよ?
それでも大丈夫な感じです?むしろ望むところ?

■ザックリ
低音に振りまくったドンシャリ型 強ドン 弱〜中シャリくらい
解像感は意外に全編明瞭、かつ、音色も良い
(低音を一片たりとも漏らさずに)音楽全体を聞かせるタイプのリスニングイヤホン
LZ A5 の解像感の良さを維持しつつ、低音爆盛りした感じでしょうか?

■難点
 クリーンボーカルは他の音と比べるとちょっと弱めなこと?
 低音って多くの音楽でずっと鳴ってるパートなので、それが気にならない人向けではあるんだろうな〜...と

■低音
 弾力性に非常に富んだ低音
 音色の描き分けも見事。グリッサンドやらベントは非常に楽しい
 「ソリッド系⇒アタック強いだけやんけ!」みたいな不満を持ちがちな方に対してはとても良いIEM...かも
■中高音
 全体のバランスでは恐らく一番引っ込んでるところ
 結構音によって得手不得手が分かれていまして、
 ディストーションギター>デス声>バイオリン、ストリングス系のシンセ>管楽器>クリーンボーカル
 みたいな優先順位で聴こえがち...な気がする
 音色は良い
 グルジアンボイスとか聴くと、普段後ろに居がちなボーカルもキレイでビビる
■超高音
 意外に(失礼!)、というか少し強めに&大変キレイに出てきます。
 クラッシュ/ライドシンバルの鳴りとアタック感のバランスのみならず、
 ギロやクラベスみたいなラテンパーカッション系も結構リアル

...少しは参考になりますでしょうか?
2022/08/13(土) 20:44:35.68ID:ojVKYoWf0
>>90
おお、とても詳細なインプレ参考になります、ありがとうございます
低音はむしろ望むところですね(解像感を殺さない範囲で、という前提ではありますが)
クリーンボーカル弱めとのことで、そこだけ懸念ですが概ね好みの音のように思えますね
ちなみになんですが、Flame41とMeekness31も聴いたことあったりしますか?
もし聴いたことあれば、3機種で一番解像感高いのがどれになるかご教示いただけるとありがたいです
2022/08/13(土) 22:23:01.45ID:tTidbkWo0
>>91
3機種持ってます
↓一応、証拠というかガセじゃないですよ?ということで
https://imgur.com/a/g36iCb5

>>3機種で一番解像感高いのがどれになるか〜〜
多分、個々人の聴きどころ/重視することによって変わっちゃうと思うんです
上記のRock61と比較した場合、
Meekness31はヴォーカル/メロディーライン主体のサウンド、
Flame41は若干フラット寄りにチューンしたようなサウンド、と感じています

低音の圧やドラムス/パーカッションの煌きなどを大事にしたい。音楽はリズムだ!!>Rock61
メロディーラインを楽しみたい。ウィスパーボイスやサブトーンなんかも味わい深いよね>Meekness31
音楽全体を活き活きした音像で楽しみたい。全体的に音色が良いとなお嬉しい>Flame41
...がそれぞれ「解像感高い!」という評価になるかなぁ...と
...灰色の回答になっちゃってごめんなさい
2022/08/13(土) 22:36:21.46ID:ojVKYoWf0
>>92
おおー、ありがとうございます!
それぞれの性格(解像感)の違いが聞けて踏ん切りが付きました
所持機種との兼ね合いも考慮してMeekness31ポチろうと思います
(本当は全部買えたら良いのですが、予算と円安が…)
2022/08/13(土) 22:56:15.38ID:tTidbkWo0
>>93
少しでもお役に立てたなら良かったです
気に入るといいですね!

ごめんなさい、一点だけ
「低音はむしろ望むところですね〜〜」とおっしゃられてたので...
Meekness31の低音、同社のRock61やLucifer/Bladeと比べた場合、そこまでズンドコしてるわけではありません
不足はあるとは感じないとは思うのですが...
TFZのQueenLtdやBQEYZのSummerとかと同じくらいでしょうか?
蛇足かもしれないのですが、一応、お伝えさせていただければと思います
2022/08/16(火) 03:36:19.38ID:KlhCiYZx0
先月Clairvoyanceを中国へ修理に出したんだけど先月末に対応してくれたLinsoulのAmazon窓口のL.S.audioへ修理はどのくらいかかるかって尋ねたら2週間返事がなくて
先日再度問い合わせたら中国の工場から連絡がないから答えられんって言われたわ
どうなってんだろうな…
2022/08/16(火) 09:02:26.58ID:3BRZQwdS0
ゼロコロナ対策でまともに機能してないんじゃねーの?
2022/08/16(火) 14:56:52.80ID:UvLBniAQ0
https://www.linsoul.com/products/leisurely-audio-e16

ここのイヤホンって有名?
自社ブランドはあんまり知名度ないのかな
2022/08/16(火) 14:58:34.55ID:WqGoYp3Xa
カルダスを思い起こすデザインだな
99名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-AJ+J)
垢版 |
2022/08/16(火) 15:14:52.86ID:qqYHF2vIa
絨毯の模様
2022/08/17(水) 10:53:49.96ID:FaKUZJuJa
うずまき思い出すから駄目だ
2022/08/21(日) 00:11:43.90ID:PB/M4/pt0
NOVA CygにSpaceCloud着けてTruthear Zeroのアクスタ(VIRGO)に掛けたらかなり宇宙になってしまった
宇宙っぽいイヤピが欲しい
2022/08/21(日) 14:08:19.83ID:0cgoBEet0
https://daruma-audio.co.jp/i/ep-toylens
こういうの?
2022/08/21(日) 14:15:53.98ID:PB/M4/pt0
>>102
あー良い…
買っちゃお
104名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-y80L)
垢版 |
2022/08/27(土) 18:41:42.49ID:fZDIiP8Jd
moondropイルミネーションの左側が聴こえなくなり右側がノイズ乗る様になったから修理に出そうとしたら
ドライバーが死んでるから本体交換になるから八万掛かるとか言われてしもうた
新品買えるやんけ
悲しい
2022/08/27(土) 20:11:56.03ID:cRJF0HG/0
>>104
うへぇ
2022/08/27(土) 20:15:19.95ID:CXw+bSeza
>>104
おぅ、、高価なのはやっぱ5年保証は必要やな。。
2022/08/28(日) 12:12:42.25ID:l6nohfdh0
修理なんてする気がないんだろうな
自分でドライバー買って自作してみるとか無理かな
2022/08/31(水) 00:05:53.62ID:S5Yr8IS/0
moondrop variationsの音に惚れて使い込んでるけど、着け心地とデザインがいまいちなので乗り換え先を探し続けてます

気に入ってるところは
音の分離の良さ
定位の広さ
低音の強さはありつつ音のバランスが良い 

予算10万以内でよさそうなイヤホンありますか?
デザインはsoftearsのvolumeとかdunuのdk2001、SAシリーズが好きでした
2022/08/31(水) 15:02:26.81ID:ufo943aba
低音しっかり、解像度高いthieaudio clairvoyanceといいたいところだけど在庫無いし終売なのかな
まあただこれもシェルが大きいので着け心地は人を選ぶけど。
2022/08/31(水) 15:04:50.56ID:AIrVafl90
>>108
DUNU SA6は持ってる?
2022/08/31(水) 15:40:03.86ID:FCuMMndga
Oracleだけで良さそうな感じかも
2022/08/31(水) 15:43:25.04ID:FCuMMndga
あとエクスカリバーか
2022/08/31(水) 22:56:41.25ID:S5Yr8IS/0
>>110
SA6は使ったことあるけど低音が物足りなかったですね
やはりDDの有無が大きいかなと
ちなみに、volumeはセンター寄りで硬目の音が少し気になったのと、dk2001は歪みが大きめでベントからの音漏れが残念でした

>>112
oracleとエクスカリパーは気になってるけど試聴できるとこがないんですよね イーイヤいけばありますかね?
2022/09/01(木) 03:34:09.63ID:f2QutFd50
>>113
SA6はスイッチ切り替えると結構低音出るようになるんだけど使ったこと無い?
まあ何れにせよフルBAだからDDみたいな低音の力感には乏しいかもしれんが

Oracle持ってるけど、決して低音が量感多いわけじゃないのは気を付けてね
割とフラット傾向な、人によってはモニター的と評するような音なので、
VARIATIONSから乗り換えるとかなり傾向違う可能性高い

水月雨・Softearsの代理店が独自ブランド扱いで出してる5/COSMOSもリケ前提なら中々面白いよ
フルBAの割に低音の量感がそこそこ多めで、解像感は良い方だと思う
2022/09/01(木) 03:41:00.01ID:IPJkv9nfa
4BAでもダイナミックドライバー積んでんのかというのもあるのが面白い
2022/09/01(木) 07:58:05.40ID:sgBNey3n0
https://crinacle.com/graphs/iems/graphtool/?share=Harman_IE_2019_v2_Target,Variations
これ使ってチューニング似てるやつ探して、片っ端から試聴するのはどうだろう
2022/09/01(木) 09:04:05.06ID:TU1fvv1W0
yanyin canonやたら絶賛されてるけど、そんなにいいのかな?
値段相応?
Legacy4とかすぐ飽きる音であんまり魅力感じず手放したから同じようになるのか手を出せない。
2022/09/01(木) 12:14:38.46ID:sgBNey3n0
>>94
Meekness31、到着して聴き込んでます
低域も必要十分に出ていて問題なかったです!
中域から上の描写がとても気に入りました、かなり鮮やかで聴くのが楽しいです
日本人に受けそうなバランスだなーと思いましたが、Tonekingってレビュワーに配ってないのか全然レビュー無いですね
音場も高さ(上への広さ)があり良いですね、ボーカルの鳴り方がそうさせてるのでしょうか
良い買い物ができました、ありがとうございます
2022/09/01(木) 15:28:26.96ID:U8Whwsi7a
blessing2買ったんだが、フィルターないのは仕様?
2022/09/01(木) 20:54:15.40ID:wylH10ek0
自分買った時は最初からついてたけどどうせイヤピ交換とかですぐ無くなるから誤差だよ
2022/09/01(木) 22:21:42.45ID:AbJBHF6ca
まあ祝福2はまだフィルターしなくても湿気とか耳垢は侵入しにくいからそこまでは重要視しなくてもいいかな
2022/09/02(金) 12:59:31.67ID:RIr0OdZea
レスありがとう。フィルターは心配しないことにしました。
2022/09/02(金) 13:37:41.07ID:yb/qmfEC0
S8は最初からフィルターすら付いてこないから気にせんでもいいかも
124名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp51-f1AL)
垢版 |
2022/09/02(金) 16:48:14.28ID:vjLqB6uOp
>>122
コンプライでも良ければイヤピにフィルター付いてるよ
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3902-JjaS)
垢版 |
2022/09/02(金) 17:30:36.93ID:cpfMJKL20
>>117
yanyin canon自分も気になってるけどどうなんだろうね
多分モニター系よりリスニング寄りの音だろうからcrinacleが評価してないのは分かるけどBGGARのランキングも良くはないんだよね
2022/09/02(金) 19:56:22.02ID:PdN1e7Wm0
>>118
到着おめでとうございます!
気に入られたようで本当に良かった!
>>中域から上の描写がとても気に入りました、かなり鮮やかで聴くのが楽しいです〜〜
めちゃ同意です。私もMeekness31の中高域大好きです。
正直、売れないのちょっと勿体ないですよねコレ
2022/09/03(土) 12:14:20.45ID:b6upZzUR0
Blessing2でボーカル前に出したくてウリの高域は殺さずに中域上げたいんだけどオススメのケーブルってないかな?
純銀製で一万円くらいの中華ケーブルでいけるかな?って思ってるんだけど
2022/09/04(日) 21:12:08.93ID:R8+DSM/S0
>>127
ご期待に沿うかわからんけど
NICEHCKのWhitecrane使って気に入ってる
低域チョイ上げ、高域滑らかになる感じ
2022/09/04(日) 21:57:17.64ID:Q23Bbxds0
>>127
中華純銀はKBX4913持ってるが、組み合わせ次第では中〜高域引っ込むのよねアレ
銀メッキ単結晶銅のリッツ線とかの方が分かり易く解像感や明瞭感増すと思う
最近のケーブルだとCoaxialSirは中々好みだった、取り回しは死んでるけど
2022/09/04(日) 22:58:57.42ID:jD7dpWnf0
>>127
Duskで同じようなことを考えてNICEHCK LitzPS、KBX4913両方試して個人的に合わず
TRI Wolframまで行ってみたら物凄い満足しました。
高音を維持したままボーカルが浮き上がってる感じですね。
それまで気に入ってたGreyflagには戻せないと思ってます。
131名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-Plh5)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:01:11.25ID:PAwyJBTia
variations試聴機使ってみたけどめっちゃいいな...感動した。
今の愛機のOlinaもかなり頑張ってるけど解像感が一段違ったわ。
ウルトラ買いたくてウズウズするけど金が苦しい泣きそ
2022/09/05(月) 20:03:16.29ID:fur2tiGxM
moondropらしさを求める層からは評価低いけどそれ抜けば優秀だと思う
133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 875f-bBdM)
垢版 |
2022/09/08(木) 16:01:06.34ID:+Qszy1/l0
THIEAUDIOの未発表新作いくらになるんだろ
円安こわい
2022/09/08(木) 23:25:43.70ID:sNTVSyqx0
Yanyin Canonプライム在庫来たから買ってみた
合わんかったらフリマに流す
135名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 0701-e09w)
垢版 |
2022/09/09(金) 17:29:34.00ID:nK1MBesd00909
MOONDROP Variations のハナシって出ないけど、やっぱりBlessing2:Duskとは次元が違うの?
2022/09/09(金) 18:09:10.40ID:9s+IIapPM0909
何そのアフィっぽい焚き付けるような質問の仕方
137名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sa8b-bE8N)
垢版 |
2022/09/09(金) 18:23:24.12ID:XYYIzpdka0909
このスレでも評判良かったDUNU studio SA6買ったんだけどお陰でイヤホン沼の底が見えた
イヤピがしっかりハマると気持ち良い音を出してくれるや
2022/09/09(金) 19:53:58.75ID:sQakWTNX00909
Thieaudioは中国の工場と連絡がとれないとか言ってたからOracle Mk.2はいつになるんだろう
もし連絡がとれないのが嘘ならさっさと俺の修理に出したClairvoyanceの経過と予定連絡して来いよ
2022/09/09(金) 20:13:41.29ID:/bHcfNdwa0909
Oracleとモナークmk2ってこと?
2022/09/09(金) 20:29:04.30ID:/bHcfNdwa0909
あ、マジでOracle mk2あるのかこれは失敬
これはいいなー行ける人
音質的にはどういう感じになるのか
モナークmk2以上は流石にないやろ?
2022/09/10(土) 01:09:03.34ID:vFsIOT850
モナークmk2、eイヤが中古を数台を重ね割引して売り払って以降
メルカリやヤフオク含め中古市場になくない?
もう新品で買うしかないかな。
142名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2e-W6FU)
垢版 |
2022/09/10(土) 01:53:51.00ID:saJilqmXH
131だけど来月何もしない覚悟でvariations買った...!
これ一本でしばらくはルンルンで暮らせそう。
ちゃんと稼げるようになったらもっと色々買ってみたいな。
143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a7c-U8CO)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:24:57.19ID:NhWWOo7y0
↑いいね
2022/09/10(土) 22:09:35.70ID:tUbxCW+Ka
seeaudioってなんかMIU以上の価格帯はかなり微妙な感じなんかな
Braveryは絶賛されてるけど
2022/09/10(土) 22:19:28.49ID:omZMzQYQ0
価格と音のバランスが良かったんだろうな
そのBraveryも今となっては4万超えちゃったから微妙だけど
2022/09/10(土) 22:39:58.11ID:t11nz2OL0
4万超えると中古のSA6買えるからな
2022/09/10(土) 22:57:03.14ID:zL9uHBu60
DUNU SA6, 去年の暮れにBright Audioで50,281円で買ってるな、あの頃は安かった
2022/09/10(土) 23:26:48.27ID:omZMzQYQ0
ヨドバシで¥51800のポイント10%だから
今ならSA6を奨めたいね
2022/09/11(日) 00:30:04.61ID:AtIFx72f0
ドルの定価で買うと7万8千円というとんでもない高級イヤホンになってるからなぁ
出始めのころaliのdunuオフィシャルとかいうところでセール中に4万切ってたのに
2022/09/11(日) 11:56:18.81ID:N4uSxZyG0
5万を超えると中華にこだわる必要がだんだん無くなってくる
2022/09/11(日) 14:39:15.05ID:k7vztvMq0
SA6、paypay経済圏なら38k
というのを見つけて今日試聴してきたけど、自分にはあまり合わずに見送り
https://i.imgur.com/35iEmhJ.jpg
152名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2e-W6FU)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:47:14.61ID:1AhJRLuoH
ポイント入りすぎwww
2022/09/11(日) 17:27:24.43ID:T/cDnu0HM
なんで28%もあるん?
2022/09/11(日) 18:00:35.66ID:cAa6dfWx0
paypayの達人の人前も見たな、つよつよで好き
2022/09/11(日) 18:04:46.51ID:HjDrKpGx0
>>151
出来たら感想お願いします
2022/09/11(日) 18:08:07.35ID:AKC+quz/0
>>155
ちゃんと読め
2022/09/11(日) 18:09:56.33ID:+VwC0l/Ca
>>156
一応視聴してきたからその感想聞きたいんじゃないのか?
2022/09/11(日) 18:14:15.36ID:HjDrKpGx0
8行くらいでお願いします
2022/09/11(日) 18:16:45.97ID:V2V/2c3c0
>>153
softbankユーザーで5のつく日や日曜日は普通に20%〜30%引になる
リミットがあるので28%までは引いていないけどね
2022/09/11(日) 18:21:58.94ID:HjDrKpGx0
ああリミットあるのか25日にとか考えてたけど
あんま意味なかったのか
2022/09/11(日) 18:40:55.43ID:V2V/2c3c0
>>160
いやリミットあるから12914ポイントでしょ 50800の28%なら14224だし
2022/09/11(日) 18:55:18.44ID:k7vztvMq0
こんな感じ。買い物する月だけヤフープレミアム入会してる。
てか値上げされてて笑う。
https://i.imgur.com/TR2pAga.jpg

>>155
DAPはR6。スイッチは2パターン試聴。
クラシック△ ロック◎ M.Vo○ F.Vo◎
解像度高い、分離感びびる、暖色寄り、音場狭め、装着感最高。
買わなかった理由は今求めてる音ではなかったから。8行。
2022/09/11(日) 19:01:15.03ID:HjDrKpGx0
>>162
ありがとうございます参考にします
マジで一万も値上げしてますね

>>161
ちょっと勘違いしてるのかもですが
9/25日ならコジマで今買い物しといて30%とかいくかもと思ってたけど
ポイントバックの上限とかあるならあんま上げても意味ないのかなと
2022/09/11(日) 22:15:57.60ID:70igB0yW0
KineraのNORNポチった、楽しみ
eイヤホンのガラスコーティング(eSiq)って使ったことある人いますか?(スレチだったらすみません)
2022/09/12(月) 06:14:03.76ID:uz0hh7E20
ガラスコート否定派としてはやる気も起きない
コートしてありゃ買い取り落ちるし剥げたらどうしょうもない
そもそも道具何だからいくら丁寧に使っても傷つくのはしょうがないのだよ
そんなに傷つくのが嫌なら鑑賞だけにしておけ
2022/09/12(月) 06:29:55.96ID:1+mvdtlT0
SA6は50kの10%還元でも価格改定前の値段だからなぁ
7月25日出荷分からは代理店が値上げしてる
家電量販店は仕入れた当時の価格で売ってくれるからありがたいけど
7月25日より前の在庫が売れてしまうとどこも今の定価になるだろうね
167名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-JoGj)
垢版 |
2022/09/12(月) 07:41:57.15ID:UcR8wfjoM
sa6よく話題に上がるけど、この手の手製の樹脂シェルって耐久性大丈夫なの?
かなり丁寧に使ってきたse535ltdが経年劣化で割れた身としてはいささか不安が残る
2022/09/12(月) 08:09:17.54ID:tFnhrkwuM
樹脂シェルというか継ぎ目のあるシェルが継ぎ目で取れちゃったことはあるけど割れたっていうのは聞いたことがない
2022/09/12(月) 08:11:22.88ID:1+mvdtlT0
Shureのシェルの弱さは業界トップクラスだから
樹脂シェルのスタンダードみたいに考えるのはやめた方がいいかもなー

俺のSE535も接着が剥がれて中身が出たしノズルの付け根に無数のヒビが入ってた
E2C時代には誰でも必ずケーブルが硬化して1,2年で使い物にならなくなったし
耐久性とか全く考えてないメーカーだよあそこ
2022/09/12(月) 08:14:40.43ID:1EqyWTHx0
shureのやつはイヤホンの真ん中で2つのパーツに分かれる作りになってる。
だから接着がダメになるとパカッと割れる。
2022/09/12(月) 08:28:43.15ID:Y6TNeqhma
sa6の価格帯で劣化して割れたとかはあんまり聞かないな
ただメーカーによってはノズルの外れと2ピンの扱いで樹脂が割れるなどといったことはある感じかも
後はドライバーの欠落ぐらい?
落としたりしなければ大体は大丈夫とは思う
2022/09/12(月) 17:59:36.48ID:mrJaFjtG0
>>167
構造的に全く違う、Shureなどは1mm程度の器でDUNUは樹脂材が充填されてる
2022/09/12(月) 22:43:39.18ID:PKC2m0XSa
MIUが中古で5万で出てるけど剥離あるんだな
2022/09/17(土) 07:29:45.38ID:t2Go2Z/Fr
Yanyin canon評判に釣られて買ってみたけど、本物だと思う。2ピンが硬すぎたり製造品質はイマイチみたいだから、プライムで在庫ある時に買った方がいいと思う。
DD1発とかとは比べられないけど、ハイブリッド機との比較なら、Final B1、MAVERICK II、MAVIS IIあたりよりも上じゃ無いかな。主観だけど。
2022/09/17(土) 07:50:15.50ID:CSIGhp0R0
確かにYanyin canonいいね
ただ中音域が出過ぎでうっとおしいのでそこだけスイッチをオフにしている。
ヴォーカル重視の人にはいいかもだがバンドで楽器も聴きたい自分には歌が近過ぎたな
スイッチで調節してイヤピが合えばかなりイケるがベントがデカいから音漏れは結構するよ
2022/09/17(土) 09:06:56.66ID:aURV+hGZ0
たしかにグラフ見ると010以外は中低音が出すぎで嫌いなタイプだなぁ
それでいて中音減らすと何故か高音も減ってしまうみたい
痒いところに手が届かないな

https://i.imgur.com/tKA7Qc7.jpg
2022/09/17(土) 09:32:06.44ID:9wy2xWSB0
提供受けた外人はみんな無難にレビューしてるんだよなぁ
ツイッターで絶賛されてても349ドルなりの音なんだろうなとしか
2022/09/17(土) 17:20:07.35ID:CSIGhp0R0
価格も考えたらいい機種なんだけどこういう典型的な着弾バカに惑わされてはいけない
https://mobile.twitter.com/amagi_kojikoji/status/1571019816735232002
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/17(土) 19:23:46.02ID:zlCu0EheM
canonは音もいいけどいろんなレビューで通じて評価されているところがスイッチがよく効いてる部分な気がする
音+ガジェット的な出来の良さが評価を多少押し上げているようにも見える
2022/09/17(土) 19:29:06.18ID:sBbxF2NV0
NORNが高中域が出すぎてシャカシャカしてちょっと癖あったんだけど
あんな感じなんかな
2022/09/17(土) 20:32:35.73ID:Xdeiyp2Y0
まあスイッチで好みの音見つけられたらハマるって感じなのかな
Switchの原理よく知らんけどあれだけ数あるのって珍しいとは思ったな
2022/09/17(土) 21:13:01.91ID:LRqGsoQXM
スイッチ自体珍しくもなく昔からあるけど最近イヤホン買い始めた人?
同数のスイッチならFiiOのFA9とかにもあったし
2022/09/17(土) 22:12:09.22ID:UfThd2lu0
褒められてるのは高域がシャカシャカしたり、低域が出過ぎたりしないバランスの良さと音のつながりの良さだよ。派手めの音なのに聴き疲れしない絶妙なバランス。
まぁ、聞くまでは分からないので機会があれば誰かに聞かせてもらっては。
2022/09/18(日) 06:14:20.44ID:Q/F1UGL50
そのイヤホン気に入ったのは分かるけど
昔から嫌われてる〇万円の音!とか、やたらと高級機並べて勝ってると言い出す
やっちゃいけないレビューのテンプレを連発してるからなぁ
うさんくさいオーオタ界隈で流行ってて外からの視線はとても冷ややかだよね
2022/09/18(日) 06:51:48.49ID:vQ9WZLrG0
昔から嫌われてるのかアンタが個人的に嫌いなのかは知らないけど、比較しないと正確に伝わらないだろ。俺は相対評価してもらわないと分からないな。
2022/09/18(日) 07:08:06.12ID:Q/F1UGL50
そういう人の比較は主軸が音には無いから参考にはならないよ
何度も同じ事繰り返して同じ批判されてるんで慣れで分かるようになる
187名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H4f-xcNX)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:36:51.58ID:0IH5csbpH
価格帯ではこの程度だっていうことを明言しないで良い音、こんな音ってレビューされてもじゃあ高級機と比べてどうなの?っていうのは気になるところ。
音の善し悪し関係なく収集したいコレクターでもなければね。
2022/09/18(日) 08:48:00.72ID:nJwUEePPM
書いてる煽り文句は海外ディスコでshillと言われるもの
高級機を出すのは自己顕示欲と承認欲求を満たすため
レビューですらない、レビュワーに失礼だろ
2022/09/18(日) 11:05:44.00ID:reTJXCxY0
出音の特徴を詳細にレビューしている人が「○万円のこの商品に迫る音!」とか言うなら、それを信頼して価格以上のパフォーマンスがあるんだなとか思えるけど
「この商品音めっちゃいい!○万円の商品に迫る音!」とだけ言われても何の参考にもならないよね
高級機と比較すること自体は良いんだけど、その人が信頼に足るかが重要だと思ってる
2022/09/18(日) 12:30:36.68ID:nJwUEePPM
まさにそれ
上のツイみたいに20〜30万クラス超えてると言われても「はぁ?」って感じ
191名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-xcNX)
垢版 |
2022/09/18(日) 15:28:25.40ID:r9MU30rFa
方々で露骨な過大評価されてるものって胡散臭いし大体あんまりなんだよな
最近話題になってた国産の有線ピヤホン3も、ガジェットyoutuberとか音楽のプロが出音ベタ褒めしてたから試したら期待はずれだったわ
2022/09/18(日) 15:36:00.03ID:eX0Xi6Fha
>>191
ピヤホン3は悪くないけど、ピの信者が騒ぎ過ぎだわな
あと一応言っておくと、イーイヤの試聴機は壊れてるのかと思うくらい音がおかしいから他で試聴をすすめる
2022/09/18(日) 15:56:33.18ID:AXIgQ+bYM
canonは海外レビュー見てても絶賛とはいかないけど褒められてはいる感じするけどなぁ
少なくとも同価格帯で言うなら購入選択肢に入りそうではあるかな
2022/09/18(日) 16:10:19.84ID:t+dcV/gdM
>>193
そこはみんな分かってるけどツイの異常なまでの過大評価が気持ち悪いって話しだろう
2022/09/18(日) 16:21:28.58ID:/JFnnj6JM
レビュワー云々より新製品の話

