X

【ビエラ】Panasonic VIERA Part115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/23(土) 12:43:49.06ID:dLvMI0Xm0
前スレ

【ビエラ】Panasonic VIERA Part114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1647737103/
45名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/28(木) 14:08:28.23ID:nytPX6lS0
>>38
ソニーはアメリカの企業になったからな
46名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/28(木) 14:10:36.89ID:1IMginFT0
>>32
クドイ発色が嫌で色々やってるけどそれが早道っぽいなぁ
2022/07/28(木) 14:45:57.19ID:OO0DPapX0
>>39
>>41
ソニーは映画屋
2022/07/28(木) 15:53:02.17ID:za8pIRKS0
パナソニックは技術ないよ
バリカムとかDVCPROとか作ったけどSONYに返り討ちになった
ルミックスとか産業廃棄物だしな
まともな製品はラムダッシュくらい
2022/07/28(木) 18:18:57.92ID:ahTf76vy0
>>39
パナも金融やればいいんだよ
パナソニック銀行とか証券とか
50名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/28(木) 18:41:18.72ID:1IMginFT0
クィントリックス保険 パナカラー証券
2022/07/29(金) 07:49:29.10ID:jioQibue0
>>49
だからやれるとしても三井住友と被るわけよ
逆にプレイステーションは作れないしパナにできるのは3DOくらい

家作れる?家電作れる?パソコン作れる?
他の会社でも作れまんがな
センスがよくて安いやつがね
ソニーなんてパソコン捨てただろ
レッツを作り続ける理由は知らんけど
三井系の保険会社に行ったらレッツ使っててワロタよ
需要はここにあったのかって
2022/07/29(金) 08:13:50.95ID:7udcQRFa0
なんか全体的にズレてる・・・

どれほどパナをご存じなのか知らんが
何兆も売り上げある会社の意思や意図をわかった気になってるのはすげえよ
経営役員にでもなれんじゃね?
53名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/29(金) 09:26:56.82ID:ivxQeRJu0
>>52
経営者であり役員だけどね
ちなみにソニーの株持ってますよ
でもパナ株は持ってない
パナ製品は使ってる、レッツも持ってる
パナの家には住んでない

元は株価が10倍以上変わっちゃったねって話からの派生だからね
パナがどうしようとパナの自由ですよ
というか素人からの謎の擁護が入るのがパナ
2022/07/29(金) 09:38:53.94ID:7udcQRFa0
やっぱズレてるし御里が知れるね
55名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/29(金) 09:54:07.21ID:3XtFhSFU0
ミニLED出して有機は焼き付きが怖い
56名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/29(金) 10:38:02.75ID:EOv44+FW0
パナソニックホールディングスが28日発表
2022年4〜6月期連結決算(国際会計基準)は、
純利益が前年同期比36.0%減の489億円となった。

