X



【5k~】中価格の中華イヤホンPart51【~30k】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 52bd-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/22(水) 21:12:28.38ID:pWQwYJUV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売5,000円〜30,000円程度までのナイスな中価格の中華イヤホンを語るスレです。
高価格帯の機種と比較してそちらの方が良いなどという当たり前の話はやめましょう。
10,000円以下のイヤホンでも仲間はずれにしないこと!みんな仲良く!

>>970を踏んだ方は新スレの準備をお願いします。立て方がわからない場合は代理をお願いしてください。

関連スレ
【30k〜】高価格の中華イヤホンPart17 [転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1655799663/

前スレ
【5k~】中価格の中華イヤホンPart50【~30k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1652108161/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/23(木) 23:27:29.43ID:Gs4mNfaha
ZASと同じ価格帯で同じく低音強いの買うなら中高音も楽しめそうなInk行くわ
何よりKZの粗いチューニングが嫌
2022/06/23(木) 23:31:31.54ID:qwnrYerha
えいやで色々試聴しまくってKZがどんだけクズだったかもわかったよ。KZだけに。
2022/06/23(木) 23:32:46.12ID:EZSoBAxH0
Fiio FD3のせいでDLC振動板ってウォーム寄りなイメージがある
2022/06/23(木) 23:35:26.41ID:WLKq/v8jd
試聴してFD5とFD7は迷わず買ったけど、FD3はスルーしたわ
はっきり言って微妙
FD5、FD7と同シリーズってだけでかなり下駄履いてる感ありあり
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ff2-K3xl)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:43:35.27ID:2ChTesQI0
>>27
見た目いいので検討してみます。
あとこのスレ質問してしまってすみません。
アフィではないです。
2022/06/24(金) 00:02:17.64ID:C3QQl0AK0
FDの名を冠してるのが疑問なのは同意だけど、音自体はめっちゃ好き。
最近のカリカリ解像度ブーム嫌いだったから尚更に。
2022/06/24(金) 00:15:03.30ID:tGqr1T+Za
そんなブームあったっけ?
2022/06/24(金) 00:21:31.27ID:1VBdFc8S0
KZにもう少し敬意を払うべき
チューニングスイッチ諦めて、iemを3個セットで格安に売る会社やで
鳴らない静電ドライバー載せてるのにシングルDDより安く売ってくれる良心的な会社やで
2022/06/24(金) 00:32:46.60ID:7A7ZhQQt0
kzがplanarを準備してるらしいのだけど
s12並で1万円なら買う
2022/06/24(金) 01:23:00.82ID:GVBtkH0L0
>>22
BQEYZ自販機
2022/06/24(金) 02:23:29.85ID:T9b4Bd9p0
>>32
好みはあるだろうが、ハズレって感じのやつはないからいいとおもうよ
2022/06/24(金) 03:44:06.96ID:DL7pKlvg0
Ariaの雪版もう届いてる人いるんだな
レビュー待ちだけどどうかな
2022/06/24(金) 10:03:41.35ID:L9CUqolUM
ムーンドロップが何故かキーボードを発表
打鍵音が心地よいキーボードだそうで何言ってるのかわからないw
46名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdba-pMhV)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:34:48.90ID:/iOVC2ijd
クソッイヤホン沼は終わらせたのに、中華イヤホンとかいう新しい沼を知ってしまったじゃないか
おすすめテンプレとかあったら嬉しかったけど、先駆者は人柱なのがこの界隈なのかなあ?
2022/06/24(金) 10:53:04.61ID:L9CUqolUM
>>46
テンプレっていうほどじゃないけど最初に買うなら以下の2つ
Tripowin hbb mele スッキリと澄んだ音が心地よい
Tin hifi T3 plus ホールを思わせる濃密な空気感が心地よい
2022/06/24(金) 11:01:56.43ID:/iOVC2ijd
>>47
ありがとう
T3Plus Yume HBBolina辺りが気になってた
自販機福袋みたいなのがあるみたいだし全体的に面白い界隈だね
2022/06/24(金) 11:18:50.76ID:T9b4Bd9p0
打鍵感いいキーボードといっても東プレみたいな静電を新しく作れる気はしないし、メカニカルならゲーミングメーカーPCBメーカーから腐るほど出てるからなあ
どういうのを出すつもりなんだろ
まあデザインがいいメカニカルで値段がそこそこならある程度は売れるかもしれんけど
2022/06/24(金) 11:35:13.89ID:BaqJW+cyd
>>49
イヤホンジャック付きなんじゃね?
キーボードじゃないけどikkoがUSBハブ出してただろ
2022/06/24(金) 11:52:18.62ID:L9CUqolUM
>>49
ムーンドロップはスイッチだけを開発したらしい
キーボードは他社が作るみたいね
形状を見る限りだとチェリーのメカニカルスイッチ互換じゃないかな?
2022/06/24(金) 12:31:10.32ID:C3QQl0AK0
t3plusよりt5のほうが好きだな
2022/06/24(金) 13:03:34.36ID:fGoe4gUA0
ノビのある解像感の高い打鍵音
2022/06/24(金) 13:41:50.36ID:4d/DfECUa
半端なサプライ品作るよりPCオーディオ向けの電源ユニット出すくらいしてくれよ
2022/06/24(金) 13:44:45.01ID:BaqJW+cyd
>>54
ニッチ過ぎて誰もGOサイン出さんでしょ
接続機器破損のリスクまで背負うし
2022/06/24(金) 14:01:11.84ID:T9b4Bd9p0
>>50
キーボードにUSBDAC搭載してたら面白いけど使い勝手は悪そうだよなあw
2022/06/24(金) 14:11:42.87ID:T9b4Bd9p0
>>51
スイッチの開発ってコストかかりそうなのによくやったなあ
VALORANTやAPEX、FF14やるから良さげなキーボードなら買いそうではあるけどw
2022/06/24(金) 14:12:40.52ID:TO0nen4+a
>>55
fiioも手を出してるしな
2022/06/24(金) 14:15:20.19ID:TO0nen4+a
>>55