THIEAUDIOの新製品
oracle mkⅡ 8.5万 2EST 2BA 1DD
prestage 17万 4EST 4BA 1DD

oracle mkⅡはoracleから中低音よりに
prestigeはoracleと同じ傾向
2022/09/18(日) 16:43:32.92ID:+I3L6Q/8a
ピヤホン3はリケーブルも兼ねてるから高音の龍柱次第かもね
最近イヤホンの聴く人増えたせいか試聴機が壊れてるの微妙に多い
2022/09/18(日) 16:44:40.80ID:+I3L6Q/8a
あ、eイヤでの話ね
2022/09/18(日) 16:46:47.40ID:3i/h4ZEcM
エイヤはわざと壊されてるんじゃないかってくらい故障多すぎよな
199名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-xcNX)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:07:20.86ID:yZTRhO2ea
>>192
あれ壊れてんの??
まだ設置してからかなり経ったって訳でもないだろうに...
まあこれ以上はスレチだから何も言わない
2022/09/18(日) 17:11:31.11ID:F3Nw92/pM
>>194
そう書かれてないから書いてるんだよ
それくらいわかってくれないか?
2022/09/18(日) 17:17:45.53ID:hcc5NE13M
>>200
読解力なさ過ぎで草
初等教育も受けてないのか?
2022/09/18(日) 17:19:39.16ID:GVuTeHzZM
こいつ絶賛してるクソレビュアー本人っぽいなw
203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5702-W3aP)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:48:19.09ID:hlqGoK6X0
初代oracleは聞いたことないけどoracle mk2+estケーブルは煌びやかで量が多い高域で全体的にスッキリ繊細系なんだけどしっかりした低音もあって好印象だった
prestige+モナ2とかv16の付属ケーブルはモナ2の延長上の音で低音がちょっと良くなってる気がするけどそこまで大きな違いは感じなかった
悪くはないけどモナ2から買い替えるほどのものではないかな
2022/09/18(日) 23:49:14.67ID:wS2njOor0
掲示板もだが買ってテンション上がってる時の感想よりも暫くしてから冷静になってからのレビューの方が参考になる

買った直後の~万円クラスに匹敵する、みたいなのって大体気分良くなってるだけじゃん
2022/09/19(月) 00:21:28.80ID:fIUKKWbF0
2、3か月後にはその本人が手放してたりして色々察する事があるね
2022/09/19(月) 20:26:55.34ID:7Ub71YKAa
OracleMKii評判悪いな、、初代でいいじゃないかというのが多いな
まあそれより悪いのはもう一つのやつだかコロナでマトモにチューニングできてなかったんかな?
それとも調子乗った?
17万も高すぎやが
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5702-W3aP)
垢版 |
2022/09/19(月) 20:35:31.43ID:OW9cI9ag0
>>206
試聴機に繋がってたestケーブルが悪さしてたと思うわ
あれ高域は出るけど200hz〜1khzあたりゴッソリ削ってスッキリさせちゃってる気がしててそれが悪い評判に繋がってるのかなと
prestigeはestケーブルと茶色いプラグ交換できる奴で聞いたけどはっきり言って別物レベルで音の濃さが変わってた
まあ茶色い奴つけてもモナ2で良い感はあったけど
2022/09/19(月) 20:43:41.88ID:7Ub71YKAa
>>207
OracleMKiiのケーブルが悪さしてるのは
他も思ってたみたいで
それ替えた結果も駄目だったみたい。。
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5702-W3aP)
垢版 |
2022/09/19(月) 20:51:43.47ID:OW9cI9ag0
>>208
ケーブル変えてもだめだったのかぁ
個人的にはあの中域さっぱり+高域パシャパシャはハーマン準拠にしては珍しいからモナ2の使い分けとしてはアリだと思ってたり笑
2022/09/19(月) 22:25:32.19ID:Ez4OY9g9r
見た目良かっただけに期待してたんだけど駄目なんかぁ
2022/09/20(火) 20:56:55.11ID:A0o+teZWa
5Nなのに7Nって間違えるのアカンやろw
ガッカリが余計にガッカリだわ
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf4e-5krS)
垢版 |
2022/09/20(火) 21:13:28.73ID:s7PEf/Bz0
https://www.headfonia.com/yanyin-moonlight-review/2/
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-W3aP)
垢版 |
2022/09/22(木) 02:54:46.39ID:9Sgpoodj0
尼のOracle MKIIは7Nになってるけど
2022/09/22(木) 03:14:36.34ID:Y2OoQHjS0
>>213
公式がごめんミスったって
ttps://twitter.com/thieaudio/status/1572049505608175616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/22(木) 03:18:01.87ID:XirZ/Fnga
アマゾンは詳細は5Nだが説明は7Nだな
LINSOULは5Nだから修正しきれてなかっただけかな
https://i.imgur.com/VDYmMRo.png
https://i.imgur.com/0tgSc1R.png
https://i.imgur.com/ZtmhWru.png
2022/09/24(土) 01:38:01.87ID:XsB5hS/w0
SA6愛用してるものの低音の薄さだけが気になってたけどsednaのearfitMAX使ったらDDの低音みたいなぶっといコロッとした音出るようになったわ
イヤホン本来の良さを殺してる感はあるけど個人的には満足
2022/09/24(土) 11:23:30.33ID:4wmoIeHdM
付属品の黒イヤピ使っても低音厚くなる
2022/09/24(土) 11:44:25.50ID:3Kcx8usa0
教祖と取り巻き信者が延々とループしてる
https://mobile.twitter.com/pom_a_to_z/status/1572809197913518080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 12:06:34.76ID:O1d5Yh4h0
スレチ
2022/09/24(土) 12:12:49.24ID:dVFOj6yma
まあBAはチューニングで低音がDDのように出るのもあるな
2022/09/24(土) 12:40:03.10ID:4wmoIeHdM
つーかDD搭載してるvolume買った方が良かったんじゃね
あれもコスパ良過ぎる
2022/09/24(土) 13:24:37.76ID:+1JfTAti0
>>218
提供品を買い煽りするだけの広告BOTだからそれ
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6702-JEMU)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:31:49.44ID:t2ccqzgD0
BAでも太い低音出る機種はあるけどV16とかa12t聞く限り音色が柔らかすぎるのがBAの限界だと思ってる
その方がベースに関しては音程感があって聞き取りやすい長所はあるけどね
2022/09/24(土) 13:39:24.64ID:XsB5hS/w0
volumeは多ドラ機使ったあとだと音細く感じるんだよな いい音なんだけどね チューニングが直線的なのかな?
2022/09/24(土) 14:08:28.64ID:4wmoIeHdM
中域とかはフルレンジBA1個で担当してるからスペック的な限界なのかもね
RSVだとそれなりに厚みがあるし
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6702-JEMU)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:14:38.16ID:t2ccqzgD0
>>218
mahinaはcanonの上位機種であるmoonlightのHBBチューニング版なのでそこまでおかしな話ではない
あとこの人はHBBの好みに近さそうなのである程度参考にはなると思ってる
まあそもそもレビュワーの言うことなんて話半分で聞くべきではあるけどね
2022/09/24(土) 15:02:56.92ID:+1JfTAti0
音について全然レビュー出来てないけど参考になる人もいるんだな
20万円以上のイヤホンより上なんていう陳腐な煽り文句の連発見て
「うおおおおお!!」となる壺や絵買わされそうなタイプは一定数いるんだろうな
2022/09/24(土) 15:26:50.90ID:xn5YSa+TM
しっかりレビューしてても話半分だわな
それくらいオーディオは他人のレビューは参考にならない
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6702-JEMU)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:49:18.05ID:t2ccqzgD0
>>227
mahinaとZetian Wuに関しては対して情報書いていないけどこの人の好みに関して言えばこの人のイヤホンランキングとFR特性それに元ドラマーであることを鑑みれば何となくわかる
そのうえでheadfiのぞいたり他のレビュワーも見つつ参考にする感じ
あと20万円以上より上という部分に関しては順序が逆でそもそも20万円しようが酷い音のイヤホンが世の中に多いのでチューニングがまともであればそれらを超えるのは特におかしくはないだけだと個人的に思ってる
2022/09/24(土) 15:50:40.89ID:4wmoIeHdM
正確にF特計測してくれればいいよ
日本人にはほぼいないけど
2022/09/24(土) 16:07:01.31ID:+1JfTAti0
>>229
それよく読んだ?
手持ちの20万以上のイヤホンの多くより2万のイヤホンの分解能が上だそうだ
それを満たす条件は特殊なんだよな
その辺の試聴機で音の悪い20万以上のイヤホンを聞いた話とは全く違う

つまり分解能に難がある20万以上のイヤホンを何個も買わないといけない
まず本当にそんな音のイヤホンを何個も買うか?名前は?というのと
そんなチョイスしたがる特殊な人物が参考になるか?という問題が出てくる

大分前に他人の写真で着弾報告してた馬券のよく当たる奴がいたけど
それに近いおかしさを感じてるわ
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6702-JEMU)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:48:43.51ID:t2ccqzgD0
>>231
そこまではちゃんと読んでいなかった
けどこの人の場合金があって高級機も含めて使い分けているようだから特定の分野に特化したイヤホンを多く所持している可能性はある
分離に関して言えば聞くジャンルによっては優先事項になるとは限らないのでそういった分解能で劣るイヤホンを所持してても別におかしくはないし
そんな特殊な人物が参考になるかどうかで言えばこの人が気に入ってる機種はcanon含めハーマンorHBB準拠が多かったのでそこは理解できるという感じ

まぁでもその20万云々の発言の信頼性はともかく日本で全くレビューがない製品の感想を書いてくれること自体はありがたいのでそんな叩く必要はないというのが私の意見
例え大げさでも試聴できないイヤホンのレビューは判断材料が増えて助かるし別に一人の意見だけを参考にして買うわけではないしね
それにtwitterでの絶賛が原因でこのスレでcanonやmahinaが語りづらくなるのも勿体ないと思う
2022/09/24(土) 19:26:33.61ID:ibSXSw810
同意だな。表現方法が嫌いってだけで否定的に見るのはそれも偏見だ
234名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H6e-EoXp)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:55:58.98ID:vM6xhEP4H
俺が参考にしてるiemランキングだとmahina価格の割には高い方だから胡散臭さ以外のあんま悪い印象ない。
地味にしっかりしたケースついてるけどちょっと色合い派手できつい。
2022/09/24(土) 20:07:16.96ID:qlzZAG9N0
チューニング・量感のバランスの好みと
解像度分解能やら音色とか個々の音質評価を完璧に切り分けるのが難しいのはわかるけど
それでもそこらを全く区別できずに2万が20万のイヤホン超えとか言っちゃうようなレビュワーは参考にはならんなぁ
声のでかさ=真実になりがちな狭い界隈なんで取り巻きが過剰に持ち上げるのも迷惑と言えば迷惑
2022/09/24(土) 21:44:28.34ID:+1JfTAti0
勿論イヤホン自体はレビュワーと完全に切り離されるべき

問題なのは表現方法とかいう小手先のものではなく
突飛な自論の主張だよね、しかも根拠が怪しいやつ
とりあえず分解能が2万のよりも悪い多くの20万以上のイヤホンの写真を待ってるよ
2022/09/24(土) 22:13:15.19ID:b8F1ORM9M
取り巻きか本人か知らんけど必死でキモ過ぎワロタ
ポタ界隈はどうしてこうも痛い輩が多いのか
2022/09/24(土) 23:33:49.45ID:dVFOj6yma
でもそんなに色んなの絶賛してるツイの方々でもOracleMKiiが受け入れられなかったのって余程なんやな
2022/09/25(日) 00:23:40.27ID:kTWiWvGt0
5の付く日曜日祭、sa6が実質34,500円。さすがに買ったわ
2022/09/25(日) 01:00:11.89ID:C+Ss472A0
>>239
凄いなあい22%しかいかなったクーポンとかあったのかな
2022/09/25(日) 11:59:59.99ID:C+Ss472A0
SA6は無くなったな
あとめぼしいのはMojitoくらいかな
2022/09/25(日) 14:49:51.85ID:Zz/IzAWx0
SA6は5万円以下の機種でボーカル聴くなら最高だしな。
敢えて欠点言うなら低音は深みも質感もいいけど量感が少し足りない。
暖色DAPや低音強めケーブルと組み合わせるとかなりバランス良くなる。
2022/09/25(日) 16:15:13.60ID:LHB9c3Ojd
>>242
TwitterなんかだとHCKのspacecloud付けてる人をチョイチョイ見かけるね
2022/09/25(日) 16:22:40.82ID:oGrDqbr2M
sa6の付属ケーブルは約200ドルの高級品なんだぜ
今回のPayPayはケーブルにイヤホンが付属してるような値段
2022/09/25(日) 18:45:46.85ID:KH50KVkv0
SA6じゃないけど、EST112の純正ケーブル猫に噛み切られて同等品探してるけど、絶望的に純正中古とか見つからんね。。
2022/09/25(日) 18:56:07.21ID:1TiR5NJj0
部品購入できるか店で聞いてみたら?
2022/09/25(日) 21:22:02.77ID:RNLvGChyM
>>239
え!!
この値段で5万円の音(笑)がするイヤホンを!?
2022/09/25(日) 21:45:00.21ID:bagQYn0RM
20〜30万のイヤホンを軽く蹴散らすYanyin canonを買わないとか情弱にもほどがあるよな
2022/09/25(日) 21:49:29.15ID:RNLvGChyM
武則天も忘れるな…😡
2022/09/25(日) 23:29:31.05ID:1sYw1hFj0
四万くらいなんだから買って試せばいいだけじゃ無いか
2022/09/25(日) 23:44:52.08ID:cYi2xceOM
日曜日祭は5万ジンバブエドルの音がする青KATOにしたぜ
2022/09/30(金) 16:07:53.73ID:wx9rKgBo0
30kギリギリいかないですが、DUNU Talosの話はここでいいでしょうか?
持ってる方おられましたらスイッチOnOffでの変化が明確かお教えください

DUNUイヤホンも平面駆動も未体験ですが、
見た目と平面DDにBAをオプション扱いで搭載するという色物感に惹かれました
253名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-dnUX)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:35:55.08ID:nWChdm7+d
oracleからtoneking rock61は買い換える価値あるだろうか
oracle mkii買うなら無印monarch行くしなー
254名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp47-nCkC)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:10:28.18ID:Uxi13OBup
UMの様な500k以上のイヤホンとかスゲーなとは思うけれど、多分一生買わない。買うなら上流も800kくらい掛けたいし。
100k位なら飛び降りる覚悟で買うかもしれないが、10k〜50k位のモデルがポータブルオーディオとして面白いと思う。
イヤピースで全然音が変わるとか、リケーブルで純銀や単結晶銅の持つ特徴とか、5k位の低価格では体験できなかったから。
望むべくは試聴出来るお店だけど、辺鄙なところに住んでるので高速バス往復で10k掛かるのも痛い。
中価格でリクエストするとしたら、2.5/3.5/4.4mm変換式コネクタタイプのケーブルが標準になって欲しい。
2022/10/01(土) 18:14:49.08ID:nEarlpED0
>>254
いくつか単位間違えてませんか?
256名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp47-nCkC)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:42:35.46ID:WiuJHz5op
こんな感じ
https://i.imgur.com/OuuowJN.jpg
2022/10/01(土) 19:13:29.09ID:Dj1KHnIQ0
割とあってる
2022/10/01(土) 19:57:27.21ID:cEpAyqVMM
>>254
あと10〜20k出してマベツリの中古買ってみろよ
飛ぶぜ?
259名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp47-ppsE)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:08:10.31ID:Nx7QYWIKp
>>258
マベソリってなに?検索してもわからんよ
2022/10/01(土) 21:13:40.94ID:NCHpdpEY0
マベツリはmaverick II Re; だね
2022/10/01(土) 21:45:39.67ID:87QHj32z0
じゃOracle mk IIはオラマツだな
2022/10/01(土) 21:50:54.70ID:cEpAyqVMM
>>259
上のイケメンが教えてくれてるやつ
限定モデルで状態の良い中古が減ってきてるぞ急げ
2022/10/01(土) 22:45:16.96ID:E/9Wd7Sqa
OracleMKii全然話題にならないあたりやはりヤバメなんだな。。 
ツイの信者でも寄り付かねえな
264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8302-vqPj)
垢版 |
2022/10/02(日) 01:31:47.76ID:MRzRtmFQ0
oracle mk2今のところyoutubeに海外レビュー二つ出ててどちらも好意的な感じ
片方はvariationsと比べて技術的には同レベルだけど帯域バランスがトップクラスにフラットでそれはheliosと比べても(技術的には劣るが)良いという感じだった
でもレビュー少ないしまだ分からんな
2022/10/02(日) 01:50:57.17ID:O7jaRgf/0
yanyin canonとmahinaか買うならどっちがおすすめ?どっちも持ってる人教えて
2022/10/02(日) 06:57:23.22ID:tRjSoRdXM
犬万教祖に直接聞いてこいよ
入金するぞ!入金するぞ!入金するぞ!
267名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp47-nCkC)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:42:00.80ID:NtUz+oWSp
>>258
中古はなんか…ね

>>260
フォローありがとう
2022/10/02(日) 17:58:19.75ID:lLGIDXp30
飛ぶぜ?だってw
2022/10/02(日) 18:04:35.96ID:GPXVRAd10
クスリでもやってるのか?
2022/10/02(日) 18:52:25.05ID:B6K1+QbDM
長州ネタだろ
2022/10/02(日) 23:07:40.52ID:GPXVRAd10
ca-nonが値崩れしてるようだけどAliで38751円なら買いですかね
Amaでは45180円
2022/10/02(日) 23:21:38.10ID:e+dNQyXoM
moonlightも7万だな
誰か買っていいぞ
2022/10/03(月) 06:48:10.08ID:1mf4+BNu0
全然売れてないな
20万より上の音笑
2022/10/03(月) 18:14:15.03ID:5vlWLTrZ0
>>272
つい1週間程前の8万円代の時にポチってしまいました・・・
2022/10/03(月) 20:49:30.09ID:jNyk4gsw0
145円切ったから一応$100買っといたけど……
$1000にしとけばよかったかな……日銀介入舐められてるみたいだから147とか150とか余裕で見えてきたらしいし
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 338d-l2Gp)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:55:32.78ID:M2LMKGsX0
FiiO FH7S買ったけど、FH7の方が断然いいなw
FH9もイマイチで放流したしFH7しか残りそうもない
2022/10/03(月) 23:49:37.32ID:3t4GKS6Aa
fh7って結構高評価やもんな、1000ドルのIEMと比べても特にボーカルが良いとの評だった
それ以上進化はなかったのか
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 238f-aaY2)
垢版 |
2022/10/05(水) 01:43:28.40ID:foWgrha70
ダルマオーディオの音質良過ぎる
2022/10/05(水) 05:16:54.09ID:EcUyHhGnM
ダルマって名前がかっこわるすぎる
2022/10/05(水) 06:34:47.98ID:u6wKzE6eM
もう転んでるだろ
死体蹴りはやめろ!!
281名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-qxWN)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:04:11.06ID:wt2T34WEa
ダルマのジェルきらきらしてる奴外で使えねえよ
282名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-qxWN)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:05:55.48ID:wt2T34WEa
ジェル×シェル〇
2022/10/05(水) 09:42:24.17ID:haVTemIM0
Twitterで推してるヤツが変な人ばかりの印象
284名無しさん┃】【┃Dolby (SGW 0H7f-4/5G)
垢版 |
2022/10/05(水) 14:20:48.80ID:TOZ8E5PLH
ダルマなんて恥ずかしくて使えねえw
2022/10/05(水) 14:38:18.22ID:u6wKzE6eM
値段だけは一流メーカー超えてる
普通の人は選択肢にも入って来ないぜ
2022/10/05(水) 14:58:33.63ID:qScuTu2Pr
aviot intime ダルマ Finalあたり推してるやつは痛いのが多いと思う イヤホンに罪は無いけどな
2022/10/05(水) 15:18:01.48ID:4vSVTnCC0
中華はダルマだけじゃないの intimeなんて日本でもないし
2022/10/07(金) 01:55:46.41ID:m+I3yXoK0
Mojitoってあんまり話題に出ないけどどのような印象?
2022/10/07(金) 02:12:20.56ID:BffOlL4L0
一時期話題になって好評されてた気がする 過去ログ探してみては
2022/10/09(日) 05:41:20.14ID:wlaEULdm0
オマエらの好きなCANONのレビュー来たぞ。
https://www.headfonia.com/yanyin-canon-review/
2022/10/09(日) 06:55:21.10ID:5VCFulXiM
比較対象が安いDDのThieaudio Elixirって何を比較したかったんやろな
2022/10/09(日) 21:44:11.90ID:Z2J0Z3YI0
比較内容書いてあるやん
2022/10/09(日) 23:21:28.99ID:sIBkOI0f0
そういう事じゃないだろ・・・
2022/10/10(月) 00:15:00.11ID:6J7W5WpF0
499ドルとの比較では音質についてほぼ触れず金属シェルと付属品を褒めるだけ
音質についての比較対象が209ドルなのはその程度の音ってことだろう
無料でサンプル送ってもらって悪く書くわけにはいかないんだから察しろよ
2022/10/10(月) 06:37:58.76ID:Oxr/xTEM0
よくまぁ、そこまで自分が読みたいように曲解できるもんだ。
全体的にはベタ褒めだし、Magmaとの比較ではざっくり高域の伸びと低域のインパクトでより優れてて、それ以外は同等と買いてあるじゃん。
2022/10/10(月) 06:41:42.02ID:Oxr/xTEM0
自分が否定したいものが褒められてるのが悔しいのか…
上学生かよ。小さすぎるだろ
2022/10/10(月) 06:42:26.57ID:Oxr/xTEM0
打ち間違い。小学生
2022/10/10(月) 07:58:42.38ID:2UPngNHBM
自分が望む反応じゃないとテンパって3連投するガキンチョもおるしな

shozyとか国内外みんな買わんイヤホンとの比較も全く参考にならん
なんでそれを出してきてるんだ?って感じ
綺麗なサイトだけどこれなら日本人レビュワーの方が上だわ
まともな人は誰もレビューしてないが
2022/10/10(月) 08:03:02.29ID:Oxr/xTEM0
小学生呼ばわりは余分だった。ごめんね
2022/10/10(月) 08:19:18.41ID:c40Xd87LM
必死に年でマウント取ろうとしてる取り柄が年だけの人w
2022/10/12(水) 21:01:39.46ID:jxwRZPah0
LZが1DD4BA2ESTピエゾっての出したな
フィルター交換とスイッチも付いてるしごてごての濃厚なやつ
ある意味中華の極限っぽくて好き
LZなのに見た目は普通になってるから買いやすくなったな
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff03-rqSc)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:42:16.29ID:gEKEdtPU0
Blessing2が3万千100円から4万9千円に値段上がってる・・・・
2022/10/14(金) 22:07:14.13ID:YJ60H4Du0
5万円の音・・・はしないな
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4fdb-rqSc)
垢版 |
2022/10/14(金) 22:52:23.73ID:PKCsU1Z90
今更、BR5Mk2買ったんだけど、俺情弱か?
音が良かったんだよ
2022/10/15(土) 03:45:26.86ID:NsvXL9iX0
5万あったら中華ホンなに買う?
2022/10/15(土) 05:00:51.89ID:Zfh7f4dia
SA6の中古
307名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H7f-9duX)
垢版 |
2022/10/15(土) 07:12:22.02ID:cbVEnd18H
variations
あんまり出品ないけど
308名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H7f-9duX)
垢版 |
2022/10/15(土) 07:12:32.57ID:cbVEnd18H
中古で
2022/10/15(土) 07:15:47.13ID:+Xii6Pmv0
5万あったらそれこそ定価10万近くのやつとかも中古で出る場合もあるからBlessing2の出る幕は無いな
2022/10/15(土) 13:30:19.69ID:4e852DQ/0
中古のFD7
2022/10/15(土) 13:34:52.99ID:2fEWH11p0
初代oracleいいぞ
SA6、Variationsと渡り歩いてきて2つのいいとこを足し合わせた感じだ
2022/10/15(土) 17:38:27.42ID:ctbE31yw0
>>306
今の時点でYahooコジマで51800-200円、ポイント11137円相当
2022/10/15(土) 21:15:59.39ID:TYAS6VsO0
SA6のコラボ版が出るらしいね。
2022/10/15(土) 21:22:54.07ID:qKVuRgAvM
アンダー万ならYanyin canon一択やろ
20~30万のイヤホンを軽く蹴散らすクオリティやぞ
2022/10/15(土) 21:33:30.77ID:ctbE31yw0
本気の人? パロディの人?
2022/10/16(日) 18:15:19.35ID:4HRHJO220
犬の人のネタだろ

