X



ゲームに適した遅延の少ないテレビ 160枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MMd7-EqAl [202.219.142.68])
垢版 |
2022/09/14(水) 18:33:08.37ID:A2KRNZweM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑ 本文頭にコレを重ねて3行にしてスレ立て。ワッチョイ無しのスレは破棄して下さい。

此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連サイト]
■PS5/スイッチ 鉄板ゲーム向けテレビ ※2022年09月時点
液晶→SONY BRAVIA X95K、X90K
有機EL→SONY BRAVIA A95K、A90K、A80K

■テレビ遅延一覧まとめ
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/

■前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 159枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1648784410/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/05(水) 11:14:19.10ID:RwugKWYda
>>373
ああ、ちゃんとJX850って追加したのかごめんね
でも音声遅延は外部機器で回避可能だからゲームに適さないかどうかは人によるんじゃない?
映像遅延はどうにもならないけど
だからその質問にはいかいいえで答えるならいいえかな
2022/10/05(水) 11:15:04.03ID:3lCwe/pkd
>>374
全機種?JX850が分からないと主張しているの?
365は捏造だったのかよ
2022/10/05(水) 11:17:11.62ID:RwugKWYda
>>376
>>375
2022/10/05(水) 11:17:59.12ID:3lCwe/pkd
>>375
7フレーム遅延のCXがマリオカートのスタートダッシュに的しているというのね
2022/10/05(水) 11:19:06.36ID:3lCwe/pkd
>>377
125msの音声遅延はマリオカートのスタートダッシュに適している

はい か いいえ で回答よろしく
2022/10/05(水) 11:19:36.17ID:RwugKWYda
>>378
え、CXって7フレーム遅延してるの?
2022/10/05(水) 11:20:25.78ID:RwugKWYda
>>379
テレビのスピーカー使うなら全く適してるとは思わないね
2022/10/05(水) 11:20:34.58ID:3lCwe/pkd
>>380
はい か いいえで回答よろしく
2022/10/05(水) 11:21:51.36ID:RwugKWYda
>>382
だって>>379にはテレビ内蔵のスピーカーを使うかどうか書かれていないからなぁ
2022/10/05(水) 11:21:53.34ID:3lCwe/pkd
>>381
なら明確に質問するわ

パナソニックのJX850テレビは125ms以上の音声遅延があり、テレビのスピーカーを使うならマリオカートなどのタイミングが重要なゲームには適さない

はい か いいえ で回答よろしく
2022/10/05(水) 11:22:13.51ID:RwugKWYda
>>384
はい
2022/10/05(水) 11:27:09.52ID:3lCwe/pkd
>>385
サポートに事実か問い合わせます
ありがとう!
2022/10/05(水) 11:27:22.10ID:iZwyjWkaa
>>372
音声は映像の周波数には無関係というところは捏造君は全く理解できてないね。
でも、ゼンジーの測定が映像のV周期のタイミングでしか測れないのは確かで、あの方法だと60Hzだと16.6ms、24Hzだと41ms単位になっちゃう。
本来は信号発生器を使ってリップシンク用のパターンを出して、映像は光センサーで、音声はイヤホン端子からオシロスコープに繋いで測らないといけない。それなら正確に映像処理と音声処理のズレがわかるし、音ズレが映像の周波数と無関係であることもわかる。
中途半端な仕組みで測定してるゼンジーにも、捏造君が自分の誤解を理解できなくさせてる原因があるんじゃないかな。
2022/10/05(水) 11:28:52.05ID:RwugKWYda
>>386
やっと>>348が捏造と理解してくれたみたいだね
2022/10/05(水) 11:31:10.24ID:cNe8FJu30
おたくのテレビはゲームに適してないんですか!?って内容の質問をされて、はい適しておりませんと回答するメーカーがあるかね?
シャープぐらい?w
2022/10/05(水) 11:32:06.51ID:Cc8E9IT60
>>388
その代わりに君ににパナに対してゲームには適さないというレッテル貼りさせようと
その責任を追わせようと必死になってる感じだね
2022/10/05(水) 11:32:44.52ID:RwugKWYda
>>387
リフレッシュレートと無関係な事は明確にしてると思うけどね>>359
それを曲解して虚偽の書き込みする人がいたとしても、記事に責任はないと思うよ
2022/10/05(水) 11:34:30.91ID:3lCwe/pkd
>>389
ちゃんと断言したやつのIPと日時つきで125ms以上の音声遅延があるのかどうかも問い合わせているよ

