スタンドアローン型VR HMD、”PICO 4”のスレです。
※前スレ
【HMD】PICO 4 Part.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664848987/
探検
【HMD】PICO 4 Part.2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/11/27(日) 04:31:34.22ID:qMTlg+RS0
2022/12/17(土) 13:25:25.30ID:nU33dfoG0
最初はなんのことか分からんかったけど関西式の自分か
2022/12/17(土) 13:26:39.18ID:Kby/YIbk0
頭の2行で終わってるんだからそれでいいのに
2022/12/17(土) 13:29:33.53ID:srB0dPMR0
>>831
賛成。長文と電池(同一?)をNGにしたい
賛成。長文と電池(同一?)をNGにしたい
2022/12/17(土) 15:09:25.13ID:icxHyIfj0
長文さん
当初はアイルランド人で女性で中国版PICO4をつかってるんだっけ?
今は男性という設定?
それとも複数人いるの?
当初はアイルランド人で女性で中国版PICO4をつかってるんだっけ?
今は男性という設定?
それとも複数人いるの?
2022/12/17(土) 15:18:29.80ID:5bLgSCp20
複数人でやるようには思えないけど、Picoって確か中国製だから日本語堪能な中国人の御方なのではないか?
と個人的に思ってる。押しも強い、揺るがない。電池という細かいところまで見ているし
3行ぐらいにしてくれたらみんなとある程度仲良くできると思うんだけどなぁ
と個人的に思ってる。押しも強い、揺るがない。電池という細かいところまで見ているし
3行ぐらいにしてくれたらみんなとある程度仲良くできると思うんだけどなぁ
2022/12/17(土) 15:28:01.05ID:gwdnfbIV0
あの長文連投からしてただの糖質患者
もちろんただの日本人
外人や女設定はヘイト避けのつもりだろうけど設定忘れもあり機能してない
もちろんただの日本人
外人や女設定はヘイト避けのつもりだろうけど設定忘れもあり機能してない
838名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/17(土) 16:56:31.20ID:dNMbtcBS0 >>823
糖質の嘘を暴くとSLRはPicoもDeoVRで正式サポートしてる
Pico4版DeoVRはSideQuestに置いてあるのでそれを入れるだけ
https://i.imgur.com/U9r7F4r.png
糖質の嘘を暴くとSLRはPicoもDeoVRで正式サポートしてる
Pico4版DeoVRはSideQuestに置いてあるのでそれを入れるだけ
https://i.imgur.com/U9r7F4r.png
2022/12/17(土) 18:40:31.30ID:x4TlehEP0
長文ニキはメタが盛大にコケたからか精神崩壊しちゃったんだな
真面目に病院行ったほうがいい
真面目に病院行ったほうがいい
2022/12/17(土) 18:56:56.20ID:qoORqR/i0
Metaquest2は、3ヶ月¥13500で借りれるみたいだ
pico4と色々比較してみたいから
このサービス利用する予定
pico4と色々比較してみたいから
このサービス利用する予定
2022/12/17(土) 19:02:56.57ID:FVzOBHL50
焦ってるのか知らんが今更クエスト2がテレビCM流し始めたくらいだし
ネット工作員も雇ってるんじゃないか
ネット工作員も雇ってるんじゃないか
2022/12/17(土) 19:05:24.43ID:N1zuC+4g0
ネット広告もすごいよな
CM見るとポイントもらえるみたいなサイトQuest2ばっかりだよ
CM見るとポイントもらえるみたいなサイトQuest2ばっかりだよ
2022/12/17(土) 19:05:44.70ID:TRqx2rwS0
Quest2は 自分で好きな 接顔パーツと
ストラップを交換して使う物だと思ってるけど
レンタルならそこまでしないよね
ストラップを交換して使う物だと思ってるけど
レンタルならそこまでしないよね
2022/12/17(土) 19:21:56.74ID:qoORqR/i0
それは盲点だった
教えてくれて助かる
教えてくれて助かる
2022/12/17(土) 20:31:21.72ID:VLUg8oEA0
現状クエストがVRのアイフォンだしな
色々付け足す場合がダンチ
色々付け足す場合がダンチ
2022/12/17(土) 21:28:02.97ID:hY8eM8DQ0
>>840
ずっと使えることを考えると買ったほうが割安感あるな。
ずっと使えることを考えると買ったほうが割安感あるな。
847名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/17(土) 21:29:30.71ID:+OjuKt5/0 円安価格な上に来年3が出るのに今2買うやついるのか。
2022/12/17(土) 22:10:43.48ID:hY8eM8DQ0
>>847
一年は長いで。後100年元気に生きる訳でもあるまい。
それを言うなら、来年Quest 3が出るのに、今13500円出してレンタルで借りてどうするよ。
1000円で借りるなら意味は分かる。
13500円出して借りるぐらいなら普通の人間なら買うで。
一年は長いで。後100年元気に生きる訳でもあるまい。
それを言うなら、来年Quest 3が出るのに、今13500円出してレンタルで借りてどうするよ。
1000円で借りるなら意味は分かる。
13500円出して借りるぐらいなら普通の人間なら買うで。
2022/12/17(土) 22:18:06.70ID:pHA7YaHJ0
questスレでやれよ無能バイト
2022/12/17(土) 22:20:14.77ID:JiYpi1DW0
構うな、ほっとけ
どのスレでも余されてるからな
どのスレでも余されてるからな
2022/12/17(土) 23:26:15.92ID:BKUSjvsX0
PICO4でFallout4VRやってる人いますか?
