スタンドアローン型VR HMD、”PICO 4”のスレです。
※前スレ
【HMD】PICO 4 Part.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664848987/
探検
【HMD】PICO 4 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/27(日) 04:31:34.22ID:qMTlg+RS0
2022/11/30(水) 23:29:46.38ID:nHNiKhsL0
ベスト電器で買った
ヤフショ初めてだったからpaypay還元やらなんやらで実質38000円、俺のPCで無理そうなら最悪未開封のまま売るわ、gtx1660sの雑魚です
ヤフショ初めてだったからpaypay還元やらなんやらで実質38000円、俺のPCで無理そうなら最悪未開封のまま売るわ、gtx1660sの雑魚です
2022/11/30(水) 23:44:13.06ID:OZ2sazKC0
2022/12/01(木) 00:40:18.50ID:pJQwZEWO0
安さ安さって貧乏人ばかりでマジかわいそう…
2022/12/01(木) 00:44:08.12ID:YaRW7bwy0
>>97
不足機能はフィードバックで要望を出すのも忘れないようにしないと
不足機能はフィードバックで要望を出すのも忘れないようにしないと
2022/12/01(木) 00:46:03.21ID:/rto+Ad40
安く買えるならそうしたほうがいいしそこに金持ち貧乏は関係無い
安く買い物もできるかどうかの知能差はある
安く買い物もできるかどうかの知能差はある
2022/12/01(木) 00:59:05.11ID:zzjmmJL10
金持ちほど値段に拘ってるイメージ
値引きやポイント還元にかなり敏感
値引きやポイント還元にかなり敏感
2022/12/01(木) 01:14:52.14ID:HNDnqEsK0
安く買う手段を見つけることも、トラブルを解決して喜ぶことも、
ネットで情報を探してきてあれこれ試行錯誤をしてみることも、
俺にとってはある意味すべてがゲーム。俺はそれを割と楽しんでやってるけどな。
ゲームの中で情報を仕入れて問題を解決するとか、ポイントを稼ぐことも同じ、
何も変わらん。
ネットで情報を探してきてあれこれ試行錯誤をしてみることも、
俺にとってはある意味すべてがゲーム。俺はそれを割と楽しんでやってるけどな。
ゲームの中で情報を仕入れて問題を解決するとか、ポイントを稼ぐことも同じ、
何も変わらん。
2022/12/01(木) 01:19:12.06ID:WyUhsV9P0
>>102
正論すぎる正論だね
まさにそれなのよ
何事にも拘って工夫するのが好きな人はセールで安く買えた事に強い喜びを感じれる
金額的に僅かでもそれは自分の純粋な能力屋努力で勝ち取った物だしな
逆に、考える事自体が苦痛で割とルーズな人は金で解決できるならそれでいいじゃんとなる
サブスク課金して使わないのにそのままとかしてたり
正論すぎる正論だね
まさにそれなのよ
何事にも拘って工夫するのが好きな人はセールで安く買えた事に強い喜びを感じれる
金額的に僅かでもそれは自分の純粋な能力屋努力で勝ち取った物だしな
逆に、考える事自体が苦痛で割とルーズな人は金で解決できるならそれでいいじゃんとなる
サブスク課金して使わないのにそのままとかしてたり
2022/12/01(木) 08:27:35.97ID:7sTHcmRd0
ほんとそれな
急に煽る馬鹿が叩かれて嬉しいわ
急に煽る馬鹿が叩かれて嬉しいわ
2022/12/01(木) 09:35:11.02ID:PC8iS/nY0
pico4のファイルマネージャーってsmb1.0読めない?
2022/12/01(木) 09:38:06.12ID:7P5ULO8d0
>>105
PC側のsmb1.0を有効化してないとエスパーしてみる
PC側のsmb1.0を有効化してないとエスパーしてみる
2022/12/01(木) 09:40:14.95ID:7P5ULO8d0
>>96
普通にプレイ可能
普通にプレイ可能
2022/12/01(木) 09:51:41.69ID:PC8iS/nY0
>>106
エスパー失敗
バッキャローの古いnasがsmb1.0でスタンドアローンのpico4のデフォルトファイルマネージャーからローカルネットワーク上のnasが読めないのでpcは介在していません
ちなみにWindows10がデフォでsmb1.0無効になっているのは知っているし有効化もしている
"pico4のファイルマネージャー"のことが知りたいのです
エスパー失敗
バッキャローの古いnasがsmb1.0でスタンドアローンのpico4のデフォルトファイルマネージャーからローカルネットワーク上のnasが読めないのでpcは介在していません
ちなみにWindows10がデフォでsmb1.0無効になっているのは知っているし有効化もしている
"pico4のファイルマネージャー"のことが知りたいのです
2022/12/01(木) 11:13:59.16ID:mB90Ob/G0
あんなもんは過去の技術なので使わない方が
2022/12/01(木) 12:33:03.49ID:v4+XjWJd0
ワイヤレスイヤホンってankerの vr p10ってやつがいいのかな
2022/12/01(木) 12:41:09.14ID:6JKn6N+X0
結局fanzaを最高画質で見るには¥2kのVD買えば良いですか?
