AfterShokz、bocoなどの骨伝導イヤホンについて語ろう
※関連スレ
【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1654255192/
※前スレ
骨伝導イヤホン Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1655555905/
骨伝導イヤホン Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1667400477/
探検
骨伝導イヤホン Part.8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/19(木) 00:46:59.93ID:oykm8NBH0
2023/01/19(木) 00:47:52.39ID:oykm8NBH0
初めまして。
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「1000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り1000万年間、沢山沢山ROMりました。
ユーステノプテロン、キノナータス、オポッサム、猿から人類への進化…
オルビドス期、ジュラ紀、白亜紀・・・・
途中、「なぜこの時期に?」
と書き込んだ三ケ日原人に反論しそうになったり、
「ウパー」という北京原人に切れそうになりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。繰り返される悲劇、
数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
人々のささやかな幸せ、愛と憎しみ。
1000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
天照大神様、見てらっしゃいますか?
それでは、1000万年の歴史の重みと共に、
キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
2get!
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「1000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り1000万年間、沢山沢山ROMりました。
ユーステノプテロン、キノナータス、オポッサム、猿から人類への進化…
オルビドス期、ジュラ紀、白亜紀・・・・
途中、「なぜこの時期に?」
と書き込んだ三ケ日原人に反論しそうになったり、
「ウパー」という北京原人に切れそうになりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。繰り返される悲劇、
数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
人々のささやかな幸せ、愛と憎しみ。
1000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
天照大神様、見てらっしゃいますか?
それでは、1000万年の歴史の重みと共に、
キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
2get!
2023/01/19(木) 14:08:16.35ID:XOU0BhXt0
いちおつ
2023/01/19(木) 14:11:05.28ID:8YTUDdRb0
51 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:30:50.31 ID:lFyqvDkS0
お姉さんのとんでもないどスケベおっぱい
階段の揺れがエロすぎる
https://i.imgur.com/wpMY8Aw.jpg
https://i.imgur.com/4PEZUsM.jpg
https://i.imgur.com/VkoIDAc.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/855392/ref/15062/affiliate_banner_id/1
地味巨乳というか地味爆乳だなこれは
JKっぽいし同級生に毎日おかずにされまくってそう
https://i.imgur.com/vvLsFGJ.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/862884/ref/15062/affiliate_banner_id/1
89 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:51:44.20 ID:pA5+SQtP0
ここまでエロい尻と太ももの女はなかなかお目にかかれない
特に斜め後ろからの尻がマジでエロすぎて何回抜いたかわからん
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/869724/ref/15062/affiliate_banner_id/1
https://i.imgur.com/gYV5vKe.jpg
https://i.imgur.com/9RQvnLQ.jpg
https://i.imgur.com/HTUEhuT.jpg
https://i.imgur.com/ZZKaI2F.jpg
https://i.imgur.com/AuV4ajJ.jpg
お姉さんのとんでもないどスケベおっぱい
階段の揺れがエロすぎる
https://i.imgur.com/wpMY8Aw.jpg
https://i.imgur.com/4PEZUsM.jpg
https://i.imgur.com/VkoIDAc.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/855392/ref/15062/affiliate_banner_id/1
地味巨乳というか地味爆乳だなこれは
JKっぽいし同級生に毎日おかずにされまくってそう
https://i.imgur.com/vvLsFGJ.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/862884/ref/15062/affiliate_banner_id/1
89 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:51:44.20 ID:pA5+SQtP0
ここまでエロい尻と太ももの女はなかなかお目にかかれない
特に斜め後ろからの尻がマジでエロすぎて何回抜いたかわからん
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/869724/ref/15062/affiliate_banner_id/1
https://i.imgur.com/gYV5vKe.jpg
https://i.imgur.com/9RQvnLQ.jpg
https://i.imgur.com/HTUEhuT.jpg
https://i.imgur.com/ZZKaI2F.jpg
https://i.imgur.com/AuV4ajJ.jpg
2023/01/19(木) 14:11:15.41ID:8YTUDdRb0
すみません、誤爆しました
2023/01/19(木) 14:27:09.05ID:vZO3NN6u0
いや、続けたまえ
2023/01/19(木) 14:29:43.63ID:3j6GStyD0
こんな世界があったのかと驚愕している
2023/01/19(木) 15:10:26.68ID:NqPpMYmP0
4-7
荒らし
荒らし
2023/01/19(木) 17:48:20.97ID:yL1blR/U0
他のスレでも出て来てるよな
アラシだわ
アラシだわ
2023/01/21(土) 18:40:01.83ID:u4jUqcuB0
WB-P1珍しくShokz以外で良さそうだけどここでは話題にでないね
買った人いないのかな
買った人いないのかな
2023/01/21(土) 22:53:38.60ID:cBSjN6uf0
>>珍しくShokz以外で良さそうだけど
こんなドデカい釣り針入れられても、ね~
せめてどこがどう良さそうと思ったか、の餌くらい付けてもらわなきゃw
こんなドデカい釣り針入れられても、ね~
せめてどこがどう良さそうと思ったか、の餌くらい付けてもらわなきゃw
2023/01/22(日) 09:41:38.41ID:ZGZO5rAt0
>>11
レビュー記事やレビュー動画でopenrunより(音楽を聞くには)音が良いって言われてるから
それでいてバッテリーや対応コーデックも勝ってるしカタログスペックで負けてるところはない
そんなにshokz以外はマジでダメなの?骨伝導って
レビュー記事やレビュー動画でopenrunより(音楽を聞くには)音が良いって言われてるから
それでいてバッテリーや対応コーデックも勝ってるしカタログスペックで負けてるところはない
そんなにshokz以外はマジでダメなの?骨伝導って
2023/01/22(日) 10:58:18.65ID:XskTyXHx0
形状の違いがズレにくさとUSB端子のスペース確保の両方にメリットあるからShokzのパクりデザインと比べて見るところがあるね
専用ケーブルじゃないのは良さそうだけど付属のUSBキャップを無くしそうなのはストラップ穴あるからバンドにストラップ付けるかね
専用ケーブルじゃないのは良さそうだけど付属のUSBキャップを無くしそうなのはストラップ穴あるからバンドにストラップ付けるかね
2023/01/22(日) 11:27:18.56ID:2hTtUJDq0
>>12
良さげだからかって自分でみればよいじゃん
いままではshokz一択だったけど、この機種は買った奴いないからここで聞いてもわからないだろうな
わざわざ買い替えるほどの魅力はなさそうだからな
Amazonの口コミも初骨伝導みたいなやつばかりだし
良さげだからかって自分でみればよいじゃん
いままではshokz一択だったけど、この機種は買った奴いないからここで聞いてもわからないだろうな
わざわざ買い替えるほどの魅力はなさそうだからな
Amazonの口コミも初骨伝導みたいなやつばかりだし
2023/01/22(日) 12:17:53.08ID:otN45yik0
>>10
ここはShokz信者しかいないぞ
ここはShokz信者しかいないぞ
2023/01/22(日) 12:20:15.49ID:8/0islg10
2023/01/22(日) 12:45:10.65ID:BJbsb5lZ0
>>14
なるほどねー
自分は一応視聴はしてて確かに骨伝導の割には高音低音でてて音漏れ抑制モードのイコライザーもしっかり効果わかるなーってのは体感したんだけど
shokzユーザーでもないので長く使ってる人の感想あるかなと思ったんよね
でも確かに言われてみれば買い換える程ではないから両方ちゃんと使ってるような人は居ないか、ありがと
なるほどねー
自分は一応視聴はしてて確かに骨伝導の割には高音低音でてて音漏れ抑制モードのイコライザーもしっかり効果わかるなーってのは体感したんだけど
shokzユーザーでもないので長く使ってる人の感想あるかなと思ったんよね
でも確かに言われてみれば買い換える程ではないから両方ちゃんと使ってるような人は居ないか、ありがと
2023/01/22(日) 13:39:06.80ID:G5NMdWRl0
イヤホンのカタログスペックって形式値段関係なくどれもほぼ一緒だよね
2023/01/22(日) 14:32:26.54ID:O6NVRaML0
2023/01/22(日) 14:51:44.75ID:80TmO0UP0
geoの骨伝導300円で売ってたから買ってみたがいいね
レビューでさんざんだったけど
音漏れもおもってたほどじゃないし
4歳の子供にもつけれるし
音質はまああれだけど
shokzはもっと感動するレベルだんだろーか
量販店でちょっと視聴した感じだと
振動でぅすぐったかった
レビューでさんざんだったけど
音漏れもおもってたほどじゃないし
4歳の子供にもつけれるし
音質はまああれだけど
shokzはもっと感動するレベルだんだろーか
量販店でちょっと視聴した感じだと
振動でぅすぐったかった
2023/01/22(日) 16:05:06.68ID:/uhgZaho0
>>20
ゲオと比べたら感動するけど、普通のイヤフォンやヘッドフォンとは比べちゃだめよ
ゲオと比べたら感動するけど、普通のイヤフォンやヘッドフォンとは比べちゃだめよ
2023/01/22(日) 16:16:00.88ID:qQVeiNx/0
そうかー
geoでしばらく様子見ます
geoでしばらく様子見ます
2023/01/22(日) 21:49:19.13ID:8JiHwSm70
300円で売ってるん?
全国どこでも?
全国どこでも?
2023/01/22(日) 22:06:58.78ID:ZHx6ETQZ0
3000円の間違いじゃねーかな…
2023/01/22(日) 22:11:01.86ID:z7ZN5DyN0
中古じゃない?
1Fがゲオで2Fがセカストな近くの店舗でこの前500円で売ってるの見た
openmove持ってるからスルーしたけどどんなもんか買ってみればよかったな
1Fがゲオで2Fがセカストな近くの店舗でこの前500円で売ってるの見た
openmove持ってるからスルーしたけどどんなもんか買ってみればよかったな
2023/01/23(月) 07:34:59.29ID:oTZRBPUq0
中古です
定価は3000円ちょいっぽいけど
定価は3000円ちょいっぽいけど
27名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/23(月) 15:19:22.40ID:tWB1cQsQ0 イヤホン難聴と言う言葉知って骨伝導デビューしたいです
仕事中相当騒音あって耳栓とイヤーマフ使いながら骨伝導イヤホンってどうですかね?
ちなみにイヤーマフに収まりそうなボコの完全ワイヤレスが良いかなと思ってます
仕事中相当騒音あって耳栓とイヤーマフ使いながら骨伝導イヤホンってどうですかね?
ちなみにイヤーマフに収まりそうなボコの完全ワイヤレスが良いかなと思ってます
2023/01/23(月) 15:47:42.36ID:odKNfHDB0
鼓膜を介するか骨を介するかの違いで、結局蝸牛に届けることに代わりはないから骨伝導使ったからってイヤホン難聴にならないとは言えないよ
2023/01/23(月) 16:22:54.54ID:7TQwqpRh0
イヤーマフも使うならBOCOくらいしか選択肢がないね
上の人が言うように骨伝導でも爆音で聞いてたら難聴にはなりえるから気をつけて
上の人が言うように骨伝導でも爆音で聞いてたら難聴にはなりえるから気をつけて
2023/01/23(月) 16:36:43.51ID:5MT47pVh0
騒音ある環境で使うってのが間違いなきもするが
試してみて感想も聞きたいところではある
試してみて感想も聞きたいところではある
2023/01/23(月) 17:12:21.98ID:/koLC+Qc0
密閉型のイヤホン・ヘッドホンと違って外で騒音がある環境で音楽なんて聴けたものじゃないしそこまで音量上げると音漏れするからね
難聴の危険がある80dB超えで使うのは普通の使い方ではない
難聴の危険がある80dB超えで使うのは普通の使い方ではない
32名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/23(月) 17:18:45.77ID:tWB1cQsQ0 職場が鐵工所で周りが当たり前に80〜95db程あるのでイヤーマフを使っています
なのである程度雑音は遮断されるのでiPhoneの設定でヘッドホンの音を制限する設定(75db)にしています
もしいつか骨伝導イヤホンを購入したらこの条件で使用感を書いてみます
なのである程度雑音は遮断されるのでiPhoneの設定でヘッドホンの音を制限する設定(75db)にしています
もしいつか骨伝導イヤホンを購入したらこの条件で使用感を書いてみます
33名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/23(月) 17:19:16.51ID:tWB1cQsQ0 あと主な用途はラジオです
2023/01/23(月) 18:14:39.67ID:RvVHzuQr0
イヤーマフの下に普通のイヤホンすりゃ良くね?
わざわざ骨伝導使う必要ある?
わざわざ骨伝導使う必要ある?
2023/01/23(月) 18:18:38.64ID:7TQwqpRh0
イヤーマフ+耳栓まで使ったら騒音環境下でもいけるんじゃない?
ってラジオか…音楽は聞こえづらいところも補正して聞いちゃうからまだ聞こえるように思えそうだが、ラジオは厳しいかもなぁ
またレポよろしく
ってラジオか…音楽は聞こえづらいところも補正して聞いちゃうからまだ聞こえるように思えそうだが、ラジオは厳しいかもなぁ
またレポよろしく
36名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/23(月) 21:08:36.13ID:AZTDAaNO0 bocoの完全ワイヤレスって軟骨伝導?
2023/01/23(月) 21:21:30.81ID:FlZo9L+u0
チャリで使うからニット帽やイヤーマフっぽい耳あてを試したがShokzは邪魔ですね
防音用イヤーマフに使うのはお勧め出来ないし長時間イヤホンで音流しっぱなしもやめた方が良いと思う
防音用イヤーマフに使うのはお勧め出来ないし長時間イヤホンで音流しっぱなしもやめた方が良いと思う
2023/01/23(月) 22:23:55.15ID:sil/WkRi0
>>36
クリップタイプはそう書いてますね
クリップタイプはそう書いてますね
2023/01/25(水) 15:29:05.09ID:SnLJULTk0
4095
2023/01/25(水) 15:40:31.28ID:TcvVQc0P0 >>39
音漏れ少ないってあるけど骨伝導よりは多そう。
音漏れ少ないってあるけど骨伝導よりは多そう。
2023/01/25(水) 16:07:41.18ID:qZy/c6v50
骨伝導なんて結局ランニングやら自転車で使うくらいしかなくて音漏れ対策なんて騒音撒き散らさないレベルで十分なんだよ
2023/01/25(水) 17:59:21.92ID:SnLJULTk0
2023/01/25(水) 18:39:20.41ID:M0lAHjFy0
>>41
日本語で
日本語で
2023/01/25(水) 19:25:10.69ID:X0tT73yY0
>>39
どうもなにもスレ違いじゃん
どうもなにもスレ違いじゃん
2023/01/25(水) 21:45:30.86ID:oznm5oUB0
自分が病気か能力が足りてない可能性も考えてあまり強く言わないほうがいいよ
2023/01/25(水) 22:50:55.35ID:M0lAHjFy0
>>45
害人乙
害人乙
47名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/27(金) 10:26:51.85ID:sL2jYU3J0 iphoneでopenmove使ってるとリダイアル機能が邪魔でしたがないし、オフにもできないしでストレス
openrunだったらリダイアル機能無かったりする?
openrunだったらリダイアル機能無かったりする?
2023/01/27(金) 10:48:27.40ID:Oc88eEYN0
>>47
音声コントロール無効にしてる?
音声コントロール無効にしてる?
2023/01/27(金) 10:48:57.73ID:Oc88eEYN0
間違えた
音声ダイヤル
音声ダイヤル
50名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/27(金) 13:22:14.39ID:KzEHO0Lr0 >>49
してるけどしっかりリダイアルしちゃう
してるけどしっかりリダイアルしちゃう
51名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/27(金) 20:07:43.43ID:na9XxaBy0 openmoveの説明書見たけど
なるほどこれは誤爆しそう
https://i.imgur.com/UX5Y2PQ.jpg
openrunproの説明書
リダイアル機能自体無いな
持ってるけど今更説明書見たわw
https://i.imgur.com/gh4pLHG.jpg
なるほどこれは誤爆しそう
https://i.imgur.com/UX5Y2PQ.jpg
openrunproの説明書
リダイアル機能自体無いな
持ってるけど今更説明書見たわw
https://i.imgur.com/gh4pLHG.jpg
2023/01/27(金) 22:21:14.39ID:fda27d7w0
53名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/28(土) 00:46:36.41ID:tSEu0Tbx0 >>52
それやって相変わらずリダイアルするから質問してんのよ
それやって相変わらずリダイアルするから質問してんのよ
2023/01/28(土) 09:15:41.00ID:sE56X6/80
パチモン?
55名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/28(土) 12:42:53.74ID:tSEu0Tbx0 iphone se2世代とopenmoveの組み合わせでリダイアルが消せない状況だけどもしかしておま環なんかな
2023/01/28(土) 12:43:52.05ID:XJLSopqx0
以下の2つは異なる機能なんじゃないの?
- iOS の設定にある「音声ダイヤル」や「不在着信時にかけなおす」
- イヤホンの機能にある「リダイアル」
- iOS の設定にある「音声ダイヤル」や「不在着信時にかけなおす」
- イヤホンの機能にある「リダイアル」
2023/01/28(土) 12:44:38.22ID:XJLSopqx0
イヤホンのペアリング時に
「連絡先と通話履歴のアクセスを許可しますか」
と表示される機種では、拒否しておくと良いかも知れない
「連絡先と通話履歴のアクセスを許可しますか」
と表示される機種では、拒否しておくと良いかも知れない
2023/01/28(土) 12:48:13.73ID:wY++N27d0
iPhone 13 mini(iOS16.2)とopenmoveの組み合わせだけど、ググってでてきた設定通りにやってリダイヤル無くなった
一回iPhone再起動とかしてみたら
一回iPhone再起動とかしてみたら
2023/01/28(土) 13:04:31.97ID:sE56X6/80
>>57
それ、androidでは?
それ、androidでは?
2023/01/28(土) 13:09:10.47ID:sE56X6/80
>>52
俺のiPhoneと
openrun
opencomm
ではその設定でリダイヤルにならない。
妻のエアロペとopen run
もリダイヤルにならない。
子供のopen commもリダイヤルにならない
俺のiPhoneと
openrun
opencomm
ではその設定でリダイヤルにならない。
妻のエアロペとopen run
もリダイヤルにならない。
子供のopen commもリダイヤルにならない
2023/01/28(土) 13:21:32.65ID:Hkyggam00
一家3人で5台スゴいね
2023/01/28(土) 14:29:01.56ID:XJLSopqx0
63名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/28(土) 15:43:36.76ID:tSEu0Tbx0 https://i.imgur.com/WwZKzLK.jpg
設定したつもりで実は出来てない可能性があるからスクショあげる
他の iphone se2世代ios16.2に繋いで設定しても相変わらずリダイアルするからse側のバグかもしれない
これを機にrunproに買い替えようと思うわ
アドバイス等ありがとう
設定したつもりで実は出来てない可能性があるからスクショあげる
他の iphone se2世代ios16.2に繋いで設定しても相変わらずリダイアルするからse側のバグかもしれない
これを機にrunproに買い替えようと思うわ
アドバイス等ありがとう
2023/01/28(土) 16:00:45.63ID:Wx/PsiWc0
2023/01/29(日) 23:17:48.99ID:/iPAiLWt0
主にテレワーク用途でOpenRunの購入を検討していますがもうちょっと出してOpenCommにした方が良いですか?
66名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/30(月) 00:13:17.45ID:ASA3UQJV02023/01/30(月) 00:19:04.71ID:wDd71UX50
どっちも持ってないけど
Aeropexのマイクはあまり良くない気がする
けど、マイクはパソコンのものを使うことで問題ない人が多いと思う
Aeropexのマイクはあまり良くない気がする
けど、マイクはパソコンのものを使うことで問題ない人が多いと思う
68名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/30(月) 09:44:24.84ID:KkvEy6RW0 仕事で使うならComm一択です。Comm以外のマイクは飾りです。家族との通話以外使ってはいけません。
パソコンのマイクなんか使ってる馬鹿は会議に参加して欲しくない。公害。
パソコンのマイクなんか使ってる馬鹿は会議に参加して欲しくない。公害。
69名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/30(月) 09:45:34.45ID:KkvEy6RW0 と思ってる人もいるので、金で悩んでいるだけならCommを買う価値は十分あります。
2023/01/30(月) 09:53:12.51ID:HVsCsk+L0
teamsがマイクミュート時にビープ音が鳴り続けるクソ改悪を一向に直さないのでLOOP100が正式に対応してるという点でもcommがいい
moveでもLOOP100サポート外ながら使えるらしいけど
moveでもLOOP100サポート外ながら使えるらしいけど
2023/01/30(月) 10:34:02.40ID:IG0dWm5J0
ブームマイクはマスク付けたときに真価を発揮すると思う
2023/01/30(月) 10:59:39.28ID:Kc9lWS1L0
>>68
パソコンのマイクって外付けの物の意味じゃないか?誰もがノートPC使ってると思うなよ
パソコンのマイクって外付けの物の意味じゃないか?誰もがノートPC使ってると思うなよ
73名無しさん┃】【┃Dolby
2023/01/30(月) 11:04:17.24ID:KkvEy6RW0 >>72
それパソコンのマイク言うの変でしょw
それパソコンのマイク言うの変でしょw
2023/01/30(月) 11:18:28.97ID:qa1O2xis0
まー言葉の定義で議論するのは不毛だな
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
2023/01/30(月) 12:27:38.74ID:XwdSFisD0
マイクはパソコンのものを使うことで
と書いてあるんだからPC内蔵マイクだろ
これか外付けだったらヘッドセットのマイクも対象になっちゃうよ、
と書いてあるんだからPC内蔵マイクだろ
これか外付けだったらヘッドセットのマイクも対象になっちゃうよ、
2023/01/30(月) 12:33:50.21ID:gp+Jubjp0
音声出力はOpenrunで入力は1万以内で買えるコンデンサーマイクっていうのもありやな
2023/01/30(月) 13:11:17.53ID:54gnRrIk0
teamsのビープでたときに検討したけどマイクミキサー、マイクスタンドとか必要で、湿度やホコリに弱いから取り扱い注意とかで買うのやめた
2023/01/30(月) 19:34:46.93ID:XwdSFisD0
コンデンサマイクは耐久性がないし、ダイナミックマイクは指向性に難があるんだよな
2023/01/30(月) 20:14:03.70ID:wDd71UX50
Macのマイクは下手なヘッドセットよりいいよ
2023/02/01(水) 08:52:31.11ID:aIE/aCPl0
口とマイクの距離が一定で音量が変わらない方が良いよね。
ツベなんかでiPhone固定してステレオ録音している動画不快で観なくなった
画質より音声の方をなんとかしてよ、ぶ○ぐ王
ツベなんかでiPhone固定してステレオ録音している動画不快で観なくなった
画質より音声の方をなんとかしてよ、ぶ○ぐ王
2023/02/02(木) 03:20:01.94ID:JAelGKml0
loop100単体と旧comm買うのとcomm uc買うのどちらがいいです?
