!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本文の1行目に↓を追加してください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ながら聴き特化を売りにした、一般的なカナル型やインナーイヤー型とは異なる形状の製品について語るスレです。
耳かけ、クリップ、あるいはドライバーに穴を開けた特殊型インナーイヤーなどなど。
新製品が出るまでのんびりsage進行で参りましょう。
※荒らしはスルーしてください。
低遮音イヤーピースや一般的なインナーイヤーも含めた、幅広い「ながら聴き」総合情報をお求めの方はこちら↓
■関連スレ
【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1654255192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ながら聴き特化形状のイヤホンスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-jA36)
2022/09/17(土) 23:55:22.00ID:w8iPiTX4M2名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-jA36)
2022/09/18(日) 00:02:39.99ID:T9KrL9S8M まずは>>1に書いたような製品をテーマにするよ
過疎スレ上等、紳士淑女でなかよく使ってね
過疎スレ上等、紳士淑女でなかよく使ってね
3名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMfb-jA36)
2022/09/18(日) 00:09:26.37ID:evnONZwYM スレ主的にはOpenpieceもbocoもどんとこいだよ
音を出す機構の種類にはこだわらないよ
音を出す機構の種類にはこだわらないよ
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-BH2O)
2022/09/18(日) 00:56:36.10ID:2riCx7xJ0 ワッチョイ助かる
あんま新しいの出るジャンルじゃないし静かにやりたい
openpieceの続報こんかな
アプリ対応するまでは動きなさそうか
あんま新しいの出るジャンルじゃないし静かにやりたい
openpieceの続報こんかな
アプリ対応するまでは動きなさそうか
5名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-2DXJ)
2022/09/18(日) 03:05:31.22ID:QdUOqgQBM S1の出荷が遅れてるようだから
店頭に出てくれたらLinkBudsと比較してみたい
店頭に出てくれたらLinkBudsと比較してみたい
6名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-8AnN)
2022/09/18(日) 03:28:36.91ID:UX2IIUSXa この逆相で音漏れを軽減する技術面白いね
このジャンルの後押しになりそう
https://www.techno-edge.net/article/2022/09/13/274.html
クラファンで買った人に到着し始めてる
このジャンルの後押しになりそう
https://www.techno-edge.net/article/2022/09/13/274.html
クラファンで買った人に到着し始めてる
7名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-BH2O)
2022/09/18(日) 03:51:45.89ID:2riCx7xJ0 >>6
ノイキャンを外向きにやるということだろうか
耳の外で鳴らしたら音漏れせざるを得ないから、それを低減できそうなアプローチは嬉しい
大きい音で再生してなければ喫茶店とか図書館とかで使えるレベルになったら最高よな
ノイキャンを外向きにやるということだろうか
耳の外で鳴らしたら音漏れせざるを得ないから、それを低減できそうなアプローチは嬉しい
大きい音で再生してなければ喫茶店とか図書館とかで使えるレベルになったら最高よな
8名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-jA36)
2022/09/18(日) 12:23:18.78ID:ON5Xo4PVM Oladance関連のツイート見てたら、ケーブル束ねるやつで眼鏡にOladance固定するとかいうアイデアが出てて目からウロコだった
つけ外しの不便さはともかく外れにくくなりそう
イヤホンじゃないがスマートグラスみたいなのももっと本格化しないかね
音漏れ対策がもっと難しそうだが眼鏡使いには良さげ
つけ外しの不便さはともかく外れにくくなりそう
イヤホンじゃないがスマートグラスみたいなのももっと本格化しないかね
音漏れ対策がもっと難しそうだが眼鏡使いには良さげ
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-BH2O)
2022/09/18(日) 15:18:37.40ID:2riCx7xJ0 ANCも含む派生スレができたらしい
外音取り込みも含めたい人がいたなら総合スレで揉めてたのもなんか納得した
ここは対象が狭いしワッチョイもあるから当面無風かもな
openpieceのアプリにアップデートかかったら製品レビュー動画が誰かから出るんじゃないかと少し楽しみにしてる
ららまろチャンネルとぱぱのひとりごとのお二方はTE-M1買ってそう
外音取り込みも含めたい人がいたなら総合スレで揉めてたのもなんか納得した
ここは対象が狭いしワッチョイもあるから当面無風かもな
openpieceのアプリにアップデートかかったら製品レビュー動画が誰かから出るんじゃないかと少し楽しみにしてる
ららまろチャンネルとぱぱのひとりごとのお二方はTE-M1買ってそう
10名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-jA36)
2022/09/18(日) 19:21:29.69ID:EV2X3OIzM まあ、俺は平和になってくれればそれでいいよ
インナーイヤーはもう持ってるから耳掛けの情報が欲しいけど、あの時点での総合スレじゃ難しかったってだけだから
インナーイヤーはもう持ってるから耳掛けの情報が欲しいけど、あの時点での総合スレじゃ難しかったってだけだから
11名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-2DXJ)
2022/09/18(日) 21:20:39.07ID:9zsvstVsa12名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-jA36)
2022/09/19(月) 01:28:22.15ID:QfmUDwrkM Openpieceの続報を待ってるがなかなかないな
9/30だかにS1のリリース控えてるから、そろそろアプリに対応アプデくるかと予想してたんだが
9/30だかにS1のリリース控えてるから、そろそろアプリに対応アプデくるかと予想してたんだが
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-osPK)
2022/09/19(月) 11:36:40.84ID:2FVwZEzv0 もしこっち見てる人で使ってる人がいたら教えてほしいんだが
openpieceのTE-M1はイヤーウィング外して使えるん?
見た感じウィングで耳から浮かすことでオープンイヤーを実現してるように見えるんだが
openpieceのTE-M1はイヤーウィング外して使えるん?
見た感じウィングで耳から浮かすことでオープンイヤーを実現してるように見えるんだが
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-osPK)
2022/09/19(月) 11:40:21.72ID:2FVwZEzv0 あと別件で、Cleer ARCのレビュー動画でブレイクダンスしても外れないってのを見て少し魅力を感じた
Oladanceはすべすべだけど自分の耳じゃずれて寝ホンにもできない
Oladanceはすべすべだけど自分の耳じゃずれて寝ホンにもできない
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-Xw65)
2022/09/19(月) 12:44:47.01ID:4MRcP+tf0 >>14
ブレイクダンスはお姉さんが踊ってるOpenpieceの方じゃない?
ブレイクダンスはお姉さんが踊ってるOpenpieceの方じゃない?
16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7735-hX9p)
2022/09/19(月) 13:05:19.97ID:41FfZ6Rb0 14じゃないけど "Cleer ARC てがーし" で出てくる動画でブレイクダンスしてたよ
耳に全く入れない寝ホンを探してるけどマスクでも痛くなるタチだからNP35TやARCはちょっと心配なんだよな
Oladanceは商品ページのベンチプレスしてるお兄さんみたいに上手いこと留まってくれないかな
か、8みたいな発明ができないものか
耳に全く入れない寝ホンを探してるけどマスクでも痛くなるタチだからNP35TやARCはちょっと心配なんだよな
Oladanceは商品ページのベンチプレスしてるお兄さんみたいに上手いこと留まってくれないかな
か、8みたいな発明ができないものか
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-osPK)
2022/09/19(月) 13:12:16.38ID:2FVwZEzv018名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-Ch+x)
2022/09/19(月) 14:17:01.87ID:7eYuoht6M19名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-MeHa)
2022/09/19(月) 14:44:01.83ID:4KtPlKZIM Oladanceの方が気に入ってるけど
寝ホンならnearphonesのほうが外れにくい
ただしタッチ機能無効にできないのが残念
寝ホンならnearphonesのほうが外れにくい
ただしタッチ機能無効にできないのが残念
20名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMfb-jA36)
2022/09/19(月) 15:23:23.03ID:0UHhwaPeM タッチ機能有効の状態で寝ホンにすると変に反応したりする?
まあnearpones持ってないんだけど
まあnearpones持ってないんだけど
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-osPK)
2022/09/19(月) 22:46:42.41ID:2FVwZEzv0 セゴリータ三世氏がopenpieceのM1とS1のレビュー動画アップしてんね
S1あるからお察しの通り提供案件のやつ
S1あるからお察しの通り提供案件のやつ
22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-Xw65)
2022/09/19(月) 22:56:51.19ID:4MRcP+tf0 ちょうどその動画見てきたところ
音漏れについては眉唾な感じがする
音漏れについては眉唾な感じがする
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-osPK)
2022/09/19(月) 23:12:07.78ID:2FVwZEzv0 既存製品で近そうなのというとlinkbudsだから、あれとの音質比較は聞いてみたかったが案件じゃ無理よな
気になる点以外はどこまで信頼できるか
気になる点以外はどこまで信頼できるか
24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-fhMH)
2022/09/19(月) 23:32:27.94ID:VZtRfLBi0 >>17
openpiece Mの公式紹介動画でもお姉さんがウィンドミルしてるけどウィングだけの2点支持な付け方したら絶対無理だと思うわ
openpiece Mの公式紹介動画でもお姉さんがウィンドミルしてるけどウィングだけの2点支持な付け方したら絶対無理だと思うわ
25名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMab-E+l9)
2022/09/20(火) 09:38:18.69ID:3Ah7DagnM KSC75使ってるので低音出るやつ無いかとレビューを見てみたけど
骨伝導なりオープンイヤーなりの構造上、低音はどれも弱いみたいね
ITG01を耳の穴の上に持ってくれば低音がよくなるというレビューを見つけたが
耳垢が湿ってる上に耳甲介がヌメってることあるのでこの方法はあまり使いたくない
骨伝導なりオープンイヤーなりの構造上、低音はどれも弱いみたいね
ITG01を耳の穴の上に持ってくれば低音がよくなるというレビューを見つけたが
耳垢が湿ってる上に耳甲介がヌメってることあるのでこの方法はあまり使いたくない
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-6Fps)
2022/09/20(火) 10:35:51.51ID:BCywttAU027名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-Ch+x)
2022/09/20(火) 11:28:34.23ID:CHJtDMrJM 骨伝導あまり見てなくて、Shokz以外の製品よく分からないから助かる〜
解像度が弱みなのは骨伝導の特性として仕方ないのかな
ニット帽的なので低音が増強できるの意外だけど、暑い日は蒸れそうとか別の心配しちゃった
解像度が弱みなのは骨伝導の特性として仕方ないのかな
ニット帽的なので低音が増強できるの意外だけど、暑い日は蒸れそうとか別の心配しちゃった
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-6Fps)
2022/09/20(火) 13:25:00.14ID:BCywttAU0 >>27
ITG01は骨伝導も謳ってるけど、かなり指向性スピーカーが強い
耳栓すると純粋な骨伝導とは違って、耳栓したOladanceと似た聞こえ方+中音域に妙な反響音みたいな感じになる
音の出口のスリットの角度がかなりシビアで、人(の頭の形)を選ぶと思う
最大音量になる位置がベスポジでもないので特に難しい
低音は主に指向性スピーカーから出てる(と思う)ので、音量上げても純粋な骨伝導みたいにユニットが暴れず、耳に近づけるほど低音の量感は増える
あと、iPhone環境だとITG01だけ曲送り戻しで冒頭3秒くらい抜ける
ホワイトノイズはかなり大きい
結構気に入ってた時期もあったけど、正直今じゃ値段以外にあまりお勧めできない
絶対に試聴が必要だと思う
ITG01は骨伝導も謳ってるけど、かなり指向性スピーカーが強い
耳栓すると純粋な骨伝導とは違って、耳栓したOladanceと似た聞こえ方+中音域に妙な反響音みたいな感じになる
音の出口のスリットの角度がかなりシビアで、人(の頭の形)を選ぶと思う
最大音量になる位置がベスポジでもないので特に難しい
低音は主に指向性スピーカーから出てる(と思う)ので、音量上げても純粋な骨伝導みたいにユニットが暴れず、耳に近づけるほど低音の量感は増える
あと、iPhone環境だとITG01だけ曲送り戻しで冒頭3秒くらい抜ける
ホワイトノイズはかなり大きい
結構気に入ってた時期もあったけど、正直今じゃ値段以外にあまりお勧めできない
絶対に試聴が必要だと思う
29名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-Ch+x)
2022/09/20(火) 13:44:48.47ID:CHJtDMrJM >>28
なるほど、参考になる
低音をスピーカーに頼れば確かにビリビリしにくくなりそうだけど、そういうデメリットがあるのか
冒頭3秒欠けるの、地味だけどすごく使い勝手に影響しそうだね
安易に買わないようにする…ありがとう
なるほど、参考になる
低音をスピーカーに頼れば確かにビリビリしにくくなりそうだけど、そういうデメリットがあるのか
冒頭3秒欠けるの、地味だけどすごく使い勝手に影響しそうだね
安易に買わないようにする…ありがとう
30名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-Shva)
2022/09/20(火) 15:54:59.19ID:W5/V+2/rM KSC75って外見は20年近く前に流行ってた耳掛けヘッドホンに似てるな
耳垢湿ってるタイプなら向いてそう
最近だと低音は最近出たOladanceとか強めだと思うし、レビューによるとCleer ARCも強いほうのようだ
実際俺はOladanceの低音強すぎてイコライザーで下げてる
骨伝導ならopenrun proか?
が、ソニーのEXTRA BASSやBOSEみたいな低音重視モデルに慣れてるとどちらも物足りなく感じるかもしれない
Oladanceで低音足りないって口コミは見た
耳垢湿ってるタイプなら向いてそう
最近だと低音は最近出たOladanceとか強めだと思うし、レビューによるとCleer ARCも強いほうのようだ
実際俺はOladanceの低音強すぎてイコライザーで下げてる
骨伝導ならopenrun proか?
が、ソニーのEXTRA BASSやBOSEみたいな低音重視モデルに慣れてるとどちらも物足りなく感じるかもしれない
Oladanceで低音足りないって口コミは見た
31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-osPK)
2022/09/20(火) 22:01:00.83ID:0UJsXKo20 openpieceの動画で触れてたマルチポイントはあると嬉しい
今んとこながら聴き系で搭載してる機種があんまりない気がする
それこそ「ながら聴き」なんだから、PCとスマホ、あるいはスマホ2台とか、同時にペアリングして使いたいみたいな需要ありそうに思うんだが
今んとこながら聴き系で搭載してる機種があんまりない気がする
それこそ「ながら聴き」なんだから、PCとスマホ、あるいはスマホ2台とか、同時にペアリングして使いたいみたいな需要ありそうに思うんだが
32名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-Ch+x)
2022/09/21(水) 08:50:39.80ID:loZNEHBaM ソニーはハイエンドにしかマルチポイントつけてくれない印象
33名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-Xw65)
2022/09/21(水) 17:04:10.66ID:f6J6VmCg0 こういった製品ってほぼほぼAACとSBCのみでaptXとか付いてるのってarcぐらいしか知らない
構造上aptX adaptiveとかLDACみたいなハイレゾコーデックはまあ意味がないんだろうけど
気分的にaptXぐらいほしいな
構造上aptX adaptiveとかLDACみたいなハイレゾコーデックはまあ意味がないんだろうけど
気分的にaptXぐらいほしいな
34名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-Ch+x)
2022/09/21(水) 17:40:17.84ID:loZNEHBaM35名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2b-Xw65)
2022/09/22(木) 12:53:06.73ID:4ED2gf8nH ほんとだambieってadaptive対応だったんだ
ハイレゾコーデック対応とはいえ世間的な音質評価があんまり…なんだよね
見た目のスタイリッシュさは随一だからちょっと残念
ハイレゾコーデック対応とはいえ世間的な音質評価があんまり…なんだよね
見た目のスタイリッシュさは随一だからちょっと残念
36名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-osPK)
2022/09/22(木) 16:08:44.20ID:UCEJsAJta AM-TW01、自分の耳とは相性悪くて余計にコーデック活かせてない
Socks(本体のシリコンカバー)は充電端子に噛んで充電失敗するとか、スピーカーに被って使いづらいとかも聞くけど、デザイン面ではすごくいいよね
今でも適当に流し聴きするのに使ったりする
Socks(本体のシリコンカバー)は充電端子に噛んで充電失敗するとか、スピーカーに被って使いづらいとかも聞くけど、デザイン面ではすごくいいよね
今でも適当に流し聴きするのに使ったりする
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-osPK)
2022/09/23(金) 00:31:18.47ID:A+VFz5qn0 まだ試作品段階だけど、Oladanceに耳が小さい人向けの調整用アクセサリーが出るみたい
滑ったりズレたり浮いたりするの、もしかしてサイズ合ってなかったんだろうか…
https://twitter.com/oladancejp/status/1572955959718133760?s=46&t=EFloTJ66b-AY0WMqRVK1Sg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
滑ったりズレたり浮いたりするの、もしかしてサイズ合ってなかったんだろうか…
https://twitter.com/oladancejp/status/1572955959718133760?s=46&t=EFloTJ66b-AY0WMqRVK1Sg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
38名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa6e-Vbvw)
2022/09/24(土) 01:56:37.62ID:EotsG271a そういえば、前にOpenpieceのTE-S1をポチってた人はさすがにこのスレ見てないかな
今のところ今月末発売予定らしいから、届いたら感想教えてくれたら嬉しいけど…
レビュー動画見た感じ、固定に難がありそうだったな
今のところ今月末発売予定らしいから、届いたら感想教えてくれたら嬉しいけど…
レビュー動画見た感じ、固定に難がありそうだったな
39名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-3Bhj)
2022/09/24(土) 17:19:26.26ID:jtnbeDYNM Cleer ARCの価格調べたら、アメリカのAmazonでは130ドル弱で販売されてた
レートを踏まえても輸送はあるが、今の価格はちと割高に感じてしまう
良さげな製品なんだがなぁ
レートを踏まえても輸送はあるが、今の価格はちと割高に感じてしまう
良さげな製品なんだがなぁ
40名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM32-3Bhj)
2022/09/24(土) 17:22:13.33ID:EY3KAnMzM41名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe3-3Bhj)
2022/09/24(土) 21:26:36.16ID:sj4o5c9PM コタパパさんという人がTE-M1のレビュー動画出してるので見てきた
ウィングでの固定の仕方によって音が変わるが、低音が出ていてオープンイヤーよりカナル型に近いとのこと
そういえば、総合スレでも音を褒める人が多かったな
音漏れや音質についてLinkBudsやnearphoneを持ち出して簡単に比較してるとこもあるから見てさしあげて
レビュー動画としてはかなりじっくりめだから、まとめだけ見たければ21分経過くらいから見てもいいかもしれない
ウィングでの固定の仕方によって音が変わるが、低音が出ていてオープンイヤーよりカナル型に近いとのこと
そういえば、総合スレでも音を褒める人が多かったな
音漏れや音質についてLinkBudsやnearphoneを持ち出して簡単に比較してるとこもあるから見てさしあげて
レビュー動画としてはかなりじっくりめだから、まとめだけ見たければ21分経過くらいから見てもいいかもしれない
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-TuCy)
2022/09/24(土) 22:56:42.86ID:br53Ub6b0 >>38
前からここにいるよ。他のスレはよくわからんしワッチョイないから感想書くとしたらここだね
前からここにいるよ。他のスレはよくわからんしワッチョイないから感想書くとしたらここだね
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-TuCy)
2022/09/24(土) 23:02:22.41ID:br53Ub6b044名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-4kp1)
2022/09/25(日) 00:51:04.55ID:Iyq7wVEC045名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-3Bhj)
2022/09/25(日) 08:49:19.17ID:f4+fpM+0M >>43
約2.7万はふっかけ過ぎと思う人も出るだろうし、あと5000円安いだけでも買う人増えただろうな
同時期のOladanceが売り込みうまかっただけに、Amazonレビューすら1件もない状態で買うのに勇気いる製品になってしまった
おしいなぁ
約2.7万はふっかけ過ぎと思う人も出るだろうし、あと5000円安いだけでも買う人増えただろうな
同時期のOladanceが売り込みうまかっただけに、Amazonレビューすら1件もない状態で買うのに勇気いる製品になってしまった
おしいなぁ
46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 169f-S21P)
2022/09/26(月) 11:45:58.89ID:tNZLcgW/0 https://twitter.com/CleerJp/status/1566691926556176384?t=dLDu2TyAbacmjcOY5ak5Bw&s=19
ARCはいちおう日本独自仕様みたい。
音はいいんだけど長時間つけてると
耳の後ろ側が痛くなるから形状は
oladanceの方がいいかも。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ARCはいちおう日本独自仕様みたい。
音はいいんだけど長時間つけてると
耳の後ろ側が痛くなるから形状は
oladanceの方がいいかも。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
47名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa6e-Vbvw)
2022/09/26(月) 13:09:01.12ID:i5PHlTQfa >>46
独自仕様にしたからちょっとお高いよ、ということか
日本のiPhoneのシェアを考えるとAAC接続は必要だったのかもしれない
AndroidもAACが使えるというのもあるけど、iPhone+AACの組み合わせは最近の機種は遅延がすごく少なく感じるからセールスポイントになりそう
それでも2.7万は悩んじゃうね…
独自仕様にしたからちょっとお高いよ、ということか
日本のiPhoneのシェアを考えるとAAC接続は必要だったのかもしれない
AndroidもAACが使えるというのもあるけど、iPhone+AACの組み合わせは最近の機種は遅延がすごく少なく感じるからセールスポイントになりそう
それでも2.7万は悩んじゃうね…
48名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-tX/F)
2022/09/26(月) 13:42:44.07ID:LxARO8D8M ARCで壊れるだろう箇所は、ヒンジ、汗が染みる耳当て部、バッテリーくらいじゃないかね
日本で買うと保証1年くらいだろ
1年で上記が起きるとは思えない
問題は店舗の長期保証で、上のことが起きた場合、経年劣化扱いで保証効かないのでは
それだったら個人輸入してもよくねとは思う
でも個人輸入だと初期不良で泣くかも
日本で買うと保証1年くらいだろ
1年で上記が起きるとは思えない
問題は店舗の長期保証で、上のことが起きた場合、経年劣化扱いで保証効かないのでは
それだったら個人輸入してもよくねとは思う
でも個人輸入だと初期不良で泣くかも
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ded6-zxY4)
2022/09/26(月) 13:47:58.62ID:P8Lfu7P40 ARCは80m離れても繋がるって出力強すぎで無駄にバッテリー消費してるんでは
バッテリー保ち7時間というのもちょっと短いし
バッテリー保ち7時間というのもちょっと短いし
50名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa6e-Vbvw)
2022/09/26(月) 16:50:12.94ID:i5PHlTQfa51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-4kp1)
2022/09/26(月) 20:14:51.97ID:UdeC8H4C0 ARC痛くなりそうだよねー
落ちにくそうで音がよさそうなのは魅力だけど
落ちにくそうで音がよさそうなのは魅力だけど
52名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM87-Vbvw)
2022/09/27(火) 10:44:05.01ID:lPUcyLFsM Openpieceのソフトウェア対応待ちでレビュー出してないYouTuberがいそうな気がして、アップデートを地味に楽しみにしてるんだけど続報ないな
そろそろTE-S1の発売予定だからいい加減きそうなもんなのに
そろそろTE-S1の発売予定だからいい加減きそうなもんなのに
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 232d-JEMU)
2022/09/27(火) 11:09:36.84ID:R7RsGIeW0 ARCのケースにあるLEDが満充電だとケーブル外しても白く光りっぱなしなんだけどこういうもんなの?
54名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-3Bhj)
2022/09/27(火) 16:25:07.87ID:17AeaQ00M 誰かARC持ってる人がいたら>>53に答えてあげて
力になれなくてすまん
力になれなくてすまん
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1354-S21P)
2022/09/27(火) 20:06:59.33ID:9BCfFuOC056名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 96bb-JEMU)
2022/09/27(火) 21:08:19.05ID:FybfBgU10 >>55
53だがありがとう、やっぱケーブル外したら消えるよな
そもそもケース充電中の白点滅すらしてなかったわ
気付いてから丸1日経過したが未だに白く点灯しっぱなしだし
念のため公式に確認取ってから交換依頼出してくるよ
53だがありがとう、やっぱケーブル外したら消えるよな
そもそもケース充電中の白点滅すらしてなかったわ
気付いてから丸1日経過したが未だに白く点灯しっぱなしだし
念のため公式に確認取ってから交換依頼出してくるよ
57名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM33-tX/F)
2022/09/28(水) 09:52:59.66ID:IzX+ozluM 骨伝導も耳掛けも1万以上3万以下のミドルクラスが進化してて
エントリーは音質以前に品質自体に問題があるし、ハイエンドは需要がないのか作られてないっぽい
形状が特殊なせいで使用者層が絞られてるってことだな
エントリーは音質以前に品質自体に問題があるし、ハイエンドは需要がないのか作られてないっぽい
形状が特殊なせいで使用者層が絞られてるってことだな
58名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM87-Vbvw)
2022/09/28(水) 11:12:43.42ID:H9xHkvjwM 伝導と見せかけてただの指向性スピーカーみたいな安物中華はあるけど、あれはね…
音導管を耳付近に突っ込むのは分かりやすい構造だし、音も伝えやすいだろうし、特にカナル型はANCの機能で外音の遮断も取り込みもできるから汎用性は高い
流通もそりゃ増えるし、安価な提供もしやすいんじゃないかな
だからってオープンイヤーの需要がなくなるわけではないし、安物中華以外の製品が出てくれるのはありがたいことだよ
音導管を耳付近に突っ込むのは分かりやすい構造だし、音も伝えやすいだろうし、特にカナル型はANCの機能で外音の遮断も取り込みもできるから汎用性は高い
流通もそりゃ増えるし、安価な提供もしやすいんじゃないかな
だからってオープンイヤーの需要がなくなるわけではないし、安物中華以外の製品が出てくれるのはありがたいことだよ
59名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM87-Vbvw)
2022/09/28(水) 11:15:27.02ID:H9xHkvjwM ちなハイエンドは外音がばがばに聞こえるから、そのために追加で何万も追加で必要とする意味がないだけだと思う
ここにいる人は特殊な形状のイヤホンの情報求めてきてるから、使用者云々ははなからあんま気にしてないかな
ここにいる人は特殊な形状のイヤホンの情報求めてきてるから、使用者云々ははなからあんま気にしてないかな
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1663-/VhP)
2022/09/28(水) 17:31:20.06ID:c12rS+4H0 TE-S1は発売30日になるって言ってたのに今発送通知が来た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
