X



【VR】Pico 総合 Part.8【ByteDance】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/24(木) 21:12:11.12ID:650wT4oM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう

■公式サイト
https://www.picoxr.com/jp

■発売日
2022年6月24日

■前スレ
【Byte】Pico Neo3 Part.2【Dance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1661325222/
【VR】Pico 総合 Part.6【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1666934422/
【VR】Pico 総合 Part.7【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668297023/

【Byte】Pico Neo3 Part.001【Dance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1655606076/

【VR】Pico 総合 Part.5【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665931445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/03(土) 10:27:01.92ID:5zWIBaP4M
>>295
h264だと2KだけどVP9なら4Kで落とせたわ
2022/12/03(土) 10:32:08.11ID:spZhtsgg0
>>295
ありがどうございます。
国指定の可能性が出てきました。多分国で違うのかと。私は日本ではないので。
Googleアカウントを日本にしてテストし直します。
2022/12/03(土) 10:38:10.58ID:spZhtsgg0
>>296
同じことを思っていた。
検索一発だけど28歳。
2022/12/03(土) 10:49:10.72ID:/AWikvPw0
>>261
saba_pmm+も試してみて
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f51-Pz/L [157.147.217.23])
垢版 |
2022/12/03(土) 11:37:31.78ID:/c0Qstkz0
前、VRライブにえなこでも呼んだらいいってスレで言ってる人いたよな
実際に呼ばれたってことは少しは運営もここ見てそう
2022/12/03(土) 12:56:50.61ID:hDRcWS8Ud
なんかアプデ来とるね
今回はあまり大きな変更点はなくてバグ取りみたいな感じかな
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27b9-zhiu [153.246.216.117])
垢版 |
2022/12/03(土) 13:16:31.09ID:zYXzRPDQ0
5.2.7でブレ完全に無くなったな
5.2.2ではストラップぶつけたりするとブルル!って電動ノコギリみたいに揺れるのが残ってたけど
5.2.7ではわざとストラップ叩いてもQuest2同等にちょっと揺れるだけになった
動画勢だからビートセイバーとかの差は分からんけどコントローラーも更新来てるから死角ほぼ無くなったんじゃないか
2022/12/03(土) 13:41:52.71ID:zgfGPvBr0
中国版PICOと世界版PICOに大別できているみたいだけど、
VRライブは日本の配信者以外見れなくない?
どこが世界版だよ
韓国姉ちゃんのダンス配信を3dで見てみたいわ
305名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sraf-V4Fi [126.253.249.244])
垢版 |
2022/12/03(土) 13:45:33.49ID:K9k/kKETr
ライブ行ったらメチャ話しかけられて以来怖くて行けなくなった
・゚・(ノД`;)・゚・
2022/12/03(土) 13:51:55.98ID:jraJt+sXM
実生活もそうなんだろ?
これををきっかけに人生変えるチャンスだぞ
頑張って踏み出せ
307名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa9f-hQc/ [27.85.204.249])
垢版 |
2022/12/03(土) 13:55:31.49ID:fA2kPyMRa
DEOプレイヤーの映像の傾きってスティック操作に設定できますか?
2022/12/03(土) 13:56:02.93ID:f1t71MZK0
>>285
詳しくありがとうございます
帰ったら試してみます

>>292
普段は格ゲとかやってるからもちろんPCは有線接続してるしそこの通信速度、安定感は良好なんだ
もしかしたらPCスペックが絡んでるのかもしれないからVDの設定もいじってみます
2022/12/03(土) 14:06:38.41ID:RG36zwOu0
家のサイズにもよるだろうけどWi-Fi6ルーターなんてそんな高い買い物じゃないっしょ
PICO4と合わせて7000円位の買ったけど問題なく動いてるしもっと安いのでも良かったかもしれん
2022/12/03(土) 14:08:32.66ID:hDRcWS8Ud
>>308
話を聞く感じ無線環境の問題な気がするねー