2022/12/01(木) 12:45:56.70ID:jxhSkUy80
2022/12/01(木) 13:31:26.47ID:WlEZSIAT0
AmazonブラックフライデーでPico4替えた
4万くらいだから安いねこれ
4万くらいだから安いねこれ
2022/12/01(木) 13:32:12.62ID:v4+XjWJd0
>>112
Quest2公式みたいに書いてあったから…
Quest2公式みたいに書いてあったから…
115名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/01(木) 14:05:13.65ID:wXKv3Dv70 火曜買ったPICO4が今日届いた。これでお前らの仲間入りだ
2022/12/01(木) 14:29:21.01ID:YBh++oKp0
Quest2持ってるけどBFで安くなってたからついポチってしまった
装着感めっちゃいいなこれ
装着感めっちゃいいなこれ
2022/12/01(木) 17:26:08.14ID:8gSYYMbL0
>>111
Meta Quest 2とか、PICO 4とかは動画視聴のためで終わるように設計されてなく
ゲーム用途とかの機能を充実させているんで、必ずしも動画視聴に向いているとは限らないよ。
PICO 4をAV視聴専用用途に買ったVR系Youtuberの結果がこれ、二日で売却
https://www.youtube.com/watch?v=1Z7xmWPnkqY
AV派には参考になるのではないか。
動画視聴がメインであれば、Quest 2はあってもPICO系は普通にあり得ない。
デメリット部分が大きく出るだけで利点はない。
スマホVRのほうがPICO 4よりAV視聴にはいいと思うで。
スマホならDMMアプリはあるし、ストリーミングできるアダフェスのアプリもあるし。
ストリーミングしないでわざわざダウンロードしてからアダフェス見ればいいとか言われても、スマホVRでストリーミングで見たほうが時間を節約できるだろ。
1分見て面白くないと思ってとばしてしまう動画のために、30分手間かけてファイル持ってくるのか?
普通今すぐ見たくて待てないだろ。
DMMもPICO用のスタンドアロンアプリないしダウンロードしてもスタンドアロンでは見れないし。
SteamのVRゲームを毎日起動しているような人ならPICOも使い道がある。
動画、動画言う人はPICOは利用目的が合ってない。二日で売りたくなるのも理解できる。
Meta Quest 2とか、PICO 4とかは動画視聴のためで終わるように設計されてなく
ゲーム用途とかの機能を充実させているんで、必ずしも動画視聴に向いているとは限らないよ。
PICO 4をAV視聴専用用途に買ったVR系Youtuberの結果がこれ、二日で売却
https://www.youtube.com/watch?v=1Z7xmWPnkqY
AV派には参考になるのではないか。
動画視聴がメインであれば、Quest 2はあってもPICO系は普通にあり得ない。
デメリット部分が大きく出るだけで利点はない。
スマホVRのほうがPICO 4よりAV視聴にはいいと思うで。
スマホならDMMアプリはあるし、ストリーミングできるアダフェスのアプリもあるし。
ストリーミングしないでわざわざダウンロードしてからアダフェス見ればいいとか言われても、スマホVRでストリーミングで見たほうが時間を節約できるだろ。
1分見て面白くないと思ってとばしてしまう動画のために、30分手間かけてファイル持ってくるのか?
