!extend:default:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい
前スレ
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1660220270/
デノン公式HP
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers
DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
DENON(デノン)のファームウェア アップデート情報
https://www.denon.jp/jp/support/update
最後次スレ待たずに埋める人がいるので次スレは
>>950
が立てることとする
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a67-hXi6)
2022/11/02(水) 21:08:55.01ID:Kl1mONRB0432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b9c6-tDuJ)
2022/12/29(木) 00:07:12.42ID:FXX2mZx60 6800出ないかな。今のローエンドって全部ベトナム産だから品質的に買いたくないんだよ
ミドルクラス以上だと白河生産になるから待ってるんだけどでる気配がねぇー
マランツの50でさえベトナム産だったな
ミドルクラス以上だと白河生産になるから待ってるんだけどでる気配がねぇー
マランツの50でさえベトナム産だったな
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-KAbO)
2022/12/29(木) 00:22:11.25ID:R+bV8fmC0 とか言って白河工場でベトナム人の技能実習生が作業してたらわらう
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b02-8R1x)
2022/12/29(木) 01:31:01.43ID:ic3iSFg30 >>432
今や日本にはたいした技術は残ってないぞ。
今や日本にはたいした技術は残ってないぞ。
435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-KAbO)
2022/12/29(木) 01:45:18.61ID:R+bV8fmC0 まぁそこは白河ブランドで売るぐらいなんだから
技能高い工員多くて品質管理・検査もしっかりやってんじゃないかなぁ
製造設備の更新時も新しいのを白河に置いて
それまで白河で使ってたのをベトナムに送る、とか
と信じたい(実態は知らない)
技能高い工員多くて品質管理・検査もしっかりやってんじゃないかなぁ
製造設備の更新時も新しいのを白河に置いて
それまで白河で使ってたのをベトナムに送る、とか
と信じたい(実態は知らない)
2022/12/29(木) 01:54:38.75ID:Q7RJX0cs0
>>432
今期のAVR-X4800HとCINEMA 40は白河産を売りにしてるよ
今期のAVR-X4800HとCINEMA 40は白河産を売りにしてるよ
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b921-tC+1)
2022/12/29(木) 08:09:02.43ID:Eh8HrnWl0 >>431
深夜なのに、報告ありがとう
深夜なのに、報告ありがとう
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7ad-2gZ8)
2022/12/29(木) 08:24:18.64ID:2sXfncAB0 日本とその他アジアの違いは工員の練度でしょ
日本人は長く勤めるけどアジア各国はすぐ辞めちゃう
だから同じ作業やらせても確からしさが違う
日本人は長く勤めるけどアジア各国はすぐ辞めちゃう
だから同じ作業やらせても確からしさが違う
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d38b-kjyB)
2022/12/29(木) 09:19:49.73ID:H91tjXfE0 >>438
もう大分前からそうじゃないと皆知ってるから釣にはならんぞ
もう大分前からそうじゃないと皆知ってるから釣にはならんぞ
440名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd03-2gZ8)
2022/12/29(木) 09:36:20.73ID:by8kbJted 意味不明
441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f02-4UBu)
2022/12/29(木) 09:57:10.90ID:9F7Lcbg70 いまだに工場では手作業で作ってるとでも思ってるのかw
442名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd03-2gZ8)
2022/12/29(木) 11:06:14.91ID:3sUTwtjOd443名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddb-c0xH)
2022/12/29(木) 11:24:12.19ID:72UAlp3ud444名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW d38b-kjyB)
2022/12/29(木) 12:21:47.10ID:H91tjXfE0NIKU まぁ、そうやって日本人はスゴい、日本製はスゴい、と未だに思って現実を直視しない人がいるから世界から取り残されて衰退して行くんだろな
445名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f7ad-swvc)
2022/12/29(木) 12:43:53.33ID:2sXfncAB0NIKU また意味不明
446名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7dad-GLW1)
2022/12/29(木) 13:46:37.17ID:DRRkCLnj0NIKU Appleが労働組合結成を妨害するために「おとり労働組合」を作ったことが暴露される
447名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7dad-GLW1)
2022/12/29(木) 13:46:46.49ID:DRRkCLnj0NIKU448名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7dad-GLW1)
2022/12/29(木) 13:47:21.06ID:DRRkCLnj0NIKU449名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5f02-4UBu)
2022/12/29(木) 14:02:05.69ID:9F7Lcbg70NIKU450名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2fda-VQAU)
2022/12/29(木) 16:32:55.44ID:upz1u8xP0NIKU ハンダ付けだけではAVアンプは完成しないよ。
451名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f7ad-swvc)
2022/12/29(木) 16:36:55.92ID:2sXfncAB0NIKU >>449
おまえは何言ってるんだ
おまえは何言ってるんだ
452名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5f02-4UBu)
2022/12/29(木) 17:08:43.45ID:9F7Lcbg70NIKU >>451
お前がなw
お前がなw
453名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1701-/5Bn)
2022/12/29(木) 17:47:52.66ID:AtFzestV0NIKU 449はどこの田舎から出てきたんだよ
454名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 0b01-jXNG)
2022/12/29(木) 17:59:06.87ID:QZPL8G/C0NIKU455名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9b02-Sxg8)
2022/12/29(木) 19:12:11.60ID:wjj2ycql0NIKU これってAVアンプなの?