SA6でゴール出来そうな気もするから購入したくなってきたが、PayPayのセールの時がいちばん安くなるのかな
2022/10/16(日) 18:22:06.73ID:Z+ByMsaN0
コジマはもう終わったみたいだから >>312 以下にはならないよ
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b03-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:36:17.11ID:DsJTbWWw0
Blessing2は5万の価値はなしなんですね(´・ω・`)
2022/10/16(日) 20:19:27.12ID:Moaemkmt0
5万あったらSA6いけるからね
音でBlessing2を普通に超えてるし何よりシェルサイズがコンパクト
海外のS8のデカシェル嫌い勢がこぞって買う
2022/10/16(日) 20:27:06.57ID:M4e1Wtegr
B2評判良かったし人気だったけど、流石に5万まで上がると微妙になってくるんじゃないの、というかそれが当たり前
2022/10/16(日) 20:31:22.46ID:y7KthE3Z0
braveryが3万弱から4万に上がったときですら4万じゃちょっとみたいな話ばっかだったのに3万強から5万じゃな
322名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H7f-9duX)
垢版 |
2022/10/17(月) 02:06:29.98ID:sDxTASDdH
ウォーム系のイヤホンまだ持ってないから、1個持っときたいんだけどここの価格帯だと何がいいんだろ?
2022/10/17(月) 18:24:17.74ID:4utj50oQ0
永遠にSA6推す人がおる
2022/10/17(月) 18:27:36.60ID:od6Rvlq0M
3D terminatorは暴れ気味というか、サチュらせてるくらいパンパンのウォーム系だったな
2022/10/17(月) 18:33:08.92ID:AMjAEw5Hd
mahinaどうなん?oracle mk2とでどっち買うか悩んでる
canonも興味あるけど色が個人的にキツい
2022/10/17(月) 19:23:09.65ID:I48E65r50
中価格は例えばドル表記とかに修正じゃなくて
普通に3万越えになった機種はここでってな感じなるのかな
2022/10/17(月) 19:52:50.25ID:A3eJtXnG0
国内流通価格あるやつはそっち基準でいいんじゃない?
2022/10/17(月) 20:33:51.14ID:PnJHBJALM
SA6は3万台で手に入れた情強もおるし
この狂った為替の影響を受ける前の値段でオーオタ最後のユートピアや
定価で買っても3、4割は安いぞ
2022/10/17(月) 21:10:41.06ID:2Ig9+8wVa
そういやOracleMKiiはレビュー覗いても少なすぎもんなあ。。
モニターよりならsa6→OracleMKii→HELIOSか
330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b8d-WYYK)
垢版 |
2022/10/17(月) 23:04:51.93ID:6XRQD5/v0
ハイブリッドでおすすめあります?
FiiO FH7みたいのでちょい安めを探してます
331名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H7f-9duX)
垢版 |
2022/10/18(火) 01:45:57.51ID:OvcHkquEH
上に挙がってるoracle、variations、mahinaあたり
332名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H7f-9duX)
垢版 |
2022/10/18(火) 01:56:15.19ID:OvcHkquEH
あー値上がりしたのはもう安くないな
oracleならamazonでまだ値上がってない
2022/10/18(火) 02:03:03.05ID:vUSKtr1z0
高価格帯が5万以上になってもおかしくない時代になったな
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b26-WYYK)
垢版 |
2022/10/18(火) 06:24:02.69ID:BKyUKtX20
>>331
ありがとう
2022/10/18(火) 10:53:19.68ID:3oKruVKHd
oracle variations mahinaあたりは海外の某有名レビューアーもランキングにも入ってるからなぁ
2022/10/18(火) 20:13:58.00ID:eJrEgzLf0
SA6 ULTRA、300個限定で左右色違いスタビウッドでかっこいいけど、高そうやな。
2022/10/18(火) 20:18:20.42ID:eJrEgzLf0
¥148492
解散。
2022/10/18(火) 20:22:43.67ID:phnCH1b20
そりゃあね
通常版だって値引き無しでドルで買えば8万2000円だよ
安いのは値上げされてない国内在庫分だけさ
2022/10/18(火) 20:31:08.65ID:CqX6ODlMa
sa6最早ハイエンドイヤホンやな、、
一体どこまで良いのか
2022/10/18(火) 22:50:20.94ID:3s5iiicS0
評価は高かったし悪くは無いけどさすがに新しいやつがどんどん出てきて去年ほど感動ものでは無くなったと思う
2022/10/18(火) 22:54:32.96ID:phnCH1b20
QDCハイエンドをコピったバランスが良いタイプでリファレンス的な何か
何聞いても80点くらいで聞けるような感じ
342名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-9duX)
垢版 |
2022/10/19(水) 17:43:55.39ID:x3mTTZS2a
なんかamazonでvariations55000になってるわ
2022/10/19(水) 18:07:31.54ID:tn6dbQCq0
SA6はPayPayの人が推してたイメージある
もうあれくらいの値段で買えないのかな
2022/10/19(水) 18:35:32.34ID:XOYdd7ylM
variationsは中古を3万台で買わないと負けた気分になる
2022/10/19(水) 18:36:11.74ID:8n7TDYjW0
>>312 これね、もうコジマの販売は無くなってるね
2022/10/19(水) 18:36:32.05ID:Vp2rfUDha
安いから買うってのは自分でやりたい行動ではないけど、
ある程度評判良くて、あそこまで安かったらとりあえず買ってみればよかったかなー
2022/10/19(水) 18:39:32.89ID:XOYdd7ylM
つかもうヨドバシの実質46kしかないやん
しかも在庫僅少
これ逃すような奴はどうせ買う気ないだろ
円高になるまで冬眠してろよw
2022/10/19(水) 18:41:58.95ID:w9cFKmvP0
Oracle58000円とvariations55000円どっちがいいかな
SA6は実質の46000円くらいか
2022/10/19(水) 18:45:48.88ID:w9cFKmvP0
SA6はヤフショで39000円しかいかなくて負けた気分で買わなかったわw
まあいっとくべきだったこの辺りの価格を中古で壊れたら嫌だしな
2022/10/19(水) 18:48:40.99ID:XOYdd7ylM
39kでもこの円安なら中古で売るとお小遣いもらえるようになるレベル
チャンスに買わない事こそが大敗北なのだ
2022/10/19(水) 18:56:15.13ID:w9cFKmvP0
手数料と送料入れたらまあトントンだよ
めんどくさいし
2022/10/19(水) 20:03:23.04ID:9Z5/JoOrM
>>348
両方使った感じだとoracleのほうがいい
2022/10/19(水) 20:50:38.20ID:HepuG/xe0
oracle見たら配送が12月になってて草
2022/10/19(水) 22:23:26.15ID:v/ZScb4A0
amazonのLSオーディオ?表記は長いけど実際は10日くらいで届いたよ
まあまあマシなaliエクのセラーだと思えばいい
発送まで1週間ほどかかったけど航空便だからそこからは早かった 集荷早けりゃ1週間かからないと思う
2022/10/19(水) 22:57:52.33ID:w9cFKmvP0
Linsoulの直販っぽいとこだとoracle539ドルだから日尼での価格は破格だね
356名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-9duX)
垢版 |
2022/10/19(水) 23:21:49.28ID:MWuYhdIKa
oracle高音が弱々しいっていうレビュー見るけどどうなの?
2022/10/19(水) 23:29:01.33ID:Yr3iojgzd
oracleは高音に違和感あるらしいけど、チューニングがめちゃくちゃよくてモニターライクなバランス型だと海外のレビューで見た。
2022/10/19(水) 23:30:20.11ID:obkvNVTH0
SA6だったら10万くらいのヘッドホンに音勝てる?
2022/10/19(水) 23:35:28.55ID:v/ZScb4A0
oracleが顕著なのかはわからんけど、ESTドライバーのイヤホン4つほど使って思ったのは、高音のなり方が人によって違和感感じるかもしれん

ハイハットの音とかわかりやすいんだけど、BAイヤホンとかだと「ッチッチッチッチ」って聞こえるのが「チッシュチッシュチッシュチッシュ」ってかんじで金属のシャリつきが聞こえてくる感じ
良く言えば空気感があるけど、悪く言えばタイトさに欠けるかもしれん
2022/10/19(水) 23:48:20.86ID:w9cFKmvP0
ちょっと文字列ワロタけどイメージ掴めて良かった
2022/10/20(木) 01:18:23.61ID:BxDl+MODd
同じ価格帯だとvariationsとyanyin mahinaあたりあるけど、variationsは伸びやかで綺麗目サウンド、mahinaは元気ある低音多めでボーカル近めのサウンドだった
イメージで言うならmahinaがステージ前列でvariationsがちょい後ろ目くらい
oracleは聞いたことないけど、2つの中間くらいのポジションで2つのいいとこ取りした感じらしいけどモニター寄りで面白味に欠けると判断したので保留にした
ちなみに自分はこの前mahina注文して発送待
2022/10/20(木) 09:32:36.26ID:bBUs/H5KM
SA6とOracle両方とも持ってるが、
・解像感はOracleの方が良い
・SA6はスイッチのon-offで割とキャラが変わる
 (on:低域強調型ニュートラル,off:中域〜高域メイン)
・Oracleは恐らくEST由来と思われる高域に独特の癖有り
 (シンバル等がやたら線の細い刺さり方をする)
・(個人的には)Oracleの方が耳介への収まり加減が良い

高域の癖さえ無ければ自信を持ってOracleをオススメするんだが、
私的にあの高域の細い刺さり方がどうにも気になりやすくて太鼓判押し難い
なので自分は両方持ってるのを良い事に曲に応じて使い分けしてるわw
363名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H8f-WYYK)
垢版 |
2022/10/20(木) 10:34:48.18ID:WFUUFCSBH
Rai Penta みたいなハイブリッドおすすめありますか?
2022/10/20(木) 14:06:46.18ID:DslE70hh0
何処がどう気に入らないとか書かないとRAIPENTAでいいじゃんとなる
365名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-9duX)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:35:52.40ID:6pA/eZroa
variationsはEQありきな感じある
個人的に音いじればmonarch mkiiより好き
2022/10/20(木) 22:15:44.32ID:065Tk49S0
刺さらないESTなら、DUNU EST112くらいしか選択肢ないのかも。
ESTの存在感無さすぎてSA6のが良くね?ってなるかもだけど。
2022/10/20(木) 23:58:13.25ID:oForhgE10
kineraのURDは悪い意味でEST積んでる感なかったな こないだ出たHODURも
更に上の価格帯になるとまたクオリティ違うのかね
2022/10/21(金) 00:42:26.22ID:2lsCW+nHd
ESTに興味あったんだけど刺さるのか
2022/10/21(金) 01:06:37.63ID:UpRzUSfO0
出来が悪い刺さり方ではないと思うけどBAとかDDでは出ない感じの鳴り方かな 超高域を鳴らすから耳が慣れるまでは刺さるというか鋭さが気になるかも
2022/10/23(日) 10:58:58.83ID:vF0iXdpOd
VARIATIONSが電気屋でも値下りしてEST112と同じくらいの値段になってるから
どっちか買ってみようと思うんだけど
上で言われてる様にSA6持ってたらEST112は要らない感じなのかな?
2022/10/23(日) 11:12:40.21ID:iXwNT4gE0
「あなたはイラナイ子なの」
2022/10/23(日) 13:55:54.30ID:a3V2GMwr0
>>370
EST112は持ってないからあくまでもf特だけ見た感じになるが、
SA6とは結構バランス違ってるしキャラ被るとは思えないな
同じメーカーだから大まかな雰囲気の類似くらいは有り得るかもだけど
2022/10/23(日) 14:05:17.03ID:JTFbyB6N0
EST112とvariationsがまず音全然違うから迷うことはないと思うが
SA6持っててもう一台どっちと言われたら自分もvariations選ぶけどね
2022/10/23(日) 15:00:38.07ID:vF0iXdpOd
>>372
>>373
ありがとうVARIATIONSで検討します
水月雨の高級機でVARIATIONSだけ値下がりしてるのは何でだろう
2022/10/23(日) 15:18:30.77ID:Lruxgj/00
Variationと、SA6、oracle辺りを買って暫く買うのストップしようと思ってたから持ってる人の意見参考になったわありがとう
ブラックフライデーとかで安くなればいいんだけどなー
2022/10/23(日) 18:27:18.94ID:eL0VTrK10
他のmoondrop製品みたいに値上げ前の値下げじゃないかな
2022/10/23(日) 18:35:41.84ID:Q5Z9DwiJ0
Variationsは例外的に一度上がったのが下がったんだよ
低音強いのは人気無いし余程売れなかったのかな
2022/10/23(日) 19:18:05.47ID:Lruxgj/00
あんまMoondropっぽくなさそうだからかな?
2022/10/23(日) 19:25:45.36ID:1UBcfJSl0
EST112はESTの高域のためだけに作りました感あるな 低音~中域が控えめで高域のクオリティ全振りって感じ

Variationsはmoondropじゃなくて良くない?って感じだから評価わかれるのかな
いい評価しないひとはだいたいmoondropらしい音を期待してたら肩透かし食らったって人が多い気がする
2022/10/23(日) 19:35:58.73ID:C+38sUo/0
低音強めでムンドロっぽくなくてB2Dが評判良くて中途半端な立ち位置だったからかな
フリマでも結構安くなってたしまあでもらしさとか考えずに普通に見れば良さげだよね
2022/10/23(日) 19:58:33.34ID:Lgb6lhVqM
ボーカル聴くならduskの方がいいしな
2022/10/23(日) 21:07:14.93ID:sn9Nb9Kk0
DUSKは視聴出来ないからなぁ
評判だけで高いイヤホンに手出せないわ
2022/10/23(日) 21:23:31.41ID:1GTuDZJfd
5-10kのミドル帯で買うならどれがいいんかな? 
kinda lavaとか気になってるけど日本ではレビュー少ないよな
2022/10/23(日) 21:29:42.76ID:Q5Z9DwiJ0
SoftearsのVolumeを試聴して
低音がもっと重低音にシフトした感じを想像すればいいかな
音は全体的にもう少し肉厚な感じで
2022/10/23(日) 22:11:37.83ID:q0glgNa5a
Variationsは値段的に今倍以上するFaudioのDarkskyと俺は使い分け出来るくらいには良いものだと思うぞ、KXXSとかの路線を期待するとアレってなるけど中々癖になる音だよ
2022/10/23(日) 23:50:39.74ID:Q5Z9DwiJ0
なんか低音強いやつって聞いてると体調悪くなるからなぁ
俺はDuskでギリギリ
2022/10/23(日) 23:51:04.85ID:1UBcfJSl0
Variationsはハイレゾとか空間オーディオ聞くのにいいかなと思う 空間表現が広め
ゆえに音楽聴くにはセンターが薄めに感じるけど
2022/10/24(月) 00:19:19.32ID:7yH171Wf0
ロックとかメロコア聞くならVariation、SA6、oracleの中のどれがいい?
2022/10/24(月) 12:54:39.40ID:a2cAXZctM
>>388
曲の聞き方による
バランスの良さ・粗の無さならOracle、ボーカル(中域)主体ならSA6
ベースとか低域の量感重視ならVariations
Variationsは聞いた事無いんでf特からの推測につき悪しからず
2022/10/24(月) 16:05:49.49ID:sAodd82dd
>>384
なるほど、HBBサウンド気になるから買ってみるか、ドンシャリ傾向とは海外レビュで見た
あとフィット感が悪いのと金属シェルなのが懸念点だな
2022/10/25(火) 11:12:47.01ID:GHjByNitd
Variations買った
最近モニター系ばかり買ってたから迫力があっていいね
ボーカルが引っ込んでるとは感じないけど水月雨の音じゃないというのも分かるな
2022/10/25(火) 15:19:56.24ID:vqDkwA2cd
HBB mahina届いたけどめっちゃよくて感動してる
2022/10/25(火) 15:20:24.81ID:vqDkwA2cd
kinda lavaも気になるけど、mahinaでいいや
394名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-qxVD)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:31:48.73ID:Xu0ZwSMAa
>>391
おめでとう
スキマスイッチとかの落ち着いた曲聴くと隠れ気味って分かるかも
音いじってやれば解決する
2022/10/25(火) 21:34:36.87ID:VHCpKBApa
Variationsはパラジウム系の音やな
2022/10/25(火) 22:28:32.91ID:GHjByNitd
>>394
ありがとう
派手目の曲ばかり聴いてると気が付かないな
2022/10/26(水) 02:16:29.61ID:5CwpVz61a
今更感あるけどSA6のUltra気になるな
限定300らしいけど某seeのせいで限定詐欺に思えてしまう
2022/10/26(水) 02:20:36.84ID:vPXA6VvWa
ULTRAは流石になあ、、モナークMKii買えるまでに来ちゃうし系統がモニターなのかリスニング寄りで極めてるのかよくわからんな
かっこいいんやけどね
2022/10/26(水) 03:25:50.97ID:vPXA6VvWa
>>398
誤爆
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2101-llFL)
垢版 |
2022/10/26(水) 18:48:35.15ID:QMNKIlZD0
やっぱりロックにFD5は最高ですか?
目星付けてるんすが
2022/10/26(水) 19:13:00.61ID:PrZ/pIWPd
>>400
FD7がFD5の完全な上位互換なので予算許すなら7を
試聴してみて値段差ほどの価値を感じなければ5もアリ
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2101-llFL)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:40:45.21ID:QMNKIlZD0
レビュー見てるとFD5の低域が少ないという人と充分って方が居まして果たしてどっちなんだろうかと思ったんですが、たぶんアンプ次第で追従い性が高いのかなと推察しました。
とりあえず最近ヘッドホンやポタアンを複数購入してしまいましたのでFD5の予算しか無理なんですよね
ありがとうございます。
2022/10/26(水) 20:02:33.44ID:TG4vF+Sl0
FD5もFD7も値段上がってるな
FD5は実質で3万切る事もあったのに
2022/10/26(水) 20:09:04.77ID:1HHEKtHT0
FD5って低音強いってレビューしか見たことない気がするんだが
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2101-llFL)
垢版 |
2022/10/26(水) 20:11:02.87ID:QMNKIlZD0
FD5は中古で良い状態のがお値打ちにありましてポチりました
イヤホン用のアンプが縁あって(ヘッドホン用として買ったつもりがイヤホンにピッタリ)入手する形になったので、まずまず気に入っていたのにほとんど使わなかったT20で今は楽しんでいたんですが、T20のクオリティでもう少し音場が広いタイプが一台欲しい!と思いましてレビュー参考にジャストフィットしたのがFD5でした。
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2101-llFL)
垢版 |
2022/10/26(水) 20:13:27.34ID:QMNKIlZD0
>>404
価格.comのしかも新しいレビューの2つが低域あっさりしてるという驚愕のレビューで連チャンしてたのでちょっと迷いましたね^^;
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2101-llFL)
垢版 |
2022/10/26(水) 20:14:49.36ID:QMNKIlZD0
FD7は良さそうですが、未来に取っておきます!
2022/10/26(水) 20:17:27.93ID:tp+TX28n0
限定商法が目に余る
2022/10/26(水) 20:24:17.59ID:GFTJlr+Z0
金(赤を買った人限定販売)
2022/10/26(水) 20:26:36.34ID:/XTsjQ+m0
FD5発売直後に買ってすぐ売ったけど
デフォノズルの段階で低音が強めでノリが良い感じだったな
全体的になんかシャリシャリした音だったような
たしかやたらと平面的な音だったんで売ったはず
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2101-llFL)
垢版 |
2022/10/26(水) 20:39:58.83ID:QMNKIlZD0
形からして縦に厚そうなんだけど、というのはMA750が耳から溢れるくらいw厚みがあって音も縦音場が凄かった経験があるんで見た目からFD5はてっきり縦に厚いかと
しかしポタアンで滅法縦音場に強いの飼ってるんでそいつで試してみます。
ロックは縦音場大事すからねー
2022/10/26(水) 20:42:56.24ID:rOVSzr7U0
価格とAmazonのレビューって本当か???みたいなのあるよね
2022/10/26(水) 23:34:34.62ID:xdHc1cbqa
HELIOS売れたからsa6 ULTRA買おうかなあ、
est欲しいけどULTRAが気になってしまった
2022/10/26(水) 23:46:38.75ID:f5OgrKEy0
ultraは高域を少しチューニングしてるらしいから気になるな オリジナルは綺麗な音だけど少し大人しすぎたから高域が伸びるなら魅力が増えるかもしれん
2022/10/26(水) 23:51:27.41ID:1HHEKtHT0
SA6に10万はキツい
2022/10/26(水) 23:56:49.80ID:cPUY3MnYd
>>414
そこを補う為か
SA6のケーブルをHCKのspace cloudに変えてる人が結構いるよね
2022/10/27(木) 00:07:54.31ID:fkG8Cshx0
FD5は確かにかなり低音強いけど、でも上流次第で質感結構変わるのよね
駆動力足らないと低音の量感ばっか目立っちゃって聞き疲れしやすくなるけど、
パワフルなDAPやアンプ使うと意外と上品というか、それなりに整った音を鳴らしてくれるよ

>>413
おや、Helios手放しちゃったんだ
自分はアレめっちゃ愛用してる身だが、参考までに何処が駄目だったか聞かせて貰えないかしらん
418名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-llFL)
垢版 |
2022/10/27(木) 03:34:58.66ID:cAR3FuaId
>>417
今んところヘッドホン中心だったんで必然的にヘッドホンで鳴らせるポタアンばかりですから希望の光が、ありがとうございます♪
2022/10/27(木) 03:38:18.12ID:E5zh/K5ea
>>417
特に音に不満は無かったけどやはり装着感が徐々にネックになってきただけかな
4baでほんとにガッツリレコーディングしてるかのような解消度をあそこまで出せる機種はHeliosぐらいであんまり手放したくは無かったがやはり着用感が変わってきてしまってね