そんな必死にならずに安心して結果まっててくれ
2、3日あれば回答くるだろ
2022/10/05(水) 11:37:17.09ID:RwugKWYda
>>392
お、おう
送るなら書き込み内容と、スレのURLも一緒に送った方がいいと思うよ
2022/10/05(水) 11:42:28.68ID:3lCwe/pkd
>>393
そんなに気になるなら今のうちに自分でサポートに言い訳しておけば?w

結果楽しみだねw
2022/10/05(水) 11:43:28.78ID:RwugKWYda
>>394
パナからの回答を捏造したりすんなよな?
396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-/SXQ [153.165.112.12])
垢版 |
2022/10/05(水) 11:43:51.14ID:SWZWpbLL0
量販店のパナ営業マンから聞いたことがあるけど、ゲーム機能では喜んでもらえてるそうなので、悪い回答は来ないと思うよ
ゲームの為にVIERAの指名買いで来る人もいるから
2022/10/05(水) 11:50:06.04ID:Cc8E9IT60
>>387
https://yosshin4004.github.io/memo/sound_lag/index.html
https://youtu.be/P1E0dBVKpZc
(スロー再生 LEDバーが左に伸びてる時が音が出ている時)

この人の測定方法がより正確だよね
これだとX8500Hと思われる機種が117msの音声遅延だけど
2022/10/05(水) 12:08:26.65ID:xedAzKgra
>>397
そうそう、その人のやり方はだいぶ正確だよね。
Lag testerが音声入力にも対応して音声遅延も計測できればいいんだけどね。
2022/10/05(水) 12:13:49.81ID:cNe8FJu30
>>396
一昔前のVIERAはゲーム推しだった時期もあるからね
ただそれって映像の遅延は悪くないって程度で、音声遅延がどうとかそこまで細かくなかった頃の話だからなぁ
2022/10/05(水) 12:15:07.92ID:xedAzKgra
>>391
ゼンジーのはソースがDVDの24pのものだから、BRAVIAの遅延が83.4msなのもあまり正確じゃなくて、正確な遅延量は41~125msの範囲のどこか、までしかわからないんだよね。
リファレンスのLGモニターより明らかに遅延が大きいとかはわかるけど、遅延量を数値化するのは難しい。
しかも、記事内にフレーム数で書いたりもしてるから、捏造君が24pの83.4msは2フレーム分だから120pだと2フレーム分で16msなどと曲解する餌を与えちゃってる。
2022/10/05(水) 12:21:04.65ID:eWwp2ZqSd
>>400
ん?BRAVIAって120Hz時に41~125msの遅延があるの?
パナソニックは125.1msの遅延があり125ms以上なのは確実だと断言している奴いるけどそれは捏造だと主張しているの?

はい か いいえ で回答よろしく
2022/10/05(水) 12:22:49.72ID:RwugKWYda
>>400
前にはズレないんじゃない?
0の表示が0-41.6ms、+1の表示が41.7-83.3ms、+2の表示が83.4-125msて感じで
2の位置で音出てるなら83.4-125msのどこかかと
2022/10/05(水) 12:24:31.08ID:pcVdwvu/r
捏造君は

アウアウアーが~ぱなそにっくのてれびは~げ~むには~てきさない~っていってたぁ~

ってパナに言いつけに行ったんだよなw
その為にアウアウに必死に はい か いいえ を問い詰めてたw
2022/10/05(水) 12:30:59.24ID:LOeiqPpGd
>>402
どっちかが捏造なのは間違いないよ
捏造くん!
2022/10/05(水) 12:34:32.46ID:RwugKWYda
>>404
捏造が間違いないのは>>348とか>>378とかでは?
2022/10/05(水) 12:46:07.63ID:cNe8FJu30
>>403
メーカーにネットでお宅の製品にケチつけてる奴らが居るとチクってやる!っていう脅しのつもりなんだろうけど、
別にAVwatchとかがソースのガチ話でしかないし後ろ暗いとこないから誰も何とも思ってないっつうね
むしろ同じようにメーカー直訴されたら困るのは虚構のネガ情報をまき散らかしてる捏造君の方だろうにw
2022/10/05(水) 12:52:18.19ID:F9piCQaFa
>>402
テレビとビデオカメラも同期してないから、どちらもあり得るんだけど、0の計測があるから、たしかにプラス方向だけかもね。
2022/10/05(水) 12:59:52.44ID:F9piCQaFa
オシロで測定すれば一発なんだけどね。
仕事でモニターの映像遅延とリップシンクはオシロで測ったことある。モニターだと音声遅延の回路なんて入れてないから音声の方が映像遅延の分だけ早い。
2022/10/05(水) 13:04:06.91ID:9BoHnT58d
>>406
だからそう焦んなって

