X



【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part36【樂喜金星】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/12/13(火) 20:27:16.22
ここはLG電子のテレビについてのスレッドです。猿害対策でやむを得ずワッチョイIP付きです。
猿の餌レスやスレ潰し目的長文コピペは透明あぼ〜ん・連鎖設定推奨、猿が本スレ妨害のために立てたワッチョイIP無しや猿害対策テンプレ無しやスレタイ改変などの無効な重複乱立偽装釣りクソスレは迅速丁寧緻密な誘導をした後放置で
なお猿害対策テンプレやスレタイに噛みつくのは猿だけなのでこれも放置で
板全体にクソスレを撒くスレ落とし荒らし対策のため必ずageでの投稿をお願いします
デムパsageレスは荒らし認定されます

LG電子公式 https://www.lg.com/jp/tv
機種一覧 https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=232

<前スレ>
【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part35【樂喜金星】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1663626949/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4379-WPS/ [110.2.120.93])
垢版 |
2023/01/24(火) 15:37:20.80ID:5SsqeOa40
そもそもテレビ観ている人なんてほどんどいないんだからチューナーレスモデルを出してまでがテンプレ
2023/01/24(火) 16:19:21.49ID:3aEcjsO9a
C2だけど、地上波かなり綺麗
2023/01/24(火) 18:45:56.29ID:6nJtFZskM
>>300
これ捏造君>>8
2023/01/24(火) 21:23:20.11ID:91kyNhM0d
CXだけどBDZ-FBT1000で地デジを観たほうが綺麗だわ
2023/01/24(火) 21:46:26.89ID:ctZDl2O2d
ソニーやパナのアプコン性能は特に良いからなー
ソニーは大昔のPS3時代ですらアプコン性能異常に高かった
2023/01/24(火) 22:15:59.37ID:sdjrPYm3a
>>313
これ捏造君>>8
2023/01/24(火) 22:24:51.63ID:QrzC6Czzr
>>310
CX、C1、C2と着実に良くなってきてる感はあるね

>>308
BRAVIAスレ辺りでも地デジ画質の話になると地デジなんてオワコンって返されるかパナやレグザのレコーダー通して見るって話になる
スレの住人もBRAVIAの地デジが良くない事自体は認めてる

ただ一人例の捏造君って人だけは
「ソニーは地デジが特に良い」って至る所で全く異なる主張するけどね
2023/01/24(火) 22:30:09.35ID:8JuAFGQl0
レグザM500XからC2+#のレコーダに移行して、C2の地デジ見られたもんじゃねーって思って#のレコーダで地上波見てますわ
デフォルトの「あざやか」の輪郭潰しがヤバすぎる。設定弄ると少しマシになるけど。
2023/01/24(火) 22:48:50.98ID:iOTUxm1fa
ソニーはPSのアプコン性能は評価高いけどテレビの方は良くない、特に地デジの評価が低い
開発別で中身も別物だからかね
ただPS4Pro/5でも圧倒的と言うほどではなくレグザのM540XとかZ670K辺りには負けてた