>>58は誤爆
2022/06/24(金) 14:26:25.30ID:rpzJF/zjM
沈み込むような深いストローク
2022/06/24(金) 14:30:42.73ID:936tllFH0
めっちゃ腱鞘炎になりそうやんけ
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fda-ckr8)
垢版 |
2022/06/24(金) 16:27:01.84ID:FCupXPQ90
Blessing2買ったんだけどもしかしてこれアンプ無しだと厳しいイヤホンなのか?
2022/06/24(金) 17:21:27.60ID:xPgbb5Ge0
>>32
KATOより低音多めのが欲しいのなら
まあ行っとくのはアリ
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ff2-K3xl)
垢版 |
2022/06/24(金) 18:22:52.22ID:xuBxzeMb0
t3plusかったけどt5も欲しくなってきたw
違い知ってる人いますか?
2022/06/24(金) 18:43:36.18ID:97ncAl/W0
弱ドンシャリなのに全部違うそれでいて全部違うのに全部いいよねtinhifi
T3plusよりT5の方が高域が明瞭でより自然に感じられるT3plusの包み込むような柔らかい中低音も魅力だけど値段関係なくT2plusP1plus含めてどれも甲乙つけがたいんだよなあ
https://i.imgur.com/RR9u84P.jpg
2022/06/24(金) 18:48:49.40ID:kGPIhX93H
T2pro…
2022/06/24(金) 19:02:44.13ID:97ncAl/W0
T2proはなかなか尖ってたね個人的にはあっちも好きなんだけど
2022/06/24(金) 19:06:28.69ID:7A7ZhQQt0
ちん に見えてしまう病が解けない
2022/06/24(金) 19:31:16.16ID:1e2jsnhb0
>>68
ちんってブランド名に付いてるからしょうがないね
2022/06/24(金) 19:41:41.43ID:Ob5IrelG0
>>48
中華以前から沼なのにまた中価格のなかでも低価格のものから始めるの?
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b01-hKxS)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:05:54.97ID:ukE0+oBh0
ち○こふぁいふぁい
72名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bb6-Kpvn)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:30:37.40ID:LCj5gXyk0
DF3proが好きです。
2022/06/24(金) 20:31:09.60ID:MmqWWSPoa
T3PlusとばしてT5いきたいけど円安……
74名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-TfHA)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:37:06.08ID:sEfOSnvda
>>69
チン◯テックのDACと併せてチ◯◯ンや
2022/06/24(金) 20:38:11.36ID:EN1rYafg0
>>63
イヤピ変えたらKATOの低音もそんなに弱く感じなかったかな
あのクラゲイヤピ密着性悪いのか音がスカスカになるしイヤホンが重さで外れかけたりする
2022/06/24(金) 20:47:21.21ID:FN1xyUwGM
>>73
黒田「オーオタは値上げを受け入れ始めている」
2022/06/24(金) 22:11:05.99ID:MEpiZ6CvM
>>62
俺が持ってるのはDuskだけどBTR5無印じゃパワー足りない
2022/06/24(金) 22:11:54.60ID:C3QQl0AK0
king rsとlive x両方聴いたことある人いたら比較くれい
2022/06/24(金) 22:28:00.85ID:FN1xyUwGM
BTR5の出力はヘッドホンでも問題無いのにパワーとは?
2022/06/24(金) 22:28:50.47ID:ZuJDh0l0a
>>32
なし
KATOも持っててドライバ構成は違うけど春2夏秋は全部手放した
そこにちょびちょび金入れるならyume深夜か勇気まで行った方がいい
2022/06/24(金) 22:28:57.92ID:LdATJVWp0
無印とわざわざ言ってるんだから察せないもんかね
2022/06/24(金) 22:42:09.00ID:EN1rYafg0
>>80
ありがとう、参考になった
今のものと同等か上の価格帯のものじゃないとダメみたいね
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fda-ckr8)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:46:29.95ID:FCupXPQ90
>>77
やっぱりか、直差しだと何だかイマイチで買わない方が良かったと思ってしまったけどアンプ使ったらかなり良くなったわ
2022/06/24(金) 23:31:37.15ID:MEpiZ6CvM
>>83
アンプ持ってたのね
ちゃんと良い音を引き出せたようで良かった
言葉足らずで>>79に突っ込まれたけどBTR5は勿論スマホ直でも大抵のイヤホンは音量は取れると思うよ
でも鳴らし易くて有名なのでもない限り多ドラ聴くならアンプ積んだ機器を使うのを勧める
まぁ出力高すぎてもノイズとかギャングエラーとかの問題も出てくるけど…
2022/06/24(金) 23:37:57.11ID:z3iB2ALKM
全然関係ないけど無印って思いっきり文字のやつに使われると違和感あるな
2022/06/25(土) 00:23:25.89ID:Z4d/YrD70
BTR5無印はアンプあるよ
32Ωでbal200mW 3.6Vrms出る
unBalでも1.8Vrms出るからパワー不足するのかなぁ
多ドラとはいえb2ならパワーは足りてそうに見えるね
2022/06/25(土) 00:39:05.81ID:5o//CKjMd
新しもの好きはT5か。
2022/06/25(土) 01:20:00.42ID:+hriZX4Ma
ムードロップSSRってどう?
おすすめ?
2022/06/25(土) 01:20:08.66ID:2m0UvK9aM
T5はDACに要求する出力が大きいと聞いて購入しなかった
2022/06/25(土) 01:27:17.23ID:cVUCdFaZ0
駆動力教団の教えに振り回されてはいけない
でも機材相性はあるから上流が色々欲しくなり結局沼
2022/06/25(土) 02:46:30.00ID:bmThfnFR0
T3 Plusはたしかに好きだったけど、S12聴いちゃったら3万以下のイヤホンはもうこれでいいじゃんってなった。
2022/06/25(土) 09:20:37.49ID:AVarZdPd0
駆動力があれば、うんこみたいな音しかしないGeekWold GK10ですら、煌びやかなサウンドに変わる。これはマジ。

