X



HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:32:50.58ID:mpOhokGi0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイスレを立てる為の文字列です、スレを立てる際に1行減るので減らない様に適当に増やして下さい

- メーカーホームページ
ttps://hifiman.jp/products
ttps://hifiman.com/products

- メーカー直販ページ
ttps://store.hifiman.jp/
ttps://store.hifiman.com/

-日本法人Facebook
ttps://m.facebook.com/HIFIMANJapan

-日本法人twitter
ttps://twitter.com/hifiman_japan
ttps://twitter.com/hifimanofficial

-日本法人問い合わせ先
info@hifiman.jp

HiFiMANの製品について語るスレです。DAP・DAC・ヘッドホン・イヤホン・アンプ・etc何でもOKです。
色々試行錯誤して情報共有しましょう。
スペック云々はPreoderスレッドを読みましょう。

テンプレ
>>1-5辺り
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0258名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdfa-cZgG)
垢版 |
2022/07/17(日) 05:03:02.32ID:+Dc9loIVd
>>254
それはお前の耳がゴミなだけだろ
自分1人が全てだと思ってるゴミアスペ自殺しろ
はい論破(笑)
0259名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdfa-cZgG)
垢版 |
2022/07/17(日) 05:05:06.76ID:+Dc9loIVd
>>255
Aryaは性能が高すぎて逆に悪く感じるとか慣れが必要とか言ってるゴミカス統失ツンボ知的障害者自殺しろ
0260名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdfa-cZgG)
垢版 |
2022/07/17(日) 05:06:52.65ID:+Dc9loIVd
>>256
そんな奴とまともに相手してる時点で同レベルのゴミだろ
0261名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdfa-cZgG)
垢版 |
2022/07/17(日) 05:07:19.95ID:+Dc9loIVd
>>257
お前みたいなヒトモドキには当てはまらん
お前に書き込む権利ないから黙って死ね
はい論破(笑)
0262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 05:10:39.33ID:QCgcVuqF0
>>259
いやArya程性能が高いヘッドホンはそうそう無いだろう
これを低評価して、よく分からないダイナミック型ヘッドホンを評価する感覚は俺的には信じられん事だけどね
単に性能の高さを認める事が嫌だとか、再生するデータが悪かっただけなんじゃないかと思うぐらいだよ
0263名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdfa-cZgG)
垢版 |
2022/07/17(日) 05:49:21.49ID:+Dc9loIVd
>>262
逆に悪く感じるとか慣れが必要とか妄言に突っ込んでやってることに気づいてないゴミカスアスペ自殺しろ
0266名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 06:45:17.55ID:wcGwPjeLM
俺はせいぜい「良い音質の定義は?」「それを客観的に判断するために具体的に何をしたか?」の二つしか質問してない
延々としょうもない問答が続くのは、君が質問に答えず、無関係ことばかり書いてのらりくらり逃げ回るからだろう
俺が数々の質問を誘導したみたいに言うなよ
お前の答えがいちいちずれてるだけだ
0267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 06:49:29.83ID:QCgcVuqF0
>>265
お前もこのスレを見に来た挙げ句、煽る為に書き込んでいる時点で偉そうな事を言える立場じゃないがな
それもヘッドホンの事を書く為に来ているのではなくケチを付ける為に書いているからな君は、悪意がある

(ワッチョイ da01-cIkS)
(ワッチョイ da01-lpz1)
(ワッチョイ 8a01-Pt+j)
(ワッチョイ 2301-0UEB)
(ワッチョイW 8f01-APmc)
(ワッチョイ 9a01-WaTF)
(ワッチョイ 9a01-aSTH)
(ワッチョイW 0b01-kdv3)
(ワッチョイ ff01-bM3h)
(ワッチョイ ff01-b1tp)
(ワッチョイ 3f01-BYhf)
(ワッチョイW 6b01-hxIJ)
(ワッチョイW 9501-IHmt)
(ワッチョイW 6f2c-YrQ8)
(ワッチョイW 8a2c-Avwv)
(ワッチョイW 4f2c-szBF)
(ワッチョイW 792c-X3k0)
(ワッチョイ 9a2c-eugl)
(ワッチョイW f591-gsWE)
(ワッチョイW 6391-sYjy)

xx01-xxxx

ヘッドホンのスレなんだからヘッドホンの事を書けよ
0268名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 06:57:44.85ID:wcGwPjeLM
元々の話として、「優れた音質」なる概念が、具体的にメーカーの売り文句から生まれていると客観的に判断する方法などあるのか?
「セールストークの内容を俺様が想像する限りだと音が良いはず」という主観の域を出ていないのではないのか?
という>>139の主張があったわけ