2,3日あれば回答くるんだから

なんでそんなに必死なのよww
2022/10/05(水) 13:11:06.77ID:RwugKWYda
>>409
ちなみにパナからの回答が来たとして、どうやってそれを示すつもりなの?
2022/10/05(水) 13:34:28.70ID:H03eDdX60
捏造君の文章力じゃ向こうも訳分からなくて回答に困るだろうな
当たり障りの無い定型文みたいな内容で返してくるだけだな
2022/10/05(水) 16:13:36.04ID:9BoHnT58d
今になって必死な言い訳すんなよww

公式から回答くりゃはっきりするんだからw
2022/10/05(水) 16:17:01.58ID:aCuENHgbM
>>410
そりゃここにスクショなり録音なり貼るだろう
あんだけ大口叩いて何もしてないとかありえないし
楽しみに待とうじゃないか
録音の場合は音声加工認めてもいいんじゃないかな内容わかればいいし
2022/10/05(水) 16:22:06.58ID:RwugKWYda
>>413
どっちでも捏造しそうだなぁと思ってね
絶対に捏造が有り得ない提示方法って何かあるかな?
2022/10/05(水) 17:00:47.06ID:aCuENHgbM
>>414
そこの捏造は考慮してなかったw
確実に防ぐのは難しいと思うんで出てきたもので判断するしかないかも
2022/10/05(水) 17:05:26.92ID:RwugKWYda
>>415
捏造君は捏造する事を何とも思ってないからね
普通の人がリスク考えたら出来ない捏造を平気でやってのける
そんな人が何か出してきても信用出来ないなぁと思って
2022/10/05(水) 17:20:35.57ID:9BoHnT58d
保険かけまくりで必死だなwww
今までの勢いはどうしちゃったのよ

パナソニックのテレビは125ms以上の音声遅延がありゲームには適さない

断言したのは他でもない君だよ
2022/10/05(水) 17:22:06.30ID:RwugKWYda
>>417
捏造君がどんな形で提示するのか楽しみに待ってるよ
2022/10/05(水) 17:34:09.95ID:9BoHnT58d
>>418
どんな形もなにもフォームから質問してるから
回答貼るだけだよ

そんな必死になるなよ黙って待ちなー

パナソニックの回答が納得いかないならパナソニックの回答か断言できないが、その回答は捏造だと断言してくれればいいよ
2022/10/05(水) 17:37:22.62ID:cIck8RLe0
ブラビアスレでPCでの音飛び問題が出てるね。4K120Hzで音飛びが生じている模様
2022/10/05(水) 17:42:31.46ID:RwugKWYda
>>419
え、そんな提示の仕方じゃ本当かどうか分からないじゃん
ちゃんと捏造の余地のない提示の仕方にしてよ
2022/10/05(水) 17:45:04.46ID:cNe8FJu30
えっ、まさかパナのサポートが「当社のVIERAはゲームに不適という事はございません」的な回答をしてきたら
アウアウは捏造していた!とか宣言するつもりなの?いくらなんでもそんな馬鹿げた事やらかすつもりじゃないよな…
2022/10/05(水) 18:10:55.98ID:RwugKWYda
パナの個人情報の取扱いにはこうあるな
https://panasonic.biz/appliance/he/csvc/inq_form/agreement.html
当社の許可なく回答内容の一部または全体を転用、二次利用することは著作法上認められておりませんのでご注意ください。

つまり回答をここに貼り付けるという事は犯罪予告という事になるな
はたして捏造君は更に罪を重ねてしまうのだろうか?
ちなみに捏造君が回答を創作した場合は著作権法違反には問われないけど以下のような罪に問われるから注意
https://keiji.vbest.jp/columns/g_other/5083/
2022/10/05(水) 18:20:29.70ID:zaUJWhFH0
万が一にも捏造君が認める事は100%ないのにようやるわ
2022/10/05(水) 18:33:47.91ID:PcJe3RV5r
>>420
チラツキ問題もね
あと画面が崩れるとか
あとアンプにBRAVIAとモニター同時に繋いだ時も問題が起こる(これは120Hz関係なし)
まぁPCでの4k120HzはBRAVIAのサポート外の使用に当たるから
仕様みたいなもんで色々起こっても文句は言えない
ただPCゲー目的でBRAVIAの選ぶのは絶対に避けるべき
モニターと同じく地雷認定でいい
2022/10/05(水) 19:02:15.25ID:WtGx1h1xr
ただ120hzで使わなければアンプ&モニターの話以外は問題起こらないし60Hzとかで使うなら大丈夫かな
4k60Hzはソニーもサポートしてるし
2022/10/05(水) 19:48:57.28ID:5u7Yreidd
>>423
怖くて保険かけちゃったのかいwww必死すぎwwww