456名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM07-Ji5M)
2022/12/29(木) 19:25:05.27ID:7ik50S3LMNIKU パワーアンプか?
457名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5f02-4UBu)
2022/12/29(木) 19:36:20.47ID:9F7Lcbg70NIKU458名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sab3-AdSL)
2022/12/29(木) 19:42:03.05ID:H6ijQQU/aNIKU マルチポストだからほっとけ
459名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd03-2gZ8)
2022/12/29(木) 20:00:15.90ID:nY0GXFTLdNIKU 普通に人間が組み立ててるんだが何を言ってるんだ
460名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1701-/5Bn)
2022/12/29(木) 20:06:31.84ID:AtFzestV0NIKU >>457
自分のレスをよく読み返せ
自分のレスをよく読み返せ
461名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5f02-4UBu)
2022/12/29(木) 20:34:33.87ID:9F7Lcbg70NIKU >>460
お前がな どこの新興国から出稼ぎにきてんだw
お前がな どこの新興国から出稼ぎにきてんだw
462名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f7ad-swvc)
2022/12/29(木) 21:04:22.57ID:2sXfncAB0NIKU まさか半田付けで基板作るだけで製品が完成すると思ってるとは驚きだ
463名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 7157-xwhi)
2022/12/29(木) 21:31:09.03ID:Fjf3AqK90NIKU AVR-X1700H買ったよー!
貧乏にしては頑張った
貧乏にしては頑張った
464名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5f02-4UBu)
2022/12/29(木) 21:40:49.32ID:9F7Lcbg70NIKU まさか組み立てる人で音が変わるとか言うなよなw
465名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7773-s0Sd)
2022/12/29(木) 21:50:06.14ID:208kbQJr0NIKU デジタルスルーで来たものではなく、アトモスデコード済みの信号を受けた場合でも
バーチャライザーの疑似アトモスって有効なんでしょうか?1700hです。
バーチャライザーの疑似アトモスって有効なんでしょうか?1700hです。
466名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e32f-aH43)
2022/12/29(木) 22:45:18.82ID:Zhirq8j+0NIKU Dsurえらんどきゃ何が来ようが勝手に上使った疑似になる
再生側の疑似アトモスそのまま活かしたいならダイレクトにしたらいいんじゃね意味ない気するけど
再生側の疑似アトモスそのまま活かしたいならダイレクトにしたらいいんじゃね意味ない気するけど
2022/12/29(木) 23:44:31.92ID:Q7RJX0cs0
>>465
Atmos音源は7.1/5.1chストリームとオブジェクトストリームの二つを持っている
7.1/5.1chストリームとは、XYZからZを無効にしてレンダリングし、7.1や5.1で出力録音したch音源
Atmos音源をAtmos非対応AVアンプでデコードすると、7.1/5.1ストリームがデコードされる
Atmos対応AVアンプでオブジェクトストリームをデコードすると
オブジェクトがレンダリングされシステムのch数に合わせて出力される
この動画の https://www.youtube.com/watch?v=hsUNrGt_MRI
映像は、Atmos音源のオブジェクトストリームをデコードしレンダリングしたもの
音声は、Atmos音源の5.1chストリームをデコードしたものでAtmosは関係なくなっている
上に上がっている音は https://www.youtube.com/watch?v=hoDLFStD1yo
下に降ろして、全ての音が5.1chで出力された音=普通の5.1ch音源
●「Dolby Atmos Height Virtualizer」は「バーチャライザー」
(トップスピーカーのないAtmos対応システムで使うもの)
Atmos音源のオブジェクトストリームをデコードし、トップch分の音をDSP加工してフロアchから出力させ
何となくトップch分の音が、上から聞こえてくる感じにバーチャル再生させる機能
●「Dolby Surround」は「アップミキサー」
(音源ch数以上のスピーカーを持つシステムで使うもの)
2/5.1/7.1ch音源の音を、5.1~7.1.4chなど実際に使っているスピーカーch数へ
アルゴリズムに従い振り分け分配して、アップミックス再生させる機能(Atmosは全く関係ない)
なおAtmos音源にアップミキサーを使うと、7.1/5.1ストリームがデコードされるためAtmosは全く関係なくなる
またDolby Atmos Height VirtualizerはDolby Surroundを併用可能で
2/5.1/7.1ch音源を再生するとDolby Surroundでアップミックスした音をバーチャル再生する
Atmos音源は7.1/5.1chストリームとオブジェクトストリームの二つを持っている
7.1/5.1chストリームとは、XYZからZを無効にしてレンダリングし、7.1や5.1で出力録音したch音源
Atmos音源をAtmos非対応AVアンプでデコードすると、7.1/5.1ストリームがデコードされる
Atmos対応AVアンプでオブジェクトストリームをデコードすると
オブジェクトがレンダリングされシステムのch数に合わせて出力される
この動画の https://www.youtube.com/watch?v=hsUNrGt_MRI
映像は、Atmos音源のオブジェクトストリームをデコードしレンダリングしたもの
音声は、Atmos音源の5.1chストリームをデコードしたものでAtmosは関係なくなっている
上に上がっている音は https://www.youtube.com/watch?v=hoDLFStD1yo
下に降ろして、全ての音が5.1chで出力された音=普通の5.1ch音源
●「Dolby Atmos Height Virtualizer」は「バーチャライザー」
(トップスピーカーのないAtmos対応システムで使うもの)
Atmos音源のオブジェクトストリームをデコードし、トップch分の音をDSP加工してフロアchから出力させ
何となくトップch分の音が、上から聞こえてくる感じにバーチャル再生させる機能
●「Dolby Surround」は「アップミキサー」
(音源ch数以上のスピーカーを持つシステムで使うもの)
2/5.1/7.1ch音源の音を、5.1~7.1.4chなど実際に使っているスピーカーch数へ
アルゴリズムに従い振り分け分配して、アップミックス再生させる機能(Atmosは全く関係ない)
なおAtmos音源にアップミキサーを使うと、7.1/5.1ストリームがデコードされるためAtmosは全く関係なくなる
またDolby Atmos Height VirtualizerはDolby Surroundを併用可能で
2/5.1/7.1ch音源を再生するとDolby Surroundでアップミックスした音をバーチャル再生する
468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-kSm3)
2022/12/30(金) 00:19:32.43ID:9uhVBbp80 >>463
おめでとう!