hipdac2で良いから持っておくと世界変わる。
2022/06/25(土) 10:24:33.39ID:MalDxhfB0
私はtk2
2022/06/25(土) 10:37:51.08ID:zU7TWU3v0
そもそもみんなスマホで聴いてるの?
2022/06/25(土) 11:01:42.16ID:0si/HezMp
平面駆動いくつか聴いたけど確かにS12がバランス良くて1番よいなこれ
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f01-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:19:42.11ID:q17ZCGDi0
>>94
外出先でも4/5Gでストリーミング使えるからね
Android互換DAPのAndroidバージョンは数世代前のものなので再生アプリの自由度も違う
それにiPhoneなら何も考えなくてもビットパーフェクトだから、外付けDACアンプ使うには好都合でGruphoneとか買っても総費用が安くて済む
これは前に批判されたが、音源買うのはバカバカしいと思ってる、サブスクストリーミングで外出先ではロッシー、おうちではWi-Fiでロスレス/ハイレゾで膨大なサブスクのライブラリを聴くスタイルが主流になるかも
2022/06/25(土) 11:30:47.37ID:zU7TWU3v0
個人的な好みだと中高音の広がりの良さでP1plusが好きかな
低音の量感もプラスして全体的なバランスの良さならS12でより万人受けする音だと思う
それより低音寄りで柔らかい音が好きならtimelessって感じ
2022/06/25(土) 11:52:12.97ID:VvsvToA10
平面駆動はまだMUSE聴いてないから気になるな
HOOK-Xは音の広がりや分離が気持ちよくて凄く気に入っている
久しぶりに買ってよかったと思えるイヤホンだった
2022/06/25(土) 12:01:20.40ID:Z4d/YrD70
>>95
627セールでkirinが100ドルくらいになる
kzとmoondropも開発中という噂
2022/06/25(土) 13:14:51.92ID:0A+wJJ/s0
>>98
HOOK-Xはレンジ広い感じだね、S12より重低音が伸びてる
それでいて低音が出過ぎで解像感が無いわけでも無い、最近のお気に入りかな
それに負けないのがHarmonicDyne P.D.1、こいつはHOOK-Xの中域を充実させた感じ
P.D.1 は高価格になっちゃうけど
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4b-sbT5)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:17:58.60ID:+8lG1bGc0
素人の質問ですみません。今amazonで売っている自動販売機8849円は、springやsummerを福袋のように購入するものですか?
2022/06/25(土) 15:25:56.67ID:XXnmbVNqr
>>101
はい、そうです
103名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd5f-bLui)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:26:26.77ID:BpoRvjMud
春1か春2か夏の3択、1/200で新作のTopaz
2022/06/25(土) 17:17:02.06ID:hJ0PpUsT0
新作が値段1番安いの草
2022/06/25(土) 17:17:42.76ID:esrbmrYcr
春いいよな
こういう品ならもう一度買いたいって思うわ
2022/06/25(土) 17:19:41.70ID:SJ6rXeDgM
bravery anniversaryは次のセールまで在庫もつかな? 
2022/06/25(土) 17:54:54.11ID:XDPBtrVw0
春1はステムの角度がなぁ
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f01-Qhs/)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:01:17.80ID:v9zRzjLI0
S12って安い時どれくらいだったの??
2022/06/25(土) 18:11:41.34ID:oqNkeY/20
eイヤホンが試聴用サンプル楽曲を公開しているな
マイページから無料ダウンロードできる
歌ってるのが愛内里菜ってのがアレだが、音質の話をする際の共通音源にはできるかもね
2022/06/25(土) 18:16:46.39ID:ih8kEDWP0
>>106
eイヤがどれだけ在庫引っ張ってくるかによるんじゃない
ノーマルと通販だと同価格だったからまだ売れるんじゃないか
あと偽物出回る可能性ありそうかね?
2022/06/25(土) 18:21:57.73ID:KnLlZkJWa
>>108
Amazonでクーポン込みで1万6千円だった
2022/06/25(土) 18:43:55.19ID:2sIF+IuW0
>>108
DT02とバンドルで、約2万
Aliのオフィシャルでだけど
2022/06/25(土) 18:57:28.45ID:lbptnRmc0
>>78
同時に所有して時期は無いんだけどその2機種は傾向が違う