2022/12/18(日) 00:05:01.72ID:mvT4N2C50
セール始まったけど、オノゴロ割引減ってるやん!
前回のセールでは、キャッシュバック+3年保証にブチ切れて買い忘れてしまった!!
クリスマスでいいかと思っていただけに、この仕打ちは辛いわ。
前回のセールでは、キャッシュバック+3年保証にブチ切れて買い忘れてしまった!!
クリスマスでいいかと思っていただけに、この仕打ちは辛いわ。
2022/12/18(日) 00:27:16.38ID:RLCRgL3l0
>>838
俺はDeoVRでSLRが見れないとは一言も言ってないよ。
https://www.sexlikereal.com/vr-porn-app
ここでダウンロードできるSLR純正アプリにPICO版が存在せずに「PICO」という文字が全く書かれておらずPICOは動作保証に入ってないってこと。
SLRサイトのどこにもPICOなんて文字出てこないでしょ。
もちろんDeoVRで見れるんだろうが、PICOはアプリで見るという選択肢が外された非サポート機種である事実は変わらないってこと。
SLRなら大丈夫ではなくて、PICOはSLRでも選択肢が少ないの。
分かったかな?
俺はDeoVRでSLRが見れないとは一言も言ってないよ。
https://www.sexlikereal.com/vr-porn-app
ここでダウンロードできるSLR純正アプリにPICO版が存在せずに「PICO」という文字が全く書かれておらずPICOは動作保証に入ってないってこと。
SLRサイトのどこにもPICOなんて文字出てこないでしょ。
もちろんDeoVRで見れるんだろうが、PICOはアプリで見るという選択肢が外された非サポート機種である事実は変わらないってこと。
SLRなら大丈夫ではなくて、PICOはSLRでも選択肢が少ないの。
分かったかな?
2022/12/18(日) 00:32:20.72ID:RLCRgL3l0
>>838
別に自ら選択肢としてDeoVRを選んだんなら問題ないんだろうが、
SLR純正アプリを使えないもやもやした気持ちを抱えながらDeoVR以外の選択肢がない状態っていうのは面白くないよね。
両方使ったうえでDeoVRを選んだのではなくて、SLRに金払っているのにSLR純正アプリを試すことすらできないなんてかわいそうだよね。
Quest 2なら動くんだよ。
SLRにもQuest 2に差を付けられたPICOという事実は受け入れなよ。
DMM/FANZAだけじゃないんだよ。
何がSLRなら大丈夫だよ。どこがだよ。
別に自ら選択肢としてDeoVRを選んだんなら問題ないんだろうが、
SLR純正アプリを使えないもやもやした気持ちを抱えながらDeoVR以外の選択肢がない状態っていうのは面白くないよね。
両方使ったうえでDeoVRを選んだのではなくて、SLRに金払っているのにSLR純正アプリを試すことすらできないなんてかわいそうだよね。
Quest 2なら動くんだよ。
SLRにもQuest 2に差を付けられたPICOという事実は受け入れなよ。
DMM/FANZAだけじゃないんだよ。
何がSLRなら大丈夫だよ。どこがだよ。
2022/12/18(日) 01:11:18.65ID:ETqBbbI20
2022/12/18(日) 01:26:36.05ID:RLCRgL3l0
2022/12/18(日) 01:27:19.82ID:RLCRgL3l0
>>855
何のプレイヤー?
何のプレイヤー?