おめでとう!
469465 (ワッチョイ 7773-s0Sd)
2022/12/30(金) 00:20:35.99ID:5vhBdYGI0 >>466-467
解説ありがとうございます。バーチャルアトモスは機能するみたいなんで安心しました。
ハイセンステレビU7H(アトモス対応)からデジタルスルーでダイレクトに信号をもってくると
謎の音声遅延で微妙にリップシンクが合わないんです。
テレビでドルビー変換後信号ならピタリと合うんでいろいろ悩みどころでした。
解説ありがとうございます。バーチャルアトモスは機能するみたいなんで安心しました。
ハイセンステレビU7H(アトモス対応)からデジタルスルーでダイレクトに信号をもってくると
謎の音声遅延で微妙にリップシンクが合わないんです。
テレビでドルビー変換後信号ならピタリと合うんでいろいろ悩みどころでした。
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0102-L3sk)
2022/12/30(金) 00:52:12.95ID:+11vAjdE0 >>443
AVR-X4800Hはよ
AVR-X4800Hはよ
2022/12/30(金) 01:39:36.41ID:ZiQelwNj0
>>469
「バーチャルアトモス」という機能は存在しないよ
Atmosとは音をXYZとオブジェクトサイズで、制作者が意図的に音を3D配置した音源で
オブジェクトをXYZ位置情報に従いレンダリングして音を定位させるもの
アップミキサーはこれらの位置情報やサイズは全く読み込めず
音の位相や周波数パターンで、機械的に単純に音を振り分けるもの
音源がAtmosだろうが5.1chだろうが2chステレオだろうが全く関係ないし
制作者の意図とは関係ない定位なのでバーチャルAtmosでもない
このAtmos音源をダウンロードしUSBに入れ、TVに挿してTVで再生する
https://drive.google.com/file/d/1f_W5It4_FoDY3sGzPzUHRqMIqX2SHJoh/view
TVデコードせず、Dolby Digital Plus AtmosのままAVアンプに送信し
AVアンプでAtmosデータをオブジェクトデコードすれば映像通りに定位するが
TVデコードしてAVアンプに送信だと、Dolby Digital Plus 5.1chをデコードし
LPCMをDolby Digital Plusで再エンコードしてAVアンプに送信することになる
その5.1chをアップミックス再生しても、映像とは全く違う定位となる
つまり単にアップミックスした音であり、バーチャルAtmosではない
「バーチャルアトモス」という機能は存在しないよ
Atmosとは音をXYZとオブジェクトサイズで、制作者が意図的に音を3D配置した音源で
オブジェクトをXYZ位置情報に従いレンダリングして音を定位させるもの
アップミキサーはこれらの位置情報やサイズは全く読み込めず
音の位相や周波数パターンで、機械的に単純に音を振り分けるもの
音源がAtmosだろうが5.1chだろうが2chステレオだろうが全く関係ないし
制作者の意図とは関係ない定位なのでバーチャルAtmosでもない
このAtmos音源をダウンロードしUSBに入れ、TVに挿してTVで再生する
https://drive.google.com/file/d/1f_W5It4_FoDY3sGzPzUHRqMIqX2SHJoh/view
TVデコードせず、Dolby Digital Plus AtmosのままAVアンプに送信し
AVアンプでAtmosデータをオブジェクトデコードすれば映像通りに定位するが
TVデコードしてAVアンプに送信だと、Dolby Digital Plus 5.1chをデコードし
LPCMをDolby Digital Plusで再エンコードしてAVアンプに送信することになる
その5.1chをアップミックス再生しても、映像とは全く違う定位となる
つまり単にアップミックスした音であり、バーチャルAtmosではない
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b921-tC+1)
2022/12/30(金) 07:50:21.10ID:jk6Cw2pT0 >>454
下が良い
下が良い
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7dad-V7HY)
2022/12/30(金) 14:47:04.29ID:V0j1jPci0 アップルに140億円追徴課税
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7157-xwhi)
2022/12/30(金) 21:07:06.59ID:ZTscRZZo0 AVR-X1700Hを設置した者です
ちゃんと音は出ることまで確認しましたが、音声が時々ブチっと周期的っぽく途切れるという現象が起こり困っています
ソースを問いませんのでAVアンプの問題だと思います
途切れてる間、本体のディスプレイの右の真ん中の「PCM」「dig.」というサインと、ディスプレイ真ん中へんの上の「S.back」「ドルビーマーク」が点滅(消灯)しています
なんとかしたいのでお知恵を貸していただけないでしょうか
それともサポセンまたは修理案件でしょうか?