KING RSは中高音寄り
LIVE Xは低音寄りで低音の質が良くて量感も多い
2022/06/25(土) 19:17:26.16ID:jm84b0KjM
メルカリでvolumeのデモ機売ってるやつがいて草
固有番号まで晒してるから次は無いな
2022/06/25(土) 19:22:01.16ID:cVUCdFaZ0
提供品すぐ売るおじさんじゃね
2022/06/25(土) 19:25:07.03ID:KJ1DQXS40
>>108
aliの公式で$100
当時$1は130円くらいだったかなぁ
2022/06/25(土) 19:28:58.51ID:Rvs0dtyw0
>>107
俺も昔ここで書いたけどしっくりこないというか変な装着感よね
2022/06/25(土) 20:15:53.60ID:zU7TWU3v0
春12は前面のベント大きく解放してるから密着感があまり良くないね
どうしても気になるならサウンドステージを犠牲にテープとかで塞いでみるとか
https://i.imgur.com/m2aD9vQ.jpg
2022/06/25(土) 20:37:07.13ID:MalDxhfB0
>>105
俺は見逃さないぞおっさん
2022/06/25(土) 20:40:23.47ID:MalDxhfB0
>>113
あざす。やっぱりlive x気になるなー
低音が良いと聞いてAQ0買ったけどまだ物足りないんだよね。live xかNS9狙ってる。
2022/06/25(土) 20:57:41.55ID:vmN+VXZt0
低音欲しければlive xよりもsmabatのインナーイヤーST10sのゴールド150Ω
https://i.imgur.com/ByJSMgP.jpg
122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-lazp)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:42.20ID:gyVYnI6a0
>>105
なぜ
2022/06/25(土) 23:28:48.89ID:eC4Dn1ev0
ヒスパニックブルー
2022/06/26(日) 00:08:46.71ID:UxfG/10dM
アマゾンの自販機残り20になったね
2022/06/26(日) 01:19:01.20ID:uGIQyKZf0
まあ、Aliにも自販機あるさ
今は、アマの方が安いけどね
2022/06/26(日) 01:22:11.13ID:A838S//L0
>>118
春2はステムの角度が変わって装着感良くなった、みたいなのは見たね