2022/12/18(日) 01:48:22.07ID:ETqBbbI20
2022/12/18(日) 02:06:03.07ID:FCW63r480
SLRappはDeoVRのSLR以外のサイトへのアクセス機能を無くしただけのサブセット版でストアには無くサイドローディングが必要で何で存在してるか分からんようなアプリなんだがな
2022/12/18(日) 02:20:43.34ID:RLCRgL3l0
>>858
アダルト全般をひとつの動画プレイヤーで見ることはできないよ。
スタンドアロンの話でいくと、
YoutubeのR18なら、Meta Quest 2のYoutube VRという名前のアプリ。(PCVRは存在しない)
FANZAなら、Meta Quest 2のDMM VR動画プレイヤーという名前のアプリ。(PCVR可)
アダルトフェスタなら、Android/iPhoneスマホの4DMEDIAPLAYERという名前のアプリ。(PCVR可)
SexLikeRealなら、Meta Quest 2のSLRアプリという名前のアプリ。(PCVR可。PICOでどうなるかは知らん)
PICO 4はアダルト動画目的では絶対に絶対に買うな。
PICO 4はゲーミングパソコン経由ではYoutube以外は見れそうだがFANZAなどはPICO対応とは言ってくれないので勝手に自己責任でPICOを試す感じになる。
FANZAはPICO 4で動くことを私は確認した。
Youtubeはjishosoft 4K Video DownloaderというWindowsソフトでダウンロードすればPICOでも立体で見ることはできるがストリーミングで見れないならあまり意味ないと思う。
AndroidスマホVRはアダルトによく対応している。
が、今時のAndroidスマホはホーム画面をVR対応にできない?からスマホVRゴーグルからスマホを取ったり入れたりを繰り返すことになるんかな?
それでも、AndroidスマホはPCVRやPICOが対応していないYoutubeのVR180の立体ストリーミングに対応しているんで、PICO 4買ってQuest 2買いたくない人はAndroidスマホVR必要だと思う。
ゲーミングパソコン買ってもPICO 4ではYoutubeのVRをまともに見れない。
アダルト全般をひとつの動画プレイヤーで見ることはできないよ。
スタンドアロンの話でいくと、
YoutubeのR18なら、Meta Quest 2のYoutube VRという名前のアプリ。(PCVRは存在しない)
FANZAなら、Meta Quest 2のDMM VR動画プレイヤーという名前のアプリ。(PCVR可)
アダルトフェスタなら、Android/iPhoneスマホの4DMEDIAPLAYERという名前のアプリ。(PCVR可)
SexLikeRealなら、Meta Quest 2のSLRアプリという名前のアプリ。(PCVR可。PICOでどうなるかは知らん)
PICO 4はアダルト動画目的では絶対に絶対に買うな。
PICO 4はゲーミングパソコン経由ではYoutube以外は見れそうだがFANZAなどはPICO対応とは言ってくれないので勝手に自己責任でPICOを試す感じになる。
FANZAはPICO 4で動くことを私は確認した。
Youtubeはjishosoft 4K Video DownloaderというWindowsソフトでダウンロードすればPICOでも立体で見ることはできるがストリーミングで見れないならあまり意味ないと思う。
AndroidスマホVRはアダルトによく対応している。
が、今時のAndroidスマホはホーム画面をVR対応にできない?からスマホVRゴーグルからスマホを取ったり入れたりを繰り返すことになるんかな?
それでも、AndroidスマホはPCVRやPICOが対応していないYoutubeのVR180の立体ストリーミングに対応しているんで、PICO 4買ってQuest 2買いたくない人はAndroidスマホVR必要だと思う。
ゲーミングパソコン買ってもPICO 4ではYoutubeのVRをまともに見れない。
2022/12/18(日) 02:28:36.79ID:RLCRgL3l0
>>859
https://www.sexlikereal.jp/vr-porn-app
ここの動画見たら左側メニューで動画カテゴリーなど選べるし右側にも何かメニューあってDeoVRとは結構違うが、Quest 2版は「DeoVRのSLR以外のサイトへのアクセス機能を無くしただけ」なんか?
まあ、仮にそうだとしても、両方試してから選ぶ権利がPICOにはないのが残念だね。
https://www.sexlikereal.jp/vr-porn-app
ここの動画見たら左側メニューで動画カテゴリーなど選べるし右側にも何かメニューあってDeoVRとは結構違うが、Quest 2版は「DeoVRのSLR以外のサイトへのアクセス機能を無くしただけ」なんか?
まあ、仮にそうだとしても、両方試してから選ぶ権利がPICOにはないのが残念だね。
2022/12/18(日) 04:47:23.06ID:Y5Zn44jL0
>>861
偉そうに講釈垂れるなら自分で試してからにしたら?
偉そうに講釈垂れるなら自分で試してからにしたら?