ルータの設定を見直したり無駄な通信でルータに負荷がかかってないか辺りかなあ
2022/12/03(土) 14:12:09.20ID:hDRcWS8Ud
うちもバッファローの安物ルータ使ってるわ
不便はしてないけどBFセールで買い替えても良かったと少し後悔
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f51-Pz/L [157.147.217.23])
垢版 |
2022/12/03(土) 14:15:20.71ID:/c0Qstkz0
今日のAKBのライブってその時間じゃないと見られない系のやつなのかね
ちょうどその時間は家にいないんだが
2022/12/03(土) 16:02:04.67ID:4johdsJJM
>>307
pico版はまだリリースされてないからわからんけど他機種は出来る
自分は他機種ではサイドグリップ+↑↓に割り当ててる
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fad-n+ha [27.139.93.40])
垢版 |
2022/12/03(土) 16:04:37.05ID:mJwHq0fY0
B610h-71a アクセスポイント で調べるのだ
メルカリで2000円前後でWifi6を手に入れられるのだ
ただしファーウェイ製なのだ
315名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa9f-hQc/ [27.85.204.249])
垢版 |
2022/12/03(土) 16:33:47.54ID:fA2kPyMRa
>>313
steam版のDEOプレイヤーでいろいろやってみましたができませんでした。PICO版待ちます。
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5767-WJTY [221.110.172.34])
垢版 |
2022/12/03(土) 16:48:28.57ID:spZhtsgg0
>>307
>DEOプレイヤーの映像の傾きってスティック操作に設定できますか?

できる。
Steam版DeoVR VIDEO Playerのコントローラーのボタン配置について、
Streaming Assistantの場合、
Windows側のStreaming Assistantの設定メニューで「Controller Type」を「Standard」に設定
設定ファイルのほうはデフォルトの「controllertype=3」のまま。

この場合の動作は、
Aボタン変化なし
Bボタン変化なし
スティック上下、ウィンドウ画面再生ではウィンドウの上下移動、全視野再生では水平(床面)角度の傾き(チルト)
スティック左右、拡大縮小

Virtual Desktop利用時どうなるかは知らんな。まあVirtual Desktopは純正環境じゃないから自己責任だな。

ちなみに、
Windows側のStreaming Assistantの設定メニューでController Typeが、Compatibilityになっていて且つ
設定ファイルはのデフォルトのcontrollertype=3のままだと、ボタンもスティックも効かない。