ちゃんと音は出ることまで確認しましたが、音声が時々ブチっと周期的っぽく途切れるという現象が起こり困っています
ソースを問いませんのでAVアンプの問題だと思います
途切れてる間、本体のディスプレイの右の真ん中の「PCM」「dig.」というサインと、ディスプレイ真ん中へんの上の「S.back」「ドルビーマーク」が点滅(消灯)しています
なんとかしたいのでお知恵を貸していただけないでしょうか
それともサポセンまたは修理案件でしょうか?
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-os40)
2022/12/30(金) 21:32:19.81ID:RAzlrcXl0 >>474
映像は途切れたり固まったりノイズ入ったりはしないの?
HDMIケーブルは高品質な物に変えるとか試してみたの?
アンプのファームウェアが最新か手動でアップデート確認はしてみた?(ネット接続が必要)
映像は途切れたり固まったりノイズ入ったりはしないの?
HDMIケーブルは高品質な物に変えるとか試してみたの?
アンプのファームウェアが最新か手動でアップデート確認はしてみた?(ネット接続が必要)
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7157-xwhi)
2022/12/30(金) 21:57:50.88ID:ZTscRZZo0 >>475
ありがとうございます
映像にはなんの支障も出ていません
ただ音声だけが途切れるのです
HDMIケーブルはeARC対応のver.2.1の8K対応の光ファイバーの物を使用しています
これ以上となると自分には思いつきません
アンプのファームウェアは最新のものにアップデートしています
ネットには当然接続していますし随時更新するように設定もしています
ありがとうございます
映像にはなんの支障も出ていません
ただ音声だけが途切れるのです
HDMIケーブルはeARC対応のver.2.1の8K対応の光ファイバーの物を使用しています
これ以上となると自分には思いつきません
アンプのファームウェアは最新のものにアップデートしています
ネットには当然接続していますし随時更新するように設定もしています
477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7ad-swvc)
2022/12/30(金) 22:13:08.61ID:YCtSh43j0 光ファイバーって長いの?
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7157-xwhi)
2022/12/30(金) 22:27:43.73ID:ZTscRZZo0 >>477
10mです
10mです
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f68-aH43)
2022/12/30(金) 22:35:13.16ID:AK0bm1WP0 中国製のなんちゃって光ファイバーじゃない?
色々なソースとは何かな
以下は試した?
1.本体のFM/AM音声
2.TVの音声をアンプでデコード
3.アンプの入力側に接続した色々なソース
4.BluetoothやAirPlay等
色々なソースとは何かな
以下は試した?
1.本体のFM/AM音声
2.TVの音声をアンプでデコード
3.アンプの入力側に接続した色々なソース
4.BluetoothやAirPlay等
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-os40)
2022/12/30(金) 22:39:04.89ID:RAzlrcXl0 ソースは問わないってのも掴みづらいな
繋いだ1台のレコーダーで複数のBDを再生したみたいな状況か、複数の機器を利用してて複数の入力端子が埋まってる状況で全部そうなるのか
8K対応の入力端子が使われてないようなら、その端子に繋いでみるとか
繋いだ1台のレコーダーで複数のBDを再生したみたいな状況か、複数の機器を利用してて複数の入力端子が埋まってる状況で全部そうなるのか
8K対応の入力端子が使われてないようなら、その端子に繋いでみるとか
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7157-xwhi)
2022/12/30(金) 22:40:29.68ID:ZTscRZZo0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7157-xwhi)
2022/12/30(金) 22:41:52.39ID:ZTscRZZo0483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b9c6-tDuJ)
2022/12/30(金) 22:50:08.12ID:ssDOE8DJ0484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7157-xwhi)
2022/12/30(金) 23:02:44.78ID:ZTscRZZo0 >>483
ありがとうございます
8万円
アンプより高いですね
今探してみたのですが
「SIKAI」というブランドはどうなのでしょう?
少々スレ違いですがご存知の方がいらっしゃれば
また中国製ではありますがサンワサプライの物も見つけましたがどうなんでしょう
原因がHDMIケーブルだとすると確かに交換してみるという手はありますね
ありがとうございます
8万円
アンプより高いですね
今探してみたのですが
「SIKAI」というブランドはどうなのでしょう?