2022/12/18(日) 08:30:19.24ID:bpccgZjD0
picoスレで暴れてる糖質ガイジ
ID:RLCRgL3l0
コイツの自演はすぐ分かるから
相手しないでそっとNG推奨
ID:RLCRgL3l0
コイツの自演はすぐ分かるから
相手しないでそっとNG推奨
2022/12/18(日) 08:40:54.56ID:lNYw+jxI0
ここまで長文ですごく読みにくいのは
ある意味才能だね
ある意味才能だね
2022/12/18(日) 10:45:13.17ID:RLCRgL3l0
2022/12/18(日) 10:51:09.36ID:PBql5ual0
StramでVR対応のゲームは、PICO4でも大体は使えるのでしょうか?
2022/12/18(日) 10:55:26.50ID:shmos1na0
>>866
使えますよ
使えますよ
2022/12/18(日) 11:32:58.12ID:BmuWVwRy0
>>866
大体というか全部使えると思っていていい
大体というか全部使えると思っていていい
2022/12/18(日) 11:43:37.25ID:ETqBbbI20
2022/12/18(日) 12:09:20.60ID:V2Dd6B9P0
2022/12/18(日) 14:01:36.68ID:kNq9tVqP0
300円のボクシング買った
トレーニング用として悪くない
トレーニング用として悪くない
2022/12/18(日) 14:28:00.73ID:RLCRgL3l0
>>866
起動はする。
コントローラーでのボタン配置が他機種とは違うことがあり、操作しづらいとか操作できないことがある。
ゲームごとの対策情報は検索しても出てこない状況なので自己解決能力が問われる。
細かいことを気にしなければほとんど使える。
コントローラー配置に対する対策知識は必要。
面倒くさいことを嫌うなら今はPICOを買わないほうがいい。
起動はする。
コントローラーでのボタン配置が他機種とは違うことがあり、操作しづらいとか操作できないことがある。
ゲームごとの対策情報は検索しても出てこない状況なので自己解決能力が問われる。
細かいことを気にしなければほとんど使える。
コントローラー配置に対する対策知識は必要。
面倒くさいことを嫌うなら今はPICOを買わないほうがいい。
2022/12/18(日) 14:51:41.70ID:tSKzyoZp0
そんなソフトあるのか?quest2と全く同じだろpicoのコントローラー
ぎゃるがん2のメニュー操作がおかしかったがquest2と同じ現象だが
ぎゃるがん2のメニュー操作がおかしかったがquest2と同じ現象だが
2022/12/18(日) 14:57:54.12ID:TZFzLS7T0
>>870
動画見るだけではなんなのでSLRappをインストールしてみた
普通にDeoVR13.4(最新より1つ前のバージョン)ベースでSLR.comに固定されたSLRappがインストールされた
….jpから落としたよな???
どうやって.jpにアクセスすればいいんだ?
いろいろ試したけどよくわからん
誰も使ってないだろ、これ
動画見るだけではなんなのでSLRappをインストールしてみた
普通にDeoVR13.4(最新より1つ前のバージョン)ベースでSLR.comに固定されたSLRappがインストールされた
….jpから落としたよな???
どうやって.jpにアクセスすればいいんだ?
いろいろ試したけどよくわからん
誰も使ってないだろ、これ
875名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 15:13:11.39ID:bvServ/802022/12/18(日) 16:00:30.32ID:aSS0JfHc0
固定IPw
2022/12/18(日) 16:12:23.92ID:RLCRgL3l0
>>875
それはFCC申請からのリーク情報だが、そのページに「通過」の文字はないしFCC通過情報は聞いたことがないが。
FCCマークが付いたPICOを見たという話しもない。
FCCは発売間近に申請するもので、実際PICOは申請した。
しかし発売されることはなかった。
今PICOはアメリカで発売されることはないと言っているし予定もないと言っている。
つまり・・・
それはFCC申請からのリーク情報だが、そのページに「通過」の文字はないしFCC通過情報は聞いたことがないが。
FCCマークが付いたPICOを見たという話しもない。
FCCは発売間近に申請するもので、実際PICOは申請した。
しかし発売されることはなかった。
今PICOはアメリカで発売されることはないと言っているし予定もないと言っている。
つまり・・・
2022/12/18(日) 16:13:47.29ID:l7jABumq0
nvmeの外付けSSD使ってる人いる?