参考までに、Meta Quest 2での割り当て、
右A、一時停止
右B、戻る(再生メニューが出ているなら再生メニューを消して、再生メニューが出ていないなら再生終了など)
右のへっこんだボタン、Oclus linkのメニューを出す。(Virtual Desktop使用時は違うと思う)
右スティック上、拡大
右スティック下、縮小
右スティック右、再生時間を進める
右スティック左、再生時間を戻す
2022/12/03(土) 16:55:02.06ID:spZhtsgg0
>>316
もし、PICOスタンドアロンのことを言っているなら現在DeoVR VIDEO PlayerのPICOストア版は存在しないのでまだ何も語れない。
Meta quest 2での動作はとりあえずあまり関係ないかも知れない。
なぜなら、Steam版のDeoVRでは全くコントローラーのボタン配置が一致していなくて一致させる方法も個人的には分からないからだ。
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW af68-avSd [121.87.160.95])
垢版 |
2022/12/03(土) 17:02:02.86ID:Gq8ygPYr0
>>305
Rec roomで同じ事になってるw
外に出ると毎回外人に話しかけられて、一度しつこくストーキングされて部屋に逃げ帰った
ネットでも人見知りは解消できないでいる
2022/12/03(土) 17:06:29.01ID:spZhtsgg0
>>304
不正の方法でリージョン(地域)設定を変えることができるが、試すか?
どうなるかは知らない。
知りたいならツールを教える。そのツールのメニューは中国語だ。
パソコンやAndroidに詳しいと自覚しているにしかおすすめしない。
私は何十回もリージョン変えた。
あらゆるリスクを覚悟できるなら教えるよ。
今、アメリカを含む非対応国の人がAliexpressで中国語版を買って不正ツールで世界ストアに変更を試みている。
仮にうまくいって世界ストアになっても効力はシステムアップデートまでの命。
その不正ツールセットの中に、リージョンを変える機能がある。
リージョンを中国に変えることはおすすめしない。中国版と世界版ではストアのアプリに互換性がないようだ。
PICOブラウザもPICOビデオもPICOストアも、中国版と世界版の二種類あってややこしい。
2022/12/03(土) 17:12:27.03ID:WuuZ58C/d
>>291
無線じゃなくSteamVRでneo3LINKをDP接続で使用するなら
Steam版VDというかどっち買っても使えるし画質も同じって事?
2022/12/03(土) 17:16:31.57ID:RG36zwOu0
(.*ワッチョイ)(.*67-)
正規表現ONにしてNGすれば全部消えるで
2022/12/03(土) 17:50:52.60ID:iCafcgt70
>>303
本当だな?
嘘だったら詫びにQuestPro買ってね
2022/12/03(土) 17:54:03.22ID:XZBA07ri0
※個人の感想です。
2022/12/03(土) 17:57:20.54ID:spZhtsgg0
>>320
neo3LINKをDP接続するなら、Steam版のVirtual Desktopを使っても使わなくても画質は変わらないような気がする。
neo3LINKをDP接続するなら、PICOストア版のVirtual Desktopは使えないんじゃないか?
だって、PICOストア版のVirtual Desktopは無線接続するソフトなのに、無線接続しないでPICO LINKかStreaming Assistantかで有線DP接続するんだろ?
2022/12/03(土) 18:47:24.83ID:iCafcgt70
アップデートしたらレンズのボコボコが低減されてるような...また木の精霊の仕業だな
2022/12/03(土) 19:51:42.21ID:6rHy8zF00
AKBに特別思い入れあるわけではないが、この規模のVRライブがどんなんなのか見てみるか
2022/12/03(土) 20:04:02.17ID:C2vvnnUL0
VD経由の場合は
単純にSteamVRの『現在のコントローラー』を
Oculus Touch ControllerではなくてVive Controllerにしたら動いたりして
