X



【HMD】PICO 4 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/27(日) 04:31:34.22ID:qMTlg+RS0
スタンドアローン型VR HMD、”PICO 4”のスレです。
※前スレ
【HMD】PICO 4 Part.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664848987/
2022/12/11(日) 10:51:51.64ID:V03d8lxD0
>>497
アイコンは知らんけども、アマゾンプライムのPICO向け公式アプリはないよ。
ただ、PICOブラウザで見れるようになったという報告があるだけ。
PICOブラウザで見れないころは、Android用のAmazon Primeアプリを入れてそのアプリの設定変えるとか、
Android用のFirefoxを入れて見るという方法で一応は見れた。
2022/12/11(日) 10:54:23.48ID:V03d8lxD0
>>494
Netflixを見るオススメの方法は知らんが、出回っている方法として、
https://www.mediafire.com/file/7vi6ne7pd5g77jz/netflixlatest.ultrahd.apk/file
で、NetflixのAndroid向けAPKをダウンロードとか。
ソース、
https://www.youtube.com/watch?v=cmkGWUVyrAE

私はNetflix見ないので試す気はない。
2022/12/11(日) 11:00:34.34ID:ymxU0DHX0
>>497
見てみたけど今もあるね
2022/12/11(日) 11:04:28.11ID:0M1n1Pcu0
メーカーも普及させたいなら主要動画アプリくらい標準化させんとな
取って出しスタンドアロンじゃQuestと出来る事の差がありすぎ
502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/11(日) 13:02:11.17ID:V03d8lxD0
>>501
そう思う人がPICOを買う選択肢は最初からない。
あらゆることを納得妥協できる人、例えば二台目として買う物。
二台目に求めることは部分的でも成り立つよ。
なんでもかんでも一台のみできる物が欲しいならなぜMeta Quest 2を買わなかったのかという話。
2022/12/11(日) 13:10:53.60ID:XAWq5PDa0
まあ俺みたいに最初から暇つぶしでディスる為に買ってるのもいるしな
アップデートで使えるようになってきたのも腹立つわ
2022/12/11(日) 13:18:11.55ID:F4ozDimy0
レンズの歪み一点でどうしようもないわ
VR界隈のやつらみんなステマしやがって
2022/12/11(日) 13:40:16.18ID:SiJABr6/0
その歪みとやらが見当たらないんだけどどうやったら感じられるの?
2022/12/11(日) 13:43:21.91ID:v5qvdg180
>>504
もう糖質一歩手前やん
自分のレンズが歪み始めてることを自覚したほうがええで
2022/12/11(日) 13:49:14.11ID:v8yLcDVd0
HMD2台目だけどAVとエロゲの接写目的で買った
楽しみだ
2022/12/11(日) 13:51:19.49ID:F4ozDimy0
>>505
>>506
もういい加減そうやって被害者増やすのやめろよ
多少歪んでてもいいという人に買ってもらえ
騙すな
2022/12/11(日) 13:52:26.99ID:ymxU0DHX0
でも何故か誰も証拠映像上げれないんだよな
2022/12/11(日) 13:53:35.83ID:XAWq5PDa0
歪みは個体差って結論だな
それを理由に返品したいよ
2022/12/11(日) 13:55:31.64ID:SN3/N2r20
redditだとPICO4のサポートも歪みの問題を認識してるとあるんだよね
https://www.reddit.com/r/PICO_VR/comments/yar26f/pico_4_defective_lenses_or_normal_distortion/