なんかnvmeはだめで2.5インチSATAなら認識するんだがエンクロージャの問題かね
なんかnvmeはだめで2.5インチSATAなら認識するんだがエンクロージャの問題かね
2022/12/18(日) 16:19:53.94ID:RLCRgL3l0
>>875
俺はFCCリーク情報は出た直後から知っていて、PICO NEO 3 Link購入をすすめる人や布教者にすぐに後継機種が出るからそれまで待つようにと言っていた。
だが言うこと聞かずに買った人が多くて皆後悔してたよ。
「PICO 4が出たってどうせ値段が高いはずだ」とか反論ばかりしてきてな。
その結果が今の状態だよ。
俺はFCCリーク情報は出た直後から知っていて、PICO NEO 3 Link購入をすすめる人や布教者にすぐに後継機種が出るからそれまで待つようにと言っていた。
だが言うこと聞かずに買った人が多くて皆後悔してたよ。
「PICO 4が出たってどうせ値段が高いはずだ」とか反論ばかりしてきてな。
その結果が今の状態だよ。
880名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 16:26:09.82ID:RLCRgL3l0881名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 16:35:08.02ID:VMmjjiPE0 >>877
これ「FCC ID」を公開してるサイトだからPico4は既にFCC ID割り当て済み=申請通過なんだが
これ「FCC ID」を公開してるサイトだからPico4は既にFCC ID割り当て済み=申請通過なんだが
882名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 16:42:12.24ID:RLCRgL3l0 >>874
ご苦労様。
ご苦労様。
2022/12/18(日) 17:05:05.63ID:60pgAOAM0
2022/12/18(日) 17:40:50.95ID:aSS0JfHc0
2022/12/18(日) 17:51:15.57ID:wOcjTCTq0
Amazonの翌日5000P来てない人でまともな回答あった人いますか?
担当者から再度メールしますから10日ぶっちされてるわ
担当者から再度メールしますから10日ぶっちされてるわ
2022/12/18(日) 17:58:54.48ID:oihYj8cG0
>>878
純正ファイルアプリはexfat読まないとか言ってなかった?、exfat対応の泥アプリ使っても読まない?
純正ファイルアプリはexfat読まないとか言ってなかった?、exfat対応の泥アプリ使っても読まない?
2022/12/18(日) 18:38:45.37ID:zZlnE4dH0
明日届くんだけどPCVRするにはバーチャルデスクトップ必須?
QuestでVD買ったけど当然こっちでも買い直さないといけないよな…?
QuestでVD買ったけど当然こっちでも買い直さないといけないよな…?
888名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 18:40:54.70ID:oNm3hSgb0 >>887
Oculusと同じく公式のStreaming Assistantがあるから
PC版exeをインストールして本体プリインストールのアプリから繋ぐだけ
https://www.picoxr.com/jp/software/pico-link
Oculusと同じく公式のStreaming Assistantがあるから
PC版exeをインストールして本体プリインストールのアプリから繋ぐだけ
https://www.picoxr.com/jp/software/pico-link
2022/12/18(日) 18:46:05.28ID:zZlnE4dH0
890名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 18:51:46.07ID:RchDqRCc0 デスクトップ操作出来なかったような気がするからめちゃくちゃ不便だけどな
891名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 18:51:53.53ID:oNm3hSgb0 >>889
初期はSAに無くてVDにしか無いクラッシュバグもあったから言うほどVD必須でも無い
VDと違ってPCデスクトップを快適に扱う機能はまだ付いてないから、SteamVRのデスクトップ機能を使うかSteam版VDを買わないといけないのがデメリットかな
初期はSAに無くてVDにしか無いクラッシュバグもあったから言うほどVD必須でも無い
VDと違ってPCデスクトップを快適に扱う機能はまだ付いてないから、SteamVRのデスクトップ機能を使うかSteam版VDを買わないといけないのがデメリットかな
2022/12/18(日) 19:11:52.16ID:8R5M/k2g0
>>885
チャット問い合わせで1月中旬までに順次配布との回答はもらいました
チャット問い合わせで1月中旬までに順次配布との回答はもらいました
2022/12/18(日) 19:15:31.57ID:qe6fCohx0
2022/12/18(日) 19:32:50.55ID:aSS0JfHc0
>>886
横からでスマンがPico4でexFAT読めたよ
PS4がNTFS読めないからどっちでも読めるように1TBのSSDを
exFATにフォーマットしたから
でもexFATは後からパーティションのサイズ変更とかデータ残したままの
フォーマット変換とかできるツールが見つからなくて不便だったな
横からでスマンがPico4でexFAT読めたよ
PS4がNTFS読めないからどっちでも読めるように1TBのSSDを