本体性能どのくらい違うのか分からず
両方使ったことがある方いましたら意見いただけないでしょうか
本体性能どのくらい違うのか分からず
両方使ったことがある方いましたら意見いただけないでしょうか
2023/02/02(木) 09:09:57.39ID:MY/nJHdD0
2023/02/02(木) 10:26:27.76ID:L/DHB1P80
新旧の違いってBT5.0と5.1の違いくらいだっけ
方向探知とかそんな差出る?
方向探知とかそんな差出る?
2023/02/02(木) 11:03:54.95ID:MY/nJHdD0
旧commって旧ロゴのやつか
まだ売ってるの?
製造から一年以上経過してるから少しぐらい安くても避けた方がよい気がするが。
まだ売ってるの?
製造から一年以上経過してるから少しぐらい安くても避けた方がよい気がするが。
2023/02/02(木) 11:52:08.89ID:hToAR9e50
デッドストックはアカンか?
Aftershokz時代のAirがコジマで安いから悩んでる
https://www.kojima.net/ec/prod_detail.html?prod=4512223684722&sku=4512223684722
Aftershokz時代のAirがコジマで安いから悩んでる
https://www.kojima.net/ec/prod_detail.html?prod=4512223684722&sku=4512223684722
2023/02/02(木) 12:05:37.48ID:rReIrwvO0
>>85
Airは骨伝導の技術が1世代古いし充電がMicroBだしBluetoothの規格も古いしで
現行エントリーモデルのOpenMoveに勝っている仕様無いからOpenMoveが安い時に買う方がいいと思う
Airは骨伝導の技術が1世代古いし充電がMicroBだしBluetoothの規格も古いしで
現行エントリーモデルのOpenMoveに勝っている仕様無いからOpenMoveが安い時に買う方がいいと思う
2023/02/02(木) 14:57:13.35ID:GjQdx+ax0
>>86
二世代古いんじゃない?
二世代古いんじゃない?
2023/02/02(木) 17:31:50.11ID:MY/nJHdD0
>>85
高っ!
高っ!
2023/02/02(木) 19:13:05.58ID:rReIrwvO0
2023/02/02(木) 19:24:00.57ID:rReIrwvO0
>>89
このページを信じるなら違うか
https://jp.shokz.com/pages/our-technology
先に発売されたAeropexが第8世代でOpenCommは第7世代というのは何かしっくりこないけど
このページを信じるなら違うか
https://jp.shokz.com/pages/our-technology
先に発売されたAeropexが第8世代でOpenCommは第7世代というのは何かしっくりこないけど
91名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/02(木) 21:08:08.78ID:ifLmPi0L0 runproアマゾンでクーポンきて安くなってる
92名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/04(土) 09:45:37.42ID:EPLJ+k9i0 openrunに付いてきたこのゴムバンドってなにに使うの?
https://i.imgur.com/lwaJCP3.jpg
https://i.imgur.com/lwaJCP3.jpg
2023/02/04(土) 11:54:21.06ID:8FMdDfLD0
Aeropex からの切り替え直後に買ったけどうちのはついてなかったとおもう
Amazon で同梱物の画像にはあるけど、文字での記述はないね
Amazon で同梱物の画像にはあるけど、文字での記述はないね
2023/02/04(土) 12:28:26.38ID:NcyNFLja0
ケースもopenrunの付属品じゃないしな
95名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/04(土) 12:58:07.59ID:EPLJ+k9i0 付属品だが
96名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/04(土) 12:59:04.63ID:EPLJ+k9i0 と思ったけどrunとrunoroだとケース違うんかね?
2023/02/04(土) 13:00:01.05ID:NcyNFLja0
もちろん
2023/02/04(土) 13:00:14.76ID:NcyNFLja0
無印は巾着
2023/02/04(土) 13:59:10.68ID:oyv81B3W0
どこでバッタもん買わされたんだろw
2023/02/04(土) 14:02:09.85ID:1jSbFtib0
実はこの辺の取っ手だったりして
https://i.imgur.com/TgOjtn3.jpg
https://i.imgur.com/TgOjtn3.jpg
2023/02/04(土) 16:11:44.74ID:8K3XELx20
>>96
ルノロになってるぞ
ルノロになってるぞ
2023/02/04(土) 18:42:12.88ID:PYxgPnPY0
2年ぶりに来たけど3000円で充電10時間持つのとか出た?
2023/02/04(土) 19:06:27.46ID:NcyNFLja0
あと五年寝ててください
2023/02/04(土) 19:29:43.76ID:PYxgPnPY0
openmoveがちょっとヘタリ気味なのであと2年以内でお願いします
105名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/04(土) 22:00:33.85ID:EPLJ+k9i0 >>101
意味わかって笑った
意味わかって笑った
2023/02/04(土) 23:05:42.12ID:jsglgJb40
107名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/04(土) 23:11:43.02ID:9JpZaaJS0 今日田園都市線で指で耳塞ぎながら骨伝導(多分openmove)を
使ってる若い子を見かけたんだけど、相当聴きづらそうだったから
やっぱり状況に応じて使い分た方がいいなとは思った
使ってる若い子を見かけたんだけど、相当聴きづらそうだったから
やっぱり状況に応じて使い分た方がいいなとは思った
2023/02/04(土) 23:43:26.61ID:LKJX7WgS0
109名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/04(土) 23:48:32.58ID:EPLJ+k9i02023/02/04(土) 23:50:34.94ID:tkaaiL5Q0
昔サッカー選手がゴム紐みたいのをヘアバン代わりに使っていたよね
2023/02/05(日) 09:34:47.52ID:78CTsqX10
1週間前にOpenMove買って初めて骨伝導使ったけど
1時間くらい経ったらこめかみが痛くなって無理だな
外しても痛みが治まるまで数時間かかる
慣れかと思って1日1回使ってるけど未だに痛む
これモデルが付けてるみたいに耳にかけるのが正規の使い方であってるよね?
そうすると音が出る部分を中心に特にこめかみが痛む
体質かな…
1時間くらい経ったらこめかみが痛くなって無理だな
外しても痛みが治まるまで数時間かかる
慣れかと思って1日1回使ってるけど未だに痛む
これモデルが付けてるみたいに耳にかけるのが正規の使い方であってるよね?
そうすると音が出る部分を中心に特にこめかみが痛む
体質かな…
2023/02/05(日) 10:31:53.21ID:DhKn1R6H0
ここはいつもショッカーの話題やな(´・ω・`)
2023/02/05(日) 10:53:04.50ID:aHpYgdp00
>>111
こめかみって目尻斜め上の指で押すと柔らかい部分だと思うんだが、そこに当たるなら付け方間違ってるのでは?
耳の突起(耳珠って言うらしい)に当たる位の位置に振動部が来るのが正解では?
まぁ皮膚が薄くて敏感だったりすると、どこに当てても痛いのかも知れないけど
こめかみって目尻斜め上の指で押すと柔らかい部分だと思うんだが、そこに当たるなら付け方間違ってるのでは?
耳の突起(耳珠って言うらしい)に当たる位の位置に振動部が来るのが正解では?
まぁ皮膚が薄くて敏感だったりすると、どこに当てても痛いのかも知れないけど
2023/02/05(日) 11:28:10.89ID:FK2gl+2j0
こそがしい案件だな
2023/02/05(日) 11:52:23.52ID:78CTsqX10
>>113
すまんな。こめかみに当たってる訳ではない
こみかみが1番痛くなるってことね
装着はこの人達と同じように耳に掛けてる
https://i.imgur.com/PQEhEPf.jpg
https://i.imgur.com/4j73YpN.jpg
すまんな。こめかみに当たってる訳ではない
こみかみが1番痛くなるってことね
装着はこの人達と同じように耳に掛けてる
https://i.imgur.com/PQEhEPf.jpg
https://i.imgur.com/4j73YpN.jpg
2023/02/05(日) 12:01:21.21ID:aHpYgdp00
それは骨振動さす骨伝導不向きというか、体質というか、何か過去に顔面打って気付かない骨折古傷あるとか、神経や脳に疾患あるんじゃないのか
2023/02/05(日) 12:49:49.95ID:Ah9/Tl440
2023/02/05(日) 13:05:41.43ID:YDnWyFFT0
骨伝導でこめかみや頭が痛くなる人は一定数いるようだし、その場合はメーカーではなく伝導方式の問題だから骨伝導は諦めてopendotsやhaylou等のオープンイヤー型試すといいかもね
2023/02/05(日) 18:00:39.39ID:snad5Zxt0
うへ、こそおじまだ生きてたのか
2023/02/07(火) 16:44:37.43ID:joivp+zS0
とりあえず骨伝導試してみたいんだがエントリーモデルのopenmoveちゃん買えばいい感じかな?
2023/02/07(火) 17:07:29.89ID:EyBDKEHn0
お店に行って試すべきかな
2023/02/08(水) 08:51:41.43ID:hEaR81aH0
「試す」にどれくらいの金をかけれるかだけどあまり金書けたくなかったら3COINSのでも十分に使用感知れると思うわ
店頭のだと静かな環境やテレワークでどうなるかが全然わからないのよね
店頭のだと静かな環境やテレワークでどうなるかが全然わからないのよね
2023/02/08(水) 09:21:23.33ID:Bmu63cgk0
試すには2つあって、「捨てる
」前提と「継続使用」前提
前者ならどこぞのヤツで、後者ならopenmoveからでおk
」前提と「継続使用」前提
前者ならどこぞのヤツで、後者ならopenmoveからでおk
2023/02/08(水) 14:03:20.30ID:G2/gYIxH0
店で試してもショックスのは視聴曲決まっててよくわからんしな
ランとムーブの違いよくわからんかったわ
ランとムーブの違いよくわからんかったわ
125名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/08(水) 19:09:27.09ID:wck1/SGS0 >>123
変なとこで改行するなや
変なとこで改行するなや
2023/02/08(水) 19:26:23.05ID:gMGzhNO80
>>124
音よりは充電形式がUSB-Cかマグネットかで選んだわ
音よりは充電形式がUSB-Cかマグネットかで選んだわ
2023/02/08(水) 22:01:36.79ID:zekKMV7r0
2023/02/08(水) 23:00:52.43ID:VQsobKWQ0
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0208/476136
クリエイティブから骨伝導出るって
クリエイティブから骨伝導出るって
2023/02/09(木) 01:38:44.01ID:Am+lEixg0
プレーヤー内蔵型って懐かしいな
2023/02/09(木) 04:03:16.54ID:RjpzbJUn0
ポチってみるわ
規制でカキコ出来なきゃレポは許してクレメンス
規制でカキコ出来なきゃレポは許してクレメンス
2023/02/09(木) 06:04:48.02ID:ueg4fgsa0
https://news.yahoo.co.jp/articles/05c441a63b6bfdfce0050ce14d3f4c8b3c38cc42
やっぱ特許抑えてる中国「SHOKZ」最強だわ
やっぱ特許抑えてる中国「SHOKZ」最強だわ
2023/02/09(木) 07:57:17.10ID:Y3hBfR/r0
>>129
OpenSwimがメモリ内蔵型だけどBT/mp3両用は初めて?
OpenSwimがメモリ内蔵型だけどBT/mp3両用は初めて?
2023/02/10(金) 13:21:03.02ID:/zMXadgC0
shokzつかってるけど、マルチポイント接続すると挙動が謎
スマホと会社pcの2つを繋いでるけど、pcの通知(メールとかアラーム)が出ると、なぜかスマホの音楽が鳴り始める
でもそれは家でしか発生せず、会社では起こってない。なんで。
スマホと会社pcの2つを繋いでるけど、pcの通知(メールとかアラーム)が出ると、なぜかスマホの音楽が鳴り始める
でもそれは家でしか発生せず、会社では起こってない。なんで。
2023/02/10(金) 15:06:19.42ID:QfFEuSwD0
>>133
地縛霊
地縛霊
2023/02/11(土) 13:14:43.34ID:lrexnUPQ0
2023/02/11(土) 14:20:38.06ID:EQlvT8or0
ショックス中国だったの?!
2023/02/11(土) 14:27:29.03ID:exGR7zMi0
AfterShokzの時ってニューヨーク発のって宣伝してなかった?
2023/02/11(土) 14:44:06.64ID:dMkWppRP0
あれ、俺もaftershokzの時にアメリカって見た気がする
2023/02/11(土) 14:51:28.61ID:+CQM+5S30
中国の会社がニューヨークで発表した
2023/02/11(土) 14:56:42.52ID:EQlvT8or0
141名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/11(土) 15:30:11.38ID:MogFIIQF0 アップルや日独ブランドとの競争回避、骨伝導イヤホン市場を創り出した中国「SHOKZ」のしたたかさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/05c441a63b6bfdfce0050ce14d3f4c8b3c38cc42
https://news.yahoo.co.jp/articles/05c441a63b6bfdfce0050ce14d3f4c8b3c38cc42
2023/02/11(土) 15:42:08.32ID:Gbv62ZlM0
Shokzって壊れると無料で新品送ってくれるよね
原価どんだけ安いんだっていう
原価どんだけ安いんだっていう
2023/02/11(土) 16:04:10.71ID:oNpTQ4Wy0
壊れてないけど新品送ってもらおうかな
2023/02/11(土) 16:17:47.64ID:jiXo+2QG0
中国メーカーの国籍ロンダリングはよくあること
2023/02/11(土) 16:37:07.51ID:licwWUij0
だって中国のパチもんが3000-4000円くらいで売ってるもん
2023/02/11(土) 16:37:26.45ID:FJostsjC0
中華メーカーだけどグローバルでうまくやってるのはAnkerと同じようなものだね
先に特許を握られたら骨伝導の競合は厳しいからオーテクの軟骨伝導は特許回避できる活路なんだろう
先に特許を握られたら骨伝導の競合は厳しいからオーテクの軟骨伝導は特許回避できる活路なんだろう
2023/02/11(土) 16:45:41.76ID:01UNDbXZ0
2023/02/11(土) 16:47:09.55ID:01UNDbXZ0
2023/02/11(土) 16:56:35.61ID:pjaygmNL0
耳穴に入れるのいやなので骨伝導にしようかと思ってたが耳を防がない空気伝導の方がいい音ってレビュー多いな
本当は耳掛けの直径5cmくらいの丸いのが欲しいがアレ流行らなくてほとんどないんだよなぁ
本当は耳掛けの直径5cmくらいの丸いのが欲しいがアレ流行らなくてほとんどないんだよなぁ
2023/02/11(土) 17:00:34.48ID:Gbv62ZlM0
>>147
修理するかどうかは論点じゃない笑
修理するかどうかは論点じゃない笑
151名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/11(土) 18:31:10.84ID:MogFIIQF0 >>148
見出し引用できてないからちゃんと貼ってやっただけ。
見出し引用できてないからちゃんと貼ってやっただけ。
2023/02/11(土) 19:16:40.68ID:dMkWppRP0
2023/02/11(土) 20:25:38.49ID:pjaygmNL0
耳穴に直接じゃなくちょっと離れたとこから流すからじゃね
めっちゃ音漏れしそうだがレビュー見るとそうでもない感じ
よく骨伝導と混合されて「骨伝導って書いてるから買ったが骨伝導じゃねぇじゃん」てレビューもチラホラ
めっちゃ音漏れしそうだがレビュー見るとそうでもない感じ
よく骨伝導と混合されて「骨伝導って書いてるから買ったが骨伝導じゃねぇじゃん」てレビューもチラホラ
2023/02/11(土) 22:55:40.29ID:cnPyINYv0
エアロペなんだけどデバイスの詳細で電話をONいしないとバッテリー残量表示できないのは残念だな
2023/02/11(土) 23:01:02.36ID:cnPyINYv0
2023/02/11(土) 23:43:33.99ID:pjaygmNL0
2023/02/12(日) 00:46:46.44ID:O87Gc3p50
耳掛けヘッドホンってクリップヘッドフォンのことか
オーテクとパナのやつ持ってるけど音質めっちゃわるくて100均で買ったクリップヘッドホンと音変わらん
オーテクとパナのやつ持ってるけど音質めっちゃわるくて100均で買ったクリップヘッドホンと音変わらん
2023/02/12(日) 00:49:39.44ID:O87Gc3p50
すまんスレチだったわ つい
2023/02/12(日) 08:44:05.00ID:DtRdRzXY0
企画は本国、製造は人件費が安い国それは日本の腕時計メーカーでもやってる
2023/02/12(日) 08:46:33.59ID:mJ+OIPj20
人件費の安い国
それは日本
それは日本
2023/02/12(日) 08:57:36.89ID:wuLuem890
2023/02/12(日) 09:09:52.58ID:CBDeLPu+0
Shokzの話なら、企画も製造も中国では?
2023/02/12(日) 09:19:40.34ID:DtRdRzXY0
大半の家電は中華製が多いし、アメリカ企画なら値段今より高くなりそうじゃね
2023/02/12(日) 09:28:43.27ID:Gxt/MIZl0
製造とかじゃなくて本社が中国ってのを隠してるみたいだって話じゃなかったか?
2023/02/12(日) 09:44:06.06ID:OSIVaINn0
価格的に縁もゆかりも無いですが、難聴の人はレンタル試してみれば?
音楽の聴こえ” もサポートする骨伝導Bluetoothヘッドホン「FILLTUNE CLEAR PURE SOUND」
https://news.yahoo.co.jp/articles/972c4cb5de19a9fc4b92f35fb33ef427c975968d
音楽の聴こえ” もサポートする骨伝導Bluetoothヘッドホン「FILLTUNE CLEAR PURE SOUND」
https://news.yahoo.co.jp/articles/972c4cb5de19a9fc4b92f35fb33ef427c975968d
2023/02/12(日) 10:09:06.55ID:HcBoDCRP0
別に隠してなくね?
2023/02/12(日) 13:22:29.86ID:HgYzS/Im0
これ使うと耳聞こえなくても脳に直接伝わって何か聞こえるんでしょうか?
168名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/12(日) 13:25:53.57ID:i+sj5Ath0 中華なら令和最新版で電撃走ってないと紛らわしいわ。
2023/02/12(日) 13:28:16.90ID:K2ZUqiIF0
中国系アメリカ人みたいなもんだ気にすんな
2023/02/12(日) 13:28:19.04ID:aOxeW8Nt0
>>167
他人の声が聞き取りにくいのに自分の声は聞こえる人にはいいと思う、鼓膜が劣化しただけだから、骨伝導補聴器もあるんだし気になるなら試してみたら。
他人の声が聞き取りにくいのに自分の声は聞こえる人にはいいと思う、鼓膜が劣化しただけだから、骨伝導補聴器もあるんだし気になるなら試してみたら。
2023/02/12(日) 13:34:36.07ID:Qen9RPQB0
>>169
いや、偽造パスポート持った中国人
いや、偽造パスポート持った中国人
2023/02/12(日) 13:47:32.29ID:KORkVrb+0
お気に入りの逸品が中華品でshockwww
2023/02/12(日) 13:53:15.03ID:9YeeNVjB0
>>172
俺は好き
俺は好き
2023/02/12(日) 13:54:49.62ID:drQDrNfB0
親会社は中国シンセンで、子会社であるshokzブランド会社はアメリカのテキサス州が本社でしょ
2023/02/12(日) 13:57:40.79ID:xrQO8a3p0
>>149
それだったら Oladance とかそっち系にすればいいんじゃない
あと Nothing Ear (stick) だと乗っける感じにはなるけどまったく耳穴塞がないし押し込むような感じにもならなくて音もいいから試してみるといいよ
それだったら Oladance とかそっち系にすればいいんじゃない
あと Nothing Ear (stick) だと乗っける感じにはなるけどまったく耳穴塞がないし押し込むような感じにもならなくて音もいいから試してみるといいよ
2023/02/12(日) 15:06:58.98ID:aOxeW8Nt0
>>175
骨伝導とカナル型イヤホンさえあれば、その他のイヤホン要らなくね?安く音に拘るなら有線カナル型イヤホン今でも最強だし、いつでも音楽聞けるし音漏れ対策にもいいし
骨伝導とカナル型イヤホンさえあれば、その他のイヤホン要らなくね?安く音に拘るなら有線カナル型イヤホン今でも最強だし、いつでも音楽聞けるし音漏れ対策にもいいし
2023/02/12(日) 15:17:53.69ID:aOxeW8Nt0
俺はopenrunproでBGM流して片耳airpodsで電話受けしてる。
178名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/12(日) 15:45:34.48ID:7se9PjMb0 You are shokz. wwww
2023/02/12(日) 16:38:58.49ID:Gxt/MIZl0
2023/02/12(日) 16:40:28.77ID:xrQO8a3p0
>>176
耳穴入れるのが嫌って話だからカナル型とか普通のインナーイヤー型は初めから対象になんないでしょ
耳穴入れるのが嫌って話だからカナル型とか普通のインナーイヤー型は初めから対象になんないでしょ
2023/02/12(日) 17:34:57.78ID:O87Gc3p50
俺も耳穴に入れるのが嫌でクリップヘッドホン愛用から骨伝導買ったからオススメできる
寝っころがって使うときはクリップ
寝っころがって使うときはクリップ
182名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/13(月) 00:57:34.56ID:txgVPWpU0 openmoveからopenrunproに乗り換えたが快適
着け心地がいいしそれ故にか外歩いても今までより聴こえやすい
イマイチだった音質やスカスカ低音もよくなってながら聴きには充分
なによりリダイアル機能がなくなったからストレスフリー
なぜか iphone se二世代だとオフにできなかったんよね
着け心地がいいしそれ故にか外歩いても今までより聴こえやすい
イマイチだった音質やスカスカ低音もよくなってながら聴きには充分
なによりリダイアル機能がなくなったからストレスフリー
なぜか iphone se二世代だとオフにできなかったんよね
2023/02/13(月) 10:25:05.66ID:1NCSXw7v0
>>142
Jabraとかちゃんとした海外メーカーは全部そうじゃね?
Jabraとかちゃんとした海外メーカーは全部そうじゃね?