だから俺は「よい音の定義」と、「それを客観的に裏付ける方法」について質問したわけだけど、これに対する回答、ここまで出てきてないんだよ
すごいだろ
0269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 06:59:23.41ID:QCgcVuqF0
>>266
>「良い音質の定義は?」
データ→DAC→アンプ→ヘッドホン→鼓膜 までのあらゆる再生処理過程で「処理の正確性」や「目的の処理結果」を妥協なく達成できる事だね
ただ正確性の高い状態であれば必ずしも好印象を感じるわけではないかもしれないので、
印象の最大化を目指す場合は必要に応じて音質劣化を活用して音色の調整をするのも良いんじゃないか

>「それを客観的に判断するために具体的に何をしたか?」
原理を学ぶか、再生環境の処理過程を見直すか、測定情報を見るか、音を聞くか、などだろうね
別にやる事自体は普通だろ、ただこの普通すら満足に出来ない奴は多いのではないか

じゃあこれで終わりね
0271名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 07:13:29.13ID:wcGwPjeLM
彼の中では、「いやそういうことを聞いてるんじゃないんだけど、もしかしてこういう意味で言ってるの?」は誘導尋問だから悪、らしいんだな
質問に対する回答の不一致や、それにまつわる論理的不整合の責任を俺に転嫁されても困るよね
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 07:14:05.20ID:QCgcVuqF0
>>268
>だから俺は「よい音の定義」と、「それを客観的に裏付ける方法」について質問したわけだけど、これに対する回答、ここまで出てきてないんだよ
馬鹿かお前、既に1番最初に書いただろ、お前は俺を叩く為に躍起となるあまり、
対話をするのではなくただ俺を虚仮にしたいだけだろ

まず音というのはそもそも音波、波なわけだろ
最終的に鼓膜に理想状態に近い音波が当たれば、単純に高音質なわけだ
鼓膜に当てる音波を優れた状態にする為には、ヘッドホンを理想に近い素材や構造で作れたら最高だろ
そしてヘッドホンが発生させる音波を理想化する為には、ヘッドホンに送る電流も理想に近づけられたら最高だろ
ヘッドホンに送る電流も理想に近づける為にはアンプが出力する電流を理想に近づけられたら最高だろ
アンプに送る電流もDACが出力する電流を理想に近づけられたら最高だろ
最後にDACにどの様なデータを送るかだ、ここも優れた品質のデータを送れば優れたD/A結果が出るだろう

話自体はシンプルな考え方に基づいて行っているに過ぎんからな
それを各要素に区別して、個別に品質評価を施して、良い状態なのか悪い状態なのか評価すれば良いだけだ

そして品質評価方法の一例は昨日の最初の方に書いた通り、
S/N比や歪やダイナミックレンジや過渡応答性や周波数特性などの、オーディオ特性的な評価基準で考える事が可能
そういう事を意識して機器類を選別出来ればきちんと要素を整理しながら適切な音質向上が出来るだろう

以前も何度も書いている事や、昨日1番最初に書いた事をなぜ再び書く必要がある

そして別にこれに従えなどとは言ってないしね、原理を知りこういう評価基準を留意するだけで、余計な迷いは減るよ、と書いた程度の事だろ
0273名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 07:21:45.65ID:wcGwPjeLM
>>272
だから最初に定義された「良い音質」が、メーカーの売り文句による具体的影響であることをどう「客観的に」示すことができるの?と聞いとるのだが
定義が示されたことなんて知ってるよ、散々それについて追い質問してんだから
抽象的な音質とはこうあるべき論みたいなポエムは要らんと再三言ってるよな