BRAVIAスレでも地デジ画質の話になるとやっぱり地デジはオワコンなんて返されるか
レコーダー通して見るって話になるんだよな
2023/01/24(火) 23:30:07.53ID:DS0L2Uym0
>>309
ほとんどいないんだ
ほとんどね
319名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-4HdZ [126.167.98.150])
垢版 |
2023/01/25(水) 07:11:28.21ID:Zj8orkOSr
>>317
実際にテレビを買うときに地デジの放送の映像を参考にする事は無かったな。
ワールドカップを少しだけ見たけど、数ヶ月ぶりに地デジを見たわ。
それ以来今まで一回も地デジを見ていない。
2023/01/25(水) 17:09:00.45ID:DIWS8WHRa
QNEDの地上波画質どんなもんかね
2023/01/25(水) 20:19:40.83ID:tIQvP4Vzd
>>315,317
必死な所悪いが現実みろよ>>312
2023/01/25(水) 20:23:05.40ID:mzmnjpKoM
>>321
これ捏造君>>8
2023/01/25(水) 20:34:50.59ID:sjimRPkY0
CX持ちやけどレコーダーで観たほうがいいのは同意できる
2023/01/25(水) 21:54:03.96ID:LseeFN+Vd
>>322
アウアウ♪
2023/01/25(水) 22:13:10.51ID:mzmnjpKoM
>>324
これ捏造君>>8
2023/01/25(水) 22:17:15.01ID:u8TDRG040
>>321
いや…見比べても全然違う
2023/01/26(木) 00:17:10.35ID:QECrlPAur
>>321
お前は自分が4kですらない骨董品のようなテレビしか持ってないって現実をまず直視しろよ
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf63-Opvu [153.213.97.10])
垢版 |
2023/01/26(木) 02:03:30.61ID:K6ByPl670
初めて4Kテレビ買ったのなんてもう9年前の話やわ
スレに張り付いてて一度も4K買った事無いヤツなんておるんか
2023/01/26(木) 09:18:02.10ID:D3HayGhja
>>328
上から目線で韓国LG見下す為に張り付いてるんだよ
もう何年間も
テレビの事なんてどうでもいい
330名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-Opvu [133.159.149.105])
垢版 |
2023/01/26(木) 12:11:13.41ID:py5cjcqyM
なるほど
パナもソニーも韓国中国パネルを使ってるのに見下せる感覚が分からんな
こういう人達がいるから日本は劣化する一方なんだろうな
統一教会万歳()
2023/01/26(木) 12:45:03.66ID:wwYV+eL/a
>>330
中身なんてどうでもいいんだよ
「SONY」ってブランドに利用価値がある
ソニーに擦り寄る事で自分にもブランドが付いた気分になって大きな顔が出来るんだよ
2023/01/26(木) 12:48:02.24ID:ZZ23DP04a
ソニーをべた褒めするとみんなが反論するから面白いんだよ。
本人にソニー愛は全く無い。ただケンカが好きなだけ。
2023/01/26(木) 13:01:17.42ID:/8BNjTk6a
>>332
利用してるだけだから愛が無いのはその通りだけど
ソニーが一番(特別)だとは思ってるよ
捏造してでもそういう事にしてる
自分と重ねてるからそこは必死だよ

書込見る分にPS3世代のソニー製品は所有してるみたいだね
2023/01/27(金) 20:20:39.70ID:VPaNiKAe0
LGのテレビって毎年5月に発表して発売も5月な感じなのかね
2021年と2022年モデル調べたらそんなだったんだけど
335名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-DWWj [133.106.49.129])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:01:15.99ID:fEgpKrxBM
なるほど。さすがLG
すごく大きくいです…
セクシー…エ口い

https://news.mynavi.jp/article/20230127-lg/
2023/01/29(日) 00:53:53.05ID:iLLKakcB0
>>282
これのもう少し大きい新型出ないかな
337名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 775f-fh1h [14.13.97.97])
垢版 |
2023/01/29(日) 23:01:15.21ID:Ly88uO4r0NIKU
今朝急に番組表が表示されなくなったんだけど
どっうやったら表示されるようになりますか?