184名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/13(月) 10:42:16.22ID:/iGptNC00 軽量化と防水のために、はめ殺し&接着剤使用で分解不可なだけでしょうに。
2023/02/13(月) 14:04:16.11ID:rrj+7uer0
OpenRun Pro 大迫傑限定パッケージw
2023/02/13(月) 16:13:11.53ID:AbfZOraH0
1億円2連続でとって報奨金枯渇させた奴だな、棒高跳びのブブカかよw
2023/02/14(火) 02:36:42.46ID:txTa4qOq0
大迫よく知らんけど世界記録バンバン出して世界の陸上界の発展に多大な貢献した本物の大スターに例えられるなんて凄い人なんだな
2023/02/14(火) 12:22:25.86ID:YOmLKnzt0
キモっ 世界記録バンバンってww
189名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/14(火) 15:19:47.18ID:FLyRo8jn0 告知してたShocksの大ニュースこれかよ
ズッコケたわ
ズッコケたわ
2023/02/14(火) 16:19:03.90ID:c15AID970
限定パッケージだったら最近生産分、そうでなければ古い生産分だとおもわれる。
限定パッケージが生産終了したら、限定パッケージは古い生産分だと思われる
混在して不評を招いたshokzブランド変更の再来だな
なんかノベルティとかにすればよいのに
限定パッケージが生産終了したら、限定パッケージは古い生産分だと思われる
混在して不評を招いたshokzブランド変更の再来だな
なんかノベルティとかにすればよいのに
2023/02/15(水) 01:14:44.53ID:ds8r321e0
アナウンスの声が大迫選手だったら一部で人気出そうだが
2023/02/15(水) 11:16:35.48ID:bVOQ6Gzw0
Opencomm使ってるけど、「ペアリングモードです💕」の声がなんか怖い笑
2023/02/15(水) 18:38:00.92ID:kkS4e9SM0
ショックスにようこそって声がエロく聞こえる
194名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/15(水) 19:24:13.11ID:mkPpeh+v0 俺のAeropexの音量+ボタンがどうやら押されっぱなしになってしまったらしく滅茶苦茶な挙動してる
どうにか素人で直せないもんか
どうにか素人で直せないもんか
2023/02/15(水) 19:35:06.67ID:yrmi0xD70
196名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/15(水) 19:42:23.08ID:mkPpeh+v0 そうなのか、ありがとう。俺ももうすぐ1年半だなぁ。
2023/02/16(木) 00:03:59.44ID:oCJVWSNb0
>>165
これ、前世代の試作の時にクラウドファンディングで買ったけど骨伝導とは言い難いよ
「(耳珠)のあたりにフィットさせる」ということから百歩譲って軟骨伝導
正直な印象は耳珠の振動を鼓膜でうけてるんじゃね?って感じ
www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=57474&row=4
かなりゴッツいので長時間使用には向かない
これ、前世代の試作の時にクラウドファンディングで買ったけど骨伝導とは言い難いよ
「(耳珠)のあたりにフィットさせる」ということから百歩譲って軟骨伝導
正直な印象は耳珠の振動を鼓膜でうけてるんじゃね?って感じ
www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=57474&row=4
かなりゴッツいので長時間使用には向かない
2023/02/17(金) 13:40:15.40ID:ln6VdybT0
くりぃむ有田が有田脳でShokz骨伝導を語る
199名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/20(月) 21:12:44.59ID:AJCLUL+00 安いの買ってちょっと使ってみたけど
音楽鑑賞目的なら骨伝導は側圧強くしないと成立しなくね?
引っ掛け型だとちょっとだけ当たってるだけだから音量増やしても振動で痒くなるだけであんま音に反映されないし
何より低音が全く出ない件
何とか聞けるぐらいまで音量あげてから耳から外してみたらめっちゃ爆音で鳴ってるし
耳栓してイヤホン掛けてさらに上からイヤーマフでもしないと外で使える状態にはならない気がする
音楽鑑賞目的なら骨伝導は側圧強くしないと成立しなくね?
引っ掛け型だとちょっとだけ当たってるだけだから音量増やしても振動で痒くなるだけであんま音に反映されないし
何より低音が全く出ない件
何とか聞けるぐらいまで音量あげてから耳から外してみたらめっちゃ爆音で鳴ってるし
耳栓してイヤホン掛けてさらに上からイヤーマフでもしないと外で使える状態にはならない気がする
2023/02/20(月) 21:29:03.23ID:Sc80DTzi0
安いやつは耳元スピーカーと思った方がいい
音楽鑑賞はイヤフォンとかヘッドフォンとかスピーカーでやれ
骨伝導はそういうもんじゃない
音楽鑑賞はイヤフォンとかヘッドフォンとかスピーカーでやれ
骨伝導はそういうもんじゃない
2023/02/20(月) 21:56:23.34ID:f0hpGk+Y0
ヘッドホン頭痛とかイヤホンを耳に入れるのが嫌な人への選択肢って程度やからね
音質が~低音が~みたいな人はヘッドホン買った方が安くていいのがいっぱいあるので
音質が~低音が~みたいな人はヘッドホン買った方が安くていいのがいっぱいあるので
2023/02/20(月) 22:01:32.94ID:wIxT+Wtl0
あとはスポーツしてる人とかだな
自転車でも俺は使ってるけど
自転車でも俺は使ってるけど
2023/02/20(月) 23:13:17.43ID:SuApKWTU0
さすがに音楽鑑賞に使ってるやつとかおらんやろ。
音漏れなく音楽鑑賞にも十分使えるレベルになったら、このスレもこんな伸びじゃ済まんわな。
音漏れなく音楽鑑賞にも十分使えるレベルになったら、このスレもこんな伸びじゃ済まんわな。
204名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/20(月) 23:20:01.10ID:bPdz9vsV0 骨伝導も空気伝導も昨年末あたりから急に勢い増したような気がする
コンパクトな完全ワイヤレスの普及によって絶滅するかと思いきや逆に商品増えてるw
コンパクトな完全ワイヤレスの普及によって絶滅するかと思いきや逆に商品増えてるw
2023/02/21(火) 02:03:14.50ID:FSDE3vAj0
イヤホンを超長時間使う人が増えたからだろうなぁ
通勤で片道1時間使うだけなら良くても1日5時間以上使うようになってくるとカナル型は気になってきたって人も多いと思う
通勤で片道1時間使うだけなら良くても1日5時間以上使うようになってくるとカナル型は気になってきたって人も多いと思う
206名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/21(火) 05:14:33.40ID:d9mWlqe40 いや最近興味あるよ
カナルで1日平均4時間ぐらい聴くけど18khzが聴こえにくくなってて難聴なりたくねえ
カナルで1日平均4時間ぐらい聴くけど18khzが聴こえにくくなってて難聴なりたくねえ
2023/02/21(火) 07:52:41.89ID:I1Kb/5b+0
俺もテレワークが無ければ骨伝導買ってなかった
2023/02/21(火) 09:35:54.62ID:gZig4XHk0
耳に優しいってのが良いよね
2023/02/21(火) 09:43:21.20ID:I1Kb/5b+0
2023/02/21(火) 10:30:51.31ID:UGTSNVbk0
こめかみが痛くならないお前らがうらやましいわ
2023/02/21(火) 11:07:43.03ID:VdUnOof10
これってこめかみに当てるものじゃなくね
2023/02/21(火) 12:25:47.68ID:Lwb8ZlrP0
とりあえずもみあげは綺麗に剃った方がいいな。
2023/02/21(火) 21:13:26.63ID:rrHgJMQB0
2023/02/21(火) 22:01:19.80ID:L6DihRUh0
>>213
その難聴になりにくいってのが症例も溜まってなくてまだわからないって感じなの
その難聴になりにくいってのが症例も溜まってなくてまだわからないって感じなの
215名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/22(水) 00:47:40.73ID:0qhDZHrr0 >>213
かわいい
かわいい
216名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/22(水) 07:01:30.12ID:9bgnWjmd0 なりにくい
つまりならないとは言っていないだもんな
つまりならないとは言っていないだもんな
2023/02/22(水) 09:06:28.83ID:YnO2k25g0
普通のイヤホンを同じ時間使った時に、難聴になりにくいかもしれないし、変わらないかもしれないし、なりやすいかもしれない
218名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/22(水) 11:09:37.69ID:oDHviZgr0 イヤホン難聴は蝸牛内部にある有毛細胞の現象が原因。
これは骨伝導でも変わらないどころか、骨伝導の仕組み上、耳の穴を塞がないので、生活音以上にボリュームを上げざるを得ないので、更に難聴リスクが高いと考えられる。
カナル型のバックグラウンド音をシャットアウトした上で小さいボリュームで聞けるのが難聴対策にはよいのは間違いないです。
この話題はこれでFAにしましょう。
これは骨伝導でも変わらないどころか、骨伝導の仕組み上、耳の穴を塞がないので、生活音以上にボリュームを上げざるを得ないので、更に難聴リスクが高いと考えられる。
カナル型のバックグラウンド音をシャットアウトした上で小さいボリュームで聞けるのが難聴対策にはよいのは間違いないです。
この話題はこれでFAにしましょう。
2023/02/22(水) 11:11:35.89ID:Md5coiUh0
有毛細胞の現象ってどういう現象なの
220名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/22(水) 11:13:09.40ID:dIYTO6Y20 誤字を指摘したくなる老化現象でしょうね。
221名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/22(水) 11:21:26.22ID:oDHviZgr0 街中やジムで骨伝導で聴いてる人はボリュームどれだけ上げてる?ほとんど最大近くにしないと聞き漏らすんだけど、これ難聴待ったなしでしょ。
2023/02/22(水) 11:33:23.90ID:JtwdmB2K0
可能性で言えば危険なのかもしれないけどまぁ気にしすぎでは?
理屈の上では車のドライバーが晒される騒音レベルでも影響しそうだし、髪の長い人はドライヤー難聴になるし、電車通勤も長ければ難聴なりそうだし
理屈の上では車のドライバーが晒される騒音レベルでも影響しそうだし、髪の長い人はドライヤー難聴になるし、電車通勤も長ければ難聴なりそうだし
2023/02/22(水) 11:48:10.20ID:+582yxAR0
素人の思い込みを押しつけないで
224名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/22(水) 12:26:05.52ID:quS8/2fA02023/02/22(水) 12:28:31.38ID:Yw2CNrOx0
音量上げると振動も気になるし騒音に対抗して音漏れするような音量まで上げて使うものじゃないよ
環境音が気になる場合は耳栓と合わせて使う
環境音が気になる場合は耳栓と合わせて使う
226名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/22(水) 12:34:00.85ID:quS8/2fA0 >>225
結局耳塞ぐんだ 安物コピー商品買ったら耳栓付いて来て何でと思った
結局耳塞ぐんだ 安物コピー商品買ったら耳栓付いて来て何でと思った
2023/02/22(水) 12:35:25.70ID:Le62HuRn0
まぁ難聴予防したい人が買うものではなくて、外音取り込みとかイヤホンつけるの苦手とかが目的の人向けだよね
その上でもしかしたら難聴になりにくいかもしれない、ってだけ
その上でもしかしたら難聴になりにくいかもしれない、ってだけ
2023/02/22(水) 12:45:08.44ID:aZbVOFS90
エアロペ「すまん・・・」
2023/02/22(水) 12:55:35.89ID:S2V5qfFk0
>>221
街中で使ってるけど自宅で聞き取れる音量にしてる
街中で使ってるけど自宅で聞き取れる音量にしてる
2023/02/22(水) 12:55:45.59ID:capoOGp/0
iPhoneとAmazonMusicで使ってるけど最大音量の6割くらい
騒音の大きな場所で騒音を遮るような音量にしなければ大丈夫
環境音に自然に気付けてこその骨伝導でしょ
騒音遮って音楽に没入したければ素直にカナル型使えと何度言ったら()
騒音の大きな場所で騒音を遮るような音量にしなければ大丈夫
環境音に自然に気付けてこその骨伝導でしょ
騒音遮って音楽に没入したければ素直にカナル型使えと何度言ったら()
2023/02/22(水) 13:30:45.79ID:3NE8+41Z0
安物骨伝導とか骨伝導にあらずじゃないですかね
232名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/22(水) 13:42:51.95ID:quS8/2fA0233名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/22(水) 19:15:09.15ID:j7NXi5NT0 >>218
まじ?あかんやんけ!!!!!!!!
まじ?あかんやんけ!!!!!!!!
234名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/22(水) 20:01:00.56ID:eFuvSeh90 >>231
安物でも耳栓したら音量増えるからちゃんと骨伝導だよ
安物でも耳栓したら音量増えるからちゃんと骨伝導だよ
2023/02/22(水) 21:01:23.66ID:glLoMCp00
また毛の話してる
2023/02/22(水) 23:02:05.14ID:C28D+f7I0
楽天の公式みたらopenrun proが19104円だった
237名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/23(木) 00:28:22.98ID:HIIz6zcp0 ヘッドホン難聴になるのは音量×時間の総量が問題だから骨伝導だろうがイヤホンだろうが音量適切だろうが一日中聴いてたら危ないぞ
2023/02/23(木) 00:55:36.67ID:/y5j1zKv0
結局アル中やアレルみたいなもんなんやな
2023/02/23(木) 18:37:50.81ID:qsUMe/iW0
ゲオの新作「RWC 骨伝導ワイヤレスヘッドホンIPX7」買ってみた
長所
しっかり振動しているし耳栓で音量増えるちゃんと骨伝導、十分使用に耐える音質
この値段で3ボタン、マグネット充電
欠点
ボタンが小さくてかつ異様に硬い、しかも側面にあるので押すたびにズレる
曲送り・曲戻しが連打でなく長押し、しかも説明書には2秒とあるが実際には4~5秒必要
遅延が低価格イヤホンとしてみてもデカすぎ
結論
外れ機種、買うな
長所
しっかり振動しているし耳栓で音量増えるちゃんと骨伝導、十分使用に耐える音質
この値段で3ボタン、マグネット充電
欠点
ボタンが小さくてかつ異様に硬い、しかも側面にあるので押すたびにズレる
曲送り・曲戻しが連打でなく長押し、しかも説明書には2秒とあるが実際には4~5秒必要
遅延が低価格イヤホンとしてみてもデカすぎ
結論
外れ機種、買うな
2023/02/23(木) 18:41:46.52ID:69WTRzPN0
中国らしい大雑把な商売見えてる地雷踏んでくれた人柱ヲツです
2023/02/23(木) 19:55:35.47ID:mGOSwbTS0
IPX7目当てならありなんかな
水中で聞こえるのかは別として
レビューほんとに感謝
水中で聞こえるのかは別として
レビューほんとに感謝
2023/02/23(木) 20:54:51.10ID:AiphUAYD0
>>239
貴重なレビューありがとう
貴重なレビューありがとう
2023/02/24(金) 14:44:46.83ID:0B5kguCx0
ゲオ、イヤーフックを取り付けられる完全ワイヤレス骨伝導イヤホン - PHILE WEB https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202302/24/57583.html
2023/02/24(金) 16:17:06.65ID:RH5kucfC0
>コーデックはSBCをサポートする。
今どきよくこれで出せるな
今どきよくこれで出せるな
245名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/24(金) 16:20:53.10ID:SO2M7Vm+0 一般人はコーデックなんて気にしちゃいない
2023/02/24(金) 16:45:49.49ID:Q+ENrq590
安物骨伝導なんて音ショボショボなんだからSBCで十分じゃん
2023/02/24(金) 16:56:21.76ID:RH5kucfC0
あんたらくらいおっちゃんだと気付けないのかもしれないけど
遅延も酷いんだわ
遅延も酷いんだわ
2023/02/24(金) 17:05:13.57ID:t4Bp9/oC0
ゲームはともかく動画はSBCでも補正してくれない?
2023/02/24(金) 17:21:41.87ID:3JhfvQFb0
1000円くらいならまだしも
5000円でSBCのみなんていまどき他に見ないけど、
まあ「問題ないんだ!」と言うのなら止めはしないので買えば?
5000円でSBCのみなんていまどき他に見ないけど、
まあ「問題ないんだ!」と言うのなら止めはしないので買えば?
2023/02/24(金) 17:31:08.49ID:sV0eTWBy0
耳を塞がないオープン型イヤホンのnearphonesは
一万するけどSBCだけだぞ
一万するけどSBCだけだぞ
2023/02/24(金) 17:44:32.48ID:M4X5RxNP0
>>250
それ酷すぎだな
それ酷すぎだな
2023/02/24(金) 19:10:50.05ID:MF6m7WoF0
>>244
OpenRun Pro「ごめんなさい」
OpenRun Pro「ごめんなさい」
2023/02/24(金) 19:45:21.45ID:u35wrn8r0
逆に今のSBCで音が悪いっていうやつ耳が悪いと思う
2023/02/24(金) 20:03:54.92ID:DXrgaiR70
てか、超低遅延はほしいな
2023/02/24(金) 20:10:23.46ID:DLPpwUwu0
今のSBCって何?
昔から最大ビットレートでも320kbpsでそこから改善はしてないやん
MP3全盛期じゃあるまいし
昔から最大ビットレートでも320kbpsでそこから改善はしてないやん
MP3全盛期じゃあるまいし
2023/02/24(金) 21:16:24.34ID:akO+5/Zr0
ハイレゾ非対応なSpotifyならそんくらい
2023/02/24(金) 22:59:51.35ID:X1f3CqyQ0
MarshallのヘッドホンはSBCでも音良かったな
2023/02/24(金) 23:01:35.55ID:TKZmv96N0
Shokz以外はカスみたいな空気だけど、Creativeの骨伝導が単体で音楽再生出来る記事を読んでちょっと気になってた。
そうしたらノジマで売ってるELSONICのECD-BTBCH02が税別¥7,980-だったのでこっちを買ってしまった。
SBCの割には遅延がない気がするし良いかも。
音が良いとは思わないけどまぁ許容範囲内かな。
バッテリーが切れるまで使ったら音楽ファイルを入れてみる予定。
そうしたらノジマで売ってるELSONICのECD-BTBCH02が税別¥7,980-だったのでこっちを買ってしまった。
SBCの割には遅延がない気がするし良いかも。
音が良いとは思わないけどまぁ許容範囲内かな。
バッテリーが切れるまで使ったら音楽ファイルを入れてみる予定。
2023/02/25(土) 06:36:45.25ID:BWDxTkGY0
てかブラインドテストでSBC (328kbps)、AAC、aptXで音質はほぼ差がないと結論出てるからな
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,120182.0.html
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,120182.0.html
2023/02/25(土) 07:08:05.83ID:HtxYb+5I0
ほぼ…?
じゃあ少しは差がある訳だ
じゃあ少しは差がある訳だ
2023/02/25(土) 07:16:35.38ID:BWDxTkGY0
2023/02/25(土) 07:19:54.59ID:bWeb7nQQ0
いきなり沸騰しちゃっててこわい
2023/02/25(土) 07:44:00.86ID:BWDxTkGY0
思い込みに事実を指摘したら沸騰とかさあ、弱すぎるっしょ笑
2023/02/25(土) 09:55:07.43ID:uniZgzgC0
どんまい
自分が言われたら一番嫌なことを罵声に使いがちってやつだ
自分が言われたら一番嫌なことを罵声に使いがちってやつだ
2023/02/25(土) 10:28:39.00ID:VPYPkMpU0
他人にどんまいとか言って必死に余裕あるポーズ作るのダサ過ぎw
それよりおまえのオツムの悪さを心配した方がいいぞ
それよりおまえのオツムの悪さを心配した方がいいぞ
2023/02/25(土) 10:54:17.79ID:tR52AGGe0
BTコーデック相当にエンコしてPSPで再生したら官能評価は同じレベルでしたって言われてもなぁ
pspの出力ってそんなにいいのか?
pspの出力ってそんなにいいのか?
2023/02/25(土) 11:19:40.55ID:S/VXs2GA0
ドヤ顔でぐぐってきた記事が素直に受け入れられなくて大暴れとか
2023/02/25(土) 11:29:02.17ID:GB8cAAxZ0
レビューサイトか
2023/02/25(土) 11:34:08.20ID:bXPBDo1i0
なんでPSP…あれちゃんと出力できるの?なんかあんま意味なさそうな文献にに思えるな
そもそも大体ただ一個の文献で答え出てるとか決めつけるのもあれだよな
そもそも大体ただ一個の文献で答え出てるとか決めつけるのもあれだよな
2023/02/25(土) 12:08:01.21ID:BWDxTkGY0
別に暴れてないし、受け入れられてないじゃなくて、単に読めてないだけ
271239
2023/02/25(土) 12:15:31.55ID:fLGL29Pp0 さすがにこれだけ長押しが必要なのはおかしいだろう、とお店に持っていったら「うん、確かになんか変ですね」となって交換してくれた
交換した方は確かに大体2秒で変わるので、最初のは不良個体だったようだ
実店舗で買うとこういうイレギュラーがあった時便利だな
なお、クソ硬ボタンと遅延は仕様な模様
交換した方は確かに大体2秒で変わるので、最初のは不良個体だったようだ
実店舗で買うとこういうイレギュラーがあった時便利だな
なお、クソ硬ボタンと遅延は仕様な模様
272名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/25(土) 12:16:28.04ID:XcnvhYqL02023/02/25(土) 12:32:51.82ID:R7lEXE3A0
2023/02/25(土) 13:35:38.15ID:BWDxTkGY0
バカだからPSPとかどうでもいいとこで揚げ足取ろうとすることしかできないのな、やれやれだぜ
2023/02/25(土) 19:33:52.23ID:uniZgzgC0
アフターショックスの頃から、TV向けトランスミッターとの抱き合わせの奴が珍しくApt-X対応してた位だったような
2023/02/25(土) 19:46:23.60ID:OkoWrXjr0
いっそ室内専用で2.4Ghz非圧縮とか
2023/02/26(日) 01:01:05.26ID:Y2r3ut520
まさか骨伝導のスレでかつての携帯ゲームハード機の名前を目にしようとは…
2023/02/26(日) 11:34:17.42ID:v2GVk6C90
今さらss-1買ってみた
2023/02/26(日) 19:49:54.41ID:S3nnFW/c0
足首に装着して音楽鑑賞とかできるようになればいいのに
骨伝導だから骨の近くならどこでも良いんやでってならんかな
骨伝導だから骨の近くならどこでも良いんやでってならんかな
2023/02/26(日) 19:55:34.41ID:DLZEupYy0
足の振動が耳に伝わるレベルって全身スピーカーみたいな状態になってるだろそれ
2023/02/26(日) 19:58:50.97ID:icPo1Bbi0
イヤフォンを別の部屋に置いておいて聞こえないかなと言っているようなもんだ
2023/02/26(日) 19:59:20.95ID:cBmKwKm10
>>279
関節無いのかな?
関節無いのかな?