と長くなってくわけだな
回答能力がないのはよくわかったからもういいよ
0274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 07:37:06.04ID:QCgcVuqF0
>>273
>だから最初に定義された「良い音質」が、メーカーの売り文句による具体的影響であることをどう「客観的に」示すことができるの?と聞いとるのだが

「波」や「電気」とは物理現象だろ、「データ」は情報だ、「ヘッドホン」や「オーディオ機器」は電子回路や精密機器類だろ

これらはある一定の基準に基づいて評価する事が出来る
例えばS/N比などは、信号に対するノイズの量というシンプルな評価基準だろ
信号に対してノイズが小さければ小さいほど良い訳だ

S/N比の性能を下げたければノイズを適当に混ぜりゃ簡単に下がるので、性能を落とす調整は簡単だが、逆にS/N比を上げる事は難しいだろ

泥水を水道水に変換するのは極めて難しいが、水道水を泥水に変えるのは容易い事だろ

つまり性能的に優れ、達成が難しい状態に価値があると言う事だ、その達成が難しい状態が客観的に音質が優れている状態と言える
0275名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 08:03:34.09ID:wcGwPjeLM
なんて言えば通じるのかなあ

その綺麗な水、本当にメーカーセールストークの言い分通りの理由で良くなってるの?
じゃあどの技術でどのくらい改善するの?それはどんなデータから示せるの?って話なんだよな

水素水はすごいんです!を丸飲みにする奴はただのアホじゃん?
じゃあ、「弊社自慢のフィルターが付けば水質は必ずよくなります!原理的に一目瞭然!」くらいならどうか?
理由がもっともらしくなっていくにつれ、どんどんそれらしく見えてくるわけだが
実は水質改善はフィルターとは無関係の理由によるもので、フィルターの要素だけ切り分けて見ると成分が溶出して水質を悪化させてるかもしれないよ?
最終的な水質調査は、最終的な水質がどうだったかの参考にはなるが、その水質がメーカー主張の技術に起因するものかを客観的に担保してくれるわけではないよね

それぞれの技術の影響量も不明、寄与率も不明、なのに「○○のおかげで水がきれい」だと判断してしまう
それは所詮、思い込みに基づく主観止まりであって、客観でもなんでもないって話なんだ

ましてや、君の場合は「○○が付いてない給水機はクソ」まで言って他スレ荒らしてるわけだからさ
0276名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 08:41:22.21ID:wcGwPjeLM
ああ、なんかうまく伝えれば通じるかもと錯覚してつい書いちゃったけど
よく考えると紳士協定を>>225みたいな理由で破り捨てた上に逆ギレするような奴だった
理解を得ようって行為自体が無駄だな
0278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 08:53:04.51ID:QCgcVuqF0
>>276
なんだか君の発言は私怨が乗りすぎている気がするな
名無し相手に何をそんなに怒っているんだ
下らない感情に影響されるとろくな事にならんぞ
0281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 09:45:17.62ID:QCgcVuqF0
>>280
じゃあお前は?
お前も一週間したらワッチョイが切り替わった後は別人になってその場の都合にあわせて口から出任せを言うタイプになるだろ
0282名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 09:50:37.38ID:wcGwPjeLM
意味が分かんない
俺は昨日まで約束をきっちり守って…というより、約束すらしてないのに自発的に、このスレには一度も書き込まなかった
お前が人間として最低限の倫理観くらいは持ってると思ってたから、義理を通してたんだ

それを、理由もなく約束を反古にするような自演バレおじと一緒にするなよ
何で守る気もないのに約束したの?
何で「スレが分裂しなかった場合に限った話だった」とか5秒でバレる嘘つくの?
スレが分裂しなかった場合に限って分裂後のスレに触らない約束をするわけないよね?
0283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 09:55:23.44ID:QCgcVuqF0
>>282
別に書けば良いんじゃないの?
HIFIMAN好きだからこのスレ見てるんだろ?
自演バレとは?勝手に推測で物を言わない方が良いな、俺は1回も自演などした事ないからね

つーか、なんでHIFIMANの話をしねえの?HIFIMANのスレなんだからHIFIMANの話をするべきだ、荒しかお前?
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 09:58:31.25ID:wcGwPjeLM
書き込まないと約束したのに書き込んで開き直ってる奴が、自演してない宣言して少しでも信憑性あると思うわけ?
あんだけガチガチにワッチョイかぶらせといて?