exFATにフォーマットしたから
でもexFATは後からパーティションのサイズ変更とかデータ残したままの
フォーマット変換とかできるツールが見つからなくて不便だったな
2022/12/18(日) 19:35:54.86ID:RLCRgL3l0
>>881
そのようですね。
さっき、なぜアメリカで販売しないのかについてのいろんな人の英文の意見を読みました。
いずれにしろアメリカで発売しなかったのか事実でPICOが問題を抱えているのは間違いないようです。
そのようですね。
さっき、なぜアメリカで販売しないのかについてのいろんな人の英文の意見を読みました。
いずれにしろアメリカで発売しなかったのか事実でPICOが問題を抱えているのは間違いないようです。
2022/12/18(日) 19:42:53.24ID:1EO/eGzl0
いずれにしろでごまかせたつもりかい
嘘つき
嘘つき
897名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 19:43:06.35ID:e41oLWTp0 と、また長文ガイジが息を吐くように嘘ついてるけど
アメリカのPicoは現在法人向けなので中国でもEnterpriseが出ていない現状ではPico Neo 3とG2 4Kを売っているだけなのであった
https://www.picoxr.com/us/
アメリカのPicoは現在法人向けなので中国でもEnterpriseが出ていない現状ではPico Neo 3とG2 4Kを売っているだけなのであった
https://www.picoxr.com/us/
2022/12/18(日) 19:43:43.02ID:aSS0JfHc0
>>894
書き忘れたので追加
1TBのSSDは本体からの電源供給ではギリギリっぽい
最初は普通に動いてたんだが、書き込んだデータが増えてくると
読み込みが止まったり不安定になってきた
ACアダプタ付きのケース使ったら安定したけどケーブル邪魔w
書き忘れたので追加
1TBのSSDは本体からの電源供給ではギリギリっぽい
最初は普通に動いてたんだが、書き込んだデータが増えてくると
読み込みが止まったり不安定になってきた
ACアダプタ付きのケース使ったら安定したけどケーブル邪魔w
2022/12/18(日) 19:45:16.62ID:RLCRgL3l0
>>889
>>890
Virtual Desktopは不要です。
デスクトップ操作も、Steam画面で左コントローラーの一番左側のひっこんだボタンを押せば
SteamVRのメニューバーがVRの下側に出るのでそのメニューバーの左から二番目のボタン(Desktop)を選択すればデスクトップ画面が表示されてデスクトップ操作ができます。
もしSteam標準のデスクトップ機能が気に要らない場合でも、Desktop+とか、BigScreen betaなど、デスクトップ操作できる無料ソフトがSteamストアにありますし、
どうしてもVirtual Desktopの操作性がいいというのであれば、Steam版のVirtual Desktopを有料で買うこともできます。
接続自体はVirtual Desktopである必要はないです。
当初はVirtual DesktopのPICOストア版を使えば画質が向上するという噂が出たため信者が出ただけです。
しかし、本当に画質が向上するのかは疑問があることと、Steaming Assinstantの画質で問題があるとは思いません。
>>890
Virtual Desktopは不要です。
デスクトップ操作も、Steam画面で左コントローラーの一番左側のひっこんだボタンを押せば
SteamVRのメニューバーがVRの下側に出るのでそのメニューバーの左から二番目のボタン(Desktop)を選択すればデスクトップ画面が表示されてデスクトップ操作ができます。
もしSteam標準のデスクトップ機能が気に要らない場合でも、Desktop+とか、BigScreen betaなど、デスクトップ操作できる無料ソフトがSteamストアにありますし、
どうしてもVirtual Desktopの操作性がいいというのであれば、Steam版のVirtual Desktopを有料で買うこともできます。
接続自体はVirtual Desktopである必要はないです。
当初はVirtual DesktopのPICOストア版を使えば画質が向上するという噂が出たため信者が出ただけです。
しかし、本当に画質が向上するのかは疑問があることと、Steaming Assinstantの画質で問題があるとは思いません。
2022/12/18(日) 19:47:42.99ID:RLCRgL3l0
私の言うことは常に真実です。
2022/12/18(日) 19:49:01.66ID:/qol1xUa0
>>899
PCスペックに余裕あれば当たり前に画質向上するけど
PCスペックに余裕あれば当たり前に画質向上するけど
2022/12/18(日) 19:50:26.21ID:+qJ9uXTc0
見る価値ないからあぼーんww
お前らもNGにしとけ
長文見る暇あったら寝たほうが幸せだよ
お前らもNGにしとけ
長文見る暇あったら寝たほうが幸せだよ
903名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 19:55:02.63ID:W5IoUbVg02022/12/18(日) 19:55:52.64ID:RLCRgL3l0
>>873
Steam版DeoVR VIDEO PlayerはStreaming AssistantではStreaming Assistantとの設定のStandardとCompatiblityの両方とも
変でそのボタン配置は5chに書いたことがある。
Standardの設定でだけど、全体的にスティックは押し込まないと反応しないような気がしている。