2023/02/26(日) 20:46:04.71ID:k4YVxlhC0
>>279
笑った
笑った
2023/02/26(日) 20:46:50.12ID:TLbAetzc0
カービィみたいな体格なのかもしれない
2023/02/26(日) 21:15:21.92ID:ApXJ9qqS0
ニコチャン大王だろ
2023/02/27(月) 00:16:14.09ID:DlhX6uCo0
耳たぶ挟むタイプの初めて買ったんだけど、オーソドックスな左右一体タイプと比べて押し付け圧が無い感じで付け心地がしっくりこないわ
しっかり肉に当たってないせいで100均イヤホンみたいな音が遠い感じになる、指で押し付けると「おっ、ええやん」って思えるくらいの音質してるだけに実にもどかしい
しっかり肉に当たってないせいで100均イヤホンみたいな音が遠い感じになる、指で押し付けると「おっ、ええやん」って思えるくらいの音質してるだけに実にもどかしい
2023/02/27(月) 00:25:11.46ID:aCciGLnR0
仮に聞こえたとして、足につけるのは邪魔じゃね?
288名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/27(月) 12:15:24.32ID:u3jaOC9P02023/02/27(月) 12:53:50.13ID:+goScb1A0
世の中には想像できない程の果てしないアホがいるもんだしな
2023/02/27(月) 12:58:53.22ID:cf/vyPd20
>>243
ゲオは価格的に良いとこ突いてくるよな
骨伝導の勇shokz持ち、完全ワイヤレス骨伝導SS-1持ちの甘口レビュー求むw
ゲオ限定、耳にかけて装着できる「骨伝導フルワイヤレスイヤホン」5,478円
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=128055/?lid=k_prdnews
ゲオは価格的に良いとこ突いてくるよな
骨伝導の勇shokz持ち、完全ワイヤレス骨伝導SS-1持ちの甘口レビュー求むw
ゲオ限定、耳にかけて装着できる「骨伝導フルワイヤレスイヤホン」5,478円
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=128055/?lid=k_prdnews
2023/02/27(月) 14:42:58.10ID:FxhKbuB00
骨伝導ワイヤレスシリーズで初ってまさか自分のとこで初めてってことか!?紛らわしい宣伝してんな
292名無しさん┃】【┃Dolby
2023/02/27(月) 17:39:31.33ID:c7gvgGqd0 骨伝はどうせ音質に期待出来んのだからこういう安いのでいいんだろうか
2023/02/27(月) 17:50:54.85ID:D7JlfQPX0
問題は骨伝導の主要特許はShokzが抑えてるということだ
2023/02/27(月) 23:19:06.62ID:DlhX6uCo0
>>288
現状ではそうなるのかな?でも圧が強いと痛くなるって嫌うユーザーもいるしね
個人的にはフレーム部分がシリコンクリップの素材になってくれたらいいのにと思った
そしたら各ユーザー好みの押し付け圧にできるのに
価格転嫁とか変形による内部機器へのダメージとかわからん素人意見だけど
現状ではそうなるのかな?でも圧が強いと痛くなるって嫌うユーザーもいるしね
個人的にはフレーム部分がシリコンクリップの素材になってくれたらいいのにと思った
そしたら各ユーザー好みの押し付け圧にできるのに
価格転嫁とか変形による内部機器へのダメージとかわからん素人意見だけど
2023/02/28(火) 15:05:19.65ID:Cf6hLsC30
>>291
公式の発表を価格コムがなぜか中途半端に省略して載せて馬鹿がそれを読むとそういう誤解が生まれるんだな
公式の発表を価格コムがなぜか中途半端に省略して載せて馬鹿がそれを読むとそういう誤解が生まれるんだな
2023/02/28(火) 19:16:39.29ID:67WNN2WH0
骨伝導ワイヤレス、シリーズで初
か
シリーズで初骨伝導ワイヤレス
って書けば済む話
まぎわらしい書き方する方が悪い
か
シリーズで初骨伝導ワイヤレス
って書けば済む話
まぎわらしい書き方する方が悪い
2023/02/28(火) 19:22:58.00ID:Cf6hLsC30
2つ目の方意味変わってんじゃん
やっぱり馬鹿
やっぱり馬鹿
2023/02/28(火) 21:16:02.83ID:hoI582Nj0
えっ
2023/02/28(火) 22:22:01.76ID:NSeQvyF10
なんか無闇に他人をこき下ろす人が住み着いちゃったね
2023/03/01(水) 00:19:07.56ID:Nfz9eBh30
元の方が分かりやすいな
2023/03/01(水) 13:46:29.70ID:yuf9QuUp0
アホな誤読する奴が考えたんだもん
2023/03/01(水) 17:49:09.25ID:awTk4BOH0
はいはいw
303名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/01(水) 18:18:36.57ID:QGGV8nAv0 >>302
恥ずかしがらー、なーいで♪
恥ずかしがらー、なーいで♪
2023/03/01(水) 19:02:35.14ID:oe+gynmx0
2023/03/01(水) 20:57:56.96ID:yuf9QuUp0
軟骨伝導はオーディオテクニカのやつが音の聞こえについてはOpenrunすら上回るくらい良かったから普及に期待したい
2023/03/02(木) 17:58:43.74ID:dPQw5mWq0
10000円以下のものってどれも微妙?
2023/03/02(木) 18:14:18.55ID:rC50YvwW0
正直言ってオーテクの音がいいと言われても買う気が起きない
2023/03/02(木) 18:31:46.24ID:04GVS4W60
とだけ書かれても…
宗教上の理由?
宗教上の理由?
2023/03/02(木) 19:32:09.38ID:Uk7YisL40
2023/03/02(木) 19:39:51.13ID:rC50YvwW0
宗教とか宣う前にオーディオテクニカの軟骨伝導過去レス読めば
2023/03/03(金) 18:31:50.18ID:ye8mmmkE0
ゲオの「骨伝導ワイヤレスヘッドホン Mini KH02」借りてみた
長所
略)、十分使用に耐える音質。
安い。
ボタンが本体サイズの割に大きく押しやすい。
ミニの名の通り小さいので、普通サイズだと後ろが出っ張って邪魔になりやすい小顔の人には良い。
ミニなためか軽い。
短所
ボタンがたった一つ。イヤホンで曲戻りができない、音量が2択。
ミニの名の通り小さい、成人男性として特に顔大きくない自分でもギリギリサイズ。
充電がmicroUSB。
結論
操作をスマホ側で行う人ならあり。女性は割とそれが多いし、借りた人も不満なく使ってる。
イヤホン側で操作をしたい人には向かない。デカ頭はそもそも使えない。
長所
略)、十分使用に耐える音質。
安い。
ボタンが本体サイズの割に大きく押しやすい。
ミニの名の通り小さいので、普通サイズだと後ろが出っ張って邪魔になりやすい小顔の人には良い。
ミニなためか軽い。
短所
ボタンがたった一つ。イヤホンで曲戻りができない、音量が2択。
ミニの名の通り小さい、成人男性として特に顔大きくない自分でもギリギリサイズ。
充電がmicroUSB。
結論
操作をスマホ側で行う人ならあり。女性は割とそれが多いし、借りた人も不満なく使ってる。
イヤホン側で操作をしたい人には向かない。デカ頭はそもそも使えない。
2023/03/03(金) 18:35:56.20ID:ye8mmmkE0
ゲオの「HIDISC 骨伝導完全ワイヤレスイヤホンGW1」買ってみた
長所
・略)、十分使用に耐える音質。
・この値段でイヤーフック2種類。ケース蓋にしまえるので両方持ち運べる。
・ボタンは小さいが感触は軽く、また付け方的に耳たぶごと挟んで押す形なので「押しづらい、ズレる」といったことはない。
・左右独立骨伝導としては安い。
短所
・長い方のイヤーフックを付けたまま充電できない。せっかくあるのに使いづらいのはもったいない。左右をずらした形状にすれば現実的なケースサイズで出来そうに思える。
・曲送り・曲戻しの時にいちいち「ピッ」と鳴るのが個人的に要らない。長押ししすぎると電源オフなので誤操作防止のためかな?
・イヤホン側の音量が保存されず電源切るたびに初期(最大)になる、こんな機種初めてだわ。一度ペアリングしてスマホ側の音量下げれば次回からは支障なく使えるけど、ホワイトノイズ防止や電池持ちのために「スマホ:大、イヤホン:小」にする癖の付いてる自分からするとちょっと嫌な点。
・>>286。ただこれはこの機種じゃなく左右独立骨伝導自体の特徴かもしれないけど。
結論
気になる点はあるけど、それもまあ慣れる程度だったり好みの問題だったり。
左右独立骨伝導のエントリークラスとして十分選択肢に入れられる機種じゃないかな。
長所
・略)、十分使用に耐える音質。
・この値段でイヤーフック2種類。ケース蓋にしまえるので両方持ち運べる。
・ボタンは小さいが感触は軽く、また付け方的に耳たぶごと挟んで押す形なので「押しづらい、ズレる」といったことはない。
・左右独立骨伝導としては安い。
短所
・長い方のイヤーフックを付けたまま充電できない。せっかくあるのに使いづらいのはもったいない。左右をずらした形状にすれば現実的なケースサイズで出来そうに思える。
・曲送り・曲戻しの時にいちいち「ピッ」と鳴るのが個人的に要らない。長押ししすぎると電源オフなので誤操作防止のためかな?
・イヤホン側の音量が保存されず電源切るたびに初期(最大)になる、こんな機種初めてだわ。一度ペアリングしてスマホ側の音量下げれば次回からは支障なく使えるけど、ホワイトノイズ防止や電池持ちのために「スマホ:大、イヤホン:小」にする癖の付いてる自分からするとちょっと嫌な点。
・>>286。ただこれはこの機種じゃなく左右独立骨伝導自体の特徴かもしれないけど。
結論
気になる点はあるけど、それもまあ慣れる程度だったり好みの問題だったり。
左右独立骨伝導のエントリークラスとして十分選択肢に入れられる機種じゃないかな。
2023/03/04(土) 06:24:57.92ID:J142wDau0
なんで二回言うねん
2023/03/04(土) 06:51:46.66ID:85lFlf800
違う機種だね
315名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/04(土) 07:59:08.15ID:KKK6derX0 尼セールでshokzセールだがどうしよ
骨伝導に金掛けるのもちょっと無駄な気もするからGEOもありかなあ
骨伝導に金掛けるのもちょっと無駄な気もするからGEOもありかなあ
316名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/04(土) 08:49:35.02ID:z04MUmfO0 【中止しろ】 コロナより、ワクチンで、死者でてる
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50
2023/03/04(土) 10:08:51.49ID:yDD+oTv20
安物買いの銭失い
318名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/04(土) 10:52:16.43ID:GQGZM6KR0 >>315
そこでboco
そこでboco
2023/03/04(土) 11:27:25.67ID:guAjAZES0
最近ShokzのOpenCommで普通に音楽聴いてる
まあこれはこれでアリというか、気持ちよく聴けて良い
まあこれはこれでアリというか、気持ちよく聴けて良い
320名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/04(土) 12:58:26.79ID:xza4kkDd0 半年使ったらcommのマイク音拾いづらくなってしまった
2023/03/04(土) 15:02:44.83ID:1AsmeY5n0
楽天でかなり安いね
2023/03/04(土) 15:21:37.36ID:HFeeWiwi0
2023/03/04(土) 18:45:13.79ID:EtPqmwYg0
>>313
すごい馬鹿だな
すごい馬鹿だな
2023/03/04(土) 21:16:52.37ID:UktSwCOt0
>>312
音量初期化、しかも最大になるの?買おうと思ったけどやめとこう
音量初期化、しかも最大になるの?買おうと思ったけどやめとこう
2023/03/05(日) 10:46:35.55ID:z1j32uw70
文章長いから俺も二重投稿してるのかと思ったぞ
2023/03/05(日) 11:37:01.49ID:5va6jwDf0
自演擁護ご苦労様です
2023/03/05(日) 11:55:01.18ID:sxRenLLE0
328名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/05(日) 12:35:23.52ID:HjCZjt8C0 OpenComm、ある日から山本さん、声小さいですよ
と言われて異変に気づいた。問い合わせ中
と言われて異変に気づいた。問い合わせ中
2023/03/05(日) 12:40:29.05ID:S42xVms10
>>325
お前いらないよ
お前いらないよ
2023/03/05(日) 13:46:03.29ID:t+4Wg0qa0
loop 100,110 じゃなくてBT-W3使ってるんだけどloopの方が良かったりする?
2023/03/05(日) 20:02:36.71ID:z1j32uw70
自演擁護ご苦労様です
2023/03/05(日) 20:50:45.04ID:vtaLyZv+0
リアルでも同じく疎まれるだけの毎日なんだろうな
2023/03/05(日) 21:03:02.15ID:/GfwXdqZ0
Aeropex使ってるけど、バンド短いOpen Run miniが気になってる。今Amazonで特選タイムセール中で20% OFFだけどもっと安くなるときあるかな?
2023/03/05(日) 21:14:52.32ID:MxjVBk5r0
その小学生みたいな質問にどんな答えが返ってきたら満足なんだろ笑
2023/03/05(日) 21:26:49.96ID:jTdTAv7M0
何年も何年も待てば、古くなって在庫処分で安くなる可能性もあるし
円高になって安くなるチャンスもある
でもそんなの気にせず今買いなさい
円高になって安くなるチャンスもある
でもそんなの気にせず今買いなさい
2023/03/06(月) 18:07:30.84ID:hMRBSF6/0
いまんとこOpenmoveで音質になんも不満ないんだがRunProの次の機種くらいで買い替えたら音質凄すぎて感動でおしっこ漏れちゃうかも
2023/03/06(月) 18:12:08.66ID:C02kCz0Y0
骨伝導の限界まできてるんじゃないか?
2023/03/06(月) 18:24:26.06ID:MbIONeKq0
低音がちょっと増える程度かな?
後はBT周りのアプデによる改善とか
最近は非カナル型で千数百円程度のTWSイヤホンを買って喜んでいる
後はBT周りのアプデによる改善とか
最近は非カナル型で千数百円程度のTWSイヤホンを買って喜んでいる
2023/03/08(水) 00:29:21.62ID:080APtlX0
2023/03/10(金) 12:16:02.72ID:eqAdHLoB0
普段イヤホン使ってて最近耳が痛かったりして労っていこうと思い立ちヘッドホンに買おう~といろいろ探ってたら
あ、そういえば骨伝導もいいかもとココに辿り着いた
・音楽聴かなくなってもっぱらラジオばかり
・家でも片耳イヤホンつけて家事やら
・電車ほぼ乗らない ウォーキング好き
自分みたいなタイプとかなり相性良いのではとウキウキしてます
あ、そういえば骨伝導もいいかもとココに辿り着いた
・音楽聴かなくなってもっぱらラジオばかり
・家でも片耳イヤホンつけて家事やら
・電車ほぼ乗らない ウォーキング好き
自分みたいなタイプとかなり相性良いのではとウキウキしてます
2023/03/10(金) 12:16:22.17ID:eqAdHLoB0
でっ?っていう話ですみません
2023/03/10(金) 13:20:25.91ID:8C8VT9WI0
いや、チャンと要件がマッチングしてるからいいんじゃね
あとは、耳珠横が性感帯でこそばいとか、充電が面倒臭いとか、持ち運びはコンパクトでとかじゃなければ
あとは、耳珠横が性感帯でこそばいとか、充電が面倒臭いとか、持ち運びはコンパクトでとかじゃなければ
2023/03/10(金) 17:32:58.42ID:LXUq0/eZ0
あとは圧迫が合うかどうかじゃない?
なに頼んだが知らんが楽しみにしとけ
なに頼んだが知らんが楽しみにしとけ
2023/03/10(金) 21:37:51.16ID:SH6gZr260
>>340
そのウキウキはイヤホン届いたあとも続くと思うぞ
そのウキウキはイヤホン届いたあとも続くと思うぞ
2023/03/10(金) 22:15:07.72ID:ZUzY5LUn0
もう買ったのかなこれ?
圧と振動の大小は人によって好みが違うから試聴を薦めたいけど
圧と振動の大小は人によって好みが違うから試聴を薦めたいけど
346名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/10(金) 22:54:06.44ID:T/wm4Vc+0 もし買ったのだったら是非感想を書いてほしい
購入迷ってる人の参考になる
購入迷ってる人の参考になる
2023/03/11(土) 13:17:17.17ID:npM6S4060
340です 皆さんありがとう
ShokzのOpen Runミニサイズを家電店で試着視聴してネットで注文しました
アマゾンセールが数日前に終わっていたので
楽天で初買い物でのクーポンやポイントやらで実質価格かなり安く買えました
ShokzのOpen Runミニサイズを家電店で試着視聴してネットで注文しました
アマゾンセールが数日前に終わっていたので
楽天で初買い物でのクーポンやポイントやらで実質価格かなり安く買えました
2023/03/11(土) 13:57:40.28ID:LFIPACTn0
耳塞がないけど、それなりの音量で音楽聞いてると周りの音がマスキングされちゃうから、
普通の解放型イヤホンとそこまで使用感変わらん気がする
普通の解放型イヤホンとそこまで使用感変わらん気がする
2023/03/12(日) 11:53:02.46ID:rQrfuXgJ0
>>323
ハンコレベルで内容被ってるじゃん。見なしリピートだよ
ハンコレベルで内容被ってるじゃん。見なしリピートだよ
2023/03/12(日) 12:17:34.64ID:z94v60hJ0
2023/03/12(日) 13:33:27.00ID:7hnwu4bp0
shokzのってこそばくて耐えられなかった
ss1にしても音が小さかった
ss1にしても音が小さかった
2023/03/12(日) 13:37:36.79ID:AmrjcuV10
最初はくすぐったくて長時間使えなかったけど、せっかく買ったし…ってつけてたら慣れたな
人間すごい
人間すごい
353名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/12(日) 13:50:45.84ID:FXvjxca80 デフォルトのボリューム73で滅茶苦茶こそがしい。絶対に慣れない。
354名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/12(日) 13:56:50.64ID:FXvjxca80 締め付けが嫌で外耳の蒸れが気になるだけならクラファンのnwm MBE001がいいかも。
2023/03/12(日) 14:35:38.04ID:L9T2dOzp0
2023/03/12(日) 16:20:03.73ID:DUlYwgxt0
shokzのミニサイズでもまだすこし余裕がある
仮の話、もしもっと短いサイズが出てきて自分の頭とピッタリ沿うくらいのサイズ感だったとき
思いつくデメリットってなにがあるだろう
締め付けが強く感じたり?
仮の話、もしもっと短いサイズが出てきて自分の頭とピッタリ沿うくらいのサイズ感だったとき
思いつくデメリットってなにがあるだろう
締め付けが強く感じたり?
357名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/12(日) 16:22:14.55ID:4NfycN/T0 実際のところ雑踏(新宿駅とか)でききとれなくね?
耳から音入ってるし
理論上の話?
耳から音入ってるし
理論上の話?
2023/03/12(日) 16:28:55.53ID:BrHbo5xw0
耳の性能、本人の聞き分ける能力の違い、同調圧力かけるだけムダ、人それぞれ
2023/03/12(日) 16:54:48.69ID:y+7d+65B0
仰向けで寝ながら使える骨伝導が欲しい
360名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/12(日) 17:13:02.19ID:FTaCV8Vk0 骨伝導である理由なくね?寝ホンっていうジャンルのを買った方が幸せになれる。
361名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/12(日) 17:16:33.85ID:FTaCV8Vk0 >>357
道路を歩行中も無理やね。音量MAXでかすかに聴きえるかなって具合で難聴まっしぐら。
ジムも機材の音がうるさくて音量上げないといけない。そうすると音漏れで無理。
一日中Web会議してるのでOpenCommを蒸れ防止で使ってます。この用途だけで満足なので別に良い。
道路を歩行中も無理やね。音量MAXでかすかに聴きえるかなって具合で難聴まっしぐら。
ジムも機材の音がうるさくて音量上げないといけない。そうすると音漏れで無理。
一日中Web会議してるのでOpenCommを蒸れ防止で使ってます。この用途だけで満足なので別に良い。
2023/03/12(日) 17:40:32.81ID:n7PuS1dG0
>>359
Aeropexだが、向きを変えてつければ一応いける
Aeropexだが、向きを変えてつければ一応いける
2023/03/12(日) 17:57:44.07ID:6l825+Kd0
俺は横向きで寝るから駄目だ
2023/03/12(日) 18:23:12.92ID:m5jAps7A0
眠くなったら外すな。壊したら嫌なので他の方式の物にする
2023/03/12(日) 20:43:43.08ID:AxMcTIT00
寝転がって使う用にイヤーカフタイプのやつが気になるわ
2023/03/12(日) 20:47:01.92ID:G835WAXD0
新宿駅比較に出すのはどうなのエアプか
Air Pods Proでノイキャンする以外に勝てる方法あるの?
Air Pods Proでノイキャンする以外に勝てる方法あるの?