歪んでないって言ってんのここの人だけw
2022/12/11(日) 14:14:16.57ID:J/q9Uocf0
キチガイはスルーで
2022/12/11(日) 14:16:22.31ID:jeR6w3N90
>>511
2個めも買ってみて同じように歪んでるという報告あるし個体差ってこともなさそう
2022/12/11(日) 14:18:38.55ID:XVqZmGqn0
1月も前の全然に伸びてないスレw
賛同者がほとんどいないって自ら証明するスタイルww
515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/11(日) 14:22:51.05ID:4e2vRRVt0
>>511
君これ書いた本人?
客観的な証拠は絶対に出さないところが似てる

https://twitter.com/nalulululuna/status/1600385729594462208

https://twitter.com/nalulululuna/status/1600694329382608897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/11(日) 14:23:10.47ID:V03d8lxD0
所持する個体での個人的感想だが、確かにパススルーに関しては最初を歪みを感じたが、
なんかのアップデートのタイミングで特に歪まなくなった。
歪みって極端に言うと直線がくの字になるような感じな。
パススルー以外の普通の映像で歪みを感じたことは一度もない。
もしゲームや動画再生で映像が歪むなら問題だが歪んだことはない。
中心部分が良く見えて周囲がよく見えないのは凸レンズ経由ではどうしようもない現象で、それは歪みではないと思っている。
使い方として中心部分を見ようとして、目玉はあまり動かさない使い方にしている人と、
目玉を動かしてもちゃんと見えるはずだと思っている人とでは感じ方の違いが多きいと思う。
ただ「歪んでいる」だけじゃよく分からない。
例えば、直線や四角がどう見えるわけ?
2022/12/11(日) 14:24:13.80ID:Cvuk8ms00
>>511
それ2ヶ月前のやん
そのスレでサポートから5.2で修正するって回答されたとあるんだから現在も歪んでるなら不良個体なんじゃねーの
さらにいうとそのスレでも歪みは発生してないって言ってる人いるじゃねーか
2022/12/11(日) 14:25:05.69ID:pSXRAcTX0
ググれば歪みは各所で指摘されてるからあとは仕様なのか個体差なのかくらいの話だろう
うちのはそれぞれ片目で見ると分からないけど両目だどグリュンってなる
そうなると右と左の視差の見え方の問題なんだろうなあ
2022/12/11(日) 14:27:18.71ID:pSXRAcTX0
>>516
うちの場合は平面の文字なんかを見ながら顔を細かく左右に振ると文字がグリュグリュするかな
止まってると分からない
2022/12/11(日) 14:47:42.44ID:FK44QvBh0
レンズの歪みなら静止状態でも確認できる
レンズじゃないんだよ
2022/12/11(日) 15:17:23.74ID:SiJABr6/0
>>519
グリュグリュがどういう感じなのかわからないけど小説サイトで左右に振っても特に違和感みたいなのは感じないなあ
試しにQuest2でも同じことしてみたけど変わらなかった
522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/11(日) 15:44:50.17ID:V03d8lxD0
まとめると、
・静止では歪まない。つまりレンズの歪みではない。
・左右に動かした時に文字が「グリュグリュ」
・片目では「グリュグリュ」しない。つまり、レンズ原因のグリュグリュではない。

