X



低価格でナイスな中華イヤホン Part135【-5k】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/22(木) 17:58:19.98ID:10quMnzj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
ブロガーとレビュワーの話題は向こうも人間なのでほどほどに。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。
不快な書き込みを見かけたら反応しないでNGにしましょう。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

※関連スレ
【5k~】中価格の中華イヤホンPart52【~30k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1658458655/

※前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part134【-5k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1659533708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/22(木) 20:09:50.14ID:w0b4jW6r0
7hzのZEROは超傑作らしいけど
例えば1万クラスの国産final E4000 A4000辺りは超えてくる音質なのかな?
2022/09/22(木) 21:45:08.44ID:zLrNumy60
>>2
音バランスはいいんだけれど、
高域のアタックにやっぱりプラスチックぽさあるので筐体鳴りしているかもしんない
4名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-t9AK)
垢版 |
2022/09/22(木) 21:59:07.44ID:wGvxLOx5r
誰が超傑作って言ってんの?
2022/09/22(木) 23:15:02.76ID:5GuGUyfb0
final A8000考えてるんだがあれはいいもんなんかな。ふるさと納税なんで低価格の範疇ではあるんだが。
2022/09/22(木) 23:29:59.81ID:rDuWyUyx0
finalっていつ中華企業になったん?
買収でもされた?
2022/09/22(木) 23:33:40.97ID:urJ4Hap/0
前スレ埋まってないやん
2022/09/23(金) 00:40:48.86ID:cwQsj/nC0
tanchjimの方のZEROは売れ過ぎて在庫切れか
某主任のレビューの影響か
2022/09/23(金) 00:44:51.44ID:2gBX/OeHr
確かに良いものではあるけどいきなり売れ過ぎやろ
やっぱ界隈でそこそこ有名な人間の鶴の一声が無きゃ厳しいんだな
2022/09/23(金) 00:45:18.57ID:8krTCv8u0
>>2
クリナクルランクとかレビューを総合するとこうね
zero > chu > e4000

そっちのzeroは海外じゃそれほどでもなさげ
2022/09/23(金) 07:24:35.03ID:fDkQc94p0
無理に埋める必要あるんか?dat落ちしたらスマホ専ブラで見れないってのに
運営の回し者か発達障害か
2022/09/23(金) 08:31:49.27ID:qUB+cmrk0
慣習に従えないお前が発達だろ。ROMってろよ発達。
2022/09/23(金) 08:36:25.20ID:3XVuAr3h0
句点付きがなんか言ってる
2022/09/23(金) 10:56:53.02ID:rvSs0xQPM
句読点とか回線とかで煽ってるヤツは「死ね」レベルの「レスバ負けました」宣言にしか見えない
2022/09/23(金) 11:13:11.61ID:k2n8ob540
イヤホンすれはこまけぇどうでもいいことを気にするやつが多いな。
イヤホンなんかを趣味にする性質上しょうがないのかもしれんが
2022/09/23(金) 11:22:00.82ID:3XVuAr3h0
「いまノイズ乗ってた!絶対乗ってた!スタ録とか言ってたけど宅録かも!」初聴きなのに途中巻き戻しー
「これ絶対猫飼ってる音!ヒャホゥ!俺だけが〇〇〇ちゃんのプライベート情報聴きとれた!!」


kzのBAが一つイカれただけであった
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-W3aP)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:43:59.83ID:hQ6x5WMa0
イカれてたのはBAだけじゃなさそうだな
2022/09/23(金) 18:43:30.00ID:9T1dwiZa0
Callaケーブルも一緒に買って試した人とかおらんの?半額ケーブル気になる
2022/09/23(金) 18:48:01.97ID:v6vz2KpOa
試したヤツはケーブルスレにしか居ない
2022/09/24(土) 00:45:44.71ID:gfNn0ibr0
ケーブルスレってどれ?
2022/09/24(土) 00:50:07.10ID:FOxFaa3Ca
>>20
【MMCX】中華リケーブルスレpart1【2pin】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1477554216/
2022/09/24(土) 01:15:57.48ID:gfNn0ibr0
サンクス
でもCallaというかFloaudioの半額ケーブルに触れてる人いなくね?
というか発売したばかりで最速組でも届いてなさそう
見た感じ凡庸な3.5mmケーブルだしあんま期待もできないが
23名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-u8vP)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:20:16.61ID:6c3xo5+nd
callaたしかに早いな 16日の深夜にオーダーして今日届いた

ケーブルは知らん
2022/09/24(土) 16:24:26.00ID:djsUS6PAp
>>10
猿の手zero 良いとは思ってたけどそんなに評価高かったのか
2022/09/24(土) 17:30:28.41ID:5oDn7iKK0
callaにはちょっと前のセールで買ったHCKの8芯銀ケーブルを回したのでFLOのケーブルは買う予定なし
2022/09/24(土) 20:50:06.12ID:JLoY9nU00
salnotes zero恐るべし
この価格帯はスルーしてきたが価値観変わった
ltanchjim ZEROも買おうかな
2022/09/24(土) 21:18:38.77ID:cirxQH/i0
KZの話で恐縮だけどDQ6と比べてSalnotes ZEROは音の傾向とかどう違う?
値段の割に分離がいいとか聞くけど
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-JEMU)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:36:09.90ID:FFqKsRMu0
DQ6を持ってないので知りません(amazonのカスタマーQA風)
29名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM87-rXKM)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:08:32.27ID:0+SchA6LM
kzはオワコン
2022/09/24(土) 23:18:08.46ID:s9NWRSxN0
これからはlz
2022/09/24(土) 23:22:27.77ID:qa/TvNeZ0
なけなしの3000円を握りしめてるんですが、
callaとzeroでどっちか一つ買うならどっちなんですかい?
2022/09/24(土) 23:25:13.13ID:THvxdEkM0
アフィ
2022/09/24(土) 23:46:01.71ID:5oDn7iKK0
最近の人気機種を見るとKZやTRNのハイブリッドモンスター達は何だったんだと思うな
2022/09/24(土) 23:46:56.56ID:ILBFXKFQ0
KZかそれ以外かの選択なら全力で後者
2022/09/24(土) 23:49:08.94ID:JLoY9nU00
>>26ミドルクラスばかり買ってるからその辺持ってない
でも「この価格帯ではあり得ない」でお馴染みの国産イヤホン(15k)より解像度、分離、中低音の質が上だった
2022/09/24(土) 23:49:32.14ID:JLoY9nU00
安価間違い
2022/09/25(日) 01:04:47.33ID:t1uwruQU0
「この価格帯ではあり得ない」ほど粗悪。という意味では?
2022/09/25(日) 01:28:32.98ID:TM7HOvi8a
Emeraldを信じろ。
2022/09/25(日) 01:40:23.51ID:y5oJD+QBd
bgvpから2dd 10mm6mmで3000円切りの出てるな
MMCXなのがちょっとだが
2022/09/25(日) 01:55:39.45ID:QCjlv5io0
>>31
全体的な解像度、バランスの良さでSalnotes ZERO
力強い低域、音場の広さ・開放感でCALLA
好みの方を選べ
CALLAはクーポンもうすぐ終わる
2022/09/25(日) 02:08:36.56ID:4YHmbxU6a
Emeraldは1400円ならまあガチ
2022/09/25(日) 07:59:10.91ID:jPtH9iEV0
>>40
開放感ってワードが気になったのでcallaにします
AVとかもイヤホン使って視聴するので
ありがとうございました
2022/09/25(日) 09:49:58.27ID:L8zFV9cq0
KBEARの新作は味のある音が出そう
https://i.imgur.com/cMD5Cyb.jpg
2022/09/25(日) 09:52:22.90ID:8ADg6lSw0
>>43
臭いが強そうだね
公共交通機関使えなさそう
2022/09/25(日) 10:23:27.01ID:Zk045wtp0
callaの梱包厳重すぎるw
やっと取り出したので聞いてくる
2022/09/25(日) 11:22:08.96ID:kPgCOiW/p
>>45
是非ご感想お願いします
2022/09/25(日) 11:25:15.40ID:t1uwruQU0
>>42
スレチだがAVは骨伝導がオヌヌメ
2022/09/25(日) 11:34:34.60ID:bu/c1bxA0
HBBのコラボ今度はQKZなんだけど大丈夫なんだろうか色んな意味で
2022/09/25(日) 11:36:24.88ID:nNbWbbIU0
>>48
むしろワクワクしないか
2022/09/25(日) 11:38:06.79ID:qkhZ6fFi0
>>47
AV板なのでセーフ
2022/09/25(日) 11:44:05.59ID:nNbWbbIU0
Calla昨日届いて1日ピンクノイズ流してた
シェルの作りはいい、結構綺麗
メーカーの説明にもあるように音は結構漏れる
音は低音強めだけど高音もそれなりにちゃんとしてる
そんなにまったり系って訳ではなくロックとかには合うと思う
バランスにした方が聞きやすかったかな

付属品のイヤピもケーブルもおまけレベル、良くは無い
なんかケーブルがkZぽいのは気のせいかな

3000円ならコスパはいいしお勧め
見た目の綺麗さは中々のものだと思う
元値の7000円なら微妙なとこ、今は付属品しっかりしてる中華多いし
2022/09/25(日) 11:46:55.82ID:nNbWbbIU0
音漏れは横のベントからかなり漏れてる
外で使うなら公共機関では使わない方がいいね
https://i.imgur.com/RmXBuJe.jpg
2022/09/25(日) 11:54:29.11ID:QS1o159K0
>>50
くそwこんなんでww
2022/09/25(日) 12:01:25.31ID:FijwYw1l0
>>48
いつも通り無難にただのよその丸パクリでいくか、なんかハッチャケたの出してくれるか
中華に求めるのは個人的には後者なんだよなぁ
中華で注目されるのは昔から前者だけど
2022/09/25(日) 12:15:42.93ID:jPtH9iEV0
>>47
ど、どこの骨に当てるんだすか??
2022/09/25(日) 13:14:38.67ID:3zQurT600
低価格なら低音が盛られてるならトレードオフで中高域が埋もれるんだろうと思うけどそうはならないのがcallaの良い所
2022/09/25(日) 13:51:27.39ID:uNZWUmpY0
俺のcallaいつまでたっても施設から出ないんだが
2022/09/25(日) 14:02:40.79ID:bOJ8c7+60
>>47
なんでですか?
2022/09/25(日) 14:16:07.73ID:8okYA1O00
俺のも未だに到着してないぞ
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-nysF)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:28:35.96ID:Ue4v3NhT0
>>52
qdcは汎用性悪いから嫌だな
2022/09/25(日) 15:48:48.81ID:5S4W/9E0a
写真の2pinつけてるよな
自分もKZとかそうしてるが
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f36-Ontd)
垢版 |
2022/09/25(日) 16:13:43.91ID:i+ckeuPA0
qdcはケーブル側が普通の2pinなら大体対応出来るから別に良くね樹脂部分が弱いのが欠点か
ケーブルによってはciem2pinが対応出来なくて個人的にクソだと思ってる最近はKB04とT5くらいしか見てないけど昔のkzとかRevonextとかあれだったなあ耐久性はいいんだけど
2022/09/25(日) 16:33:57.90ID:nNbWbbIU0
>>61
部屋で使うなら汗とかは大丈夫だろうし2ピンでもいいかって気はするね
まあTRNもQDC多いからそこそこのバランスケーブル買っておくかなあ
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 96bb-/+Ld)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:27:02.00ID:B7GtRdKJ0
Leaがセールなので注文。
元値でも3000円しないのか・・
2022/09/25(日) 19:36:15.54ID:5S4W/9E0a
円安前に日本に持ってきて倉庫代かかるくらい売れ残ってるんだろうな
aliは安くないし
2022/09/25(日) 20:43:04.57ID:bOJ8c7+60
Leaってスマホとかに直差しだと本領発揮されないらしいけど竹も同じ感じ?
kzのドンシャリとかはスマホだけでズンズン来るからなんやかんやkzのばっか使ってる気がする
2022/09/25(日) 20:47:52.23ID:62zAsNBm0
本領とはなんだろう?
leaの100%はどうすればわかるんだろう?
その質問に答えられる人はいないと思うんだ
2022/09/25(日) 20:53:29.88ID:nLuUzYtDa
音こだわるのに直差しする選択肢がまずありえなくないか?
2022/09/25(日) 21:01:02.09ID:DKaNR6RDd
5kUスレでまでそういううるさいこと言っちゃう?
2022/09/25(日) 21:01:14.87ID:qkhZ6fFi0
>>66
気になるなら、適当な安いドングルdacでも変わるから試すよろし
2022/09/25(日) 21:04:29.21ID:NqXeC5ntr
いくら格安スレとはいえ直差しして使ってる人っているんだな
安いdacでもぜんぜん変わるのに
2022/09/25(日) 21:08:25.18ID:bOJ8c7+60
いや前に直挿しだと音小さくなるみたいな事見たもので
でもそうですね安いのでも何かあるか探してみます
2022/09/25(日) 21:28:59.25ID:8okYA1O00
個人的にはこの価格帯だとバランス接続以外では別にそんな変わらん気がするけどな
2022/09/25(日) 21:31:45.16ID:imLFzuuC0
千円くらいで買えるusbdacでも音変わるの?
2022/09/25(日) 21:49:02.95ID:FijwYw1l0
ホワイトノイズ乗るか乗らないかくらいなら分かるけど……
Appleのやつとかホワイトノイズ多分全然無いよあれ
2022/09/25(日) 21:52:35.75ID:4OhVrcvC0
元の環境による
ハイエンドスマホからなら下がる可能性もあるし、
格安スマホなら上がる可能性もある
漠然としすぎてわかるわけない
2022/09/25(日) 21:58:45.33ID:jPtH9iEV0
CCZ Emeraldとmelodyって傾向は違えど質的には同じですよね?
尼のセール値段が数十%も違うので気になってます
2022/09/25(日) 22:01:54.07ID:jrXDd8c/0
>>77
エメの方をおすすめするよ
2022/09/25(日) 22:15:43.82ID:5S4W/9E0a
HBBのQKZは20ドルか
BGVPの2DDも20ドルみたいだし
callaもクーポンで20ドルくらいだっけ
2022/09/25(日) 23:03:30.08ID:t1uwruQU0
>>77
セールのタイミングが違うだけ。格上はエメ
2022/09/25(日) 23:06:07.87ID:4OhVrcvC0
尼Tanchjim ZERO
-7% ¥2,787
2022/09/25(日) 23:14:11.98ID:jPtH9iEV0
>>78 >>80
Emeraldの方が格上なんですか
ここ数ヶ月の最安値はEmeraldが1400円でMelodyが1900円みたいなのでEmerald買ったほうがお得過ぎますね
セール待ちしてEmeraldを買うことにします
ありがとうございました
2022/09/25(日) 23:16:49.97ID:APqt1NpIr
HBBとqkzコラボとかqkzドライバの基礎性能が低すぎてコーヒー豆超えれるかどうかって製品になりそう
2022/09/25(日) 23:24:09.71ID:uma0r8lf0
KZ ZEX買ったがとんでもなく音悪くて草
salnotes zeroってやっぱ凄いんだな
2022/09/25(日) 23:31:52.45ID:guPwlUkt0
>>82
エメとメロディはチューニング違いだから格上も格下もないよ
豆は1DDなので廉価だが

発売当初は低音寄りのメロディの方が人気あったけど最近は解像感振りのエメラルドの方が推す人多いみたいね
86名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa6e-rXKM)
垢版 |
2022/09/26(月) 00:05:09.07ID:Yd0F+jJ9a
エメもメロも価格相応
2022/09/26(月) 01:15:30.14ID:OSoTlhuU0
最盛期に比べて人減りすぎて声でかいしつこいやつの声が目立つようになっただけとも言える
2022/09/26(月) 01:17:31.30ID:ySzu30LD0
callaってどこかで見たF特だと思ったらZSTxか

https://eplv.squig.link/?share=Floaudio_CALLA,KZ_ZSTx
2022/09/26(月) 02:19:27.73ID:f/vQOR5U0
もっと低音厚いし音のランクは上に感じたなあ、zstxはもう手放したから印象の話になるけど
2022/09/26(月) 07:52:27.36ID:L0JPCe2Tp
>>84
猿の手zeroの良さを実感するのは
ドンシャリホンに着け換えた時なのは確か
でも、そのまま聴いていると耳の方がドンシャリに合わせてくれるってのも確か
ZEXはそんなに悪いイヤホンじゃないよ
2022/09/26(月) 08:16:07.46ID:DffoBPDz0
俺も買った時ZEXひでーなって思ったけど
聴き込むと悪くないよ
いまメインで使ってる
2022/09/26(月) 08:28:37.63ID:gnauQx2sM
OEXそんなに悪くないと思うけどな
2022/09/26(月) 13:51:27.16ID:j+59mWqE0
つか良し悪しなんて個人の感想に過ぎないべ
94名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa6e-rXKM)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:05:33.89ID:Yd0F+jJ9a
ORX-005
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1649-u8vP)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:16:12.38ID:j7oaBbyr0
>>60
>>61
自分は音の良し悪しは糞耳微妙なんで置いといて、昔なんとなく買ったTRNの6芯付けてる
コネクタがカーブしててqdcの凸と合わせると耳たぶにちょうど沿う感じになる
96名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-Tbxe)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:44:09.15ID:4V8px8Gxd
zexにソニーのハイブリッドイヤピが最近のお気に入り
2022/09/26(月) 18:00:50.29ID:f/xHubWu0
例の騒動の頃に無印ZEX好きって書いてて誰もレスくれんかったけど、最近好きって書く人いてこっそり嬉しい
2022/09/26(月) 18:17:12.30ID:PkAJ27ao0
ZEX再評価の流れかね?
ピンクに出来心でKZの銅アップグレードケーブル付けたらすっげぇ肌色のイヤホンになってしまってそのまま忘却してたけど
久々に出して聴いてみるか
2022/09/26(月) 18:26:26.20ID:Nq5R/eal0
>>31
CALLA。断然。
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b35f-nysF)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:43:59.28ID:ySzu30LD0
>>31
間違いなくSalnotes ZERO
2022/09/26(月) 18:49:15.74ID:s9YcklRiM
>>99-100
どっちやねん草
2022/09/26(月) 18:56:17.18ID:ySzu30LD0
実際のところ聴くジャンルで回答が分かれるな
低音強調したいならcallaがあってるしバランス良くどのジャンルでも合うのがZERO
万人向けなのはZEROだと思う
2022/09/26(月) 18:58:15.69ID:kUB0fY7z0
万人に受けるのは、取り敢えずクッソ高いイヤホン(ただし贈る場合に限る
2022/09/26(月) 19:01:42.02ID:Nr905Bj00
そもそもイヤホン自体が人に送る物として適してない
2022/09/26(月) 19:04:18.60ID:wH3udEWx0
callaのクーポン29日までだからな
2022/09/26(月) 19:04:36.38ID:ySzu30LD0
確かに今の時代に有線イヤホン贈られてもほとんどの人は無線イヤホンしか使わないから使い道なくて困るだろうな
2022/09/26(月) 19:05:25.58ID:PkAJ27ao0
レビュー見てると暖色好きならcalla、寒色好きならZEROに思える