もうちょっと型をどうにかしてくれればいいのだけど
あれは着用感でもっと変わる
2022/10/27(木) 05:05:31.09ID:i3X8efth0
SA6無印がいちばん安くなるタイミングっていつだろ
2022/10/27(木) 06:05:20.00ID:w1fE7ULO0
国内でポイントが一番つくとこ狙うしかないと思うが
今のところヨドか?
2022/10/27(木) 15:12:32.89ID:fkG8Cshx0
>>419
あー、やっぱ装着感か……あんまり外耳孔に沿った形状してないしねHelios
自分も使ってて「この装着感もうちょっと何とかならんか…」とか思って、
イヤピ沼に突撃したけど結局デフォルト(SednaEarfit Mサイズ)に戻ってしまったという…

>>418
イヤピで多少は音変えられることもお忘れなきよう
外耳道に挿し込む深さ(≒イヤピの軸長)や開口径で低域あるいは高域の強弱は多少調節出来る
例えば低域を大人しくしたいなら「軸は短く(≒挿し込みを浅く)、開口径は大きく」すると良い
具体的にはスパイラルドット系列やSednaEarfit Short辺りかな
浅く挿す場合は密閉度確保の為サイズを気持ち大きめにすることを忘れずに

>>415
SA6ユーザーとしてはULTRA版かなーり気になるけど、為替の都合で値が跳ね上がってるのがなあ…
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d03-iGbM)
垢版 |
2022/10/27(木) 15:34:23.46ID:HooxyZ+O0
結局何故かBlessing2買った
2022/10/27(木) 16:13:31.27ID:6nuiwCpV0
>>420
コジマで4.5万程度が底値だったんじゃ
2022/10/27(木) 16:16:45.80ID:i3X8efth0
>>427
まーそこくらいが底になるよね、買っとけば良かったな。またやってくれんかな
2022/10/27(木) 16:22:45.83ID:eQ15xe7Q0
>>425
2022/10/27(木) 17:01:41.61ID:lyhGjW/h0
>>426
単にレスアンカー手打ちで末尾の4と7打ち間違えたんだと思うよ
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3901-TVZf)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:41:43.77ID:ZV91snh60
>>391
Variationsもステムに段差ないんだっけ?イヤピース何使ってますん?
2022/10/27(木) 18:14:52.13ID:Nha1nsu1d
>>428
ノズルが太いから手持ちだとスパイラルドット++しか入らなかった
やっぱり返しがないから他社のイヤホンより抜けやすいかな
430名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-qxVD)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:18:41.72ID:L5Yy6yE+a
spinfit 155とかも刺さるよ
俺は付属のやつほうが好きだけど
431名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-qxVD)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:18:55.14ID:L5Yy6yE+a
やつの方が
2022/10/27(木) 21:05:26.20ID:zw0BmpZH0
SA6はもう時すでに遅しで値上がり要因しかないでしょ
実質46kの今のヨドバシ在庫消えたら終わりじゃないの
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3901-TVZf)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:59:34.74ID:ZV91snh60
>>429-430
自分も初MoonDropが雪Ariaだったので困惑してますが、しばらくは添付の焦茶色のを使ってみます
2022/10/28(金) 10:03:30.55ID:BkX+ZXGyM
SA6シェルが小さくて装着感良好
音はケチつけるところが特に無い
そしてpaypayのお陰で3万円台で買えて漏らしそう

投げ売りノートPCのE595以来の満足な買い物だわ
今年のお買い物オブジイヤーはSA6で決まりやね
2022/10/28(金) 11:08:17.20ID:TZHH3mtma
あ、ULTRA完売したけどこれは300個売れたということなのかな?
11月まで残ってればいいかと思ったが取り敢えず買ってよかったわ
HELIOS位は期待せんでも雰囲気良ければなー
2022/10/28(金) 11:49:46.89ID:BkX+ZXGyM
ポチってるところアレだがウルトラは危険な香りするんだよな…
あくまでもqdcジェネリックとして成功したイヤホンなんで
調子乗って変なオリジナリティ出したハイエンドとかやべえオーラ出てる
2022/10/28(金) 13:48:05.61ID:ni88wTNEa
まあ俺もぶっちゃけ地雷と思いつつデザインだけで買ってるから不安はあるなw
モニター寄りになってるOracleMKiiと競合もしてるしリスク高めなのは間違いない
2022/10/28(金) 16:18:37.95ID:e8DVVxTK0
まぁsa6は間違いなくいいイヤホンだし大損はしないだろな
リセールも保証されてるだろうし買い得じゃね、しかし円安、、もうfxしてるみたいだなww
2022/10/28(金) 18:12:10.32ID:/3BGgd8bM
とりあえず年始にmonarchと春にclairvoyance買っといて良かった
沼から上がれたよ
2022/10/29(土) 18:12:34.69ID:6T4qyVXbMNIKU
今更canonを買ったわ
いい音出すと思うけど20万の音かはわかんないや
441名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1943-WS58)
垢版 |
2022/10/29(土) 19:03:54.66ID:CPz2bI9F0NIKU
メタル向きのイヤホンでオススメある?
2022/10/29(土) 19:43:31.61ID:stpdpek0MNIKU
武則天がそれを超えた犬万円の音らしいぞ?
2022/10/29(土) 20:19:05.24ID:IfPLRq9upNIKU
定価6万くらいの中華買ったけどアンプ使ったりリケーブルするよりTW2とかの無線で使った方がいいんだけど…

イヤホン沼難しいわ
2022/10/29(土) 20:58:05.26ID:CP8wX8I00NIKU
ビットパーフェクトで聞くときつく感じる事はあるかな
bps低い方がスッキリ聞けると場合もあるよな無いよな
2022/10/29(土) 21:03:44.39ID:u+u23leF0NIKU
武則天自体はいいもんだと思うよ
2022/10/29(土) 21:45:51.55ID:TiYCuTh/rNIKU
>>443
自分の好きな音って「良い音」じゃなかったりするしな
真空管アンプ好きとかが良い例だよ
2022/10/29(土) 21:57:35.49ID:67RkeBkG0NIKU
一般的に言う原音忠実のいい音ってのはつまらんからな
IEM自体はそもそもリスニング用途ではなかったのが色々派生して今に至ってる
そこに個人の好みが絡んでくるから人の感想だけで評価できるもんじゃないんだよ
自分が良いと思ったらそれが正解の世界 
2022/10/30(日) 02:39:03.37ID:b8zmuEz8d
xelento 2ndが出ると聞いてog xelento久々に引っ張り出したんだけど、やっぱ名機だっただけあるな
2022/10/30(日) 15:28:42.12ID:fJTuI9N20
>>442
飛びついた取り巻き達が緩募とか言っていつ手放すか楽しみ
450名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MMeb-AfpZ)
垢版 |
2022/10/31(月) 13:14:18.28ID:EZR7lxiKMHLWN
最近この価格帯買い始めたけどドングルDACだともしかして不十分?
2022/10/31(月) 13:29:22.07ID:Mi0DWxmf0HLWN
それなりのドングルなら基本的に大丈夫な気がするけどな
2022/10/31(月) 13:41:43.56ID:ZWCxC8iD0HLWN
イヤホンなら10万レベルまで余裕で鳴るでしょ
2022/10/31(月) 15:36:02.65ID:afp123OmaHLWN
問題はないけど安すぎるドングルだと良さを潰すのはあるから1万は以上は欲しいね
454名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 8988-ygdU)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:58:32.56ID:EqbGupQ/0HLWN
>>450
これ以上考えるならIfi Griffonとかのバッテリー搭載型が欲しくなるね
あくまでもドングルでと言うならW2-131とかGoBarとか
俺は20kしないLink2 Bal使ってるけど、結構満足してるよ
2022/10/31(月) 16:30:31.31ID:+pQ0DGpTrHLWN
ドングルはHiby FC4とibasso DC05だけど、持ち運び考えたら特に不満はないかなあ
PCで使う時はTRI-TK2使っててこっちのがパワーあるかな?って気はするけどドングルでも十分いいよ
2022/10/31(月) 16:55:04.54ID:GunZHBcf0HLWN
DACポタアンとしては、hipdac2が意外に気に入ってる。やっぱり、バッテリー搭載しててスマホ本体から電源貰わないってのだけでノイズ全然違いますわ。
突然死が怖いけど。。(初代hipdacは突然死の報告それなりあり)
2022/11/01(火) 18:07:25.42ID:Boq3Fcb50
アリエクはこの価格帯だとなんかめぼしいのあるのかな
2022/11/01(火) 20:56:56.58ID:pewZvusM0
FD7買うとシングルドライバーの物欲はなくなった
多ドラでいい奴捜してる
2022/11/01(火) 21:27:58.68ID:6pQnAz0Z0
KZですら割と性能よくなってきてるから多ドラはもう成熟し尽くした感あるな dunu、thieaudio、moondropあたりでさがしてみたら?
少し予算増やせるならunique melodyあたりかな
個人的には平面駆動機が増えてきてるのが楽しみだわ
2022/11/01(火) 21:59:10.01ID:hz9zdE7Z0
>>458
わかる
2022/11/02(水) 07:53:32.61ID:GwcG1Bpa0
>>460
純ベリリウム振動板に勝てるユニットが今存在しないよね
>>459
ありがと
平面にBA、出来たらぴえぞ入ってる奴ほしいな
キネアインペリアルちょっときいただけどいいようにかんじた
2022/11/02(水) 19:03:16.42ID:aZy1FrlFa
俺はまだだけどレビュー見てるとOGと比べてもULTRAめちゃ良いっぽいな、モナーク発売したときと同じような反応が多いしはよ来てくれ
2022/11/02(水) 19:46:21.51ID:l/z3ANHNM
もう完売したやろ?
2022/11/02(水) 20:36:49.28ID:aZy1FrlFa
完売はしたけどおそらくは来年の1月また別の形であるんじゃないかな
そんな本人の書き込みがある
sa6.mkiiかproで確実に出ると思うし価格とデザイン変えて販売可能性は高い
2022/11/02(水) 20:43:26.78ID:ysSWC8HM0
>>464
AliではノーマルとULTRAで1万円も違わないから大してコストかけてるわけじゃないんだ
2022/11/02(水) 20:48:41.26ID:jrT1b7G30
国内のSA6買うなら今のうちか
2022/11/02(水) 21:00:24.63ID:aZy1FrlFa
>>465
ULTRAはノーマルと違い359ドルのケーブルが付属してるから寧ろコスパいいかもしれんな
2022/11/02(水) 21:02:58.80ID:xIuNsaEr0
>>467
ノーマルのケーブルも200ドル台だったはず
2022/11/02(水) 21:26:57.06ID:ysSWC8HM0
>>467
SA6はDUW 03 199.99ドル、ULTRAはDUNU Hulk Pro 359.99ドルをベースにしたDUNU Hulk Pro Miniケーブル
であってDUNU Hulk Proそのものではないみたい
DK3001 ProのLYREも169ドルもするしDUNUのケーブルは価格に見合う品質なのか疑問に思っている
2022/11/02(水) 21:31:48.11ID:aZy1FrlFa
>>469
レビューによると一応それだけでsa6と比べて弱点が無くなったようだからかなり良いみたい
2022/11/02(水) 21:32:05.22ID:jrT1b7G30
DUNUのケーブル自体人気があったり知名度があるかどうかだね
2022/11/02(水) 21:41:19.41ID:/EHkOAkk0
EST112についてたケーブルは、4芯でちょいとコストかけて無い感じがしてたが、不注意で断線してからこれに見合う代わりのケーブルが見つからないくらいなので、物はいいような気がする。
2022/11/02(水) 22:01:58.50ID:S4fWOCol0
P-750u MARKIIに繋いで聴きたいのだが、リケーブル短いのばっかであれだな
アンプの前に張り付いて聴いてるわ
膝が痛いしコーヒーも飲みにくい
2022/11/02(水) 22:07:50.14ID:2UUvtja00
>>473
アンプ違うけど同じことを悩んでて思い切ってXLR3ピン→4.4MM変換延長ケーブルをガレージメーカーに制作してもらった。
1mで作ってもらったので快適になってる
475名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-uqc4)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:18:18.13ID:9hPD8z64d
おまいらはなんか買った?
低音強いの欲しくて、toneking rock61買ってみた
2022/11/03(木) 18:26:29.93ID:Wr/31r0F0
31ドルクーポン通るから結構安くなるねrock61
2022/11/03(木) 18:43:42.42ID:glXNxkER0
アリじゃないけどDUNU SA6
アリはTRI iOne
あんまり目立ってないがドライバの質は良さそうだしケーブルはwolfmanらしいからリケーブルするの考えたら割と安い
2022/11/03(木) 19:09:38.55ID:Wr/31r0F0
付属ケーブルの方が高い感じになってる
2022/11/03(木) 20:14:49.43ID:ueb9yowdd
raptgo hook x買った
2022/11/04(金) 00:55:46.04ID:zF+d2cGsd
ヨドバシでQDCの6SEポイント込みで6万切ってる
SA6いくならもうちょい頑張ってこっちいったほうがいいかも
2022/11/04(金) 01:14:52.40ID:pHwuOk9m0
qdc 6SEはレビューもないから突っ込むの怖いんだよなあ
2022/11/04(金) 06:10:39.03ID:bA8VGlTR0
ヨドSA6は在庫ないからそろそろやばそ
2022/11/04(金) 20:57:29.57ID:uAdRQaaPd
なんかヨドやたらとqdc安売りしてるね
Uranusは速攻で無くなった
2022/11/04(金) 21:01:49.26ID:F8bgPm0K0
Uterusとか出ないかな
2022/11/04(金) 21:09:34.22ID:TO6gayHr0
QDCはモデルチェンジつか既存ラインナップ整理するらしいからな
SA6買ったばかりなのに勢いで買っちまった
2022/11/04(金) 21:12:43.61ID:G8Nw2ZKB0
¥79,980(税込)
7,998ポイント(10%還元)

6万切らないけど実店舗?
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8901-ygdU)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:17:55.65ID:asphYwSE0
5万程度だとUMとQDCどっちがオススメっすか?(イヤホン沼腰辺り)
2022/11/04(金) 21:27:53.74ID:jYgvQ50ZM
5万前後ならYanyin canon一択やろ
20~30万のイヤホンを軽く蹴散らすクオリティに酔いしれろ!
489名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-9e0J)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:19.99ID:u6yljHHwa
布教おつ
どっちもその価格のイヤホンあんま話に上がらんからよくわからんな
2022/11/04(金) 22:00:46.01ID:kfGDswkVr
20-30万との比較はよく分からんけど、SA6やblessing2, Variationsあたりよりは良いと思った。ここらは評判良かったので試聴したけどピンと来なかったんだよね。
2022/11/04(金) 22:09:47.89ID:G8Nw2ZKB0
挙げたイヤホンの傾向がめちゃくちゃで参考にならない件
2022/11/04(金) 22:20:58.32ID:Net/TxHOd
Variationsとの比較は興味深い
誰か掘り下げられる人いない?
2022/11/04(金) 22:35:16.40ID:60LaPsb3r
QDCって専スレあるんだっけ?値段の割に付属品のクオリティイマイチなイメージあるわ
2022/11/04(金) 22:36:10.39ID:60LaPsb3r
>>486
昨日までは1万安かった気がするな
2022/11/04(金) 22:45:27.50ID:gZXIg4fRd
Uranus付属ケーブル見た目はちゃちいけど結構良いよ
太いのが好きだから多芯で音良くなるやつ見つけるのに散財させられた
496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-nqlx)
垢版 |
2022/11/05(土) 00:52:59.47ID:TFwIxcHo0
>>490
レスありがとう
Moondropはステムに段差が無いからイヤピ選びの幅が限られるのがね、なんとも
どういうふうに沼にハマっても10マソ以上なんて手が出ないな
景気のいい頃は毎日パチスロ打って、万枚オーバーしたらキャバクラとか当たり前にしてたのに、物として何も残ってないのは悲しす
そういう意味では20マソのイヤホンとかあり得るのかな
2022/11/05(土) 12:16:03.59ID:x+IVR+5S0
Yanyin canonレビュー探したけど日本語レビューが2つしか見つからなくて
でもツイ見ると好みの音みたいで欲しくなってきた
2022/11/05(土) 12:20:04.23ID:x+IVR+5S0
今回のアリセールでbravely、Zetian Wu、心境pro、Cca hm20を注文済
安物買いのなんとか
2022/11/05(土) 12:49:53.94ID:n5wZAizZd
>>497
アマで見てたら4DD1BAと書いてたからビックリしたけど誤植だったw
2022/11/05(土) 15:22:27.03ID:FEezUmix0
HOOK-Xが気に入っているのでHOOK-X HBB買ったらDHL配送でビックリした
MUSE HIFI POWERも安く買えたし久しぶりに満足度が高いセールだった
2022/11/05(土) 17:16:05.88ID:UJ31NOzsd
>>499
ホントだw
商品説明画像の一枚目が結構目立つ感じで「4DD1BA」となってるね
2022/11/05(土) 18:02:30.99ID:WVLnN5V1r
>>500
DHLはマジで早いからいいよね
前にカスタム頼んだとこでDHLにしたけど4日か5日で届いた
2022/11/06(日) 18:01:17.35ID:MZWQi8F70
rs6って海外で買うと8万もするんだな
2022/11/06(日) 18:02:32.91ID:MZWQi8F70
間違えたw sa6ね
2022/11/07(月) 23:45:00.83ID:oUzJzwaa0
paypay祭の情報見て34kで掴んだけど、箱開けてすらねーや。安いから買うっていうのいい加減やめたいですねえ
2022/11/08(火) 07:59:11.45ID:9H1W+JL6D
合計したら一級品買える値段になるのいいよね
507名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp79-hE/C)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:13:35.40ID:YkiKRFB1p
Variations持ってる方に質問です
ケーブルでおすすめはありますか?
現在c4-1付けてるんですがこもった感じがして…
2022/11/08(火) 21:20:00.71ID:U6R6REMXd
持っていないので恐縮ですが
おそらく上流の情報も提示したほうが良いのでは
509名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-+jTr)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:40:49.69ID:3qboeNxOa
variationsを愛して止まないレビュワーsharurはLinsoulのEuphrosyneを推してる
2022/11/08(火) 22:13:35.27ID:6cFJgiqc0
・・・誰?
511名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-+jTr)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:16:51.74ID:FeunfEpWa
https://youtube.com/c/Sharur1
あんまり実機レビューはせずデータだけ見て評価する事が多い海外レビュワー
2022/11/09(水) 00:59:16.32ID:jEia7y7J0
データだけのレビューはどこまで参考になるんだろうな
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-Cw2/)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:31:55.90ID:Sf+7s0HB0
sharurってcrinacleの逆張りを過激にやって再生数伸ばそうとしてた小物のイメージしかないわ
2022/11/09(水) 18:32:12.51ID:xQwJ7l0C0
>>502
11/5に注文したHOOK-X HBBはDHLで今日届いた
11/3に注文したPOWERはAli Standard Shippingで昨日税関通過
在庫取り寄せの国内通販みたいだ
間違えて中価格帯に書き込んでた
2022/11/09(水) 18:42:52.99ID:DhgxgUMZ0
>>514
中価格のそれに反応してしまってました
改めてよろしければHOOKーX HBBの評価はこちらでお願いします
2022/11/09(水) 19:54:55.78ID:kEbpfdYQ0
中古で買ったclairvoyance付属のケーブルが4.4mmだと使いにくいからリケーブルしたいけど同じメーカーのSmart Cableって相性いいのかな、使ってる人いる?
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-BEfN)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:10:55.21ID:KzYXAoad0
>>516
メーカー公式に同じ線材で3.5mm作れるか聞いてみたら?
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-Cw2/)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:49:16.60ID:Sf+7s0HB0
smart cableはモナ2の付属だけあって音の相性は良いだろうけど普通のビニール被膜のケーブルより少しかさばるぞ
519名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-+jTr)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:25:20.07ID:T/4aVHJia
smart cable見た目が好きで愛用してるけど、編み込み緩くて定期的に解れるからその度にクルクル回してやらんといけない
clairvoyanceは持ってないから相性わからんすまぬ
音は俺が持ってるケーブル比では落ち着いた素直な音になる印象
2022/11/09(水) 22:40:19.47ID:kEbpfdYQ0
皆さんありがとうございます、頂いたご意見参考にさせてもらいながらSmart Cableにするかはもう少し考えさせていただきます
521名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-+jTr)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:46:45.56ID:T/4aVHJia
前eイヤに置いてあったから行けるなら試してもいいかもな
2022/11/10(木) 17:43:31.46ID:5KxREyt60
中華イヤホン自体の出来はいいのに標準イヤピがダメすぎる気がする
知らんけど
2022/11/11(金) 04:55:59.21ID:7bjKgtiId
cannonをpenon audio storeで注文しようとしたら
商品説明の最後の方に関税についての注意書きがあった
penonはうまく処理してくれないのかね?
2022/11/11(金) 05:08:07.88ID:teFWcp2T0
>>523
関税じゃなくて輸入消費税
イヤホンは関税税率0だから
2022/11/11(金) 18:47:14.55ID:iWcRJp3e01111
1111セールでaudiosenseのAQ7が3万切ってるけど、買う人おる?
2022/11/11(金) 18:57:48.60ID:304gM3vN01111
audiosenseは3000円でもノーサンキュー
527名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 368c-Elgk)
垢版 |
2022/11/11(金) 19:25:32.18ID:q0Jwu81V01111
variations 音めっちゃ好きなんだけど耳の収まり悪くて装着感イマイチなんだよね
この価格帯で音の傾向似てるイヤホンない?
2022/11/11(金) 21:08:18.86ID:v7At1qkYd1111
canon oracle sa6 blessing2 dark magicians xenns up tea2など
2022/11/11(金) 21:08:40.97ID:v7At1qkYd1111
ごめん似てるわけじゃないけど、おすすめ
2022/11/11(金) 21:09:19.21ID:4l6CNoAq01111
同じ悩みで渡り歩いた結果oracle初代に落ち着いた
531名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sacd-+jTr)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:37:17.49ID:QYB0tqYra1111
oracleがいいと思う
sa6はvariationsの音を軽くした感じ
なんか物足りなさを感じる
532名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 368c-Elgk)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:52:59.12ID:q0Jwu81V01111
ありがとうoracleも気になってたわ
日尼が安そうだしBFまで待つかな
2022/11/11(金) 23:35:27.15ID:wvtblZdO0
audiosenseって昔このスレでやたら推されてたけどあれ何だったんだろうな
2022/11/12(土) 00:04:07.03ID:Or6miF9D0
>>533
宣伝に協力した人にシークレットな割引クーポン配ってた
2022/11/12(土) 02:34:23.96ID:ImGEGsNx0
>>534
まじかよ
俺calla結構推したのに貰ってねー!
AQ7を27kで買ったけど、もっと安くできたのか?
2022/11/12(土) 02:36:13.77ID:GGul/vV20
そんなの配ってた証拠とかあるの?
2022/11/12(土) 03:42:08.02ID:UqJ73kWE0
適当なこと言ってるだけだよ
AUDIOSENSEはいいものをたくさん出してる良心的なメーカだと思う
カラバリプレミア商法とか萌オタ商法とかやらないし
最近のお気に入りはTINGKER H16かな、壊しちゃったんで今は使っていないけどAQ3も良かったな
2022/11/12(土) 05:29:00.88ID:GGul/vV20
陰謀論おじさんみたいな悪質さだな
2022/11/12(土) 07:45:08.16ID:xkGcep9vM
俺Twitterでなんとか猫とかいう奴がクーポン貰ってイキってたの見たで
蒼猫だったか?昔過ぎで覚えとらんなぁ
そいつ1人でめっちゃ媚びててゲロ吐いたわ
2022/11/12(土) 15:14:25.36ID:EE39TLs6d
vaiationsとcanonの低域どちらが上かわかる人たら教えてくだされ
2022/11/12(土) 18:00:03.17ID:H3dgV87Ka
aq7迷うけど安いから買うってのは沼りそう
2022/11/12(土) 19:15:55.08ID:ZL+iubXT0
HCKにも赤青Bravery登場。
クーポン適用で3万切る。
限定売りをやめたから、円安の今買わなくてもという気もする。
2022/11/12(土) 19:26:14.01ID:KyRPNSYKa
えwマジかよ、HCKにも出したんか
2022/11/12(土) 19:59:48.18ID:utmiJuvna
節操なさすぎて草
レビュアー界隈で絶賛されまくりで慌てて限定版買って聞いてみればどうってことなくてしかも限定詐欺連発されたら二度とseeから買う気起きんわ
2022/11/12(土) 20:15:11.71ID:CZS/Kub30
Rinkoちゃんお金大好き
2022/11/12(土) 22:01:12.70ID:Or6miF9D0
seeは二度と買わなくていいね
ナメきってる
2022/11/12(土) 22:59:00.95ID:m95o+WXf0
他のセラーが売り始めた青ブレって結局Angelear独販だったはずのやつと一緒なん?まあ何にしろSeeには萎えたが
Rinkoは好き
2022/11/12(土) 23:05:44.44ID:ImGEGsNx0
>>539
そのクーポンなら俺も貰ったよ。
Audiosense Officialで購入履歴あれば貰えるヤツじゃねーか・・・
2022/11/12(土) 23:31:32.52ID:tOPP4VbBM
>>548
AQ7のやつだったと思うがあったん?
2022/11/12(土) 23:57:58.49ID:Or6miF9D0
https://i.imgur.com/mT2wlW3.png