それもおかしいよね。
Steam以外で入手したカスタムオーダーメイド2は結構ボタン配置変わる。
その他いろんな挙動不具合報告があるけど、誰もまとめていないね。
Streaming Assistantは設定で挙動が変わるし、最近だとVirtual Desktop接続での挙動もあってより問題が複雑化している。
Steam版DeoVR VIDEO PlayerはStreaming AssistantではStreaming Assistantとの設定のStandardとCompatiblityの両方とも
変でそのボタン配置は5chに書いたことがある。
Standardの設定でだけど、全体的にスティックは押し込まないと反応しないような気がしている。
それもおかしいよね。
Steam以外で入手したカスタムオーダーメイド2は結構ボタン配置変わる。
その他いろんな挙動不具合報告があるけど、誰もまとめていないね。
Streaming Assistantは設定で挙動が変わるし、最近だとVirtual Desktop接続での挙動もあってより問題が複雑化している。
905名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 19:56:23.67ID:W5IoUbVg0 Streaming Assistant:最高244Mbps(製品差あるかも)
Virtual Desktop:最高150Mbps
画質だけならSAで良い
Virtual Desktop:最高150Mbps
画質だけならSAで良い
2022/12/18(日) 19:56:31.89ID:/qol1xUa0
907名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 19:57:36.54ID:W5IoUbVg0908名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 19:59:33.42ID:1t5Q26D80 無線はVDの方が画質いいけどな
有線は知らんが
有線は知らんが
2022/12/18(日) 20:16:32.89ID:xeY8gy3K0
2022/12/18(日) 20:20:52.24ID:zgWM4JLY0
寒くなって1ヶ月間、全く使わなくなったけど、なんか進化したかな?
無料でゲーム増えてくれんと
無料でゲーム増えてくれんと
2022/12/18(日) 20:28:39.54ID:+qJ9uXTc0
2022/12/18(日) 20:31:36.06ID:kQG71vJl0
サッカーやAKBみたいなVRコンテンツどんどん増えて欲しいわ
913名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 20:32:23.41ID:W5IoUbVg02022/12/18(日) 20:32:41.74ID:RLCRgL3l0
>>910
>VRお部屋でイチャイチャ 〜自分の部屋に女の子を召喚しよう!〜【PICO4専用・カラーパス対応】
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ438307.html
>VRお部屋でイチャイチャ 〜自分の部屋に女の子を召喚しよう!〜【PICO4専用・カラーパス対応】
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ438307.html
2022/12/18(日) 20:37:28.94ID:+iEaemxD0
>>913
Blad lynchはじめとする有名VR有識者を真っ向から否定するわけね
Blad lynchはじめとする有名VR有識者を真っ向から否定するわけね
2022/12/18(日) 20:44:12.72ID:xeY8gy3K0
>>899
SAについて調べてたらこの人が中国picoサイトからベータ版落として試してるようです。英語ですが
自分はまだ実機届いてないので使ってる方の参考になるかと思いまして
https://youtu.be/YNfOvQwSQoI
SAについて調べてたらこの人が中国picoサイトからベータ版落として試してるようです。英語ですが
自分はまだ実機届いてないので使ってる方の参考になるかと思いまして
https://youtu.be/YNfOvQwSQoI
2022/12/18(日) 20:44:31.84ID:RLCRgL3l0
>>915
俺は画質興味ないんで調べてないが、Streaming Assistantもバージョンアップ繰り返しているし、
最近はStreaming Assistantの画質設定に関する情報もいろいろ出ているな。
日々変化しているから当初君が聞いたVirtual Desktop絶賛情報は今は変わっている可能性もあるな。
個人的にはStreaming Assistant接続しかしたことないけど、画質が悪いと思ったことはないんで他人に画質を理由にVirtual Desktopをすすめるのはどうかと思う。
仮にそうでも別に要らんで。
俺は画質興味ないんで調べてないが、Streaming Assistantもバージョンアップ繰り返しているし、
最近はStreaming Assistantの画質設定に関する情報もいろいろ出ているな。
日々変化しているから当初君が聞いたVirtual Desktop絶賛情報は今は変わっている可能性もあるな。
個人的にはStreaming Assistant接続しかしたことないけど、画質が悪いと思ったことはないんで他人に画質を理由にVirtual Desktopをすすめるのはどうかと思う。
仮にそうでも別に要らんで。