本日の株価・・・
ソニー +200円
パナソニック −20円

どうして?
2022/07/29(金) 11:01:52.06ID:FBuQRVQo0
ミニLEDじゃなくマイクロLEDとかならパナも本気出すでしょ
ミニくらいじゃ有機ELに及ばない
58名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/29(金) 11:34:04.70ID:mxSON3EC0
食洗機は珍しくクリエーターだったんだな プロジェクトXやってた
ウチのクリナップのもパナソのOEMだった
2022/07/29(金) 11:48:28.14ID:CPDHmEzZ0
ビエラの話をしましょうね
2022/07/29(金) 12:04:35.62ID:YUrYHAs+0
テレビの電源入れたとき例えば前回YouTubeで終わってたらYouTubeから始まるのは仕様ですか?
61名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/29(金) 13:31:22.88ID:e8Jcf5/50
>>60
意味わからん
2022/07/29(金) 15:44:05.37ID:3XtFhSFU0
来年のモデルはQDOLEDになる可能性はありますか?
63名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/29(金) 15:44:43.39ID:mxSON3EC0
番組表の予約表示10年も昔の製品と欠点変わってないんだな
DIGAに予約したマークを試聴予約が隠してしまうクソ仕様
2022/07/29(金) 16:19:57.49ID:S/fpC/ks0
>>19
映画は昔から24Pだったんでしょ?
もう世代交代してるせいか誰も突っ込まないのか
2022/07/29(金) 17:00:11.70ID:YUrYHAs+0
>>61
EX850からLX950へ買い換えたのですが850は地上波YouTube共視聴中電源消す→電源入れると毎回地上波が始まり950は地上波視聴中電源消す→電源入れると地上波から、YouTube視聴中電源消す→YouTubeから始まるんです
個人的には不便なので設定で変えれれば良いなと思いましたがうまく伝わりましたでしょうか?
66名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/29(金) 17:19:39.79ID:e8Jcf5/50
>>65
伝わりました
2022/07/29(金) 18:23:48.80ID:FBuQRVQo0
>>65
いつからかわからんが最近のは終わった状態から始まる
HDMIでつないでいたもので終わればHDMIで起動する
嫌ならyoutube終了させてからテレビ表示で電源切ればテレビから始まる
68名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/29(金) 21:13:12.98ID:mxSON3EC0
TH43LX900だけど食事済ませて自室に戻って電源入れたら
画面下5分の1くらい左から右まで細い線状のノイズがチラチラと出るようになった
TVチューナーでもHDMI入力でも関係なし
2022/07/29(金) 21:14:40.44ID:1CUTmIs40
>>65
昔はテレビ放送業界からの圧力で電源ONで必ず放送表示するようにしていたんじゃなかろうか
ネット普及でその言い分が通用しなくなったのかな
70名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/29(金) 21:19:01.71ID:mxSON3EC0
コンセント抜きリセットしたら正常化
2022/07/29(金) 21:40:21.04ID:+Vbfubku0
昔、パナのテレビで最初にメニュー画面出るのがあって、放送局に文句言われてたよな。
72名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/29(金) 21:43:40.26ID:mTOQcEYd0
相変わらずLX800はどこぞのOEMなのね・・・映像基板は自社製らしいけど
TCLか?
73名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/29(金) 22:00:59.81ID:3XtFhSFU0
量子ドットモデルは来年からかね
2022/07/29(金) 22:01:46.94ID:YUrYHAs+0
>>67
やっぱりそれしかなさそうですね了解しました
>>69
せめて任意で選べるようしてほしかったですよね
75名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/29(金) 22:07:48.71ID:OoxuVbSi0
番組表ってデフォで設定チャンネルを表示させる方法ってある?
毎回番組表開いては、サブメニューで設定チャンネルに直してる
2022/07/29(金) 22:19:16.41ID:wpEmNZhC0
>>55
今の有機はそうそう焼き付かないよ
ちなみにプラズマも10年使ったけど焼き付かなかった
2022/07/29(金) 22:30:07.14ID:1CUTmIs40
>>75
うちのふっるいプラズマビエラはこれ
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43671/hb_cd/TH-P42GT5

こちで品番入力すれば分かるはず
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43671/~/%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%81%A7%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E6%94%BE%E9%80%81%E3%81%AE%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF
2022/07/29(金) 22:53:30.24ID:FBuQRVQo0
>>75
メニュー>設定>オプション>表示内容「設定チャンネル」のこと?
79名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/29(金) 23:15:58.03ID:aCFYxM370
パナのプラズマからjz1000に替えた
地デジはフルHDの方が綺麗に見えるんかと勝手に思ってたけど普通にjz1000の方が綺麗に見える
Wスピードは弱で違和感なし

プラズマ10年使って焼き付かなかったので焼きつきはあまり心配してない
2022/07/30(土) 01:38:40.71ID:u0wSU4Fv0
disney+が30日無料キャンペーン
22年モデル買った人には
1年分くらいくれよ
ケチだなあパナは
2022/07/30(土) 03:38:13.38ID:19v7UGE30
ファーム更新したらTVerが観られなくなった
プロファイルのボタンを押してもうんとすんとも言わない
プロフィールを削除してやり直しても、郵便番号で前に進まない