普通今すぐ見たくて待てないだろ。
DMMもPICO用のスタンドアロンアプリないしダウンロードしてもスタンドアロンでは見れないし。
SteamのVRゲームを毎日起動しているような人ならPICOも使い道がある。
動画、動画言う人はPICOは利用目的が合ってない。二日で売りたくなるのも理解できる。
2022/12/01(木) 17:39:24.21ID:tYf/wtZ70
>>110
Bluetooth機能はPico4自体が持っているし、ドングルのUSB-Cは
充電のみでデータ転送に対応してないみたいよ
音漏れ対策で音質に拘らないなら980円のBluetoothイヤホンで良さげ
Bluetooth機能はPico4自体が持っているし、ドングルのUSB-Cは
充電のみでデータ転送に対応してないみたいよ
音漏れ対策で音質に拘らないなら980円のBluetoothイヤホンで良さげ
2022/12/01(木) 17:52:42.98ID:dRFqmJG60
120名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/01(木) 18:08:21.91ID:DbZZOEay0 Amazon在庫復活
2022/12/01(木) 18:11:11.42ID:6JKn6N+X0
122名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/01(木) 18:43:43.51ID:YqaAtHMS0 視野角が広いからアマプラやNetflixの映画を最大スケーリング距離最長にすれば
ほとんど首動かさずに両眼の周辺視野に画面が収まるぞ
リクライニングモードと合わせると画面を上(寝っ転がり)や下(椅子に座りながら)に置いて観れるからめちゃくちゃ快適
手軽なテレビやスマホとの比較ならともかくQuest2比較でPico4がクソとか言ってんのは流石にエアプ
ほとんど首動かさずに両眼の周辺視野に画面が収まるぞ
リクライニングモードと合わせると画面を上(寝っ転がり)や下(椅子に座りながら)に置いて観れるからめちゃくちゃ快適
手軽なテレビやスマホとの比較ならともかくQuest2比較でPico4がクソとか言ってんのは流石にエアプ
2022/12/01(木) 20:45:51.12ID:SZOMQrkQ0
セールで買ったPico明日届くから楽しみ
いろんな意見があるけど期待値高すぎると後悔しそうだしニュートラルに明日を待つ
いろんな意見があるけど期待値高すぎると後悔しそうだしニュートラルに明日を待つ
2022/12/01(木) 20:49:13.23ID:6ONNCQCh0
まあ、Quest2より酔いやすいのと、コントローラーのトラッキングがクソなのと、レンズのグレアが酷いのを除けば優秀ではあるね
2022/12/01(木) 21:50:55.83ID:YaRW7bwy0
>>117
この人の主張では一生解像度が高い機種を買えないな
この人の主張では一生解像度が高い機種を買えないな
2022/12/01(木) 21:55:18.85ID:K2JszEL70
pico4のVR Liveって今日本の配信者しか選べないけど、
韓国や中国も見れるようにするにはどうすればいいの?
韓国や中国も見れるようにするにはどうすればいいの?
2022/12/01(木) 22:37:34.45ID:zzjmmJL10
アマレコVRの背景透過すげー
自分の部屋に女優さんがおる
自分の部屋に女優さんがおる
2022/12/01(木) 23:16:28.60ID:+AjVdDQZ0
はじめてのVRなんですがrx6650xtでAVヌルヌルで見れますか?
ゲームやるにはスペック足らなそうなんで諦めてます
あとPCと繋げるケーブルは別途ひつようですか?dp?hdmi?
疑問なんですがVR機器ってPCから見るとアンドロイド端末ですか?モニター?
ゲームやるにはスペック足らなそうなんで諦めてます
あとPCと繋げるケーブルは別途ひつようですか?dp?hdmi?
疑問なんですがVR機器ってPCから見るとアンドロイド端末ですか?モニター?
2022/12/02(金) 00:11:51.46ID:8wFbpS5p0
>>128
普通に見れる。
動画を再生するだけではGPUの性能はどうでもいいが、SteamVRを経由するのではあればSteamVRに対応していれば比較的低性能なゲーミングGPUでいい。
MP4などの一般的な形式の動画ファイルがあるならゲーミングパソコンすら要らず普通のパソコンでもいい。
多分スマホでもいいんじゃないかな。
複数の方法で見ることができる。
分かりやすいのはPICO純正のRemotePlayAssistantというWindowsソフトを使ってPICOのファイルマネージャーで見る方法。
もうひとつは、LANを使ってPICOのファイルマネージャーで見る方法。
ただし、DMMなどは特殊の形式のファイルなので一般の動画再生ソフトでは見れない。
実写AVがメインならPICOはおすすめしない。DMMもアダルトフェスタもPICOを正式サポートしてないしおそらく今後もしなさそうだからな。
Meta Quest 2のほうがいいだろう。
そのGPUでゲームもできるはずだ。
普通に見れる。
動画を再生するだけではGPUの性能はどうでもいいが、SteamVRを経由するのではあればSteamVRに対応していれば比較的低性能なゲーミングGPUでいい。
MP4などの一般的な形式の動画ファイルがあるならゲーミングパソコンすら要らず普通のパソコンでもいい。
多分スマホでもいいんじゃないかな。
複数の方法で見ることができる。
分かりやすいのはPICO純正のRemotePlayAssistantというWindowsソフトを使ってPICOのファイルマネージャーで見る方法。
もうひとつは、LANを使ってPICOのファイルマネージャーで見る方法。
ただし、DMMなどは特殊の形式のファイルなので一般の動画再生ソフトでは見れない。
実写AVがメインならPICOはおすすめしない。DMMもアダルトフェスタもPICOを正式サポートしてないしおそらく今後もしなさそうだからな。
Meta Quest 2のほうがいいだろう。
そのGPUでゲームもできるはずだ。
2022/12/02(金) 00:17:03.02ID:VyhvZKlr0
アマレコでネットワークに接続できないんだけど原因分かる人います?