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1666652065/387
2022/12/03(土) 20:21:31.52ID:w58EQ9y9M
akb48のライブ少し見てみたけどへーって関心はするんだが如何せんakbにそこまで関心ないんで退出しちまった
2022/12/03(土) 20:24:09.09ID:ZCkT6Goj0
>>326
見てみたけど小人化してて気持ち悪いな
2022/12/03(土) 20:26:35.17ID:TuvKtMm30
AKBライブ面白いじゃん
ステージから現場のオタ見れるのがいいw
2022/12/03(土) 20:33:46.73ID:vJWDd6M20
真正面はは小さくなりすぎるな
でも色々やってて面白い
ステージ上は3dof、観客席側は6dofのハイブリッドになってるのも興味深い
2022/12/03(土) 20:43:56.10ID:tsh4yCS70
ライブ暇なんでサイリウムで前の観客の頭リズムよく叩いてたんだがもしかして他から見えてる?
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ff8-n+ha [180.51.32.135])
垢版 |
2022/12/03(土) 20:47:39.86ID:e1uwBEUU0
>>332 ワロタwwww
2022/12/03(土) 20:51:11.24ID:rm+DbX4U0
>>332
2022/12/03(土) 20:53:25.02ID:9rk+lUaUr
色々やれることを取り込んでてライブの仕組みはカオスで面白いね
2022/12/03(土) 20:57:08.58ID:TuvKtMm30
ビートセイバーのパチもんみたいのがはじまったw
2022/12/03(土) 21:07:53.80ID:9rk+lUaUr
AKB知らないのにサイリウムをゲームで振らされて草
2022/12/03(土) 21:26:10.78ID:P1/b3rmS0
いきなりビーセイもどき始まったのはウケた
2022/12/03(土) 21:26:49.05ID:x8Pr0uFad
ああ 飯食って寝ちまって見過ごしたか
おすすめに出てるのにpico video入ってもやっとらんではないか
終わってんならおすすめの消せよ
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f32-6IzU [133.207.32.160])
垢版 |
2022/12/03(土) 21:27:46.34ID:zaxT7aiI0
まー面白かったよAKBライブ
これで色んな人もやってほしいわ
2022/12/03(土) 21:28:17.14ID:P1/b3rmS0
あとカメラ撮影は面白いな カメラ小僧になった気分
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f32-6IzU [133.207.32.160])
垢版 |
2022/12/03(土) 21:28:48.55ID:zaxT7aiI0
>>339
オンデマンドで見れるぞ
2022/12/03(土) 21:30:53.57ID:4VqFRzgtd
女ファンって多いんだな。びっくりしたわ
2022/12/03(土) 21:33:08.01ID:oXEL7HTJ0
AKBのライブ見終わったらバッテリー残り20%切るぐらいやったけどこんなもん?ライブは1時間半以上は無理か
2022/12/03(土) 21:44:39.49ID:QZZgJNjj0
SkyrimVRやった
猛烈な吐き気を我慢しつつチュートリアルダンジョンを駆け抜け
その先に広がっていたのはぼけぼけの風景だった
俺は落ち着いてメニューを開きセーブしてからゲームを終えた
2022/12/03(土) 21:45:13.15ID:DDAJ/p0e0
可能性を感じたぜ
VR撮影機材が観客が気にならない位小さくなれば芝居とかもいけそう
2022/12/03(土) 21:46:35.47ID:iCafcgt70
あれ?アップデートで暗い場所がハッキリ見える気がするし、前より酔わない気もする
2022/12/03(土) 21:57:25.42ID:vJWDd6M20
何となく画質が良くなった気がするよな
気のせいかもしれないが
2022/12/03(土) 22:00:28.51ID:iCafcgt70
何か前より正しい色にもなった気がする
レンズのボコボコはやっぱりあるけどw