イヤピしっくりこないから、内側にシリコン型どりしたイヤピにしたら安定した
密着してるせいか低音がちょっと出すぎになった気がするけども
2022/06/26(日) 01:39:47.05ID:1lwU8yxN0
夏被るのが嫌だから買えんわ
2022/06/26(日) 02:34:56.07ID:ZwW5OjoGd
春夏ってそれぞれどんな感じの音?
2022/06/26(日) 03:28:48.10ID:tyVyBeuS0
BQEYZの季節シリーズ以降は値段と音質が比例してないから、蜂鳥安いけど期待してる

てか超円安だから1万円台になってるけど、季節シリーズの頃の相場で考えると9000円くらいよな
2022/06/26(日) 05:59:48.33ID:EUWvT9N0H
>>110
偽物ってあるんですか…
2022/06/26(日) 06:31:55.29ID:NVLCs5st0
自販機、注文入れたら即発送処理始まって、面白いが届くのは来月になったな。気長に待つよ。
2022/06/26(日) 06:45:47.50ID:A838S//L0
>>129
夏は9000円くらいで春2は14000くらいだっけ?
春1持ってて夏は好みに合わなさそうで春2なら欲しいって感じだからガチャはできん

ただ最初のbqeyzお試しとしてはいい販売だと思うわ、大体の人にはハズレじゃないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況