起動すると左下にしばらくconnecting...と表示された後、接続できずにスタンドアロンモードになっちゃう
アマレコのバージョンは2.3.1
サーバーのバージョンは2.21
アマレコはPico G2 4Kでも使用していて、全く同じ手順で導入してるのになぜかPico4だと上手く行かないんだよね
起動すると左下にしばらくconnecting...と表示された後、接続できずにスタンドアロンモードになっちゃう
アマレコのバージョンは2.3.1
サーバーのバージョンは2.21
アマレコはPico G2 4Kでも使用していて、全く同じ手順で導入してるのになぜかPico4だと上手く行かないんだよね
2022/12/02(金) 00:33:26.54ID:8wFbpS5p0
>>130
サーバーアドレスのIPを一致させる必要がある。
WindowsのAmaRecVR Severで左下に表示されているサーバーアドレス(例えば192.168.1.68のような数字とピリオド)をPICO側のアマレコで設定する。
サーバーアドレスのIPを一致させる必要がある。
WindowsのAmaRecVR Severで左下に表示されているサーバーアドレス(例えば192.168.1.68のような数字とピリオド)をPICO側のアマレコで設定する。
2022/12/02(金) 00:36:56.99ID:8wFbpS5p0
>>128
>疑問なんですがVR機器ってPCから見るとアンドロイド端末ですか?モニター?
特殊なAndroid端末。
汎用的なモニター(ディスプレイ)ではない。
コンピューター同士で通信している感じ。
PICO 4はパソコンがなくても単体である程度は使える。
>疑問なんですがVR機器ってPCから見るとアンドロイド端末ですか?モニター?
特殊なAndroid端末。
汎用的なモニター(ディスプレイ)ではない。
コンピューター同士で通信している感じ。
PICO 4はパソコンがなくても単体である程度は使える。
2022/12/02(金) 00:42:44.92ID:8wFbpS5p0
>>126
PICO OSを不正改造する気がある且つコンピューターの知識があるなら地域設定を変えたらできるようになるかも知れない。
これは普通にはできなくて、中国版PICOストアを世界版PICOストアに不正改造する方法が出回っているが(あまりうまくいかないが)、それに付随した情報で不正に地域設定を変える方法も出回っている。
何が起こるか分からないし、面倒なことが嫌いなら諦めることをすすめる。
それでもやりたいなら教えるが。多少の中国語は分かったほうがいいかもな。
PICO OSを不正改造する気がある且つコンピューターの知識があるなら地域設定を変えたらできるようになるかも知れない。
これは普通にはできなくて、中国版PICOストアを世界版PICOストアに不正改造する方法が出回っているが(あまりうまくいかないが)、それに付随した情報で不正に地域設定を変える方法も出回っている。
何が起こるか分からないし、面倒なことが嫌いなら諦めることをすすめる。
それでもやりたいなら教えるが。多少の中国語は分かったほうがいいかもな。
2022/12/02(金) 00:47:03.92ID:8wFbpS5p0
>>133
韓国は同じ世界ストアなのでできるかも知れんが、中国は厳しいと思う。
中国だと中国ストアに変えて、各プログラム(PICO VIDEOも)中国版に変える必要があるからな。
どうやって元に戻すんだよということもある。
中国なら素直にaliexpressで中国版買ったほうがいいで。
韓国は同じ世界ストアなのでできるかも知れんが、中国は厳しいと思う。
中国だと中国ストアに変えて、各プログラム(PICO VIDEOも)中国版に変える必要があるからな。
どうやって元に戻すんだよということもある。
中国なら素直にaliexpressで中国版買ったほうがいいで。
2022/12/02(金) 00:53:10.72ID:VyhvZKlr0
136名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 01:16:55.53ID:WHYcdLpT0 PICO届いて今使ってるけど、DMMアプリはあるからそのうち普通にVR動画も見れるんじゃねーの?