辞書ひいたけど、グリュグリュ分からんかったわ。
まあ、その部分はXとして
パススルーのみの話か? パススルー以外の話か?もしそうなら具体的なゲームや動画の名前は?
仮にパススルーの話として、ひとつしかない映像を左右の映像二つに分ける処理があるのでリアルタイムについてこないとか、
全般の話?として凸レンズの歪み補正処理があるのでリアルタイムではついてこないとか。
(凸レンズは正方形を見ると各角が出っ張って歪むので正方形をちょっとだけ円形に近く変形させると凸レンズ越しでは正方形に見える)
そういうことであって、レンズの歪みじゃないんじゃないかあ。
片目ではグリュグリュしないということは、パススルーでひとつの映像を二つに分ける処理がうまくいっておらず、特に左右に動かした時に変に見えるということか?
まあ、単眼カメラで両眼をエミュレートしようと映像補正しているから変に見えるんじゃない?
少なくとも立体的ではないよね。
静止でなるなら確かにレンズが怪しいが。
静止でも凸レンズは周囲が広がって見える分、補正で映像の周囲を縮小させるからどうしても中心部分だけ解像度が高く周囲の解像度は低くなる。
そして補正がうまく効かない時は周囲は歪む。
523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/11(日) 15:52:41.06ID:V03d8lxD0
ユーザーも中心を見ようとしないと、特に動く時は中心を見ようとしないと、
おかしく見えやすいと思うよ。
ユーザー側の使い方が下手というのもあるかもしれない。
(レンズの中心に視点を固定しないで好きなところに視線を向けようとする性格や癖など)
あとは酔い耐性の程度も大きく影響するね。
酔いにくい人には何も感じないとかはあるよ。
左右に振っている時にそうならそうだね。
ハードのことばかり言っているけど、ユーザー起因も多分にあるはず。
2022/12/11(日) 15:53:02.01ID:ymxU0DHX0
静止画では歪んでなくて、片目だと歪みを認識できなくて両目で見た時だけ歪んでみるんなら脳の処理の問題な気がしてきた
歪んでると認識する人と歪みはないっていう人がいるのはこの所為か
2022/12/11(日) 15:59:10.05ID:QBKa2MQc0
個体差(人間)
2022/12/11(日) 16:07:04.06ID:V03d8lxD0
>>524
>>525
人間の目は見た映像がそのまま見えているわけでてなくて、脳が左右二つの画像をひとつに合成する作業をした結果でひとつに見えている。
二眼映像からひとつの映像に合成する脳の能力に個人差は確かにあるだろうね。
特にPICO 4のパススルー時の単眼映像から作った疑似二眼映像は自然には絶対あり得ない見え方で違和感は誰にでもありそうだけど、その違和感の程度に個人差が激しいのかも知れない。
2022/12/11(日) 16:53:13.77ID:h9XsCPGH0
歪みは確実にあるぞ
誰でも実証実験方がある
やり方はパススルーでスマホ画面見るだけ
中心部のみ顕著に歪むが外周りで同じ画面見ても歪んでない
スマホを近付けたり離したりするとよく分かる
レンズの中心部から下にかけて歪みがち
目と手だけ動かして同じ距離保ったままスマホを中心から外周をグルリとゆっくり確認しながら回せば"中心だけ"が見えてくる
528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/11(日) 16:55:25.72ID:4e2vRRVt0
パススルーで歪む!(キリッ)ってマジで言ってんの?
Quest2と同じ四眼モノクロカメラの視差に合わせてわざと歪めてる映像なんだが
2022/12/11(日) 17:02:25.68ID:h9XsCPGH0
>>528
キリッ じゃねぇよw
その補正が誤動作したり常にうっすら効いてたらゲーム中にも起こるかもな
なんか一瞬その歪みが出たりする時がたまにあるし
530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/11(日) 17:05:30.33ID:4e2vRRVt0
https://imgur.com/a/9zCsgGq

文字を出して左右に振る動画を撮ってみたが、元ツイのような文字が波打つような現象は確認できなかった。
Pico4はQuest2より視野角が広いので、レンズの端に映ってスイートスポットから外れてボヤけた文字がかろうじて周辺視野に入ってくるのを「文字が波打っている!」と錯覚してるだけだと思う

