旭硝子関連の仕事をやっていたことがあったけど、ブラウン管の工場では炉から先が2つのラインに分かれていて、普通のブラウン管とトリニトロンになっていた。
トリニトロンは型が違うので、別の生産ラインを使っていると説明があった。
FDトリニトロンも旭硝子の技術によるところが大きいそうだ。
自分が設計に携わった工場も今は無いだろうな・・・