多分今必死でDMMが作ってる最中なんじゃないかと思うが
多分今必死でDMMが作ってる最中なんじゃないかと思うが
2022/12/02(金) 01:30:58.62ID:BVTE3nnA0
今出てる不満の多くはそのうち改善するものに過ぎないと思ってる
2ヶ月足らずで既に色々良くなってるし
2ヶ月足らずで既に色々良くなってるし
2022/12/02(金) 02:07:40.86ID:8wFbpS5p0
139130
2022/12/02(金) 02:15:53.15ID:VyhvZKlr0 うーん…ポート変更してもダメだな
DMMはあっさり見られるようになったのにまさかアマレコで躓くとは思わなかった
DMMはあっさり見られるようになったのにまさかアマレコで躓くとは思わなかった
2022/12/02(金) 02:21:23.61ID:8wFbpS5p0
2022/12/02(金) 02:24:43.40ID:8wFbpS5p0
>>139
分かっているとは思うけど念のために、192.168.1. ではじまるIPにしていますよね?
分かっているとは思うけど念のために、192.168.1. ではじまるIPにしていますよね?
2022/12/02(金) 02:38:37.28ID:VyhvZKlr0
2022/12/02(金) 03:18:44.32ID:+F0Xk8j00
2022/12/02(金) 05:12:54.94ID:VyhvZKlr0
145名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 07:50:13.62ID:qUAyymr90 >>144
私もそこでハマったので参考にしていただければいいんですが
quest2では普通に繋がっていたのでそのままアマレコサーバーをアップデートして
pico本体にapkを入れてインストールで開いてみても数秒後にネットワークエラーがでて何度やっても繋がらない
pcにインストール時を思い出してみるとネットワークの許可不許可が
出てたけど選択しなかった(出来なかった?)のを思い出し
ファイヤーウォールの許可不許可でアプリごとの設定をするところで
アマレコサーバーのパブリックのチェックが外れてたのでチェックを入れたら繋がりました。
もしやっておられたら申し訳ないですが、まだであればお試しください
カラーパススルーは素晴らしいです^_^
私もそこでハマったので参考にしていただければいいんですが
quest2では普通に繋がっていたのでそのままアマレコサーバーをアップデートして
pico本体にapkを入れてインストールで開いてみても数秒後にネットワークエラーがでて何度やっても繋がらない
pcにインストール時を思い出してみるとネットワークの許可不許可が
出てたけど選択しなかった(出来なかった?)のを思い出し
ファイヤーウォールの許可不許可でアプリごとの設定をするところで
アマレコサーバーのパブリックのチェックが外れてたのでチェックを入れたら繋がりました。
もしやっておられたら申し訳ないですが、まだであればお試しください
カラーパススルーは素晴らしいです^_^
2022/12/02(金) 08:38:08.26ID:g4XrstYp0
>>144
ファイヤーウォールで弾いてるんじゃね?
ファイヤーウォールで弾いてるんじゃね?
2022/12/02(金) 09:01:38.46ID:VyhvZKlr0
148名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 09:22:22.39ID:aknk9aTb0 Virtual Desktop でスターウォーズのスコードロン
vrモードに切り替わらん
キャリブレーションの手前の画面でpcのコントローラーの
三ボタン押してもキャリブレーションされない
教えて先人様
vrモードに切り替わらん
キャリブレーションの手前の画面でpcのコントローラーの
三ボタン押してもキャリブレーションされない
教えて先人様
149名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 10:23:26.47ID:aknk9aTb0 過去ログにあったわ
811 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51e0-Gfcg [220.216.123.191])[sage] 2022/11/29(火) 05:04:29.29 ID:c6wHcIoC0
EPICで無料で配ってるstar warsスコードロンのVRモードが起動しなかったけど
VDだとダメでstreaming assistantで接続するとsteamVRが認識して起動した
このゲームだけなんだけどみんなVDで動いてる…?