>>529
パススルー映像の歪ませとレンダリング映像の歪みの違いがわからないとかキリッどころかただのバカだぞお前
2022/12/11(日) 17:05:51.45ID:wsleoNse0
>>529
パススルーカメラとVRコンテンツは全く別処理でしょ普通に
2022/12/11(日) 17:07:56.21ID:3Q5EUesz0
>>529
このコメントで考慮に値しないど素人の意見という事が明らかになったな
2022/12/11(日) 17:08:04.40ID:XAWq5PDa0
良かった
歪みは仕様なんだね
って返品できないじゃんかwww
誰か3万で買ってくれんかな...
2022/12/11(日) 17:10:08.86ID:utO9EX8d0
えっパススルーのこと言ってたの???
パススルーで多少歪むのなんて当たり前だと思ってたわ。気にする人いるんだな
2022/12/11(日) 17:11:23.59ID:IvRS74Xt0
くっさいオヤジの中古は半額でもボッタクリだよ
2022/12/11(日) 17:12:00.68ID:ymxU0DHX0
>>533
3万ならメルカリに出したら売れるから出してこい
2022/12/11(日) 17:21:24.34ID:h9XsCPGH0
なんだよお前ら鬼の首取ったかのような集中砲火w
そういうとこだぞお前等
2022/12/11(日) 17:28:33.13ID:HqQ2cCPN0
メタ豚チャーシューマンてキチガ○しかいねぇw
539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/11(日) 17:33:02.66ID:4e2vRRVt0
>>537
歪み派にマイナスイメージ付けるなりすましじゃなかったら哀れすぎるぞお前…
2022/12/11(日) 17:33:10.61ID:XAWq5PDa0
メルカリに出したら臭いですってクレーム着そうだからしないよ

今日は頑張って拭き拭きして消毒もしたw

でもね歪んでるからなに?って言われると何も言えないよ
ブラウザの文字がちょと見にくいだけで
ゲームは支障ないからな
2022/12/11(日) 17:44:20.82ID:KJ8soBXj0
pico4のメルカリ出品は全てパススルーAV目的で買ったやつだからもれなくチンコの手でベタベタ触られてるよ。もれなくカウパー付き


中古で買うやついるのか?w
2022/12/11(日) 17:54:25.62ID:/hxrmOrL0
歪まないレンズって開発大変なんだよ
新興メーカにMetaと同じレベルの完成度を求めるのはどうかと
酔いやすい人はマジで注意してもろて
2022/12/11(日) 18:25:51.39ID:h9XsCPGH0
>>538
だからそういうとこだぞって言ってんのw
俺はQuest2とか持ってないからな?VRはpico4しか持ってない
まあここに限ったことじゃないんだが
常にアンチと闘おうってスタンスの奴等ばっかしやん?
もう そういうの辞めん?
こんな不具合があるって言われただけでキー!ってなって排除しようとヤッキにならんでもよかろう
2022/12/11(日) 18:55:55.55ID:wsleoNse0
>>543
そもそも527で言ってる状態が不具合でない事は理解したの?
2022/12/11(日) 18:59:40.00ID:HMWYzXoS0
>>544
そういうのに言っても無駄よ
2022/12/11(日) 19:01:31.29ID:XAWq5PDa0
>>543
よく言った!
お前のような人ばかりなら俺もアンチなんてしない
完全なサポートに回るよ
2022/12/11(日) 19:14:06.45ID:PxY2qB1/0
歪みと言っても本当に微かで目の錯覚みたいなレベル
まあないに越したことはないが、これが問題だと感じたことは全くないな
2022/12/11(日) 20:02:45.12ID:8h/LOvqy0
俺もブラックフライデー3年保証の件でイラついてるから歪み派につくぜ
549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/11(日) 20:16:59.47ID:v8yLcDVd0
3年保証そんなにいいか?w
550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/11(日) 20:19:02.28ID:Hof9ijBl0
来年か再来年にPico5出てるだろうし3年後にPico4のパーツ残ってんのかね
551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/11(日) 21:11:44.60ID:N5Nhyy4k0
Pico4 5.2.7とQuest2 v47のパススルー比較したらQuest2歪みまくってて引いた
こんなんでPico4叩いてたのか
2022/12/11(日) 21:29:28.69ID:V03d8lxD0
PICO 4のレンズ歪み疑惑(ある個人ひとりの報告)まとめ改定版、

症状:パススルーで左右に首を振ってスマホの文字を見ると文字が歪む。
 1.パススルー以外では起きない。(まだ報告なし)
 2.片目では起きない。(確定)
 3.静止では起きない。(確定)