少々スレ違いですがご存知の方がいらっしゃれば
また中国製ではありますがサンワサプライの物も見つけましたがどうなんでしょう
原因がHDMIケーブルだとすると確かに交換してみるという手はありますね
485名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab3-kjyB)
2022/12/30(金) 23:04:35.49ID:XaCd7oioa >>483
ローエンドのアンプはもはやケーブルの付属品やな
ローエンドのアンプはもはやケーブルの付属品やな
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5702-gMZ6)
2022/12/30(金) 23:16:37.63ID:COEwM9xj0 まあ、ケーブルは早まるな
サポセンが先
正月明けまでなんとか耐えるのだ
表示に変化があるなら分かるかもしれない
サポセンが先
正月明けまでなんとか耐えるのだ
表示に変化があるなら分かるかもしれない
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f5f-9jAp)
2022/12/30(金) 23:18:09.95ID:KYwleOiJ0 PCのモニターとTVと両方出力しているときにケーブルの相性や対応解像度違いのせいか、認識が上手く行かず映像や音声がちゃんと出力されないときがあった
何をどう繋いでいるか一つ一つ繋いだりして確認してみては
何をどう繋いでいるか一つ一つ繋いだりして確認してみては
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-KAbO)
2022/12/30(金) 23:27:11.25ID:VEEXzJCN0 単純に初期化で不具合解消することもあるよ
489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b57-4Zi+)
2022/12/31(土) 00:06:07.46ID:vQUydNB30 >>486,487,488
親身になってくださってありがとうございます
HDMIケーブルを即座に新調するのは思いとどまりました
危なかったです
とりあえず正月明けまでの期間を利用して、どういう接続でどういうケーブルを使っている場合に異常が起きるのか等の検証を行いたいと存じます
また、初期化も含めて出来る限りの対応ももう一度やってみようと思います
その上で検証結果を元にサポセンへ相談し、原因がHDMIケーブルっぽいとなった場合にはケーブルを買い替えようと考えます
HDMIケーブルの選定についてはスレ違いになってしまいますので、専用スレで相談してみようかと存じます
結果どうなったかは改めてご報告させていただきます
皆様のおかげで色々と状況と考えが整理できました
感謝です
親身になってくださってありがとうございます
HDMIケーブルを即座に新調するのは思いとどまりました
危なかったです
とりあえず正月明けまでの期間を利用して、どういう接続でどういうケーブルを使っている場合に異常が起きるのか等の検証を行いたいと存じます
また、初期化も含めて出来る限りの対応ももう一度やってみようと思います
その上で検証結果を元にサポセンへ相談し、原因がHDMIケーブルっぽいとなった場合にはケーブルを買い替えようと考えます
HDMIケーブルの選定についてはスレ違いになってしまいますので、専用スレで相談してみようかと存じます
結果どうなったかは改めてご報告させていただきます
皆様のおかげで色々と状況と考えが整理できました
感謝です
490名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-npMi)
2022/12/31(土) 00:58:23.47ID:gwBD5bZXa491474 (ワッチョイW 1b57-4Zi+)
2022/12/31(土) 15:53:46.25ID:vQUydNB30 皆さんお知恵を色々賜わりありがとうございました
原因を絞り込むべく問題点を整理した上で1日かけて細かく検証してみました
細かい点は省きますが、要はアンプに直接接続している機器の場合は音飛びが発生しないことがわかりました その点昨日の自分のレスは誤った見解でした
また、インターネットラジオやBluetoothでも音飛びは一切発生しないこともわかりました
音飛びが発生しているのは、10mのHDMI光ファイバーケーブルで接続しているTV(eARC接続)と、そのTVと接続しているBDデッキやPCやiPhoneやPS4に限定されました
またBDデッキでは色んなソースを再生して試してみましたが、決まった場所で音飛びするのではなく、思いついたように突然音飛びが発生するので、どうやらソース側には原因は無さそうです
またソースの音声フォーマットによる不具合の差は認められませんでした(どんなフォーマットでも音飛びします)
以上から考えて、やはりHDMI光ファイバーケーブルが犯人っぽかったです
そこで、10mの物は手元に無かったので別の5mの安物の普通の中華HDMIケーブルと交換してみると、症状はピタリと出なくなりました
これで確定です
ついては、新たにうまく作動したHDMIケーブルと同種で長さが10mの物を購入することにしました
おそらくこれで解決に向かうと思います
最終結果が出たらまたご報告させていただきます
しかし、パフォーマンスが高いはずの光ファイバーケーブルが癌だったとは 中華製って侮れないですね
原因を絞り込むべく問題点を整理した上で1日かけて細かく検証してみました
細かい点は省きますが、要はアンプに直接接続している機器の場合は音飛びが発生しないことがわかりました その点昨日の自分のレスは誤った見解でした
また、インターネットラジオやBluetoothでも音飛びは一切発生しないこともわかりました
音飛びが発生しているのは、10mのHDMI光ファイバーケーブルで接続しているTV(eARC接続)と、そのTVと接続しているBDデッキやPCやiPhoneやPS4に限定されました
またBDデッキでは色んなソースを再生して試してみましたが、決まった場所で音飛びするのではなく、思いついたように突然音飛びが発生するので、どうやらソース側には原因は無さそうです
またソースの音声フォーマットによる不具合の差は認められませんでした(どんなフォーマットでも音飛びします)
以上から考えて、やはりHDMI光ファイバーケーブルが犯人っぽかったです
そこで、10mの物は手元に無かったので別の5mの安物の普通の中華HDMIケーブルと交換してみると、症状はピタリと出なくなりました
これで確定です
ついては、新たにうまく作動したHDMIケーブルと同種で長さが10mの物を購入することにしました
おそらくこれで解決に向かうと思います
最終結果が出たらまたご報告させていただきます
しかし、パフォーマンスが高いはずの光ファイバーケーブルが癌だったとは 中華製って侮れないですね
492名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-npMi)
2022/12/31(土) 15:58:45.07ID:yFwdKFvJa >>491
ちなみに10m必要な理由は何?