もう話しにならないわ
2022/07/30(土) 07:50:10.31ID:V1hy8qKN0
ネットワーク繋がってるのか疑うレベルだな
2022/07/30(土) 11:52:26.46ID:wgU2fW4C0
ソニーとは比べ物にならない会社
それがパナソニック
8481
垢版 |
2022/07/30(土) 17:11:15.87ID:EyMk3dvd0
43FX750なんだけど
7月20日の更新ファームVer. 1.117が自動更新で落ちてきたので更新して再起動後、
TVerのプロフィールボタンを押しても先に進めない
プロフィールを追加しても作り直してもアンケートの最後の郵便番号(コレ自体は正しい)で確定できない
ここで戻るボタンを押しつづけて、たまたまホーム画面にたどり着けたことも1度あったが、それきりログインできないみたいな感じ
本体を再起動させても、TVerアプリを削除のうえ再インストールしてもだめ
今一度プロフィール作成から始めてみたが、今度はログインしないで「あとで」のボタンすら反応がなくなった
ファームウェアを戻せるなら戻してみたいが、できないみたいだし、本体リセットは録画が死ぬのでできないし、積んでしまった

それ以外の機能等についても、特に問題は見当たらない
abemaやyoutubeは問題なく観られるし、上述のたまたまホームにたどり着けた時に動画再生もできたので、
ネットワークの問題ではないとは思う
2022/07/30(土) 17:22:11.95ID:Afql9XOd0
TVerクソすぎるということですね
2022/07/30(土) 19:35:59.23ID:PzAB0+tp0
だからまともに動いているものはアップデートしちゃいけないのは常識だろ
2022/07/30(土) 20:44:30.27ID:EyMk3dvd0
アップデートしないとアプリも使えないんだからどうしようもない
2022/07/30(土) 20:52:02.67ID:FRZo7yq+0
アップデートしたくてVIERA買いました
2022/07/31(日) 01:07:41.24ID:Hn3Y/XTn0
うちのFX750はアップデートしたがTVerは正常だ
2022/08/03(水) 10:10:42.15ID:VQjNnvNu0
TH-40JX750の後継機モデルって出ないのかな
子供の部屋に置きたいから安い4kパネルが欲しいんだけど
2022/08/03(水) 12:48:01.71ID:5kv+4Vg70
43型でいいじゃん
2022/08/03(水) 14:34:11.65ID:VQjNnvNu0
>>91
43は高いんよ40jx750はアマで7万切ってるし
小4だから今買わずには来年くらいに買い与えたいんよ
東芝ハイセンスでいいだろと思うだろうどパナの全録あるからビエラにしないと不便だし
2022/08/03(水) 15:00:03.40ID:5kv+4Vg70
パナは液晶に力入れてないからなあ、ミニLEDも出してないし直下型バックライトもやる気なし
700番台のようなローエンドモデルは次が出ても性能的には
あまり進化しないと思うから買っちゃってもいいんじゃない
新型がでてもTCL製のOEMかもしれないし

と書いて気づいたが来年買おうとしても40型はもう残ってないかもね
2022/08/03(水) 15:01:34.80ID:umjqXKqb0
そうか・・・子供部屋にも40インチ置くのか・・・
大学の時バイトして26インチの倍速液晶買った時ですら背伸びしたと思ったけど
そりゃ時代違うもんな・・・
2022/08/03(水) 15:47:45.60ID:1ih6CGro0
俺この前までTV37インチだったからな。
最近49インチ買ったけど。
2022/08/03(水) 17:16:18.50ID:Y3It4ulm0
>>92
子供になんてハイセンスかTCLやLGなんかを買ってあげればいい
97名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/03(水) 17:51:30.86ID:51kQi3zn0
中学ん時、新聞配達のバイトで買った自分用のテレビがaiwaの16インチ
98名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/03(水) 23:59:18.17ID:CB7VMi1o0
>>93
安くて大画面は液晶しかないってSONYがいってるけど、
パナは薄利多売を辞めるんだろうな。