これらからレンズの歪みは原因ではないと思われる。
レンズが歪んでいるならパススルー以外でも、片目でも、静止でも同じ症状が出る。

原因の可能性列挙、
・単眼カメラから疑似的に作られた両眼映像に違和感があり違和感が個人的に大きい。
・単眼カメラから両眼映像変換処理が速く動くと間に合わない。
・首を左右に動かしてスマホの位置を固定しているなら、レンズの中心を常に見ているわけでなく目玉を動かしているから。
 (使い方として、なるべくでいいのでレンズの中心を常に見るほうがいい。凸レンズは中心が良く見える)

Quest 2、Quest Proで起きないという話があると仮定して理由の可能性列挙、
・Quest 2のパススルーは白黒で元々文字なんて読めないから文字が歪みようがない。
・Quest Proのパススルーは画質が悪く文字が読みにくいから気づきにくい。
・Quest 2、Quest Proのパススルーは立体映像で違和感が少ない。
・映像変換処理が間に合っているのかも?

体感できない人の理由考察、
・単眼カメラから作られた両眼映像に違和感を感じない体質。
 (酔いやすい体質とか、酔いにくい体質があるのと同じように同じ映像でも感じ方は違う)
・首を振る時になるべくレンズの中心を見るようにしているのかも。
 (凸レンズは中心を見た時に一番歪みが少なく、中心以外は静止なら補正処理が効くのかも?)
2022/12/11(日) 21:43:58.78ID:XAWq5PDa0
あれ?
いつの間にパススルーだけ歪んでるって話になってるの?
あんな変な位置にあるカメラじゃ正しい立体感なんて出せないだろ
どっちにしろ
Quest2、QuestPro、Pico4
どれもこれもパススルーは程度の差があれど歪みまくって酷いもんだよ

一応QuestProはカメラに近いと酷いとだけ言っておこう
554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:50.29ID:5r+nCVEl0
>>190
遅レスでもう見てないかもしれないけど
最高画質と最大のfpsでストレス無く遊ぶには4090でも快適にはあと一歩足りないのが現状
2022/12/11(日) 21:59:17.88ID:cBLiQIo30
普通に周辺部が歪んでるから顔を左右にフリフリするときなその歪みを認識してるのかと
顔のフリフリに合わせて目も顔の方向に合わせて真正面向いていれば歪みは見えない
顔のフリとは別に目だけまっすぐ見てれば歪みが見える
こんなとこでしょ
個人的にはそれよりレンズの外周部が暗い方が気になる
HMD5台もってるけど周辺が暗いのはPICO4だけ
2022/12/11(日) 22:10:16.32ID:PxY2qB1/0
外周部が暗いってことの方がよくわからないんだが
2022/12/11(日) 22:16:01.69ID:V03d8lxD0
>>553
歪む条件を「パススルーなのかゲームなのか動画なのか」のように聞いたところ、>>527の書き込みがあったのでパススルーのみで起きると仮定した。
パススルー以外での報告情報が入れば追加します。

>>527
>歪みは確実にあるぞ
>誰でも実証実験方がある
>やり方はパススルーでスマホ画面見るだけ
2022/12/11(日) 22:17:10.48ID:XAWq5PDa0
俺も何を言ってるのか分からん
Jinsのレンズの縁がボヤけて暗い感じには見えるな
2022/12/11(日) 22:20:28.86ID:NYaLBpoh0
俺もJINSのレンズつけてるが確かに縁部分はぼやけるな
特に下の方
2022/12/11(日) 22:23:04.47ID:ymxU0DHX0
外周部暗いってのは良く分からんけど意識しない限りは気にならないレベルなのかなーって思ってる
2022/12/11(日) 22:23:34.05ID:PxY2qB1/0
当初言われてた歪みはパススルーの話ではないよ
パススルーなんて今はまだ歪んでても仕方ないし