ちなみに10m必要な理由は何?
493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-AJOt)
2022/12/31(土) 16:29:54.32ID:GmnyR4yF0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9721-hX/W)
2022/12/31(土) 16:32:29.06ID:3TcEuX880 アンプとブルーレイ機が10mも離してるの?
495474 (ワッチョイW 1b57-4Zi+)
2022/12/31(土) 16:55:32.40ID:vQUydNB30 >>492,493,494
BDデッキとTVを置いてある場所(テレビ台)とAVアンプを置いてある場所(高層AVラック)が部屋の配置上離れているからです
近い場所にAVアンプを置こうかとも考えたのですがそうなると張り巡らせたモールも含めてスピーカーケーブルの取り回しを全変更する必要が出て来るので、今は諦めているという状態です
ですが仰るようにeARCに支障が出て来るようであれば全面的な配置替えも考慮しないといけないですね
ありがとうございます
参考になりました
BDデッキとTVを置いてある場所(テレビ台)とAVアンプを置いてある場所(高層AVラック)が部屋の配置上離れているからです
近い場所にAVアンプを置こうかとも考えたのですがそうなると張り巡らせたモールも含めてスピーカーケーブルの取り回しを全変更する必要が出て来るので、今は諦めているという状態です
ですが仰るようにeARCに支障が出て来るようであれば全面的な配置替えも考慮しないといけないですね
ありがとうございます
参考になりました
496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-sxEO)
2022/12/31(土) 17:12:19.51ID:HBnne+7k0 自分は壁内と天井通してるからJIBのHDMI10m使ってる
床に張り巡らせれば3mあれば十分だけどケーブル見えなくしたい
ARCしか対応してないTVでほぼモニターとしてしか使ってないから問題ないけど
床に張り巡らせれば3mあれば十分だけどケーブル見えなくしたい
ARCしか対応してないTVでほぼモニターとしてしか使ってないから問題ないけど
497名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-Sv2V)
2022/12/31(土) 17:32:33.59ID:nk4jrKuba HDMIが10m必要なケースって壁内に這わせてるとかじゃ?
スッキリ見せるためにテレビは壁掛けで壁内から配線しプレーヤーとかも見えない様にみたいな
スッキリ見せるためにテレビは壁掛けで壁内から配線しプレーヤーとかも見えない様にみたいな
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2702-zdg9)
2022/12/31(土) 17:44:59.08ID:yt4ZMOvd0 プロジェクター使用してると六畳間でも10mいるよ
499474 (ワッチョイW 1b57-4Zi+)
2022/12/31(土) 17:55:54.44ID:vQUydNB30500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-id+L)
2022/12/31(土) 20:42:08.56ID:ChU9MVK10 うろ覚えだが
eARCでアンプに送られる音声信号は
光ファイバーでも芯線外周のメタルケーブル通るんじゃなかったっけ
あと端子への供給電力が光のほうが高い電力要求されて
また長ければ長いほど必要になるからそれで光だと不足気味とか??
eARCでアンプに送られる音声信号は
光ファイバーでも芯線外周のメタルケーブル通るんじゃなかったっけ
あと端子への供給電力が光のほうが高い電力要求されて
また長ければ長いほど必要になるからそれで光だと不足気味とか??
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bad-iByX)
2022/12/31(土) 21:37:15.68ID:8tAbuzex0 2022年、Appleが発売した5つの「残念な」新製品
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb02-zWID)
2023/01/01(日) 03:16:08.22ID:2jA1MdfQ0 参考にならんかもしれんけど一応我が家では3313でアマゾンで売ってる5000円位のfibber光ファイバーhdmi10m使ってるけど問題無いですよ
ちな10mになるとケーブルに向きがあるみたいだけど流石にその辺は大丈夫ですよね?
はよ3800買わねば…
ちな10mになるとケーブルに向きがあるみたいだけど流石にその辺は大丈夫ですよね?