もしかしてQuest2要らなくなった...?
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ffd-LGpX [219.101.14.113 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/03(土) 22:10:57.80ID:ZnB6p3Fa0
>>318
人に会いたくなければプライベートモードでやればいい
2022/12/03(土) 22:15:32.99ID:vJWDd6M20
>>349
やっぱり色良くなってるよな?
そのせいか立体感も増したような
2022/12/03(土) 22:26:41.94ID:iCafcgt70
>>351
そうだね

やっとスタート地点に立ったんだな
これじゃディスれないよww
2022/12/03(土) 23:59:18.40ID:mrjHqYcx0
面子が濃くて面白いんでずっと客席見てた
2022/12/04(日) 00:05:24.91ID:PPhHxe3Y0
無料で楽しめたわ。
ありがたき!
2022/12/04(日) 00:13:13.21ID:4elZBDCi0
>>276 のアップしてくれてたファイルはちゃんと見れたけど
自分で Jihosoft 4K Video Downloader と Streamfab
試してダウンロードはできんかったわい
体験版じゃダメなんかのぉ
MiniTool uTube Downloader も2240x1240で落とせたけど2Dだった
しょぼ〜ん
2022/12/04(日) 01:08:06.57ID:1mCEhA+r0
>>350
アバター被ればコミュ障治るかと思ったんだよ…
2022/12/04(日) 01:27:52.82ID:bSVDDaGBH
アイマスで同じような事やってくれないかな
ドルヲタはこんなことしてもpico4買わねえけど
マス豚はハードごと買う馬鹿(2敗)が多いから
売り上げも多少は増えるだろうし
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f32-h0rG [122.131.50.64])
垢版 |
2022/12/04(日) 02:16:27.61ID:z3r4MkKk0
何かアプデ結構頑張ってるな
pico4本気やん
2022/12/04(日) 02:36:19.97ID:orWHjwGE0
>>345
modいれな
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27b9-J/JA [153.246.216.117])
垢版 |
2022/12/04(日) 02:43:26.57ID:3P9BvAIo0
Abemaの公式VRアプリ来てるじゃん
ワールドカップ準決勝と決勝をVRで
2022/12/04(日) 03:25:13.34ID:sTLGYkvGM
AKBライブ見たかったな
サッカーは見逃さんぞ
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ afea-3ET7 [183.77.251.33])
垢版 |
2022/12/04(日) 03:59:31.30ID:bNQiotfc0
>>361
AKBライブはアーカイブ見られるぞ
2022/12/04(日) 04:05:42.14ID:G46fxuBX0
>>355
Youtubeダウンローダーの立体でのダウンロードの情報更新します。
>>276 さんの情報のJihosoft 4K Video Downloaderを25ドルで買ってYoutubeのR18のVR180動画が立体で(4Kで)ダウンロードできることを確認しました。
(「jihosoft」が付かない同名のソフトがあり、4kdownload.comの物は別物。私は以前に4kdownload.comの物を買ってできないことを確認した)
streamfabについては >>295 さんの立体且つ2Kの動作確認情報がありますが高価格なので私は確かめないことにします。
逆に今までYoutube一般動画が立体でダウンロードできてR18が2Dでしかダウンロードできなかった y2mate.com と yt-dlp(2022/8月ver)が、一般もR18も両方ともYoutubeの立体ダウンロードが今日やったら2Dでしかできなかった。
Youtubeが対策したのか、それとも、おま環なのかは不明です。
以前、多くのyoutubeダウンローダーで一般は立体可、R18は立体不可(2Dになる)という症状を確認していたが、現在は多くのYoutubeダウンローダーが一般もR18も2Dでしかダウンロードできなくなっている可能性があるのかな?
2022/12/04(日) 04:08:40.22ID:/uWUl9lT0
>>344
スティック状の小さ目のモバイルバッテリーを後頭部に挟みこんで電源供給
2022/12/04(日) 04:21:10.21ID:G46fxuBX0
Jihosoft 4K Video Downloader Pro(Windows版)を25ドルで買ってYoutubeからダウンロードすれば、PICOでもYoutube動画が立体で見れます。
ストリーミングでは見れませんが。
https://www.jihosoft.com/free-video-downloader.html
Youtubeが対策したり仕様変更すれば将来は立体でダウンロードできなくなる可能性はあります。
無料版でダウンロードできなかったという報告あり。(私は最初から買ったので無料版は試していない)
PICOにはYoutube VRアプリがないのでその欠点をJihosoft 4K Video Downloader Proが(今は)少しは補えると思います。
ストリーミングに関しては多分将来もどうしようもない。
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f51-6IzU [103.182.122.31])
垢版 |
2022/12/04(日) 04:34:46.28ID:IynA/o5Y0
pico4 中国のライブ配信が凄いと聞いたのですが、日本版も中国版も、どちらのコンテンツをみるにはどうすればいいのでしょうか?
システムを中国版に書き換えて、VPNを繋げば見れるのでしょうか?
2022/12/04(日) 04:52:22.23ID:32WaARmU0
最新のアップデート後、バッテリーの減りが早い感じがする
Oculusのビートセイバーが普通にやりやすくなったが、急にFPSが一桁になるくらい下がる時がある
2022/12/04(日) 05:34:34.66ID:G46fxuBX0
>>366
一台ではできない。話せば長い。
中国版PICO 4の中国ストアから世界ストアに入れ替える方法が(あまりうまくいかないが)出回っている。
その世界ストアから中国ストアに戻す方法が、中国版PICO VIDEO(PICO視頻)を見る方法として使えそうではある。
が、うまくいかないだろう。
システムアップデートするたびに動かなくなる。
購入直後なら可能性はあるが先にシステムアップデートしてしまうとストア変更ができないことがある。
また日本版PICOでの中国ストアへの変更は報告例が皆無だ。
aliexpressから中国版PICOを輸入することでIPの国偽装しなくてもPICOビデオ中国版は見れるんじゃないかと思うが、
アプリによっては中国籍の本名と中国の戸籍番号をVRアシスタント for PICO(の中国版)に一度でいいから入力しておかないと起動できないもしくは購入できない。
PICOビデオのライブ視聴にに戸籍番号が必要かどうかは知らない。
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 677d-WJTY [128.53.172.9])
垢版 |
2022/12/04(日) 05:37:37.24ID:vYWVrlPd0
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f51-6IzU [103.182.122.31])
垢版 |
2022/12/04(日) 06:09:11.27ID:IynA/o5Y0
>>368
ありがとうございます!
PICOビデオのライブ視聴にに戸籍番号が必要かどうかは知らない。