そうではなくて、ブラウザで文字を読むときなどに
顔を動かすと僅かに文字が波打つような現象がある
今は改善したから感じ取るのは難しいレベル
562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/11(日) 22:23:39.65ID:N5Nhyy4k0
外周部が暗いってのも視野角が他のスタンドアローンHMDより明らかに広いことによる周辺視野の問題でしょ
>>530の動画ラスト見ると分かりやすいけど端ギリギリはボヤける
2022/12/11(日) 22:26:41.71ID:XAWq5PDa0
>>557
了解です
パススルーは参考にならないかもね

因みに俺はどんなときも歪みを発見できる
スタンドアローンだろうがPCVRだろうが同じだ
文字がないときはコントローラーを見てるよ
方法は中心を見て首を左右に動かす
両目だと分かるが片目だと分からなくなる
564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/11(日) 22:27:35.24ID:N5Nhyy4k0
こういう事ね
端の暗さを感じてる人はIPDが合っていないかレンズからの距離が遠い(メガネ着用)か無意識にレンズ端の方に瞳が動いてる等の理由でレンズ端のボケや歪みを知覚してるんだろう
https://i.imgur.com/LM39frk.png
2022/12/11(日) 22:40:09.85ID:PxY2qB1/0
あーなるほど
確かに眼とレンズに距離があると端が暗いように見えるな
ちゃんと近づけないと価値半減するぞー
566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/11(日) 22:53:52.21ID:kDbqqAgU0
ちなみにQuest2もレンズ端はボヤけるけど
レンズが小さくて視野角が狭い(曲率が小さい)ので歪みが小さいのと
Pico4と逆に端が明るく持ち上がっているような見た目ので知覚しづらい
https://i.imgur.com/VfBNPLj.jpeg
2022/12/11(日) 22:57:00.28ID:ymxU0DHX0
大きな液晶パネルなら兎も角、このサイズの液晶パネルでバックライトに色むらがあるとは考えにくいからレンズとの距離は割と有るかも
レンズが大きいから余計に端の方が距離開きやすいのかもね
2022/12/11(日) 22:58:45.99ID:XAWq5PDa0
すまん
片目でも歪みが分かる
例えば「あいうえお」の「う」を目で固定して見て首を上下左右にゆっくり振る
するとボコボコと文字が歪んでるのが分かるはずだ

これをカメラで撮るにはどうしたらいいのか分からん
2022/12/11(日) 23:52:32.67ID:UjnXLgAC0
quest2なんて少し視線ずらしたらボケボケ歪みまくりやがなw
しかも水中メガネ覗いてるような違和感とくっそダルい装着感のゴミやんけwwww

picoスレで粘着してる自演ブタノマジキチwwww
SNSで吠え他ほうがまだ効果あるん違うかなwwww
2022/12/12(月) 00:03:28.04ID:dmwgkrHx0
歪む歪むってひまだねぇ
パッチ待つか返品しろよと
2022/12/12(月) 00:07:07.02ID:BfCtvgsl0
はいはい
今はPico4の問題点を話してんだよ
関係ないQuest2の話は置いとけ
572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/12(月) 00:15:52.09ID:+uDTFl1v0
なにが問題点だよメタブタ
どの機種でもある誤差レベルの問題にイチャモンつけてるだけ
犯罪者予備軍のキモブタて自覚したほうがいいぞ
2022/12/12(月) 00:21:51.48ID:BfCtvgsl0
まあ問題ありすぎて事実を受け入れられないのも分かるよ