はよ3800買わねば…
503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b62f-ChaJ)
2023/01/01(日) 06:23:26.61ID:mt5prBdb0 音の瞬断はearcだけで発生してケーブル変えても治らなくて直差しでは発生しない自分も同じ症状
1時間に1回あるかないか程度だからもう放置してる ケーブルはエレコム2m2と中華1.5m1の3本試した
録音して証拠揃えないと対応してくれんから 問い合わせる時は聞いて貰うようにするんだぞ
取り外し梱包開からの封再設置があまりにもめんどくさすぎる
1時間に1回あるかないか程度だからもう放置してる ケーブルはエレコム2m2と中華1.5m1の3本試した
録音して証拠揃えないと対応してくれんから 問い合わせる時は聞いて貰うようにするんだぞ
取り外し梱包開からの封再設置があまりにもめんどくさすぎる
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 63ad-NoOA)
2023/01/01(日) 09:36:24.75ID:N+9n8xrT0 3313だとARCだから、スピードの速いeARCだと問題になるとかありそう。
505474 (ワッチョイW 1b57-4Zi+)
2023/01/01(日) 11:14:59.88ID:FSmlcYHY0506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-id+L)
2023/01/01(日) 17:24:25.92ID:cogHTWfm0 >>505
eARC(ARC)の音声信号は
HDMIケーブルのメイン部分とは逆に送られるので別ルートのはず
そのルート部分は安く作ってる可能性もあるし
光ファイバーでもメインケーブルとは部分なので
光だから大丈夫ってものではないのかと
こんなのもちょっと参考
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1386/289/amp.index.html
eARC(ARC)の音声信号は
HDMIケーブルのメイン部分とは逆に送られるので別ルートのはず
そのルート部分は安く作ってる可能性もあるし
光ファイバーでもメインケーブルとは部分なので
光だから大丈夫ってものではないのかと
こんなのもちょっと参考
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1386/289/amp.index.html
507474 (ワッチョイW 1b57-4Zi+)
2023/01/01(日) 20:06:52.97ID:FSmlcYHY0 >>506
勉強になります
eARCの信号がHDMIのメインの部分と違う部分で伝送されるというのは安い中華製ケーブルを使ってる身としては怖い話です
手が抜かれてなければ良いのですが
ですがこの際音質にはこだわりません
音が途切れさえしなければいいんです
いつ音が途切れるかとハラハラしながら画面と睨めっこするのは疲れました
勉強になります
eARCの信号がHDMIのメインの部分と違う部分で伝送されるというのは安い中華製ケーブルを使ってる身としては怖い話です
手が抜かれてなければ良いのですが
ですがこの際音質にはこだわりません
音が途切れさえしなければいいんです
いつ音が途切れるかとハラハラしながら画面と睨めっこするのは疲れました
508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb02-zWID)
2023/01/02(月) 19:50:12.50ID:opIpZHOu0 3800に買い替えたら我が家でも発生するのだろうか…
ちと怖いなあ
ちと怖いなあ
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-AJOt)
2023/01/02(月) 19:57:52.66ID:lgxiqVuP0 >>508
そもそもあなたはARCを利用中かつ今後も使うつもりな状態なの?
そもそもあなたはARCを利用中かつ今後も使うつもりな状態なの?
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7602-Jod9)
2023/01/02(月) 20:49:07.32ID:EV2IwI7b0 AXR-X4300のフロントにDALIのMENTOR MENUETを繋いで音楽も聴いていたのですが、試しに昔のアンプ(K’sのA1001)をPREOUTに繋いだら、締まった低音がでるは、高音がのびるはで驚きました。やっぱマルチチャンネルアンプってそれなりなんですね。
アンプで音は変わらんと思っていた派なのですが、、、。
パワーアンプの追加は電力が心配です。
アンプで音は変わらんと思っていた派なのですが、、、。
パワーアンプの追加は電力が心配です。
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c792-z/aK)
2023/01/02(月) 21:03:27.58ID:yXKjg8Ia0 そらそうよ
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb5f-a715)
2023/01/02(月) 22:39:50.27ID:7/5UmO4s0 当たり前
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb02-lUd0)
2023/01/03(火) 03:24:12.81ID:X41jarK60514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-AJOt)
2023/01/03(火) 07:11:29.08ID:iS6qJ6Cy0 >>513
eARC対応機器を持ってるかどうかの話じゃなく、今あなたが10mのケーブルでARCの機能自体を使ってるのかどうかとか1度も言わないから
eARCを使った接続をしないなら、この一連の話を根拠にあなたが心配する必要はないって事
eARC対応機器を持ってるかどうかの話じゃなく、今あなたが10mのケーブルでARCの機能自体を使ってるのかどうかとか1度も言わないから
eARCを使った接続をしないなら、この一連の話を根拠にあなたが心配する必要はないって事
515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bad-Hckp)
2023/01/03(火) 12:02:46.18ID:WOqUy4Ux0516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-gqBm)
2023/01/03(火) 22:11:53.76ID:BhkcAJPn0 光ファイバーHDMIケーブルってethernetの機能のサポートしてるの?eARCはそことARCを使って伝送してると思うのだが
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-sxEO)
2023/01/03(火) 22:16:47.48ID:Hm/5D03B0 そのあたりってサポートしてなかったら認証受けられないのでは?
認証ってあるのかわからないけど
勝手に対応を謳ってるだけかな
認証ってあるのかわからないけど
勝手に対応を謳ってるだけかな
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bad-z6Ox)
2023/01/03(火) 22:19:22.67ID:WOqUy4Ux0 AppleがSpotifyに敗れた“本当の理由”
519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-HvRZ)
2023/01/04(水) 08:10:02.92ID:Nl/ExEEQ0 >>510
もしかして創○の○とか言うYouTubeを鵜呑みにしていない?