2023/03/12(日) 21:30:52.80ID:KGE4MAq40
などと意味不明な供述を繰り返しており
2023/03/12(日) 21:31:52.87ID:WGLAXMsT0
Shokzが大迫モデル発売だからかわからないけどヨドバシカメラですげえ展開されてた
文字だから伝えられないけど
オーディオフロアの5,6箇所にShokzコーナーがバーンと展示されてるから、アレここさっき通った...っけ?状態になりそうなほどに
文字だから伝えられないけど
オーディオフロアの5,6箇所にShokzコーナーがバーンと展示されてるから、アレここさっき通った...っけ?状態になりそうなほどに
2023/03/12(日) 22:09:59.53ID:qSph0JD40
>>359
つ ネックスピーカー
つ ネックスピーカー
2023/03/13(月) 12:47:01.99ID:D0jcCrRy0
Aeropex使っててPCとスマホに同時接続してる状態で外出するとPCと接続切れた通知音が鳴り続けるからAeropexの電源オンオフする必要があって鬱陶しい
スマホの接続残ってるんだからそのまま使わせてほしいし通知音鳴らすにしても持続1分くらいでいいだろ
これが解決するなら即最新版買うから次でなんとかしてくれ
スマホの接続残ってるんだからそのまま使わせてほしいし通知音鳴らすにしても持続1分くらいでいいだろ
これが解決するなら即最新版買うから次でなんとかしてくれ
2023/03/13(月) 12:59:21.86ID:eSQABvsS0
>>370
openrunPro使ってるけど、PCとスマホに同時接続してる状態で外出しても
そんな鬱陶しい事にはならないよ
スマホの接続残ってるからそのまま使える
通知音とか1回しか鳴らない
解決してるから即最新版買うのが吉
openrunPro使ってるけど、PCとスマホに同時接続してる状態で外出しても
そんな鬱陶しい事にはならないよ
スマホの接続残ってるからそのまま使える
通知音とか1回しか鳴らない
解決してるから即最新版買うのが吉
2023/03/13(月) 13:18:50.61ID:D0jcCrRy0
>>371 マジかよ買うわ ありがとう
2023/03/13(月) 13:40:05.50ID:hSqRGYAh0
いいってことよ
2023/03/13(月) 13:45:45.87ID:x5bwyH420
ハイエンドの割にはわりとすぐ気付くような不具合あったんだな
2023/03/13(月) 17:48:53.17ID:bAPspp3a0
2023/03/13(月) 17:58:27.02ID:TgD8Nvuw0
マルチペアリングしても2台の音がMIXされるわけじゃ無いし、airpodsみたいにいちいちペアリングモード入れなくてもいつでもペアリング乗っ取れる仕様が個人的には理想
特許とか絡むのかな
特許とか絡むのかな
2023/03/13(月) 21:11:20.32ID:QmkgmH7f0
2023/03/13(月) 22:28:47.32ID:aaT76Am10
>>376
こういうやつね
3台以上で簡単に切り替えられるShokzが欲しいとほんと思う
• 【スマホ↔PC】端末側ワンタップで接続切り替えできる完全ワイヤレスイヤホン(オーバーライド接続)
https://spknote.com/tantai-pairing/
• スマホ←→PC間のペアリング接続切り替えが簡単な完全ワイヤレスイヤホンまとめ(2023年)
https://100gb.info/pairing-easy-model/
こういうやつね
3台以上で簡単に切り替えられるShokzが欲しいとほんと思う
• 【スマホ↔PC】端末側ワンタップで接続切り替えできる完全ワイヤレスイヤホン(オーバーライド接続)
https://spknote.com/tantai-pairing/
• スマホ←→PC間のペアリング接続切り替えが簡単な完全ワイヤレスイヤホンまとめ(2023年)
https://100gb.info/pairing-easy-model/
379名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/14(火) 09:34:29.81ID:gPvoIGJ/0 長らくマルチポイント対応機かオーバーライド接続対応機(xm4等)ばかり使ってたから、マルチペアリング対応=オーバーライド接続対応と勘違いしてたわ
>一般的なオーバーライド接続できないイヤホンで、AからBに接続デバイスを切り替える場合、
>①AのBluetooth設定から、接続を解除する
>②BのBluetooth設定から、接続する
オーバーライド接続対応機だと②のショートカット作ればワンタップで完了するから、マルチポイント非対応でも気にならんのよな
今使ってるhaylou(スレチ)が久々のオーバーライド接続非対応機で実に面倒くさいorz
>一般的なオーバーライド接続できないイヤホンで、AからBに接続デバイスを切り替える場合、
>①AのBluetooth設定から、接続を解除する
>②BのBluetooth設定から、接続する
オーバーライド接続対応機だと②のショートカット作ればワンタップで完了するから、マルチポイント非対応でも気にならんのよな
今使ってるhaylou(スレチ)が久々のオーバーライド接続非対応機で実に面倒くさいorz
2023/03/14(火) 10:26:46.02ID:s+06AeIB0
TeamsビープのせいでVB Cable使ってるけど、VB Cable使ってるとマルチペアリング時に常に制御奪われた状態になるみたいで1台目で音鳴ってなくても2台目から鳴らせないんだよね
カスタムファームウェア作れたりすると面白いのに
カスタムファームウェア作れたりすると面白いのに
381名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/14(火) 10:56:52.44ID:gPvoIGJ/0 >>379だが、久々にOpenRun Pro使ったらこれもオーバーライド接続非対応なのな
2023/03/14(火) 16:28:46.61ID:G/BSCDGa0
titaniumでは大丈夫だったのにaeropexにしたらヴォリューム上げ下げの「ピッ!」という音がデカ過ぎるのが困ってたんだけどopenrun proではどれくらいの大きさなのでしょうか?
店頭の試聴機は本体でヴォリューム上げ下げ出来なかったので分からなかったです。
店頭の試聴機は本体でヴォリューム上げ下げ出来なかったので分からなかったです。
383名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/14(火) 18:07:29.44ID:yXttOXEP0 大丸ボタン押すとiPhoneの音楽が再生されるの邪魔くさい。なんなら接続の切り替えだけに専念させたい。
2023/03/16(木) 11:14:44.93ID:jkN/Ik3f0
AVIOTが骨伝導にBA搭載したの出すらしい
2023/03/16(木) 11:24:39.69ID:h8X9UzeC0
高そう
2023/03/16(木) 12:00:47.03ID:gKvHFTwl0
決定版になりそうだな
レビュー楽しみだ
レビュー楽しみだ
2023/03/16(木) 12:10:18.19ID:23B7ub3Y0
構造的に骨伝導で低域鳴らしてBAで中高域を空気伝導って感じやね
388名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/16(木) 12:17:21.91ID:CnO/TpHb0 骨伝導なんて所詮ゴミなので複数端末同時発声が来るまで買い替えないかなぁ。
2023/03/16(木) 12:27:35.76ID:AxqyABL70
LE Audio対応版はいつかな
390名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/16(木) 15:44:09.82ID:HZAurzn80 >>385
税込2.2万だからOpenRun Proより安いな
税込2.2万だからOpenRun Proより安いな
2023/03/18(土) 14:22:15.42ID:Psr2PoI50
>>370 だけどOpenRun Proでマジで全部解決したわありがとう
さすがに旧仕様は酷すぎる
さすがに旧仕様は酷すぎる
2023/03/19(日) 02:19:44.32ID:7zipV5Dl0
2023/03/19(日) 22:32:25.31ID:3f8WYvnV0
Lenovoの値段見ると怖いもの見たさで欲しくなるな
あと接点充電増えろ
あと接点充電増えろ
2023/03/19(日) 23:58:30.97ID:ptFq/71U0
lenovoも骨伝導作ってたの?って思って調べたらダメダメそうな感じだな…
ゲオのがマシに思える
ゲオのがマシに思える
2023/03/21(火) 16:27:38.79ID:zlm0elqV0
Qualcommの音声コーデック「aptX」と「aptX HD」がオープンソース化
https://gigazine.net/news/20230320-qualcomm-aptx-open-sourced/
利用にはライセンス料の支払いが必要であり、多くのBluetooth製品を設計しているファブレス半導体企業、Silicon Laboratoriesの
調査によると、2014年の時点で1回当たり6000ドル(約79万円)の支払いに加え、1万台までのデバイスなら1デバイスあたり
1ドル(約132円)の手数料が必要だったとのことです。
https://gigazine.net/news/20230320-qualcomm-aptx-open-sourced/
利用にはライセンス料の支払いが必要であり、多くのBluetooth製品を設計しているファブレス半導体企業、Silicon Laboratoriesの
調査によると、2014年の時点で1回当たり6000ドル(約79万円)の支払いに加え、1万台までのデバイスなら1デバイスあたり
1ドル(約132円)の手数料が必要だったとのことです。
2023/03/23(木) 02:31:58.94ID:yZuq5zWJ0
shokzのopencomm仕事用に使ってるけど動画とか音楽用にもう1台欲しくなっちゃった
aptxの遅延すら気になっちゃうから早くLL対応出して欲しい。
骨伝導でLL対応は実質ゼロだから覇権取っちゃってくれ
aptxの遅延すら気になっちゃうから早くLL対応出して欲しい。
骨伝導でLL対応は実質ゼロだから覇権取っちゃってくれ
397名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/23(木) 08:26:41.15ID:O6pevufZ0 Shokzは複数端末同時発生を実現するまで何も出さなくていいよ。全集中してくれやで。
2023/03/23(木) 12:53:22.29ID:1ECZm6pf0
今更終わった規格なLL対応は出ないだろうしかといってaptX Adaptiveの高ビットレート側に対応するモチベーションもあまりない
LE Audioが十分普及するまでは大きく変わらないと踏んでるからもうOpenRunかOpenRun Pro買っちゃいなよ
LE Audioが十分普及するまでは大きく変わらないと踏んでるからもうOpenRunかOpenRun Pro買っちゃいなよ
2023/03/24(金) 20:11:49.24ID:qtXMn+M70
3日ほど前にバンド型でデビューして装着感や接地してる箇所に違和感や痛みは全然無いのだが
ほんのり頭痛やめまいがある (低気圧のせいな可能性も)
これって通過儀礼なもんでそのうち身体が慣れてくれるパターンもあるかな?
便利すぎるので出来れば使い続けたいのだが
ほんのり頭痛やめまいがある (低気圧のせいな可能性も)
これって通過儀礼なもんでそのうち身体が慣れてくれるパターンもあるかな?
便利すぎるので出来れば使い続けたいのだが
400名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/24(金) 20:27:03.71ID:NeXmmrgJ0 慣れないよ。骨伝導外したのにずっと嵌めてるような感覚が続く。
2023/03/24(金) 20:35:04.73ID:+CgtDZvb0
こういうのは人によるからなんとも言えない
2023/03/24(金) 20:51:41.21ID:nBvOxPt80
「リダイヤルします」
うわぁぁぁあぁぁぁああ!!!
うわぁぁぁあぁぁぁああ!!!
403名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/24(金) 22:33:28.63ID:NeXmmrgJ0 あるある。ほんと余計な機能。
2023/03/25(土) 03:18:47.69ID:DpiNX9QV0
AVIOTの新作買った人はいるのだろうか
2023/03/25(土) 07:42:03.68ID:NC2QKmvg0
>>404
骨伝導ながら聴き系のレビュー動画上げている人が
前作も買ってレビューしていたし
新作も「絶対買う!」って言っていたから
今週末には上がるんじゃないかな
エンタメ系要素無いから登録者少ないけど
真面目で悪い印象はないな
骨伝導ながら聴き系のレビュー動画上げている人が
前作も買ってレビューしていたし
新作も「絶対買う!」って言っていたから
今週末には上がるんじゃないかな
エンタメ系要素無いから登録者少ないけど
真面目で悪い印象はないな
2023/03/25(土) 09:38:22.02ID:i5gK3Bp60
>>399
骨伝導で頭痛する人自体が稀だし、俺は一度もなったことないので何とも胃炎
骨伝導で頭痛する人自体が稀だし、俺は一度もなったことないので何とも胃炎
2023/03/25(土) 10:47:57.64ID:utDNaewr0
頭痛より胃炎の方がイヤだな
408名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/25(土) 11:19:00.90ID:v7ddV2jl0 私の場合は充電は半分ですになるまで使ってるから締め付けは死活問題。mini買う馬鹿が信じられない。
409名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/25(土) 12:31:02.84ID:4uJSW27S0 充電は半分ですって言われるの充電75%ぐらいになったらだろ
繊細すぎんだろアホか
繊細すぎんだろアホか
2023/03/25(土) 13:02:40.48ID:i5gK3Bp60
2023/03/25(土) 21:48:26.09ID:pPSg8x0q0
旧作の話だけど、AVIOTのは
耳に掛けるアーチ部分が深めかつ内側に角度が付いていることと、バッテリー部分が縦型で耳後ろ付け根で長く肌に触れていることのおかげで
耳の周り全体で着けてる感じの着け心地がすごい良かった
締め付け圧が強くないのにしっかり固定されてるから長時間着けてても痛くならないし、運動しててもズレない安心感があるんよ
耳に掛けるアーチ部分が深めかつ内側に角度が付いていることと、バッテリー部分が縦型で耳後ろ付け根で長く肌に触れていることのおかげで
耳の周り全体で着けてる感じの着け心地がすごい良かった
締め付け圧が強くないのにしっかり固定されてるから長時間着けてても痛くならないし、運動しててもズレない安心感があるんよ
2023/03/25(土) 22:48:17.01ID:5nWDMUf90
つか個人差あるのに馬鹿とか決め付けられても信じれん
dbかな?
dbかな?
2023/03/31(金) 09:51:21.08ID:+0P7cRWx0
>>396
aptX-HD対応のATH-CC500BTとかいうのがオーディオテクニカから出たけどどうなん?と思ったけど
遅延はaptX-LLの方が少ないんだね
キックスターターのCREIDIAとかいうのは装着感が残念らしいし
shockzでもオーテクでもいいからLL対応出して欲しいねぇ
aptX-HD対応のATH-CC500BTとかいうのがオーディオテクニカから出たけどどうなん?と思ったけど
遅延はaptX-LLの方が少ないんだね
キックスターターのCREIDIAとかいうのは装着感が残念らしいし
shockzでもオーテクでもいいからLL対応出して欲しいねぇ
2023/03/31(金) 14:49:32.46ID:fc/DU6qV0
open run miniにダイソーのデジカメポーチがぴったりだったよ
https://i.imgur.com/Tp95ibT.jpg
https://i.imgur.com/Tp95ibT.jpg
2023/03/31(金) 15:47:11.63ID:ckPFWppV0
デジカメケースってまだ売ってるのか
良さそうですね
良さそうですね
2023/03/31(金) 17:55:33.24ID:x9l+u6eV0
ピッタリには見えない件
2023/03/31(金) 18:39:10.28ID:etqbJsHB0
>>416
こまけえこたあいいんだよ
こまけえこたあいいんだよ
2023/03/31(金) 18:52:35.68ID:aEsq8b8O0
1万を大きく超えるようなクラスの製品はケースくらい付けてくれよと思う
2023/03/31(金) 19:03:14.67ID:dno2MrgT0
>>417
それっ ワカチコワカチコ!
それっ ワカチコワカチコ!
420名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/31(金) 22:10:29.84ID:caJ0YDyO0 commはケースついてるけどデカすぎて使いにくいさ。結局首にかけてる
421名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/01(土) 15:11:32.62ID:QiwMdgmb0 open fit きたね。オープンだけど耳にある程度近づけて直接音もか。
2023/04/01(土) 15:31:14.45ID:VuXGbKGv0
この手の耳穴あたりに着けるタイプは
こめかみ近くに着ける従来の一体型と比べると再生中は外音がわかりにくくなるので注意な
とはいってもカナルはもちろん浮いてる分インイヤーよりもわかるけど
こめかみ近くに着ける従来の一体型と比べると再生中は外音がわかりにくくなるので注意な
とはいってもカナルはもちろん浮いてる分インイヤーよりもわかるけど
2023/04/01(土) 19:00:14.55ID:oshPQx7k0
そもそもopenfitは骨伝導じゃないのでは
2023/04/01(土) 20:16:32.72ID:xfTMDeZd0
箸袋に入れてるは
2023/04/01(土) 21:35:21.95ID:wPLHnd9m0
コーナンのベルトポーチに入れてる
426名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/01(土) 22:56:21.24ID:Macl9xta0 openfitはイヤースピーカーやね。音漏れの逆位相を周辺に向けて流してノイズキャンセリングするというNTTのPSZの特許技術のライセンスを受けているか侵害している奴だね
2023/04/02(日) 15:15:37.80ID:gEyvnq2B0
どうせ音漏れするなら骨伝導じゃなくてよくね?って気づきつつあるな
428名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/02(日) 15:17:11.45ID:4kcx8bqj0 それな。こそがしさと側圧の強さがうざくなってきた。
2023/04/02(日) 15:33:51.76ID:2JUL0Z7V0
こそがしおじ再臨
2023/04/02(日) 16:05:34.26ID:+2JJjp9k0
2023/04/02(日) 16:20:33.13ID:ekYN2Aa30
直に安価つけて聞けないマヌケ
2023/04/02(日) 17:18:08.61ID:iiMXpS240
「こそばしい」は、くすぐったいという意味の金沢弁です。
2023/04/02(日) 17:46:13.58ID:xhkUWsBT0
こそばしもNGワード入れとくわ
2023/04/02(日) 20:26:01.82ID:dEBlgfht0
>>427
ある程度外音も聞こえる様にってのが目的の場合は鼓膜で聞くか骨伝導で聞くかは大分意味が違うと思う
ある程度外音も聞こえる様にってのが目的の場合は鼓膜で聞くか骨伝導で聞くかは大分意味が違うと思う
2023/04/02(日) 23:39:31.33ID:8vD0OUmU0
2023/04/03(月) 00:21:30.65ID:ABPOjtjN0
openfitってAmazonで令和最新版ってついてそう
2023/04/03(月) 06:38:48.57ID:q2cfEPPW0
>>434
ところが両方使ってみるとそうでもないというか変わらないよ
ところが両方使ってみるとそうでもないというか変わらないよ
2023/04/03(月) 08:29:10.48ID:W7ciWRmH0
>>437
自分も両方使ってるけど違うよ
一昨年 Kickstarter で Oladance バックして去年の1月下旬に手に入れて1年以上併用してるから比較歴は多分一番長い
やっぱ骨伝導の方が外音の聞こえは良いし自分みたく耳が弱いと空気伝導の方が疲れる
もちろん普通のイヤフォンと比べれば全然疲れたり痛くなったりしけどね
あと飛行機乗ったとき骨伝導は耳栓すれば鼓膜を疲れさせないまま音楽や動画音声を聞けるから便利なのは結構デカい
第三の選択肢として Nothing Ear (stick) が想像以上に外音ダダ聞こえで耳の窪みに乗っけるだけで耳穴に突っ込まずストレスなくていい
開放型は EARIN A-3 持ってるけどあの極小で殆ど乗っけるだけの機種と比べてもダダ聞こえだしストレスフリー
お値段安くて音もいいので骨伝導・空気伝導に興味あるけど装着方法とか見た目に違和感あったり音質に懐疑的な層に勧めてる
自分も両方使ってるけど違うよ
一昨年 Kickstarter で Oladance バックして去年の1月下旬に手に入れて1年以上併用してるから比較歴は多分一番長い
やっぱ骨伝導の方が外音の聞こえは良いし自分みたく耳が弱いと空気伝導の方が疲れる
もちろん普通のイヤフォンと比べれば全然疲れたり痛くなったりしけどね
あと飛行機乗ったとき骨伝導は耳栓すれば鼓膜を疲れさせないまま音楽や動画音声を聞けるから便利なのは結構デカい
第三の選択肢として Nothing Ear (stick) が想像以上に外音ダダ聞こえで耳の窪みに乗っけるだけで耳穴に突っ込まずストレスなくていい
開放型は EARIN A-3 持ってるけどあの極小で殆ど乗っけるだけの機種と比べてもダダ聞こえだしストレスフリー
お値段安くて音もいいので骨伝導・空気伝導に興味あるけど装着方法とか見た目に違和感あったり音質に懐疑的な層に勧めてる
439名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/03(月) 12:27:06.50ID:PmSohfUr0 >>438
耳が弱いとか、特殊な条件の人の情報とか出されても参考にならん。
耳が弱いとか、特殊な条件の人の情報とか出されても参考にならん。
2023/04/03(月) 12:41:46.62ID:EGQUU8pP0
>>439
せっかく書いてくれたんだからお前にとって興味ないなら黙って無視しとけよ
せっかく書いてくれたんだからお前にとって興味ないなら黙って無視しとけよ
2023/04/03(月) 14:06:21.29ID:C1K/Fi250
まぁshokzが我が物顔で道のど真ん中歩けてるのも、骨伝導特許保ってるからに他ならないのに
骨煮詰まっちゃったからって、耳そばスピーカーホン作って高額で売ろうとしても無理だわなw
その手のその値段出して買うなら、チャンとした大手音響メーカーの買いますよ
骨煮詰まっちゃったからって、耳そばスピーカーホン作って高額で売ろうとしても無理だわなw
その手のその値段出して買うなら、チャンとした大手音響メーカーの買いますよ
2023/04/03(月) 18:02:54.74ID:q2cfEPPW0
2023/04/03(月) 18:24:52.15ID:/pBZvJUQ0
>>442
分かるよ
分かるよ
2023/04/03(月) 19:50:23.11ID:dG8RsPjY0
まあ鼓膜経由であれ骨経由であれ結局ら聴神経通して脳へのインプットなんだから大差ないわな
2023/04/03(月) 20:09:41.99ID:W7ciWRmH0
>>439
>>442
そりゃお互い様でしょ
俺は90年代末からカナル型使ってて耳痛めた上で辞めた先がこのジャンルなのに一緒だって言われても全然違うもん
一年と四半期前から俺が Oladance 推してたのステマだなんだってボロカス言われてたとこからの掌返し経験して
それ踏まえての空気電動 MWE001と OpenRock この板で最初に所有した上で紹介してるし OpenDot 除いてクソなやつ除いてほぼほぼ持ってて更に MBE001 届くし Haylou も持ってるよ
骨伝導は Shokz 以外も WB-P1 持ってて軟骨伝導は ATH-CC500BT 人にあげちゃったけど持ってたしグリーンファンディングのよく分かんない軟骨電動も届く
俺よりこのジャンルに自腹で金突っ込んで楽しんでるのあんまいないんじゃないかなと思うよ
その上で OpenRun Pro メインにしてる俺個人が所有した上でこのジャンルの最適なポピュラリティある解は Nothing Ear (stick) がコスパと音質で頭一つ抜けてる
俺は骨伝導派だけどイデオロギーとか自分が払ったコストに拘泥せずこのジャンルをエンジョイしたほうが人生楽しいよ
>>442
そりゃお互い様でしょ
俺は90年代末からカナル型使ってて耳痛めた上で辞めた先がこのジャンルなのに一緒だって言われても全然違うもん
一年と四半期前から俺が Oladance 推してたのステマだなんだってボロカス言われてたとこからの掌返し経験して
それ踏まえての空気電動 MWE001と OpenRock この板で最初に所有した上で紹介してるし OpenDot 除いてクソなやつ除いてほぼほぼ持ってて更に MBE001 届くし Haylou も持ってるよ
骨伝導は Shokz 以外も WB-P1 持ってて軟骨伝導は ATH-CC500BT 人にあげちゃったけど持ってたしグリーンファンディングのよく分かんない軟骨電動も届く
俺よりこのジャンルに自腹で金突っ込んで楽しんでるのあんまいないんじゃないかなと思うよ
その上で OpenRun Pro メインにしてる俺個人が所有した上でこのジャンルの最適なポピュラリティある解は Nothing Ear (stick) がコスパと音質で頭一つ抜けてる
俺は骨伝導派だけどイデオロギーとか自分が払ったコストに拘泥せずこのジャンルをエンジョイしたほうが人生楽しいよ
2023/04/03(月) 20:11:14.09ID:W7ciWRmH0
2023/04/03(月) 21:09:18.63ID:Rx+OWt4b0
あたたたた
2023/04/03(月) 21:40:47.84ID:E6PxxUSz0
聞こえ方、同じに思える人が居るというのが驚き
骨伝導と一般的オープン
骨伝導と一般的オープン
2023/04/03(月) 21:44:19.63ID:Yj75wz/Z0
投資額が多いのはよーくわかったが、ここ骨伝導スレやん?