811 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51e0-Gfcg [220.216.123.191])[sage] 2022/11/29(火) 05:04:29.29 ID:c6wHcIoC0
EPICで無料で配ってるstar warsスコードロンのVRモードが起動しなかったけど
VDだとダメでstreaming assistantで接続するとsteamVRが認識して起動した
このゲームだけなんだけどみんなVDで動いてる…?
2022/12/02(金) 10:56:30.49ID:SVgGeT0g0
DMMやアマプラとか、アプリの予定がないものをメニューに置いておくかね…?
今後出るから今はこれで我慢しろ、なのか
出ないからこそこれで我慢しろ、なのか
パッと見、使えると見せかけたいだけなのかもな
使えますってエアプレビューしてる人もいたりするし
今後出るから今はこれで我慢しろ、なのか
出ないからこそこれで我慢しろ、なのか
パッと見、使えると見せかけたいだけなのかもな
使えますってエアプレビューしてる人もいたりするし
151名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 10:58:18.31ID:brYimCAD0 有識者に聞きたいんですがVDでアダフェスの4D MEDIA PLAYERを起動するとコントローラーが認識しないんですが認識させる方法ってありますか?
2022/12/02(金) 11:06:27.45ID:knPI/vdw0
2022/12/02(金) 11:58:02.70ID:xDFGAku50
>>152
パッシブ(ICなしの安い方法)は3mじゃないっけ?、usb2なら5mもおkだが60MB/sと遅くなる…
ちなみにUSB3. 0対応のUSBハブかアクティブケーブルならもっと長くできるが、3mごとにICが要るので値段が跳ね上がる。
パッシブ(ICなしの安い方法)は3mじゃないっけ?、usb2なら5mもおkだが60MB/sと遅くなる…
ちなみにUSB3. 0対応のUSBハブかアクティブケーブルならもっと長くできるが、3mごとにICが要るので値段が跳ね上がる。
2022/12/02(金) 12:01:51.21ID:knPI/vdw0
2022/12/02(金) 12:06:11.52ID:xDFGAku50
2022/12/02(金) 12:11:03.92ID:mLgrLvBI0
俺はリレーアンプチップ付って書いてる
やっすい5Mのケープルを2年前に買ってずっと使ってるよ
Quest2とPico4とQuestProで問題なかった
ケーブルじゃなくてケープルな!!
やっすい5Mのケープルを2年前に買ってずっと使ってるよ
Quest2とPico4とQuestProで問題なかった
ケーブルじゃなくてケープルな!!
2022/12/02(金) 12:40:19.88ID:knPI/vdw0
2022/12/02(金) 13:19:08.67ID:8xmyOiDC0
Pico4スタンドアロンで遊べるアダルトゲームはよ
2022/12/02(金) 13:29:21.32ID:mLgrLvBI0
>>157
自分ですか?
Amazonで
TBLUES for Oculus Link ケープル 5メートル
って検索すれば出てくるよ
CtoCで値段を考えないなら
Quest2の純正Linkケーブルが一番のお勧め
自分ですか?
Amazonで
TBLUES for Oculus Link ケープル 5メートル
って検索すれば出てくるよ
CtoCで値段を考えないなら
Quest2の純正Linkケーブルが一番のお勧め
2022/12/02(金) 13:42:02.01ID:7PpFH70g0
>>158
100円で出てたよ
100円で出てたよ
2022/12/02(金) 14:13:22.40ID:oRD1qSg10
ルーターがwifi5で速度は700くらい出てるんだけどそれでもwifi6にしたら画質良くもんなの?