液晶TVそのものから撤退するかもしれない
TCLに全部丸投げして、松下シール貼ったって売れるわけないし
99名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/04(木) 01:07:30.30ID:xUYVMuFc0
LZ2000、価格コムの最安値が同一(20店舗ぐらい)なんだけど
これがパナの価格統制なのかな?
55、65、77全てなので嫌な感じしかしない
100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/04(木) 01:39:58.73ID:WvDKZglK0
>>99
「価格指定制」だな
おれは別にこの制度自体は良いと思う
値段下がるなら、全店舗一斉に値下がりするし、値段下がらないなら
直ぐ買ったほうが良いしな
テクニクスの商品も値下がりしないから、俺は即買った

問題なのは、55LZ2000が\405,900と、笑える事だな
LGパネルにそんな価値ねえよ
101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/04(木) 01:42:27.39ID:WvDKZglK0
REGZA 50C350X [50インチ] 最安価格(税込):\64,500
こういうの買って、5年くらいでさっさと買い替えたほうが良いわ
パネルはTV見るほど劣化するだけだしな
102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/04(木) 09:45:54.24ID:W2+7x+Jt0
年配の方にパナは強いね。
一時期全製品(家も)パナで良かったが
・・・
103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/04(木) 10:00:49.72ID:neSNwYjB0
俺も昔はソニー派だったが、プラズマテレビでパナにしたらディーガとの連携でパナ派になったw
104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/04(木) 10:44:26.47ID:W2+7x+Jt0
バブル前は、松下は、株式で日本で重要な指定銘柄に入ってた
証券会社の株価表示一番上に指定銘柄として大きく表示されてた。
松下は、常に2000円上下で2000円で買ってれば常に軍資金勝ち。
それは、バブルの時に崩壊した・・・
しかし東芝VS松下でブルレイ2層を開発した技術力で盛り上がった
東芝は、敗れ去った。その頃株価3000円してたようながしかし・・・
プラズマが韓国にダンピングでやられ、まあ普通サイズの4Kパネルが
作れなかったが・・・株価400円に・・・現在1000円ちょつと・・・
105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/04(木) 12:05:13.88ID:qe7rvDPD0
こっちに飛び火してたw
2022/08/04(木) 14:31:59.65ID:M8COPZYR0
株価とかどうでもいい
というか成長のこと考えたらテレビ事業なんてやめるべきなんで
このスレで期待してることと真逆
2022/08/04(木) 19:27:13.87ID:rUk/OUE70
>>103
ほんと連携が快適すぎるもんなw
逆にディーガ持ってないのになんでパナのテレビ買うの?ってくらい
108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/04(木) 19:30:44.16ID:qX5/Lwdd0
>>107
夏のボーナスでDIGAとVIERAにしたけど、
まずレコーダーを何にするかでDIGAになって、
連携を考えたらVIERAになった

テレビ単体で言うならBRAVIAなんだけどさ
2022/08/04(木) 19:41:28.34ID:ApmCM/0K0
♪あかるーいナショナール
 あかるーいナショナール家中みんなナショナール
2022/08/04(木) 21:18:44.65ID:qSDteSgi0
ソニーは8mmデジタルの液晶が常時点灯二個あったのに不良品じゃないの一点張り、
VAIOデスクトップの電源から発火で見切ったわ
2022/08/04(木) 21:50:04.85ID:Wox0DTrR0
某ケー何とか電気でパナテレビのドット抜け聞いたら
初期不良交換に決まってるじゃないですかと即答
配達の兄ちゃんに聞いても初期不良交換だけど今年はまだ見てないと言っていた
2022/08/04(木) 23:11:22.75ID:w9cGyek40
>>111
〇ーズ電気の店員って噓つきだな
俺〇ーズでソニーのウオークマンのAシリーズ買ったけど
店員充電+転送ケーブルは附属してないって言ってた
俺Sシリーズ持ってたから要らないって言って買わなかったから良かったけど
他の客に本来附属してる充電+転送ケーブル附属してないって言って買わせたらトラブルになるぞ
まあ家電屋の店員なんて客より知識が無いってこと昔ネットで見た事があったな
2022/08/04(木) 23:23:11.60ID:53hdeqgG0
Panaは他のメーカーと違って色ムラでもパネル交換してくれるし、サポートはかなり良いと思うぞ
東芝、SONYはパネル交換してくれない
114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/05(金) 00:28:05.88ID:asB5Hibe0
ゲートキーパーズだろ
115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/05(金) 01:09:55.72ID:Z9Uf10i90
4K対応の入力端子二つしかないのにARC端子で一つ潰れるってどうしてなの