最終的には見た目で決めたらよろしいかと
2022/09/26(月) 19:06:03.50ID:QD75m2vh0
ここを参考にして何かを買うのはアホだと思う
アフィが記事ネタほしさに煽ったりするし
2022/09/26(月) 19:07:18.80ID:ySzu30LD0
aliやamazonの店舗も書き込んでるぞ
2022/09/26(月) 19:12:06.58ID:f/xHubWu0
>>108
そう思ってたとして、それを宣言する理由は何でだぜ?啓蒙したった的?
2022/09/26(月) 19:12:50.88ID:Nr905Bj00
このスレで役に立ったの半額ZASのセール情報位だな
2022/09/26(月) 19:19:40.34ID:qvTEYTCUa
>>108
Zeroって書くと1回50円貰えるらしいよw
2022/09/26(月) 19:25:16.13ID:ySzu30LD0
さすが未だにZEXやエメラルドが推されるスレw
見る価値ZEROだなw
114名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-m01A)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:41:18.19ID:MfzAeX5va
ZAS以来マジでイヤホン買ってないわ
ZAS以下の買ってもってストップがかかっちゃう
ZAX 4000円とかなら欲しいけど
2022/09/26(月) 19:44:42.43ID:T6CPF2Hd0
ただ単に
糞コラボからまともなの出てないだけやぞ
2022/09/26(月) 19:45:34.09ID:f/xHubWu0
>>113
誰でも分かってることをいちいち書かずにいられない感じが香ばしい
2022/09/26(月) 19:50:41.83ID:ySzu30LD0
zexの音がいいってマジかw
セラー以外でアレ持ち上げるやつに香ばしいと言われてもw
2022/09/26(月) 19:58:27.71ID:f/vQOR5U0
自分が7回も書き込みしておいて見る価値ZEROとか言ってるの最高にcoolだな
2022/09/26(月) 20:01:09.94ID:b4PbIA8o0
CCA NRA買って音質の良さにビビり散らかしたんですが
どうもカナル型だと痒くなってたまらんのです
そこでイントラコンカ型のが欲しいんですが
これと似たような音質のってありますでしょうか?
2022/09/26(月) 20:05:17.44ID:pVAa/s4qa
音質似てはないけどEB2Sは3000円であれならめちゃめちゃいいと思う
2022/09/26(月) 20:32:23.86ID:Nq5R/eal0
CALLAは買った人はバーンイン、Youtubeのピンクノイズの音源でいいので100時間くらい大きめの音で鳴らしてやってくれ。それから評価してやってくれ。
2022/09/26(月) 20:47:10.29ID:g66+PvuK0
最初チンゲばっか絶賛されてEmeraldはそんなだったけどどっちも買ってみたらエメのほうが良かったわ
他人の評価をあてにしまくってたらいかんね
123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-JEMU)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:52:29.73ID:y6rVLG8S0
zexとnraは風切り音がして外じゃ使えたもんじゃないって結論が出てるから
いいと言ってる人はインドア用途なんだろうね
家でじっくり聞くほどの品質かはさておきw
2022/09/26(月) 21:39:10.11ID:j+59mWqE0
風切り音なんてよほど強風でないと発生しないだろw
2022/09/26(月) 21:47:11.16ID:SgMRUpyg0
ZEXは何故か鳴るんだよそれが
2022/09/26(月) 21:53:55.17ID:Og/lspN90
>>124
ZEXはベンドの位置が悪くて歩く程度の風でも盛大に風切り音するんよ
ホントに屋外利用無理って感じ
2022/09/26(月) 22:14:25.69ID:wWsRylHA0
calla低音のキレよし量多め 高音はチョイ刺さる曲次第 伸びはいい 艶やかさはあんまりない優等生な音
3000円なら文句なしだろう CRA+よりランク上の音って評価あったけどそのとおりだと思う
ただ聴き比べると全体的な鳴り方でどちらも聞けるから不思議
Jazzもロックもいけるけど一番気に入った曲はこれ
ttps://www.youtube.com/watch?v=9imANGpHlP0
低音高音伸び音場がちょうどいい
2022/09/26(月) 22:20:42.15ID:EfZKhHiPa
>>127
なるほどFloaudio CALLAは透明度と鮮明感が足りないからゴミなのか
https://www.audio-sound-premium.com/review/floaudio-calla/
2022/09/26(月) 22:22:04.45ID:wH3udEWx0
3000円無いおじさん登場
2022/09/26(月) 22:41:23.71ID:j+59mWqE0
5倍の(以下略)って盛り過ぎもいいとこだろうw
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-u8vP)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:46:18.62ID:ojBGHf+80
個人的にはcallaはちょうど良いバランス、解像感、広めの音場 で、今日はどれにすっかな〜って時にパッと掴みやすい音。低音強めかもしんないけど締まりもあるので邪魔ではない
良くも悪くもさほど個性的な音ではないからこのスレでは評価分かれるかもね
132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f70a-QbOQ)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:48:50.04ID:uC8JUcVE0
calla仕分け施設で処理中5日目に突入、動きません(´・ω・`)
133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16b5-rXKM)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:10:55.33ID:tOecS5qq0
確かZEXて鳴ってないヤツじゃなかった?
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3736-Ontd)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:11:50.47ID:fxtVpNGg0
callaの音場感と低音の量感はこの価格帯の中華イヤホンだと他にないから俺はかなり個性的に感じるけどなあ良い意味で
最近はモニターイヤホンみたいな無個性なイヤホンかkz系のドンシャリばっかだからこういうのでいいんだよっていうのが久しぶりに出てきた感じで好印象
2022/09/26(月) 23:23:11.06ID:Yc25SnHh0
でも音漏れしちゃうんでしょ カナルなのに
2022/09/27(火) 00:17:28.57ID:3f3dSzD00
カナルでも半開放や開放型なら音漏れはするでしょ
GL12とか屋内の静かな所じゃないと使いたくないわ
2022/09/27(火) 01:07:34.37ID:nhylfS5x0
Callaは音漏れする、付属品が最低限レベルだけど
シェルの作りは綺麗だし音も低音が強いのが苦手じゃないなら結構いい
少なくとも3000円ならお値打ちじゃないかなー、7000円なら他にもいいイヤホン増えてくるから絶賛はされんと思う
2022/09/27(火) 01:21:50.91ID:KFTf3iJfd
callaの音場はあのベントだろうな
DQ6よりも穴でかいもんな
2022/09/27(火) 01:25:00.64ID:+7N/ASkq0
誰かCallaとMS1 rainbow比較できるやつおらん?
話聞いてると音のキャラクター似てそうなんだが
2022/09/27(火) 02:58:59.02ID:QZHr6qNL0
>>97
ZEX好きだけど安いときだと1k前後で買える枠のくせに
ケーブル変えてそれなりにパワーある機器に繋げないとちゃんと鳴らない馬鹿イヤホンだとも思う
2022/09/27(火) 03:08:25.15ID:XFb8jRge0
よく聴くジャンルはHR/HM、ブルース、ファンク、ポップス、カントリーなんだけど心鏡とCALLAで迷ってる
低音域重視して後者がいいかな?
2022/09/27(火) 03:28:28.39ID:nhylfS5x0
>>161
持っとるがそんなに似てない
Rainbowの方がドンシャリ感強い
2022/09/27(火) 06:25:56.52ID:W4cK0mUj0
久々に心鏡引っ張り出して聴いたが意外と低音も出てるように感じた
2022/09/27(火) 07:06:27.94ID:LRlOM8Cb0
KBEAR KB04買ったんだけど
音はいいんだけどなんの面白みもないいいイヤホンだった
2022/09/27(火) 07:46:16.55ID:iWRrBVUN0
>>132
来ないねえ
耳がZSN ProXにどんどん最適化されていく
2022/09/27(火) 10:46:24.01ID:WimLT/Rs0
パンクロックに合うイヤホンお願いします
iphone
2022/09/27(火) 11:00:11.08ID:ssgua4GS0
>>146
【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1646826184/
2022/09/27(火) 11:50:52.45ID:mEMzOQ9e0
2000円以下でマイク付きの銀メッキケーブルついてくるおすすめのイヤホンありませんか?
エメラルドとかになるのかな
2022/09/27(火) 12:19:31.44ID:KFTf3iJfd
>>148
銀メッキなんて高級なケーブル付いてこないよ
純度不明のやっすい銅ケーブル
2022/09/27(火) 12:51:26.95ID:8pfJO80Da
NRAの風切り音って何いってんだと思ってたけど、試しに外でつけてみたらほんとにやばくて笑う
2022/09/27(火) 12:57:41.90ID:mEMzOQ9e0
>>149
え、ひどw
商品ページには付属ケーブルは銀メッキ線って書いてあるのに詐欺じゃないですかあそれじゃ
2022/09/27(火) 13:02:41.60ID:8pfJO80Da
Emeraldのページ見に行ったけど4芯で純度4NのOFCケーブルって書いてあるぞ
2022/09/27(火) 13:08:49.44ID:nhylfS5x0
低価格帯のケーブルに何を期待してんだ
2022/09/27(火) 13:10:29.20ID:odK2w1PYd
>>151
2000円の価格帯に期待しすぎ
2022/09/27(火) 13:16:40.37ID:mEMzOQ9e0
期待とかじゃなくて商品説明に書いてあるんだからそのまま受け取っただけ
https://i.imgur.com/jjzVWTw.jpg
さすがにこれは銀メッキと思うでしょw
銀メッキとか今どきそんな高いわけでもないし
156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16b5-rXKM)
垢版 |
2022/09/27(火) 13:25:03.76ID:bd2DtKak0
あれ?このケーブルオレが買ったのと違う気がする
2022/09/27(火) 13:32:13.59ID:nhylfS5x0
この価格帯のケーブルそもそも使わん方が多いわ
低価格帯でケーブルもよかった、みたいなやつあったっけ?
2022/09/27(火) 13:45:01.69ID:8pfJO80Da
https://i.imgur.com/95o2mu7.jpg

amazonのEmerald販売webページだとOFCケーブルになってるんだけど…
2022/09/27(火) 13:45:22.73ID:8pfJO80Da
いや、一番下の方に銀メッキとも書いてあるわ
2022/09/27(火) 13:53:30.97ID:mEMzOQ9e0
ですよねw
いつものショップのページで今取ったばっかりのキャプチャ
https://i.imgur.com/AOCQelu.jpg

おそらくですが、ZSTXも一緒に売ってるので、
それの商品説明を丸々コピペして直してない説
2022/09/27(火) 14:16:49.30ID:KFTf3iJfd
箱には無酸素銅としか書いてない
銀メッキとも4Nとも
2022/09/27(火) 14:19:30.69ID:PeNlYFiLa
エメラルドの付属ケーブルはCRAとかと違って合格ラインだと思う
2022/09/27(火) 14:21:47.82ID:vDcgnSO70
付いてるのがゴミなのと書いてあるのと違うのが付いてるのは別問題じゃろ
2022/09/27(火) 14:26:59.12ID:gtLLdOgMM
比較的良質なケーブルが付属してるイヤホンが欲しいだけなのか文面通り絶対に銀メッキがいいのかよくわからんよね
2022/09/27(火) 14:30:03.78ID:8pfJO80Da
製造技術は比較的まともになってもこういうところは中華だなあ
166名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM87-rXKM)
垢版 |
2022/09/27(火) 14:32:07.62ID:JIBeFKjZM
誰かケーブル剥いてみろよ
2022/09/27(火) 14:35:44.20ID:mEMzOQ9e0
>>164
"マイク付きの"銀メッキケーブルが欲しいです
最初に書いてます よく見てください
この条件になるとリケーブル用のやつはパッとしない商品しかないので
付属品ならばダメージ少ないかなーって
2022/09/27(火) 14:39:20.62ID:qfWdJ6610
付属ケーブルの上質さ期待できるのは7000円前後くらいからだわ
低価格は本体に全振りするほうがコスパいい
2022/09/27(火) 14:59:32.73ID:KFTf3iJfd
イントラコンカに抵抗なくてリケーブルも要らないならnicehckのYD30の銀メッキのほうでも買えばよいと思う
マイク付きの透明で12.9ドル白なら11.9ドル
170名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-cB/t)
垢版 |
2022/09/27(火) 15:11:46.59ID:pk2ursmJM
>>167
特価999円のZEXは銀メッキちゃん
2022/09/27(火) 15:27:17.25ID:rBpWDPPjr
TANGZUの李なんちゃらの付属ケーブルはかなりいい出来
2022/09/27(火) 15:29:36.78ID:WimLT/Rs0
>>147
thx!
2022/09/27(火) 15:52:24.70ID:q0vsrnKBM
この価格帯って基本的にイヤホンよりケーブルのほうが高くなっちゃうのアホらしくてなんかもうデフォルトの使ってる場合が多いわ
2022/09/27(火) 15:54:22.28ID:2SbjU7ptM
バランス接続したいならどうせリケーブル必須だし
2022/09/27(火) 16:15:15.11ID:mEMzOQ9e0
>>170
ありがとうございます
他に候補無かったらとりあえずこれ買います
2022/09/27(火) 16:35:19.26ID:nhylfS5x0
銀メッキにこだわる男
2022/09/27(火) 16:35:47.28ID:nhylfS5x0
>>196
李世民は見た目も中々いいよね
2022/09/27(火) 16:48:46.63ID:QZHr6qNL0
銀メッキはロマンがあるからな
銀メッキOFCとかビンビンよ
2022/09/27(火) 17:01:07.76ID:mEMzOQ9e0
銅と銀メッキでマイクの音質が変わるのか試したいのです
付属の銅マイクケーブルいっぱい持ってますが、どれも宇宙から通信してるみたいになるので
2022/09/27(火) 17:15:37.31ID:3qjIfJQwa
マイク…?
2022/09/27(火) 17:15:58.01ID:livT6zIB0
今zex999円だけどどう?
これも銀メッキっしょ
2022/09/27(火) 17:17:16.28ID:nhylfS5x0
マイクのケーブルの為に銀メッキ?
基本的にイヤホンのマイクはとりあえず聞こえるレベルだと思うよ

マイク気にするならゲーミングイヤホンで評判いいの選んだ方がいい
2022/09/27(火) 17:22:40.06ID:NN7mk25l0
エメロ用に2千円の安物純銅ケーブル買ったけど付属のと比べて音別になんも変わらんかった
けど何か満足感はあった
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-JEMU)
垢版 |
2022/09/27(火) 18:15:20.66ID:gqCtGri50
ゲーミングイヤホンなんてゴミだろ・・・
何考えてんだ
2022/09/27(火) 18:17:00.52ID:nhylfS5x0
マイクだけならまだマシだよ
少なくとも中華の安物ケーブルよりは遥かにマシ
Asusの使ってるけどまあまあ
2022/09/27(火) 18:17:55.33ID:3qjIfJQwa
格安イヤホン付属のケーブルについたマイクなんて邪魔なだけのゴミばっかだろ
音質求めるならピンマイクとかスタンドマイクみたいなの買って別でマイク取れ

どうしてもイヤホンと一体がいいなら、Appleの純正イヤホンはマイクそこまで悪くなかったと思うぞ
あとHDマイクついたケーブルもNiceHCKあたり出してたと思うけど買ったことないから音質はわからん、ただまあ付属品よりは億倍マシだろ多分
187名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-cB/t)
垢版 |
2022/09/27(火) 18:27:51.81ID:SmqqJ771M
>>179
音質変わったとしても銀メッキとか1nmも関係なく
コンデンサマイクのせいやぞ
2022/09/27(火) 19:05:52.78ID:mEMzOQ9e0
意図汲み取って簡潔に返答してくれる人と、それ以外で差が凄いなこのスレはw
2022/09/27(火) 19:09:51.63ID:7M7X9JZkM
友達少そう
2022/09/27(火) 19:38:49.25ID:nhylfS5x0
読解力低そうではある
2022/09/27(火) 19:52:31.69ID:DPutlb8xa
イヤホンスレでスレ違いなリケーブル連呼するヤツは読解力が低いんだな
2022/09/27(火) 19:52:50.15ID:iWRrBVUN0
そりゃ3kUなら選択肢あるのに>>31からの
2kUでは困惑するだろ

3kUならZSN ProXおすすめ
2022/09/27(火) 20:08:14.80ID:mEMzOQ9e0
困惑することあります?
3kでコスパの良いイヤホン自体が欲しくて、
2kUでマイク付き銀メッキケーブルが付いてる安い機種欲しい
ただそれだけじゃないですか?
無いなら無いと返答して終わりだと思います
現にあったし
2022/09/27(火) 20:15:15.28ID:w7hmrvgJa
zexもイヤホンは価格考えるとかなりいいけど、結局マイクはあるだけ無駄の使い物にならないゴミだぞ
2022/09/27(火) 20:16:29.48ID:kb8lDEYl0
やっぱケーブルにこだわる奴って面倒な奴ばっかだな
2022/09/27(火) 20:16:56.07ID:iWRrBVUN0
>>82
この時点ですでにエメラルドを買うと言っていて
>>148
この時点まで付属のケーブルが銀メッキだと認識しているんだから
そりゃするっしょ
2022/09/27(火) 20:20:36.22ID:mEMzOQ9e0
意味がわかりません
セール待ちして購入を検討しているのと、
その製品のページの嘘情報で誤認識させられてたのって何か関連がありますか?
実物見るまで回避不可能でしょうよ
2022/09/27(火) 20:28:29.83ID:h5P4ghHb0
ZEXの付属ケーブルは銀色なだけのただのゴミ
今だと3k前後になるけどDQ6付属のはそこそこ使える

しかしこのクラスの付属マイクなんてそもそも宇宙から通信してる音質でケーブルによる有為な差が出るほどの精度はないと思うが
2022/09/27(火) 20:34:59.11ID:mEMzOQ9e0
一応メーカーにより月と火星くらいの違いはあるので、
低価格帯なのにケーブルを銀色にするくらい意識高いメーカーならば
ワンチャンマイクもそれなりのやつ使ってる可能性あるのではと思っています
KZは月だと感じているので、教えて頂いたZSN ProXとかDQ6は良さそうですね
2022/09/27(火) 20:36:14.38ID:Hf2InExO0
ケーブルの品質とマイクの品質は分けて考えるべきだと思うけどな
個人的にはイヤホン付きのマイクは使わずに別で用意したマイク使ってるわ
2022/09/27(火) 20:36:14.64ID:iWRrBVUN0
Callaはやくこねーかなあ
2022/09/27(火) 20:54:02.81ID:w7hmrvgJa
>>199
もしマイク高品質のものを使ってるならマイク付きとマイク無しでこんなに値段が変わらないわけない
マイク有無の値段差=マイクの性能だと思え
2022/09/27(火) 20:56:46.87ID:NN7mk25l0
そういや前にマイク付きの方だけめちゃ安くなってたDQ6の付属ケーブルは綺麗でしたね
2022/09/27(火) 21:01:13.15ID:mEMzOQ9e0
確かにそれはそうです
まあ自分はスタジオ品質のマイク性能を求めてるわけじゃなくて、
スマホにイヤホン付けて通話する際に、声が変わる+ノイズで認識してもらえないのが緩和してくれればって感じです
2022/09/27(火) 21:42:40.81ID:PeNlYFiLa
置きマイク買えよ豚野郎ってド正論を振りかざしちゃいけないかんじか?
2022/09/27(火) 22:01:30.41ID:nhylfS5x0
本人が銀メッキのケーブルにしたら通話の音質良くなると頑なになってるからな
2022/09/27(火) 22:20:29.70ID:Rqou4Stmd
ケーブル自体でマイクの音質はほぼ変わらないかと
一体に拘るならマイクに人気のあるEarPodsのケーブルをちょん切って繋げるのが一番良さそう
2022/09/27(火) 22:29:13.37ID:mEMzOQ9e0
そもそもの質問が、銀メッキケーブルにしたらマイクの音質が良くなりますか?
ではないことに留意していただけると幸いです
2000円以下で銀メッキケーブルが付属してるイヤホンを教えて下さい
と条件を明確にして聞いているだけなのです
2022/09/27(火) 22:53:19.41ID:iWRrBVUN0
だからそもそも3kUイヤホン+2kUイヤホンが欲しいのか?
それともやっぱり2kUしか出せないのか?
どちらでもないなら銀メッキケーブル付きの3kUイヤホンを買えばいいだろ
2022/09/27(火) 23:28:15.28ID:mEMzOQ9e0
だから、その3kのイヤホンと2kUのイヤホンって何か関連あります?
私は自分の希望を明確に提示しており、
それを満たすイヤホンがあるのなら教えてくださいと言っているだけですよ?

理由を聞かれた以上答えますが、3kのcallaを注文したので、それにも使える銀メッキのマイク付きケーブルが欲しくなったのです
さらにcalla以上の値段は出したくないのと、銀メッキケーブルの特性が入力にどのくらい影響を与えるのか知りたいという個人的事情はありますが、
希望の物にはなんら影響を与える情報では無いので伏せていただけです
2022/09/27(火) 23:33:19.39ID:PeNlYFiLa
中華イヤホンのマイクの性能自体がおもちゃみたいなもんなのになんでケーブルのメッキどうこうにこだわってんだか
なかなかのギャグ感あるぞ
2022/09/27(火) 23:34:43.63ID:iWRrBVUN0
なら999円のZEX買ってケーブルぶんどればいいだけだな
ちなみにCallaなんかいつくるかわからんぞ
2022/09/27(火) 23:45:06.10ID:Rqou4Stmd
自分で試してみるのは素晴らしいね

マイクのインピーダンスは多分1kΩから10kΩ程度でケーブルは0.3Ωから0.7Ω程度かと
マイクや筐体の個体差の比較にならなければいいけど
2022/09/27(火) 23:45:23.70ID:mEMzOQ9e0
>>211
そのとおりで、宇宙クラスのおもちゃの違いを確かめたいだけてすよ
ワンチャン使えるレベルであればなお良し
聞いてる事以上の事をソースもなしにとやかく言うズレた人間が多い事に驚きです

ちなみにcallaは仕分け作業で遅延が発生していますループに陥ってます
2022/09/27(火) 23:51:10.78ID:PeNlYFiLa
>>214
残酷な事実だがセールでマイク付の方だけ安かったから仕方なく買ったDQ6の付属ケーブルがマイク付き銀メッキだったがクソみたいな品質のケーブルだったぞ
マイクも大差はありません
2022/09/27(火) 23:53:12.77ID:mEMzOQ9e0
まだ言ってるw
それを判断するのは私です
あなたの主観ではありません
2022/09/28(水) 00:01:19.22ID:e8tlk0ch0
>>213
個体差だろうがプラセボだろうがいい結果が出ればそれで良しです
銀メッキのが良かったと感じれたら次もそれを考慮して買う経験則となりますし
前に1が出たサイコロならば次も1に賭けます
2022/09/28(水) 00:04:42.29ID:Z1nWKMlW0
イヤホンのマイク自体がおまけっつー話をしてるのに通じてないからな、ケーブルの問題じゃねえ
2022/09/28(水) 00:10:06.08ID:e8tlk0ch0
そのおまけの品質を比べてみたいのに通じないの草です
そもそも中華イヤホン+マイク付きケーブルで
ある程度の音質を保ちながらラインを一本化して通話もしたいってそこまでニッチですかねえ?
2022/09/28(水) 00:16:03.48ID:swGdQyU00
NRA1600円だけどこれも銀メッキじゃね?
2022/09/28(水) 00:16:05.16ID:jhByZxYb0
自分で試してみたいのはわかるから好きにしたらいいと思うが
ある程度の通話品質を求めるにはご予算が足りなすぎる気もする
2022/09/28(水) 00:19:09.58ID:jhByZxYb0
>>220
NRAのケーブルはZEXと同じなので今ならセール中のZEXだな

俺はあのケーブルは好きじゃないが
2022/09/28(水) 00:20:09.47ID:OLCNfjoFa
>>219
中華のおまけイヤホンじゃある程度の音質を100%保てないぞ
2022/09/28(水) 00:20:29.48ID:Z1nWKMlW0
ニッチすぎるからここまで言われてるの自覚した方がいい
話通じねえなってリアルでも言われたりしないか?
2022/09/28(水) 00:51:15.64ID:L0Na2OEa0
マイクは同じ値段のtwsのが音いいんじゃねえかと思う
2022/09/28(水) 00:56:50.93ID:/K+xve45d
このクラスに銀メッキケーブルとか付いてこないで済んでたのに
あと外付けDACとか(ADC付いてない対応させてないのが多い)DAPで聞くやつが大半だからマイク要らんやつらのスレだろ?
2022/09/28(水) 00:58:47.87ID:e8tlk0ch0
マイク自体の性能で言えばその通りなんですが、
中華有線イヤホンの音質(聴く方)には代えがたいものがありますよね
2022/09/28(水) 01:01:58.45ID:g8r75kL2M
http://imgur.com/2nOqsCY.jpg
Callaの梱包、確かに厳重だった。

http://imgur.com/IFFZjNx.jpg
Number:48xxxxxxxxxx
Parcel status:Delivered
nation:Mainland China -> Japan
2022-09-26 17:00:00 Delivered
2022-09-25 14:16:00 Received by local delivery company
2022-09-25 13:15:17 Import clearance success
2022-09-25 13:15:17 Leaving customs
2022-09-24 13:37:16 Arrived at customs
2022-09-24 10:19:56 Import clearance start
2022-09-23 05:10:00 Arrive at destination
2022-09-23 02:05:00 Hangzhou - Shipped by air
2022-09-22 20:57:05 Hand over to airline
2022-09-22 18:00:00 Export clearance success
2022-09-20 18:57:39 Received by line-haul
2022-09-20 10:09:15 Outbound in sorting center
2022-09-20 04:20:19 Inbound in sorting center
2022-09-19 20:32:39 Accepted by carrier
======================================
Powered by https://global.cainiao.com
2022/09/28(水) 01:02:49.90ID:e8tlk0ch0
>>226
そういうスレだったんですか、それは知りませんでした
今後はテンプレやスレタイに書いてもらえると助かりますね
2022/09/28(水) 01:05:00.90ID:e8tlk0ch0
>>228
プラスチック爆弾でしょこれw
2022/09/28(水) 01:35:53.16ID:Z1nWKMlW0
そもそも他のイヤホン系のスレもマイクの事をこんなに引っ張ったりしないと思う
おまけレベルだから期待しない方がいい、で終わり
2022/09/28(水) 01:38:44.18ID:jhByZxYb0
>>228
マジ厳重で草

うちにもこれが届くのかぁ
2022/09/28(水) 01:39:40.38ID:Z1nWKMlW0
Callaはダンボールに入ってたから確かに中華の割にしっかりしてた
2022/09/28(水) 01:41:04.12ID:Z1nWKMlW0
といってもイヤホンの箱自体はフツーだし付属品はあんまり大したことないというか割と最低限レベル
イヤピもペラかったような気がする
2022/09/28(水) 01:43:56.25ID:78KVAhG30
後出しでおもちゃの品質を確かめたいとか言い出してる時点で後に引けなくなってるだけなのに
みんな付き合いいいな
2022/09/28(水) 02:00:16.16ID:DuQ08ZGK0
イヤホン系のマイクはまともなケーブル見たこと無い
マイク用に配線材がまともに分離されてないせいでクロストークも厳しい
別売りのマイク付き8芯ケーブルとか買ってみたけどマイクはゴミだった