安心してくれ
ちゃんと貼り付けるから
2022/10/05(水) 19:52:28.74ID:RwugKWYda
>>427
つまり犯罪予告ということだね?
はい か いいえで答えてよ
2022/10/05(水) 20:01:46.18ID:o4Ctn4xJM
此処に貼り付けられたらパナに報告したら良いのかな?
パナ側は人物特定出来るよね
2022/10/05(水) 20:09:37.13ID:ncTXjDp20
キチガイ2匹飽きずにまだやってるの??
2022/10/06(木) 11:06:10.32ID:Uj+4k+ck0
結局ゲームに適した遅延の少ないテレビの
結論出た?
2022/10/06(木) 11:33:31.32ID:6s8lu2rNr
>>431
表示遅延に関してはもうLG・レグザ・ハイセンスで結論出てる
ソニーは表示に関しては普通の人なら必要十分だけど音声遅延が問題視されてる
あと遅延以外の部分でエリア制御有り液晶選ぶ場合とPC用途まで考慮する場合はLG一択といった感じ
あくまでゲームに適した、の話でゲーム以外の用途だとLGが一番って訳ではない
2022/10/06(木) 11:57:49.86ID:P/697C75r
>>432
エリア制御とPCってのは4k120pでの話ね
2022/10/06(木) 12:19:52.99ID:TnvfA1N/0
ゲームや動画視聴に比重を置いてるならLG有機EL、地デジ視聴に比重を置くならREGZAやHisenseってとこかな
435名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM97-LiTR [202.219.142.44])
垢版 |
2022/10/06(木) 12:23:46.43ID:1y5apJrGM
>>431
LGは家庭用ゲーム機で問題出てるから論外だし、
レグザはローカルディミング強制オフで論外
両方とも同じサウンドチップなのか全く同じ症状のサラウンドバグ報告されてるし

捏造くんはソニーじゃなくてパナソニックの音声遅延の話をなぜかソニーにすり替えているが
ソニーはHDR連動もローカルディミングもVRRもサラウンド出力も全て問題なく出来る

家庭用ゲーム機ならソニー一択
値段気にしないなら量子ドット有機ELのA95K圧勝

PCのみならLGやレグザもいいぞ
2022/10/06(木) 12:31:35.55ID:EZ3P4aiMM
>>435
BRAVIAは映像遅延が大きいから論外では?
LGが家庭用ゲーム機で問題出てるってどこ情報?
437名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM97-LiTR [202.219.142.44])
垢版 |
2022/10/06(木) 12:35:06.81ID:1y5apJrGM
>>436
ああ、ごめん
家庭用ゲーム機だけじゃなくPCでも別の問題起きてるんだったな
勿論家庭用ゲーム機の、PS5やXSXでも。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1660487903/
2022/10/06(木) 12:36:05.42ID:EZ3P4aiMM
>>437
どこにそんな問題が??
もしかして君の捏造?
2022/10/06(木) 12:37:16.32ID:gIndUptH0
>>435
はレグザスレでLGはローカルディミング出来ないって吹聴してたな

捏造君ってこのスレじゃ皆に知れ渡ってるのにホント良くやるよな
2022/10/06(木) 12:38:54.54ID:EZ3P4aiMM
>>437
あとBRAVIAは映像遅延が大きいって事に反論はないのかな?
>>2は捏造と認めるって事でいい?
2022/10/06(木) 12:45:18.52ID:gIndUptH0
PCで論外なのはブラビアだな
捏造君はブラビアの欠陥も全てLGの欠陥に置き換えるから
ブラビアの欠陥はゼロって事になるんだよね
この辺は統失の症状かな

いつも昼過ぎから活動開始してるみたいだし
まぁそういう人だな
2022/10/06(木) 12:50:24.40ID:Uj+4k+ck0
>>432
>>435
なるほどありがとう
参考にする
2022/10/06(木) 14:29:47.66ID:nN2gdk9Fd
>>438
ん?ゲーム以外だとどこが一番なの?
2022/10/06(木) 14:48:38.72ID:EZ3P4aiMM
>>443
ん?
>>2>>437は捏造と認めるって事でいい?
2022/10/06(木) 15:43:12.92ID:nN2gdk9Fd
>>432
ん?ゲーム以外だとどこが一番なの?
2022/10/06(木) 16:00:13.32ID:EZ3P4aiMM
>>445
ん?
>>2>>437は捏造と認めるって事でいい?
447名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM97-LiTR [202.219.142.32])
垢版 |
2022/10/06(木) 17:57:37.70ID:UWrvkpVTM
>>414
自分も問い合わせたよ
パナソニックとソニーに
問い合わせ多けりゃ動きやすいだろうし
複数人いりゃ結果もわかるな
2022/10/06(木) 18:01:28.38ID:EZ3P4aiMM
>>447
ソニーには何て問い合わせたの?
2022/10/06(木) 18:06:53.47ID:TnvfA1N/0
>>447
「自分"も"」って何よ?いくらIDから何からコロコロ変えてるとはいえ、お前さんそれで複数人を演じられてるとでも思ってんの?w
2022/10/06(木) 18:09:40.53ID:Z+LHrqP4M
地デジを殆どPS5のtorneで見るならLGでいい?
2022/10/06(木) 18:09:50.42ID:EZ3P4aiMM
>>447
一応確認しとくか
君は>>427とは別人だよね?
「自分"も"」って事は誤解の余地なく別人だと思うけど、念のため確認させてよ
2022/10/06(木) 19:01:56.99ID:sUkjadWRd
捏造君まだ回答すら来てないのに今から必死に言い訳してるの本当笑うわww

>>450
LGだとPS5と相性問題出てるから
安いの狙いでtorneのみ使用ならシャープでいいんじゃない

PS5のゲームもするならソニーのだな
2022/10/06(木) 19:05:13.13ID:EZ3P4aiMM
>>452
LGとPS5の相性問題って何?
そんなの聞いた事ないぞ
2022/10/06(木) 19:24:31.92ID:zmN26zd+d
>>453
LG現行スレでもこんだけあるぞ
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f19-b2/Q [219.109.62.231])[sage] ID:6+WOPh+a0
CXでps5やってると映像と音声がズレてくるんだけど、解決法知ってる方教えてください!やり始めは問題ないけど段々音声がズレてきて違和感半端ない

名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0381-7rj6 [133.175.124.128]) ID:ipJefKdd0
nano86がPS5でゲームしてたら急に映らなくなった

名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b03-eSpn [153.135.218.252]) [sage] ID:13qlh9880
ps5のVRRはバグあるらしいから
PS5設定からオフにしてたほうが良いよ。

俺のnano85も挙動やばくなったので
オフにしたら落ち着いた模様。

名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-k41G [49.98.175.243]) [sage] ID:L2jWSXHSd
LGのサポートに昨日のxbox低解像度起動の問題報告しておきました
今度こそアプデで修正される事を願いたい…

名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM61-UXlO [202.219.142.44]) [sage] ID:Jm7F3C5NM
んーPS5でもXboxでもc1なんかHDMI不安定な書き込み多いよな
HDMIが不安定なのか起動時が不安定なのかは知らんが

名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c502-239U [106.165.38.85]) [sage] ID:K/QrvcrR0
自分の86nano91ではPC, PS5のVRR ONでHDMIch切替え後に稀に画面が映らなくなることがある。(VRR OFFでは問題なし)
PC, PS5両方で起こるのでTV側の問題かなと疑ってる。
C1にもそういった何かしらの疑わしいことがあるかもしれないよ。知らんけどw

名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8b-sOpt [27.85.205.7]) [sage] ID:qcdGLD1pa
赤色バグはチェック用画像をPS5で表示してみて解像度低下やズレがなければok
LGなど問題ある機種とこのようにオレンジの四角の左に、存在しない赤線が出る
https://i.imgur.com/36ZTy04.jpg
2022/10/06(木) 19:38:16.95ID:EZ3P4aiMM
>>454
え、5chの書き込みがソースなの?
2022/10/06(木) 19:54:29.89ID:T4+5ydQBr
捏造君って4倍速液晶世代のテレビ使ってそうなんだよなー
2022/10/06(木) 20:10:09.39ID:A3gy6GrTa
>>456
フルHDの古いBRAVIA、nasne、PS4、Switchという環境かと。
2022/10/06(木) 20:32:13.31ID:CdxiKfCyF
>>457
しかも自分の金で買って無さそうだしな
2022/10/06(木) 21:33:52.44ID:hnAxBFOka
>>458
50過ぎなのに?
2022/10/06(木) 21:59:55.40ID:EZ3P4aiMM
捏造君は第何号でデビューかな?