購入歴あるけどそんなのもらってないよ
その手の人かな
2022/11/13(日) 00:05:02.06ID:nzC70tvX0
>>549
AQ7のやつか。
AQ4のときは貰ったけどAQ7は貰ってないな。
2022/11/13(日) 00:19:54.46ID:4nh8LtjJ0
やばい、今年はアンプ買ったんでイヤホンは買わないつもりだったけどAQ7の価格見て欲しくなってきたな
ただ厚みがありそうだなTINGKER H16も厚みがあってイマイチ装着感が…
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f502-FFna)
垢版 |
2022/11/13(日) 01:03:25.82ID:Lkwu8b+h0
audiosense流行ったのってT800の頃だろ
その時はblessing2とか今の定番機種がまだ出てなくて他はbellsingドライバ使った機種しかなかった記憶
その中で8ドライバオールknowlesで3万はインパクトあった
2022/11/13(日) 01:56:54.42ID:fA76mnPW0
NiceHCKだとAngelearsと違って30$毎割効かないから、限定プロモコード入れても値段は変わらなさそう
2日前にポチったばかりだからヒヤヒヤした…
2022/11/13(日) 13:14:12.84ID:a5CXAoZPd
最終日の勢いに任せてcanon注文してしまった
初日に注文したbravelyまだ届いてないのに
36kで金額的には満足
2022/11/13(日) 13:31:39.14ID:Mk+1U8LG0
>>542
限定ていうから高いと思いながらも4万近くで買ったのに…
2022/11/13(日) 14:21:46.66ID:k9BiQvgOa
うーむfedexでもいいけど皆高いのはDHLで送ってほしいな。。
2022/11/13(日) 15:23:43.43ID:e4kM9I+LM
買っちまった
https://i.imgur.com/927B95r.jpg
2022/11/13(日) 15:43:03.40ID:udW/JRNd0
>>558
あんたって、やる時はやるよね
2022/11/13(日) 15:48:21.15ID:myG//wTb0
canonエンジェルで価格交渉したらhookxと合わせて買っても280ドルが限界だって
それにクーポン適用出来るのかって聞いたら返事なかった
GZZBストアの価格は理解不能だそうな
2022/11/13(日) 17:53:23.37ID:a5CXAoZPd
>>560
弱気な自分は利用したことないGZZB、PENON避けてDUDOで注文した
2022/11/13(日) 18:16:01.17ID:myG//wTb0
>>561
GZZBも変な店では無さそうだけどね
自分もよく買うエンジェルでなんだかんだでプラス1000円位になったのでcanon注文した
2022/11/13(日) 21:29:41.47ID:A0yS3osU0
>>516
遅くなったけどOracaleにMonarch MkII付属SMARTケーブルを繋げて聴いてみた。
ESTケーブルから変えると特徴の高解像度がマイルドになる印象
余裕がでるけどあの刺さる寸前の音が好きなので個人的にはESTケーブルの方が好みだと思います。
聴き疲れはしないかも?思ったより音が違うのでびっくりしました。
試聴をおすすめします。
2022/11/13(日) 23:26:02.02ID:DgejmBid0
THIEAUDIO Prestige
9 driverだとmonarck mk2より高いかねえ
baを二つに分けてんだね
2022/11/14(月) 01:43:08.53ID:8uhPqKTA0
KnowlesよりSonionのほうが好き
2022/11/14(月) 05:01:41.72ID:3EvAQjNnd
>>558
俺も持ってるけど、控えめに言って最高
2022/11/14(月) 07:51:52.69ID:p78V7GGA0
Sonionの方が高いイメージがある
2022/11/14(月) 08:29:17.00ID:SZWIHVv+a
到着が待ち遠しい~ 茶を買うつもりが、上を買ってしまうという

コインズで10%引き&138円台決済でつい行っちまいました
2022/11/14(月) 08:30:57.21ID:SZWIHVv+a
こっちはなんとか思いとどまった
https://i.imgur.com/JTgtGVD.jpg

しばらく09と悩みます
2022/11/14(月) 10:59:43.28ID:wBQndD280
>>568
その辺中々レビュー見かけないから届いたらレポよろ
2022/11/14(月) 21:13:48.27ID:yLJZwt1x0
>>563
検証ありがとうございます、純正ケーブルの音自体はかなり好きなのでやはり一度は視聴したほうが良さそうですね
2022/11/14(月) 21:34:16.42ID:YGGa2owsa
高音とか強化するものではなく厚みを出すようなケーブルなんだよなスマートケーブルって
2022/11/15(火) 20:08:23.18ID:rER/KOW60
HBB武則天来たみたいだな
金属ハウジングでドライバケーブル別物って果たして元の面影あるのだろうか…まあノーマルも悪くなかったしめっちゃ気になる
2022/11/18(金) 18:59:17.96ID:BmRd6oA7d
xenns topマジで気になる
2022/11/18(金) 20:57:13.59ID:dpPjY/pAa
Oracle.mkiiって歯擦音がするんか…
2022/11/18(金) 23:49:09.57ID:eqpU/p+50
IkkoのOH5楽しみなんだけどなかなか詳しいレビュー上がってこないね
2022/11/19(土) 13:04:14.93ID:DSX3+Sba0
公式Twitterが言ってたOH10の弟分てOH5のことだったの?
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:24:14.85ID:9FEEJV+E0
xenns mangird topの周波数特性かなりthieaudio意識してるね
その中でも高域はピークが少なくて落ち込みも無いから凄い良さそう
値段もフラグシップにしては手頃
2022/11/19(土) 19:36:24.82ID:6/WO749va
無試聴特攻するには躊躇う価格だからTheiAudioみたくどっか代理店ついてくれないかな、ついでにyanyinも合わせて
2022/11/22(火) 22:24:15.88ID:rqolcEO80
canon良かった予想より上品な音というかまとまってて全音域でここが気になるなあってところもなく
綺麗に鳴ってるけど聴いてて退屈って事もなく良い感じボーカルちょっと近め
自分みたいに中価格からの次の一本にはいいんじゃないかな
2022/11/23(水) 08:58:33.53ID:YHqxruwE0
>>580
参考までに使用dacを教えて欲しい
低インピなので扱い難しそうな印象がある
2022/11/23(水) 11:57:52.48ID:hP9z554C0
>>581
最近買った中古のPlenue2がお気に入りで使ってるけど滑らかで丁度いい感じ
言われてグリフォンとxd05balで聞いてみたらちょっとアンプの出力が高過ぎるのかな
xd05balだと高域がちょっときつくなるグリフォンもバランス接続だとその傾向
鮮明さは増すけど滑らかさが失せる感じIEマッチはあんまり好みじゃないけど使った方が良いのかな
2022/11/23(水) 12:23:45.55ID:hP9z554C0
グリフォンは大丈夫かな良い音で鳴ってる
xd05balは騒がしくなってボリューム上げれない感じになる
2022/11/23(水) 12:33:05.70ID:YHqxruwE0
>>582
ありがとう
出力よりも好みの音の機種を使うのが良さそうね
2022/11/23(水) 14:12:02.58ID:TtKmZ8Jza
>>583
パワー強いドングルはやはりボリューム面がしっかりしてないとキツイよね
スマホと同期してるから使いにくい
2022/11/25(金) 17:51:45.52ID:QBqrHW00a
Blessing2が尼で少しお安くなっていたのでポチりました。今日届いて、さあゆっくり熟成させましょう。
587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-TLYY)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:10:54.01ID:1m4L+FQB0
>>585
ゲインオフしたらボリューム段階は少しマシになる
588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-TLYY)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:43:15.90ID:1m4L+FQB0
気になったんだけど、Unique melodyの突出した端子ってQDCかTFZではまらないのですか?
カスタム2pinだと心許ない気がします
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b03-kfYZ)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:37:16.63ID:U3vsoz1A0
>>586イヤピしょぼいから 違うのに変えたらいいよ
2022/11/25(金) 20:57:36.82ID:rBx13k540
うちはCP155がよかったな、CP100はなんかそのうち抜けそうな感じがしてやめた
AZLA crystal、ゼラスティック辺りも問題なさそうだった
fiio HS18ってのが以外にもマッチしたわ
2022/11/26(土) 01:18:42.46ID:0o/TS8rf0
>>589、590

586です。アドバイスありがとう。

これまでがKXXSで、イヤピースはFinal TypeEとかスパイラルドットとかスピンフィットとか試した末にAZLA クリスタルに落ち着きました。(音の違いというより装着感で)

なので今回もクリスタルから試そうと思います。

エージングが落ち着いたら、リケーブルを考えています。スマホ→BTR5(2021)なので2.5mmのバランスケーブルですが、お勧めがありますか?
Blessing2のきれいな中高域を活かしつつ、低域をほんの少し補う感じで。
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-2alT)
垢版 |
2022/11/26(土) 07:11:37.14ID:/WTPQfEL0
>>591
リケーブルはNiceHCK SilverLoongが良さげだと思うけど、買い時逃した感
2022/11/26(土) 14:36:04.24ID:CAKSUfZIa
AFUL Performer5を注文してみた
2022/11/26(土) 14:49:16.28ID:IiUm9IYy0
>>586
祝福2は38000まで落ちてきたのか
まさか5万で買った奴は居ないよな?
12月のポタフェスでいくらで売られるかな
2022/11/26(土) 15:18:41.09ID:m1fzahYi0
>>591
うちもBTR5あるけど、2.5はこれから先考えたらあんまり高いケーブル買うのも・・・てなるよね
余ってる16芯とか24芯一杯あるわw

予算あるならプラグイン交換式のケーブルでもいいかもしれないね
2022/11/26(土) 15:49:40.04ID:dS9U43rcr
>>591
スペクラはどうですか?
ブラフラでアリで7kまで下がっているはず
2022/11/26(土) 17:37:49.35ID:Dpr5kRbh0
Blessing2なあ38000円でも高いわ
2022/11/26(土) 17:52:05.36ID:5U1FjA4ga
38000円出すならAFULというやつに行ってみても面白い
2022/11/26(土) 19:12:16.69ID:X0uvHOrM0
AFULポチる寸前まで行ったけど
初期購入者に50ドルオフクーポン配布してたのを知ってやめたw
買わなければ負けじゃない理論だ!!!

https://twitter.com/YumuSong/status/1595642966776815616

https://twitter.com/sandaraichu/status/1596036313177882624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/26(土) 19:55:12.05ID:IiUm9IYy0
>>597
値上げ前は34000くらいだっけ
もうちょっと下げれば同じ値段になるんだが34000の時代でも高いと思って加藤の方買っちゃったからな
601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f703-zuBb)
垢版 |
2022/11/26(土) 20:13:57.51ID:hy2CyeJt0
>>598 アマで31000円でしたよ
2022/11/26(土) 21:30:44.72ID:Zhx/Ks7ba
AQ7安かったから買ったけど思ったより良いわ
Blessing2より好みだった
2022/11/26(土) 21:31:18.29ID:icJNqt8Ga
performer5めっちゃ気になるけど劣化版monarch mkiiだと思って見ちゃうと嫌だからやめとく
2022/11/26(土) 21:48:44.00ID:rOnalDIH0
>>602
AQ7よかった? 見た目シェルの厚みがありそうだけどそこら辺はどうだった
Tingker H16が良かったけどシェルの厚みが難点
2022/11/26(土) 21:53:14.12ID:Dpr5kRbh0
かなり安いねいっちゃいそうだけどAudiosenseかああ
合わなくても元取れるかな
2022/11/26(土) 21:55:37.17ID:gNoxBiLpa
>>603
室内でモナ2使ってて似たような音が外用でも欲しいからワイヤレス化してPerformer5を持ち出すつもり
2022/11/26(土) 22:24:31.96ID:AtCm/70Za
>>604
個人的には特に悪い所はなかったよ
Blessing2と比べるとステムが若干細いおかげかイヤピ越しに硬さを感じることがなくて個人的にはつけやすいと思った

>>605
メルカリで前モデル中古が27000位で売れてたから買ったけどそれ位しか情報ないな
相場がないせいでこれが上振れなのか平均なのかが判断つかん
2022/11/26(土) 22:37:39.25ID:Dpr5kRbh0
>>607
アリのも含めてざっとレビュー見て悪くなさそうだったので買った
リセールは旬じゃないとだいぶ下げないと売れないね
2022/11/27(日) 01:37:54.61ID:lxq1q/YZa
>>606
いいなモナ2欲しい
でもperformer5とじゃ結構性能差ありそうだけど使い分けできるか?
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-Lquc)
垢版 |
2022/11/27(日) 07:09:38.01ID:mQldBlHI0
THIEAUDIO ESTのケーブル使ってる方いませんか?
VARIATIONS にどうかなと思って。感想いただけたら嬉しいです
2022/11/27(日) 09:40:06.85ID:jZaSOMqt0
>>609
外用だからサブベースがしっかりしててそれなりの音質なら問題無いですね
2022/11/29(火) 09:47:21.80ID:j0CEZcNj0
発送されず、キャンセルとなりました。ej07買うか
https://i.imgur.com/FxCO9Ly.jpg
2022/11/29(火) 10:33:18.83ID:Sg8RGaubd
>>558
とくにおかしなセラーじゃないよね
いったい何があった
2022/11/29(火) 11:10:33.37ID:hb8CxtqR0
在庫なくて発送出来なかったんでは
中華あるある?
2022/11/29(火) 11:55:42.95ID:GCfee5rKa
そこのStoreなんかツイでもマトモな追跡番号送ってこないとかって3件ぐらい言われてたような
2022/11/29(火) 12:10:45.45ID:3qZd7mUPaNIKU
ダミーの追跡番号で発送したことにするのは、運営的にはダメってことでしょうね。

セラーとはやりとりしてて、先週までには発送すると言ってましたが。発送されてないし、open disputeしようかなと思ってたところに、運営から注文をクローズされたと

ロックダウンしてるから、まともに動いてないんでしょうけど
2022/11/29(火) 12:12:58.66ID:GCfee5rKaNIKU
やっぱロゴがエンジェルだからもう信用ガタ落ちでそこで買わねえって言われてたな
618名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Spcb-2alT)
垢版 |
2022/11/29(火) 16:05:19.82ID:KOfjrqQMpNIKU
UMの端子の突起って、QDCかTFZハマるの?それとも台座低い2pin挿して熱集収縮チューブで保護するしか無いの?
2022/11/29(火) 18:08:25.50ID:dS1aYz7D0NIKU
>>618
どうしても気になるならこういう変換使うしかないんじゃない?
ttps://i.imgur.com/LcqffFx.jpg
620名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Spcb-2alT)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:01:52.30ID:sdxyJwLtpNIKU
>>619
MMCX変換ですねぇ
リケーブルでMMCXを1本も持ってないので純正ケーブルに近いものと純銀製とか大きく変わるものが欲しくなりますね
2022/11/29(火) 23:10:12.35ID:Sm3L7uzD0NIKU
>>612
こういうのセールでクーポンやらで安く買えたのにキャンセルだときついよね
在庫なしの偽番号はよくあるけど事前に説明とかなく待たせるもんな
2022/12/03(土) 00:34:26.71ID:XrMBZ0lba
variationsまじで優秀だな...
EQやらなんやら音弄ったらどこまでも化ける
これ以上の音質のもの全然見つけらんない
2022/12/04(日) 11:08:12.00ID:TiUbztbo0
Performer5届いた
箱出しの感想だとバランスの良いオールラウンダーって感じ
ややウォームめでどの帯域も質感よろしく解像度も良い、特筆するとしたらサブベース付近の質感が良くて聴いてて気持ち良い
音場は狭め、装着感はめっちゃ良い
難点はノズルに段差無いからイヤピ選びに難儀するかも
ドライバ的にBlessing2と比較すると音場の広さと高域の煌びやかさはB2に分があると思う、どちらかと言うとBlessing2Duskに似てると思ったからこの値段で張り合えるレベルならコスパは良いと思うよ
2022/12/04(日) 20:43:57.53ID:oYmA1uIb0
219ドルだし価格的には中価格になるんかな
構成変わるけどBraveryの方が国内価格高いし
ぱっと見モナークだし良いかもね
2022/12/10(土) 19:52:15.84ID:xccYVvPjM
variationsむっちゃええな!🤟😎🤟

ヘッドホンみたいな音が聞けるイヤホンやね
たしかにこの傾向でこれより上は同価格帯に無いな
F特そっくりなtruthear zeroの低音で気分悪くなったから倦厭しとったけどこっちは全然大丈夫やった
2022/12/10(土) 22:03:44.83ID:cC35UkLXa
variationsっぽいのってハイエンドクラスでも中々ない傾向だから貴重だよな
2022/12/10(土) 22:22:58.90ID:jdhFos4W0
aq7pro届いた元値は高いのかもだけど良い音だった教えくれた人ありがとう
プラだけどやたら頑丈そうなケースに入ってた付属のケーブル音は悪くないけど
質感ちょっとしょぼい上に右の接触が不安定だった
新しいの送ってくれるらしい
2022/12/11(日) 07:20:56.39ID:xekcH3v20
値段下がったらKATOからBlessing2にランクアップしようと思ってたんだけどVARIATIONSまで行った方が幸せになれる?
レビュー読んでるとヴォーカルが低音の後ろに行っちゃうみたいなこと書いてあるからPOPS聴くには向かないかなと思ってたんだけど
まぁバランスにリケーブルするとヴォーカルが前に出てくるイヤホンは結構多いけど
2022/12/11(日) 07:57:45.60ID:C1Wa4aLhM
毛色が違いすぎて冒険やね、無試聴は全くオススメ出来ないわ
低音はイヤピ変えれば割とコントロール出来る
よくある低音がボーカルを侵食してゴチャつく感じはなく見通しは良い

だが、歌物はボーカルのエッジの滑らかさで好み分かれると思うわ
多分ESTのせいやと思うんやけど結構癖がある
これはヘッドホンなんや!って思って聞くとSUGEE!となるが
KATOみたいな立体感のあるボーカルを期待するとなんやこれ…?ってなる可能性大

ちなKATOからB2も期待通りのランクアップが出来るかは分からん
KATOの出来がそれくらい良いで?
2022/12/11(日) 09:06:30.55ID:xekcH3v20
KATOはヴォーカル聴く分には一番前に出てきて良いんだけど曲によってはサ行のシャリ付きが気になってきてランクアップしたくなってくるんだよね
来週ポタフェスあって秋葉行くからついでにeイヤホンで視聴してくるかな
でもリケーブルした音まではわからないか
2022/12/11(日) 09:10:11.04ID:FhVQQGjr0
KATOの音がドンピシャ好みなのかトータルバランスの良さでKATOが好きなのかで違うかな
前者だと合わない可能性が高いけど違う傾向の音をあまり試してないならVariationsは冒険する価値はあると思うよ、ただKATOに比べたら間違いなく人を選ぶのでできれば試聴を勧める
2022/12/11(日) 11:41:01.42ID:8rNgGBi00
個人的にはvariationsのほうが世間一般のバランス良いに近くて他のmoondropイヤホンがボーカル重視のチューニングで特殊って印象だな
他社含めての比較として、ね
2022/12/11(日) 13:08:22.05ID:C1Wa4aLhM
Harman IE 2019 v2狙っとるしな
++付けたら低音が程よく減って神イヤホンと化したわ
r70xの出番減りそうや

http://i.imgur.com/I6fADF5.png
2022/12/11(日) 14:06:42.35ID:kKSGttFmd
なんで多くのiemが8kにピークあるの?
2022/12/11(日) 14:10:38.38ID:kKSGttFmd
8kピーク作って10kにディップさせる理由分かる人いますか?
2022/12/11(日) 14:14:18.76ID:T5nuI2eDM
ギターやベースなどの美味しいとこの倍音が8k辺りだからね
そこを盛ると音がくっきりと良く聴こえる
反面サ行が刺さりやすくなるので盛り過ぎると不快感が増すけどね
2022/12/11(日) 17:29:59.40ID:PyWaxT2B0
iec711カプラーでの測定だと高域で共振が起こるんだけど、Crinacle系の人達はその共振するポイントをイヤホンとカプラーの挿入の深さ等を調整して8kHzに合わせてるからじゃない?
(規格的には共振するポイントは10kHzに合わせて測定して!みたいなことだったと思う)
それとは別にドライバー固有の共振もその辺で出てる事が多いみたいだけど、それは意図的かどうかは知らない
2022/12/13(火) 18:54:04.38ID:25FoLRo70
moondropのS8気になってるんですが、参考までにここでの評価ってどんな感じですか?
2022/12/13(火) 22:45:44.32ID:SgbUXj8n0
>>638
ザ水月雨って感じの音でマルチBAが苦手じゃなければ悪くないけど若干古くなりつつあるのに最近の相場じゃ割高感あって微妙ってとこかな
状態のいい中古が狙い目かね
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67e6-u86g)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:22:52.11ID:r4Z/IBsN0
マイナーなメーカーになるかもしれませんが
Hisenior の Fe8 8-ドライバーIEM(ユニバーサル)についての情報を知りたいです。
音質についてうかがいたいです。
2022/12/14(水) 10:47:03.09ID:20EV2NzdM
S8に9万の価値は確実に無いで、高杉
狭い空間でかなり立体的な音が鳴るんやが
高音が耳にヒリヒリする感じが嫌で売り飛ばしたわ

使い込んでると細かい傷で透明なところが曇ってくるんや
中古買うなら程度の見極めはそこでやるのがええ
2022/12/14(水) 14:18:11.12ID:/VCBUL0i0
S8について色んなご意見ありがとうございます
やっぱり現状では微妙よりの評価なんですね
中古価格もそこまで割安には感じないし購入はよく考えてからの方がよさそうかな
2022/12/14(水) 21:38:39.03ID:YGUHPZX70
自分も簡単に試聴できないとこ住んでるけどその位の金額出すならじっくり試聴して惚れて買う方が良いんじゃない
駄目なら売るってのも価格帯上がると結構しんどいよなかなか売れないし手数料もかかるしで
あと中古はギャンブルだからね故障したら終わりだし2pin端子のプラ白化して白い線入ってるのにその画像無しで
使用感あると記載したとかでちょっと揉めたりしたこともあった
2022/12/15(木) 00:22:28.48ID:xpUMWb/aM
せやね
高価格は買って売ってやるとゴリゴリカネ減るんだよな
中価格は逆にカネ増えていくんでおかしな世界や…
2022/12/17(土) 14:20:09.17ID:zQu9pCvtM
sa6のヨド在庫復活しとるわ
お値段据え置きで実質46k🤟
2022/12/17(土) 20:03:29.50ID:XMNSUzqe0
SA6狙っているのなら今ならAliで43kで買えるVulkanもおすすめする
SA6の低域BAx2を8mmDDx2に変えただけのような機種でSA6のSWonした音に似ている
2022/12/18(日) 20:15:43.12ID:cNMHPgXpM
oracle mk2と初代で迷うわ
デザインは初代の方がすこ
mk2は公式と国内で値段変わらんし保証手厚い国内一択やな
2022/12/18(日) 21:12:07.01ID:GuWTLYZea
そのメーカーはトラブル起きると国外だとコロナも相まってクソ面倒になるから購入するなら国内やな
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e302-ZR1D)
垢版 |
2022/12/18(日) 22:00:42.93ID:7kALUek60
prestige聞いてきた
低音はモナ2から改善されて量が多くなってるしドラムとベースがかなりしっかり分離してて凄い良かった
個人的にほぼ理想的な低音
ただ全体の解像度はかなり高いもののモナ2にあった音の纏まりの良さと中域の色気が無くなってて全体的には味気なく感じた
2022/12/19(月) 12:35:45.73ID:pCfZR2H9a
>>631
やっとVariations視聴してきた
KATOに耳慣れちゃってるのでこれは自分には地味で合わないかも
でも一番サ行がシャリついてた曲が全然刺さらないのは流石高級機だなとは思った
2022/12/19(月) 13:49:44.72ID:k7QmF0a30
EST使ってるから高音キレイめなのかなと思ったら逆に中低音よりだよね
どこかで見たけど、いいけどmoondropの音ではないってレビューが正しいと思う
moondropぽい音の最上位となるとblessing2になるのかな
2022/12/19(月) 13:57:54.26ID:IlIBJ8oM0
631だけどVariationsで地味って感想が出るのは驚いたな、個人的には濃い目の方向で派手(高音キラキラではない)と思ってた
Blessing2はいまとなっては低域にもう少しパンチが欲しくなるし型落ち感あるからなぁ
ここ最近のDDノウハウ取り込んだBlessing3とか出ないもんかね
2022/12/19(月) 14:19:31.16ID:5dKSHGGfa
s8とDUSKもあるし3は流石にねえな
Variationsが実質それなんやし、、出たとしてもOracleパターンやろ
2022/12/19(月) 14:35:49.86ID:oTdvXJTQd
>>652
なんだろうな?
依存してるDACによって感想が割れるのかな
2022/12/19(月) 16:26:14.88ID:/6Sc4Ar4M
ガチハーマンだから地味ってことやろか
それとも立体感の無い薄いボーカル?
音色自体はめっちゃ濃ゆいやんな…

prestige全力で俺の好みを外した音っぽいな🙄
🍆をthieaudioの何かに突っ込むわ
656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e302-ZR1D)
垢版 |
2022/12/19(月) 20:09:44.38ID:Ln6dJlJj0
gizaaudioのtimmyがxenns upをvariationsに代わる価格帯のベンチマークとしてかなり高評価してるね
動画で言ってるけどvariationsいつの間にかチューニング変わってたんだな
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e302-ZR1D)
垢版 |
2022/12/19(月) 20:15:04.44ID:Ln6dJlJj0
>>656
間違えたxenns up じゃなくてxenns topだ
2022/12/19(月) 20:23:16.90ID:X9RDtY9a0
moondropはヘッドフォン終わったんならそろそろ新しいのこの価格帯で出して欲しいな
2022/12/19(月) 20:28:54.91ID:eKZw2Tq00
動画見たら個体差で低音の量が違うとか
他人が計測したグラフに自己計測のグラフ貼り付けて言ってたね