全般扱うには場所が悪いんでね?
全般扱うには場所が悪いんでね?
450名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/03(月) 21:46:05.70ID:qAS9p7V50 openrun pro miniが欲しいんだけど、proがどこのショップでも通常サイズのが安い
通常サイズ買って交換対応でminiにするのって可能?
通常サイズ買って交換対応でminiにするのって可能?
2023/04/03(月) 21:51:52.07ID:W7ciWRmH0
452名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/03(月) 22:26:56.01ID:NRoZ2KVH0 ごめんなさいできて偉い!
2023/04/03(月) 22:30:28.01ID:C9ZVP0Cd0
なんでもいいけど
オープンイヤー最高
オープンイヤー最高
454名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/04(火) 00:07:55.70ID:RmjBoGyA0 >>450
側圧舐めてminiなんて買ったら西遊記の孫悟空プレイになるぞ。
側圧舐めてminiなんて買ったら西遊記の孫悟空プレイになるぞ。
2023/04/04(火) 11:43:50.75ID:eJNRZXg/0
2023/04/04(火) 12:07:09.40ID:ovOaCL4v0
尼でも30日以内なら返品できるだろ
2023/04/04(火) 12:15:11.53ID:jDuaX5QT0
>>454
目安を踏まえて測ってから買えばいいだけだろ
目安を踏まえて測ってから買えばいいだけだろ
458名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/04(火) 12:59:54.80ID:RmjBoGyA0 実物フィッティングしても何もわからんのに測ってOKなわけがないのよ。
459名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/04(火) 13:00:59.15ID:smQIOUiE0 日本人でも自己中な返品する奴っているんだな。
2023/04/04(火) 13:19:02.01ID:LgR60Fap0
オーテクの骨伝導はやっぱ音質いいわ
軟骨電動とかよくわからんけどaptX(HD)はガビガビSBCと明らかに音質違う
カナル使ってた頃に比べたらそりゃ段違いだけど快適さがあるから妥協出来る
軟骨電動とかよくわからんけどaptX(HD)はガビガビSBCと明らかに音質違う
カナル使ってた頃に比べたらそりゃ段違いだけど快適さがあるから妥協出来る
2023/04/04(火) 14:06:51.47ID:XHgSIdTh0
音量小さいのも改善されたんだっけ?自分は残念ながら装着感が合わなかった
2023/04/04(火) 19:04:37.52ID:4Oc2XTbO0
2023/04/04(火) 19:06:55.29ID:+6AyE7Vg0
ええんちゃう、超ニッチやけどw
寝ながら音楽を楽しめる、枕の下に置いて使う骨伝導「睡眠スピーカー」が発売
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0171/id=129215/
寝ながら音楽を楽しめる、枕の下に置いて使う骨伝導「睡眠スピーカー」が発売
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0171/id=129215/
464名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/04(火) 19:09:37.88ID:RmjBoGyA0 中華に国富流出するよりこれで良いかな。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1491027.html
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1491027.html
2023/04/04(火) 20:00:11.93ID:IaVNix+n0
2023/04/04(火) 20:01:21.54ID:Rrr7v/it0
>>454
広げりゃいいだけ
広げりゃいいだけ
2023/04/04(火) 20:14:22.75ID:ocd4OCY40
>>463
スレチではと思ったら骨伝導だった
スレチではと思ったら骨伝導だった
2023/04/05(水) 01:44:53.89ID:48lgMxXM0
枕を通して骨伝導とな
2023/04/05(水) 12:53:52.88ID:euzoIikM0
PCとの相性悪いんだけどおまかん?めちゃくちゃ音途切れる
スマホでは全く途切れないからレシーバーが駄目なんかね
スマホでは全く途切れないからレシーバーが駄目なんかね
2023/04/05(水) 13:13:50.22ID:l7FRSEwC0
そうだね
2023/04/05(水) 14:16:09.99ID:x3m88vJG0
俺のopen runはPCとスマホでマルチポイントで運用するとPC側メインのときにスマホちょっと触っただけでノイズが介入してきた
iPhoneだとならなかった
iPhoneだとならなかった
2023/04/05(水) 14:16:57.75ID:x3m88vJG0
スマホの開発者オプションでBluetooth項目いろいろ試してみたけど解決せず
473名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/05(水) 15:47:55.86ID:nmm4aqwt0 >>469
マルチポイントでしょ、おっしゃる通り音質激下がりします。あとPCのBluetoothはヘッドセット専用にした方が良い。マウスはUSBドングル使ってね。
マルチポイントでしょ、おっしゃる通り音質激下がりします。あとPCのBluetoothはヘッドセット専用にした方が良い。マウスはUSBドングル使ってね。
474名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/05(水) 19:26:01.05ID:WXqb4+TY02023/04/05(水) 19:32:29.53ID:RQvX+Ids0
2023/04/05(水) 20:40:24.70ID:euzoIikM0
俺どんな帽子も緩めてるしヘッドホンも最大まで伸ばさないと被れない頭デカだけどminiにして大正解だったよ
確かに最初は側圧あったけどほぐせば緩まる。後ろ余らないのが最高過ぎる
緩むけど縮まない不可逆だしどんなサイズの頭の人にもmini買っとけって言いたい
確かに最初は側圧あったけどほぐせば緩まる。後ろ余らないのが最高過ぎる
緩むけど縮まない不可逆だしどんなサイズの頭の人にもmini買っとけって言いたい
2023/04/05(水) 22:44:18.01ID:FO1VxyeR0
何をほぐすの??
2023/04/06(木) 11:04:42.60ID:z+SXZ5uX0
ファームウェアアップデートはあるんかな
2023/04/06(木) 11:52:17.34ID:0YrYiJmy0
アプリ対応はあるみたいだから流石にやってくれるか
480名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/06(木) 20:02:42.62ID:egnl+2RM0 nwm MBE001
クラファン申し込んだ人届き始めたらしい
誰かいる?
クラファン申し込んだ人届き始めたらしい
誰かいる?
2023/04/06(木) 20:19:27.78ID:mxkW481Y0
482名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/06(木) 20:48:18.95ID:egnl+2RM0 >>481
ゴメン 行きます
ゴメン 行きます
2023/04/07(金) 03:22:16.75ID:A39bA6Ef0
>>481
何となくそのスレ見てて思ったけどaptx-llって技術的?ハード的?に
なにか導入に高いハードルあったりするの?
わざわざ後出しで下位互換みたいなadaptiveとか出したみたいだけど
それとも単に導入コストが高いとかなのかしら
何となくそのスレ見てて思ったけどaptx-llって技術的?ハード的?に
なにか導入に高いハードルあったりするの?
わざわざ後出しで下位互換みたいなadaptiveとか出したみたいだけど
それとも単に導入コストが高いとかなのかしら
2023/04/07(金) 09:26:05.09ID:2n4ZAROd0
aptX-LLよりaptX Adaptiveのほうが音質いい後発らしいし、古いコーデックだから廃止傾向なのかも
骨伝導はそこまで高音質関係ないから低遅延対策で相性良さげに思うけど、ずっとLL対応してたSennheiserすらAdaptiveにシフトしてるからもう終わりそう
骨伝導はそこまで高音質関係ないから低遅延対策で相性良さげに思うけど、ずっとLL対応してたSennheiserすらAdaptiveにシフトしてるからもう終わりそう
2023/04/07(金) 12:27:43.59ID:O1YGbqc40
最小値の32msを実現するには送信側のハードウェアにネイティブ対応したチップが必要で、更に今時のAndroidスマホだとOS側の問題で低遅延の恩恵が一切得られないということかね
2023/04/07(金) 20:51:29.13ID:Cs3+m9bU0
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201809/03/578.html
>aptX LLの課題はWi-Fiアンテナとの共存が困難ということです。スマホのような端末では、Wi-FiとBluetoothの通信をひとつのアンテナでまかなう設計も多いのですが、たとえばスマホでゲームを楽しむときなど、Wi-Fiを接続しながらBluetoothヘッドセットを使いたいというシチュエーションは多いはずです。それぞれのトレードオフを考えた時に、aptX adaptiveの特徴が活きてきます
普通BluetoothはWiFiと同じアンテナを共用するんだけどaptX LLは専用アンテナじゃないと実装できないから専用トランスミッターを買う人は限られていて普及しなかったって話
>aptX LLの課題はWi-Fiアンテナとの共存が困難ということです。スマホのような端末では、Wi-FiとBluetoothの通信をひとつのアンテナでまかなう設計も多いのですが、たとえばスマホでゲームを楽しむときなど、Wi-Fiを接続しながらBluetoothヘッドセットを使いたいというシチュエーションは多いはずです。それぞれのトレードオフを考えた時に、aptX adaptiveの特徴が活きてきます
普通BluetoothはWiFiと同じアンテナを共用するんだけどaptX LLは専用アンテナじゃないと実装できないから専用トランスミッターを買う人は限られていて普及しなかったって話
2023/04/08(土) 15:45:07.96ID:2YUZQfBb0
オーディオテクニカの軟骨伝導試してみたけど本当に音小さいな
音質はなかなか良かった
音質はなかなか良かった
488名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/08(土) 16:43:11.07ID:4FB2eCvi0 ボリュームは上げりゃいいわな。締め付けはマイルドなのかな?
2023/04/08(土) 18:42:28.81ID:dQG0T34Z0
ボリューム最大でも音が小さいんじゃなかった?
聴いたこと無いけど…
聴いたこと無いけど…
2023/04/08(土) 19:25:58.27ID:cqRzoHZ30
ライブとか映画の遅延音ズレに耐えかねてオーディオテチニカの使ってるけど満足
締め付けはおま頭なんでなんとも言えないけどきついならバンドをちょっとグイグイ広げて緩めればおk
これ系のバンドってしなる金属だから側圧調整簡単だよ
あと地味に高得点だったのが高速充電とバッテリの持ちの良さで1日中余裕で使い続けられるのがいい
家にいるときつけっぱなしにしても風呂とかメシの時に充電するだけでずっと使い続けられる感覚になる
締め付けはおま頭なんでなんとも言えないけどきついならバンドをちょっとグイグイ広げて緩めればおk
これ系のバンドってしなる金属だから側圧調整簡単だよ
あと地味に高得点だったのが高速充電とバッテリの持ちの良さで1日中余裕で使い続けられるのがいい
家にいるときつけっぱなしにしても風呂とかメシの時に充電するだけでずっと使い続けられる感覚になる
2023/04/08(土) 23:20:29.29ID:La6sxZ880
オーディオテクニカのは最大に音量上げても店頭じゃかなり音小さかったぞ
Shokzであそこまで上げたら店頭でも耳潰れそう
Shokzであそこまで上げたら店頭でも耳潰れそう
2023/04/08(土) 23:39:18.32ID:QMT/wfyH0
オーテクのは最大にしても雄と小さいのが問題だったのでは
493名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/09(日) 01:07:50.69ID:4cqltewx0 音が小さいのもあるけど外音に弱すぎる、少しでもうるさいと全然聴こえない
2023/04/09(日) 03:06:38.57ID:ZtT1MVsS0
何でこのスレにいるの?
2023/04/09(日) 04:58:31.27ID:Xm64ckWv0
オーテクのは試聴しに行ったら
店に届いたばっかりだとかで
目の前で開封してくれたの使わせて貰ったけどガバかった
どっちかと言うとデカ頭なんだが
店に届いたばっかりだとかで
目の前で開封してくれたの使わせて貰ったけどガバかった
どっちかと言うとデカ頭なんだが
496名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/09(日) 07:10:06.74ID:Iv3hZNQf0 shokz pro使っているけれど、使えば使うほどに音が良くなってきている
イヤホンでは聴こえなかった音までも
低音のボリューム出たらサイコーなんだけどな
指で耳に押し付けるとかなり良くなるが
イヤホンでは聴こえなかった音までも
低音のボリューム出たらサイコーなんだけどな
指で耳に押し付けるとかなり良くなるが
497名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/09(日) 07:37:20.06ID:I6vbbsnj0 どれか新しいヤツを購入したいんだけど2年半前に買ったopen commがなかなか壊れないしバッテリーもヘタッてない
498名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/09(日) 08:03:36.43ID:VfvJYYwB0 >>495
骨伝導の側圧問題を解決するための軟骨伝導だからね。
骨伝導の側圧問題を解決するための軟骨伝導だからね。
2023/04/09(日) 09:45:05.18ID:4uIF3aIb0
そうなの?
単に骨伝導に次ぐ第3ルートの開拓かと思ってた
あるいは骨伝導周りはshokzに特許抑えられててその回避かと
単に骨伝導に次ぐ第3ルートの開拓かと思ってた
あるいは骨伝導周りはshokzに特許抑えられててその回避かと
2023/04/09(日) 10:48:00.47ID:zFyxkSF60
側圧問題を回避することが目的にあったかはさておき、耳たぶのすぐそばにある外耳道を震わせてスピーカーの振動板代わりにするだけだから、頭蓋骨に強く押さえつける必要ないんだと思う
ずれない程度に軟骨に当ててあれば足りるよ
ずれない程度に軟骨に当ててあれば足りるよ
2023/04/10(月) 23:43:58.55ID:WLqcyDJ/0
「骨伝導系で一番音が良い」は本当か? 世界初“軟骨伝導”オーテク「ATH-CC500BT」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1454106.html
> 一方骨伝導のデメリットは、1つの頭蓋骨を両脇から振動させているので、左右の音が混じる、すなわちステレオセパレーションが悪くなるという事が上げられる。
> 軟骨伝導は、この外耳周辺の軟骨を振動させることで、外耳道内に空気振動を作り出す。空気振動なので、それを鼓膜がキャッチすることで音を聴くという方法だ。
> 頭蓋骨を振動させておらず、左右それぞれの外耳道を振動させているため、イヤフォンやヘッドフォン並みのステレオセパレーションが得られる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1454106.html
> 一方骨伝導のデメリットは、1つの頭蓋骨を両脇から振動させているので、左右の音が混じる、すなわちステレオセパレーションが悪くなるという事が上げられる。
> 軟骨伝導は、この外耳周辺の軟骨を振動させることで、外耳道内に空気振動を作り出す。空気振動なので、それを鼓膜がキャッチすることで音を聴くという方法だ。
> 頭蓋骨を振動させておらず、左右それぞれの外耳道を振動させているため、イヤフォンやヘッドフォン並みのステレオセパレーションが得られる。
2023/04/11(火) 00:20:07.53ID:yeAkvF9P0
500が書いたことそのままでは?
2023/04/15(土) 10:02:05.10ID:bFZTdpQs0
STSEETOP GY-Y12
B0BSKY16SC
タイムセールで-73%
サクラチェッカー1.83
地雷でしょうか?
B0BSKY16SC
タイムセールで-73%
サクラチェッカー1.83
地雷でしょうか?
2023/04/15(土) 10:31:58.17ID:vBoQgQoT0
尼の骨伝導って値引きエグいな(shokz除く)、いわゆる二重価格ってやつか?openmoveの値段で3つ4つ買えるのな
まぁこの値段なら地雷も糞もないし使い捨て感覚でいいかな、更にクーポン値引きしてるし
てか、一度誰か音響ユニットに詳しい人が、試聴じゃなくカタログスペックで比較解説して欲しいなshokzも含め
まぁこの値段なら地雷も糞もないし使い捨て感覚でいいかな、更にクーポン値引きしてるし
てか、一度誰か音響ユニットに詳しい人が、試聴じゃなくカタログスペックで比較解説して欲しいなshokzも含め
2023/04/15(土) 10:36:54.78ID:xC58ac2r0
骨伝導ってことは骨に伝導させて何かを聞くイヤホンってことだよね?
足の指とかでも聞こえるん?
まぁ仕事中に音楽聴きたいってだけなんだが
足の指とかでも聞こえるん?
まぁ仕事中に音楽聴きたいってだけなんだが
2023/04/15(土) 11:57:59.50ID:vBoQgQoT0
和歌山での岸田襲撃事件見てるがSPのインカム、骨伝導かオープンイヤーか、政府御用達盗聴不可の非一般市販品だろうけど
2023/04/15(土) 12:01:15.66ID:1JXfHQyQ0
2023/04/15(土) 12:43:58.51ID:kYpUh3l/0
そういう話題はスレチ
2023/04/15(土) 13:18:53.17ID:bFZTdpQs0
503です レスありがとう
星5はクーポンで釣ってるみたいなので
ドンキで8千円代で売ってたOpenMoveにしてみます!
星5はクーポンで釣ってるみたいなので
ドンキで8千円代で売ってたOpenMoveにしてみます!
2023/04/15(土) 16:27:04.01ID:1JXfHQyQ0
>>505
耳付近の骨じゃないとさすがに伝わらないよ
耳付近の骨じゃないとさすがに伝わらないよ
2023/04/15(土) 17:18:05.78ID:n9L3IZWA0
2件隣のおならが聞こえるレオパかよ
2023/04/15(土) 22:02:26.02ID:glV8zYLf0
>>505
歯ならギリ聴ける
歯ならギリ聴ける
2023/04/16(日) 03:23:09.07ID:KnjSEZYP0
>>511-513
後頭部とか鎖骨近辺もだめですか?
後頭部とか鎖骨近辺もだめですか?
2023/04/16(日) 07:54:52.86ID:dlhQ/BXB0
2023/04/16(日) 10:11:55.49ID:Baldx/K00
>>515
現行最高峰でもですか?
現行最高峰でもですか?
2023/04/16(日) 10:31:54.34ID:qB62jMB10
OpenRun Proでも同じだね
2023/04/16(日) 10:43:32.36ID:rlRHFcp20
ヘッドホンやイヤホンを使って顔の骨を圧迫すると
歯並びが変わったり歯が下がったりするぞ
チェックしてみよう
歯並びが変わったり歯が下がったりするぞ
チェックしてみよう
2023/04/16(日) 12:19:17.40ID:Baldx/K00
>>517
ありがとうございます
ありがとうございます
2023/04/17(月) 12:20:53.54ID:ydEkGcMe0
楽天でOpenRun買ったんだけど
・当店は中国に所在する事業者であるためお客様の注文情報は当店が所在する中国へ提供いたします
の文言がすげー引っ掛かる。ここってアメリカの会社じゃなかったんか?
・当店は中国に所在する事業者であるためお客様の注文情報は当店が所在する中国へ提供いたします
の文言がすげー引っ掛かる。ここってアメリカの会社じゃなかったんか?
2023/04/17(月) 12:22:26.46ID:6JtGzOYk0
このスレくらい検索しろ
2023/04/17(月) 12:51:54.20ID:sJvYluIk0
10時間、劣化を考慮したら実質8時間のshokzは外出用かな?
せめて公称15時間実動12時間くらいのshokz出てくれないものか
openrunの新作出てほちい
せめて公称15時間実動12時間くらいのshokz出てくれないものか
openrunの新作出てほちい
2023/04/17(月) 12:53:09.63ID:6ZAF1Nyb0
楽天のどの店なんだろう??
524名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/17(月) 13:20:17.93ID:rEL6hOLI02023/04/17(月) 13:55:10.81ID:rMWfDtV00
>>523
公式でしょ
公式でしょ
526名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/17(月) 22:49:36.36ID:4HwQapvr0 日本はフォーカルポイントが代理店じゃないの?
2023/04/18(火) 06:04:42.47ID:9lTMXEQw0
公式、楽天公式どっちも確かに当店は中国に所在する事業者であるため〜って書いてあるな
中国の業者なんだからしょうがない
注文情報の移転について同意いただいた上でご注文くださいって書いてあるから
買った後で文句言うのも間違ってるだろうしな
中国の業者なんだからしょうがない
注文情報の移転について同意いただいた上でご注文くださいって書いてあるから
買った後で文句言うのも間違ってるだろうしな
528名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/18(火) 13:12:33.09ID:JCC1o+Dm0 語尾が出てますよ
2023/04/19(水) 09:33:50.23ID:tRaRGw3y0
商品ページの方には
・当店の商品は全て国内から配送されます。
と書いておいてショップ情報ページの当店利用時のご注意というそのまま書けばいいのにわざわざタブにして隠してる項目を開いたら
・当店は中国に所在する事業者であるためお客様の注文情報は当店が所在する中国へ移転いたします。
だからなw
・当店の商品は全て国内から配送されます。
と書いておいてショップ情報ページの当店利用時のご注意というそのまま書けばいいのにわざわざタブにして隠してる項目を開いたら
・当店は中国に所在する事業者であるためお客様の注文情報は当店が所在する中国へ移転いたします。
だからなw
2023/04/19(水) 10:03:06.33ID:SpZVUDCY0
スポーツイヤホンvs引きこもりライター、骨伝導4機種で縄跳び“ラスト”マッチ!
ttps://www.phileweb.com/sp/review/article/202304/13/5112.html
ttps://www.phileweb.com/sp/review/article/202304/13/5112.html
531名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/19(水) 12:10:11.79ID:2WwKsK7h0 openrun pro
網目の掃除ダルいな
openrunにしておけば良かった
これ通話品質用の穴なんでしょ…要らんかったわ
網目の掃除ダルいな
openrunにしておけば良かった
これ通話品質用の穴なんでしょ…要らんかったわ
532名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/19(水) 12:39:56.37ID:5elF1ncR0 低音増強用のバスレフの穴じゃなかったっけ?
2023/04/19(水) 14:02:40.88ID:ZjcPHRli0
そんな何か詰まるか掃除したこと無いや
534名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/19(水) 15:03:02.07ID:zM6v+zJS02023/04/19(水) 15:42:20.15ID:eACWenXT0
俺も掃除したこと無い
これから気になるかも?
今見たけど汚れてないぞ
これから気になるかも?
今見たけど汚れてないぞ
2023/04/20(木) 11:04:55.19ID:Gt5Hip6I0
AVIOTの新しい奴かったけど質感がすごく微妙でした
2023/04/20(木) 13:45:35.12ID:CNQGpK5A0
そんな曖昧な表現だけ書かれても伝わってくるものが微妙でした
2023/04/20(木) 13:51:21.13ID:Gt5Hip6I0
>>537
へー
へー
2023/04/20(木) 13:52:38.50ID:Gt5Hip6I0
きもちわり
2023/04/20(木) 14:23:51.31ID:J5S3MM/v0
ロシアにワグネルがいるようにチャイナ企業には五毛がいるンだわ。ネット工作はお手の物よ!