コンセント抜いて様子見とかはしてみたんだけど表示されなくて...
2023/01/29(日) 23:31:49.88ID:KpmQ15N30NIKU
初期化とかもダメでしたか?
アンテナケーブル抜いて時間置いてみるとかは
339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-J+UB [14.13.97.97])
垢版 |
2023/01/30(月) 00:24:01.31ID:I+1STRLH0
>>338
回答ありがとうございます!
画質調整をやり直したりするのが億劫で、まだ初期化はしてないです(。´・ω・)
初期化してみましょうか...
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-J+UB [14.13.97.97])
垢版 |
2023/01/30(月) 00:27:30.69ID:I+1STRLH0
>>338
とりあえずアンテナ抜いて様子見てみます!
また報告に来ますね(。・ω・。)ノありがとうございます!
341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-J+UB [14.13.97.97])
垢版 |
2023/01/30(月) 10:07:23.41ID:I+1STRLH0
>>337
ですけど番組表表示されるようになりました!
ありがとうございました☻
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06a4-rOWn [49.109.4.55])
垢版 |
2023/01/31(火) 06:23:34.96ID:UnPmMeNw0
最近は平和になったな
343名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr27-KaKk [126.194.214.222])
垢版 |
2023/01/31(火) 07:45:50.85ID:VJcFlBDVr
と言うか平和じゃなくなったから、そもそもテレビスレ全体から人がいなくなったのが正解
テレビが故障したとか23年モデルが出ない限り人はいないままだと思うよ。
どうせ捏造の嵐でまともな情報なんて無いからね。
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a6a4-nCzY [1.73.155.254])
垢版 |
2023/01/31(火) 08:18:33.08ID:VtKgP+er0
捏造はREGZAスレで存分にやってくれ
2023/01/31(火) 10:42:14.92ID:1GHSu8ZDM
そうだ
あっち行け!
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef53-S+s3 [172.226.58.5])
垢版 |
2023/01/31(火) 14:28:12.25ID:M3QNaQ+n0
ふらっとLG見たらめっちゃ綺麗だね。
B2とC1どっちがいいんだろう
B2しか実機見れなかった
2023/01/31(火) 14:43:22.22ID:AY/u6kw/a
>>346
C1の方が良いよ。高輝度パネル搭載してるから明るいし、実は輝度を下げれば長寿命にもなる。
2023/01/31(火) 18:18:08.91ID:Amu87KWxd
>>347
それC8の頃から言われてたけど普通に輝度半分以下に落としても焼けてる、それもC1の一個前のCXですら。

【悲報】LGの有機ELテレビを買って2年経った結果
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58523926.html

2020年モデル
・LG OLED CXPJA
APEXの自分のHPが表示される部分が薄ら残ってる感じ、因みにノイズクリアでは消えなかった。輝度45に設定
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=26149
1日平均1時間未満で明るさ半分以下にしていても焼きついてしまう模様

2019年モデル
・LG OLED C9PJA
Windowsの壁紙だよ TOKYOってはっきり映ってて笑う
https://i.imgur.com/x8mAC5X.jpg