自分が計測中に低音が抜けないように出来てなかっただけじゃないの?
同じ計測環境で個体差チェックしたわけじゃないからアホらしいレビューだね
2022/12/19(月) 21:14:11.70ID:Tl1url5da
いつの間にかチューニングが変わったってそれはあり得ねえだろ
2022/12/19(月) 21:56:29.77ID:K9euEnr9H
まあgizaudioのランキング見ても差があんま無さそうだし好みで選んでいいレベルだろ
俺はvariationsめちゃ気に入ってるから気にしない
2022/12/19(月) 22:02:15.62ID:K9euEnr9H
なんかアスペ出てしまった気がする4にて
サムネで俺の愛機がブッ刺されてるの見て頭に血が上ってた
2022/12/20(火) 00:27:07.35ID:n/EIzila0
ほぼ同時期に普段レビューしない価格帯のTOPを某みかんが星5であげてるあたりまあそういうことなんだなと思っちゃうね
普通に音は気になるけどさすがにこの価格帯でさほど著名でないメーカーを海外から無試聴特攻はできんな
2022/12/20(火) 02:28:40.11ID:RFLTpaJN0
>>663
そういうことも何も、いきなりフラグシップ送ってくるなって動画で言ってるんだから提供レビューやろ
2022/12/20(火) 06:27:35.49ID:BMZwn/ck0
普段KZの価格帯しか聞いてない人のレビューは普通に参考にならないw
その価格帯での経験が3年以上なかったら参考として採用するのは見送り
何聞いても良いってなるだけだからね
2022/12/20(火) 07:27:52.58ID:6uD3wA+qH
アノ人この価格帯のイヤホン使っちゃって元の調子でレビューし続けられんのかね(笑)
2022/12/20(火) 07:50:10.82ID:H2KsLemS0
ゴールじゃないので
2022/12/20(火) 08:10:28.71ID:kRWtjsvop
>>665
だけどお前クソ耳だろw
2022/12/20(火) 08:37:43.63ID:BMZwn/ck0
>>668
うんうん
そうやって不安な自分を安心させたらいいよ
認知が歪んでいくと思うけど
2022/12/21(水) 02:39:39.57ID:QgPh5+6ga
sa6ってリケすると旨みが削がれてスッカスカになるなw
2022/12/21(水) 09:01:08.20ID:nP5m7jUR0
>>670
あのケーブルそんなに音が厚くなる系なの?単体売り200ドルくらいだらいいものではあるんだろうけど
2022/12/21(水) 12:47:59.35ID:DxsKeiiZM
sa6自体がいい感じのセッティングするのが難しい子やからね
デフォケーブル、デフォイヤピの白軸から中々抜け出せない
イヤピ変えただけでもいきなり微妙になる印象や

Oracle mk2は明日から店で試聴出来るんやろか
会社帰りに試聴して良かったらこうたろかな
2022/12/21(水) 13:02:28.67ID:naM82/A7a
OracleMKiiって初代Oracleで良いやんって言うのもあるし実際どんな評価なのか気になる

sa6よりは良いとは思うけどだからといって上のランクまで押し上げることは無いとは思うし微妙な感じ
問題点を課題をHELIOSが満たしてしまってる
2022/12/21(水) 13:09:55.65ID:naM82/A7a
満たしてるじゃなくて解消してるというの間違いやったな
2022/12/21(水) 15:46:43.53ID:aF7JeJEUa
oracle mkii先週名古屋のeイヤ行ったらシレッと置いてあったよ
2022/12/21(水) 16:26:41.67ID:nP5m7jUR0
>>672
なるほどなあ、俺はイヤピをFiioのやつかspinfit W1にしてる。W1はイマイチかもしれん
DUNU付属のイヤピって単体売りしてないんかな?俺は青のやつがよかったんだが
2022/12/21(水) 19:28:27.42ID:asuzPUEIM
>>676
俺も欲しくて探してたんやけど売っとらんね…
白軸は少しでも皮脂つくとすぐ外れるようになるから怖いわ
2022/12/21(水) 19:39:06.58ID:nP5m7jUR0
>>677
軸に皮脂つくと滑るからなあ・・・CrystalとかW1みたいな軸だと抜けないんだけども
イヤピは単品売りしてほしいよね
2022/12/21(水) 22:01:13.15ID:xjBVRo010
>>660
昔 VTAudioってブランドがあってさぁ...
Knowlesのドライバーで組み立ててるし、出音も良かったから一時期評判良かったんだよ
でも、いきなりアナウンス抜きで構成ドライバー変更しちゃってたんだよね...
2022/12/22(木) 07:17:36.33ID:WBL1kII/0
SA6は付属の青イヤピで安定
ケーブルはNICEHCK Fourmixとの音がお気に入り
白軸イヤピも今度試してみよ
2022/12/22(木) 22:51:59.37ID:x0hVukVQM
Oracle mk2聞きに行ったんやが
ラプリエールがええ感じに聞けたからモナ2こうたった🤟
http://i.imgur.com/MNLIQaj.jpeg

variationsと波形は似てるんやけどやっぱ全然違うわな
2022/12/23(金) 01:36:39.95ID:m/olPcYxa
>>682
いいな
モナ2試聴したことあるし普通に買いたいけど今の価格じゃ買いたくないんだよな...
999ドルなのになんで16マンもださにゃならんのやと
下がったら即買うんだが
2022/12/23(金) 02:48:11.70ID:N8JtLARta
モナークMKiiのホール感とトーンバランスはいいよなあ
2022/12/24(土) 17:51:00.63ID:MPR/yujQaEVE
個人的にMonarch Mk.IIってどっちかと言うとClairvoyanceの上位機種って印象
値段のこと置いといたらMonarch好きだとMk.IIよりV16のほうが好きそう
2022/12/25(日) 18:33:43.61ID:8ArHSPQbaXMAS
OracleMK2あのドライバ構成で出そうな音のテンプレって感じで個人的には面白味を感じなかったなボーカルちょっと遠いし
2022/12/25(日) 20:49:36.25ID:LWKBpRVmdXMAS
愛着持てなさそうな外観で聴いてみようとよ思わなかったが
ヨドバシ梅田でアニソン向け1位になってて、手持ちのぼっち・ざ・ろっくの「あのバンド」で試聴して買ってしまったよ
Blessing 2
ボーカルもギターもエモいわ
2022/12/25(日) 21:14:44.14ID:QK2Le6ld0XMAS
Blessing2:Dusk 気になるのですが、視聴できないのと、今更感?があります。

同系統(バランスの良さと中高音域の鮮明さ、適度な低音)で3万円前後だと、同じメーカーのKatoが一番近い音なのかな?

Blessing2:Dush買うつもりで、5万円迄なら他のを考えた方が良い?
2022/12/25(日) 21:22:09.79ID:a5iHWxhBHXMAS
今時の3万程度だとFiiO FH15やちょっと高くなるけどDUNU Vulkanはどうでしょう
DUNU VulkanはSA6に匹敵する音でお買い得(Aliなら4.5万程度)
8mmDDx2なのがBAの低域のような解像感の良さになっているんでしょうね
2022/12/25(日) 22:11:55.13ID:lfiCUND20XMAS
3万ならAFUL Performer 5かな、バランス良く鳴るし装着感も◎
2022/12/25(日) 22:13:14.02ID:yw5hyE7+0XMAS
SA6も国内だとポイント還元で実質Vulkanと大差ないし、好きな方を選んでもいいね
あんまり低音は強くないけどタイトな音だし割りとメタルとかも気持ちよく聞ける
2022/12/25(日) 22:21:04.05ID:cfOfTGlT0XMAS
>>687

ここ見ると、少し低音寄りにしたのかな
とても高評価にされていますね

https://ja.shenzhenaudio.com/products/moondrop-x-crinacle-blessing2-dusk-1dd-4ba-in-ear-monitor-earphone
2022/12/25(日) 22:31:57.39ID:XcoagO1e0XMAS
>>690
そうですね、4.5万でSA6が買えるならそれもいい、コジマネットがやたらと安いね
俺両方持っているけど低域ちょい強めのVulkanと使い分けてるけど普通はどちらか一つでいいと思う
2022/12/25(日) 22:34:22.58ID:gE6ucKwBMXMAS
duskとkatoは全く似てない
無理矢理言うならTruthear zeroの方がまだ近い
ヘッドホンのR70Xを試聴するとええで
あれで更に重低音増やした感じの音や

performer5(片耳不良)を落ち着いた今改めて聞くと
低音の定位が変、不良なのもあるとは思うんやけどめちゃ気になる
あと音色に安さを感じてしまって
普通に値段分B2より表現の質が落ちる感じやね
フェイスプレートの色はモナ2を完コピしてるくらい一緒

vulkanは聞いとらんけどsa6に近いなら希望の音に近いかもしれん
ただ鮮明さと言われると若干懸念が残る感じやね
2022/12/25(日) 22:48:30.99ID:yw5hyE7+0XMAS
>>692
51800の10%だね
前にpaypayのセールの時に4万切ったんだっけか、あの時買ってたらかなりお得だったなあ
695名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 8d01-NKEg)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:45:21.27ID:vVr03CTh0XMAS
地球世界の福袋気になるな
2022/12/25(日) 23:56:57.92ID:PBoXNrRmdXMAS
>>695
個数少なすぎじゃね?
一瞬で売り切れそうなんだがw
2022/12/26(月) 00:58:35.79ID:oH6yG2ON0
>>696
少ないよなあ
定価ベースだと思うから元取れないと思うんだけど、運試しに3万のやつ欲しい
2022/12/26(月) 10:31:34.44ID:GNZXYVs/M
これ抽選じゃないってマ?
699名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddb-SaDR)
垢版 |
2022/12/26(月) 17:17:57.37ID:REw4pUT7d
アユート
20万袋
qdc Tiger or pathfinder
7万袋
AK ZERO1 or qdc Tiger

うーん
2022/12/26(月) 17:25:11.80ID:RHlTUAWLd
>>698
先着っぽいけど
よく見ると第一弾と書いてあるね
慌てなくても後からまだ出てくるのかな?
2022/12/26(月) 18:02:03.38ID:RHlTUAWLd
やっぱり3万は瞬殺だったなw
2022/12/26(月) 19:59:03.06ID:F99s3M2KM
>>699
AK ZERO1はフジヤとかNTTXで58kで売っとったのに…
アユートへの募金やろか?🙄

>>700
先着とか次からツール使いが出てきて終わりやん
つか18時とか社畜は終わりのミーティングの延長戦してて参加出ねえ!🥲
2022/12/27(火) 04:04:34.91ID:s7ha22JKa
やっぱ低音が有りすぎならイヤピで何とか出来るからいいな、逆に足りないになるとどうにもリケーブルでもイヤピでも不自然になって
足りないものは足りないになる
704名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-SaDR)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:10:53.10ID:lq/RfgJ1d
ZERO1は今でもNTTXで銀65k 黒70kで買えるね
2022/12/27(火) 09:12:01.95ID:7Y6U0k+H0
qdcの5shが在庫処分でセールになっているけど、sa6あればいらないかな?
見た目で傾きかけてるわ
2022/12/27(火) 09:24:44.42ID:PyBkOojN0
安くなってるならいいんじゃない?見た目も含めて質は高いメーカーだし

しかしほんと購入者レビューが見つからんなー
2022/12/27(火) 10:35:11.76ID:uabMou1nr
初代oracleてもう国内では売ってないのかなどこにも見つからない
2022/12/27(火) 18:01:01.33ID:gI7twY3Ud
QoAの新型もいまひとつ?
2022/12/28(水) 00:03:41.64ID:eFQjnTNC0
>>656
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HFCuUzWdheP5qbxIJhyezJ53hvwM0wMrptVxKo49AFI/edit#gid=2029568238

canonの低域が気に入って次はVariationsを考えてたけど
このレビュアー見てMangird Xenns Topが気になってる
2022/12/28(水) 00:37:50.40ID:ey5r08+Ya
彼曰く性能的に非常に僅差だけど、variationsの男性ボーカルの違和感を解決してるのと高音の伸びが良くてエンドゲームレベルらしい
ただ中高音はvariationsの方が勝ってるとのことだからどっち取るかって感じかな
女の子ボイス聴きまくってる人にはvariationsのが良いのかな?
まあ実際に聴かないと何事も確信持てんが
2022/12/28(水) 03:07:38.51ID:6sNJL3+kM
>>625
TWSだけじゃなく有線も聴くの??
2022/12/28(水) 07:10:05.37ID:Krxy7XMhM
>>711
???
有線が9割でTWSはミーティングくらいにしか使っとらんね
拘ってもつまらん分野やし普通に使えて安けりゃ何でもええ
2022/12/28(水) 07:27:45.71ID:a0wYsxXxd
最近ワッチョイわかってない子をちらほら見かけるなあ
2022/12/28(水) 09:58:57.39ID:35kT23/b0
>>710
その情報でさらにMangird Topに傾く
2022/12/28(水) 23:41:18.91ID:Krxy7XMhM
ただの提供品の持ち上げやと思うけどね
crinacleのディスコでも指摘されとるで

https://discord.com/channels/535786870521593887/535786870995419137/1053755651517591573

you can always wait
like timmy from gizaudio was hyped about oracle mk.2, but now in his mangird tea top video he still likes og oracle more and says oracle mk.2 is just alright
2022/12/29(木) 00:17:10.03ID:FTwNHqL2a
なんか後継機微妙なんやな
2022/12/29(木) 02:11:15.34ID:n+PW32v/0
初代Oracleはハーマンカーブ意識した音作りで完成度高いからねぇ
2022/12/29(木) 21:37:42.51ID:pQmXOWmY0NIKU
>>715
見た感じ個人的な好みかどうかはPERSONAL ENJOYMENTって項目で切り分けて評価してるみたいだけど
その指摘に何の意味があんの?
2022/12/29(木) 22:10:00.89ID:kmy2Ak+JMNIKU
>>718
突っ込みどころそこか?
謎のリスト上のランク付け自体が初代oracleが上でmk2は下やし

mk2が出てきた当初はめちゃくちゃ持ち上げてきて
後になって落としてきたという話
こいつ出た時は取り敢えず持ち上げるんじゃね?ってこと
2022/12/29(木) 22:39:50.56ID:2K2pSD4eaNIKU
初代OracleがMKiiより上なのはポタフェスで聴いた人の感想そのまんまだな
sa6もsa6やったしなんかモナークmkiiぐらいやな成功したの
bayerも大丈夫なんかな
2022/12/30(金) 00:22:33.40ID:roeI4Ao4a
フジヤのヘッドホンフェスでoracle mkii試聴した感想だったっぽいけど、短時間の試聴では良さげに聴こえちゃったんじゃない?
2022/12/30(金) 01:18:50.72ID:oVDD3QUq0
所詮個人の感想の一つに過ぎない
2023/01/01(日) 11:03:08.21ID:emIxW5UiM
今日の10万福袋のQ社とかL社ってなんやろな…
724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7602-+Z3v)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:05:50.62ID:t3gfhZ0b0
LIQUID LINKSのケーブルとQuestyleのDACでしょ
2023/01/01(日) 11:11:18.75ID:emIxW5UiM
さんくす
そうなると持ってるRSVかvolume入ってそうやからスルーやね…
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7602-+Z3v)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:44:47.48ID:t3gfhZ0b0
RSVの箱は写ってないからVolumeかな
Q社は第一弾になかったから写真に写ってるのが目玉全部だろうなって思う
2023/01/01(日) 11:45:58.11ID:rRDr8K//0
10万 RSV
5万 Variations
3万 Blessing2
2万 KATO

メインはこうかな(´・ω・`)
2023/01/01(日) 11:49:22.75ID:emIxW5UiM
10万でvolumeやったら泣きそうになるな
variも持っとるしスルーしとくか🥺
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7602-+Z3v)
垢版 |
2023/01/01(日) 12:01:23.46ID:t3gfhZ0b0
23万円の福袋見る限りRSVでも良さそうなものだけど、写真にないのが気になるんだよね
2023/01/01(日) 14:21:27.47ID:emIxW5UiM
コーラ色の新品5/cosmosが中古みたいな値段で売っとるね
2023/01/01(日) 14:31:36.03ID:mAuMzfzD0
気になるけどコーラ色ってチューニングが違うんだっけ
2023/01/01(日) 14:52:51.56ID:emIxW5UiM
低音増やしてすっきりしつつも若干濃いめらしいで
この色だと売れないんやないか…
2023/01/01(日) 19:56:45.53ID:25BbVogj0
ヤフオクに出てるRS10
シリアルナンバー8番で未使用ってネタなのかな
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df10-Dc8E)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:30:01.92ID:lov0YvV00
8桁シリアルってレビュアーサンプルだったりすんのか?
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df10-Dc8E)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:30:25.61ID:lov0YvV00
8桁と8番を見間違えた
2023/01/01(日) 21:07:25.85ID:rt38uY7Ha
どなたかsa6と黒braveryの簡単な比較レビュー下さいエロい人
2023/01/01(日) 22:02:49.12ID:ocOW9I790
>>736
どっちもいいよ、片方選べと言われたらSA6にするけど
2023/01/01(日) 22:18:50.26ID:25BbVogj0
>>735
分かりにくくてごめん
2019年発売のイヤホンで製造番号8番の初期ナンバーが
開封済みの状態で新品未使用とされているのはネタかなーって思った

Softears (ソフトイヤーズ) RS10 未使用品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1047779867
2023/01/01(日) 22:30:34.82ID:h9qqlgNV0
「使用はしていない。ただ舐めるように見尽くして、実際舐めた。使用はしていない」
2023/01/01(日) 22:32:58.28ID:wZ9zV80Od
なるほど
イヤホン用途としては使用していないと
2023/01/01(日) 22:35:55.13ID:emIxW5UiM
これなかなかの代物やぞ
俺RSVを発表直後に予約してこうたけど一桁番号取れんかったし
2023/01/01(日) 22:56:50.55ID:emIxW5UiM
>>736
sa6と赤ブレでいいなら出来るで
エロさなら比べるのも烏滸がましいレベルで月とスッポンや
sa6は♀ボーカルのエロさならモナ2に勝っとるくらい
柔らかくてサラッとしたシリコンおっぱいみたいなボーカル

赤ブレは明るくてバランスが良いのは分かるが音色がチープ
硬く鋭くシャキシャキしてて全然エロくない、健全
つか実際コストかかってなくて値段だけ膨張していった経緯がある
2023/01/01(日) 23:10:34.32ID:rRDr8K//0
音がおっぱいに見える乳タイプ・・・(´・ω・`)
2023/01/01(日) 23:26:59.35ID:25BbVogj0
>>739
わらた
その発想は無かった!
2023/01/02(月) 00:21:24.72ID:a/qARe2G0
>>742
シリコンおっぱいより健全おっぱいのほうがよくない?
2023/01/02(月) 04:42:51.26ID:qDHoFtPk0
シリコン入れた時点でアウト
おっぱいの大小に貴賤は無いが人工はダメだ

SA6しか持ってないけど低温若干弱い以外は弱点見当たらないね
スイッチオンで少し補えるけど低音マンには物足りないかも
2023/01/02(月) 11:41:33.65ID:A/vlReSN0
SA6のベーススイッチはほんと変化小さいよね
基本バランスで聞くけど、SA6はアンバランスでもよく聞こえる
美音系ではないけど割りとなんでも聞けそうな感じはある
クラシックとかは聞かないから合わなかったらごめんだけど
748名無しさん┃】【┃Dolby (HappyNewYear! FFba-9j0N)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:00:20.27ID:W5zBRL+TFNEWYEAR
SA6とCanonのどちらかを買おうとしているんですけど
みなさんならどちら推しですか?
それかこの価格帯でおすすめがありましたら教えていただけませんか
2023/01/02(月) 15:25:50.82ID:bdHG8SAaM
ボーカルのえっちさならsa6
大迫力の低音とえっちなボーカルの併せ技ならvariations

特にvariationsはvariationsでしか出せない音してて尊い
多分壊れるまで使うわ
750名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネ FFba-9j0N)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:36:54.32ID:W5zBRL+TF
>>749
Canonは微妙な感じですかね?
2023/01/02(月) 15:47:41.50ID:bdHG8SAaM
>>750
すまん
シンプルに持ってないから何とも言えなかったんや
752名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフ FFc7-9j0N)
垢版 |
2023/01/02(月) 16:33:36.98ID:BPdMATKXF
>>751
とんでもないです 教えてくれてありがとうございました
2023/01/02(月) 18:27:08.89ID:CRnqnvzLH
5万付近でsa6と同等って言うとdusk、variations、oracleくらいしか思いつかないな
イヤホン歴浅いから知見不足...
8万くらいまで手伸ばすとum mini mestが結構個性的でおもろい音してるよ。
ウォームすぎて明るい曲ばっかり聴く人には合わないかもしれないけど
2023/01/02(月) 19:53:38.05ID:A/vlReSN0
前にDUNUのvulkan薦めてる人が居たけど、SA6より低音が強そうだしキャラがあんまり変わらないなら結構良さそうよね
Oracle興味あるけど聞ける場所無いのがなあ
2023/01/02(月) 20:07:46.93ID:09LeCqN5H
Vulkanいいですよ、中高音はKnowlesで数も一緒だしSA6にひけを取らない
低域も8mm DD x 2なのでBAとの繋がりもいいしSA6よりちょい強め程度
そのあとで買ったFiiO FH15も解像度高めの弱ドンシャリって感じでよかったし
なにより躯体が最近では珍しいShure型でフィット感が抜群にいい
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-XXZy)
垢版 |
2023/01/02(月) 20:32:11.81ID:yvoqRmwv0
今年辺りduskは新製品出しそうだよね
2023/01/02(月) 21:10:07.06ID:A/vlReSN0
FH15はケーブルもプラグインだしノズル交換もできるしよさそうだね
次のセールで安くなったりしないかな
2023/01/02(月) 21:13:18.16ID:cE9uHqIca
>>742
詳しくありがとう
寒色すっきり系はあまり好きじゃないし女性ボーカルは重視したいからやっぱsa6かな
2023/01/03(火) 04:52:12.23ID:HSWT2E8Yd
初めて高価格帯のイヤホンに手を出すから無難にsa6辺りを検討していたんだけど、mangird topが結構評価高いみたいですごい気になる
でも、初の高価格イヤホンで7万円無試聴購入はさすがに無謀だよなあ
2023/01/03(火) 09:26:49.61ID:uq63lYDgM
10万以下は全部無視聴やな
新年早々IE600を無視聴でポチった
駄目だったら売ればええしソシャゲのガチャより全然安いで
2023/01/03(火) 13:56:43.85ID:q3rCTKkV0
IE600新品で9万としてメルカリで68000円程度だと手元60500円位かペイフリだと64000弱
偽物多いから中古もリスクあるし駄目なら売るにしてもハードル高いかな
試聴無理なモノや環境の場合は仕方ないけどね
2023/01/03(火) 14:03:13.27ID:q3rCTKkV0
IE600ヤフショの最安だと実質の83000円で買えるな
ポイント還元率いい日だともっといけるのかな
2023/01/03(火) 14:36:10.02ID:kqtY4+Nk0
2月とかが1番安いんだっけ?それまで待つのがいいんかな
2023/01/03(火) 15:12:14.34ID:q3rCTKkV0
ヤフショのことならどうだろかもう還元率縮小傾向だしね
それでも高額だと5%でも結構変わるからタイミングや条件合わした方が良いだろうね
個人的にはこの価格帯だとなるべく国内新品で買いたいかな
2023/01/03(火) 15:19:00.95ID:AQNM7Vtna
TYP512全くノーマークで試聴したけどなかなか良いなこれ、ごっつい筐体で重めだけど平面+DDでかなりいい低音出しつつ中高音も綺麗
怪しい国内メーカーとスルーしてたけど応援したくなった
2023/01/03(火) 15:21:34.25ID:uq63lYDgM
10万以下はリセールバリューと故障リスク計算して
新品か中古、アウトレット買うてるからそこまで損失は出ないで
10万超えると少し節約しても故障で一発逆転あるから新品一択やな