問題点は工作員の日本語が不自由な点と思考がモロ中華思想だから日本人からはバレバレな所かなw
問題点は工作員の日本語が不自由な点と思考がモロ中華思想だから日本人からはバレバレな所かなw
2023/04/27(木) 09:49:02.21ID:0DyKW0uc0
サウピから新しく出たrunfreeって、どんな感じすか?
2023/04/27(木) 17:54:54.40ID:f/Kp02+g0
>>541
骨伝導じゃないよ
骨伝導じゃないよ
2023/04/27(木) 18:19:18.49ID:vY1OOIbY0
2023/04/27(木) 18:28:54.38ID:jADRjZI80
2023/04/28(金) 23:31:33.63ID:0Y3KLuvj0
骨伝導のお試しで、AliExpressでLenovo X5 1308円だったから購入 ほとんど中音しか出ないから音楽はつらいけど、tktubeにピッタリだったw
546名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/01(月) 11:36:42.40ID:fVDQrD060 >>545
tktubeってなんだろうと調べてしまったわ。
今日初めて骨伝導を体験したが、ビックリした。
展示のは1万以上のものだったけど、アマゾンとかで安くある中華だと明らかに性能落ちるもの?
とりあえずお試しでアマゾンやアリエクで買おうかと。
tktubeってなんだろうと調べてしまったわ。
今日初めて骨伝導を体験したが、ビックリした。
展示のは1万以上のものだったけど、アマゾンとかで安くある中華だと明らかに性能落ちるもの?
とりあえずお試しでアマゾンやアリエクで買おうかと。
2023/05/01(月) 12:19:25.41ID:HXll/uJW0
どうピッタリなのかJKのアタイにも教えて!
2023/05/01(月) 13:07:12.94ID:2YcmsWX/0
>>546 JKさんもみてるスレで、上品なサイトを紹介してすまんかったw
投売り価格で怪しかったが、さすがにLenovoの商品だし、使えないことはないだろうと試しに買ったわけ
変な例えで誤解させたが、女性の声などのボーカル主体なら、音楽でも実用という意味です。
もちろん音量とか限界あるけど、そこらは骨伝導の宿命でしょ?
この価格でみつかれば間違いなくオススメ AliExpressだから万が一、品質が異常なら返金あるしね
どなたか、最新の2万円以上する機種と、このX5の比較経験がある方の意見もうかがいたいな
投売り価格で怪しかったが、さすがにLenovoの商品だし、使えないことはないだろうと試しに買ったわけ
変な例えで誤解させたが、女性の声などのボーカル主体なら、音楽でも実用という意味です。
もちろん音量とか限界あるけど、そこらは骨伝導の宿命でしょ?
この価格でみつかれば間違いなくオススメ AliExpressだから万が一、品質が異常なら返金あるしね
どなたか、最新の2万円以上する機種と、このX5の比較経験がある方の意見もうかがいたいな
2023/05/01(月) 17:18:50.66ID:VwcM5lHx0
GEO/スリコ以上、shokz未満ってところ?X5
2023/05/01(月) 19:24:35.31ID:ZSOSaPQs0
amazonのお値引きopencommは詐欺です。
絶対にポチらないように
違う商品が届きます。
絶対にポチらないように
違う商品が届きます。
2023/05/01(月) 20:31:54.88ID:ZO4UcuyO0
Aliで2年前に4000円くらいの買ったけど、当時のは耳元スピーカーレベルだったよ、音漏れ上等な感じ
最近のはどっちも使ってないから知らん
最近のはどっちも使ってないから知らん
2023/05/01(月) 20:42:30.84ID:ltCR+5v10
2023/4/13に発売されたゲオの骨伝導イヤホン GRFD-BCH BH330 がIPX6で3278円とかでコスパ良さそう
全然レビューが見当たらない
全然レビューが見当たらない
553名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/01(月) 22:04:52.45ID:gMjdzLUW0 GEOのやつは口元にマイク延びるタイプもあるのか、充電もTYPECだし良さげ。
骨伝導デビューとして買ってみようかと思う。
口元にマイク伸びるのって、安いとあまりないですよね…
骨伝導デビューとして買ってみようかと思う。
口元にマイク伸びるのって、安いとあまりないですよね…
2023/05/01(月) 23:05:48.10ID:VwcM5lHx0
マイク付きのN6Sはともかく、商品装着イメージでBH330は軟骨伝導か耳元スピーカーみたいな位置に発音部来てるけど大丈夫か?
555名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/02(火) 12:51:15.13ID:Wtk1d+dj02023/05/02(火) 14:23:01.24ID:xUyiNcr10
>>552
1週間ほど前から動画上がっている
1週間ほど前から動画上がっている
2023/05/02(火) 15:14:02.77ID:cDSVh4p00
中華の1000以下のやつってやっぱゴミなんかねえ
558名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/02(火) 17:40:55.26ID:V1s5wlfb0 試すにはいいんじゃね
店舗で2万前後のやつ試した方が有意義だと思うが
店舗で2万前後のやつ試した方が有意義だと思うが
559名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/02(火) 22:15:59.73ID:h4VXLTv60 ウォーキング時のラジオ用なので音質は問わないけど
音量がキッチリと出る機種で安めなのはありますか?
音量がキッチリと出る機種で安めなのはありますか?
2023/05/02(火) 22:24:26.45ID:aw4a/ut30
ラジオ用なら人の声がきちんと聞き取れればいいってことでしょ?
ならアマゾンのインチキブランド以外ならもう本当に何でもいいよ
例えばゲオのでも
ならアマゾンのインチキブランド以外ならもう本当に何でもいいよ
例えばゲオのでも
561名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/02(火) 22:24:50.95ID:rlCrICDw0 音量欲しいなら耳元にスピーカーがあるタイプの方が幸せになれると思う
シチュエーションによるけど欲しい音量まで上げたら骨伝導は振動が大きくなるから
【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1680794523/
シチュエーションによるけど欲しい音量まで上げたら骨伝導は振動が大きくなるから
【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1680794523/
2023/05/02(火) 23:04:54.87ID:Xy0ejsB10
>>559 このスレでLenovoX5 1308円の報告した者だけど 低音、高音がだめで女性の声なら実用だけど男性・低音はダメです ウオーキングでのラジオなら高音質の片耳イヤホンが結局幸せそうです
2023/05/03(水) 08:28:06.84ID:osm2Pms+0
2023/05/03(水) 09:31:20.22ID:RqQMNg3u0
>>563 バチモノなのか?詳しいなら真贋判定してよ 偽物ならAliExpressに返金させるから
https://i.imgur.com/qipDEWR.jpg
https://i.imgur.com/iGPjwcZ.jpg
https://i.imgur.com/yZr4EuU.jpg
https://i.imgur.com/qipDEWR.jpg
https://i.imgur.com/iGPjwcZ.jpg
https://i.imgur.com/yZr4EuU.jpg
2023/05/03(水) 11:11:09.69ID:rGL4s7LF0
そもそもLenovoって骨伝導出してるの?
2023/05/03(水) 11:33:39.31ID:nKJXxc9q0
2023/05/03(水) 12:05:45.15ID:ndbBmn+q0
>>564
ごめんそれX5で合ってるわ
しかし2300円も値引きされてるのかよ
俺は先日2700円で注文したぞまだ届いてないが
ちなみに俺はX3とAfterShokz open run mini併用してるけどX3は少し音量が足りないがコスパは高い
充分実用レベルで不満はないな
勿論どちらも低音はまったく出ないけど
ごめんそれX5で合ってるわ
しかし2300円も値引きされてるのかよ
俺は先日2700円で注文したぞまだ届いてないが
ちなみに俺はX3とAfterShokz open run mini併用してるけどX3は少し音量が足りないがコスパは高い
充分実用レベルで不満はないな
勿論どちらも低音はまったく出ないけど
568名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/03(水) 12:10:50.03ID:RqQMNg3u0 Lenovo X5 アナウンス音がほぼ中国語(他モデルだと英語に切り替えあるみたいだけど)
といっても、付属の取説(中国語、英語)はGoogle検索(翻訳)で読めるし
読まなくても、スマホとのペアリングや、耳元の装置トントンでの操作とか充電とかは普通にわかる
X5はメモリーが8GBあって音楽をいれられるらしいが、それだけまだわからずw未使用
といっても、付属の取説(中国語、英語)はGoogle検索(翻訳)で読めるし
読まなくても、スマホとのペアリングや、耳元の装置トントンでの操作とか充電とかは普通にわかる
X5はメモリーが8GBあって音楽をいれられるらしいが、それだけまだわからずw未使用
569名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/03(水) 12:13:47.91ID:RqQMNg3u0 >>567 確認ありがとう! 画像のとおりの3000円台でも
セール価格らしいけど、4月中旬に注文したとき、さらに特価になってたみたい
X3とAfterShokz open run miniの比較インプレありがと
セール価格らしいけど、4月中旬に注文したとき、さらに特価になってたみたい
X3とAfterShokz open run miniの比較インプレありがと
2023/05/03(水) 12:18:22.91ID:rGL4s7LF0
571稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
2023/05/03(水) 12:28:05.93ID:YPPSIUF60572名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/03(水) 13:07:36.96ID:RqQMNg3u0 >>568 自己レス 音楽転送する方法わかったわ
パソコンにつなぐだけだったw つなげば即認識 音楽ファイルをぶっこむだけ
デモで入ってる中国語の音楽はかなりクリアに聞こえてるから
低音カットとか処理する手間を加えればいいのいかもね
パソコンにつなぐだけだったw つなげば即認識 音楽ファイルをぶっこむだけ
デモで入ってる中国語の音楽はかなりクリアに聞こえてるから
低音カットとか処理する手間を加えればいいのいかもね
2023/05/03(水) 13:10:08.24ID:aELELLJY0
骨伝て耳に当てなくても普通に音楽聞こえるんだな
特殊な振動にして骨が復調する感じだと思ってた
特殊な振動にして骨が復調する感じだと思ってた
2023/05/03(水) 13:34:29.17ID:cvaBy4BD0
しかもX3は骨伝導じゃないっていう
575名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/03(水) 14:40:53.30ID:RqQMNg3u0 >>572 自己レス
女性ボーカルだけ選んでぶちこんだ 目論見通り、いい感じ、実用だわ
音楽ファイルは8GBまでとなってるけど、パソコン上では約29GBの空き容量になってるんだよな
時間あるときに限界までファイルをぶちこんでみるw
女性ボーカルだけ選んでぶちこんだ 目論見通り、いい感じ、実用だわ
音楽ファイルは8GBまでとなってるけど、パソコン上では約29GBの空き容量になってるんだよな
時間あるときに限界までファイルをぶちこんでみるw
2023/05/04(木) 00:24:42.36ID:hsHWm/670
耳元スピーカータイプが増えてきたけど、音質の違いは置いといて、
やっぱり耳に当たらない骨伝導はいいものだと思った
やっぱり耳に当たらない骨伝導はいいものだと思った
577名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/04(木) 00:48:42.30ID:5whH0jW00 会社で付けてる人何人か居るけど
耳の穴がちゃんと開いてるか
耳の穴の上にスピーカーで塞がってるかで
見た目の印象全然ちゃうわ
両方とも声が聞こえてんだろうけどね
耳の穴がちゃんと開いてるか
耳の穴の上にスピーカーで塞がってるかで
見た目の印象全然ちゃうわ
両方とも声が聞こえてんだろうけどね
2023/05/04(木) 01:09:46.23ID:6CRqJoks0
見た目で耳が塞がってるやつはこっちの声が聞こえてるのか会話してて不安になるから会社では使わないようにしてる
579名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/04(木) 10:16:28.33ID:asXTbAAd0 会社用だと、マイクはなるだけ口元に欲しい。
相手に届いてるかわからないし、声も大きくなりがち。
でもその手のタイプは種類少ないね…需要少ないのかな?
相手に届いてるかわからないし、声も大きくなりがち。
でもその手のタイプは種類少ないね…需要少ないのかな?
2023/05/04(木) 11:34:31.77ID:3IhCofSE0
アビオットのやつは口元のマイクが嗜好性
581名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/04(木) 17:19:39.74ID:jrfg2qZw0 耳に当てるところって柔らかい素材のものから、硬めの素材のものまでいろいろあるけど、やはり硬めがいいの?
582名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/04(木) 17:59:59.81ID:Xw+0avEm0 口元(音源)に近いほど環境音を排除できるのは確かだけど
最近はマイクが両サイドにあることとDSPの処理のせいか
口もとにマイクがなくても、環境音を上手く抑えているモノが結構あるようですよ
最近はマイクが両サイドにあることとDSPの処理のせいか
口もとにマイクがなくても、環境音を上手く抑えているモノが結構あるようですよ
2023/05/04(木) 20:44:19.46ID:J4yg25DS0
はい
2023/05/05(金) 07:38:30.98ID:eLmQ/AV80
Amazon で3000円ぐらいの 骨伝導イヤホン 買ったんだけど これって普通の Bluetooth イヤホンと変わらんじゃん
別に こめかみのところに当てなくても音漏れがすごいから普通に聞こえるし耳に直接当てた方がよく聞こえる
風切り音が酷いと全然聞こえない
それとも 何万もするちゃんとしたやつなら別なのかな
最初 俺の耳がおかしいのかと思って 昔 地元で一緒にやんちゃしてた先輩にも使ってもらったけど いやこれ 普通のイヤホンだろうって そっけなく 言われた
別に こめかみのところに当てなくても音漏れがすごいから普通に聞こえるし耳に直接当てた方がよく聞こえる
風切り音が酷いと全然聞こえない
それとも 何万もするちゃんとしたやつなら別なのかな
最初 俺の耳がおかしいのかと思って 昔 地元で一緒にやんちゃしてた先輩にも使ってもらったけど いやこれ 普通のイヤホンだろうって そっけなく 言われた
585名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/05(金) 07:55:55.48ID:9rhrucLe0 高いのはそれなりに
でも骨伝導は基本そんなもの
でも骨伝導は基本そんなもの
586名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/05(金) 08:32:01.57ID:E8YMiH2x0 >>584
そうですよ
そうですよ
2023/05/05(金) 08:37:33.92ID:eLmQ/AV80
サンキュー
振動 して 音が漏れやすい だけのイヤホンて感じだったから
安物の謎 中華製 だからか?と思ってました
振動 して 音が漏れやすい だけのイヤホンて感じだったから
安物の謎 中華製 だからか?と思ってました
2023/05/05(金) 10:34:16.73ID:rYLTiHJ90
インチキ骨伝導買っちゃったね
589名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/05(金) 10:48:21.94ID:HibF12FQ0 はっきり聞きたい&音漏れ抑制したい目的で、フレームを耳に強く当てる方で少し調整するとかあまりやらない方がいい?
とは言っても、人によるだろうからやはり調整は当たり前?
壊れはしないだろうけど、なんか怖くてそのまま使ってる。
とは言っても、人によるだろうからやはり調整は当たり前?
壊れはしないだろうけど、なんか怖くてそのまま使ってる。
590稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
2023/05/05(金) 11:05:49.39ID:ioHvAY2B02023/05/05(金) 15:53:09.22ID:VmcN77s20
オレもアマで3000円の安物買った
あてなくても普通に音聞こえるからハズレかと思ったが
つけて音ならしてるときに口開けてアゴ広げるとノイズ走るから
一応骨経由で波が伝わってんのかなおもた
あてなくても普通に音聞こえるからハズレかと思ったが
つけて音ならしてるときに口開けてアゴ広げるとノイズ走るから
一応骨経由で波が伝わってんのかなおもた
2023/05/05(金) 16:20:41.21ID:lS3Dkj7n0
>>590
それは当てる場所を変えれるだけで、当てる強さは変えられんだろ
それは当てる場所を変えれるだけで、当てる強さは変えられんだろ
2023/05/05(金) 21:39:32.44ID:SsKxAro20
耳栓付けて問題なく聴こえるなら骨伝導はしてる
音漏れの有無は技術力の差だね
特許の差とも言える
音漏れの有無は技術力の差だね
特許の差とも言える
2023/05/06(土) 09:10:05.30ID:376HzmGa0
Amazon にあるような安物じゃなくちゃんとした 骨伝導 だと お値段はいくらほどなの
2023/05/06(土) 09:27:27.99ID:exZwnALR0
2023/05/06(土) 09:28:43.58ID:+e/zCAII0
安物云々お値段云々の前に、骨伝導特許を持ってて自社製造してるのはshokz(旧Aftershokz)1社のみ(軟骨伝導は別物)
よってこの本物を如何に安く買うか、もしくは類似品でどこまで我慢できるかが争点
よってこの本物を如何に安く買うか、もしくは類似品でどこまで我慢できるかが争点
2023/05/06(土) 10:30:00.03ID:LKADrmBP0
boco「俺もな」
2023/05/06(土) 11:09:48.10ID:a2oChQ7o0
2023/05/06(土) 11:39:54.53ID:Hk6Byhun0
ankerは知らんがshokzの良さは実際買って使って体感してるわ
2023/05/06(土) 11:59:13.83ID:omPDh9Bh0
shokzの欠点はみんな使ってる事くらいかな
職場の人みんな同じの使ってるんだよなぁ・・
職場の人みんな同じの使ってるんだよなぁ・・
2023/05/06(土) 12:02:31.99ID:F/fGnM/f0
「このスレには2種類の骨伝導しかない shokzか、shokz以外か」ローランド風で
2023/05/06(土) 12:41:37.11ID:7ZZWXEmR0
オーテク軟骨電動にも頑張って欲しい
603名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/06(土) 12:53:35.93ID:NJGS+lfI0 店頭で試聴してみれば良いのに
別に信者じゃないけどShokzを何台も乗り換えてきて最新のPROで満足してる
安物買う金を貯めてある程度の骨伝導買ったほうが幸せになると思うよ
今はいろんな会社が骨伝導出してるしね
一万前後は覚悟しないといけないけど
別に信者じゃないけどShokzを何台も乗り換えてきて最新のPROで満足してる
安物買う金を貯めてある程度の骨伝導買ったほうが幸せになると思うよ
今はいろんな会社が骨伝導出してるしね
一万前後は覚悟しないといけないけど
2023/05/06(土) 13:18:52.77ID:pTHB2jXS0
オーテクの軟骨伝導はまだ視聴のみだけど良かったな
どこ見ても書いてあったけど低音鳴らしたときの顔ブルブルが少なくて
なのにシンセベースがちゃんと響いてくるのが凄く好印象だった
(イコライザでBass boostにするとなお良い)
shokzは未だにこれが解消されなくて肌に合わないのよね
最大音量についてはスマホアプリで勝手にファームアップしてaptX HDで検証したけど
Openrun proの6~7割しか出ないままだとは感じた
でも自宅で宅配待ちとかに使う予定だから正直気にならんと思う
はよ資金揃えて買いたいわー
どこ見ても書いてあったけど低音鳴らしたときの顔ブルブルが少なくて
なのにシンセベースがちゃんと響いてくるのが凄く好印象だった
(イコライザでBass boostにするとなお良い)
shokzは未だにこれが解消されなくて肌に合わないのよね
最大音量についてはスマホアプリで勝手にファームアップしてaptX HDで検証したけど
Openrun proの6~7割しか出ないままだとは感じた
でも自宅で宅配待ちとかに使う予定だから正直気にならんと思う
はよ資金揃えて買いたいわー
2023/05/06(土) 15:13:40.96ID:vTDkDV7X0
尼でOpenRunProMiniの黒のみ15%オフクーポン付きで20298円にポイント12%2866円分の実質17432円
さらにポイントアップキャンペーンでプライム会員や尼カードで5.5%追加もあるぞ
さらにポイントアップキャンペーンでプライム会員や尼カードで5.5%追加もあるぞ
606名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/06(土) 16:31:20.05ID:bsYJZ7Ca0 軟骨視聴しに行ったら電池切れてた🤣
AVIOTとSHOKZは専用の試聴用筐体あって聴けたけど
AVIOTの音漏れ防止モードはよくわからなかった…籠る感じ
AVIOTとSHOKZは専用の試聴用筐体あって聴けたけど
AVIOTの音漏れ防止モードはよくわからなかった…籠る感じ
2023/05/06(土) 18:37:07.24ID:0yS+I/GD0
あれ高音削ってるだけでは
2023/05/06(土) 21:04:10.20ID:LKADrmBP0
>>606
BAドライバを止めて骨伝導だけで鳴らす>音漏れ防止モード
BAドライバを止めて骨伝導だけで鳴らす>音漏れ防止モード
2023/05/06(土) 21:24:08.19ID:SZn5DFut0
>>605
ミニはきついからやめとけ
ミニはきついからやめとけ
610名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/07(日) 06:54:20.69ID:T7Xg2GIf0 頭のサイズがあるから、MINIでも適切範囲なら大丈夫だよ
2023/05/07(日) 09:08:48.34ID:mDMIp8340
嫁の実家行ったらShokzOpenRunPro置いてあって耳が痛くなるからつかわないってもらったよ
充電器ないから買ってねって言われたけどマジラッキー
充電器ないから買ってねって言われたけどマジラッキー
612名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/07(日) 10:18:50.44ID:0jMLbk/D02023/05/07(日) 11:40:59.48ID:7d0r4qB00
俺はミニはきつくないがmoveの方がきつい
2023/05/07(日) 11:59:30.80ID:rgduVPU30
ゲオの新しいの BH330 買ってみた
チーロ → open run pro → BH330 と使っての比較
イヤーフックが小さめで耳デカには装着位置が高めになる。
ネックバンドはrun proと同じ位長いが初期のカーブは前後方向に縦長。チーロはやや短く私には丁度よい。
骨伝導接触面は小さめで硬い、チーロは横向きに寝っ転がって使ってたら壊れた。ゲオはやや厚みが気になる。
最大音量は大きく盛大に音漏れする。
スピーカーやマイクの音質については普通
type-Cの充電も便利だがゴムキャップが煩わしい。
最大に残念なのが1ボタンでボリュームが調整出来ない事かな。
チーロ → open run pro → BH330 と使っての比較
イヤーフックが小さめで耳デカには装着位置が高めになる。
ネックバンドはrun proと同じ位長いが初期のカーブは前後方向に縦長。チーロはやや短く私には丁度よい。
骨伝導接触面は小さめで硬い、チーロは横向きに寝っ転がって使ってたら壊れた。ゲオはやや厚みが気になる。
最大音量は大きく盛大に音漏れする。
スピーカーやマイクの音質については普通
type-Cの充電も便利だがゴムキャップが煩わしい。
最大に残念なのが1ボタンでボリュームが調整出来ない事かな。
2023/05/07(日) 12:03:51.97ID:rgduVPU30
616名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/07(日) 15:45:41.13ID:QEZ6XjYI0 2つまでペアリングができるってものは、3つめからは古いのが消されていく感じ?