だいたい、お前の言い分を飲むなら、それがルール違反だと思うなら5chの運営に通報すりゃいいんじゃねえか?
お前の言ってるのはそういうことだぞ
0285名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:04:26.38ID:wcGwPjeLM
なあなあ、何で守る気もないのに約束したの?
何で「スレが分裂しなかった場合に限った話だった」とか5秒でバレる嘘つくの?
スレが分裂しなかった場合に限って分裂後のスレに触らない約束をするわけないよね?
0286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:04:44.01ID:QCgcVuqF0
>>284
ワッチョイは被る事もあるんじゃないのか、俺はあまり気にしてないけどね、実際に自演していないからこれ程堂々と出来るんだよ
俺はお前みたいに小細工は得意じゃないからな、一人で書きたい事を書いているに過ぎんよ

そもそもお前考え方おかしいんじゃないか
1週間経ってワッチョイが切り替わったら別人だからな
なんで中の人を勝手に想定して話をしてんだ、頭がおかしいんじゃないのか
嫌ならお前が非匿名のコミュニティに行けばいいだろ

そもそもここはHIFIMANのスレで人間の話をする場所ではない
HIFIMANに関する発言をするように気を付ける事だ
0288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:08:00.80ID:QCgcVuqF0
>>287
そんな物は知らんな
まあそれほど嫌だったんなら、次そうなる事が無いようにお願いでもしてみたらどうだろうか
0289名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:08:27.74ID:wcGwPjeLM
守る気がないなら、匿名なのだから別スレに書き込まないなんて話は飲めないと言えば良かっただろ
その場しのぎで約束して後から言い訳並べることに何の正当性があんの?
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:13:04.55ID:QCgcVuqF0
まあ君も君自身の危険な性質を棚に上げて好き勝手言うべきではないよ
匿名掲示板で書いたやら書かないやら、訳の分からない話を持ってきて、
怒濤の勢いで怒りだして手が付けられない状態になったわけだからね
なかなか恐ろしい奴だな君は
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:16:56.89ID:QCgcVuqF0
>>292
聞かれる筋合い自体がないね
質問する場所や質問する対象を間違えているのではないか
自分の人間性を棚に上げて人の人間性を指摘する君の傲慢さもただ者では無いと思うがな
0294名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:18:34.74ID:wcGwPjeLM
なあなあ、結局これどういう意味なの?
まだ一週間経ってねえんだけど!

-----------
>>49
>>51
スレが分裂しなかった場合の話ね、その場合は控えても良いと言ったんだけど
ただ新しくスレ立てちまったじゃねえか、スレが分裂しちまった場合の話は俺は知らんよ
0296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:19:54.07ID:QCgcVuqF0
そもそもHIFIMANやヘッドホンのスレでいきなり個人の特定の話を始めようとしたり人間の話を始めた君は狂ってるからな
ここはHIFIMANのスレだ
俺はもうHIFIMAN以外の話題はやらないよ
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:24:13.47ID:wcGwPjeLM
ワッチョイ 9dbb-qysg

ワッチョイ 9d5f-qysg
は別人だから俺に聞くなってことですか?

自分の書き込みを自分ではないと偽る行為って、
自演っていうんじゃないですか???
0299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:25:32.44ID:QCgcVuqF0
>>297
俺はネガティブな事を書く場合もあるが、スレの趣旨自体は準じているからね
俺はヘッドホンや原理や特性や評価の話しかしない

