>>634
エネループは規格外の低電圧の電池だから満充電しても100%になることは絶対ない。
乾電池の規格は1.5V。エネループは1.2Vで満充電してもQuest 2だと70%の表示。
PICO 4での報告は聞いたことないが100%未満だと思う。
エネループではなく1.5VのUSB-C端子付きの充電式単三型リチウムイオン電池のほうがいいと個人的に思う。
aliexpressで買える。
電圧が低いとコントローラーの動作もあまり信用できないし個人的にはエネループなどのニッケル水素電池はおすすめしない。
Quest 2ではエネループはトラッキング性能が落ちるという報告がある。
単三型のリチウムイオン電池は当分の間1.5Vを維持する。常に表示は100%。
Quest 2だとBeat Saberのようなゲームで高得点だそうとする人はエネループを使わない人がいる。
電池が完全になくなったわけでもないのに1.5Vの電池(新品だったり充電後のリチウムイオン電池だったり)に交換するみたいよ。
リチウムイオン電池は1.5Vを維持して少しずつ減っていくことがないから便利。