結果、イヤホンのマイクにこだわるならマイク付き特殊ケーブルという需要も無いものを特注やら自作する必要があるという結論だわ
このスレの範疇ではないな
2022/09/28(水) 02:00:39.63ID:e8tlk0ch0
まだ言ってるw
2022/09/28(水) 02:06:22.04ID:e8tlk0ch0
IDコロコロしながら粘着してないことを祈るのみですわ
あまりに哀しすぎる
2022/09/28(水) 02:16:08.83ID:3Nq4nhAB0
当時のセールでDQ6のマイク付きケーブルの方がケーブルがいいのにマイクなしより安いから買い
って流れだったと思うけどな
ケーブルの魔法が溶けてしまったか
2022/09/28(水) 02:34:51.20ID:nE6Acqco0
NicehckのBlackWheatでも買ってみれば?
お望み通りの銀メッキだし3kちょっとするけど
2022/09/28(水) 05:00:10.85ID:0ep7hivr0
callaは付属品がショボいて話だけど付属のケーブルもしょぼいんだよね?半額ケーブルも買おうかな
手持ちのケーブルと比較してみた人とかいれば感想もとむ
242名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-m01A)
垢版 |
2022/09/28(水) 07:00:21.93ID:yhiL1nvsa
ケーブルこだわるとかくだらねーな
そんな気になるなら3万くらいのイヤホン買えば終了するだろ
何個も安物買ってそれつかい回したりケーブル変えたり時間と金の無駄
俺は中華イヤホンのケーブルなんて変えたことないしスマホでしか使わないし
音楽楽しみたいなら普通にライブ行った方がいい
セゴとかもオンラインライブ楽しいとかバカな事言ってるけど生の音にイヤホンが敵うわけないのにね
2022/09/28(水) 07:01:14.09ID:Z1nWKMlW0
お大事に
2022/09/28(水) 07:40:58.31ID:eBYJXwGZ0
KZのはすぐ変えるけどcallaは変えなくても聞ける
見た目似てるのにね
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f8f-JK1Y)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:23:55.48ID:Po9g8hvg0
誰がこんなにcalla流行らせたんだろう
7hzやtanchjimなら他にも良いイヤホン出してるからエントリー機種が話題になるのは分かるが
2022/09/28(水) 08:37:24.86ID:MM1kWUWi0
>>241
callaのケーブルはKZ AS06と同じで耳掛け部が強情
コネクタだけはKZタイプCではなくQDCになっている
装着感の問題で自分は他のケーブルに取り替えた
2022/09/28(水) 09:25:57.60ID:7SAyQ8L9M
kzero届いたけど良いなこれ
248名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-91Gk)
垢版 |
2022/09/28(水) 09:29:28.96ID:AhjU+55qr
kzeroってなんすか
2022/09/28(水) 09:35:00.93ID:g22N9LymM
マイクがそこそこいいイヤホンってあるんですか?
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16b5-rXKM)
垢版 |
2022/09/28(水) 09:35:06.82ID:vmuyibbq0
KZ ero
2022/09/28(水) 10:03:56.30ID:P71AGGSHF
>>249
earpods
2022/09/28(水) 10:25:10.24ID:gU+xH4RTr
ゼッッッッッッ
2022/09/28(水) 10:59:51.92ID:dGV+NzAd0
kz sexはありそう
2022/09/28(水) 11:41:35.61ID:uQAivvzA0
>>249
5k未満なら
Appleのear pods
XiaomiのIn-ear hedphones pro
あたりだなら、まあ良くはないないけどその辺のイヤホンメーカーのケーブルについてるやつよりは全然マシ
2022/09/28(水) 11:50:06.29ID:skpdk+Zta
>>245
実際はバイトが1回50円で書いてるから独りにしか流行ってないがな
2022/09/28(水) 12:28:32.00ID:3Nq4nhAB0
代理店が絡んでるパターンならわかるけど、むしろ売ってなくて全然届かない状況でバイト・・・?
2022/09/28(水) 13:30:37.41ID:s25Rjtlj0
レビュアーに提灯記事書かせて小遣い支払うKZと一緒にするなよw
否定意見書くレビュアーは絶縁のKZと一緒にすんなよw
2022/09/28(水) 13:38:48.55ID:DdQyJFt6M
それ別にKZディスっとるだけでfloaudioがそゆことやってないって理由でも何でもないやんけ
イヤホンに限らず中華業者がどんだけ小銭出してサクラレビュー書かせてのるか知らんのか
2022/09/28(水) 13:43:42.63ID:Dlj9aebF0
ばいそにかやふぐみかんとかがレビュー書くまでcalla買えないんじゃないのw
2022/09/28(水) 13:47:08.30ID:s25Rjtlj0
お前レビュアーへの信頼強すぎるだろw
2022/09/28(水) 14:14:49.88ID:HLlmFLq+0
>>245
audiosense系列らしいからまた宣伝しろとかいってDMでお友達クーポン配ってんのかな
2022/09/28(水) 14:17:41.32ID:Z1nWKMlW0
陰謀論おじさん
2022/09/28(水) 14:18:58.35ID:wYek1AvK0
信者だか業者だか知らんが
頭の悪いワンパターンなKZ叩きとセットの持ち上げ工作ばっかで
またやってんなぁとしか思わなくなった
2022/09/28(水) 14:21:21.81ID:s25Rjtlj0
KZはまじだろ
HBBもばいそにかもあれ以来レビューサンプル送られなくなったんだぞw
2022/09/28(水) 14:33:40.53ID:HLlmFLq+0
音だけで言えばCallaは400Hzまでハーマン2019v2よりも低音盛ってて約束された糞
VariationsやTruthear Zeroよりも重低音が過多で更に中低音が中域を浸食してる
これを日本で流行らせようとするのは無理筋

日本人好みなのはTanchjim ZEROみたいな真逆のタイプ
2022/09/28(水) 14:40:30.10ID:B3p6/dXh0
そういうアジア向けなのがwaifuパケで売り出されてるんかな
2022/09/28(水) 14:40:49.34ID:fpBEBpXGM
聴いてもないのに糞だの日本人の好みがどうとか断言するのはちょっと…
結局は個人の好みでしかないのに何処からその自信が来てるのか教えてほしいもんだ
2022/09/28(水) 14:43:08.01ID:Dlj9aebF0
グラフに沿ってれば良い音だと思ってくれるんだからこのクラスで商売してるメーカーにはいいお客さんだろw
2022/09/28(水) 14:43:28.20ID:HLlmFLq+0
>>267
波形見りゃ分かるじゃん
基準になってるハーマン2019v2準拠の音はVariationsとTruthear Zeroがある
そいつらから更に400Hzまでの低音増したらどうなるか誰でも分かる、持ってればな

https://twitter.com/eplv5632/status/1574208520844500992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/28(水) 14:45:20.82ID:s25Rjtlj0
最近はCNみたいな自分の好みを押し付ける系のレビュアーの受けがいい
イヤホンのみならず自分の好みの音まで全てレビュアーにお任せするのがツイッターのトレンドよw
2022/09/28(水) 14:49:46.82ID:HLlmFLq+0
ハーマン2019v2に限って言えば聞ける低音の量感の限界が分かる
沿ってても既に人を選ぶ状態で誰にでも良い音じゃない
これより多かったらアウトっていう指標になる
2022/09/28(水) 14:51:43.66ID:Po9g8hvg0
CN主任はfinal A4000 A3000に辛口評価してるから信用できる
2022/09/28(水) 14:52:19.87ID:fpBEBpXGM
>>269
波形見てもざっくりとした音の傾向しか分からんだろ、少なくとも俺は分からん
音の広がりや自然さ解像感、人によって耳の形が違うから装着感も大事だしそういった要素を一切度外視して糞だのなんだの言うのは違うと思うが?
2022/09/28(水) 14:56:39.63ID:Dlj9aebF0
実践主義でやられたら困るのよこの手は
ネットに転がってる物を組み合わせたらいいだけのものにしておきたいのよw
2022/09/28(水) 14:57:21.59ID:Z1nWKMlW0
ちょっと前にTwitterで波形至上主義みたいなこと言ってる自称開発者居たけどマジキチすぎて動物園の猿見てる気持ちになったわ

波形を否定するんじゃなくて、ひとつの傾向でしょ
2022/09/28(水) 14:58:03.33ID:gXwNBiuoM
一番わかりやすいdBで過多と言われてるのにそれは分かりたくないんですね
わかります
277名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-Ontd)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:04:21.78ID:wQnHo1g1a
グラフなんか一切気にしたことないけどお前らそんなに気にしてるの?
2022/09/28(水) 15:05:37.85ID:wYek1AvK0
カーブより低音が足りないときは美音と表現し
過多だと瞬時にクソ扱いする風潮
2022/09/28(水) 15:05:56.97ID:HLlmFLq+0
波形に親殺されたトラウマのある奴がいるみたいだが
ハーマン2019v2は低音が五月蠅い
それより低音五月蠅いチューニングしてて流行らせようとしてる奴は無理筋

要約するとこれだけの話だからな
流行らせようとしてる奴の名前覚えておいた方が良いレベル
280名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM87-rXKM)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:09:23.04ID:DOHO5f+xM
どっちにしろ所詮安物
2022/09/28(水) 15:22:15.37ID:+v6n+b6ca
例えばの話だけど波形だけで人間の歌のうまさも全部判断できるものなんだろうか?
俺はできない気がするんだが…
2022/09/28(水) 15:23:04.60ID:+v6n+b6ca
できないというか声質は反映されない感ある
2022/09/28(水) 15:26:16.28ID:3Nq4nhAB0
僕の戦争
https://youtu.be/gYuO6OUm6SQ
これを0hzにピークがあるイヤホンで聴いたら、こういうF特はこういう低音と合わないんだ
って想像できるようになるかもしれない
F特で中高音を想像するのは難しいけど、低音を理解するのはかなり簡単だと俺も思う
2022/09/28(水) 16:27:49.11ID:+JEVa04T0
>>281
285名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-Ontd)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:13:22.86ID:wQnHo1g1a
見える形でって意味で波形に頼ってるって事ならなんか納得できるな中華イヤホンなんて普通の家電量販店で試聴出来ないし
でも安物なら色物でもいいとも思うけどな
2022/09/28(水) 17:20:56.82ID:J2qoYPfRa
このスレに該当する価格帯のイヤホンはガチャ感覚で何も見ずに買ってるけど
a10kとかそれ以上になると流石に調べたり波形見たりして買うなあ
2022/09/28(水) 18:40:20.94ID:nE6Acqco0
そもそもtruthears zeroも比較的低音強めではあるけど、あんなんまだまだだろ
2022/09/28(水) 19:36:20.13ID:ZMYwkRhGM
そもそも別にドンシャリとかはドンシャリで良いものあるしな
昔KOSSとか流行ったじゃん
ただの好みでクソだの何だの言う方がどうかしてるよ
それに流行ってるというか安いから買うだけだろ
3000円くらいだったし食指が動きやすいだけ
2022/09/28(水) 20:13:26.30ID:swGdQyU00
それな

波形が全てではないのは大前提として
買う前にいろいろ調べるのも好きだしガチャも嫌いじゃない
むしろ全力で調べてもガチャだなんて最高じゃないか
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1610-Tbxe)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:48:15.51ID:MmnC2SNp0
kissのplugは最高だったな
2022/09/28(水) 21:28:00.27ID:DOmNwxOg0
3000円なら見た目買いで外してもまあいいかなというレベルなんで興味本位でイロモノばかり買ってるなぁ
流石に1万超えになるとある程度慎重になるが
2022/09/28(水) 21:52:51.54ID:qjtIh9fo0
Aliでcallaのレビューしてんの殆ど日本人だな
ステマかもしれんが見た目は良いよね
2022/09/28(水) 22:08:29.57ID:7HuYQE4e0
callaはbasshead向けだな
鼓膜にズンズンくる体感できる低音が好きならお勧め
2022/09/28(水) 23:12:14.39ID:Po9g8hvg0
calla過去イチ怪しいな
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f70a-QbOQ)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:18:05.56ID:1JH7uxJ90
まあ明日までの祭りだからな
その後の手のひら返しにちょっとwktkしてるw
2022/09/29(木) 00:00:22.10ID:g/2/zHPC0
calla早速メルカリに出てて草
レビュー書いてさっさと出品したのかね
2022/09/29(木) 00:33:36.79ID:d555feGIM
一周回ると昔の低音寄りシングルBAが一番疲れなくていいな
アルバナインイヤーとか
2022/09/29(木) 01:00:43.73ID:o+ugZWm60
🐡の猿ZEROレビューすげー奥歯にモノ詰まった物言いで草
2022/09/29(木) 01:32:20.79ID:zUw0krcL0
callaの割引って今回限りかな?
2022/09/29(木) 02:41:54.37ID:w1V/pHB80
割引率高いからそうそうこなさそう
Audiosense系、いつも一番最初が最安値だし
2022/09/29(木) 03:39:12.92ID:o+ugZWm60
同梱物のレベルも低いし初っ端から中華お得意の二重価格キメたようなもんでしょ
あれ7000円で買うやつなんておらんて
5000円のmeleとまるで勝負になってない
2022/09/29(木) 04:01:48.60ID:w1V/pHB80
$50であの程度の同梱物はゴロゴロしとるぞ
KZとかTRNなんか大体そう
セラー系はちょっと良くなってくる価格帯だけどね
2022/09/29(木) 05:13:26.29ID:P0cslQUm0
まあブランドの宣伝の意味も込めて半値でやったんだろうね
今後の展開は分からないけど3000円なら低音許容できるならアリ
って思った人は割と居そう

バランスに変えた方が好みだったなー、アンバランスは低音がちょっと出過ぎ
2022/09/29(木) 06:14:06.11ID:zUw0krcL0
>>300
>>301
サンクス んー悩む
2022/09/29(木) 06:18:52.81ID:txUI/AtG0
安いんだし悩むこたねえ
買っちゃえ買っちゃえw
2022/09/29(木) 06:33:40.73ID:P0cslQUm0
>>296
レビュー書くのがなんか条件とか勘違いしてるかもだがストアのクーポンで割引になるからレビューなんざ書かなくてもいい
2022/09/29(木) 06:40:17.74ID:P0cslQUm0
まあcallaはいいとして

QKZ x HBBは組み合わせが面白すぎて買ってしまいそう、HBBのコラボ自体ハズレがあんまり無いし
2022/09/29(木) 11:39:42.26ID:OpiryM5r0
こんにちは
TANCHJIM tanya気になってるんだけどこういうのってタッチノイズってあるの?
2022/09/29(木) 11:49:02.91ID:Xyzgxz4o0
耳掛け以外はタッチノイズあると思って間違いない
2022/09/29(木) 13:03:50.98ID:jrwnSi4s0NIKU
tanchjim ZEROの音場が広い狭いでツイッターはバチバチだな
どっちなん?激狭とまで言ってる奴もいるが
2022/09/29(木) 13:19:59.49ID:t1581F9O0NIKU
>>310
広くもないが狭くもないぞえ
2022/09/29(木) 14:01:35.71ID:txUI/AtG0NIKU
hbbコラボはmakaに期待している
早くmaka出ねえかな
313名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMce-kW3g)
垢版 |
2022/09/29(木) 14:29:54.29ID:X9rXydCUMNIKU
>>308
見た感じ耳の上にコード回して回避できそうだけど
2022/09/29(木) 15:26:21.14ID:TtUReqBarNIKU
オーオタって個人差って言葉知らないんかな
2022/09/29(木) 15:31:04.22ID:ESPYcHku0NIKU
そら大半がアスペだろうし
2022/09/29(木) 15:48:29.72ID:cDEQJgHZ0NIKU
eイヤとか淀で視聴出来るのは自分で視聴して判断すればよくね
2022/09/29(木) 16:07:44.05ID:F57n7aSFaNIKU
>>316
ここでステマされてる機種は試聴できないのが多くてアマか蟻で買って試すしか無い
あと店頭で試せない外出恐怖症の引きこもりも多いらしい
2022/09/29(木) 16:21:28.89ID:Ke4yFQLu0NIKU
15ドルのイヤホンの音場の広さとか
どうでもよくないか?
2022/09/29(木) 16:22:08.13ID:yGQGJS/b0NIKU
円安145円弱で張り付きヒドス
お陰で$20台のイヤホンすら高く感じて職種が伸びない
2022/09/29(木) 16:30:32.29ID:txUI/AtG0NIKU
この価格帯のイヤホンの音場の窄さなんざ取り敢えずスパド付けとけば全然気になんねえw
2022/09/29(木) 16:34:11.11ID:Ke4yFQLu0NIKU
音場なんて奥までつっこむと狭くなって
浅いと広くなるんだから
2022/09/29(木) 18:47:27.10ID:fACLiovxMNIKU
まともなイヤピつけてから評価してくれw
2022/09/29(木) 19:01:06.77ID:c6tHaP/U0NIKU
ようやくcalla届いたわ…箱クッソ安っぽくて笑う
2022/09/29(木) 19:09:39.78ID:RHdcZ05n0NIKU
FLOの残りの2機種が気になる、まぁ中価格帯なんだろうけど
2022/09/29(木) 20:20:49.16ID:txwNoWe30NIKU
何かで本体よりも包装に金かけてる製品もあるみたいな記事を読んだ記憶
とりあえず届いたのうらやま
2022/09/29(木) 21:54:58.90ID:FDBGEa+UMNIKU
calla届いたけど箱しょぼすぎてそりゃ梱包するわってレベル
2022/09/29(木) 23:50:56.27ID:FDBGEa+UMNIKU
callaバランス接続で聞いたらめっちゃくちゃになるな
ドカンドカン鳴ってる
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f70a-QbOQ)
垢版 |
2022/09/30(金) 00:06:51.89ID:csL7Zcf/0
はいもう今日からcallaは7227円になります
ありがとうございました
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16b5-rXKM)
垢版 |
2022/09/30(金) 00:30:19.45ID:mmnmp4BB0
要らんw
2022/09/30(金) 00:34:48.53ID:w5y3yGuo0
>>132
うちのも仕分けでdelay
2022/09/30(金) 09:07:28.23ID:XAmcqMNVp
>>322
耳にちゃんと合っているかどうかが問題であって
イヤピ自体がマトモかどうかはあまり関係がない
高いイヤピでも耳に合わなければ役に立たないし
百均のイヤピでも耳に合えば何の問題も無い
332名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-Ontd)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:06:45.67ID:dNZpWtzLa
audiosenseのDT100も外箱こんなもんだったし安いイヤホンの包装なんかこのくらいで丁度いいと思うけどなあなんだったら箱無しでもいいわ
どうせ捨てるもんだし
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f70a-QbOQ)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:26:03.55ID:csL7Zcf/0
さあ次の推しは$20のQKZ X HBBだな
聞いてみな 飛ぶぞ!(適当
2022/09/30(金) 10:59:02.37ID:xA2oKEQbC
Callaホント箱がへちょくて豪華な箱に慣れてるとうわぁってなるけど332の言う通りこの方がいいしその分本体にお金かけるか安くしてくれた方がいいな
あとやっぱり低音凄かったけど柔らかめの音欲しいならこれなのでは感あと柔らかいのに高音もキツいの不思議50ドルクラスの音だとは思います音場広いし定位もいいし
2022/09/30(金) 12:16:39.19ID:yfmJZMZNa
>>328
ステマホンの宣伝ウザかったなw
2022/09/30(金) 12:36:40.77ID:6ckVYcAT0
こんなスレでステマする意味あるんかなw
2022/09/30(金) 12:37:16.98ID:6ckVYcAT0
>>333
意外といい出来になる可能性あるから侮れない
2022/09/30(金) 13:05:00.29ID:/ZVLjPHZa
>>336
道連れが欲しかったとかw
2022/09/30(金) 13:18:45.76ID:mfJgjuOP0
オタクがワシが育てたやりたいだけのスレになりつつある
2022/09/30(金) 14:26:06.64ID:6ckVYcAT0
>>338
道連れにするほど出来が悪い訳では無いし低価格中華の有線なんてニッチな市場だと思うんだけどね
2022/09/30(金) 15:39:47.08ID:HRFqv7s+0
3000円無くてネチネチ嫌味言ってるのクソダサ
2022/09/30(金) 16:03:34.04ID:8tKHmPFza
>>336
アマや蟻で売り切れる場合があるからクソダサいバカは騙されてる
2022/09/30(金) 16:39:09.34ID:na2pQm21r
騙されるとかステマとかそういう話するの好きだなw
2022/09/30(金) 16:50:27.87ID:Z7u6txhC0
$19.6のCALLAはいい買い物だったわRevolt噛ませて2808円だったか
少なくとも4年前鱒泥で$51で買ったTFZ T2 Galaxyよりは上位互換と感じた
あれより重低音出るし中高音の歪み感もない
高音はDDだからかknowlesの金物みたいな繊細さはなくちょっと煩い感じはあるが
最大の欠点はドライバペコペコなる事くらいかT2Gも多少鳴るけどそれ以上とはw
2022/09/30(金) 17:28:08.00ID:HRFqv7s+0
アウアウウー Sa43-はアリエク怖くて使えない勢かなw
2022/09/30(金) 17:30:56.28ID:uzEpNFrx0
>>343
そういう病気なんだろう
2022/09/30(金) 17:48:41.56ID:qEoefPEca
Aliexpressが信頼できないならPayPay決済にすればいいのに
2022/09/30(金) 17:57:30.90ID:BkZFhIab0
calla1週間かかってやっと仕分け施設抜けた
楽しみだわ
2022/09/30(金) 18:04:51.19ID:YZ+YP0z50
calla個人的にはmeleより好きだわ
低音が強いけどボワついてなくて中高音に被ってないから聴きやすい
meleの音が丸く感じる人ならcallaの方が合うかもしれない
350名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-wYcP)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:08:00.88ID:/tBdtcjPM
アリエクで4852円で注文したolinaがDHLで発送になったんだが、果たして本当に届くんかな?
2022/09/30(金) 18:08:57.38ID:YZ+YP0z50
それ詐欺ストアのじゃ…
352名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-wYcP)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:10:49.23ID:/tBdtcjPM
本当に届くのか、興味本位でポチってしまった。
2022/09/30(金) 18:11:10.31ID:7BUjEHl80
いくら音質が良くてもドライバペコペコ系は結局使わなくなる
2022/09/30(金) 18:14:58.03ID:0bcf1jnJd
仕分け施設の先には仕分け施設がある
2022/09/30(金) 19:53:28.14ID:YBZ9XZJ9M
>>350
評価0で詐欺。
店消滅。
2022/09/30(金) 20:02:27.66ID:jULfo6Ve0
>>355
2022/09/30(金) 20:16:30.03ID:LTrivx6B0
詐欺られても紛争すれば蟻から補償されるんやろ?知らんけど
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 37e6-wYcP)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:47:25.44ID:q+BEixX60
届かないなら届かないで紛争起こすんで、気長に待ちます。
2022/09/30(金) 21:36:32.04ID:zxY0PpNga
ワッチョイ変わってないかな?
普通に蟻使ってるぞ

https://i.imgur.com/FAylj4w.jpg
2022/09/30(金) 21:37:44.10ID:zxY0PpNga
黒猫届いたんでNX7MK3に付けて会社行ってきた
2022/09/30(金) 22:03:43.48ID:p1UC1l/u0
ワシの黒猫一生倉庫で止まっとるわ
結構早めに注文したはずなんだけどな
2022/09/30(金) 22:17:54.05ID:zxY0PpNga
>>345
はダイアモンド会員だろうからプラチナ会員なんて雑魚だよね
半額ZASとか半額JH3とか半額JD3くらいしか買えてないし
半額callaはのがしたよ
2022/09/30(金) 23:26:26.87ID:nBDK/MVAM
そんなことないよって言ってもらいたいのかもしれないけどプラチナってことは本当にあんまり使ってないんだな
俺も全然使ってないけどプラチナだし
もっと力抜いてネットは使うといいよ
364名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-Ontd)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:34:31.21ID:MvDlLzR5a
Amazonの10分の1くらいしか使ってないけどダイヤモンドだった気にしたことないけどいくらくらい使うとダイヤモンドなのこれ
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-JEMU)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:56:35.40ID:LkGh29Gp0
くだらないマウント合戦やめろ
2022/10/01(土) 00:03:38.77ID:Vz73ybH4M
>>364
概ね1500ドルとかそんなもんでは?
2022/10/01(土) 01:24:34.25ID:5D6uK5sK0
TANCHJIM ZERO買おうとしたら音場狭い広い問題が気になるんですが結局どっちなの・・・。
音場広いイヤホンないでしょうか。
368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f02-vqPj)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:00:57.78ID:6/bZLnja0
イヤホンで音場が広いとか狭いとか言うこと自体ナンセンスだって話もあるから気にしなくてもいいかもよ
2022/10/01(土) 02:37:10.19ID:0xXQQDooC
Callaドライバーフレックス凄いよね凄いベントあるのにw
2022/10/01(土) 02:49:07.41ID:l6wfoC00M
>>353
それな
メルカリめんどい
2022/10/01(土) 04:56:58.73ID:vdorBKmZ0
>>367
広いとは感じたことないけど狭すぎるってこともないな
ベリリウムコーティングだから今後変化していくかもしれないけど、20時間ぐらい使っても音場に変化はさほど感じられなかった
2022/10/01(土) 05:33:06.37ID:5D6uK5sK0
>>371
おーそうなんですね!買ってみようかな。
最近竹を買って音いいなーと思ってたんですけど、付けたり外したりする事が多くてシュア掛けが思いのほか面倒で…。
2022/10/01(土) 10:22:22.96ID:fyE+pYvAM
シュアがけは面倒だよなー
俺も嫌い
というかシュアがけが嫌でよほどの時じゃないと安イヤホンを使ってる
2022/10/01(土) 11:15:08.25ID:lepsNcr00
TA1とかFD5みたいな筒型のイヤホンは耳が痛くなるから嫌い
2022/10/01(土) 11:19:18.12ID:Bd6yTHt90
シュア型でもノズル太いと寝てるとき奥に当たって痛い
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f02-o2Ek)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:36:03.34ID:6/bZLnja0
こんな音質二の次の面倒くさがりがなんで有線使ってんのか理解に苦しむわ
2022/10/01(土) 11:37:29.01ID:BaCozYY+0
充電が面倒くさいからでしょう
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f302-1VM/)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:04:58.60ID:nFhYNHja0
smabat black bat2
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DE5a3ox