逆に君は俺が「他のヘッドホンのスレでネガティブな事を書いた」事が発端で人間に対して怒っている訳だろ
それこそ君が怒る対象も怒る理由も間違ってんだよね

君こそスレの趣旨を守っていない
君はHIFIMANに関する話を今一切していないからね
HIFIMANに付いてネガティブな事を書く方がまだスレの趣旨に合っているよ
0300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:27:07.98ID:QCgcVuqF0
>>298
俺は普段いちいちワッチョイなんか見て書いてないから知らんよそんなもん
お人形遊びが好きなお前だからそんな物を気に出来るんだろ、俺は興味ねえから、勝手にやってろよ
0301名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:28:37.72ID:wcGwPjeLM
スレッドの運営に関わる話題は5chのルールに準じてるんですよ
勝手にスレのルールを決めないで貰えますか?
早く削除以来してきたらどうですか?会話が成り立ってれば削除対象にすらなりませんけど
0302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:32:16.93ID:QCgcVuqF0
>>301
ああそう、そしたらもう君とヘッドホンやHIFIMAN以外の下らない話をする気はないね
次はHIFIMANのスレの趣旨に見合った話題を持ってきてくれ
0304名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:37:26.59ID:wcGwPjeLM
hifimanの話をしてもまともに回答すらできない
約束は守らない
自分の書き込みをIDが違うから別人だと偽る
自分の意見に合わない人をいちいち罵倒して雰囲気を悪くする

そんなひとが何で代表ヅラしてスレを私物化しようとしてるんですか?
0305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:37:51.47ID:QCgcVuqF0
>>303
現時点で、HIFIMANのスレで全く関係のない話題を繰り広げている君の存在は悪だ
せめて「オーディオ」に準ずる話題に徹するべきだな

俺は昔からオーディオに関わる話しかした事はなく、オーディオ以外の話は一切した事がない
オーディオの邪魔をするな
0307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:39:48.72ID:QCgcVuqF0
>>304
全て虚言だと思うよ
そして隙あらばHIFIMANやヘッドホン以外の話題で攻撃する姿勢は凄まじいね君は
0313名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:50:23.19ID:wcGwPjeLM
あれを別人だと言い張るなら
もうこれまでも今後も
「自演なんてしたことない」
って発言はすべて
「IDが違うから、事実はどうあれ俺ではないと解釈すべき」
以上の意味なくなっちゃうね
0315名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 11:06:03.40ID:wcGwPjeLM
>>300
俺は普段いちいちワッチョイなんか見て書いてないから知らんよそんなもん

っていう割には、このスレや向こうのスレだけでも他の人のワッチョイ書きまくってますよね
何回書きました?あれってどういう趣旨で書いたんですか?
ワッチョイなんてないはずなのに自動的に書かれちゃったのかな??
0325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-IHmt)
垢版 |
2022/07/17(日) 12:51:34.07ID:XJamDDzC0
普段生活しててなんも良いこと無いんだろうな
0326名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-+MXm)
垢版 |
2022/07/17(日) 12:52:02.32ID:pCO46XEua
>>319
スピーカーで音楽聴いたことないけど
スピーカーでも音像が小さいのあるらしいから
そんなスピーカーなんじゃないの?

Arya が他のヘッドホンと比べて音像が小さいのは確かやで。
こんなもん製品にするなよって
テンション下がったわ
0327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:00:03.05ID:QCgcVuqF0
>>318
Aryaに変えれば音質向上はすると思うが、EditionXSはコスパが凄まじいからね

1年前頃までANANDAは99000円だったんだが、
ANANDA(99000円)→Arya(145000円)に変えて、Arya凄い、の流れは過去に何回か聞いた事はあるが、
EditionXSとAryaの価格差は今は3倍近い値段だからね

EditionXSがかなり安い値段で高い音質を獲得出来てしまっているので、
Arya(145000円)にした場合、価格差を感じる程の音質向上感を感じるかどうかは人によるだろうな

一応音質の向上傾向としてはAryaの方がEditionXSより解像度が高くて細密な音や透明感の高い音が出るから性能自体は明確に向上するよ
0328名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:11:47.19ID:wcGwPjeLM
>>267によると、このスレでは前四桁や後ろ四桁がかぶるのはただの偶然でセーフ
二桁かぶるとアウトなのだ
よって無罪
ワッチョイなんて見てないけど、とにかくそういうルールでやらせてもらってるんで
0330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:17:33.53ID:QCgcVuqF0
>>322,324,325,328
お前ら可哀想な奴だな、HIFIMANのスレに来てHIFIMAN以外の話しないと生きていけないとはね
よほどHIFIMANがうらやましいのか、恐らく現時点で最も勢いに乗ってるヘッドホンメーカーだしな、そりゃ嫉妬もするだろ