テレビ壊れてLX900に買い替えたら
使ってたサウンドバーYAMAHA SR-B20A認識しない
eARCオンオフしてみたし
ビデオ入力表示書換スキップも見たし
HDMIオートもモードレベル下げてみた
ビエラリンクオン 各種連動もオン

他に引っ掛かる項目ある?
2022/08/05(金) 02:48:20.06ID:f358Heza0
>>115
HDMIケーブルの規格が古い
2022/08/05(金) 06:18:22.00ID:IFwkq7Pu0
ホントねえ
どこでも作れるテレビ
まだ社内にテレビ作りたいと思ってる人がいるんだろうか
そんなのオワコンやん
2022/08/05(金) 06:57:44.78ID:4RWLaU4s0
どこでも作れる以上に問題なのはパナのテレビ事業はほぼ国内専業
海外でパナのテレビなんて見向きもされない
119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/05(金) 11:24:42.18ID:7OlIz6CZ0
輝度では液晶が絶対に勝つんだから、リビングでは有機ELもプラズマも不利なんだよ
しかも焼き付く
パナは頑固すぎるね
トップが過ちを認められないんだろうな
社運を賭けたプラズマ工場を破壊したのは爆笑した
2022/08/05(金) 12:00:54.46ID:+c6zw36S0
なんでパナもシャープもテレビというかパネル事業に肩入れしたんだろうな
2022/08/05(金) 12:07:26.68ID:gH5aLnDR0
>>119
今の有機はそうそう焼き付かない
それにリビングでも眩しいほど明るいよ
2022/08/05(金) 12:11:09.02ID:/6hkVxVV0
リビングが常に明るいとは限らんしな。
日当たり悪いリビング
2022/08/05(金) 12:32:13.93
TH-55JZ1000が17.2万円って安かったのかな
もう売り切れたけどノジマで出てた
2022/08/05(金) 13:04:43.48ID:Xn2mWSmm0
>>123
税込みなら安いんじゃない?
2ヶ月位前だけど量販店巡った時は期間限定価格で売ってるところで表示18万前後、通常価格のところは+3~5万って感じだった
125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/05(金) 14:55:49.76ID:Z9Uf10i90
>>116
同じケーブルで4K映ってるのに たかが音声でって気持になる
2022/08/05(金) 16:46:23.41
>>124
税込みだった。
糞、逃したわ。テレビ台とか他の購入品の日程の兼ね合いとか考えてたら売れてしまった
ありがとう。
2022/08/05(金) 17:14:51.62ID:naQpoBBz0
>>126
価格コムの最安で177,000円だけど、一番安い時は165,000円ぐらいだったみたい
2022/08/05(金) 17:23:19.76ID:idGIkYrA0
上のレス見て思ったが、パナソニックは特許出願件数すごいんじゃなかったっけ?
一般には知られてないようなメジャーな物も色々あるんだろう
ソニーもそうだろうが
2022/08/05(金) 18:18:29.89
>>127
昨日はそこからページに飛ぶと更に5千円引きだったのよねノジマ
変なバッタやじゃない店の相場がどれくらいか分からないから聞いてみた
ありがとう
2022/08/05(金) 21:17:12.56ID:+ecV/Rjc0
3D対応のテレビってもう出ることないのかな
どっと抜けがでてきて買い換えたいんだけど3DのBlu-rayみられなくなるのはつらいんだよね
2022/08/05(金) 22:19:40.28ID:E9r3XcWx0
>>129
本体だけならいいけど設置や長期保証、回収も必要なら
コジマネットやケーズオンラインの価格を気にするといいよ
店頭行けば同じ価格に交渉は可能なので安心(在庫のある現行機の場合)
2022/08/05(金) 22:27:59.17ID:4RWLaU4s0
>>130
3Dは原理的に前面にフィルターが入るので画面が暗くなる
HDR対応がメインストリームで明るさ必須の今もう出ることはないと思うよ
2022/08/06(土) 06:30:43.27ID:QMFDFhq50
>>132
アクティブシャッターメガネ式は画面にフィルターいらないけど?
なんのフィルターのこと言ってる?
2022/08/06(土) 12:18:31.32ID:KrjhrR9F0
Aiオートの認識精度が上がりましたってそんなのJX系にもアップデートしてくれよ
不具合レベルだろう
135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/06(土) 12:52:42.54ID:HKU5LLba0
いつになったら接続したディーガに設定した有料放送の契約を
LANかHDMIケーブル通じて渡して見れるようにならんのか
録画予約ですらテレビ側でできない
2022/08/06(土) 13:17:02.28ID:FnTvrF4G0
55LZ2000 \405,900
QD-OLEDのSONY A95Kより高い
パナってテレビ事業ヤバいのに勘違いし過ぎ
2022/08/06(土) 15:00:37.52ID:JhfdHHFt0
>>135
お部屋ジャンプLink使えばWOWOWも問題なく見れてるけど
2022/08/06(土) 15:35:04.28ID:MWLn3myf0
>>135
HDMIつないでさえ見られないってどうやって見てるんだ?
139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/06(土) 15:56:31.66ID:HKU5LLba0
>>137
メニュー階層の奥アクセスすんのめんどくさい 番組表からサクッと繋ぎたい