2018年モデル
・LG OLED C8PJA
http://2ch-dc.net/v8/src/1609672757593.jpg
2023/01/31(火) 18:24:22.48ID:Kz6at2tDd
↓これLG君
2023/01/31(火) 18:25:12.99ID:Pw5fq88N0
>>348
これ捏造君>>8
2023/01/31(火) 21:00:24.10ID:t7s1zNxHd
捏造はダメだよ
352名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd72-rOWn [49.96.33.186])
垢版 |
2023/02/01(水) 07:05:26.93ID:vznKTmqad
荒らしスルー用NGname設定
-cuUD
353名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr27-6R1n [126.254.132.177])
垢版 |
2023/02/01(水) 11:22:26.05ID:Iz/f7ut2r
CXのソースがないところが如何にも嘘くさい
全部捏造ですか?
2023/02/01(水) 16:17:55.18ID:Jw/UxFMAr
LGはクソであるべきだからこうしようって考えによる改ざん操作だね
2023/02/01(水) 16:19:40.17ID:Jw/UxFMAr
逆にソニーは至高であるべきだからこうしようって考えで盛る形で改ざん操作
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8701-KaKk [126.22.71.128])
垢版 |
2023/02/01(水) 21:15:08.05ID:D9uJPOrY0
c1だけどテレビのon offの時間がめっちゃ速くなってません?
1秒位で画面が出る
2023/02/01(水) 21:58:27.10ID:iWs/cl+V0
同じくC1で試したけど2~3秒はかかってるなぁ(地デジ)
地デジ以外だと4秒くらい
バージョンは03.34.55
2023/02/01(水) 22:00:54.83ID:iWs/cl+V0
もしかしたら電源オフ直後にオンにするのと、しばらく電源オフだった後だと違ってくるかもだが
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8701-KaKk [126.22.71.128])
垢版 |
2023/02/01(水) 22:13:30.08ID:D9uJPOrY0
>>358
あっ確かに 気のせいかもです。
電源オフの時にロゴが前より消えるのが早くなったと思って錯覚したと思います。
お騒がせしました
2023/02/01(水) 22:31:11.84ID:iWs/cl+V0
>>359
お節介かもしれないけどロゴ表示オフに出来るよ
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8701-KaKk [126.22.71.128])
垢版 |
2023/02/01(水) 22:37:06.85ID:D9uJPOrY0
>>360
あっそれは知ってるんですが、一応電源をちゃんと消せたかどうかを確認したいのでロゴは消したく無いんです。
2023/02/01(水) 23:07:25.56ID:iWs/cl+V0
>>361
なるほど、ごめんよ
2023/02/02(木) 05:51:55.29ID:gRkIAIFw00202
いまテレビつけたらAIアップスケーリングを更新しましたみたいな表示出た
地デジ綺麗になったんだろうか
2023/02/02(木) 09:29:44.16ID:P3AfONmIa0202
CXなんだけど、パネルメンテナンスって冬場使えない?
昨晩0時にテレビ消すときに開始しますって出て朝テレビ付けたら中断しましたって出たんだけど。
2023/02/02(木) 11:29:10.67ID:SUlAzpAgd0202
Amazonで投げ売りされてるけどA2って買いか?
2023/02/02(木) 12:33:32.11ID:2hQBjym9a0202
>>364
CXだけど少し前にパネルメンテナンス実行されたよ。
特に中断はなかったよ。
2023/02/02(木) 12:34:32.34ID:2hQBjym9a0202
>>365
倍速駆動がなくて60Hzだけどコスパは悪くないよ。ガチゲーマーじゃなければ全然問題ない。
2023/02/02(木) 13:32:15.26ID:A9PzphFwa0202
>>366
なんだろ?
7時間かかっても終わらないとかあるんだろうか。
パネルメンテって使える温度があるとか?
晴れてれば室温10度超えるけどそれ以外は暖房付けて0度かそれ以下って感じなんだが。
2023/02/02(木) 13:33:08.46ID:oxsjQKzNd0202
>>367
廉価版だからA1時代だと液晶テレビに画質で負ける有機EL(笑)って馬鹿にされてたイメージあるけどその辺も改善されたんかな?
2023/02/02(木) 13:41:09.58ID:CrIa2JW+a0202
>>368
暖房を付けてようやく室温0℃とか北海道以外の雪国は恐ろしいな
冗談抜きで寒すぎるだろう
2023/02/02(木) 14:19:55.66ID:hlKXfv3ea0202
>>370
昔ながらの家で床下から外気が入ってくるから仕方ないよ。
2023/02/03(金) 07:11:52.90ID:ZTloRX5r0
>>363
型番は?
2023/02/03(金) 18:09:11.23ID:BAcpTl1Zd
cxはもう市場に無いんですかね、それ以外でc1、c2、G1ならどれが性能的にオススメになりますか?
2023/02/03(金) 19:08:52.96ID:rJXSqHrQa
>>373
CXはたぶんもうないんじゃないかな。
C1、C2、G1なら値段下がっていてコスパの良いC1がお勧め。
ただ、C1も通販ではもう在庫なさそうだから、C2で良いと思うよ。
G1は壁掛けしたいならぜひ。
2023/02/03(金) 19:56:33.79ID:VaHWkUl9r
今年の機種はG3にだけMLA載せてきそうだし単に壁掛けだけではなく画質面で差別化が進みそうだね
2023/02/03(金) 21:20:13.57ID:NN9BPkI9d
C2ってTruMotion ProじゃなくてTruMotionになってるけど、何か省かれたりしてるの?
黒挿入モードとかはあるんだよね?
2023/02/04(土) 01:10:23.15ID:WZX6+F1fd
>>374
んーやっぱり悩みますね、今年のモデルも出てみてからまた考えてみます。
2023/02/04(土) 08:29:18.88ID:/F8QGWdf0
値段が判断材料に入るなら新型は高いと思うよ
2023/02/04(土) 11:05:40.11ID:G2Zz0/4l0
C2の42と48で迷ってる
デスクの上に置くか、モニタアームで使うつもり
42で大きさに慣れて後悔するか
48で大きすぎて後悔するか
どっちなんだろうな~
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b63-Ct8V [153.213.97.10])
垢版 |
2023/02/04(土) 11:23:18.28ID:ipHKuXon0
独り言か
2023/02/04(土) 11:26:03.99ID:G2Zz0/4l0
独り言っていうか同じ経験した人がいないかなと
42インチと48インチが同じ価格だから
それなら大きいほうがいいような気がするけど
(買う前に想像する)使い勝手は42インチの方が良さそう
2023/02/04(土) 13:25:53.36ID:7fvRMHrGa
デスクトップでの使い勝手をいったら42型だろうね
それでも画面全体を見ようとすると今までより距離を取る必要が出てきて結局拡大表示って事になるから
普段は画面の一部分だけ見るみたいな使い方が現実的かなぁ
2023/02/04(土) 13:30:30.84ID:jeV7Zt330
そういやcxの48でソファー座ってマウスゲーやるのは大変だったなあ
トラックボールに変えてなんとかしたら腕の筋を痛めた
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c501-oXH0 [126.67.236.135])
垢版 |
2023/02/04(土) 18:41:02.29ID:Q9f3SygJ0
PCディスプレイとして考えてるなら42にしたほうがいい
48C1買ってPCもテレビもどっちも使う気だったけどPC用途は動画専用機になった
42でもでかいと思うけどそれ未満は選択肢がないしね
アーム使うなら関係ないけどデスクトップだとスタンドの違いもでかい
42なら下にキーボードとかスマホとか薄い物ならおけるやろ
2023/02/05(日) 02:02:34.22ID:TgKctAP10
自分も42インチC2だけどもともと使ってたラックが40インチでギリギリだったんで買い換えて55インチくらいまでは平気なようにした。
48で画面全部使えるような距離が確保できるかとか机どうなってるかとかに依存するから環境わからないと何とも言えない。
自分はモニタアームも付けて仕事の時は低い位置の遠方に設置して、ゲームとか動画再生するときとかは高めにして手前に寄せるようにしていて大変満足している。
48インチは適合するモニタアームがあるか知らん。
2023/02/05(日) 02:31:45.89ID:qmHjAGRXa
C2は42型なら10キロ未満だからアームも使いやすいってのも利点だな
387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b66-Mx5o [103.2.23.106])
垢版 |
2023/02/05(日) 10:03:48.23ID:aCXwhva80
家電屋行ったら65C1が18万くらいで売ってたから買ってきちゃった
2023/02/05(日) 10:08:56.54ID:1LV12UYad
>>387
安い!
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6579-2Tc7 [110.2.120.93])
垢版 |
2023/02/05(日) 10:10:55.80ID:ruKmc+Ah0
>>385
48インチをエルゴトロンのHXで吊ってますよ
2023/02/05(日) 10:45:09.59ID:WJPne0xbd
エルゴトロンいい商品だけど値上がりしたのが痛い
2023/02/05(日) 10:51:10.35ID:r39XydVmd
LX今2万くらいするんだな
前は2万で2本買えたのに
2023/02/05(日) 10:51:36.12ID:CBpgsuAJ0
C2の42と48はサイズ以外には違いがないよね?
うーん迷う…
393名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-Mx5o [106.146.72.50])
垢版 |
2023/02/05(日) 11:38:29.38ID:IV2OCPr0a
>>388
安いよね
C2が30万
B2が同じくらいだったから迷ったけど。
2023/02/05(日) 13:03:56.91ID:NDvhsPfNd
>>392
スピーカーのワット数が違う
48が40w
42が20w
あと48だけ前年のデザインと同じなせいか42の方がほんの少しベゼルが細いみたい
2023/02/05(日) 13:19:09.36ID:Ehce4PGgd
>>392,394
ワット数というか42は20Wフルレンジ*2で48はフルレンジ20W*2+ウーファー20W*2という構成の違いもある
2023/02/05(日) 14:28:10.88ID:CBpgsuAJ0
>>394
>>395
結構違いがあるのね…
デスクで使用するならスピーカーの出力は大きな違いはないだろうけど
ウーファーは差が出てくるのかな
ベゼルが狭いのも気になるが
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6579-2Tc7 [110.2.120.93])
垢版 |
2023/02/05(日) 14:31:53.68ID:ruKmc+Ah0
でもC2で新規の42は55インチ以上のC2と違ってコンパクト型の弁当箱じゃなかったりするんだよね
2023/02/05(日) 16:02:24.73ID:TppTfnpyd
>>390
Amazonベーシックのアームは中身がエルゴトロンよ
タイムセールしてるから今だと大して変わらないけど