既に上の方にHIFIMANのヘッドホンの構造の優位性、測定の優位性、多数の音質が高い評価もあるしな
原理、客観、音質、コストパフォーマンスなど様々な観点で満足に叩く事も出来ないだろ
精々ヘッドバンドに少々問題があるとか、所詮中華製とか言う事ぐらいの残りカスみたいな事言うしか出来ねえよなお前らには
0332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:20:14.10ID:QCgcVuqF0
>>329
2021年の1月頃に価格改定があって77000円になったな、それ以前は99000円
ttps://kakaku.com/item/K0001083640/pricehistory/
0334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd02-jzc3)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:24:09.81ID:6gaHU4Kg0
>326
むしろ他のヘッドホンと比べてAryaは音像滲み気味で大きいくらいなんだけどな
ちなみにイヤホンのAndromedaあたりの音像の大きさは普通に感じるのか小さく感じるのかどっちだ?
0336名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:26:35.04ID:wcGwPjeLM
何で自分の持ってるヘッドホンメーカー叩かにゃならんのよ
お前みたいに人生を他のメーカーへの攻撃ばかりに費やしてると、何でもかんでも全肯定する奴以外全部メーカーの敵に見えてくるのか?

叩かれてるのはお前個人であってHifimanではない
お前がHifimanの精霊かなにかだというなら別だが
0338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:31:29.47ID:QCgcVuqF0
>>329
ちなみにAryaも元々は税抜き170000円だ
ttps://www.phileweb.com/news/d-av/202004/03/50047.html

2020/04/03
HIFIMAN JAPANは、ヘッドホン4製品を4月8日受注分より値下げする。
対象となるヘッドホンは、「HE400i」「HE400S」「SUNDARA」「Arya」の4機種。改定前と改定後の価格は下記の通り(価格はいずれも税抜)。

・「HE400i」35,370円→17,000円
・「HE400S」35,926円→12,000円
・「SUNDARA」50,000円→34,500円
・「Arya」170,000円→132,000円

値段が下がると音質を値段で評価する奴らの影響で、音質も下がるので、値段が高かった頃の方が実は音質は高いんだよ

今のAryaは音質を値段で評価する奴らの影響で過小評価されている
0340名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:35:26.44ID:wcGwPjeLM
あと数万クラスのダイナミックヘッドホンを優に上回る600円偽造イヤホンも、持ってないし聞いたこともないのに「驚異的なコストパフォーマンス」と大絶賛したのち、持ってないのがバレて、そのあとちゃんと買ったらしい
最後まで見せてくれなかったけど

>>339
「最適解を選んだかしこい自分」をアピールするのが至上命題だからひたすらAryaを推すんだよね
0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:40:54.84ID:QCgcVuqF0
>>339
細かい価格改定の時期や価格を覚えてなかっただけだ
0344名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:51:04.97ID:wcGwPjeLM
確か良い音質の定義は各種測定だったよな
値段が変わると測定値まで変わるのか、すげー
他人のヘッドホンの測定値にまで影響を与える異能力者レビュワーたち有能すぎるだろ

>>値段が下がると音質を値段で評価する奴らの影響で、音質も下がるので、値段が高かった頃の方が実は音質は高いんだよ
0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da2c-vFHL)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:01:50.34ID:eYf50qaj0
平おじとガチャガチャやりとりする人今だにいるから
彼の考え方・スタンスおさらいしとくけど

とにかく表記スペック・測定値が重要
ASRで高評価の機種を買って聴き込んでこれが良い音であると勉強した
このリファレンス耳が出来てないなら迷走するだけなので試聴はしない方が良いという考え
0347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:02:20.17ID:QCgcVuqF0
>>344
面白いだろ、金額だけでしか物を評価出来ないオーディオユーザーも一定数居るからさ

製品の値下げをすると、金額だけで音質を評価する奴らの影響で、音質が下がってしまうんだよ
メーカーの企業努力で値段が下がったにも関わらず、値下げした分だけ製品の評価も下がってしまうんだよね

だからそういう無知なオーディオユーザーを相手にビジネスをする場合は、
値段は吊り上げられるだけ吊り上げる方が製品の評価は上がるんだよ

適当なダイナミック型ヘッドホンに20万や40万の値札ぶら下げておいても勝手に評価されるからね
0349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:09:52.99ID:QCgcVuqF0
>>346
君そんな考え方で製品を評価しているのかい
正直浅はかな考え方だと思うんで、もう少し思慮深さを身に付けた方が良いと思うな
0350名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-JG85)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:10:08.52ID:wcGwPjeLM
>>346
彼の卓越したリファレンス耳をもってすれば、聞いたことすらないワンコイン中華イヤホンを大絶賛レビューすることも可能
実際の音波ではなく、振動板が小さいという客観的事実(笑)が音質の全てを決定付けるのだ
0351名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-+MXm)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:10:08.70ID:pCO46XEua
>>334
アンドロメダは大きいな

すまん。言い忘れてたがAryaにupg001っていうケーブル使ってた
Aryaのノーマルケーブルは音が滲んで
解像度が俺の求めてる域に全く達してなかったので
ケーブルで滲みを取ったの忘れてたわ

滲みを取ったら
抑揚感を感じられない小さなステージが遠くで前方定位してたよ
言い表すなら点だな •
空間の広さに対して、ステージが小さすぎる

Edition5アンリミみたいに横一線 ー でやや近い距離で前方定位してくれたら良かったんだが
0352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd02-jzc3)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:13:16.58ID:6gaHU4Kg0
>343
実際ハイパワーPCから態々ビットレート高くしたデータをUSBで廉価中華DACに流す環境ならAryaならなんとか聴けてもhe1000seなら聴くに耐えない音が出そうな気はするので鳴らせなくて手放したならワンちゃんある
0355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:20:56.53ID:QCgcVuqF0
>>352
多分俺のAryaは君のHE1000se超えてると思うね
君はまだちょっとデジタル領域には疎いと思うからね
頭が悪いとデータ処理工程がどうしても甘くなるので、音質も最大化出来ないかな残念だが
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:24:42.70ID:QCgcVuqF0
>>353
いや言ってないんじゃないかな、書き込みの全文やその前後の書き込みを全てを引用した上で、
主張内容の本質を見極めた上で考えないと、答えは出ないでしょ
君がやったのは都合の良い部分だけをかいつまんだだけだろうな
まあ知能が低いと、そういう行為しか出来ないのは仕方ないから許すよ
0357名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdfa-cZgG)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:27:06.08ID:+Dc9loIVd
42 名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 035f-9ZeA)[] 2022/07/07(木) 20:21:21.97 ID:xgeQrlX900707

Aryaは性能が高すぎて逆に音を悪く感じてしまう場合がある

性能が悪いヘッドホンだと大雑把な音しか鳴らせない代わりに、音から輪郭感を感じて解像「感」だけは高く感じる
しかし実際の所、細かい部分は鳴らせていないので実は解像度が低い

解像感だけが高い音を高音質だと評価してしまう行為は、
画像で例えるなら「ドット絵を見て高画質だと評価する行為」に近い
ドット絵の90度に角張った部分から解像感を感じ、解像感を解像度だと錯覚してしまうと、ドット絵のような音を逆に良く感じてしまう

Aryaの音は一見すると柔らかい音だが、細かい単位で聴くとAryaの方が鋭い針のような細密な音が出ている
針が束になっているような細かい音が鳴るから、逆に太く柔らかい音に感じるだけで、Aryaの音は鋭すぎて細かすぎるから柔らかく感じるだけである

Aryaの音を良く感じる為にはある程度の慣れが必要

初めてハイレゾ音源を聴いた人間が「ハイレゾは逆に音が悪いのではないか」と感じる現象などにも似ている

良すぎる音は逆に悪く感じる場合がある

これはAryaだけでなく高性能な静電型や平面駆動型全般に共通する特有の現象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況