ちなみにVDはまだいれてなくてSAだと有線でも画質変わらなかった
ちなみにVDはまだいれてなくてSAだと有線でも画質変わらなかった
162名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 14:22:28.35ID:Un3I4E+80 >>156
なにかと思えばAmazon自体が誤字ってんのかw
なにかと思えばAmazon自体が誤字ってんのかw
2022/12/02(金) 14:30:01.47ID:xDFGAku50
2022/12/02(金) 14:42:53.38ID:knPI/vdw0
>>163
ありがとうポチりました
ありがとうポチりました
165名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 14:49:16.53ID:Un3I4E+80 無線でカクつくのは有線接続で解消できるぜ
VDで一旦無線接続して後から充電がてらPCに繋いだUSB刺す
これでさっきまでカクついてたのがヌルっと動くようになる
GodLikeで重いゲームやっててガクガクでもヌルサクに!(要PCスペック)
プレイ後PC見てもSAは立ち上がってないからVDの有線だ
PCゲーは激しく動かないから有線でも問題ないしな
VDで一旦無線接続して後から充電がてらPCに繋いだUSB刺す
これでさっきまでカクついてたのがヌルっと動くようになる
GodLikeで重いゲームやっててガクガクでもヌルサクに!(要PCスペック)
プレイ後PC見てもSAは立ち上がってないからVDの有線だ
PCゲーは激しく動かないから有線でも問題ないしな
2022/12/02(金) 14:55:32.18ID:SVgGeT0g0
クエスト用の5mケーブル買ったけど、稀にしか繋がらなかった。
他のデバイスはすんなり繋がるから、ケーブル自体がハズレだったのかも。
別のやつをもう一本だけ買ってみる…
他のデバイスはすんなり繋がるから、ケーブル自体がハズレだったのかも。
別のやつをもう一本だけ買ってみる…
2022/12/02(金) 15:01:35.87ID:bEOKgRTe0
2022/12/02(金) 15:06:04.80ID:mLgrLvBI0
169名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 15:51:54.19ID:6z84W1u70 >>129
エロゲ程度なら低性能なGPUでも大丈夫でしょうか?
エロゲ程度なら低性能なGPUでも大丈夫でしょうか?
2022/12/02(金) 15:58:31.73ID:knPI/vdw0
素朴な疑問なんだけどなんでHMDはグラボにケープルつないでないのに映像でるの?
グラボで処理したのをマザボ経由で送ってるの??
グラボで処理したのをマザボ経由で送ってるの??
2022/12/02(金) 16:08:28.56ID:xDFGAku50
>>170
ゲーム生配信と同じ、ゲーム画面をストリーミング向けにリアルタイムエンコードして無線に流す方式、エンコード時に多少の劣化があるので有線接続なPCVR専用HMDには画質で及びにくい。
ゲーム生配信と同じ、ゲーム画面をストリーミング向けにリアルタイムエンコードして無線に流す方式、エンコード時に多少の劣化があるので有線接続なPCVR専用HMDには画質で及びにくい。
2022/12/02(金) 16:52:43.09ID:knPI/vdw0
2022/12/02(金) 17:04:30.34ID:xDFGAku50
>>172
㍉。
CPUは多芸多才だが、同じ作業を延々と続けるのはGPUに圧倒的に劣る、フルパワーで専念してGPUの三割程度じゃなかったかな?
4kリアルタイムエンコードでもGPUなら一割行くか行かないか程度で済むから(その代わり一定画質以上は多彩さに入るので苦手
㍉。
CPUは多芸多才だが、同じ作業を延々と続けるのはGPUに圧倒的に劣る、フルパワーで専念してGPUの三割程度じゃなかったかな?
4kリアルタイムエンコードでもGPUなら一割行くか行かないか程度で済むから(その代わり一定画質以上は多彩さに入るので苦手
2022/12/02(金) 17:13:42.45ID:JQStYvHh0
理屈しらんがルーター直列につないだら安定してフレームレート
出るようになった もちろんブリッジだけどな
出るようになった もちろんブリッジだけどな
2022/12/02(金) 17:14:52.94ID:8wFbpS5p0
>>169
基本的にそう。
持っているのならやりたいものを動かして見たら分かること。
お金ないとか言うなら無料サンプルでもいいじゃん。
スタンドアロンでもDLsiteに少なくともひとつはエロゲ出たよ。
それはパソコン要らない。
基本的にそう。
持っているのならやりたいものを動かして見たら分かること。
お金ないとか言うなら無料サンプルでもいいじゃん。
スタンドアロンでもDLsiteに少なくともひとつはエロゲ出たよ。
それはパソコン要らない。
176名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 17:37:43.35ID:6z84W1u70 >>175
そうなんですね!
コイカツやVirt-a-MateというものをプレイしてみたくゲーミングPC購入を検討しておりました。
しかしVRゲームを満足にプレイするなら3090や4090程度のグラボが必要と聞き及んでおり、さすがに高すぎるため購入できずにおりました。
10~15万程度で組める構成でプレイできればいいのですが、どのレベルのGPUまでなら可能でしょうか?
そうなんですね!
コイカツやVirt-a-MateというものをプレイしてみたくゲーミングPC購入を検討しておりました。
しかしVRゲームを満足にプレイするなら3090や4090程度のグラボが必要と聞き及んでおり、さすがに高すぎるため購入できずにおりました。
10~15万程度で組める構成でプレイできればいいのですが、どのレベルのGPUまでなら可能でしょうか?
2022/12/02(金) 17:52:48.07ID:9Sdj3COj0
Pico4のアプリ買おうとして
VRアシスタントで
支払い登録してもできないんだけど
出来るようにする方法ありますか?
VRアシスタントで
支払い登録してもできないんだけど
出来るようにする方法ありますか?
2022/12/02(金) 17:54:01.71ID:qNE3xyip0
2022/12/02(金) 17:56:33.33ID:qNE3xyip0
2022/12/02(金) 18:00:30.99ID:9Sdj3COj0
2022/12/02(金) 18:11:25.12ID:8xmyOiDC0
クレカ登録で普通に買えたけどなぁ
別のアカウントでログインしてるとかでは?
別のアカウントでログインしてるとかでは?
182名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 18:17:33.20ID:YQrx/V5f0 アドガ有効だと無理だったぞ
2022/12/02(金) 18:26:09.86ID:qNE3xyip0
184名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 18:35:25.27ID:6z84W1u702022/12/02(金) 18:44:55.45ID:Inhl1iE00
PSVR2は多分買えないから気にしなくていい
2022/12/02(金) 18:46:05.10ID:8wFbpS5p0
>>176
高いGPUは要らないよ。
デスクトップならGeforce GTX1660Superでもいいと思うよ。
デスクトップでなくてもいい。
ノートパソコンならRTX 3060でいい。
まあ、速いのがいいならデスクトップでもRTX 3060まででやめときな。
それ以上金をつぎ込む必要性はまったくもってゼロ。
高いGPUは要らないよ。
デスクトップならGeforce GTX1660Superでもいいと思うよ。
デスクトップでなくてもいい。
ノートパソコンならRTX 3060でいい。
まあ、速いのがいいならデスクトップでもRTX 3060まででやめときな。
それ以上金をつぎ込む必要性はまったくもってゼロ。
2022/12/02(金) 18:52:00.60ID:qNE3xyip0
Pico4はQuest2よりスペックが必要だから、最低限3060Tiが必要だと思ったんだがなぁ
188名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 18:59:08.23ID:6z84W1u702022/12/02(金) 19:05:12.18ID:mLgrLvBI0
190名無しさん┃】【┃Dolby
2022/12/02(金) 19:14:10.39ID:6z84W1u702022/12/02(金) 19:30:10.61ID:Y9Y0u6IC0
使用MODやキャラ人数調整すればなんとかなるなる
ケースとマザボと電源はしっかり選んだ方がよか
ケースとマザボと電源はしっかり選んだ方がよか
2022/12/02(金) 19:45:52.59ID:iFiHrdRT0
VRするなら 3080位は欲しいな
2022/12/02(金) 21:03:23.13ID:8wFbpS5p0
>>190
安いの買って体感的に不満が出てからでいい。が不満出ないはずだ。
下限GTX1660Super上限のRTX3060の範囲でいい。
試す前から高価すぎる物を買うのはおかしいと思うが、
あまりしつこすぎる心配症なら意味のない散財をするのも自由。
安いの買って体感的に不満が出てからでいい。が不満出ないはずだ。
下限GTX1660Super上限のRTX3060の範囲でいい。
試す前から高価すぎる物を買うのはおかしいと思うが、
あまりしつこすぎる心配症なら意味のない散財をするのも自由。
2022/12/02(金) 21:10:34.27ID:qNE3xyip0
ある意味正しいな
画像が荒くても良いなら90FPS出るし
もしかするとVRに直ぐに飽きるかもしれない
そうなったら無駄な散財になるな
画像が荒くても良いなら90FPS出るし
もしかするとVRに直ぐに飽きるかもしれない
そうなったら無駄な散財になるな
2022/12/02(金) 21:15:01.08ID:dOETRdFT0
その辺はアプリやゲームによってだいぶ変わるんじゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】81億円の抽象画を子どもが損傷、オランダの美術館 [シャチ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【調査】「この100年で日本人の幸福度が最も高かった年代」、1980年代に決定 以降は低下を続け2020年代は1950〜60年代と同程度 [597533159]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【画像】フジテレビに4月に入社した新人女子アナшшшшшшшшшшшш [632966346]
- 【画像】貴殿らはこの「ニラレバ炒め定食1100円税込」にいくら払える? [743999204]
- 群馬さん、水道水飲んだだけで食中毒になる、もうこれインフラ崩壊だろ [677076729]