これが重要ですね…試すにはもう一台買わないといけないw
371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f51-6IzU [103.182.122.31])
垢版 |
2022/12/04(日) 06:20:57.33ID:IynA/o5Y0
VRアシスタント for PICO(の中国版)

スマホアプリ上では、身分証明書不要で購入できました。あとは、中国版のpico本体(もしくは、日本版→中国版に書き換え)が必要ですね…orz
2台ないと、切り替えは無理なんですね…。
2022/12/04(日) 07:19:50.12ID:fm5vf9T7p
>>369
このレスをサイバーに通報したら終わるな
2022/12/04(日) 07:24:35.63ID:oeD7WvF/0
サイバーの意味知ってるのかな
2022/12/04(日) 07:28:08.21ID:XVR7Hu5np
(略称)
2022/12/04(日) 07:37:37.17ID:dbROndzVp
Cyberpunkスレ見てたからサイバーって単語に食いついたのか
2022/12/04(日) 08:05:48.29ID:we09YHT2M
>>303
うちにも5.2.7来たからワクワクしてバージョンアップしたんだけど、、、
まだブレ残ってるやんorz
Quest2同等って言うから期待したのに
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d710-MaLx [114.149.9.7])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:06:00.03ID:OYbei4oP0
>>345
modで激変するから頑張って入れろ
ネットでさらっとおすすめ調べるだけで出てくるから
2022/12/04(日) 08:08:27.04ID:rvmsb9DV0
Q2と同等だと思うよ
これくらいのブレはQ2にもある
2022/12/04(日) 08:13:15.76ID:we09YHT2M
>>378
もちろん自分もQuest2と比較して言ってるよ
Quest2の方が全然ブレない
2022/12/04(日) 08:25:27.06ID:k5IYSCzw0
>>345
成し遂げられない人物ってわけね
https://i.imgur.com/Wmj5yMO.mp4
381名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdf-PWIg [49.239.64.128])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:39:37.93ID:dXGc1/H4M
まだ同等とは言えないね
首を細かく振るような動きのブレはかなり軽減されたけど後ろのダイヤル回した時のような細かな振動に対しての補正がもう一声欲しい
Quest2比で7〜8割といったところかな
着実に良くなってきてるから期待してる
382名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spaf-H1TN [126.205.65.66])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:44:49.39ID:L8DBk/xyp
>>379
そんなにQuest2がいいならQuest2に帰りなよ
2022/12/04(日) 09:01:35.64ID:3mO8QLPtM
>>382
picoはpicoで気に入ってるんだよ
特にpicoライブ系にはpicoの本気を感じる
禿系の5G LABよりも全然良い
DeoVRのリリースも近いみたいだし、あとはブレだけなんだよ
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ffd-LGpX [219.101.14.113 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/04(日) 09:39:32.98ID:EpT9DJc30
今の所ブレを感じた事は皆無
quest2を被った事ないからブレがどういうものかという事すらわからない
2022/12/04(日) 09:45:52.38ID:32WaARmU0
>>384
知らない方が幸せだと思うよ

本当に酔いにくくなったのは事実だ
酔いマエストロの俺が言うんだから間違いないよ
2022/12/04(日) 10:03:50.50ID:rvmsb9DV0
ブレでは全然酔わないけど歩行系のゲームはゲロ酔いする
2022/12/04(日) 10:24:32.56ID:G46fxuBX0
>>371
VRアシスタント for PICOの中国版である「PICO VR助手」は中国籍の本名と中国の戸籍番号がないとPICOストアで購入できないソフトがたくさんあります。
身分証明書の提出は必要ないため、誰かに名前と戸籍番号を借りればいいです。
中国籍本名と戸籍番号の入力は一度だけで一度購入などに入力すれば登録されて二度と聞いてこないです。
無料アプリの一部は戸籍番号なしで購入できるものもありました。
有料ソフトでも戸籍番号なしで買えるものもあるのかも知れませんが不明です。
中国ストアはクレジットカードもPaypalも使えないため日本人だとP-coinというポイントをaliexpressなどで買うことになります。
P-coinは中国ストアのみに存在します。
2022/12/04(日) 10:38:19.17ID:sTLGYkvGM
>>362
ほんとだ
ありがとう
2022/12/04(日) 10:44:01.60ID:IvWSH8Dbd
ここでSky rimがVR慣れた猛者でもゲロ酔いするとか前に書かれてたけどあれ嘘やぞ
pico4でVRデビューの俺が一切酔わないからな
BFでSky rim買ってたのを昨日初プレイ
最初めちゃめちゃ怖かったけど始まった瞬間"何も起こらなかった"になって馬車も全然酔わないじゃないか
騙された
2022/12/04(日) 10:48:53.02ID:32WaARmU0
>>389
PCのスペックは?
他に原因があるなら、単純にPCのスペック不足かもしれないよ
Pixaxは視野角広い分酔いやすいが、フレームレートを上げることによって酔いにくくなると聞いたことがあるし
2022/12/04(日) 11:04:07.05ID:LVkN+/N1p
よく読め、その人は酔わないと言ってるんだ
2022/12/04(日) 11:21:59.49ID:32WaARmU0
変に書いてすまん
酔う人はスペックが足りないんだろうって事
この人は酔わないって言ってるからスペック聞きたくなってね
2022/12/04(日) 11:25:56.57ID:IvWSH8Dbd
それもあるかもしれんな
俺のが高スペだから酔わなかったのかもi7 12700K 3080ti
そんな俺でもアセコルで1コーナー曲がったらヤバいヤバいヤバいって最初なってたけど慣れた
でもそんなにVRで遊びまくってないけどなpico4発売日に買ってから
結論は
Sky rimは耐性持ちなら普通に出来る
だろ
大げさに言い過ぎだったんだよ
2022/12/04(日) 11:34:41.08ID:IvWSH8Dbd
あ 念のため追記
Sky rimで移動方式は普通に動くやつね
ワープ移動は基本嫌いだから使わない
2022/12/04(日) 11:36:49.44ID:32WaARmU0
>>393
めっちゃ高スペやんけw
それだと高画質でも90Hzに貼り付けるな

でも昨日のアップデートで9900k、2080Superでも酔いにくくなったのは事実だぞ
2022/12/04(日) 11:38:42.78ID:roDo7nwMp
大袈裟とかじゃなくてただ単に体質の差でしょ
車内の後部座席でスマホ数分注視しただけで酔う人もいるし
VRならvrchatでワープ移動じゃない方使って後退したら即酔う人もいるし、そういう人のために移動方法がVR黎明期より増えたわけだし
みんながみんな耐性あるわけではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況