もしかして創○の○とか言うYouTubeを鵜呑みにしていない?
520名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H8f-Jod9)
2023/01/04(水) 11:31:49.95ID:aFlpQl+3H >>519
それもあるけど、たかだか電気信号を増幅するだけなのに、今時の半導体で大きな違いは出ないだろうと思っておりました。負荷のある電流ドライブって難しいんですね。
それもあるけど、たかだか電気信号を増幅するだけなのに、今時の半導体で大きな違いは出ないだろうと思っておりました。負荷のある電流ドライブって難しいんですね。
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-WXZo)
2023/01/04(水) 14:55:09.56ID:m9NNEhaM0 >>510
つまり5年前の15万越えのミドルクラスAVアンプでも20年前の5万程度のミニコンポのアンプに2chでは負けるってことですね
つまり5年前の15万越えのミドルクラスAVアンプでも20年前の5万程度のミニコンポのアンプに2chでは負けるってことですね
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7602-Jod9)
2023/01/04(水) 15:52:56.68ID:VZWP35Nt0 >>521
まあ、そういうことだったので俺は驚いた。
まあ、そういうことだったので俺は驚いた。
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6301-HdbO)
2023/01/04(水) 16:26:36.19ID:lQMnBjeL0 A1SE以降の40万円クラスのAVアンプなら今でも15万円くらいのピュア2chアンプレベルはあると思うの
524名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SD13-sxEO)
2023/01/04(水) 16:36:36.55ID:Ni0IQ+wdD Vがある分コストやノイズが増えるのは仕方がないこと
不思議なことじゃない
不思議なことじゃない
525名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac7-ChaJ)
2023/01/04(水) 17:06:29.55ID:G0xdh+mVa バイアンプ対応のSPなら異なる方向性から改善出来るがシングル端子だとムリ
526名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-hY5I)
2023/01/04(水) 18:02:46.02ID:tqQS4glSa 6700てもまだまだで結局
PMA-SX11フロント追加したよ
これでモニターオーディオgold300
鳴らしてる
これで上りかなと思う 不満無いな
PMA-SX11フロント追加したよ
これでモニターオーディオgold300
鳴らしてる
これで上りかなと思う 不満無いな
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7602-Jod9)
2023/01/04(水) 21:11:50.89ID:VZWP35Nt0 >>523-526
皆様参考になります。確かにVの回路はノイズ源になりますね。でもそこから出したプリアウトで良くなるので、やはりパワーアンプ部の電源などが貧弱なんでしょうか。
私は電気代を考えると、サブウーファーもパワーアンプも躊躇してしまうケチな人間ですが、いい音も聴きたいので大変悩んでいます。
皆様参考になります。確かにVの回路はノイズ源になりますね。でもそこから出したプリアウトで良くなるので、やはりパワーアンプ部の電源などが貧弱なんでしょうか。
私は電気代を考えると、サブウーファーもパワーアンプも躊躇してしまうケチな人間ですが、いい音も聴きたいので大変悩んでいます。
528名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-bAH8)
2023/01/04(水) 21:36:32.75ID:CWDM6DsQa 2~3時間聞いても一日10~20円位だけどね 電気代
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-id+L)
2023/01/04(水) 21:37:31.60ID:rE/gEFam0 アンプっていい音鳴らすには瞬間的に大電力必要になることよくあるものの
○時間トータルでいえば大画面テレビより消費電力少ないものじゃないの
○時間トータルでいえば大画面テレビより消費電力少ないものじゃないの
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bad-UGzp)
2023/01/04(水) 22:02:15.46ID:a/bvQgkE0 Appleが電源アダプタなしで販売するiPhoneをブラジルの規制当局が小売店から押収
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7602-Jod9)
2023/01/04(水) 22:11:02.03ID:VZWP35Nt0 >>528
テレビほぼつけっぱなしなので常にほんのり暖かいアンプの電気代もバカにならないんです。音楽の時だけプリアウトにアンプ繋いでスピーカーつなぎ替えてとかとてもできません。ずぼらなんです。
テレビほぼつけっぱなしなので常にほんのり暖かいアンプの電気代もバカにならないんです。音楽の時だけプリアウトにアンプ繋いでスピーカーつなぎ替えてとかとてもできません。ずぼらなんです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 【コメ高騰】備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整 [シャチ★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★3 [ひかり★]
- 【ドラマ】福原遥、フジ月9ドラマに初出演&初主演が決定 『明日はもっと、いい日になる』舞台は児童相談所、林遣都とバディに [湛然★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 【画像】AI、もう現実と区別が不可能になるWWWWWWWWWW [732289945]
- 【急募】英語が全く話せないが海外旅行できる?
- 【悲報】ジャパンディスプレイ、1千人強をリストラへ 国内従業員は半減の可能性 [668970678]
- 「橋本環奈といつでも中出しSEX」or「コカコーラ一生無料」
- ペルソナ3に安倍晋三が参戦! [267550838]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww