最近買った新参者です。
ひとまず脳死でVD入れたらsteamVR経由でPCVRはできるようになったんだけどsteamHome等でコントローラーが
oculus touchと認識されてしまい、変更しようにもpicoが候補に出てこなくて困ってます。
他だとCOM3D2とか。

SA経由だとsteam Homeはpicoコンと認識されるのでVDの問題かとは思っていて、SAのコントローラ情報が書かれてるファイルを
VDのどこかのフォルダに入れてiniファイル辺りを書き換えれば対応できないかと目論んでいるんですが未だ解が見つからず…

基本的な内容で既出かとは思うんですが対策をググってもSNSで探しても解決法が見つからないんで、
誰かこの問題の解決法知ってたら教えて欲しいです