なにが変わったのだろう
2022/10/01(土) 12:26:42.65ID:uWjnTGIY0
>>378
集中線草
2022/10/01(土) 12:55:26.93ID:CErSd5iL0
二万以下で今おすすめのイヤホンって何
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-Gh/I)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:56:47.24ID:qCWEV2YD0
>>380
スレタイ読み返してどうぞ
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b309-erXh)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:57:07.18ID:NmXggYVc0
>>380
個人的にはp1 max好きやで
2022/10/01(土) 12:58:03.40ID:IOCC5S5Xa
>>380
ここ5000円以下のスレ

低価格でナイスな中華イヤホン Part135【-5k】
2022/10/01(土) 13:08:11.85ID:bNAGlhaOa
まて、五千円以下は二万円以下に含まれる
単に五千円以下のオススメでも良いのでは?
2022/10/01(土) 13:34:03.05ID:CErSd5iL0
普通にスレ間違えたわごめん
2022/10/01(土) 14:00:55.23ID:/Y2fzyjyM
>>385
かわいい
2022/10/01(土) 14:55:58.96ID:GW2iEv3L0
5000円てのも変じゃない?50ドルにすればいいのに
2022/10/01(土) 15:06:07.13ID:LK8pmChu0
5000円だと30ドルクラスまでだからロクなのが無い
2022/10/01(土) 15:39:50.04ID:81fhW0/xa
この価格帯のイヤホンってつい大量に買っちゃうけどちゃんと保管方法できないんだけどなんかいい入れ物とか教えてほしい

スレチ気味なのはわかるんだけど聞く場所がわからないからここで聞いてしまった
なんかより最適なスレあるなら教えてほしい
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fbd-hy1X)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:56:25.31ID:sJMkWsIR0
>>389
ダイソーのセクションケース 18マス
150円のやつを使ってる
2022/10/01(土) 16:08:24.92ID:XoWLAcTmM
取っ手のついたパーツケースに入れてる
高いのも安いのもあるから災害時持ち出せるように
2022/10/01(土) 17:05:22.76ID:81fhW0/xa
あー100均とかホムセンとかでそういうパーツとかセクションケースとか探すのができましたいのか
近くにないから今度行ったときにでも探してみるか
サンクス
2022/10/01(土) 17:05:49.45ID:81fhW0/xa
なんか予測変換で真ん中意味不明になってたわorz
2022/10/01(土) 17:17:50.81ID:+vJ2nfHO0
事務机の引き出しに突っ込んでるわ
2022/10/01(土) 17:43:41.93ID:bNCHxgQS0
うちも100均とかセリアのやつ使ってるな
あんまスペース小さいとイヤホンの端子に負担かかりそうだからもうちょい大きいのにしてる
よく使うやつはnicehckとかHidizsのでかいケースに入れてる、取り出しやすいからね
2022/10/01(土) 17:51:23.55ID:jt+S1tUoa
束ねてクリップで留めてツリーに飾ってる
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c336-3sab)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:17:48.44ID:qEMRd7yr0
KZとかケーブル要らないからこれにしてるけどZASとかASXとかは入らないDQ6でギリ入る
https://i.imgur.com/JCAHMx4.jpg
2022/10/01(土) 18:28:36.38ID:NEzdZoY+0
KZ/CCAだけでそんなに集められる熱意が凄いわ
2022/10/01(土) 18:35:37.51ID:qXYxkdWv0
TRNも混じってるな。
2022/10/01(土) 18:46:13.60ID:DVtgjn+J0
>>397
同じタイプの6個バージョン使ってるわ。
ケーブル込みだとちょうどいい感じ。
2022/10/01(土) 19:11:48.60ID:H7IuTlB40
この価格帯のやつはちっこいジップロックに1セットずつ入れて適当なデカい箱に突っ込んでるわ
酸化と湿気対策にもなるからいいぞ
2022/10/01(土) 19:30:21.48ID:qXYxkdWv0
元箱は捨てる?
2022/10/01(土) 23:18:09.98ID:LDhFkWAwa
中高価格以上は手放すときのこと考えて念のため箱とっといてあるけど安いのはすぐ捨てる
2022/10/01(土) 23:24:20.99ID:qXYxkdWv0
売却も考えて、KZとかの低価格も全部とってあるけど、
塵も積もればで、かなり邪魔になってきた。
使わない付属イヤピやケーブルは元箱にしまってる。
2022/10/01(土) 23:38:12.42ID:E095dvjRa
NRAとかのちっさいたいぷのしょぼい箱はすぐ捨ててるな
Larkとか買ったときのなんか梱包に無駄に金かけてそうなやつとか、Nicehckの女の子シリーズとかは取ってあるわ
2022/10/01(土) 23:39:04.01ID:fjG7FwpV0
>>397
いっぱい持ってるアピおじさんキタ━(゚∀゚)━!
ご自慢のDAP晒しは今回無しですか??
右上の黒いケースがさりげなさを装いつつ一番見せたい物?
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f02-vqPj)
垢版 |
2022/10/01(土) 23:50:42.71ID:6/bZLnja0
右上のはAZ09proあたりじゃないの?
2022/10/01(土) 23:54:35.88ID:sV3L56By0
やばいダイソー無線イヤホンおじさんになりそう
409名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-3sab)
垢版 |
2022/10/01(土) 23:55:17.14ID:KISe836la
az09より中のvxproの方が高くね
2022/10/01(土) 23:57:51.43ID:zOgfqdAR0
なんつーか歪んでるなぁ...
2022/10/02(日) 00:07:12.69ID:s639Qdmy0
人それぞれでいいやないの
晒せる勇気のあるやつだけが石を投げなさい
2022/10/02(日) 00:11:57.27ID:BC5q+KTma
えいやの中古も殆どが箱無しだし高かれ安かれ買い手は付くさ
2022/10/02(日) 00:35:25.66ID:h5Y3kKQc0
オーテクの350M試しにかったらKZより良かったわ
2022/10/02(日) 00:49:27.13ID:SxtS+kxha
オーテクの廉価機はケーブルが最弱だからなー
だいたい3ヶ月で断線するから音質以前に年間4本必要だから馬鹿馬鹿しい
https://s.kakaku.com/item/J0000027223/#tab01
2022/10/02(日) 00:50:04.36ID:d3kEXOVC0
今まで
2022/10/02(日) 00:52:20.95ID:d3kEXOVC0
ごめん誤爆

誤爆ついでに勢いで買ったZEX持て余してたけどfinalのEタイプつけたらなんちゃって雰囲気ボーカルフォンになってこれはこれでだらだら聴けていい感じ
417名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-3sab)
垢版 |
2022/10/02(日) 01:43:10.74ID:rVqZ1Eata
いや続き言えよ今までなんだよ気になるじゃんか
2022/10/02(日) 03:44:03.04ID:1hDnEWPt0
CALLAの9/30までのクーポン逃しちゃった人たち元気ー?
どうやら11/1午後3:59まで使えるクーポンが出たようです
2022/10/02(日) 04:16:35.60ID:SnCXAxVgd
そもそも1DD機を持ち上げるのにKZと比較するのがおかしい
2022/10/02(日) 05:29:23.57ID:joak/lo1d
>>418
予想より売れなかったのか、これが通常価格なのか
2022/10/02(日) 07:17:24.67ID:8pfN7/qF0
あわよくばクーポン知らん情弱から7000円頂く事を狙っているのかもしれん
2022/10/02(日) 08:21:05.19ID:1boTJbPCa
>>420
レヴューブログ?で低域を強調したバランス
とか書かれる程度の3200円で黒字のイヤホンだな
2022/10/02(日) 08:41:53.37ID:Gacr+dNXd
国産の低価格重低音モデルとどう違うのかはやく体感してみたいのに届かん
9月中に中国脱出してほしかったが間に合わんかった
2022/10/02(日) 08:51:24.70ID:L1sInCbY0
calla届いてからはcallaばっか使ってるわZASもVXproも出番なし
2022/10/02(日) 08:53:38.99ID:O8g6KWCrd
1DDが良い時あるね
基本TWSだけど
2022/10/02(日) 08:57:10.77ID:521VAeo/r
BA搭載機はどうしても音量あげていくとジャリジャリ感が強くなって破綻してくる
2022/10/02(日) 08:58:16.07ID:E/+igmLnd
だがそれがいい
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c30a-eWb8)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:20:50.65ID:lgn1MVcW0
いつでも半額以下はcallaだけ、お店に走れ!ヽ(`Д´)ノ
2022/10/02(日) 09:51:51.48ID:vK+W5dfR0
そういや心鏡proはこのスレの範囲ではなくなったからスレチだけど、無印とかなり音の傾向違うっぽいね
2022/10/02(日) 09:57:54.41ID:QiK9Kdb90
心鏡proはV字ドンシャリになってるぽいな
V字ならT2plusかbl-03でいいかな
2022/10/02(日) 10:57:29.23ID:gdXl0fD4p
>>406
高いイヤホンはセクションケースじゃなく腕時計用のケースに収めておくと具合いいぞ
5本用を複数持つほうが使い勝手がいい
2022/10/02(日) 11:06:41.56ID:giBihtXOM
>>430
コレジャナイって感じみたいね
2022/10/02(日) 11:21:37.81ID:xeH3oZgJM
>>431
腕時計ケースいいな
ニトリのやつとか視認性も良さそうだし
2022/10/02(日) 11:31:32.29ID:vK+W5dfR0
>>432
音の傾向変えるのなら別の名前にした方が良かった気はするね
心鏡は中華では珍しくベストセラーになったけど、ほかの製品は今ひとつって感じがするな
2022/10/02(日) 11:53:31.03ID:gdXl0fD4p
>>433
そそ、上面にガラス窓がついてると入れてるものがわかりやすい
緩めにケーブル巻いてすぽっと入るサイズ感、内側にクロスが貼ってあるので傷も防げる
2022/10/02(日) 12:01:19.64ID:1hDnEWPt0
>>420
どれぐらい予定だったのか分からないけど、
ブランド一発目だから現在の172じゃ足らんのだろうね
2022/10/02(日) 13:59:26.29ID:TM4g1rrt0
俺ァー、百均のプラの工具箱みたいなのに乱雑に入れてよく使う1本だけ上の段になってる小さいプラの箱に置いてるが皆きれいに収納してんだなぁ
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM9f-QO57)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:40:48.55ID:QxraVBaqM
最多三つまで取っとくけどそれ以上は潔く捨てちゃう
2022/10/02(日) 16:23:06.18ID:ZlJ0jYFL0
https://aliexpress.com/item/1005004752488393.html
QKZ x HBBコラボ来たぞ!
フェイスプレートに稲妻が迸っていてチョーカッコイイじゃねーか!
しかもHBBのイカしたロゴマークも!
男の子ってこういうの好きなんでしょ?
2022/10/02(日) 16:40:35.00ID:TYkKN1c90
普通にダサいね
441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c30a-eWb8)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:46:57.75ID:lgn1MVcW0
中華はデザインに金使わなさ過ぎ
442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f02-o2Ek)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:59:38.47ID:apYJcYtB0
>>438
友達とか家族にあげれば?
2022/10/02(日) 18:01:06.14ID:zwyWL7F0a
シェルがひび割れとる
2022/10/02(日) 18:12:16.31ID:vK+W5dfR0
QKZはVK4の前期だけやたらと評判良かったけどあとは見た目もパチモンみたいなのばっかだし音の評価聞かないな
HBBは今のとこハズレ無しのコラボレビュアーだからどうなるかねえ
2022/10/02(日) 18:16:44.83ID:1hDnEWPt0
>>439
9/27からsorting centerで止まっとる・・・
2022/10/02(日) 18:34:37.02ID:cj7/s83gr
>>439
チタンコートの複合振動板か
QKZの技術力に不安ありすぎるから人柱待ちだな
2022/10/02(日) 19:13:29.96ID:L1sInCbY0
QKZ1回だけ買った事あるけど抜き差しで遊んでないのにすぐコネクタがグラグラになった
KZやTRNとは悪い意味で次元が違う
2022/10/02(日) 19:27:31.53ID:LrQeTAA70
かなり久しぶりにイヤホン買ったけどCallaいいじゃん
30ドルが妥当みたいな意見ちらほらあるけど今の30ドルイヤホンて他のもこんな音でるの?
2022/10/02(日) 19:58:31.51ID:d3kEXOVC0
>>417
別板に質問投げようとして誤爆しただけだから気にしないでw

自分も昨日calla届いたけどイヤピだけ変えれば大分良い
純正イヤピだとちょっと低音膨らみすぎに感じたけども値段考えたら上から下までよどよくキツさなしに真っ当な音出してると思う

流石にクーポンないともうちょい出せば色々評判いいの見えてくるけれども
450名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-8pyW)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:59:06.93ID:PIMwXAJGM
callaの業者そろそろうざいな
2022/10/02(日) 20:19:41.76ID:Ml7losfL0
業者とか運営とか信者とか本人とか工作員とかが見えてる人っているよね
2022/10/02(日) 20:25:54.00ID:QH8LcBxpa
>>450
低音強めのV字バランスだから宣伝しないと売れないんだろ
2022/10/02(日) 20:30:51.35ID:Ml7losfL0
V字というほど中域凹んでないからな
全域ゴリゴリ出る
2022/10/02(日) 20:34:22.54ID:GC5dzSqe0
他にもEB2S、Lea、竹とかスレで話題独占だったことあるのに
なんでCALLAだけこんなステマ扱いする人がいるんだ
親殺された?
2022/10/02(日) 20:45:27.75ID:Uhu0fOM80
祖父母を介護ベッドから蹴り落とされたとか
2022/10/02(日) 20:45:31.64ID:joak/lo1d
>>439
これなんで商品説明にハイレゾロゴ表示してるんだろう
2022/10/02(日) 20:46:44.58ID:Az148Kkia
VK4にもロゴついてるしQKZのお約束
2022/10/02(日) 20:48:51.58ID:Zdasp9c4M
>>454
工作員なんじゃないか?
普通出てこないからなそんなワード
自己紹介だろ
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-Sci/)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:57:51.73ID:HcVnb3ys0
>>439
へーFlagshipなんだ・・・
2022/10/02(日) 20:59:22.81ID:eCt0/2i00
メガネよりBadGuyの方がコラボ売れてんのかな
2022/10/02(日) 20:59:23.10ID:vK+W5dfR0
陰謀論を思い込む層はいるからね
話が通じないからしょうがない
2022/10/02(日) 21:04:49.39ID:Az148Kkia
ケーブルのほうは見た目でお察しだがやっぱり元から10ドル以下くらい安ケーブルみたいだな
クーポン前提が定価なんだろう
2022/10/02(日) 21:30:45.01ID:CJa6sdni0
qkzもhbbも未所持だから1本で両方冒険できてちょうどいいわ
2022/10/02(日) 21:37:47.79ID:z055YSVe0
ここの皆さん的にTANCHJIM ZEROってどうなんでしょうか
2022/10/02(日) 21:52:38.56ID:GC5dzSqe0
>>464
Salnotes Zeroに食われてしまって話題にならなかったね
F特を見るに方向性は全然違うから競合しないと思うけど
なんか1BAイヤホンみたいなF特だなぁと思って回避しちゃった
2022/10/02(日) 22:22:55.59ID:1hDnEWPt0
>>464
価格帯ではかなり出来の良いイヤホンよ
ただ派手さはないから物足りなく感じる人は多いと思う
467名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-o2Ek)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:45:14.87ID:MvKAbeJ2r
箱の絵が気に入らなくて買わない人は多いと思うw
2022/10/03(月) 00:13:16.53ID:BhHFOEF5d
>>467
可愛いじゃないw
この女の子のTシャツやぬいぐるみもあるんだね
2022/10/03(月) 01:10:47.93ID:rNsl2t19M
>>439
令和最新版?

>>456
それがないとQKZじゃない
2022/10/03(月) 02:27:22.76ID:ONrm73bxC
calla毎日鳴らしてるんだけど20ドルでなくて50ドルでも何ら問題ないと思うんだけどどうなんだろ
2022/10/03(月) 03:20:57.81ID:v02VhnR/0
>>470
$50で問題ないと思うけど、付属品アップグレードするなりしないと、選択肢の一つ止まりかなあ
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fbd-hy1X)
垢版 |
2022/10/03(月) 04:12:28.70ID:UQ5qVMxK0
50ドルだと評判の良いT3+とかT1MAXが買えちゃう価格帯なので流石に厳しいんじゃないかな?
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fbd-hy1X)
垢版 |
2022/10/03(月) 04:15:17.04ID:UQ5qVMxK0
>>472
訂正しますごめんなさい
T3+とかTA1 MAX です
2022/10/03(月) 05:27:45.76ID:3gPuxHHS0
俺もそんな感じかな、50ドルだと競争相手も強くなるしね
20ドルならお得だよねっていう
こういう感想多いけどなんか気に食わん人が居るのが謎いなあ
475名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-o2Ek)
垢版 |
2022/10/03(月) 06:11:10.38ID:KqXC5ETlr
>>472
確かに付属品欲しければその二つは高評価だね
ただ高品質なリスニングイヤホンを求めてるならcallaに軍配が上がると思う
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fbd-hy1X)
垢版 |
2022/10/03(月) 07:12:15.15ID:UQ5qVMxK0
>>475
付属品の問題じゃないんだけどな
流石にそこまでcalla推すのは気持ち悪いぞ
2022/10/03(月) 07:15:59.99ID:MgfIEa300
$50で¥7,000円台ってホント円安って感じだな
2022/10/03(月) 07:30:25.28ID:h7AJ/sr+0
ID:UQ5qVMxK0 は実際にcallaとその2機種を聴いた上で比較してるの?
買った上で書いてるなら好みもあるし何も言うことは無いが
2022/10/03(月) 07:44:53.49ID:T788qeSA0
有名レヴュアーや大手セラーがノータッチのcallaが一番いいと言ってるレスは都合が悪いんでしょう
2022/10/03(月) 08:48:05.00ID:VSM99RTZa
Callaが売れないと生活が苦しいんだな
2022/10/03(月) 08:52:56.52ID:3gPuxHHS0
陰謀論おじさん
2022/10/03(月) 08:55:19.95ID:P3YwH57Md
追跡まったく動かないから俺も貶したくなってきた
483名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-3sab)
垢版 |
2022/10/03(月) 10:06:49.82ID:wb7m8EX/a
T3plusもTA1maxもcallaも持ってるけどさすがに2機種ともcallaより全然上
2つとcallaとじゃ解像度が全然違うけどcallaの得意な音場もTA1maxの方が忠実だし低音の質感はT3plusに軍配
勝ってる部分は低音の量感だけだと思うからcallaが上って奴は低音スキーだけじゃないか?
2022/10/03(月) 10:08:55.00ID:QvO9D/+YM
最初の中華イヤホンにcallaは勧めないけどいくつか持っててクーポン効いた価格で買えるなら全然ありだと思う
比較の仕方がおかしい
2022/10/03(月) 10:13:32.30ID:P3YwH57Md
ZASより低音出るのかな?
だんだんいらないような気がしてきた
2022/10/03(月) 10:46:39.48ID:h7AJ/sr+0
誰かは分からんが固定回線とauと楽天が批判的なのは分かった

>>483
ID:UQ5qVMxK0の携帯回線か知らんが仕事終わりにでも該当する3機種うpってからまた批評してくれ

所有者の否定的な意見もスレ的には役立ちそうだし
2022/10/03(月) 10:49:41.67ID:ToPEIjFe0
ZASは知らんけどcallaのいいところは低音が結構出ているにも関わらず中音が歪んでないところだと思う
ただ高音に関しては全然出てないから躊躇するならそこかな
2022/10/03(月) 10:56:35.04ID:oHNWgDDVa
高音出ないなら要らないな
むしろ低音を抑えてほしい
2022/10/03(月) 11:05:29.40ID:P3YwH57Md
どうやらディスってるわけじゃなく興味がないだけらしい
2022/10/03(月) 11:12:42.45ID:4E12NMUc0
高音普通に出てるけど全然出てないが誇張じゃないなら不良じゃないのか
俺はTri-i4からCallaに変えたらむしろシンバル煩いくらいに感じた
超高音のこと言ってるならアラフォー俺には16kHz以上聞こえないから知らん
491名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-3sab)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:23:07.92ID:wb7m8EX/a
>>486
それは違う人だけどなんか話題に上がってたから俺の意見言ってみたけど別に批判はしてるつもりは無いよ
低音の量感と音場はこの価格だと無いくらい良いから推したくなるのも分かる
ただ今の流行りは低音重視じゃないからもうちょっとしたらみんなの評価も変わってくるかもねエメラルドみたいに
2022/10/03(月) 12:52:35.13ID:P3YwH57Md
べつにイヤホンNo1を決めるわけでもなく
いろんな傾向のやつ欲しいじゃん
どうせいっぱい持ってるんだろ
2022/10/03(月) 13:14:14.40ID:rTChzRNO0
コーヒー豆の時からずっと低音ホンが人気なのに
流行りじゃないってのは無理があるのでは
ベースとサブベースっていう住み分けも出来てるし
2022/10/03(月) 13:31:49.84ID:mpo8xKVIM
アニソンおじさんに低音盛りは不要
2022/10/03(月) 14:09:54.85ID:gFZdev3g0
イヤホンやオーディオの長文レビューをふむふむと読んでて
レビュー後半に出てくるリファレンスがアニソンとかJPOPだとずっこけるよな
2022/10/03(月) 14:10:18.13ID:h7AJ/sr+0
>>491
その批評の補強材料として3機種のうp待ってるよ
その上での評価ならある程度信用できるし今後検討する人も助かるだろう
2022/10/03(月) 14:12:06.74ID:ONrm73bxC
Calla確かに付属品がひっじょーにへちょいんだけどきっとその分本体にお金掛けてるんだよ…みたいなw
あと高音が出てないって意見が出てるけどかなり高音出て音源によってはちとキツいくらいに感じてるんだけど
あと上手く耳に合わないのが結構あるんだけどフィットしたから評価にバフかかってるw
兎に角50ドル帯だと競合相手に強いのが多くて20ドルなら凄くお得って感じだけど最初の1つには薦めないってのに完全同意イヤピとケーブルも変えたいし
2022/10/03(月) 14:18:50.42ID:CHPxkldNa
そうかCallaバイトはアニソン聴いてるのか
打ち込みだから低音が必要だと
2022/10/03(月) 14:30:54.88ID:T788qeSA0
時々イヤホンに親殺された奴が登場するスレ
2022/10/03(月) 14:31:16.26ID:rTChzRNO0
真逆のこと書かれてるのに、もう自分の見たいようにレスを捻じ曲げちゃってるじゃん
2022/10/03(月) 14:41:19.64ID:qT4419+Ca
>>496
アップ強要とか寒いわ
まずお前がcallaの写真上げてみろ
502名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-3sab)
垢版 |
2022/10/03(月) 15:06:27.31ID:wb7m8EX/a
なんか書くとすぐ持ってない認定するのなんでなんだろう前スレでも言われてうpしたよ俺
帰ったらまたするけどさ
2022/10/03(月) 15:11:39.75ID:T788qeSA0
まぁ嫌な奴だからそういう流れになるんだろうな
2022/10/03(月) 15:17:28.67ID:h7AJ/sr+0
強要ではなく実際に所有してる事が分かる形での忌憚ない生の意見なら検討してる人達の助けにもなるんじゃねと提案してるだけだよ?
因みに俺も面白そうだから注文してるが中国国内から一向に動く気配が無いw
2022/10/03(月) 15:34:01.77ID:4umcVHsr0
calla 2週間弱ずっと仕分けってたが、日曜日に一気に日本へ来て現地配送会社へ引き渡し済みになった
楽しみだぜぇ
2022/10/03(月) 15:41:50.28ID:qT4419+Ca
結局アップ出来ないから後出しで届かないってか
2022/10/03(月) 16:13:29.10ID:CjwdlQZ40
少しでも安く見せようとCallaの時だけドル換算ばっか言ってんのがセコいし浮いてるw
2022/10/03(月) 16:35:19.40ID:v02VhnR/0
ID: ID:wb7m8EX/a の言ってることは不当じゃないだろ
俺はCALLAお気に入りだが、低音が特徴的な人を選ぶイヤホンだと思うぞ
他に難癖つけてくるのがいるからって混同しちゃいかんよ
2022/10/03(月) 16:59:13.58ID:3gPuxHHS0
Calla関係なく今は割と空港の検品で止まるの多いみたいだけどな
俺が買ったNx7mk4とケーブルも5日ほど止まってる
アリエク使うなら数日荷物止まるなんてあるあるなのになんでこんなに騒ぐやつが出てくるんだろ
2022/10/03(月) 17:13:55.46ID:P3YwH57Md
そりゃ話題になってる時に手元に無いのは辛いわ
どうせ届く頃には空気になってそうだし
2022/10/03(月) 17:23:38.59ID:5MAj2qnGM
今止まってるのはたしかにnx7と被りそうだな
2022/10/03(月) 17:56:27.64ID:9gg50HvQ0
20ドル流行りのイヤホン
世界… Salnotes Zero 弱ドンシャリ
日本… Tanchjim Zero カマボコ
5ch… floaudio calla 低音強調
この差は何が原因?
2022/10/03(月) 18:01:22.81ID:p/nxW0LgM
伸びてると思ったらまた喧嘩してたのか
2022/10/03(月) 18:13:22.85ID:CjwdlQZ40
>>512
低音強調だから売れたわけじゃないだろ
二重価格の半額詐欺に釣られた情弱がここだけ多かっただけ
2022/10/03(月) 18:14:08.89ID:dC0BxDsyM
crinacleのディスコをcallaで検索したら誰も名前すら出してなかった
不思議な力で日本のごく一部だけで流行ってるのかな
2022/10/03(月) 18:25:10.10ID:4SUxsQk+0
中華イヤホン好きって、安いもの、お得なものに弱い傾向があるよな。
2022/10/03(月) 18:29:40.25ID:4umcVHsr0
新規参入の会社が採算度外視でバラ撒いてるだけだよね
実際にステマしてるかは分からんけど、安くて実も伴っていれば別に良いんじゃね
2022/10/03(月) 18:29:47.09ID:T788qeSA0
まぁアンタらはレヴュアーに指示された物を買う趣味を邁進してください
2022/10/03(月) 18:32:21.56ID:rTChzRNO0
>>512
Tanchjim Zeroはカマボコじゃなくて
DFカーブだと思うよ
520名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-3sab)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:37:17.18ID:wb7m8EX/a
これでいい?
お風呂入ったらもう1回ちゃんと聴き比べてみるよ
https://i.imgur.com/8pmHb4x.jpg
2022/10/03(月) 18:40:45.89ID:CyKlB/Pt0
audiosense系列を新規参入と言われてもねぇ…
20ドルの質のものを二重価格で安く見せて情弱を釣るボロい商売
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cff2-nyTU)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:43:43.10ID:xVvThDVT0
これからは円高で低価格が中価格になる時代だよ
2022/10/03(月) 18:46:44.18ID:c5pS/gBbp
>>516
そりゃ中華イヤホンの良さは安くて音が良くてお得なところだからな
EDAが少し安くなってたのでハイレゾチューン目当てで買ってみたらネットのレビュー通り中々良かった
コイツだけ1,500円くらいで売ればいいのにと思ったわ
他の二つはまだ聴いてないけど、まあコレクターズアイテムだな
2022/10/03(月) 18:57:46.80ID:rmg2eKg80
1DDはもういらないっしょ
話題性もないし 1DD低価格を欲しがるのは理解できないな
2022/10/03(月) 19:08:33.63ID:kY6ZHDPh0
レビュアー陣が褒めてるモノ否定したかと思いきや5chで流行ってるモノはステマ業者扱いしたり情緒不安定かよ
そんなに言うなら誰も買っとらん様なモノ自分で発掘してくれとしか
2022/10/03(月) 19:12:51.09ID:4qOJ4xUk0
>>525
何と戦ってるんだろうな
2022/10/03(月) 19:15:51.27ID:9swzAJMiM
流行ってる流行ってるっていうやつは知らないけど3000円くらいなら騙されても別にいいやと思って買ってるしね
別に清水の舞台から飛び降りるような金額じゃないし
2022/10/03(月) 19:26:16.96ID:HCzeGfCqa
>>515
ここに繰り返し書くと効果があるらしい
2022/10/03(月) 19:29:38.88ID:jo6XpThZp
>>524
マルチドライバーもひと通り聴いてみて、やっぱり低価格は1DDで十分なんじゃね?と思い始めた
猿の手zeroや竹を聴くと特にそう思うわ
530名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-FbRM)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:05:44.66ID:vFHQE09AM
1DDはこの価格帯で色んなの買って挑戦するよりKATO一本買って終わりで良いよ
この価格帯でも音良いのはあるけど、結局KATOには勝てないしかと言ってKATO より更に上の1DDとなると桁が1つ違ってくる
このか価格帯の中華の魅力はやっぱり数の暴力で勝負してくる多ドラのジャンクさだよ
2022/10/03(月) 20:25:59.60ID:3bXlYnwxp
他にはKXXSとかIE300、その他色々持ってるんだけど
つい安い中華もつまみ食いしたくなるのよ
2022/10/03(月) 20:58:24.02ID:9gg50HvQ0
未だに多ドラ信仰のKZ信者おるw
2022/10/03(月) 21:01:03.67ID:jNyk4gsw0
結局DIY846の着け心地で音は我慢が正解
2022/10/03(月) 21:05:02.40ID:ONrm73bxC
DD一発が好きです!
所で気になって確認してみたらCallaまた来月頭までの199CNYクーポン(ってクリックしたら出た)出てるのね。半額詐欺どころか結局20ドル程度の商品なんかしら
それより猿の手ZEROは結構フラットに聞こえる?
2022/10/03(月) 21:08:41.88ID:0z+PqC750
ウォームな音が好きな奴は加藤じゃ駄目だろ
2022/10/03(月) 21:12:29.51ID:0z+PqC750
猿の手はドンシャリだと思うけどな
数曲聴いて高音がキツく感じてイヤホン変えるわ
finalのイヤピにしても高音クリアなんだよな
2022/10/03(月) 21:57:05.35ID:CjwdlQZ40
アーリーセールすら詐称だったのによくまぁ今でも原価無視の出血大サービスみたいに思い込めるよなw
2022/10/03(月) 21:58:21.07ID:x0coEJ+20
>>418
ありがとうー
ギリギリまで余裕こいてたらすぎてたw
2022/10/03(月) 22:25:34.55ID:Ky8Zsbl10
>>530
いつもxx買って終わりって言うのに
なんで低価格スレに居続けるの?
540名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-3sab)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:25:39.68ID:8Prlj0boa
callaとT3plusとTA1max聴き比べたけやっぱ比較にならないや申し訳ないけど俺の感想だとcallaは3000円が妥当かな
ただその辺の価格帯のLeaとか竹と比べたら俺の好みだとcallaの方が断然良いね聴いていて楽しい
2022/10/03(月) 22:40:07.03ID:OQMmon9eM
>>515
尼で売るためや
2022/10/03(月) 22:42:07.50ID:M7VHC4SYa
わかる色々買ったけど結局C12使ってるわ
2022/10/03(月) 22:42:50.08ID:Ky8Zsbl10
タの人は相変わらず謎の爆推しをやるんだよな。
2022/10/03(月) 22:43:03.76ID:4qOJ4xUk0
>>539
本人じゃないけどその答えは後半に書いてあるのでは
2022/10/03(月) 22:43:42.25ID:T788qeSA0
元から3000円の値札の機種より断然良いのに3000円が妥当って自分で書いてて変だと思わないのかね
2022/10/03(月) 22:57:26.68ID:58LxFXPJ0
結局エクステンデッド割引の間に買うべきなのか買うべきじゃないのかどっちよ。
2022/10/03(月) 23:00:20.37ID:9gg50HvQ0
低価格中華を趣味でやってるなら買えばいいし実用で探してるなら低音好きじゃなければ避ければいい
2022/10/03(月) 23:13:18.54ID:rTChzRNO0
低音っていってもベースをメインに聴いてたらコレジャナイことになりそう
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c30a-eWb8)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:20:34.81ID:EiVyUZYm0
ついにねんがんのcallaを手に入れたぞ!
・・・付属品はこれ絶対2年前のKZのやつだろって品質だよな(´・ω・`)
2022/10/03(月) 23:54:04.81ID:v02VhnR/0
>>540
一応T3PlusもTA1Maxも$80クラスよ
その中で出来がいい方だからCALLA$50としてもまあ両者が勝って当然
$50クラスのライバルならmeleとかtruthears zeroとか心鏡か
当然ここも強豪が結構いるから選択肢の一つ止まりだね
2022/10/03(月) 23:56:01.06ID:v02VhnR/0
>>549
去年あたりのKZ/CCAの低価格銅ケーブルにそっくりじゃね?
2022/10/03(月) 23:58:35.60ID:dC0BxDsyM
お前らがコラコラ言ってる間にムンドロ製品の地獄の値上げが始まったぞ
Blessing2が5万のイヤホンになったわ
値上げ前で買いそびれてるのあったら急げ
2022/10/04(火) 00:13:33.24ID:ooo20+ju0
付属品がショボすぎると本体にその分コストかけてくれてんだって勝手に脳内で変換してくれるやつが一定数いるからそれ目的かな?
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb5-r+oc)
垢版 |
2022/10/04(火) 00:15:24.51ID:6XtsKels0
よく3000円の安物イヤホンでそんな熱くなれるよなと感心するわ
2022/10/04(火) 00:17:07.68ID:DaM6UOC00
>>552
分かり切ってたことだからPrimeDayのとき買ったよ
2022/10/04(火) 01:55:40.48ID:gxdrkVQ30
期間限定で安くしてますってだけなのにここまで噛み付くのはなんなんだろうな
俺は騙されないぞ、みたいな信念でもあるんか?
2022/10/04(火) 01:56:48.24ID:gxdrkVQ30
>>552
Blessing2が5万は流石に無理があるやろって値段だなあ
2022/10/04(火) 02:15:58.82ID:JPdUmOMua
期間限定で安くしてます(ホントはそっちが適正価格)って中華だとあるあるなのに何を今更騒いでるんだ感
2022/10/04(火) 06:19:17.90ID:Y0fFqcm/0
よし!今日も気張って宣伝するcallaな!
2022/10/04(火) 07:41:02.59ID:mClxVbsz0
正直calla推しよりcalla憎しの方が頭おかしく見えるわ
audiosenseに親殺されたんか?
2022/10/04(火) 07:55:21.30ID:9zEbyyh0M
callaいいじゃんkzらしさが最近の中じゃ一番出てる
2022/10/04(火) 08:42:29.28ID:BOtobzh90
kineraとaudiosenseには耳を殺された
2022/10/04(火) 09:17:40.92ID:hzf8Onev0
今見たらAS16proは元の価格は13892円らしい、いつそんな価格で売ってた?w
564名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-3sab)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:04:56.65ID:Iia+s5iDa
>>560
どっち付かずだとどっちからも叩かれるからどっちもヤバいよ
2022/10/04(火) 10:16:30.61ID:b3dGLe60d
>>560
まだ自分で聞いてもいないのに他人のレビューに信用出来ないとか文句言ってるクズのほうがヤバイだろ
566名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-3sab)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:15:05.51ID:ibdF62s8a
うpしたらだんまりだし持ってないって決めつけて鬼の首とった気にでもなってたんかな
2022/10/04(火) 12:46:06.02ID:hzf8Onev0
>>566
>>540
3000円クラスと比べたら断然良いけど3000円が妥当という謎ランク付けイミフだから説明して
2022/10/04(火) 12:48:51.94ID:gxdrkVQ30
写真上げろってのも偏執的だよな、今までそんな流れになったことあったっけ?
2022/10/04(火) 14:30:33.72ID:QoQ4QsS1p
安く買ったやつは大抵「この値段ならあり」と言いうよ
570名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-3sab)
垢版 |
2022/10/04(火) 15:07:38.67ID:1iHkgbs0a
>>567
順によく読んで欲しいんだけどLeaと竹と比べたら好みでcallaの方が断然良いってだけだし音の傾向は全く違うから人によってはその評価は変わると思うよ
そもそもTA1maxとT3plusの言い出しっぺも俺じゃないしどうしろと
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f02-vqPj)
垢版 |
2022/10/04(火) 15:22:30.51ID:V4raDhWr0
そういう意味ではcallaの方がTA1maxとT3plusより断然良いっていうのも好みの問題かもね
そもそも全然毛色が違う3つ比べて上だの下だの言ってるのが異常なんだし
2022/10/04(火) 15:38:54.54ID:hzf8Onev0
TA1maxもT3plusも2重価格で割り引いた末で1万円以下の価格になってるのに何でcallaは割引前の価格で比べてるんですかね
1.3万円と2万円の機種を引き合いに出して7千円のイヤホンと比べてる
2022/10/04(火) 16:14:16.90ID:vpTNoUvxd
まあ中華イヤホンのコスパが良いのは国内メーカーとか西側の大手ブランドと比べたらの話であって
中華同士で比較したら価格なりになるわな
2022/10/04(火) 16:17:10.31ID:H9Iroll7a
国内の3kのイヤホンと比較したらいいものだったとしても、このスレでよく出てくるような中華で3kのイヤホン達と比較した場合は明確にアドバンテージ取れるわけではない
2022/10/04(火) 16:18:46.06ID:teao0dHRM
業者「もうすぐAmazonで売るのでネガキャンしないでください!!」
2022/10/04(火) 16:39:42.37ID:Z2GmeWvea
統失まみれだあ
577名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe7-ph9k)
垢版 |
2022/10/04(火) 17:42:57.69ID:rsEovsgcM
おれの手元にあるtripowin meleと比べたらどうなんだcallaは
傾向が違うか
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fbd-Q8kb)
垢版 |
2022/10/04(火) 17:44:41.96ID:hQM0xyhJ0
T3+とTA1 MAXの言い出しっぺです
ちょっと長くなるけど経緯説明と謝罪をさせて下さい

発端は>>470 の「50ドルでも何ら問題ないと思うんだけどどうなんだろ」というコメントに対するレスです

私はcallaが実売価格50ドルで通用するか?という意味に捉えて >>472>>473で自分が所有するイヤホンの中から実売価格6000円台で買った2機種を例にあげました(T3+とTA1 MAX)
この2機種が6000円台で買えたのはセール時なので例としては不適格であり論点ずらしだったと思います
>>476で「流石にそこまでcalla推すのは気持ち悪いぞ」と書いてしまった事も今は反省しております
あの時はイラっとして条件反射でレスしてしまいました

私が書き込んだのは以上3レスです

まさかこんな揉めてるとは思いませんでした
不快に思われた皆様に謝罪いたします

申し訳ございませんでした
2022/10/04(火) 17:59:07.49ID:DKxhgTIPM
おう2度と商売の邪魔するんじゃねーアル
580名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-3sab)
垢版 |
2022/10/04(火) 18:19:45.10ID:ETTPKsiQa
>>571
その辺も既に言ってるんよ低音の量感はcallaが勝ってるから低音スキーな人には1番好みだと思うよでもまあいいよそれで何言っても俺の負けだよ
2022/10/04(火) 18:52:26.98ID:6+ILVsjV0
calla届いたけど、(最近の流行りに対して)低音の量が多いだけじゃんね
KZの音好きな人には馴染み深い音だわ
これからエージングして世界一低品質なケーブルを交換してみるけどどうなるかw
2022/10/04(火) 18:57:36.30ID:6+ILVsjV0
とりあえず梱包が雑の意味がわかったわ
世界一低品質なケーブルを装着した状態でビニール袋に入れて放り込んだだけ
さらに上から極厚スポンジ押し付けてるから変な力掛かってケーブルぐにゃぐにゃ
ピンにもダメージありそうでそりゃないわ
これが7kだったら怒り狂うレベル
2022/10/04(火) 19:04:55.53ID:7uvDNVHD0
なんかもめてるようだけど その3つのイヤホンよりも
20ドルのサルzeroのほうが音が良いんだよね
584名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-6K3W)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:16:50.73ID:qpfexZq3a
尼で地味に売れている猿の手ZERO買ったので届くの楽しみ
2022/10/04(火) 19:34:55.03ID:ZLez2pzp0
>>579
本物の中国の商売人なら相手の鼻をこそぎ落としながらそれを言う
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfbb-8eI1)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:33:17.96ID:4hct/5p+0
おらも結局C12使ってる。
一番いい音するわ。
2022/10/04(火) 20:48:15.31ID:En3dzjFd0
C10PROを忘れないで
2022/10/04(火) 21:19:22.26ID:AIBy6IaE0
KZ系と違って刺さらないからGK10好き
2022/10/04(火) 21:27:46.02ID:ZLez2pzp0
グキッ!
2022/10/04(火) 22:57:30.51ID:Y2GcqFOd0
>>585
削ぐんじゃなくて、こそぐのかwww
591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb5-TbA6)
垢版 |
2022/10/05(水) 00:09:38.84ID:efuTKpFF0
逆にKZ出てくるならいらねーわw
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-Gh/I)
垢版 |
2022/10/05(水) 00:30:59.41ID:cII2aIk30
CNとすのーバチバチやなw
2022/10/05(水) 03:14:02.71ID:QZ59vAbb0
calla良いねこれ
音量低くても低音出るし中高音もちゃんと鳴る
歪まないし刺さりも無い
ダラダラ聴くの捗るわ
あとは殺人級のドライバーペコペコさえなければ…
2022/10/05(水) 06:27:07.66ID:u6wKzE6eM
floaudioのイヤホンのCalla使ってる。先月DAPゲットしてAli探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして良い。再生すると鳴り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもイヤホンなのにペコペコだから空気抜きも簡単で良い。driver flexは無いわーと言われてるけど個人的には良いと思う。

ヘッドホンと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってTwitterで言ってたし、それは間違いないと思う。
2022/10/05(水) 08:48:15.74ID:qMlYaVLXd
何度みてもドライバーぺこぺこがわからん
2022/10/05(水) 08:57:57.31ID:to7A+rKkM
kallaはここ十年で一番の当たり年だな
2022/10/05(水) 09:22:11.89ID:qZhNJcxdM
>>595
装着するときにペコペコ音がなる
下敷きとかペコペコならしたことない?あんな感じ
2022/10/05(水) 09:27:55.63ID:5EeaPF5I0
あれって空気圧かなんかで鳴るんだっけ
あれだけでかいベントあるのになんで鳴るんだろ
599名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM47-TbA6)
垢版 |
2022/10/05(水) 09:37:30.82ID:cEUdGh08M
>>594
神のイヤホン
600名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-3sab)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:04:57.38ID:NJa2ontPa
あの大きなベントはドライバーの外側だからじゃね
内側のベントが比較的大きいやつは鳴らないねBQEYZの春とか
2022/10/05(水) 10:43:25.61ID:ieLY0nxzM
意味のない穴だよ
602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c30a-eWb8)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:34:10.14ID:/78juibq0
あー、やっとペコペコがわかったわw
イヤピ奥に入れたのを少し戻そうとすると鳴るな
俺は大きめのイヤピで入口付近を塞ぐ天の岩戸方式だから気付かんかったわ
603名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-0YRP)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:09:20.30ID:UXyRIGfKM
CALLAとエメ、F特だと低音の出方と中域のピークが少し違いそうだけど傾向は似てる?
どっちも持ってる人いたら教えて欲しい

https://i.imgur.com/bV5YI7y.jpg
2022/10/05(水) 12:10:50.62ID:bBVI+E3bM
FX14に比べたらこんなん気のせいレベル
2022/10/05(水) 12:23:15.38ID:qMlYaVLXd
左端20Hzのところで
左肩上がりのものはドスンドスン
左肩下がりのものはドンドン
エメラルドくらいだとボンボンじゃね?
ちなみにどっちも手元にない
2022/10/05(水) 18:12:10.33ID:vfTIdX0ca
エメラルドだけ持ってるが
当然、エメラルドだけでいいと思う。
2022/10/05(水) 19:03:43.72ID:iNDvgNZm0
callaだけ持ってるが
当然、callaだけでいいと思う。
2022/10/05(水) 19:09:09.90ID:u6wKzE6eM
じゃあDAPはもらっていきますね
2022/10/05(水) 19:50:28.20ID:QZ59vAbb0
callaはペコペコで鼓膜やられながら奥まで装着すると本領発揮するw
ガッチリ密着するイヤピで耳引っ張りながら奥までズンッ
蓄膿症が治った
2022/10/05(水) 20:01:57.33ID:Rgg86bWf0
>>603
おー、エメと似てるのか。これで買わなくて済むわありがと😘
2022/10/05(水) 20:06:12.15ID:qMlYaVLXd
え?全然違くね?
2022/10/05(水) 20:44:20.06ID:vfTIdX0ca
エメラルドは1DDと違って主張の薄いわきまえた空気の読めるBAがDDに寄り添うように高音を奏でる…
この意味がわかるな?
2022/10/05(水) 22:08:11.26ID:s+rYxBBw0
エメロディはサーキットが入ってるわけじゃないから、
別に高音担当のドライバってわけじゃないような
2022/10/05(水) 22:22:11.50ID:vfTIdX0ca
たしかにエメのBAから高音しか鳴ってないって感じはしないけど一応高音の解像度に貢献してるんじゃないかしら?
2022/10/06(木) 10:38:28.25ID:ZJg1IcAcM
callaのba聞いちゃうとちょっとな…
616名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM47-TbA6)
垢版 |
2022/10/06(木) 10:53:16.77ID:Vt6YrMlJM
callaにba入ってないだろ
2022/10/06(木) 11:48:05.66ID:FZCLVva30
一体何が聞こえてるんだ・・・
2022/10/06(木) 16:42:48.43ID:rdDwDteyM
とんでもねー奴が来たな…
2022/10/06(木) 17:54:23.88ID:d8bkHnV+0
”KZを信仰する者のみに、神は福音をお与えになられる”
彼こそが『救世主』なんだよね
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-Gh/I)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:06:46.46ID:hFS4/m2s0
KZ難民はfloaudioのcalla買っておけばOK?
音の傾向似てるし付属ケーブルがKZのヤツとクリソツだったり今後マルチBA機も出るらしいしfloaudioがKZ正当後継者という認識でいい?
2022/10/06(木) 18:09:39.92ID:L2VCXha00
読解力なさすぎんか?
2022/10/06(木) 18:27:34.14ID:kLWLiUnw0
callaとかもういいからもっとイカした新作の話しようぜ
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-Gh/I)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:38:02.91ID:hFS4/m2s0
qkzのhbbコラボとか?届いた人おりゅ?
2022/10/06(木) 18:38:52.39ID:GgtaLitga
まずKZ難民ってなんやねんw
2022/10/06(木) 18:42:40.23ID:CivkIfID0
>>623
9/26になぜか制限品目(バッテリー)で引っかかって翌日ソーティングセンター出発以来音沙汰なし
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-Gh/I)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:44:00.61ID:hFS4/m2s0
まだKZに期待してるの?次のKZ探すほうが早くね?
627名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-4Kfr)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:47:48.12ID:q1t1Mt04a
KZ ZAS 3800円を買えた者は幸せである。 心豊かであろうから・・・
KZ難民はその記憶をしるされてこの地上に生まれてきたにもかかわらずZAS 3800円を買う事の出来ないサガを持たされたから・・・
それゆえにフグ・ミカンの語るイヤホンレビューを伝えよう・・・
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-Gh/I)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:53:04.28ID:hFS4/m2s0
>>625
callaも同じ制限で引っ掛かってた人おったね
パッケージに日本語書かれてるぐらいだし日本需要も考えてるんだろうから日尼在庫用意して欲しいね
2022/10/06(木) 18:59:16.75ID:L2VCXha00
好みの問題かもしれんがZAXは好きだったけどZASは低音もりもり過ぎて大して聞かないまま眠ってるな
Callaと比べてみるか
2022/10/06(木) 19:01:12.56ID:eu2pouPN0
言われてるだけあってエメラルド使ってたらkzには戻れない
ドラクエでさえ粗さが目立つ
ザスは持ってないから知らないけど流石にあんだけba積んでるのには勝てんか
2022/10/06(木) 19:17:27.32ID:kz9o68xtd
勝ち負けというか好みの問題だね
ZASが凄いのはあんなにBA積んで音場を拡げて
さらに重低音もずば抜けているところだけど
それが嫌な人もいるでしょ
2022/10/06(木) 19:49:09.27ID:eDgK8k5+0
エメラルドってZASやZAXよりも良いの??
2022/10/06(木) 19:53:19.31ID:kLWLiUnw0
んなこたーないやろけどCRAあたりと比べてどうかは気になる
2022/10/06(木) 19:58:54.87ID:eu2pouPN0
まぁ比べるならその辺のか
2022/10/06(木) 20:03:26.73ID:1r5jILIA0
ドラクエより上があるの?
2022/10/06(木) 20:20:18.42ID:bL/w4I4Pa
エメラルドは少なくともDQ6より明らかに上だと思うよ(個人の感想です)
2022/10/06(木) 20:20:41.56ID:LWwkxVnZ0
KZ ZEXセールで安かったから買ってみたけど、ここで言われてるほど悪くなかったな
2022/10/06(木) 20:37:31.39ID:QPimslDd0
KZを筆頭として、低価格中華の勢いが落ちてるのは感じる。
2022/10/06(木) 20:55:25.84ID:CNiRD0XX0
ZASが低音強いと言われてるけどマジか?
俺のZASは酷く大人しい無個性優等生タイプを気取ってるんだが
callaは脳味噌を揺り動かさんばかりの暴力的な非行少年だな
2022/10/06(木) 21:01:21.89ID:uPf4N3JxC
>>628 >>625
callaのバッテリーで引っ掛かった人ですよー。私はアリスタ48が暫くしたら36に変わって佐川ルートで来ました。11日掛かりました。

イヤフォンイコールTWSでバッテリーを積んでると言うのが常識の世界になってしまったから全てのセラーは有線イヤフォンバッテリー非搭載と書いて送って欲しい。
2022/10/06(木) 21:04:33.36ID:uPf4N3JxC
callaにスピンフィットと多分銀メッキOCC線だと思うケーブル合わせてるからなのかもしれないけど低音がとんでもないくらい強いみたいには感じないなぁ強いとは思うけど
2022/10/06(木) 21:05:43.23ID:f3eDPmlCd
箱出しから暴れてたからZASが優等生はありえない
callaは仕分け施設から動かない
セドナMAX嵌るといいなあ
2022/10/06(木) 21:37:12.80ID:FAAGoAH10
>>637
とある人があちこちのスレで意味も無く大絶賛するという嫌がらせをしてるからな。
アレで嫌になって買わない人もいると思う。
2022/10/06(木) 21:52:19.14ID:sSZFwdHE0
kzユーザー用語集
暴れている 暴れん坊
2022/10/06(木) 22:02:55.76ID:VKdXole9d
なんだこのハゲ
死ねばいいのに
2022/10/06(木) 22:14:40.86ID:CD+BvxjOM
音像がデカいイヤホンって何があるかな あったら教えて
2022/10/06(木) 22:38:29.31ID:4Qb2ZqzV0
ZASはなんかシャリつくんだよなぁ
付属ケーブルがダメなんかな
2022/10/06(木) 22:41:44.05ID:bL/w4I4Pa
シャリついたらイコライザいじるのが一番いいのでは?
2022/10/06(木) 22:58:53.90ID:47P4PKkM0
>>641
自分もスピンフィットとLitzOCCつけてるけど別にそんな低音強いとは感じない
むしろ中域前出てくるなーと思ってる
2022/10/06(木) 23:30:52.60ID:oGFpFgK8M
calla~、へっcall~
あーたーまcallaぽっーの方が~、低音ひびくー♪
2022/10/07(金) 00:10:01.36ID:dAVEe7PQ0
callaの低音は身構えてたけど肩透かしだったな
バランスよく出てて、高音もシャラついてないだけでちゃんと聞こえるし
低音の質の良さとウォーム寄りの中音で結構気に入っている
今これから中華始めますって人にはこれとtanchjim zoro買っとけば色々カバー出来るしコスパ良いよね
2022/10/07(金) 00:33:27.02ID:k6Mm89160
>>649
KZのXUNドライバのような深く圧し潰すような低音でもないし
コーヒー豆のような膨満感のある低音でもない
callaの低音はヌケの良さから来てるのか量感はあるけど
抑制されたやや軽い感じがするな、callaだけにね
2022/10/07(金) 04:27:13.88ID:LAFWh6rX0
>>628
Fenggangで止まってるんだけど、他にもFenggangで停滞してる人見かけたから、何か起きてるのかも
2022/10/07(金) 04:33:27.58ID:LAFWh6rX0
>>640
Fenggangストップでした?
俺のはQKZxHBBの他にもHCKのBlackcatがFenggangで9日停滞したあとにJingjiangに移動して番号変わって動き出しました
2022/10/07(金) 09:47:36.50ID:xiY0vlLEC
>>654
でしたでした。同じですね。
2022/10/07(金) 10:46:33.87ID:LAFWh6rX0
>>655
じゃあFenggangがマヒしてるのか、ダメダメなのかってとこですね
657名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-0YRP)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:02:37.70ID:wa1y7NGaM
CALLAとエメ似てると思ったけどZASにも似てる…?

https://i.imgur.com/CcaJVax.jpg
658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-Sci/)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:21:41.59ID:CZqi0gSy0
f特で音がわかるわけないよな
低音の量が多くて中高音がキレイに鳴る
ただ音は別物w両方買っても使い分けできるよ
2022/10/07(金) 12:30:20.54ID:jYM2NrT3d
そもそもエメラルドとは似てないし
1DDとハイブリが同じ音になるわけないだろ
2022/10/07(金) 12:32:27.68ID:o6YeCqq9M
>>657
全く似てない
2022/10/07(金) 19:16:17.00ID:kuIDpZub0
でも波形応答まで出してくれてるサイトって殆どないよね
2022/10/07(金) 19:39:31.62ID:duOT/mYR0
>>658
言うほど参考になって無いなと思う。
雰囲気と言うか気分の問題に近い。
2022/10/08(土) 04:21:37.71ID:vHgbFEaI0
callaは背面ベントが大きいせいで半開放のような音がするね
2022/10/08(土) 06:44:16.57ID:HBJLRT/qM
つまりcallaは$200の音がするってことだね
665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW deb5-mfOp)
垢版 |
2022/10/08(土) 07:24:59.76ID:TYHhbAwC0
しねーよw
2022/10/08(土) 08:45:48.60ID:6q5iZiuFM
Callaへの信仰心を高めよ!
さすればBAの音が聞こえるであろう…
2022/10/08(土) 09:34:22.32ID:yTr5qqpu0
お前らcalla好きすぎだろw
2022/10/08(土) 11:27:38.17ID:A9E2a1nFM
Callaは気まぐれ。
2022/10/08(土) 12:53:14.76ID:6q5iZiuFM
恋のCalla騒ぎ
2022/10/08(土) 13:05:10.24ID:3mRu/P/e0
calla元気・・・
2022/10/08(土) 13:41:09.15ID:IRDvRDq60
このスレも変わったよ
ドンシャリや低音盛りではなくフラットが評価されるようになった
2022/10/08(土) 13:55:49.17ID:JVM86YqDd
ていうか5kというラインが微妙すぎる
2022/10/08(土) 14:18:54.42ID:6q5iZiuFM
大円安時代の5k以下はなあ
現状で35ドルのイヤホンは5k超えてるからな
今後も1ドル150円になっていくらしいから微妙になるな
2022/10/08(土) 15:01:57.38ID:6PaloysR0
民主党政権時代が懐かしい
2022/10/08(土) 16:03:10.14ID:1i/JrJ680
スレの基準50ドルとか1万円に変えるべきでしょ
そもそも五千円のイヤホンと3万円のイヤホン同時に語るスレも謎だけど
2022/10/08(土) 16:06:01.29ID:6W3W6v7lM
$50にするのはアリかも
2022/10/08(土) 16:13:39.76ID:s7KQBf9J0
30ドルクラスだとネタで買うには高いし性能で語るなら大したこと無くて中途半端だしな
678名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-2h3K)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:40:16.40ID:L4MDiIOCa
>>671
KZ騒動の反動か知らんけど俺が低価格中華に求めてる音はそういうのじゃないからこの流れそろそろ終わって欲しいわ
2022/10/08(土) 17:40:56.31ID:s7KQBf9J0
アリエクをブラブラしてたらSgor venusって見つけたけど何だこれ?何だこの穴は
2022/10/08(土) 17:58:03.43ID:IRDvRDq60
>>678
中華イヤホンの隆盛は中国経済の発展とともにあったので今後
新興メーカーは今までのようには出てこなそう

ip無のkzスレを作るといいかもしれない
2022/10/08(土) 19:01:13.19ID:6q5iZiuFM
中国でも流行り廃りはあるんじゃね
この価格はこの音!とか無いと思うぞ
今はフラット美少女パッケの時代
2022/10/08(土) 19:52:02.92ID:Nd5k/QQaa
>>680
kzスレでIP無しだとまたアホが暴れるだけ。
そのアホをまた煽るヤツも出てくるので。
2022/10/08(土) 20:07:28.02ID:44Lj7p2HM
業者対策にここもIP化してみるとか。
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-e7VR)
垢版 |
2022/10/08(土) 20:20:03.33ID:yTr5qqpu0
callaのベント穴気持ちよすぎだろw
2022/10/08(土) 20:39:52.35ID:e/hhsRRb0
みんなしてcallaの話してるとこ悪いんだけど、zsnproxに近い感じの音のイヤホンってどんなのがありますか?
2022/10/08(土) 20:50:00.46ID:4KRLPbVqa
なんかもう、5000円以下の安い新イヤホンラッシュは終わっちゃった感あるよな…
2022/10/08(土) 21:03:28.67ID:5ylYl4d1d
良さそうなのは7k前後にシフトしてる気がする
2022/10/08(土) 21:44:49.38ID:3ZXfnq2ea
cczの新作っぽいのがtwitterに情報でてきたな
2022/10/08(土) 21:50:10.04ID:acWB/GNM0
celest gumihoで平面の扉を開けるのだ……
2022/10/08(土) 22:28:59.95ID:9wkOhduTd
ああ平面が7k前後なのか
2022/10/08(土) 22:55:40.08ID:wW852Abs0
callaと九尾の元値はほぼ同じ、これ豆な
692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW deb5-mfOp)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:09:12.22ID:TYHhbAwC0
kzはドライバ鳴ってないが致命的だった
やはり中華ってそうなんよねと
2022/10/08(土) 23:12:07.24ID:tOj3nTVPM
長年バレず客がクソ耳って分かってて甘えてしまったんやな
2022/10/08(土) 23:32:40.27ID:LNjKjKG4d
メーカーを憎んで製品を憎まず
2022/10/08(土) 23:57:45.72ID:YWA2rJzMp
>>326
お前が求めてるモノとかどーでもいいわな^ ^
トチ狂ってることを自覚しろや、カスw
2022/10/09(日) 00:15:56.79ID:EVawsUuSa
中学生みたいなしょうもない煽りをする奴はここにくんなよ…と思ったけどそもそも中学生にお似合いな価格帯のイヤホンのスレだった……
2022/10/09(日) 00:36:14.56ID:asc8wIIz0
低価格は激安スーパーくらいの民度で丁度いい
ココがお行儀よすぎると逆に調子狂う
2022/10/09(日) 00:38:56.30ID:d4bFTu7r0
もしかしてcallaのベントホールって機能してない?
もう少し目の荒いやつに変えてみたい
2022/10/09(日) 00:58:21.53ID:nAOFhB770
ドリルで空けちゃえ
2022/10/09(日) 01:03:45.89ID:MrJpD3xV0
>>698
いやいや機能してる
音漏れ大きくてお外ではちょっと使えないレベル
2022/10/09(日) 01:03:48.05ID:5VCFulXiM
オブチモーター
2022/10/09(日) 11:54:15.59ID:TSZEMhZT0
某レビュアーは他レビュアーの悪口言ってばかりだね
評判悪いA4000が名機とか逆張りまでして
他下げても自分が上がる訳じゃないのに
2022/10/09(日) 16:01:57.61ID:Jf6VCW200
>>692
まぁ最初に言い出した奴は間違いだって認めたわけだが…
2022/10/09(日) 17:07:59.24ID:OywkX/DK0
でもastの7BAが音導管繋がってなかった問題については否定されてませんよね?
2022/10/09(日) 18:41:28.58ID:xFB5b5bM0
>>702
そうだな叩きに入ってもお前の株は上がらないな
2022/10/09(日) 19:21:51.91ID:rMjEwxDCr
>>704
スレチ
2022/10/09(日) 19:33:30.36ID:OywkX/DK0
信頼も価格帯でスレチにできれば良かったねw
2022/10/09(日) 19:50:03.18ID:gtW0Yhfm0
なに言ってるのかわからない
2022/10/10(月) 00:26:21.57ID:wM8TRePt0
>>705 本人降臨効いてて草
2022/10/10(月) 01:20:29.82ID:opp6wQSz0
>>709
横からすまんけどレスバとしてはそれ負け側の常套句みたいなもんだから別の攻撃のほうがいいと思う
2022/10/10(月) 01:23:40.96ID:ynloAFcL0
こいつキモすぎだろ
レスバ神聖視してそう
2022/10/10(月) 01:27:18.58ID:sdlquw7y0
レスバと読んで決闘と書く!
2022/10/10(月) 04:40:19.86ID:bX2yRhgO0
デュエルスタンバイ!
2022/10/10(月) 05:47:24.68ID:ExHwV+Zv0
お前らマジで何歳だよ
ググったら遊戯王?とか出て来たんだが
カード遊びしてる歳なのか?
715名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-pdZo)
垢版 |
2022/10/10(月) 06:21:47.19ID:j3yeRXt2a
俺は50だけど遊戯王とかデュエマほ誰でも知ってるだろ(笑)
遊戯王のレアカード一枚で中華イヤホン100個は買えるからな
2022/10/10(月) 06:51:47.10ID:7aq9+ZTp0
今の30代がガキの頃は遊戯王は忘れられないくらい流行ったからな
別にオタクじゃなくてもデュエルという言葉くらい覚えてるくらいにな
2022/10/10(月) 07:43:25.76ID:2UPngNHBM
流石に遊戯王知らないのは年金貰ってそうなくらいのお年寄りだけじゃね
原作は知らんけどネタ動画とか絵は腐るほど見てるからな
逆にまじで何歳だよ…
2022/10/10(月) 08:06:54.58ID:ExHwV+Zv0
俺も今年三十になったがデュエルスタンバイ!とか流石に幼稚過ぎて言わんぞ?
小学生くらいの頃はダイレクトアタック!とかシールドをブレイク!とかやってたが
ここの大人って幼くね?
2022/10/10(月) 08:21:25.61ID:BC7LUMkk0
こどおじみたいなのは1杯おるやろな
遊戯王は流行ってたけど興味なかったし見てなかったわ
2022/10/10(月) 08:28:28.02ID:2UPngNHBM
そりゃ友達いない、SNSもやらない
完全無欠のコミュ障ならそやね
2022/10/10(月) 08:40:20.43ID:+8n7bDtv0
遊戯王知らなくてえらい!
やはり天才か!
凄すぎます!

また何かやっちゃいました?
2022/10/10(月) 09:11:18.20ID:w2kchZaXp
>>703
間違いで片付けられのかなぁ?
ZEX Pro(CRN)はフルレンジのDDの上に、周波数特性測定上では違いをまるで見出せないレベルの音量を鳴らすBAと静磁(静電ではない)ドライバーを添えた「科学的にオカルトw」チューニングをしていたということ
このほとんど鳴らないBAと静磁ドライバーが機能し音に貢献してるっていうのは信仰的なところなのかな?

またDQ6などの音導管や配線切れは製造クオリティの問題だとしても、ASXに至っては5つのBAを納めたBoxには音道管がもともと存在せず音の出口がない
他の個体でもBAの穴がボンドで埋めてあるチューニングや逆相チューニングなどなど発見されている

KZ問題は簡単じゃないんだぜ^ ^
2022/10/10(月) 09:15:29.70ID:BC7LUMkk0
>>720
お前の言動の方が完全無欠のコミュ障のそれなんだが大丈夫?

これ知ってるのが当たり前みたいな押し付けしてくるやつって変なのが多いわ
2022/10/10(月) 09:35:43.17ID:XsQScPsDd
そんなことより俺のcallaが日本に到着した
2022/10/10(月) 10:20:16.25ID:2UPngNHBM1010
>>723
刺さっちゃったのはわかるけどさ
下らない年齢マウントに反論したら逆ギレで被害者仕草になるのウケるわ
何も押し付けてないからそのままの君でいてくれ笑
2022/10/10(月) 10:26:17.35ID:BC7LUMkk01010
刺さってるとかじゃないんだけど、読解力ないなら仕方ないね
まあこどおじのまま終わってくれや笑
2022/10/10(月) 11:08:18.87ID:501o/mgq01010
スレチなガイジレスバでスレ流したところでKZの問題を無かった事にすることはできないんだよなあ
2022/10/10(月) 11:33:11.46ID:Olil1ZIHM1010
こどおじって言葉をこどもみたいなおじさんと誤用すんのどうなの。
2022/10/10(月) 13:46:40.78ID:opp6wQSz01010
スレの趣旨に沿ったレスバならいいけど揚げ足とりと謎マウントばっかりのレベル低いやつは勘弁してくれ
2022/10/10(月) 16:44:57.57ID:3jkMRpJA01010
>>724
同じ便かな?俺のもやっとJP税関
2022/10/10(月) 17:01:17.44ID:BsEXW9hp01010
calla被害者の会結成した?
2022/10/10(月) 17:05:21.96ID:bX2yRhgO01010
何の被害?
2022/10/10(月) 17:39:31.62ID:tH7kFUWdd1010
>>730
そうっぽい
たぶん明日来るわ
2022/10/10(月) 18:03:09.81ID:+z/enOP3r1010
>>731
callaが届いてからcallaしか使わなくなって、エメラルドやらZEROやらZASやらまるだ使わなくなっちゃったからな...そう言う被害なら確かにあるw
2022/10/10(月) 18:52:44.93ID:jMwpTFXt01010
つかcalla以外のイヤホン誰も買ってないのかよ
新しい話題が無さすぎだろw
2022/10/10(月) 18:57:50.15ID:sdlquw7y01010
円安のせいで低価格が低価格じゃなくなってるし……
低価格の雄kzがちょっと前にダメになって低価格多ドラに夢持てなくなったし
2022/10/10(月) 19:24:15.07ID:iGYcYEm9d1010
callaおじさん必死すぎてキモいね
2022/10/10(月) 19:30:38.61ID:ynloAFcL01010
7000円ぐらいするST5とかZS10 Pro Xだって去年のレートだと5000円ちょっとで買えたわけだからな
そりゃあみんな買わなくなるよな
739名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ Sr03-90ZP)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:43:25.30ID:XtVNfGAGr1010
買わなくなった?
そんなデータあるんですか?
2022/10/10(月) 19:44:21.51ID:nC11Dcvj01010
>>737
3000円のcalla買えないって1000円以下の超低価格機専門勢?
2022/10/10(月) 19:59:08.26ID:BsEXW9hp01010
買えない嫉妬病だそうですよ
callaでのみ発病する模様
2022/10/10(月) 20:15:51.66ID:MLzCYVLfd1010
ダルマの公式が呟いてたがまたコロナで物流死んでるってよ
2022/10/10(月) 20:18:13.87ID:nC11Dcvj01010
あとはアリエク怖い勢か
2022/10/10(月) 21:21:37.29ID:BhbSIetEa1010
callaぐらいしか新作ないんだしcallaの話しかないのは妥当では?
俺は買わないけど…でも別に話してていいぜ
2022/10/10(月) 21:50:17.52ID:A7bSIdL0d1010
>>738
ZS10 PRO Xは5千円ちょっとで買えるぞ
ZASに匹敵する音なのに話題にならないのマジ謎
2022/10/10(月) 22:25:23.70ID:2Z9j/qwfr
被害妄想の会の間違いだぞ
2022/10/10(月) 22:42:33.79ID:nC11Dcvj0
有名レヴュアーのお墨付きが無いとポチれない勢
2022/10/10(月) 22:46:06.16ID:ve+xvmUg0
CALLAステマ勢だけど、BGVP ScaleとかQKZ x HBBとかそろそろ届き始めてんだろ
Scaleは低音強くてクリアで面白かったぞ
まあ、2つのDDのつながりが微妙だったけど、鳴らしこんだらマシになってきた
最近の$20前後は面白いぜ
2022/10/10(月) 23:01:31.09ID:sxkEFiTCa
>>747
kzの件で海外レビュアーもぜんぜん信用ならないって分かったはずなのにな。
2022/10/10(月) 23:04:52.20ID:hegX1j/Id
callaおじさんてもう二週間以上同じようなレスネチネチずっと繰り返しててホント気持ち悪いよね
2022/10/10(月) 23:14:22.20ID:znyT6pHsd
この価格帯にメーカーやレビュアーの信用なんか必要ないだろ
2022/10/10(月) 23:28:12.39ID:nC11Dcvj0
>>751
本当、よく分からないけど面白そうだから買うというムーブが出来ないならスレの賑やかしにもならない
ROMってればいいよな
2022/10/10(月) 23:32:27.31ID:lmuY75lPM
>>749
言いたいことはよく分かるけどkzの件ではじめて気づいたって人がいるとするとちょっと鈍いかもね

最近どの業界もステマだらけな上に中華系は特にそういうのに小金バラ撒くのバレてるのよね
2022/10/10(月) 23:44:11.75ID:MLzCYVLfd
>>748
BGVPはMMCXなのがひっかかるが良さそうだな
QKZは尼で2880円だな
2022/10/10(月) 23:56:02.29ID:ve+xvmUg0
>>754
癖の強いタイプのイヤホンだから激しく人を選ぶよ
DD同士の繋ぎのところに違和感あるけど、低音はなかなか楽しい
2022/10/11(火) 00:16:10.57ID:u59LIvqS0
一年ぐらい前に手に入れて好みじゃなかったKB04が、今聴くと結構いい音で驚いてる
2022/10/11(火) 00:19:02.83ID:mr+pF3D70
直前に聴いてた音を、頭の中でリファレンスにして
それとの違いを聴いてるんだと思う
絶対音感は無理だけど相対音感なら出来るのと多分同じ理屈
2022/10/11(火) 04:46:36.28ID:CpDYPdDza
mmcxの方が嬉しいかなあ
2022/10/11(火) 08:30:27.67ID:mD66B4KFM
欧米有名メーカーにあわせてmmcxが多かったのに
いつの間にか2pinばかりになったな。ムンドロの影響?
2022/10/11(火) 08:52:12.17ID:GRNp92zk0
なにいってんだ
2022/10/11(火) 09:22:46.68ID:8ib3RpFC0
朝帰宅したらcalla届いてたわ
メタラーとしては値段以上に感じる
派手な音好きなら良いかもね
2022/10/11(火) 09:39:36.79ID:y5C5YefQ0
ある意味正統派中華イヤホンだよね
低音強めで抜けよし質感も良いから3000円ならお得だわ
今流行りの中高音重視のやつと使い分けるのはかどる
2022/10/11(火) 10:36:52.57ID:E7j/CGNH0
アマでZEXとNRAが\999-ZEXの方は送料無料
2022/10/11(火) 10:45:26.83ID:kcdqtyXf0
またかよ
765名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM43-mfOp)
垢版 |
2022/10/11(火) 10:48:38.74ID:EPWjlBNIM
999円とはいえこれちゃんとドライバーは鳴ってるのかな ただの1DDじゃないかと
2022/10/11(火) 11:00:50.07ID:GRNp92zk0
鳴ってるかどうかは知らんけどNRAは999円なら安いしいいと思うかな
2022/10/11(火) 11:16:48.92ID:8ib3RpFC0
普段使ってる35kで高評価なイヤホンより中華の3kの方が聴いてて楽しいの何か釈然とせんな…
2022/10/11(火) 11:31:05.25ID:zSCwpSCtC
>>767
草だけど音が良いのとか良く聴こえるとかと楽しいのって全く違うベクトルだからそう言う事例もあって面白いよね値段で一概に言えないよね
2022/10/11(火) 11:36:34.76ID:SRhqJRA20
ただの飽きと新しい刺激のループだと思うなあ
それで暫くするとまた買って売って繰り返す
結局ずっと手元に残してるイヤホンが自分のベストってことになる
飽きててもね
2022/10/11(火) 12:01:31.66ID:ARVokSx30
絶賛する奴に限って1か月もしたら使わなくなって別のを絶賛してる
売り飛ばしたことを言う奴はいない
所有してないIEMの1行感想を書いてる奴もいる
771名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM43-mfOp)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:08:47.72ID:EPWjlBNIM
>>770
どこの河豚だよ
2022/10/11(火) 12:33:57.44ID:8ib3RpFC0
今、アンプ通さずに外で使ってるノートと同じメーカーの私用のやつでも試してる
左のが普段使ってるやつ
ttps://i.imgur.com/vMogYpw.jpg
2022/10/11(火) 12:45:57.16ID:/5XBlY3mp
>>767
聞く音楽によるんじゃない?
生楽器や人の声の実在感やグルーブ感はよく出来た二万超え、普通に三万からじゃないと出てこないもんなぁ
2022/10/11(火) 12:51:22.83ID:8ib3RpFC0
>>773
完全に好みだけど下記の聴いた限りだとCallaの方がテンション上がるかな

ttps://youtu.be/A0F9lh8TiSM
ttps://youtu.be/vee-b0kYinE
ttps://youtu.be/oZCGeu6STwg
2022/10/11(火) 12:57:38.40ID:PeBpe80u0
>>774
こんなの挙げられたらアニソンおじさん憤死しちゃうじゃん
2022/10/11(火) 14:08:16.26ID:xNeGFCwud
そもそも生演奏やら生の歌声なんか聴いたことないわ
ディナーショーにでも行けば聴けるんか
2022/10/11(火) 15:08:16.00ID:dILP7t95M
>>776
駅前の弾き語りとかも聞いたことないん?
2022/10/11(火) 15:46:14.20ID:H6Gf+H180
田舎の人間だけどなんか急に都会の人間とのギャップを感じたわ
2022/10/11(火) 16:01:22.79ID:PeBpe80u0
生演奏に触れていたらバスドラやベースに全然存在感が無いような音作りはデタラメだって思うはず
2022/10/11(火) 16:08:19.81ID:xNeGFCwud
>>777
言われてみれば歌ってるのを見た記憶はあるけど
どんな音だったかは記憶にないなあ

まあ所詮俺が求めてるようなのはドカドカ派手な音なんだよね
781名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-pdZo)
垢版 |
2022/10/11(火) 16:39:13.86ID:ZhIMnkW4a
生演奏のソロライブとかはハイレゾ録音してるわ
基本的に音源出回らないからね
臨場感が全然違う
2022/10/11(火) 16:47:50.29ID:NKE6VywfM
何処でもいいけどイベントで生演奏やってることあるじゃん
生演奏聴くとイヤホンやスピーカーなんてどれも鼻糞
てか学校で音楽なかったのか?
2022/10/11(火) 17:08:52.24ID:4fvywg7Y0
qkz hbbええな。メリハリあって元気な音
2022/10/11(火) 17:40:30.07ID:/5XBlY3mp
>>779
生演奏にはバスドラとベースが必ずあるんだあぃ!ってw
それにLIVE音源とスタジオなどMIXした音源で聴かせるものが同じバランスとでも?
ほんとに馬鹿なんだなぁw
2022/10/11(火) 17:58:12.27ID:PeBpe80u0
>>784
アスペ
2022/10/11(火) 18:13:34.21ID:rJfLWrAhr
>>785
クト比
2022/10/11(火) 18:19:17.74ID:wzFF2mEgM
ボクの頭は16:9です
2022/10/11(火) 19:41:26.22ID:PeBpe80u0
>>787
おしりたんてい乙
2022/10/11(火) 19:45:24.53ID:mr+pF3D70
生音っていっても、本当の生音とPAスピーカーから出てるライブは別物
後者は肌で音を感じるサウンドだから、イヤホンと比べるものではないよ
2022/10/11(火) 20:33:04.94ID:G8ysQpFo0
Sgor Venus
https://aliexpi.com/Dt1s

上にも名前出してる人いたけどまた謎の新作来たな
IEMではあまりない形の背面ベントに低価格にしてはしっかりしたパッケージ
イヤピはKZタイプっぽい
2022/10/11(火) 20:40:46.42ID:KU1acsXyr
ライブの音の醍醐味は、極端に言えばお祭りの和太鼓の胸に響く感じだしな
ハイレゾで録音しても、再生機の方が空気を伝って振動を届ける力に欠ける筈

耳だけでライブの音を評価すると、
突出してるとことそれに隠れて聴き取りづらいとことでバランス悪い完成度の雑な音作り
2022/10/11(火) 21:54:10.29ID:xNeGFCwud
そもそも重低音モデルのイヤホンなんか買わんという人には関係ないんだろうけど
callaの3kは安すぎだわ
2022/10/11(火) 21:57:57.93ID:snU1y22m0
割安だろうがいらんもんはいらん
(※個人の感想です)
2022/10/11(火) 22:04:23.26ID:LD3BuYDQa
俺達にはエメラルドがあるからな……(正直このスレより上の価格帯のイヤホンがメインだから全然使ってないが…)
795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b301-ZDf4)
垢版 |
2022/10/11(火) 23:23:35.68ID:hF81Q5yA0
やっぱウチのcallaはそこまでドカドカじゃないな
静かめな環境で聴くと下の方まで良く出てるのが分かるけど支配的な出方じゃないから結果ウェルバランスに聞こえる
個体差なんかな…
2022/10/11(火) 23:57:22.08ID:W+PmIRSY0
>>795
自分も同じ感想だがそのへんは付けてるイヤーチップや普段使ってるイヤホンに左右されるのではなかろうか
2022/10/12(水) 00:11:27.41ID:OJSlLukC0
callaずっと聞いた後、久しぶりに大好きなzsn pro x聴いたら
わぁー低音うるさ過ぎっ><ってなったなw
2022/10/12(水) 00:11:33.39ID:q7vPD18W0
低音はイヤピ依存度がとても高い
密着も必須
799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b301-ZDf4)
垢版 |
2022/10/12(水) 00:26:00.87ID:/uzBHbQ/0
>>796
うんそれはあると思うけどイヤピはFinalEでサイズも合ってるから低音逃してるとは思えないんだよな
普段使いの他の機種もさほど低音特化タイプじゃないしね

てことで結果ちょうどいい
でフィット感が決まるから出番多いね
2022/10/12(水) 01:01:35.29ID:TOPBiqSf0
>>799
finalE試しにつけてみたけど適度にマイルドになってバランス良いな
自分もこれでいこうかな

ちなみにセドナあたりをつけると全体的に押し出しの強い音になって楽しいがちょっと疲れる
2022/10/12(水) 01:11:02.67ID:qyjVcuN90
がっつりセドナMAXだわ
音場が狭いのとZASだと普通に聴こえるのにcallaだと集中しないとわからない音がある
まあ持ってはおきたいけどこれ1台でOKて代物じゃないな
2022/10/12(水) 02:31:14.94ID:WBRbal2z0
>>790
コネクタはKZ Bタイプだな
ドライバーただの二重磁気っぽいし、EDXベースの臭いがする
2022/10/12(水) 10:45:46.63ID:lMOVeD4yM
callaすげえいいなこれ…30k以下なら敵なしなのでは
普通にいまの価格でも安すぎるしかなりおすすめだわ
2022/10/12(水) 10:48:05.14ID:1znFXpCQd
QKZ x HBB良さそうだから
行ってみるかな
オフィシャルはセール時期に乗っからないからいつ買っても良いが
2022/10/12(水) 10:50:14.58ID:8ck/Ctgp0
>>803
せっかくなので他のどれよりどのへんがいいか、比較を交えて教えて欲しい
もし気が向いたら
2022/10/12(水) 10:59:30.37ID:1znFXpCQd
リツィートしてすっかり忘れてたが
TRN MT3もくるな
チタンコートらしいのでこのクラスじゃないかもしれんが
2022/10/12(水) 11:31:14.13ID:WBRbal2z0
>>803
盛り過ぎて草

>>806
MT3は2k台だからバッチリここの対象だよ
2022/10/12(水) 11:40:35.90ID:l68fQ1Xd0
3万円の1DDがどんなもんかは知らないけど1万円くらいのNo.3とかだと優劣感じないなぁ
2022/10/12(水) 11:41:40.53ID:q7vPD18W0
KATOが2万6千円になったからその辺
2022/10/12(水) 12:06:17.78ID:jxwRZPah0
印籠はいい1DD
あれ5k位で買えたのはよかった
2022/10/12(水) 12:16:53.86ID:Tdti3etBp
>>808
NO.3 Ti と聴き比べてみれば?
それが差なんだとおもうけど^ ^
2022/10/12(水) 12:24:56.92ID:Tdti3etBp
つーか、MY LOVE 4 あたりで1.5段くらい違うんだよな
違いが分からないなら、それはそれで幸せな事だよねー
2022/10/12(水) 12:36:25.60ID:YWcFK6Edd
幸せそうだな
814名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-ZDf4)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:42:04.21ID:j3xNVBn/d
「3K以下なら」の間違いだったと推測
2022/10/12(水) 14:09:11.19ID:8ck/Ctgp0
そらそうやろ…
2022/10/12(水) 14:21:32.78ID:ERX0PXkH0
やっぱcallaってバランス良いよね
抜けが良いから低音気にならないのかもね
お気に入りのC12と比べてるが、わずかに中音が柔らかくなってて、
ベースのうねりまで聞こえる代わりに高音のきらびやかさが無くなったくらいで
音の傾向が凄い似てるわ
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW deb5-mfOp)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:28:32.94ID:S7bQJVYl0
30000円以下で覇権取ってて草
2022/10/12(水) 14:46:24.86ID:fPWSwtUR0
今なら30kレベルが3kで買えます
819名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-9vZa)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:47:54.41ID:JoWqVLm/M
aliの注文数200程度なのにcallaのレス多すぎない?
これもうダイレクトマーケティングだろ
2022/10/12(水) 14:49:21.29ID:Hd7HVwYTa
CCAのC12もうだいぶ古いし型落ちみたいな意見も聞くけど、個人的には未だに一番便利に使ってるから
雰囲気近いなら試す価値そうかなぁと思いつつ、近いなら別に買う必要なくねとも思うし悩む
2022/10/12(水) 14:49:47.68ID:Hd7HVwYTa
>>819
少なすぎて草
2022/10/12(水) 15:05:46.18ID:YWcFK6Edd
いったい何が気にいらないのかがわからない
この価格帯に興味があるならマジで買ったほうがいい
ZS10 Pro Xはもっと買ったほうがいい
2022/10/12(水) 15:18:57.65ID:1znFXpCQd
calla推してるやつは押し付けがましいんだよな
気持ち悪いんだよ
2022/10/12(水) 15:25:09.16ID:l68fQ1Xd0
>>823
それでQKZxHBBみたいな物は買うわけ?本当にレヴュアー盲信してるなw
2022/10/12(水) 15:28:35.39ID:1znFXpCQd
>>824
そういうの勝手にきめつけるのがきもいんだよなあ
DB1とか発売直後に買ってるしな
2022/10/12(水) 15:32:24.50ID:l68fQ1Xd0
HBBの名前付いてなかったらQKZなんて3000円で買うわけ無いじゃんw
2022/10/12(水) 15:34:07.45ID:1znFXpCQd
>>826
おまえが一番レビュアーに左右されてるなw
2022/10/12(水) 15:40:42.34ID:l68fQ1Xd0
>>827
そういうのいいからw
1000円以下クラスのOKZでもHBBの名前で3000円出して買おうとしてるんでしょ、チョロいw
829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-2tpu)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:41:47.34ID:p3Zrs2yC0
アレってtwitterのアイツかなw
2022/10/12(水) 15:44:45.78ID:jxwRZPah0
QkzならスルーだけどHBBが関わってるなら期待するのは分かるけどなあ
2022/10/12(水) 15:47:16.72ID:l68fQ1Xd0
>>830
いや何でも特攻するのはいいんだけどさ、callaは業者扱いしてHBBは盲信してるのがダサいって話だよ
2022/10/12(水) 15:50:20.92ID:jxwRZPah0
こんなクソどマイナーな板でステマする意味なんてないと思うけど、常に疑う人っているからね、しかたないね
2022/10/12(水) 16:00:35.47ID:YWcFK6Edd
いいから買えよ
834名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-2h3K)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:03:25.11ID:wQ39Scb2a
このスレ的にはHBBは当たりメガネはハズレ
2022/10/12(水) 17:31:40.78ID:WBRbal2z0
いいからcallaもQKZxHBBも猿zeroもTANCHJIM zeroもZS10proXも全部買え
2022/10/12(水) 17:35:39.48ID:rI4EZpF9M
正論だな
2022/10/12(水) 20:09:45.09ID:OJSlLukC0
何気に今年は低価格帯の当たり年な気がする
2022/10/12(水) 22:31:48.55ID:toSV/vo/0
バランスケーブルにリケーブルした場合、3Kで買ったcallaよりも、
今日届いた1kのZEXの方が好みの音だったわ

いま、NRAもセールで1Kだし、試しに買ってみようかな
2022/10/12(水) 23:00:01.38ID:jxwRZPah0
好みによるかもだがNRAは1000円ならお得だと思う
2022/10/12(水) 23:04:18.74ID:ZFs8l6u90
NRA PLUS JAPAN EDITIONを買った人泣いてるよ
841名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM43-mfOp)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:10:56.12ID:+AzRw3qvM
kzはオワコンcallaはステマ
2022/10/13(木) 00:14:15.96ID:PZrDCDmWr
オワコンkzのzs7を1,000円で叩き売りしてくだしあ
2022/10/13(木) 00:31:09.01ID:NwtpSowh0
ハジコンはどこよ
2022/10/13(木) 00:43:02.51ID:zaoiJG7b0
Floaudio
2022/10/13(木) 00:47:47.94ID:SmIRAuI30
オワコンはコラボなんだけどな
糞コラボとマクアケビジネスが低価格衰退の全ての始まり
2022/10/13(木) 01:23:54.86ID:ezDcnJnL0
尼でAS06ちょっと安くなってるなー、と思ったら送料\14,000w
詐欺まがいのショップが多すぎる問題
2022/10/13(木) 01:48:52.68ID:IAHoYSSTH
詐欺ショップ最近急に増えたな
流行りか?
2022/10/13(木) 05:37:43.65ID:GDAmeblya
calla届いたけどそこそこ気にいったわ
良質な変化球って感じ(笑)
無線運用だけど低音しっかりでるし
ボワつき気味だけど嫌なボワつきじゃないというか
そしてなにより形がおれの耳にはベストフィットだった
内側に突起つけるくらいならこれくらい緩くしてほしいね
2022/10/13(木) 17:05:35.67ID:SXI1GNTf0
MT3買うわ。全金属で2000円。安いわ。
2022/10/13(木) 19:01:23.22ID:nJaN8SXS0
低価格スレ用語集
暴れている 暴れん坊
変化球(笑)
2022/10/13(木) 19:04:42.50ID:kPKb38HKM
そういうのは別に許せる
そういうのより、リケーブルとかで音が落ち着いたとか何とか見ると「お、おう…」てなる
2022/10/13(木) 19:55:14.71ID:lPQfhS5ea
すまんな、今後は具体的に言うわ
スライダーとかスプリットとかな!
2022/10/13(木) 22:51:58.98ID:PrShOJARp
ケーブルのエージングとかわけ分からんわ
2022/10/13(木) 23:18:26.85ID:SdmcQ/Kg0
ケーブルのエージングは必須でしょ
鼓膜もエージングする必要あると思うから1日1時間エージングサイトを聞いてるわ
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7b-sGKk)
垢版 |
2022/10/13(木) 23:21:52.90ID:z92v5xRNM
耳のエージング
2022/10/13(木) 23:22:19.31ID:T37oh7JR0
イヤピのエージングしないやつはニワカ
857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW deb5-mfOp)
垢版 |
2022/10/13(木) 23:48:10.42ID:AJ8eYqeQ0
アンチエージングの時代にか‥
2022/10/13(木) 23:54:49.96ID:+RGhk9BL0
意外と見落としがちなのがケースのエージング
2022/10/13(木) 23:57:32.96ID:xvYkv6xNM
ケーブルのエージングは圧力鍋で煮るといいぞ
2022/10/14(金) 00:31:27.93ID:nLsSxKGGd
>>855
耳だけで音を聞いている訳じゃないぞ
脳のエージングが重要
2022/10/14(金) 00:56:57.31ID:d3f8efiCr
天日干ししとけ
2022/10/14(金) 02:49:45.25ID:SHhTneDt0
耳は消耗品だからいい音で聴きたいならエイジングどころかなるべく音楽聴かないほうがいい
イヤホンなんて最悪だぞ
2022/10/14(金) 13:41:29.21ID:4DPGsZwG0
外耳炎なるし耳にカビ生えるやつも増えてるってな
俺も耳鳴り減らすためにちょいだるいけど最近ヘッドホンに戻してるわ
円安地獄だしイヤホン趣味も潮時だなぁって思ってる
2022/10/14(金) 14:20:29.31ID:pXi0nkXu0
ヘッドホンもヘッドホンで皮膚弱い場合、長時間つけてると蒸れて荒れまくるぞ
2022/10/14(金) 14:33:54.27ID:0do76oTG0
そこで耳掛けヘッドホンですよ!
2022/10/14(金) 15:00:36.41ID:T4AXKmYn0
骨伝導…はやっぱいいや
2022/10/14(金) 15:58:30.86ID:IRE4OkYTa
実際一番皮膚にいいのは骨伝導だよな、なお音質
2022/10/14(金) 16:00:27.21ID:g+jheNEx0
この時期の解放型だとそんな蒸れないべ
2022/10/14(金) 17:14:54.19ID:oOZMfYJ2a
スピーカーだろjk
2022/10/14(金) 17:41:52.36ID:5/AqOkRE0
CCA CSTが1,100円になってたので買ったら思いの外良かった
クリアなドンシャリ、高音は刺さらず解像感高めでボーカルも良し
耳掛け嫌いな人にはかなりお勧め
871名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3a-sGKk)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:14:01.47ID:+z1nz1YZM
生だよ生音 なんでも生が一番や
2022/10/14(金) 18:29:50.42ID:5/AqOkRE0
>>870
ちなみに、半開放型のような形状だけど
音漏れはそれほど大きくない模様
ケーブルは細目でうんこみたいな安っぽさだけど
耐久性はともかく出音は良いので問題無し
2022/10/14(金) 18:57:59.64ID:oo+ktHWo0
イントラコンカは別スレあるんでそっちね
2022/10/14(金) 19:22:03.30ID:3/WL3WL80
CSTはイントラコンカじゃねーぞ
2022/10/14(金) 20:12:49.70ID:T4AXKmYn0
せやね
shure掛けじゃないというだけでインナーイヤーやね
2022/10/14(金) 20:46:15.36ID:xVPatEUh0
インナーイヤー=インイヤー=イントラコンカじゃないの?
CSTって見た感じだとカナルっぽいけど
2022/10/14(金) 20:55:36.43ID:EMbHrwDlr
めんどくせえ脱線になってきたな
2022/10/14(金) 21:12:37.45ID:Lt6rOKUE0
>>865
耳掛けヘドホンは死に体だけどヘッドホンとイヤホンの良いとこ取りでもあるし中華作ってくんないかな
実質、音聴けるのポタプロのやつしかない
2022/10/14(金) 21:13:23.41ID:h4BTzkZ+0
それで言ったらカナル型だってインイヤーに含まれるよなぁ、と
2022/10/14(金) 21:15:35.38ID:gFhYuNEX0
ここカナル型オンリーなん?
881名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM86-e7VR)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:17:52.50ID:g+HT8P6XM
やっぱcallaの話題しねえとこのスレ荒れるな
2022/10/14(金) 21:21:11.29ID:euxQXTK90
アスペ以外そんな事は気にしていない
2022/10/14(金) 21:30:49.85ID:uTuZ30xdd
銅ケーブルだとcallaひどいな
2022/10/14(金) 21:43:59.70ID:0do76oTG0
アスペが最近アベに見えてきた

>>878
オーテクのウッドハウジングの奴は憧れてた
実際にはソニーのプラ
まだ自転車の危険運転が問題視されていなかった昔の話じゃ……
2022/10/14(金) 22:00:11.98ID:Lt6rOKUE0
>>884
耳掛けだとあれは憧れるね
どうやって耳に付けるのかわからん耳かけ部分のオシャレ具合が値段の高さ醸し出している
2022/10/15(土) 00:54:00.13ID:6kDoGfvsa
Eb2sとかこのスレでよく出ててた気がしたけどあれすれ違いだったのか?
2022/10/15(土) 01:29:32.78ID:HpYzu4O/0
>>886
うん、どうやらこのスレはカナル(耳栓)型だけみたいだよ
スレタイにそう書いておけって話だよねw
2022/10/15(土) 03:29:36.82ID:xvjaajj40
そこまで厳しくし分けなくてもいいのにね
2022/10/15(土) 03:53:04.58ID:iru9iWQY0
>>887
専用スレがあるからね
ただEB2sみたいな低価格からRose Martiniみたいな中価格まで話題に上がるからちょっとズレがある
インナーイヤー(イントラコンカ)型イヤホン Part90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1661428874/
2022/10/15(土) 05:09:55.29ID:HpYzu4O/0
>>889
うん、俺も少し前から色々イヤホンスレ見てきたからそのスレがあるのは知ってる
だけどさ、何か疑問があって検索して初めて来た人には分からないよね
だからスレタイに書いた方が良いんじゃねって思っただけ
2022/10/15(土) 07:34:38.44ID:sMbfWqR90
低価格でナイスな中華イヤホンだったらカナルでもイントラコンカでもどっちでも良くない?
延々とイントラコンカの話が続くならスレチってのは分かるけど軽く書き込むくらいなら気にしないけど
2022/10/15(土) 08:32:53.24ID:lzZ7MJd30
どちらかというと、このスレが困るんじゃなくて
専用スレに情報が詰まらなくて困るんだよ
イントラコンカを欲してる人は、イントラコンカである必要があるから専用スレに行くので
2022/10/15(土) 09:22:46.64ID:CbuDVbMm0
レスの1つ2つで本当にアスペはどうしようもないな
2022/10/15(土) 09:36:47.29ID:UwioGVycp
>>892
KZスレと同じ理屈か
特に後の人の為に不具合機種の情報とか溜めたはうがいいんだよなぁ、、
こいつは耳がビリビリするとか、こいつはならないドライバーが詰め込んであるとか、音導がボンドで埋まってるとか埋めてあるとかさぁ
2022/10/15(土) 10:03:10.20ID:pqhgNeH/0
神経質なやつは居るからなあ
2022/10/15(土) 11:48:06.12ID:LXuViJYT0
細けぇ分類気にするほどの神経質ならそもそも中華イヤホン買う事自体間違いでは?(極論)
2022/10/15(土) 12:42:39.96ID:g6YjMmbr0
田舎モンにはわからないだろうけどイーイヤホン実店舗とかいくと
オタクっぽいのと神経質そうなオタクっぽいのしかいないからな
2022/10/15(土) 13:00:18.61ID:pwUCxmUXd
>>891
延々とイントラコンカのレスが続いても低価格ならスレチじゃないだろ
スレタイかテンプレに「カナル専用」とでも入れない限りは
2022/10/15(土) 13:06:13.68ID:5PY1bcwWM
低価格でカナルな有線中華イヤホン Part136

>>897
このスレと同じでオーディオオタク(マニア)が集まる所だな。
900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb5f-FOo4)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:11:09.27ID:zD5rbYCl0
ここはメーカー関係者やセラーやアフィもおるぞ
2022/10/15(土) 13:18:43.44ID:lozhxOWd0
kzの話題に反応する人がいなくなったとき
このスレは終わったんだ

ネタがなさすぎて低価格だからとイントラコンカに手を出す人が出てきて
ここで話題を出すようになったんだろう スレ違いだけど

まぁまぁ終末感あるよね
2022/10/15(土) 13:20:32.97ID:lzZ7MJd30
スレ読み返してみればわかるけど
実はイントラコンカだと誤認しただけで、イントラコンカの話題なんてなかったんだよ
ケムリを見ただけでここまでくすぶってる
2022/10/15(土) 13:38:39.95ID:3NX3Ug9nd
callaてハイレゾ対応してないのか
こんな表示はじめて見た
https://i.imgur.com/LN9xZWP.png
2022/10/15(土) 13:59:11.06ID:hH/8DUgk0
ハイレゾなんて余程の地獄耳でねーと堪能できねーべ
2022/10/15(土) 14:00:28.09ID:zWrXb/Or0
KZみたいな詐欺ブランドは置いといて、
比較的評価の高いブランドやモデルでハイレゾ認証受けてんのって少なくね?
Tripowinのmeleも取って無かったような
2022/10/15(土) 14:16:52.27ID:SGZWM12yd
TFZ MLEが尼で4326円だったので思わずポチった。古いイヤホンだけど気になってたから楽しみ。
2022/10/15(土) 14:17:58.13ID:sJlNPduC0
>>903
2022/10/15(土) 15:00:59.15ID:6RhzQa1Z0
完全にステマだったな
2022/10/15(土) 15:35:24.28ID:fRXfhfNAd
Powerampがぶっ壊れた
>>903は忘れてくれ
ごめんなさい
2022/10/15(土) 16:09:35.61ID:AJYNDB6bM
>>905
今更あんなマークなんて誰も見てないんだから
金払って付ける必要無いでしょ。
2022/10/15(土) 16:22:57.38ID:sdbDCgU20
金払ってハイレゾシール貼る権利を得たところで、ハイレゾシールなんか珍しくもないからアピールにならんし
ライトユーザーはワイヤレスにしか興味持たないし
有線買うマニアはハイレゾなんかどうでもいいって感じてる人が多いし
まぁ意味ないわな
2022/10/15(土) 16:33:31.84ID:pqhgNeH/0
ハイレゾ気にするやつなんておるんか?
2022/10/15(土) 17:17:03.50ID:/NkQr6Li0
中国でVGPと並んでハイレゾマークが大人気だから大体付いてる
2022/10/15(土) 17:53:45.58ID:CbuDVbMm0
>>913
付いてねえよw
2022/10/15(土) 18:12:24.05ID:/NkQr6Li0
FiiO Shanling hiby dunu
この辺の中国国内イベントに出展しまくってる有力メーカーは付けてるぞ
弱小になるほど付ける予算が無い
2022/10/15(土) 18:21:12.86ID:CbuDVbMm0
>>915
スレ違いメーカーですねぇw
2022/10/15(土) 18:23:35.79ID:W3R3EmTk0
VGPなんかモンドセレクションとかからあげグランプリみたいなもんだからほぼ意味ないよな
2022/10/15(土) 18:27:18.68ID:CbuDVbMm0
QKZがインチキのハイレゾマークを箱に印刷してるのは知ってるw
商品ページに出てる認定書の画像を拡大してみたら昔の会長のサインがしてあった
2022/10/15(土) 18:28:44.94ID:lozhxOWd0
ハイレゾもリケーブルも同じ枠
2022/10/15(土) 18:36:24.26ID:ml2nvqgKM
認定受けてなくてもロゴだけ使ってる中華もあるな
日本絡めることで高品質っぽく見せかけられるらしい
2022/10/15(土) 18:36:59.96ID:RQ1pLJ2bM
久しぶりに来たらkzの話題全然なくて流行りの終わりを感じる
イヤホンaz09と一緒に落として悲しい気持ちなんだけど、zs10 pro x 買ったら幸せになれる?
2022/10/15(土) 18:38:35.23ID:zD5rbYCl0
KZスレでやってろ
2022/10/15(土) 19:06:04.03ID:UwioGVycp
値段的にもアウトだしな、もうボケてるじゃまいか?
家族はこいつを老人ホームに入れて、ネットも取り上げといた方がいいな^ ^
2022/10/15(土) 19:27:12.31ID:Ac+9t5f7M
kzに親殺された民に笑う
925名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-u0r/)
垢版 |
2022/10/15(土) 19:38:35.67ID:ZG+1o/3ca
キモヲタの愛するKZは死んだ!
何故だ!!
2022/10/15(土) 19:46:12.16ID:UwioGVycp
>>924

callaは買ったか?
価格帯で敵なし無双の最高のリスニングイヤホンやぞ^ ^
2022/10/15(土) 20:14:11.64ID:izg4bzRar
7000円のを3000円で売ってるんだからそりゃそうだろ
2022/10/15(土) 20:43:16.38ID:UwioGVycp
何故かこのスレで語られてきた半額ZASより、質も音も上やかしね^ ^
2022/10/15(土) 20:57:32.91ID:m4b9/XYOd
粘着KZ叩き奴がしつこくてキモすぎてここ過疎ったのは間違いなくあると思う
2022/10/15(土) 21:01:04.75ID:LBVb2fE5d
callaがZASより上は無いわ
低音大好きでも完全下位互換
2022/10/15(土) 21:13:29.02ID:OTG82PxL0
荒らしに扇動されて乗っ取られてやんのw
2022/10/15(土) 21:32:00.91ID:+A//UBDTa
このcalla推しネガキャン凄いな
買う気失せるw
2022/10/15(土) 21:41:32.56ID:pQPhmZsP0
>>918
QKZ x HBBはハイレゾマーク風のHBBロゴに変わってたぞ
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-AuOi)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:19:09.69ID:6MWAdpq1M
中華イヤホンはZSTXがスタートでもありゴールでもあった
2022/10/15(土) 22:54:37.46ID:UwioGVycp
KZ信者、キモすぎw
2022/10/15(土) 22:55:17.09ID:izg4bzRar
スタートがZSTでもなくZSTXかあ...ニワカなのかな
2022/10/15(土) 23:56:15.43ID:C4g/1SPd0
salnotes zeroでA4000の擬似体験が出来るなんてレビュー書いたの誰だよ
MDジャックスのレビューでガチで信じて買おうとしてる奴がいたぞ
2022/10/15(土) 23:57:14.73ID:C4g/1SPd0
ちょっと語弊があったわ
MDジャックスのレビュー動画のコメ欄にいた奴の話な
2022/10/16(日) 00:28:28.67ID:TdPJ9W0m0
Leaとかぶってるならいらないかなあ>Zero
QKZとBGVPの方が気になる
2022/10/16(日) 00:49:11.36ID:4HRHJO220
YouTubeとかAmazonのコメントはたまにそんな事あるか?みたいなこと書くやつ出てくるからな
2022/10/16(日) 01:13:56.20ID:TbGovRq+0
スタートは偽ie800じゃったか?
それともsenfer UE?
2022/10/16(日) 02:29:34.91ID:NQUgEvyk0
中華イヤホンはKZと水月雨だけ知名度抜けてる印象あるけどな
それ以外とはかなり差があると思う
2022/10/16(日) 04:09:42.91ID:gobqxtJB0
tanchjim zero、竹、leaで迷ってるんですが、
FPSで使うとしたらどれが良いですかね?
分離が良くて音場が広い方が良いのかなと思ってますが、どれがどれやら
2022/10/16(日) 06:42:17.53ID:wmQ5oxEt0
FPSなら音場より定位性が重要
945名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM0f-uWvP)
垢版 |
2022/10/16(日) 07:20:47.23ID:ApgroYu1M
ie100pro
2022/10/16(日) 07:24:17.54ID:xJrlPjEx0
ゲームの質問多いね
スレの説明にゲーム用イヤホンは何でもいいと書いてはどうか
2022/10/16(日) 08:15:11.71ID:quzdXjnfa
>>943
FinalのVR3000買っとけ
2022/10/16(日) 08:17:58.43ID:quzdXjnfa
ゲームなんてどうせ16bit 48khzなんだから、解像度なんてガチでどうでもいいし、定位に力入れててフラットな(音楽聞くにはつまらない)やつ買っとけ
2022/10/16(日) 08:26:38.77ID:z4KoN9DT0
音楽聴くにはあれだったけど尼で千円ちょいのJVCの耳掛けヘッドホンが意外なほど足音どっからとか把握よく出来たよ
竹はやっぱ音楽用でゲームには向かんらしい
EB2Sがゲーム用にも評判いいね
2022/10/16(日) 08:28:45.07ID:gobqxtJB0
色々意見頂いてありがたいのですが、
どれが良いか教えてもらうと助かります
誰一人として質問に答えてくれなくて草です
2022/10/16(日) 08:31:57.13ID:gobqxtJB0
>>949
なるほど竹は微妙なんですね
参考に致します、ありがとうございます
2022/10/16(日) 08:41:04.47ID:Moaemkmt0
その3つ持ってないから知らない
saltone zeroがゲーミング適正チェックしまくってる外人に評判良い
2022/10/16(日) 08:48:45.53ID:kMkO9O/g0
音楽聞く用途のやつは、低音とか高音に味付けされてたり、なんかボーカルが近く聞こえるように?みたいな感じで定位感あえて外してるっぽいの多いからガチでFPSやるなら大体微妙や
別にFPSガチでやるわけじゃないってんなら何使っても変わらん
2022/10/16(日) 09:02:01.42ID:qnPMHSB00
>>950
中華でもこの価格帯でも無いがVR3000は結構良いぞ
GTFOに使ってるがゲームならIE300より良い
あと蓄光イヤピも中々面白いw
ttps://i.imgur.com/NIlMp0m.jpg
2022/10/16(日) 09:13:31.97ID:Q09I4yJ6a
>>950
あんたね、何を期待してんだか知らんが草発言は失礼だな 
eイヤでも行って店員さんに訊いた方が手っ取り早いと思うぞ
2022/10/16(日) 09:21:11.57ID:ZjcIUT4V0
>>950
自分で決める主体性失ってるのが草
957名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-FOo4)
垢版 |
2022/10/16(日) 09:22:28.36ID:Tk/CJCIKM
>>943
質問に答えろということなので
その3つはすべてFPSに向いてませんからどれでも良いのではないでしょうか
2022/10/16(日) 09:23:57.22ID:gALcLMRLd
こういう「質問に答えればいいんだよ」みたいなやつ嫌い
2022/10/16(日) 09:34:33.40ID:gobqxtJB0
音質的に自分が今欲しい機種を3機種に絞った中で、FPSにも向いてるのを聞いただけなんですが
国語1勢が多いんですね残念です
>>952の方みたいな根拠ある意見ならとても参考になるのですが
960名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-FOo4)
垢版 |
2022/10/16(日) 09:47:46.12ID:d9UyaHfvM
>>959
なけなしの3000円握りしめて買ったcallaはもう届いた?w
銀メッキのマイク付きイヤホンはどうだった?w 満足できた?w
961名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-WAcZ)
垢版 |
2022/10/16(日) 09:50:27.43ID:8A8y9G6kM
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 75
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654293734/

これの76を立てて聞けばいいんじゃね?

煽ることしか出来ないガイジは死ね
2022/10/16(日) 09:50:50.86ID:/H6/Kdcsa
通知表よりコミュニケーション能力大事
2022/10/16(日) 09:55:42.81ID:7ZVqbcVld
そういえばマイク性能を試す話はどうなったんだろうな
2022/10/16(日) 09:57:55.53ID:TxHSLRYY0
>>959
イヤホン買わずに自殺したほうがいいよ
2022/10/16(日) 10:10:01.09ID:H8Oci5Y0a
>>942
なわけねえだろ
2022/10/16(日) 10:15:50.16ID:+DSq5dI+d
>>960
なるほど
あいつか
2022/10/16(日) 10:17:05.14ID:pxymfTno0
>>963
マイクには力注いでないメーカーだらけの中でモノと情報揃えるなら時間は足りないと思うよ

安物のブームマイク付きヘッドセットにすら対抗出来るイヤホンやらケーブルはごく一部じゃないかな
2022/10/16(日) 11:25:46.84ID:TWFHC7PS0
943から煽ってるのって前にマイク付きで~みたいな話振ってレスくれた人たちを煽ってた人か
何か言われたら煽らないといけない性質なんかね

148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 175f-tX/F)[sage] 投稿日:2022/09/27(火) 11:50:52.45 ID:mEMzOQ9e0 [1/16]
2000円以下でマイク付きの銀メッキケーブルついてくるおすすめのイヤホンありませんか?
エメラルドとかになるのかな
2022/10/16(日) 11:34:17.21ID:gobqxtJB0
否定的な意見でも根拠を添えて返信をくれる方は参考になるのできちんとした対応をする
見当違いの返答やただ否定するだけの人で煽り混じりの場合は煽り返す
これって普通じゃないですか?
2022/10/16(日) 12:01:57.23ID:v5APsF+Wd
普通に何様?てかんじ
異常だぞ
いい歳なんだろうし自覚しろ
2022/10/16(日) 12:05:26.86ID:v5APsF+Wd
踏んぢまった

低価格でナイスな中華イヤホン Part136【-5k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665889460/
2022/10/16(日) 12:32:38.18ID:Moaemkmt0
>>969
ここ質問スレでもゲームのスレでもないからね
答えて貰えればラッキー、自分語りで質問流されても文句は言えないよ
音楽用のイヤホンはどこか音が強調されていてゲームに向いてるのは多くない

退屈な音と言われるような強調の無いイヤホンで
更に位置や距離感が分かりやすいものがゲーム向けだけど
このスレの人はそれを求めてないから分かる人も少ない
事務向けのキーボードスレでFPSにおすすめの聞くくらいすれ違い感ある
2022/10/16(日) 12:36:44.22ID:4NHMx0Rcr
>>968
このマイク付きみたいなのを永久にNGして非表示にしたいのですがどなたかやり方ご存知ないでしょうか
2022/10/16(日) 12:49:34.52ID:gobqxtJB0
>>972
その通りなんですよ
質問して、持ってる方、詳しい方に答えて貰えたらラッキー、誰もわからないからスルーで流れる
これは至極当然

でも実際の流れは違いますよね
ゲームなんかなんでも良いとか突き放す意見や、スレタイにそぐわない商品を提示したり
ただの暴言だけで返信とかも来てるし
2022/10/16(日) 12:49:41.36ID:4HRHJO220
FPSやってるらしいけどこんな一々煽ったり余計な一言付け足すタイプはコミュニティからハブられてそう
APEXフルパマスターソロダイヤくらいだけどぶっちゃけ低音モリモリみたいな変なバランスじゃないならそんな変わらん
2022/10/16(日) 13:12:39.88ID:itdKqhxG0
>>971
乙乙

>>973
NGネームに5f-を入れれば消えるけど、巻き込まれる人がそれなりに出るかも
977名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-FOo4)
垢版 |
2022/10/16(日) 13:15:51.65ID:BLHoEHb4M
>>971
有能
2022/10/16(日) 13:21:54.24ID:vvBlG/FaM
5ch初心者か?
レスバ始めたって目的は達成出来んぞ
2022/10/16(日) 13:24:48.36ID:qCNGm2VVd
もう黙ってゲームしてればいいものを
2022/10/16(日) 14:07:54.72ID:53QDWxZWp
あのさぁ、ようは3択でしかない訳で
3つ聞いたことあるなら答えが出せる、ないなら答えが出せないからスルーするか、自分にオススメがあるなら提案したらいいだけじゃん?
これが出来ないヤツは馬鹿なのは間違いなくて、煽られるのも想定にあった上でカキコしてんじゃねぇの?
2022/10/16(日) 14:11:49.42ID:uGx6/xH9d
>>969
あんた普通じゃないよ異常だよ
イヤホン購入相談スレでも立てたら?
2022/10/16(日) 14:15:00.30ID:53QDWxZWp
んで、その3択なら「tanchjim zero」が1番向いてる
定位も悪くはないし、音質も1番カラッとして音が掴みやすいと思うし、何より耳に付けやすいのは利点だと思う
ゲーミングを追求するならボイチャも含め、もっと適したものがあると思うので実際ゲームやってる人に聞いた方がいいんじゃね?
そんだけの話だよな
2022/10/16(日) 14:33:39.79ID:W10BmSw10
>>970-971
下らん煽りからの焦ったスレ立てで結局また5000円基準にしたのかよ。お前もちゃんとしろ
2022/10/16(日) 14:37:07.43ID:7ExKoysoa
>>974
はっきり言ってお前はネチネチタイプのゴミ野郎だよ
2022/10/16(日) 14:37:38.02ID:SLqWjAg+a
てかFPS用途じゃ5k以下帯だとイヤホンだと何買ったとしても、誰でも持ってるiPhoneの純正イヤホンをボイチャ面でも定位面もほぼ超えられないからわざわざ新しいの買う意味基本的にない
2022/10/16(日) 14:43:59.94ID:gobqxtJB0
>>982
ありがとうございます
tanchjim chuと、>>952さんのおすすめのsalnotes zeroを買って比べてみようと思います
というかtanchjim zeroは大分前にaliで注文してるのですが届かねえ…
2022/10/16(日) 14:53:46.73ID:R/vfArRLd
>>983
また勝手なことを
変えたかったんなら前もってちゃんと議論して決めておけよ
2022/10/16(日) 14:54:30.10ID:IXpEKZ2sM
つーかFPSなんざ荒野行動のVCでエッチな女の子と猥談するためにしかやらん
ファイナルのASMR用TWSで十分
2022/10/16(日) 14:58:36.09ID:kMkO9O/g0
>>986
すでに買ってるのにわざわざスレ違いの事を聞きに来るなカス
2022/10/16(日) 15:06:49.78ID:gobqxtJB0
5k以下の中華イヤホン3つあげてゲームへの適正聞くのってスレ違いなんですか?
2022/10/16(日) 15:15:58.18ID:mnA4UWxMa
>>990
AV機器板だとゲームをやってるのが少ないので
答えられる人がいない。

要するに聞く場所を間違ってる。
2022/10/16(日) 15:26:35.45ID:vZ03bjSB0
>>990
お願いですから
次スレには来ないでくださいね
本当にお願いします
2022/10/16(日) 15:40:38.04ID:gobqxtJB0
>>991
実際に幾人かの方には有益な返信をいただきましたが…
2022/10/16(日) 15:42:46.00ID:y7KthE3Z0
ゲーミング機器の板じゃなくてAV機器の板だからねここ
都合悪くてスルーしてるみたいだけどスレ違い
有益な情報頂けたからここで話していいんだとはならんから
ゲーム用機器の話がしたいなら相応のスレがあるんじゃねえかな俺は興味ないから知らんけど
2022/10/16(日) 15:46:02.92ID:dRV250oXM
ガイジに餌やるバカがいるからガイジが居付く
2022/10/16(日) 15:49:45.92ID:bAtM5RHGa
この人前にいたマイクガイジくん?
2022/10/16(日) 15:53:16.63ID:FcJTojr/M
これもう上島竜兵的な振りじゃん
2022/10/16(日) 18:13:07.52ID:4HRHJO220
マイクガイジもなかなかだったな
2022/10/16(日) 19:08:08.38ID:WyMwpmpYd
>>969
普通ではなくおかしな感性だと思う
2022/10/16(日) 19:10:56.85ID:y7KthE3Z0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 1時間 12分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況