あぁ何度も言うがVDは使うの禁止な
Quest2と認識されてるからな
大嫌いなMetaに偽造して動いてる事実を忘れるなよ
2022/12/12(月) 00:26:51.42ID:+uDTFl1v0
誤差レベル問題視するならどのVR使っても同じだし愛用してる臭いquest2使っとけばいいんじゃん
2022/12/12(月) 00:33:47.77ID:BfCtvgsl0
いやもうQuest2は無理だな
2年前のだからもう満たされんよ
2022/12/12(月) 01:05:05.20ID:+uDTFl1v0
心の病気だな
おクスリ処方してもらったら解決しそうだ
2022/12/12(月) 01:19:16.60ID:BfCtvgsl0
いいから早く寝ろww
578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/12(月) 02:55:06.78ID:J3Dmm14A0
久々にのぞいたらまだネガキャン粘着さんいてるのか
そんなに話題がないのかねあっちは
579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/12(月) 02:56:49.75ID:sEBDaZTL0
荒らしの言う通り素直にPico4とQuest2を被り比べてたら、
Pico4買う前はそんなに悪くないと思い込んでたQuest2の酷さが目に染みた。
ありがとうアンチ
2022/12/12(月) 08:23:09.53ID:BfCtvgsl0
おはようございます。
今日もディスり、頑張って行きましょう。
さて今日は...んー... Pico4でしたいことない!!

オシマイ
581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/12(月) 08:53:44.42ID:rgwauY0e0
複数人の言う歪みの症状が一致してないようだけども、
・「片目では症状が出ない」と言っている人はレンズ起因ではない。
 (両眼分の描画が間に合っていない可能性)
 (乱視、斜視、近視、レンズのIPD(左右距離)調整が合っていないとかのおま環の可能性)
 (マジで眼科案件じゃないのか? 眼科で乱視や斜視を調べてもらってIPDも測ってもらってきたほうがいい)
・「静止では症状が出ない」と言っている人はレンズ起因ではない。
 (描画が動きに間に合っていない可能性)
 (乱視、斜視、近視、レンズのIPD(左右距離)調整が合っていないとかのおま環の可能性)
・レンズ中心をうまく見ることができない使い方が下手な人(目玉動かし癖の人)が症状を訴えている。
 (レンズの中心を見ている人には感じない)

だと思う。
どちらにしろ、全然困ってない人もいる。
私も特に困ってない。
レンズ中心以外の周囲に歪みがあるのは知っているが、解決する一つの方法として中心だけ残して周囲を覆って隠して視野を狭くする方法があるけども、
そんなことするぐらいなら今のままでいい。
裸眼でも中心にある文字は読めるが視野の端にある文字は視界に入っていても読めないのと同じなので周囲がぼけるのはそれはそれでリアルなんだよね。
裸眼でもピントが合うのは中心のみ。
VRゴーグルも中心を見て、視界の端にあるのは存在を確認できればよく文字は読めなくていいんじゃないかと思う。
目玉動かしで読めればそれに越したことはないのだろうけども、現状そういうVRゴーグルが存在しないとしたらしょうがないし、
VRゴーグル取って視野を狭くして普通のパソコンのディスプレイ見れば済むこと。
立体で視野の広さを取るか、非立体で視野を狭くして歪み無しを取るかの選択をするだけだと思う。
他のVRゴーグルに変えることで解決するならそうすればいいがおそらく解決しない。
2022/12/12(月) 09:34:46.10ID:VngcS5fL0
VR6台目でPico4使ってみたけど何人かが言ってる歪みは全然感じないかな
カラーパススルーで歪むと言っているのは仕様
あれが力技で3Dにせず平面処理だったら物摑めんよ
2022/12/12(月) 09:44:20.19ID:gn4N56xK0
>>582
何持ってるんですか?
差し支えなければ教えてください
2022/12/12(月) 10:17:30.14ID:Jeq0zOmK0
>>583
VIVEpro Reverb Quest Quest2 Piconeo3Link
pico4
で今持ってるのはQuest2とNeo3LinkとPico4
出来れば所有は1台で済ませたいところ
2022/12/12(月) 10:24:23.33ID:gn4N56xK0
>>584
なるほど、ありがとうです
自分は現時点だとRiftS、Quest2、Pico4ですね
今はどれも不満があって満たされない感じです
2022/12/12(月) 10:30:38.70ID:rgwauY0e0
片目では歪みの症状を感じず、両目で歪みの症状を感じる人は以下の記事を読んで欲しい。