【爆速】弁護士も驚く「改正プロ責法」の本気、わずか3日でツイッター社に「プロバイダ情報」提供命令
https://www.bengo4.com/c_23/n_15092/
2022/10/06(木) 22:27:46.91ID:pMji6bTPd
>>460
捏造君のプロバイダはもうKDDIと開示されているんだが
プロバイダが何かすらわからないとか本当無知なんだな・・・
2022/10/06(木) 22:33:18.63ID:EZ3P4aiMM
>>461
開示されてる??
もしかして流れすら理解していないのか
2022/10/06(木) 22:52:47.49ID:rmp1osRqd
>>462
もう捏造君のプロバイダ丸見えなんだよ
流れなんてないよwwww
2022/10/06(木) 22:55:19.26ID:EZ3P4aiMM
>>463
どのIPをどこが管理してるかは開示されて分かる事ではなく最初から公開されてる事だからね
やっぱり捏造君て、刑務所希望の無敵の人じゃなくて、とてつもない無知なだけな人なの?
2022/10/06(木) 23:04:14.86ID:wgxrnfmhd
>>464
なにをドヤ顔で当たり前のこと言っているのwww
どうしてプロバイダーの開示なんて貼ったのwwwもう捏造君のプロバイダ丸見えなのにwww無理あるだろww
2022/10/06(木) 23:18:39.06ID:EZ3P4aiMM
>>465
公開されてる事を開示されてるとか書き込んでる人がいたからねぇ>>461
ちなみに自分は他者を貶める虚偽の書き込みはしてないよ?
だから開示される事もないね
2022/10/06(木) 23:49:44.69ID:mkTKFF6sd
>>466
記載の通り捏造君のプロバイダ情報は全員に開示されて公開されているよ
どうして隠蔽されているわけでもないのに開示の記事なんて貼ったのかな?ww言い訳が苦しいねwwww
2022/10/07(金) 00:02:11.15ID:mgHptkbXM
>>467
日本語大丈夫?
記事の内容も理解出来ないのかな?
どのIPをどの会社が管理してるかは公開されてるけど、そのIPをいつ誰が使ったかは公開されてないよ
10/1に法改正されて、それを開示させる手間が大幅に減ったって記事だよ
君はどうしてそんな記事に反応したのかな?
もしかして心当たりでもあるの?
2022/10/07(金) 00:26:40.60ID:Po4RdNQYd
>>468
非公開のTwitterからプロバイダ情報の開示な
捏造君のプロバイダ情報は丸見えだぞ

本当無知なんだな
2022/10/07(金) 00:42:30.67ID:mgHptkbXM
>>469
「代理人の藤吉修崇弁護士によれば、Twitter社に命じられたのは、投稿者が契約していた接続プロバイダ情報を申立人に提供することと、ログインの際に使われたIPアドレスとタイムスタンプを接続プロバイダに提供することだ。」ってさ
どのIPでいつログインしたかはTwitter社にしか分からないからね
2022/10/07(金) 01:47:27.81ID:tGw3foPrd
>>470
だからTwitter社に問い合わせ(笑)
なんてしなくても捏造君はどのIPでいつ書き込みしたかまで丸見えなんだが・・・
今までプロバイダ開示されてないから安全とでも思ってたのか
あんまり笑わせないでよ
2022/10/07(金) 08:18:15.42ID:HsPTL5+Tr
>>459
精神障害者なら年金は貰ってるかもね
2022/10/07(金) 10:30:00.37ID:KzpWSvSla
>>471
え、自分は虚偽の書き込みなんてしてないから安全だと思ってるけど
君はこの記事にやたら食いつくけど、何か心当たりでもあるのかね?
2022/10/07(金) 10:56:39.86ID:2u5+IO1Cd
>>473
ん?wどうして最初から捏造君のプロバイダ丸分かりなのにそんな記事貼ったのかなってwww
怖かったの?w

説明してくれよwwww捏造君www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況