43LX900スタンド低すぎるなサウンドバーやセンタースピーカーが干渉するな
どうしたらいいか
2022/08/06(土) 16:00:16.81ID:6MNA1b260
>>136
例の価格維持制度使ってるかもね
高すぎて売れなければ、自社倉庫の在庫がはけないから
どこかで値下げするだろうから買わずに待つのがいいだろうね
2022/08/06(土) 22:24:46.25ID:FnTvrF4G0
>>140
LZ2000とLF1は指定価格だよ
公式サイトにも
? この商品はお取扱い先を限定しております。 ? 一部店舗ではメーカー指定価格での販売となります。
の文言がある

問題は完全にソニーに合わせた価格にしてる点
正直ソニーはボッタクリ価格だからね
海外でも他社より高く設定してるけど国内価格はそれを1ドル200円換算した位の価格にしてる
142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/07(日) 00:47:57.04ID:+SlHOuSz0
値下げしないとシェアさらに奪われそう
2022/08/07(日) 04:45:51.97ID:fwPZDQoY0
49使ってるんだが音が擦れたりで酷すぎる。

で、たまにBlu-rayとか見ると音が普通になる(気がする)
しっかり音が聞こえる。なぜ?
気持ちの問題?
2022/08/07(日) 08:06:11.77ID:Y5D+Q46e0
開発陣がせっかくいいモノを作っても営業がこれでは売れないな
液晶もやる気ないようだしビエラの終わりかね
ナショナルショップで買うような耄碌ジジイがいなくなったら
テレビ事業たたみそう
145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/07(日) 08:37:41.16ID:BpHaOPYA0
もはやVIERAなんて、DIGAの出力機としてしか価値ないもんね
REGZAの方が安いし、映像の質ならBRAVIAの方が上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況