あと偽物は音聞けば分かる
メルカリなら指摘すればカネ返ってくるから怪しいのはメルカリでしか買わんね
2023/01/03(火) 15:24:07.26ID:uRFlIMFkd
>>765
誤爆?
2023/01/03(火) 15:30:16.37ID:uq63lYDgM
ちな5万以上の中古は店のセールの方が保証つくから
ちょっと高いくらいならそっちにするで
2023/01/03(火) 15:30:26.00ID:kqtY4+Nk0
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1475407/
これでしょ?まあ中華じゃないイヤホンの話も出てるし別によくねって思うけどね
2023/01/03(火) 15:34:13.12ID:AQNM7Vtna
中華スレなの忘れてたわ誤爆すまん
2023/01/03(火) 15:40:04.85ID:q3rCTKkV0
俺はこの手の情報は面白いから好きだよスレチ嫌いマンもいるだろうけど
>>768
しかしあなたはここ最近どんだけイヤホン買ってるのさ
2023/01/03(火) 16:48:23.98ID:uq63lYDgM
つか一般の高価格スレは変なのが埋め立てしてんの邪魔やね
むしろここでやればよくね?
流れて困るほど話題ないし

>>771
仕事のストレスとボーナスの強気でポチり乱舞した哀れな生き物や🫠
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7602-+Z3v)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:38:43.09ID:5gU7v2B/0
eイヤのミックスウェーブ10万袋、悪質すぎるだろw
年末処分してた3DTとChorusにHoneydewかSatsumaて。
2023/01/04(水) 00:47:06.98ID:IKfzFS/Oa
あーオワッター
https://imgur.com/a/sLwkfNt
2023/01/04(水) 01:05:57.46ID:mB41MF9j0
よし、全ドライバー通電確認急げ!
776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b33-t8gf)
垢版 |
2023/01/04(水) 02:00:28.44ID:V6BV3DvC0
project Yで似たような状態になった

https://i.imgur.com/psXgB4I.jpg

実際開けて見ると全てのパーツがグラグラだしケーブルがDDの音質に干渉しそうだし案外適当なもんなんだな
2023/01/04(水) 02:27:29.06ID:3x3LYNvCH
>>774
これどういう状態なんです?
とけてる?
2023/01/04(水) 02:45:42.51ID:1RE3IHIga
>>774
ドライバ生きてればなんとかなるぜ
ところで右側のでかい四角いやつってESTドライバのアンプユニットかな?プラ側のドライバ部分は透けて見えてたから小さいもんだと思ってたが中々容積食うもんだなESTって
2023/01/04(水) 05:43:41.92ID:8foR0zx8H
前UTWS5試そうと思って刺した時から右だけピン緩かったんよね
UTWS5のピンが同じ0.78mmなのになんか太く感じたから怖くて左は刺さずに試すのやめたんだった
それで今日使おうとしたらピンが外れて落下、この姿
音は何事も無かったかのよう(笑)
リセールもう出来んし自宅用行きだなくそ...
これを機に浮気相手探すか
>>777
エグい
心中お察しします
2023/01/04(水) 10:25:23.08ID:9nosAEFlM
>>774
はえええ
剥がれてるだけかと思ったらコネクタの後ろが割れとるね…😱
2023/01/04(水) 10:43:06.35ID:tbO7gwWZa
>>774
moondropのそのイヤホンって結構外れてるの見てるな
モナ2も壊れやすいしやっぱ5年保証とか大事やなあ
2023/01/04(水) 11:12:28.65ID:RrRAWZq7d
やっぱりフタを接着剤で固定してるモデルはそこが弱点だよね
2023/01/04(水) 11:54:21.12ID:9nosAEFlM
FD7がbrightの謎の売り出しで66k
2023/01/04(水) 12:55:28.94ID:WRFz46hl0
>>774
結構ぐちゃあっとしてるんだなこれ見ると湿気対策もちゃんとしないと怖いな
>>783
イレギュラーな事だったのかもだけどbrightaudioでbtr7注文したら消費税とらたので
買うのなら事前確認した方が良いかもしれない
2023/01/04(水) 13:11:19.78ID:TMKIzQiC0
>>783
アリのbrightaudio?
2023/01/04(水) 13:13:28.98ID:V6BV3DvC0
1DDはもうFD7でゴールでいい
2023/01/04(水) 13:21:36.27ID:9nosAEFlM
>>784
ま?こわ…

>>785
せやね
11.11と似たようなプロモつき
http://i.imgur.com/AjqAhVb.jpeg
2023/01/04(水) 13:37:47.83ID:TMKIzQiC0
>>787
サンクス
2023/01/04(水) 14:08:08.73ID:keO8G0fm0
S8はレジンでがっちりだから外れる心配はないけど最近少し黄ばんできた気がするわ
2023/01/04(水) 15:45:49.17ID:YifBhkcka
>>785
ご開帳して初めて気づくなこれ
>>782
どのイヤホンも外傷の受けやすさそんな変わらんと思う
ちなみにモナ2はどう壊れやすいんだ?
浮気相手の候補なんだけど
2023/01/04(水) 16:46:21.67ID:9nosAEFlM
モナ2はこういう壊れやすさは感じないな
フェイスプレートと本体も上からクリアコートみたいなの?
が塗られててつなぎめみたいな引っ掛かりがない
一体化しとるで

IE600来たんやけどこれは中々ええわ
だが大量に即売りされてる理由がわかった気がする

高音が鼓膜にきつくて弱耳族と10代はイヤピを選ぶ
弱耳族の俺もCP100+以外は耳があかんかった

デフォイヤピは噂以上の産廃、kzのアナルより悪い
極端に音が悪くなりフィルタのせいで音量もとれなくなる
大体ボリューム2段階分くらい音量下がる
んでビニールみたいなケーブルが田んぼ臭くて針金入りでダルい

こんな感じで
オーオタやなかったら泣きながら地雷認定して売るような機種
2023/01/04(水) 17:49:22.99ID:R+o58wrGa
>>790
モナ2はコネクタ周りが耐久性が低い
今の販売分はわからんけどリケーブルしようとするとピンに相性があり俺の場合は抜くだけでもミシッとしたりが他はレジンが割れたりするので極力リケーブルの回数は抑えるのとピンの太さはかなり気を使う機種だね
2023/01/04(水) 18:20:26.19ID:hAo9w/2k0
IE系はリケーブルがなあ
変換ってなんか使いたくないし既存のMMCXケーブル使えないってのがな
イヤピはazla maxとかにすれば解決しそう
2023/01/04(水) 20:14:21.78ID:KYO9M/iuM
>>793
さんくす
MAX見たらフィルタみたいなのついてるけど大丈夫やろか…
って思ったけどサンダルさんのレビュー見たら高音減衰させて聞くものと分かったわ
あっちはクリスタル使うてたから悩むな🤔
2023/01/04(水) 20:38:50.05ID:hAo9w/2k0
>>794
まあそこまで目が細かいフィルターじゃないけど、ないよりはマシじゃないかなあ
Crystalは俺も買ったけど普段つかってるサイズよりちょっとでかいなこれて感じだったね
2023/01/04(水) 21:39:06.22ID:hDUYkaAPa
>>793
へえ
まあ俺はvariationsにモナ2のケーブル使ってたくらい気に入ってるからリケしないと思うわw
2023/01/04(水) 22:08:09.69ID:c1ChxGC1d
>>786
hifiman Svanar
798名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdba-AU4m)
垢版 |
2023/01/05(木) 02:03:07.72ID:CljivFZ7d
俺もmonarchピン緩くて外出先で片方紛失したわ
片側以外完備でフリマに放流するか片側のみが売りに出るのを待つか迷いつつ3ヶ月経過
799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-XXZy)
垢版 |
2023/01/05(木) 06:58:29.85ID:36tljSxr0
左右の端子で公差揃えられないのはなんとも中華っぽい
2023/01/05(木) 07:31:54.09ID:0EGbuTdr0
揃えるんじゃなくて公差の範囲なら簡単に抜けなく無いとおかしいだろ
2023/01/05(木) 09:15:37.30ID:Q6Z1bAw/a
無知なので聞きたいんだけど、国内はまだだけど海外ではもう発売してるやつってlinsoulとかで注文したら普通に届くの?
prestige買おうかなと思ってるんだけど
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-XXZy)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:54:24.48ID:36tljSxr0
>>800
まぁ日本的常識ならそうなるかもな
でもユーザーサイドでも、最初に添付ケーブル挿した時に緩いと感じたら2pinだったらかしめるか拡げるかしたら脱落までしないだろうね
リケーブル色々試したい人は大変だと思う
2023/01/05(木) 19:35:15.12ID:51NfQK7T0
>>801
そりゃ売ってて買えれば届くでしょただ日本へは駄目ですって場合もある
Linsoulで買い物したこと無いけど高いイヤホンだから輸入消費税かかるのかとか
問い合わせしてみてレスポンスとかみたほうが安心かもね
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7602-+Z3v)
垢版 |
2023/01/05(木) 21:47:55.55ID:KiwVsX6+0
フジヤの5万袋、Dmagic 3Dとレシーバーだったのか羨ましい
2023/01/05(木) 21:59:00.77ID:4b+aYGxv0
フジヤの福袋結構微妙って見たけど当たりもあったんだなあ
2023/01/05(木) 22:14:22.65ID:51NfQK7T0
動画で中身予想してる人がいてログインする前の価格のものが入ってるっぽいけど
だったら結構凄そう
2023/01/05(木) 22:18:13.58ID:XZDwnn930
ペコちゃんのほっぺ入ってたらアタリです
2023/01/05(木) 22:49:25.01ID:JRPlBS2Oa
>>804
ありがとう
そうだねえ聞いてみる
消費税もつくならバカにならんだろうしな
2023/01/05(木) 22:52:33.55ID:p0dS/Xtv0
フルBAはSA6、1DDはFD7でゴールできそうなんだけど、次はハイブリットかな。1年くらいかけて、まったり探すかな~
2023/01/05(木) 23:19:47.72ID:XesS3dKaa
sa6って寧ろスタートやないか
2023/01/05(木) 23:30:49.25ID:4b+aYGxv0
SA6の次ってどの辺りになるんだろうな
中華ではないけどcampfire audioはなんとなく欲しいんだよなあ
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-XXZy)
垢版 |
2023/01/06(金) 00:12:53.71ID:viuDSbF50
>>809
ハイブリッドならMOONDROP VARIATIONS 1DD+2BA+2ESTを試聴して欲しいな
運が良ければここで立ち止まれる
2023/01/06(金) 01:02:16.50ID:wnqP5+1P0
>>810
これ以上沼にはまりとうないんや

>>812
サンクス、どこかで試聴してみます。
2023/01/06(金) 01:32:40.93ID:3cCS9efT0
>>739
草w
2023/01/06(金) 13:33:31.67ID:/BAUP1lA0
mangird top届いたけどええぞ
2023/01/06(金) 13:39:31.66ID:Gu/h3QIf0
どこや、どこがええんや
2023/01/06(金) 14:08:21.75ID:MxNAvYsfM
IE600もシングルエンドとsoftears ucでええ感じや
こいつバランスと音が変わり過ぎてほんま…

>>815
ワッチョイもええ言うとるな
2023/01/06(金) 14:21:05.47ID:oIST5V6S0
あぁ^~ええんじゃぁ^~
2023/01/06(金) 15:11:52.65ID:DVuCAP8J0
イヤホン初心者です
女性ヴオーカルとヴァイオリンソロをよく聞くんで
sa6かFD7辺りを視聴してこようかと考えてます
他にもおススメあればよろしくお願いします
2023/01/06(金) 16:09:57.14ID:CS8u4ZQL0
ワンドライバーの傑作FD7は持っていてもそんにならないぞっと
これ以外のおすすめ十万こえてしまうー
2023/01/06(金) 16:26:44.09ID:MxNAvYsfM
IE600もええで
バイオリンはリンジースターリングちゃんしか聞いとらんけど
寒空の下で輝く小川のような清涼感のあるボーカル
煩悩が浄化されて成仏しそうな心地よさやね
2023/01/06(金) 17:06:42.55ID:QxAD1vA90
FD7ディスコンみたいだから検討中なら早めがいいかもね
823名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-t8gf)
垢版 |
2023/01/06(金) 17:45:46.51ID:snR03aQJa
FD7はもうあの価格で作るの不可能ってFiio自身が言ってたし増産されんだろうな
2023/01/06(金) 19:43:01.09ID:3ofkuLN50
そういう情報耳に入れると欲しくなっちゃうんだよねえ
2023/01/06(金) 21:01:56.64ID:QxPSwM+p0
FD7とSA6、HS1697tiは個人的殿堂入り
2023/01/06(金) 23:15:55.64ID:MxNAvYsfM
いうて限定版のfdxですらまだ売っとる…
2023/01/07(土) 01:28:20.70ID:5Y3L74M2a
prestigeポチる一歩手前でTwitter覗いたら、ポタフェスで聴いた勢的にはあんまだったみたいで踏みとどまった
最終チューニングじゃなかったとはいえどうなんだかなぁ...
hbbはprestigeの方が良いといってたけど、やはりモナ2かな
2023/01/07(土) 05:49:28.01ID:hzSwojsd0
FDXもううってなくない?
中古しかみないや
2023/01/07(土) 05:53:31.66ID:ZEe/+MQYM
>>828
http://i.imgur.com/KF9dImH.jpeg
届くか知らんけど
2023/01/07(土) 11:15:43.83ID:hzSwojsd0
>>829
aliにはあるのかありがと
2023/01/07(土) 13:22:22.29ID:ZEe/+MQYM
セドクリ単サイズ40%off
3サイズ25%offやったからついにポチったわ
2023/01/07(土) 14:19:28.68ID:XO+mqFtwd
いやずっとその値段ですけど!
マジで1円の価値もないゴミです!
高域の質が信じられないほど悪くなるので絶対に買わないほうがいいですよ!
2023/01/07(土) 14:23:54.64ID:z7i200I50
ついにここにも来たのか・・・
2023/01/07(土) 14:25:11.03ID:z7i200I50
>>831
ヨドバシとかの家電量販店でもしばらくその値段だから今の通常価格みたいなとこあるね
2023/01/07(土) 14:53:05.58ID:RZiDJEo10
アユート案件はゴリ押しあるからよく見える時がある
2023/01/07(土) 15:44:12.75ID:UYJimg7sa
maxはぶっちゃけモナmkiiとかHELIOSとか高めのイヤホンのノズル掃除を減らしたいから買っただけやったけどなんか高域に立体感出る不思議
解像度が落ちたぶんそこが目立つというのも無いし面白い
2023/01/07(土) 19:42:58.19ID:ZEe/+MQYM
>>832
>>834
ま?
じょうよわだったわ…🥹

IE600は高音減らすの前提のイヤホンやからワンチャンあるで
デフォイヤピにはこんなスポンジまで入っとるし…
http://i.imgur.com/XCUa6dr.jpeg
2023/01/07(土) 19:48:16.79ID:z7i200I50
>>837
まあ個人的には悪いと思わないし買うきっかけになったと思えばいいんじゃないw
IE600てノズル部分にはフィルターないんだっけ?イヤピにスポンジ入ってるって他だとあんまりしてないよね
2023/01/07(土) 20:01:16.69ID:ZEe/+MQYM
>>838
せやね!
ポジティブに生きるわ🤗

ガードだけで糸くず入ったら音出にくくなって焦った
この下まんま音導管とかやと思う
http://i.imgur.com/0qDdJ8V.jpeg
2023/01/07(土) 20:02:48.68ID:z7i200I50
>>839
ノズルのフィルターとしては結構粗いね
フィルター貼るやつとかがあったほうがいいんかなあって思うレベルだ
2023/01/07(土) 21:40:21.06ID:PRDiAYmld
セドナクリスタルはむしろ質の悪い高域が増えるので気をつけてください!
ボーカルの質も悪くなるし装着感まで悪いのでぼくはこいつが活躍出来る場を用意してやることが出来ませんでした!
なんとかこのダメな子に活躍の場を与えてやってください!
2023/01/07(土) 22:28:54.27ID:ZEe/+MQYM
ヒェッ…
サンダルさんもつこうてたし何とかなるやろ…多分…きっと🙄
2023/01/07(土) 22:41:57.87ID:NYMwjhcia
!は$50-$300のiemに失望してこっち来ちゃったのか?
2023/01/07(土) 23:02:24.30ID:AtneBVV10
>>842
Crystalを貶してるやつはイヤピスレでサイズ調べもせずにCrystal買ったらサイズ合ってなくてゴミになったとか
発狂してた頭イカれてるゴミと同一人物だろうから("セドナクリスタル"という書き方が全く一緒)気にしないでいいよ
俺は即NGに放り込むわ
2023/01/07(土) 23:08:06.13ID:z7i200I50
中価格スレでpowerとP1MAXの事延々ディスってる声のでかいアレな人だから・・・
2023/01/07(土) 23:13:54.17ID:OC47jaCRa
>>845
え、クリスタルの他にそこでも暴れてたのww
とんでもイカれたやつやな
2023/01/07(土) 23:36:48.36ID:AtneBVV10
ワッチョイが大事ということがよくわかるな
2023/01/08(日) 07:43:08.77ID:h4uhQR9M0
セドクリ、大きめ?
初代セドナ、セドナライトはMSがちょうどだった。
2023/01/08(日) 10:26:36.27ID:jY1yoT9Td
セドクリは馬鹿みたいにでかいです!
馬鹿が考えたイヤピ!
1.5サイズはでかいので気をつけて!
2023/01/08(日) 14:35:33.79ID:ySqBD1sVa
!スップは

即NG
2023/01/08(日) 14:57:18.37ID:edGnzb2W0
>>848
傘自体がちょっと厚いのと弾力ある感じだから普段より少し大きく感じるかも
2023/01/08(日) 15:26:02.19ID:517jVRSW0
X'masにサンタコス「普段よりおっきい……///」
2023/01/08(日) 17:04:12.43ID:QWOj+R+d0
>>850
毎回全角の!入れてくれるから非表示設定にしやすくて良心的
2023/01/08(日) 19:50:45.52ID:vTcVdhaGM
http://i.imgur.com/46XShAE.jpeg
いくで!
約6k分もイヤピ買うとか我ながら頭おかしい😇
2023/01/08(日) 20:00:03.16ID:oNrjQB+ed
>>854
グロ
856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db02-7KMi)
垢版 |
2023/01/08(日) 20:05:19.79ID:olTWlqOz0
>>854
6000円???
たかたがイヤピ2セットで何を馬鹿なことを
2023/01/08(日) 20:07:49.98ID:/CmCsDR60
ケーブル1本に数万出してる奴も居るんですよ
2023/01/08(日) 20:26:36.95ID:b4mkA522a
数万は普通やろ、数十万は限られてくるけど
2023/01/08(日) 21:31:17.48ID:edGnzb2W0
もう終わってるかもしれんがアイユートの3000円福袋はMAXが本体って言われてるイヤホンと耳栓が入ってるぽかったなあ
860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db02-7KMi)
垢版 |
2023/01/08(日) 21:44:43.13ID:olTWlqOz0
あれMAX2種入ってたのか!
買っとけばよかった
2023/01/08(日) 21:50:01.63ID:edGnzb2W0
>>860
ASE-500(MAX2種)
耳栓(MAX+ゼラスティック)
あともちもちイヤピ(SML)
だったかな?最後のイヤピだけってのがMAXかは分からんけどね
2023/01/08(日) 22:42:54.42ID:vTcVdhaGM
クリステル
Softears UCよりクリア感があって明瞭、音の広がりが狭まらない
ただし音は硬質で鋭くなる
AK ZERO1とかで感じた「AKの音」に変化させるような雰囲気
好き嫌いはっきり分かれるわなー
元から高音強いIE600だと弱耳族と若者には厳しい

MAX
まんまだとボーカルが粗過ぎる感じで
IE600では良い印象なしやった

結論
IE600こうたらシングルエンドにして
Softears UC買おう!🤗
2023/01/08(日) 22:51:57.85ID:edGnzb2W0
>>862
乙、MAXはフィルターもあるし相性良かったら最高だったのにね
IE600はシングルエンドの方が楽しく聞けそうだよね
2023/01/08(日) 23:13:35.45ID:HqqeWh3w0
このあいだ水月雨のIllumination光?とかいうの試聴してきたけど、やばいめっちゃほしくなってしまった
誰かこれ聴いたことある人いません?
感想聞きたいです
2023/01/08(日) 23:24:19.67ID:JC3Qic000
>>864
試聴したけどなかなかよかった
ワンドライバーだからこのスレで何度も出てくるFD7あたりと比較視聴するのいいかも
2023/01/08(日) 23:27:37.76ID:t+rhPD3M0
聞いてなくて申し訳ないけど
丁度FD7欲しいなあと思っていろいろ調べてたらIlluminationの方が好みっぽくて
買おうか悩んでたわ秋月ケーブル必須らしいが
2023/01/09(月) 02:28:21.73ID:4EG7+sMba
その2つ、ドライバーは同じなんだっけ
868名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdf3-fSEW)
垢版 |
2023/01/09(月) 04:55:07.20ID:LoGiLp5Ed
ベリリウムとLCPだから全くの別物
2023/01/09(月) 08:50:53.09ID:YaPGzCOx0
>>864
欲しくなったと言っとるのに他の人がクソって言ったら買わんのか?
趣味なんだから好きなの買えばいいじゃん
2023/01/09(月) 09:01:21.68ID:Jq3n6QqNM
そう言えばilluは聞いた事ないわ
katoもそうやけどあの手のシェルは買取で減額ゴリゴリになるから怖い🥺
2023/01/09(月) 09:41:44.43ID:38zpG0OVH
ILLUMINATIONパッケージとか見るだけでも高級感エグくて欲しくなるよね

https://www.linsoul.com/products/kinera-nanna-2-1-z-tune-edition
Kineraの新しいやつ本体に音の王ロゴ入ってるのダサすぎるww
872名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-7KMi)
垢版 |
2023/01/09(月) 10:22:59.13ID:2hyasqz9d
ワンドラ比べるならMajor/Minorあたりはぜひ聞いてほしいけどディスコンなんだよなあ

>>871
残しておかなければ行けないような気がするから、正直化粧箱はなくなってほしいんだよね
白箱茶箱でいいじゃんて思う
2023/01/09(月) 10:48:42.32ID:AALXWebB0
KINERAってfreyaとかオサレなの多いのにこれはひでぇ
売れるんかなこれ・・・
2023/01/09(月) 11:11:48.61ID:Ud1koTP0r
Z12といいこの人のコラボはダサくしなきゃいけないルールでもあるんか
2023/01/09(月) 11:18:37.62ID:AALXWebB0
家で使うならデザインはあんま気にしてないけどこれは流石にwww
2023/01/09(月) 11:27:36.74ID:v/pZIUaX0
装着するときになんとも言えない気分になって曲に集中出来なさそう
2023/01/09(月) 11:55:28.89ID:Jq3n6QqNM
中学生の落書きみたいな音の王はzeosのロゴやね
zeosの鯖は有益な情報が無いから抜けた思い出
何故ロゴを入れようと思ったんやろか🤔

https://www.reddit.com/r/headphones/comments/auqxv0/join_our_discord_server_and_chat_with_other_audio/
2023/01/09(月) 13:09:26.07ID:xQVjrYG80
有益な鯖おしえて♡
2023/01/09(月) 13:11:33.55ID:mcWnRcFGa
hbb曰く200ユニット限定らしいから彼のコアなファン向けなんだろうなにしても感すげえけど
>>873
俺は10万近くするものならある程度のプレゼンテーションがあったら、所有欲をより満たせるし嬉しいなと思うわ
2023/01/09(月) 13:32:39.27ID:kx5/Z1vRM
>>878
なんか規制されとるからディスコのURL付けてくれ