>PSVRの体験で違和感を感じて眼科にいったら人生が変わった話
https://shao.hateblo.jp/entry/psvr-found-crossed-eye

PICO 4を疑う以前に眼科案件だと思う。
2022/12/12(月) 10:41:33.19ID:9dhU7mzb0
PICO4だと歪んでて他の機種だと歪んでないからそれは違う
これだけ指摘が上がってるのになかったことにはできんだろ
588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/12(月) 10:52:11.71ID:1JDGo8Qx0
他の機種も歪んでるだろホラフキン
2022/12/12(月) 10:55:46.42ID:yz9Bk4tS0
他の機種は中央は歪んでないだろハゲチャビン
2022/12/12(月) 11:00:52.19ID:gNLBMruZ0
歪んでるなんてデマだよ派
歪んでるのは個体差だよ派
歪んでるのはおまえの目がおかしい派

ほかに派閥ある?
2022/12/12(月) 11:09:51.69ID:rgwauY0e0
>>589
レンズ越しに中央が歪んだ写真または動画をスマホなどのカメラで撮ってみてよ。
動かないと歪まないというなら、中心を見てないことをまず疑って。

いろんな人が言う歪みの症状は一致しておらず違うことなんだよね。
まずPICO 4で歪みの話が出たとは確かに初期のファームウェアではパススルーが歪んていてそれを言っていた人が多いかと。
今はそれはシステムアップデートで特に感じない。
視野が広くて端のほうは確かに歪むがかといって視野を狭くするのは嫌だろ。
だったら中心を見ればいい。

ともかく何のこと分からんから写真よろ。
状況も分からんし、パススルーかゲームか動画かホーム画面かもわからん状態で同意してくれと言われても困る。
写真よろ。
2022/12/12(月) 11:20:49.64ID:rgwauY0e0
いつPICO 4を買ったかにもよる。早く購入した人はパススルーのひどい歪みを長期間見てきた。
遅れて買った人はシステムアップデートされていてパススルーのひどい歪みを見たことがない。

第一印象をくつがえすことはなかなか難しいので意見の相違が出る。

あとは目玉動かし癖の有無。中心固定で見る人と目玉を動かす人では意見が違う。
PICO 4は視野が広い分、確かに端を見たら歪みは目立つ。
視野が狭いVRゴーグルを使うことで解決するならそうすればいいけども、
PICO 4でもレンズの周囲に黒いビニールテープ貼るなりして視野を狭くしても同じかと。
VRゴーグルの使い方をよく分かっておらず目玉動かすのが好きな人は確かにPICO 4は向いてないよ。
そういう人は視野が狭いVRゴーグルのほうが向いている。
2022/12/12(月) 11:27:16.05ID:yz9Bk4tS0
>>591
ママ~ポックンの13プロメッックスで撮っても歪みが確認出来ないヨー
594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/12(月) 12:19:05.01ID:GFZdqMoa0
6DOFのVRなのに顔を動かさずに目玉動かすとかキモ過ぎるんだけど
そんなやつ存在するの?
2022/12/12(月) 12:33:40.63ID:yz9Bk4tS0
アイトラッキングが泣くから止めろ
顔も動いたらキモいぞ
2022/12/12(月) 12:36:17.90ID:0YNTYCAm0
まあ初期から歪みを指摘してるレビューもあるな
あとは鈍感か敏感かの違いじゃね

なんとなく視界の周囲が少し歪みやすい傾向があるように思うが、プレイ中に強く気になるほどではなかろう。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1447126.html
597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/12(月) 12:38:44.47ID:V8dX7hHT0
思いっきり「周囲」って書いてあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況