>>392
ソニーストアで実寸サイズ用紙 送付サービスやってるから実際に合わせてみたら?
PCモニタとして使う場合大きすぎると視線移動で疲れるしイライラする
私のPCモニタ用途42C2は薄型壁掛け金具で壁寄せして視野角的に無理が無い具合
加えて42で両脇にスピーカー置くと165cmのデスクだとミッチリだった

>>397
VESA300×200→100×100の変換パネルでモニターアーム使うなら吊り芯が中央寄りのほうが曲げや捻りの応力が少なくて済むlg.com/jp/catalog/tv/2022_tv_dimension.pdf
48だとチルト調整や引き出し・押込みの時に弁当箱の根本が怖いから壁寄せスタンドも検討して
2023/02/05(日) 16:52:23.83ID:kIDtC5P80
初心者質問失礼いたします。
a2の購入を考えているのですが、この機種は外付けHDDに保存した動画の再生はできますか?
GoProで撮った映像をPCから外付けHDDに保存し、それをテレビに映したいと思っています。
2023/02/05(日) 18:14:43.13ID:QS8yUqOA0
俺も42C2と48で迷ったけど重量面で42にしちゃったな
55より48のが重いんだよな
2023/02/05(日) 18:27:53.88ID:2URB5dce0
>>383がよく分からんのやけど、
解像度同じなら画面の大きさ変わってもカーソルの移動距離って変わらんよね?
それともソファでやるから姿勢が悪くなって良くないって話なの?
2023/02/05(日) 19:07:58.28ID:mj2HjIy0H
結局メインの使い方が地デジだとLGは選ばない方がいいってのはまだ変わんない?
2023/02/05(日) 19:59:19.91ID:b3SgXhuO0
ソフマップに箱蹴り42C2が12万で売ってるけど全然売り切れない
48が12万5千 55が17万って安いよね
2023/02/05(日) 20:01:58.42ID:CBpgsuAJ0
在庫がたまってそうよね
C3が出たら10万以下になりそう
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b63-Ct8V [153.213.97.10])
垢版 |
2023/02/05(日) 20:16:08.88ID:74TicMZO0
>>401
移動ピクセル数は変わらんけど移動距離は変わる
マウスカーソルを目で追う距離が変わる
406名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spd1-jkN5 [126.245.19.150])
垢版 |
2023/02/05(日) 21:39:47.55ID:GN+2AT88p
>>402
画像は問題なし 番組表の表示に問題あり 録画したものはムーブできない(だったかな)
それ以外は優秀なので別途HDDレコーダーあったら快適だよ
2023/02/06(月) 13:02:36.60ID:shmNQQrd0
>>372
遅レスだけどCX
2023/02/07(火) 00:40:23.88ID:g4yHGQ5P0
>>407
さんくす
C1は今のところそういうお知らせは来てないな
そもそもAI系全部オフってるから関係ないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況