シンセンオーデオ
ムンドロスタッフと社長が常駐
invite/qJrSWrT

linsoul
取り扱い各種ブランドのチャンネルあり
thieaudioとかもあるで
invite/linsoul

in-ear fidelity
crinacleの鯖
セキュリティ高めで荒らしと煩いステマ活動はBANされとる
最初の課題をクリアしないとチャンネル全部表示されないで
意外とcrinacleは宣伝以外であまり喋らない
invite/crinacle
2023/01/09(月) 13:33:13.89ID:xQVjrYG80
>>880
ありがたい♡
2023/01/09(月) 14:43:42.37ID:HQ0mOVcU0
>>880
ありがてえ
2023/01/09(月) 18:22:06.46ID:2MjdScqdd
aliのセールでVULKANが3万円台になってるんですけど買っていいですか?
買いますよ?
いいですか?
2023/01/09(月) 18:27:42.35ID:9ZBq9QVEr
いいよ!!
2023/01/09(月) 18:29:40.40ID:2MjdScqdd
VULKANかった!
たのしみ!
2023/01/09(月) 18:37:56.51ID:9ZBq9QVEr
やったぜ!!!おめ!
2023/01/09(月) 18:53:51.81ID:/iYPezAs0
>>883
3万台ってどこ?BrightAudio?
2023/01/09(月) 18:59:37.46ID:v/pZIUaX0
新年早々めでたいのぅ!おめ!
889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db02-7KMi)
垢版 |
2023/01/09(月) 19:19:49.02ID:4voShu1l0
Vulkan 3万かあ
4.6万のSA6と迷うよね
2023/01/09(月) 19:31:23.78ID:QWRLFXDH0
>>709のレビュアーのSA6無印とUltraの評価に差があるけど
限定のここでの評判はどんな感じだった?
2023/01/09(月) 19:42:21.28ID:AALXWebB0
Brightだと40687になったな
vulkanは過去最安値な気がするね
ケーブルも上質っぽいし4万ならアリだなあ
2023/01/09(月) 19:44:39.75ID:V7HUzccg0
イヤホンて万人にウケるのが難しいよね
耳の形や耳穴の形状やイヤピースや装着具合に著しく左右されるから
それを思い知らせてくれたのがsa6
音質的にはほんと文句なしの最高イヤホンでしよ
ただボディが小さめだったりノーズが短めで深く刺さらなかったりで惜しいし自分的に悔しい
これが耳に最適な人が羨ましい
ボディが大きくて耳の形状に密着すると低音が豊かに響く
sa6聴いてる時に耳の後ろに手を当ててボディに触れるようにすると低音が補われて個人的に究極のイヤホンになるだよ
女性とか耳の小さい人なら手を添えずとも耳の形状にフィットして最高のsa6サウンド聞けてるのかなと思ったりする
イヤピースは10種類試した
少しでも奥に刺さるノブナガの2段フランジが一番良かった
それでもボディが耳にフィットしないと物足りない
ボディ全体を何かで包んで耳全体に低音が浸透するような改造したいと思ってる
とにかくsa6は素晴らしい、ただイヤホンという媒体の哀しき問題点の克服が必要です
2023/01/09(月) 19:46:18.37ID:AALXWebB0
SA6は中々合う社外イヤピがないのとフィルターないから耳垢が心配
フィルター貼るのって売ってるんだっけか
2023/01/09(月) 20:07:31.69ID:kx5/Z1vRM
>>892
音がどうなるかは分からんけど
単純なフィットはこれでいける気がするで
https://www.e-earphone.jp/ex/contents/maker/10278/ea-r/
2023/01/09(月) 20:07:36.20ID:v/pZIUaX0
>>892
ノズル短いならいっそトリプルフランジとかは?
896名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-XMUF)
垢版 |
2023/01/09(月) 20:25:09.78ID:NgMNqjdMM
バルカンは40000にクーポンで38000だね
2023/01/09(月) 20:38:34.67ID:y8X4VDv20
バルカン気になってたんだよなぁ
俺も買っちまいます
2023/01/09(月) 20:42:51.93ID:V7HUzccg0
>>894
これは手を出してなかったですがsa6サウンド良くするためならば安いものなので試してみます
ハードイヤピースとか経験無しです

>>895
トリプルはA-Focusというのを2サイズ試したのですが低音スカスカでノブナガの2段以下でした
2023/01/09(月) 20:52:11.80ID:v/pZIUaX0
>>898
A-FocusはAliexpressで売ってる安いトリプルフランジだな
L以外はダメなやつ。Lがどんなイヤホンでも強制的に耳穴にジャストフィットさせる
なんならイヤホンが宙に浮く
でもキチンと奥までハメれば低音減衰とまでは言わない音の筈だけど
2023/01/09(月) 21:18:03.51ID:AALXWebB0
おゆまる君で型取ってレジンとかで作る自作イヤピって一時期やってる人いなかった?
URLどこおかわからなくなったんだよなあ
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db02-7KMi)
垢版 |
2023/01/09(月) 21:59:25.63ID:4voShu1l0
おゆまるは火傷するでしょ
そこまでしなくてもインスタチップ試せばいい
2023/01/09(月) 22:21:27.08ID:AALXWebB0
シリコンねんどでもよさそうね
2023/01/09(月) 22:44:58.43ID:VWzSVYS90
家で聴くならヘッドホンで外で聴くのはワイヤレスイヤホンでしょ普通
みんな有線イヤホンはどこで聴いてるの
2023/01/09(月) 22:47:27.92ID:VepHiebX0
>>900


外じゃBluetoothメインじゃね?
てか高級機は外で使いにくくない?
2023/01/09(月) 23:11:36.66ID:xQVjrYG80
絵描くとき前傾姿勢になるから、ヘッドホンの重みが辛くてイヤホン要る
2023/01/09(月) 23:26:48.12ID:AALXWebB0
俺も高価格帯のは家だな、BTR7に慣れたら快適極まる

外は俺もTWSが多いね、NICEHCK HB2ってTWS化ユニットも使ってるけどこれも夏以外は便利
外で使うなら1万くらいのをTWS化にするのが多いかな
ワイヤレスも良くなってるとは思うんだけど、家帰って有線聞くと差が大きいな~って思う
2023/01/10(火) 00:20:39.17ID:dTqEg4T8a
俺は高いものを折角買ったのに使わず腐らせたくないから普通に持ち出してるわ
2023/01/10(火) 02:04:03.65ID:FhfI/5o7a
ワイヤレス化して使えるやつは使ってるな
2023/01/10(火) 19:43:57.40ID:BpSycCjgd
50-70Kくらいでmmcxのオススメ中華イヤホンある?
リスニング用途で寒色系を探してる。Audiosense以外でお願いします。
2023/01/10(火) 23:48:23.74ID:rNOp6Pwi0
2pinもありならp2 plus薦めたいんだがなあ
2023/01/11(水) 09:29:28.72ID:yY2UXxM80
>>894
DUNU SA6用はリストに無いから作れんやん
912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b101-AyIk)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:16:58.67ID:xPOI+HWG0
Canon届いたんで聴いてみたけどかなりいいと思う
SA6とずっと迷っていて結局こっちにしたんだけど個人的には大正解だった
2023/01/12(木) 10:07:49.38ID:LRdpoXzfM
>>911
まじか
ちゅまん🥺
2023/01/12(木) 11:56:37.06ID:lIHzGZMea
やっぱりEイヤの説明にあるとおりリストに無ければ無理よな、、まあ俺もスパイラルドット++で満足しつつあるしWinterにはこれがエエな
2023/01/12(木) 12:30:35.69ID:GAOifCet0
ノズルの径が合えばいいでしょ
というか別にeイヤじゃなくてもカスタムイヤピ作れるところはあるから近く出ないか探してみたら?
2023/01/12(木) 15:23:55.01ID:vmC7x8JA0
正解かどうかは両方買ってみないと…
2023/01/12(木) 17:28:30.43ID:9WXctPtvd
yanyinはマジで間違いない
2023/01/14(土) 01:56:39.27ID:fT8Fe9YI0
EST112推しが少なくて寂しい。ぶっ込んでくる音の数ならクラス最高だと思う。
DDの存在感笑ってしまうくらい無いのが欠点だけども。

ESTらしい鳴りするのはValiationsの方だと思うけど、ボーカル引っ込みすぎでやめた。
2023/01/14(土) 11:08:22.68ID:Op9hnFeka
seeのmiuってどんな感じ?
2023/01/14(土) 16:54:51.37ID:5iDHeUKMa
>>919
分かりやすくトライブリッドな感じの高域よりのドンシャリってとこかな、variationと比べたらより無難な感じでボーカルも引っ込んだりはしてない
ただあまり特徴がない気もするこれって個性はないかな
2023/01/14(土) 17:00:08.88ID:tQ+0vmhIa
MIUは400ドルレベルと言われてたな
2023/01/14(土) 19:33:14.17ID:64Zu64kk0
>>920
thx
中古6万で出てるから若干気になったんだけど、variationあるしやめとく
2023/01/14(土) 19:38:23.32ID:9I3WrUI+0
nannaコラボモデルの「音の王」のダサさえげつないな
こんなの日本でレビュアーに宣伝させても誰も買わんだろ…
2023/01/14(土) 22:18:58.95ID:uKw5+fG0a
sa6 ultraの外観は結構良かったのにな
なぜあーしようと思った
2023/01/14(土) 23:09:43.97ID:AhZQcfFk0
オサレブランドkineraとは思えないデザイン
2023/01/15(日) 01:11:22.51ID:8un4PUYP0
音の王ってマジで書いてあって草
日本語に馴染みない外人が見たらかっこよく見えるのだろうか
2023/01/15(日) 16:42:57.03ID:ZvwmXLXb0
686なんだけどDuskも買ってみた
音は良いのだけどボーカルなら無印の方が良くて使い分けることにしたけどあまりに外観が似ていて・・・
2023/01/15(日) 17:20:55.24ID:ADtNOGmHr
リケーブルしてケーブルで分かりやすくしたらどう?
俺は無印だけどバランスにした方が好みだった
2023/01/15(日) 18:20:10.97ID:+I2O1W6q0
「台所」って方に入れ墨してるアメリカ人(多分)見かけたことあるし
ワンチャンあるのかもしれん
2023/01/15(日) 19:25:27.45ID:bX/uLITG0
卍 音 の 王 卍
2023/01/15(日) 22:37:20.64ID:JiMaiRYFa
>>927
Duskの方がいい結局買い直す事になるって言われてからずっと気になってて買い時も逃してたけどボーカル重視な自分は無印なままケーブルとイヤピで低音量コントロールした方が良さそうな気がしてきた
2023/01/15(日) 22:40:45.61ID:jRyBE4aB0
KATOなら青買えば使い分けできるけどBlessing2の色違いは糞ダサいからな
2023/01/16(月) 00:00:20.68ID:YUk/HM6T0
同じイヤホンだからチューニングで調整してもあちらを立てればこちらが立たずみたいなところもあるんじゃない
dusk絶賛の時もノーマルの方がって声もちょこちょこあったしね
2023/01/17(火) 19:38:06.67ID:PwZ2TmbCa
水月雨ならBlessing2めっちゃほしくて検討したけど最終的に水月雨のイルミネーション光とやらのほうが求めてた音質と判明した
ついこないだ14万のイヤホン買ってしまってDAPも新調したいので買えてない
でもおすすめします
2023/01/17(火) 19:38:43.81ID:PwZ2TmbCa
低音そんな求めずボーカルが欲しいという向けです
2023/01/17(火) 20:20:09.63ID:xfedZsRU0
Blessing2古い(中華のサイクルの中では)けど女性ボーカルとかポップス聞くと今でもいいんだよな
低音がもうちょい締まってる方が好きだけどあの低音あるから女性ボーカルよく聞こえてる気もする
まあ値段の割にイヤピとケーブルはイマイチな気はするけど
2023/01/17(火) 23:42:00.63ID:oIPIbw2La
variations逝ってから早2週間、モナ2買った!
低音控えめだからvariationsに慣らされた耳には物足りなくてガン盛りしたけど最高。
音質一段グレードアップした感じ、とてもすっきりした音。
万能タイプが好みな耳にはこれがゴール...!
https://imgur.com/a/NvkLiZM
2023/01/18(水) 05:35:26.00ID:s4fkZVAc0
モナ2いいな
円安ですっかり手の届かない価格帯にいってしまった
2023/01/18(水) 05:54:09.13ID:+dPYoxaBH
かなり円高に傾いてない?
2023/01/18(水) 09:20:33.41ID:XceD06Ika
え、円安ってまさか国内で買ったわけでないやろ?
2023/01/18(水) 09:23:38.54ID:XceD06Ika
940は間違えた

アリだと価格は落ち着いてるし問題はないやろ、国内はヤバいけど
2023/01/18(水) 16:52:20.08ID:mfZkfbJJ0
また2円もボンと下がってるよ……
しばらくは128~130円?
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6502-sAzJ)
垢版 |
2023/01/18(水) 17:33:27.22ID:GUstkgb90
モナ2を1年くらい使って最近u12tがメインになったけどモナ2の聴感上の定規のようにフラットな特性は凄い
外出時はそれで少し物足りない部分はあるけど持っておいて損はない
2023/01/19(木) 18:32:54.84ID:7ZmIb8Maa
ついにSA6も高くなっちゃった
今までが安過ぎたんだけど
2023/01/19(木) 22:30:42.19ID:LmV+8vlM0
>>944
これからはバルカン狙いで
2023/01/19(木) 22:52:57.94ID:7qqXZtD90
バーールカンッッ!
2023/01/20(金) 00:26:29.61ID:2YZPw2woH
Audiosense DT600いいですよ、なんたってKnowles BA x 6ですから
そのままだとかなりウォームだけど80オームくらいのインピーダンスプラグ付けるとSA6もびっくりの美音に化ける
Amazonだと28980円でこれでもかなりのバーゲンプライスだけど、今ならAliで16000円弱のバーゲンやってる
80オーム付けるとデスクトップヘッドフォンアンプが無いと音量取りずらいのが難点
2023/01/20(金) 01:34:51.95ID:1Wsmjmlf0
AudioSenseはT300とかで懲りたから名前聞いてもスルー
2023/01/20(金) 02:21:02.69ID:5LcKDVYa0
SA6持ってるが美音系かな?割とフラットな気がするけども
高音は綺麗ではあるが
Blessing2とかが美音系なイメージあるな
DT600は抵抗かました方がいいって段階で使いにくいって思っちゃうな
2023/01/20(金) 03:03:27.54ID:2YZPw2woH
Audiosense T300なんてあったかなと調べたらTってT800を除いて初期の安物シリーズじゃないか
あれは今となってはまともに評価するようなものじゃないだろ すでに売っていないし

美音系とフラットって両立するものじゃないの ていうか >>949 のいう美音てフラットじゃない
ハイ上がりってことかな

まあ16000円程度でSA6と対等に評価できるだけでもすごいと思うが… SA6, Vulkanも持ってる
2023/01/20(金) 03:10:29.02ID:EqdFBCIYa
sa6は4baにしてほしい
2023/01/20(金) 03:18:55.00ID:2YZPw2woH
>>951
SA6の6はBAが6の意味だから…BAが4ならSA4がある
2023/01/20(金) 03:58:42.08ID:5LcKDVYa0
SA3ってのあったな、ディスコンになったんだっけ?
>>950
まあ上手く言えんが綺麗だとは思うが美音と言うにはもうちょい柔らかさもあるイメージ

SA6と比べた上で遜色ないのならすごいとは思う、SA6自体45000くらいの値段だとお値打ちだと思うレベルだし
954名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdca-P8bk)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:15:38.47ID:XiT0/V+Gd
BA3個しか入ってないくせにSA6より一回り大きい謎の機種だったなSA3
955名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdca-fUuE)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:50:12.61ID:FFgFAfEXd
DT600が今安くなってて音がいいというのはまあいいけど、いつの間にかSA6と対等になってて草
2023/01/20(金) 08:53:05.78ID:v2Ik6sH+a
monarch mkIIいまaliでいくらで買える?って見たら135kくらいだったんだけど、それ以前の問題でおすすめのところに、股間がmonarchするナニかの製品画像が大量に出てきて困惑したわ。

納期30日+そこから発送って言われるとちょっと躊躇するなぁ
957名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdca-fUuE)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:33:25.64ID:FFgFAfEXd
フジヤで中古買えばそのくらいの値段じゃない?
958名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-N9/H)
垢版 |
2023/01/20(金) 10:07:46.58ID:DwDfPBPqa
DT600はIE900より音いいよ
2023/01/20(金) 10:39:51.26ID:QYyIg/UV0
どこまでが本当?
2023/01/20(金) 11:38:06.43ID:09yDLzzBd
yanyin mahinaとorecle mk2どっちがいいかな?マジで悩み中
2023/01/20(金) 12:58:05.67ID:k0WIoAi+a
無印Monarch好きだとグレード上げようとするとMk.2じゃなくてV16になるから流石に手が出せない
無印とMk.2全然キャラ違うのに何で同じMonarchって付けたんだろう
千里眼Mk.2だろ
2023/01/20(金) 13:11:51.35ID:9vaJlhuja
そこのメーカー微妙に後継機がよくわからんからな、脱線していくイメージ
2023/01/20(金) 13:58:48.92ID:1Wsmjmlf0
>>959
ここ2ch
2023/01/20(金) 20:42:43.40ID:6FjZ6IKLd
oracle mkii買っちゃった
2023/01/21(土) 06:44:17.83ID:GH5b0a2x0
旅館にいったら女友達がオナホもってきていた
なにを言っているかry
2023/01/21(土) 06:44:38.05ID:GH5b0a2x0
スレ間違えた。ごめん
967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0302-qYbV)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:10:48.14ID:EP+SryVd0
無印Monarch好きならelysian gaeaもかなり良いと思うわ
なお値段
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f36e-oUhl)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:47:21.46ID:kch4BmQn0
>>967
無印Monarch って750ドルくらいだっけ?
Gaeaが1300ドルだから、ほぼ倍近いのか。
1000ドルくらいでいい感じのがあればいいんだけどね。
2023/01/21(土) 18:53:41.59ID:PGTJD22Ua
無印モナーク好きならHELIOSしかないな
970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f36e-oUhl)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:21:42.75ID:kch4BmQn0
>>969
HELLIOS聴いたことないけど、レビュー見るかぎりよさげやね。
値段も1100ドルで、まだ安い方だし、
2023/01/21(土) 19:45:14.75ID:PGTJD22Ua
>>970
未視聴でもかなり満足できると思うな、BAながら課題である低音がタイトに力強くて高域にも丸みを感じさせず 
音の数も問題なくこれほんとに4BAか?DDとか積んでてもう少しあるんじゃないかと認識するほど 
モナークとs8が好きなら間違いないな
あとはHD800寄りの音質求めるならこれでも
2023/01/21(土) 20:08:49.46ID:tj+6R07K0
10年近くぶりにヘッドホン買ったけどやっぱイヤホンとは鳴り方違うね MDR-1AM2だけど大満足 特に低音の広がりはイヤホンでは再現できんだろう
だけど無線化イヤホンの手軽さに慣れた身からするとやっぱり取り回しに不満が溜まる

ヘッドホン的な音の出方に近いものをイヤホンに求めるとなると今ならUM MESTとかの骨伝導ドライバー積んだやつがいいのかな?
2023/01/21(土) 20:13:26.82ID:0mqJfiG40
>>971
聴かなくてもかなり満足できるなら話聞くだけでいいな、ありがとう
2023/01/21(土) 21:11:19.73ID:A0WE55j10
>>音の数も問題なく
ドライバ数と絡めてこれ言う奴って信用できない
すげぇ頭悪いこと言ってる自覚がない
2023/01/21(土) 21:31:43.29ID:jgxfkd9Wa
>>974
スマンもしかして分離感と言えばよかったか?
2023/01/21(土) 22:24:43.52ID:6a3zznJq0
>>892
あなたのお陰でSA6の正しい使い方が分かった
危うく売ってしまう所だった
私はどうにか密着出来る耳の形状だったようだわ
2023/01/21(土) 22:25:21.37ID:6a3zznJq0
>>892
ありがとうございます
2023/01/21(土) 22:29:30.31ID:6a3zznJq0
>>972
HS1697TIを視聴した時に音場と定位感が正確で出来の良い解放型ヘッドホンに似てるなとは思ったよ
2023/01/21(土) 23:48:47.27ID:dbkM2NGG0
みんな何に繋いで聴いてます?
2023/01/21(土) 23:52:13.10ID:fgjya+Jr0
パソコン
981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83d4-zTml)
垢版 |
2023/01/22(日) 01:47:08.01ID:DbHO/WKz0
無料音源の巨大宝庫パソコン
982名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-bHWM)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:49:05.43ID:Zdne9G0Td
https://twitter.com/gulfstream1995/status/1616965354768695296


みんな機材自慢したいだけで、音楽聞いてないのな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/22(日) 11:53:03.86ID:zjNULRzW0
oracle mk2届いて聞いてみたんだけど、最初ボーカル遠いしドンシャリで安っぽい音するなってガッカリだったっんだが、付属のケーブルから交換したら本当にビックリするくらい良い意味でよくなった
付属のケーブルゴミすぎないか
2023/01/22(日) 16:22:19.11ID:SnIR8l8Q0
>>970
Heliosオーナーだけどオススメだよ、「普通の音」で高品質を求めるなら良い選択
ハーマンターゲットに忠実なバランスだから面白味は薄いけど自分はめっちゃ好き
装着感は…………イヤピ沼に突っ込もう!(自分はSpinfit W1に落ち着いた
2023/01/22(日) 22:59:30.78ID:v2Xp/zGbd
セールで買ったVULKANが届いた!
箱出しかなり微妙なんですけど!
エージングで良くなるんでしょうか!
不安です!
とりあえず見た目はめちゃめちゃかっこいい!
あとケーブルがまさかのMMCXだった!
なんでだ!
2023/01/22(日) 23:14:20.11ID:5zHRlBHhM
なんとなくデザインと平面駆動に惹かれてTimeless AEポチッた Oracle初代で満足してたけどどういう音出すか楽しみだな
2023/01/22(日) 23:56:15.03ID:7zIcrEU90
>>986
AEは買ってる人あんまいまいけど無印が結構評価よかったしAEもよさそうではあるね
2023/01/23(月) 03:37:41.84ID:/b8yidlka
Tanchjimのメーカー違えどblessing2の後継機みたいなやつ気になってるけど情報止まってんな。。
その代わりなんでかインタフェースみたいなの水月雨と開発してる。。
2023/01/23(月) 03:38:07.38ID:KnTLjyba0
timeless aeは高過ぎるわ元のと比べて
2023/01/23(月) 04:03:46.03ID:KtkXeE2i0
>>985
エージングはわからんけど端子は注文する前にわかるだろう
991名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-aoYN)
垢版 |
2023/01/23(月) 04:55:46.19ID:to+ykS6fd
tanchjimの4BA1DDとか10万コースじゃないんか
2023/01/23(月) 06:02:19.77ID:nlc7xuPQH
>>985
DUNUはAll BA以外はMMCX、最近の安いのは知らないが
2023/01/23(月) 07:48:04.44ID:Vr4dArwA0
!のやべえ奴か?

mmcxに文句付けるなら最初から買うなやってしか思わんなw
2023/01/23(月) 08:57:28.42ID:+oLvjL9va
prismで6万ならKARAだと10万かそういや、、まあハイエンドになるとは確かに書いてあるけどそうすると見た目がまだまだ安っぽいな
あの状態からどう変わるのか
995名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-bHWM)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:05:04.70ID:LvoLMKsqd
外装についてキャストって書いてあるけど、本当に高いの?
透明シェルなのにキャストって、リブとか見えまくるからすごく安っぽいけど
2023/01/23(月) 09:44:12.00ID:+oLvjL9va
キャストになるということは画像のはプロトタイプなのか、そうなるとB2っぽくは無いしガラスとか色々使うならprismの上位互換になるので10万はありそう
今のあの丸見えの感じなら3~4万やけど
997名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-bHWM)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:53:13.25ID:LvoLMKsqd
写真を見ると、ボディが音導管一体の3Dプリントで
バックカバーがキャストっぽい
B2はレジン充填だったよね
998名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-bHWM)
垢版 |
2023/01/23(月) 10:02:46.64ID:LvoLMKsqd
次スレ駄目でした
30kじゃなくて$300の方が良いのかな?

【30k~】高価格の中華イヤホンPart19 [転載禁止]

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売30,000円~のナイスな高価格の中華イヤホンを語るスレです。
それ以外は該当のスレへ。
ただし比較の話はこの限りではありません。

◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
 ・仕様変更により従来の方法は使えない
 ・現在は無効な決算方法で支払いエラーを故意に起こして連絡する

950を超えたら新スレの準備をお願いします。

関連スレ
【20k~】高価格の中華イヤホンPart13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584871960/

※前スレ
【30k~】高価格の中華イヤホンPart18 [転載禁止]
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1655799663/
2023/01/23(月) 11:59:36.10ID:9WcLxx1sM
立てました
>>998氏のテンプレを一部改変して使用させて頂きました、感謝
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1674442628/
1000名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-bHWM)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:22:47.81ID:LvoLMKsqd
乙梅ありがとう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 215日 19時間 1分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況