918名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 20:44:38.37ID:W5IoUbVg0919名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 20:45:16.43ID:W5IoUbVg0920名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 20:51:43.64ID:W5IoUbVg0 ・Streaming Assistant
+.iniを弄ればVDより高ビットレートも可能
+SteamVRのSSを弄ればVDより高解像度も可能
+Snapdragon ASW設定可能
+有線可能
+無料
-デスクトップ機能無し
-日本語情報が少ない
・Virtual Desktop
+デスクトップ機能あり
+動画プレイヤーあり
+素人でも設定が簡単
+インターネット越しの接続も可能
-個人開発なので安定性が不安(1.25までパフォーマンスバグあり)
-有線無し
-インターネット接続必須(海賊版対策という名目)
-有料
+.iniを弄ればVDより高ビットレートも可能
+SteamVRのSSを弄ればVDより高解像度も可能
+Snapdragon ASW設定可能
+有線可能
+無料
-デスクトップ機能無し
-日本語情報が少ない
・Virtual Desktop
+デスクトップ機能あり
+動画プレイヤーあり
+素人でも設定が簡単
+インターネット越しの接続も可能
-個人開発なので安定性が不安(1.25までパフォーマンスバグあり)
-有線無し
-インターネット接続必須(海賊版対策という名目)
-有料
2022/12/18(日) 20:51:51.11ID:zgWM4JLY0
やっぱ立ち上がって部屋を片付けるのが面倒過ぎる
スマホ見てる体制のまま、より楽しめるコンテンツ必要だな
スマホ見てる体制のまま、より楽しめるコンテンツ必要だな
2022/12/18(日) 20:53:00.63ID:aSS0JfHc0
さて、みんな深呼吸しようか
2022/12/18(日) 21:43:38.53ID:anCanrK40
150mbps、244mbps程度じゃそもそも劣化見えまくりな件
924名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/18(日) 21:48:55.54ID:6sMjTTA60 1.6倍も差があるのにどっちもどっち論はアホすぎる
2022/12/18(日) 22:24:33.01ID:RLCRgL3l0
>>924
設定が反映されるかどうかという問題と、ディスプレイの解像度を超えた画質設定にすることの意味とか、
そういうのもあるんで、設定ファイルの数値を大きくしてもエラーにならないことと、画質が良くなることがつながるかは検証が必要だが。
すでに検証した人がいるという話なのかも知れないけども信用していいのかとか、体感できるのかとかもある。
設定が反映されるかどうかという問題と、ディスプレイの解像度を超えた画質設定にすることの意味とか、
そういうのもあるんで、設定ファイルの数値を大きくしてもエラーにならないことと、画質が良くなることがつながるかは検証が必要だが。
すでに検証した人がいるという話なのかも知れないけども信用していいのかとか、体感できるのかとかもある。
2022/12/18(日) 23:01:30.28ID:aXyj/HgV0
無線でしか試してないけどさっきiniを150Mbpsになるよう書き換えてやってみたら
VDより画質悪いし重いのか知らんけど90FPS張り付かなかったから多分この先も使わないわ
VDより画質悪いし重いのか知らんけど90FPS張り付かなかったから多分この先も使わないわ
2022/12/18(日) 23:10:50.60ID:unDvAgYH0
ワールドカップ決勝たのしみ
2022/12/18(日) 23:14:50.72ID:1a38Vzyk0
Pico4 Streaming Extender
ttps://www.ampowersoftware.it/2022/12/07/dantesresurrectiondev/
ttps://www.ampowersoftware.it/2022/12/07/dantesresurrectiondev/
2022/12/18(日) 23:27:10.83ID:l7jABumq0
SAはPCに他のPCVR繋げておくとバッティングして繋がらないらしくてそこがちょっと不便
2022/12/18(日) 23:47:19.14ID:PegErP1m0
>>919
じゃない?とかいい加減すぎるなあw
じゃない?とかいい加減すぎるなあw
931名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/19(月) 00:56:36.42ID:/Ryq9riy0 Lynchはただiniファイル設定を試してないだけでしょ
MP4の150Mbpsと244Mbpsで前者が高画質なんて真顔で言うオカルト有識者は世界中探しても居ないから
VDはシャープネスエフェクトとか色彩度を持ち上げたりとか加工処理がデフォルトで入ってるから
ギラギラした絵を見ると画質が良いと思い込む情弱がAir LinkやStreaming AssistantよりVDを持ち上げてるだけなんだよね
MP4の150Mbpsと244Mbpsで前者が高画質なんて真顔で言うオカルト有識者は世界中探しても居ないから
VDはシャープネスエフェクトとか色彩度を持ち上げたりとか加工処理がデフォルトで入ってるから
ギラギラした絵を見ると画質が良いと思い込む情弱がAir LinkやStreaming AssistantよりVDを持ち上げてるだけなんだよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]