優先されるものも、順次古いもの(最初にペアリングしたもの)に変わっていく?
ちなみにゲオのやつです。
優先されるものも、順次古いもの(最初にペアリングしたもの)に変わっていく?
ちなみにゲオのやつです。
2023/05/07(日) 19:34:30.02ID:rgduVPU30
618名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/07(日) 21:38:30.34ID:BFaQtt220 >>617
ありがとうございます。
その取説は見ていましたが、よくわからず質問しました。
例えば接続されてない状態でスマホ側でペアリング解除したら、その解除したという情報はどうやってイヤホン側にいくのかな、と思いました。
これはイヤホンではなくBTの仕様の話なので、自分で調べてみます。
ありがとうございます。
その取説は見ていましたが、よくわからず質問しました。
例えば接続されてない状態でスマホ側でペアリング解除したら、その解除したという情報はどうやってイヤホン側にいくのかな、と思いました。
これはイヤホンではなくBTの仕様の話なので、自分で調べてみます。
2023/05/07(日) 23:06:28.72ID:O1SQ6ikk0
Titanium以来のOpenRunProのミニ届いた
キツいというよりジャストフィット
むしろ側圧ゆるゆるだからもうちょっと押しつけて欲しいくらい
ただ、後ろの余裕はあんまりないから、45度くらい顔を上げると後頭部が引っかかってズレる
ロードバイク乗るなら気になるかも
音はかなりよくなってるけど、部屋で聴くならオープンタイプのイヤホンのが圧倒的にクリアだな
あと、めっちゃ臭い
キツいというよりジャストフィット
むしろ側圧ゆるゆるだからもうちょっと押しつけて欲しいくらい
ただ、後ろの余裕はあんまりないから、45度くらい顔を上げると後頭部が引っかかってズレる
ロードバイク乗るなら気になるかも
音はかなりよくなってるけど、部屋で聴くならオープンタイプのイヤホンのが圧倒的にクリアだな
あと、めっちゃ臭い
2023/05/07(日) 23:48:58.22ID:Gj8YUVlO0
ケース臭いのは、ケース開けっ放しで放置しといたら匂い抜ける
621名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/08(月) 13:49:07.06ID:5/G+3euZ0 OPEN RUN PROが故障した…買って2カ月だけど、アフターサービスはメールのみで対応が遅すぎるわ
使い方の関係で一度返信があったきりで音沙汰なし…
使い方の関係で一度返信があったきりで音沙汰なし…
622名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/08(月) 13:58:20.87ID:rKxO10A60 GWだったからじゃないの
2023/05/08(月) 14:37:06.43ID:DxmSiVd20
日本人なのかな?国語力もの凄く低くて分かりにくい文章だな、サポートも嘸かし大変だろw
2023/05/08(月) 15:00:29.51ID:OLHjRDQi0
読解力低そうw
625名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/09(火) 00:42:39.36ID:E16gK/kz0 アマゾンで3000円以下のものならどれがおすすめ?
あと、充電は汎用性の高いtype-cが良いと思ってるが、いろんなサイトではマグネット式がおすすめされていたりします。
防水性を気にしなければtypecでも良いですよね?
あと、充電は汎用性の高いtype-cが良いと思ってるが、いろんなサイトではマグネット式がおすすめされていたりします。
防水性を気にしなければtypecでも良いですよね?
626名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/09(火) 00:43:37.19ID:AuQRNX4G0 ゴムの蓋開くのが鬱陶しく無いなら
627名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/09(火) 09:49:43.04ID:pzD06Cuf0 OpenRun Pro 買ってみた
頭というか顔でかい自身あったが
締め付けが足りない
頭というか顔でかい自身あったが
締め付けが足りない
2023/05/09(火) 10:58:02.61ID:mBU6ioIC0
百均でカチューシャでも買って締め付ければw
2023/05/09(火) 12:06:31.90ID:pvfhuBS30
2023/05/09(火) 12:42:48.98ID:KreZBDc50
>>629
USB-PD充電器とC-Cケーブル使うとうまく充電できない機器はあるよ
接続時にPDの出力決めるやりとりするんだけど、それがうまくできずに止まっちゃう
A-Cケーブルだと問題なく充電できる
USB-PD充電器とC-Cケーブル使うとうまく充電できない機器はあるよ
接続時にPDの出力決めるやりとりするんだけど、それがうまくできずに止まっちゃう
A-Cケーブルだと問題なく充電できる
631名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/09(火) 18:08:15.19ID:8aOzveJ00 openrun mini用のハードケース欲しいけど汎用のデカ過ぎやろ
なんでproしか付いてないんだぁ
なんでproしか付いてないんだぁ
2023/05/09(火) 18:37:38.30ID:n88ejJk70
Proの純正ハードケースもたいがい嵩張るよ
それでも気になるならProに買い換えるか差額分ケチった己を呪えとしか
それでも気になるならProに買い換えるか差額分ケチった己を呪えとしか
2023/05/09(火) 22:23:34.09ID:ULLjjf+V0
Proの純正ハードケースデカ過ぎるから使わなくなった
2023/05/10(水) 01:03:27.32ID:A1n8m8u10
635名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/10(水) 10:57:44.02ID:Z0ypj5km0 でかいけど安心感はある
旅行時など無造作に突っ込める
Aeropexの頃のラバーソフトケースは頼りなかった
普段使いにはデカすぎだけどね
旅行時など無造作に突っ込める
Aeropexの頃のラバーソフトケースは頼りなかった
普段使いにはデカすぎだけどね
636名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/10(水) 12:19:39.80ID:ulqBVGVm02023/05/11(木) 13:22:33.65ID:S5V1K9DD0
そろそろミュートのビープ音なんとかならんかなと思って覗いたけど
あんまりなんとかなってないみたいだな
loop100みたいなの買えってことか
あんまりなんとかなってないみたいだな
loop100みたいなの買えってことか
638名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/11(木) 17:24:07.76ID:K1XtUKVb0 >>414はminiにピッタリなのか。
miniじゃないやつはもっと大きいものになるのかな。
miniじゃないやつはもっと大きいものになるのかな。
639名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/12(金) 20:09:35.60ID:EhC/9X0k0 >>414
買ってきた!!
左は純正の付属品
右はAS800の時に使ってた汎用タイプのやつ
この100円ケースもデカいっちゃデカいけど全体的に薄くて良いと思いました!
汎用より遥かにマシ
生産終了なのか人気なのか知らんけど一店舗目は在庫がなかった…100均巡りするとは思わなかったわ
https://i.imgur.com/K5BArEq.jpg
買ってきた!!
左は純正の付属品
右はAS800の時に使ってた汎用タイプのやつ
この100円ケースもデカいっちゃデカいけど全体的に薄くて良いと思いました!
汎用より遥かにマシ
生産終了なのか人気なのか知らんけど一店舗目は在庫がなかった…100均巡りするとは思わなかったわ
https://i.imgur.com/K5BArEq.jpg
640名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/13(土) 01:05:46.48ID:r7ZoYQ2j02023/05/13(土) 03:57:39.41ID:gCi1g3nd0
ヘッドホン、丸くて細くて軽いけど
ハードケースに入れると、意外と嵩張るんだよなぁ
ハードケースに入れると、意外と嵩張るんだよなぁ
2023/05/13(土) 07:42:46.37ID:4qgSo/Ck0
倒すように捻って平らくして片して済ましてるは
2023/05/13(土) 11:05:26.63ID:EC7CN6a40
アリに注文したLenovoのX5が届いた
早速試聴してみたけどX3より振動部が大きい分、音量が大きくて繁華街でも十分使える
音質音量ともにopen run miniとの差はほぼ無いから優秀だと思うよ
早速試聴してみたけどX3より振動部が大きい分、音量が大きくて繁華街でも十分使える
音質音量ともにopen run miniとの差はほぼ無いから優秀だと思うよ
644名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/13(土) 11:44:46.82ID:kXeWkbaO0 安いやつ探してるけど、ここは確認しとけって点ある?
例えば、耳あて部は柔らかい方がいい・硬い方がいい、耳あて部の形は円がいい・縦長の楕円がいい、等。
特に音漏れはなるだけ少なくなる形がいい。
例えば、耳あて部は柔らかい方がいい・硬い方がいい、耳あて部の形は円がいい・縦長の楕円がいい、等。
特に音漏れはなるだけ少なくなる形がいい。
2023/05/13(土) 20:48:41.22ID:Gao8OEsS0
>>643
openrunmini利用者ですか?バンドの大きさはどうですか?
openrunmini利用者ですか?バンドの大きさはどうですか?
2023/05/14(日) 08:23:30.05ID:QS2jPcWn0
>>644
shokzか否かに尽きる
shokzか否かに尽きる
647名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/14(日) 10:32:47.93ID:OlrA8JhY0 >>646
そうなんですね、5000円以下のはどれも変わらないってことですか。
そうなんですね、5000円以下のはどれも変わらないってことですか。
2023/05/14(日) 10:37:56.11ID:Ut24+Xk50
安物買って後悔するより最初からshokzを買うべし
2023/05/14(日) 11:08:08.41ID:cLkjJOB30
安い奴はとにかくスピーカーかよってレベルで音漏れするのが殆どなんで、そもそも気軽に使えないことが多いよマジで
2023/05/14(日) 12:47:42.83ID:mcx/rQYM0
安いやつはだいたい、普通のオープン型インイヤーより聞こえ難い
スピーカーを格納してるだけに近い
聞こえるレベルにすると筐体自体が振動してかゆいというかくすぐったいし
音漏れが普通のオープン型インイヤーよりずっとひどい
shokzはそういうことはない
オーテクの軟骨伝導もおそらく大丈夫(音が小さいとか、本体が大きめとかいう話はあるが)
スピーカーを格納してるだけに近い
聞こえるレベルにすると筐体自体が振動してかゆいというかくすぐったいし
音漏れが普通のオープン型インイヤーよりずっとひどい
shokzはそういうことはない
オーテクの軟骨伝導もおそらく大丈夫(音が小さいとか、本体が大きめとかいう話はあるが)
2023/05/14(日) 12:51:04.47ID:O9GGbr9B0
鼓膜通しているようなインチキ
2023/05/14(日) 13:36:08.81ID:mcx/rQYM0
shokz でも、ちょっと浮かしてみれば分かるけど、中高域のかなりは空中から鼓膜にとどいている
しかし、それが(ちょっと離れれば)周囲にまるで聞こえないところが不思議
しかし、それが(ちょっと離れれば)周囲にまるで聞こえないところが不思議
653名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/14(日) 13:43:45.69ID:zEqtfEuO0 結局、導入は安いのでもいいけど、その後はいいの買えってことか。
2023/05/14(日) 13:49:41.08ID:os0dO/SW0
最初からいいもの買えば
2023/05/14(日) 14:15:29.98ID:mcx/rQYM0
安いのは一度使ってそれっきりになると思う
2023/05/14(日) 14:29:57.61ID:+5i4YROv0
導入で安いの買ってガッカリして
結局shokzかオーテクの軟骨伝導買って初めて
あぁ骨伝導イヤホンとはこういうものかと知る
結局shokzかオーテクの軟骨伝導買って初めて
あぁ骨伝導イヤホンとはこういうものかと知る
657名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/14(日) 14:49:39.11ID:JvvhiMWX0 安いのが良いならオープンイヤーの方がたくさんあるのでそっちの方が良いかもな
どうしても骨伝導に拘りたいなら止めないが
どうしても骨伝導に拘りたいなら止めないが
2023/05/14(日) 15:29:05.80ID:Fmz05gKT0
shokzは暫く音楽鳴らしてないところから音を鳴らして復帰した時に
「バチん!」って大きな音鳴るのをなんとかして欲しい
マジでビビる
「バチん!」って大きな音鳴るのをなんとかして欲しい
マジでビビる
2023/05/14(日) 20:03:25.31ID:c9w2d3RR0
「バチん!」が何を指してるか分からん
最初にshokzへようこそとかは言われるけど、バチんとは何だ?
最初にshokzへようこそとかは言われるけど、バチんとは何だ?
2023/05/14(日) 20:31:50.66ID:cVU/B0eT0
うちのオープンランもバチってなります(^^)
2023/05/14(日) 21:16:04.70ID:34syijOY0
aeropexとrunproでは経験ないな
2023/05/14(日) 21:27:32.98ID:CA76Xqz40
うちのaeropexもバチってなるけどこれって個体差だったのか
2023/05/14(日) 21:57:17.24ID:cVU/B0eT0
安い骨伝導に3000円使うつもりでshokzが3000円安く買えたと思うほうが幸せになれると思います 自転車こぎながら音楽聴けるの良いです
664名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/14(日) 22:12:45.43ID:OlrA8JhY0 >>663
どこに3000円安くあるの?
どこに3000円安くあるの?
2023/05/14(日) 22:31:24.71ID:jprgH0Fm0
Shokzの製品と3000円の安物買うくらいならShokzだけ買えばむだな出費が抑えられるってことじゃないのか?
下級エスパーが頑張った限界
下級エスパーが頑張った限界
666名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/14(日) 23:55:37.11ID:JvvhiMWX0 バチってそれ不具合やんね
2023/05/15(月) 00:31:24.43ID:nPTNkCA20
「バチん!」ていうの、スマホとか、クライアントの機種によって鳴ることがあるってことはない?
自分は Aeropex で経験ないけど
自分は Aeropex で経験ないけど
2023/05/15(月) 00:35:58.43ID:61zQRfYF0
バチッって一瞬メチャブルッとくるやつ?
壊れて交換してもらったエアロペがそうなって壊れないか心配になる
壊れて交換してもらったエアロペがそうなって壊れないか心配になる
2023/05/15(月) 09:29:29.82ID:KpM/gmMm0
aeropexとrun mini使ったけど俺はバチん知らんな
2023/05/15(月) 09:55:26.63ID:RIK2cicB0
run pro 使ってるがバチン分からん
671名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/15(月) 10:04:44.65ID:jvO2l0f40 >>643 前に X5 1308円で購入報告したものだけど、他機種と比較できてなかったので
参考になったよ さんくす
このタイプのは気に入ったから、次を買うときは mini より上のクラスにするよ
でもオレ程度の音のこだわりレベルだとX5で十分かもだけど
参考になったよ さんくす
このタイプのは気に入ったから、次を買うときは mini より上のクラスにするよ
でもオレ程度の音のこだわりレベルだとX5で十分かもだけど
672名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/15(月) 16:54:01.05ID:uHKUuFPp0 今はrun proでAeropexからTitaniumやAIRも使ってきたけどバチンって経験ないよ
673名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/15(月) 17:07:03.51ID:98YFfqCs0 期間内なら普通に交換してもらえそうじゃね
2023/05/15(月) 17:22:31.53ID:t2yuUnN50
相手あっての商品で何でもかんでも交換交換という訳にもいかんだろ、スマホ(Bluetooth、アプリ)の可能性を排除出来れば別だろうけど
2023/05/15(月) 17:49:59.54ID:cUyMB8bP0
バチンてなるの、マルチポイント使ってて乗り換えたりするときに起きるような
2023/05/15(月) 18:11:59.75ID:vbSrKTgx0
音楽の再生再開後になるんならアプリの問題に思えるな
バチんの人らは他の機器では問題ないの?shokzだけ?
バチんの人らは他の機器では問題ないの?shokzだけ?
677名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/15(月) 20:31:56.67ID:lQAB9r9M0 ショックスでも今更openmoveって選択肢はあるの?
エントリーモデルの新しいのって出るのかな…??
エントリーモデルの新しいのって出るのかな…??
2023/05/15(月) 20:39:17.21ID:tiWw4XOe0
バチんはどんなアプリでも起こるね
取り敢えずiPhoneとiPadはなる
Androidは試したこと無いからわからん
取り敢えずiPhoneとiPadはなる
Androidは試したこと無いからわからん
2023/05/15(月) 21:55:20.41ID:b9Zt2ApQ0
androidしか使ったことなかったから知らんかった
理由は分からんがiphone使いには使いづらい仕様?だな
ところでバンドの根本で折れたaeropex、パテで無理やり直したぞ
見栄えあれなんでもう家でしか使えないけど
https://i.imgur.com/csTh7Q7.jpg
理由は分からんがiphone使いには使いづらい仕様?だな
ところでバンドの根本で折れたaeropex、パテで無理やり直したぞ
見栄えあれなんでもう家でしか使えないけど
https://i.imgur.com/csTh7Q7.jpg
2023/05/16(火) 00:24:39.17ID:JZsSjLq20
iPhoneでも普通は起こらないでしょう
iOS 15 と 16、Android 12 と 13、macOS 12 と 13 で経験無い
Aeropex
iOS 15 と 16、Android 12 と 13、macOS 12 と 13 で経験無い
Aeropex
2023/05/16(火) 00:29:51.84ID:JZsSjLq20
Shokz じゃないけど、マルチポイント接続時だけ入るノイズというのはある
いくつかのイヤホンで、iPhone と Andoid と両方繋いでいるときに経験
一方で音楽を聴いていると、
暇な方のセッションが休止/再開を繰り返すのか、定期的にプツッとノイズが入る
マルチポイントでなければ起こらない
また、暇な方のデバイスに他にも bluetooth デバイス(時計とか)が繋がっていると起こり易いという説もあるみたい
いくつかのイヤホンで、iPhone と Andoid と両方繋いでいるときに経験
一方で音楽を聴いていると、
暇な方のセッションが休止/再開を繰り返すのか、定期的にプツッとノイズが入る
マルチポイントでなければ起こらない
また、暇な方のデバイスに他にも bluetooth デバイス(時計とか)が繋がっていると起こり易いという説もあるみたい
2023/05/16(火) 00:43:10.21ID:fNmLlbc80
マルチポイントで切り替わるときの双方の音量差がノイズになるとか
2023/05/16(火) 06:02:35.21ID:bzcdx8ZK0
iPhoneとiPad Pro、tab s6で使ってるけどバチン?はなったことないな
2023/05/16(火) 06:03:00.60ID:bzcdx8ZK0
ちなOpenRun Pro
2023/05/16(火) 13:29:06.92ID:gSgJK4Iy0
ここまでの結論 しよっくずのプロか、三千円以下のでええ
…でいいですか
…でいいですか
2023/05/16(火) 14:29:57.81ID:Uc6jCeZE0
runPro 使ってる
バチンとはならんけど、ンッとか詰まった音が頭に付く事はある
バチンとはならんけど、ンッとか詰まった音が頭に付く事はある
2023/05/16(火) 15:14:31.57ID:qBNxEw2Y0
安モン使ってるが
パワーオンとかの音声がすっごくくすぐったいです
パワーオンとかの音声がすっごくくすぐったいです
688名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/16(火) 15:44:49.85ID:NQs9qim30 安物ならX5が良いのかな~
689名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/16(火) 16:04:31.09ID:nOukKeDf0 階段とか段差多いとこ走っても、位置ずれたりしない?
イヤホン落としまくるので、買い替えるか悩み中。
イヤホン落としまくるので、買い替えるか悩み中。
2023/05/16(火) 16:18:55.26ID:7HpHDEab0
>>689
それはつける人の頭の大きさにもよるんじゃないかな
それはつける人の頭の大きさにもよるんじゃないかな
2023/05/16(火) 16:33:18.53ID:Zl/p8n6l0
openmove使ってる俺低みの見物
2023/05/16(火) 20:31:41.17ID:tiAOiVHH0
2023/05/16(火) 23:05:54.52ID:uSeulmat0
2023/05/16(火) 23:21:16.20ID:7IKeJP200
1億円*2回貰ってるマラソン大迫君がモデルの商品ですよ、飛んだり走ったりは無問題、スポーツサングラスがずれるかって話
695名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/16(火) 23:37:21.49ID:VAfwd4Cc0 poeuoの最新版、なんとなく見た目がショックズに似てるな
とりあえず試してみたいからこれ買ってみようかな
とりあえず試してみたいからこれ買ってみようかな
2023/05/17(水) 00:52:36.47ID:Tk6/VKvu0
大迫の宣伝効果、半端ないな(褒めてないw)
697名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/18(木) 07:31:07.33ID:Swv0rvaE02023/05/18(木) 13:10:06.57ID:rR9qcJqE0
ショックス使ってるけど、たまに何しても音が聞こえない時がある
今日はさっき充電して、接続し直したら何も聞こえなくなった
PCの音量もオンになってるし、イヤホンももちろんBluetoothで繋がってる
再起動すれば治るけど、会議開始してから判明すると5分くらいロスするし、なんなんやろ
今日はさっき充電して、接続し直したら何も聞こえなくなった
PCの音量もオンになってるし、イヤホンももちろんBluetoothで繋がってる
再起動すれば治るけど、会議開始してから判明すると5分くらいロスするし、なんなんやろ
699名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/18(木) 13:17:55.31ID:mSzcnFKC0 マルチポイントなんてゴミ箱から捨てろ
2023/05/18(木) 15:10:16.04ID:EunueVr90
Hands-Free AG audioとStereoが排他だからバックグラウンドの別のアプリでどっちか使われてるとかじゃね
例えばzoomで前者が使われてTeamsで後者使ってるとか
windows11だと一つに統合されてるらしいね
例えばzoomで前者が使われてTeamsで後者使ってるとか
windows11だと一つに統合されてるらしいね
2023/05/18(木) 17:53:08.49ID:mZ2BwztH0
ゴミ箱「から」って草
702名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/18(木) 18:35:59.29ID:mSzcnFKC0 やっと気付いてくれたw
2023/05/18(木) 22:29:17.50ID:Ad9khn+N0
X5をレビューした者だけど結構音漏れすることに気が付いた
自分の用途はスキーだから気にならないけど通勤用途には気が引けるわ
やはり高い分open ran miniは良く出来てるのか
自分の用途はスキーだから気にならないけど通勤用途には気が引けるわ
やはり高い分open ran miniは良く出来てるのか
2023/05/20(土) 19:49:32.19ID:rtlzn/nL0
知らない子ですね…
2023/05/20(土) 21:34:34.23ID:I+RFHs+L0
骨伝導は混雑車内じゃ使わないよ
2023/05/20(土) 22:19:53.42ID:BEq2uTd+0
知らんがなw
2023/05/20(土) 23:16:50.01ID:zON7Mrlf0
まあ骨伝導に関しては耳栓も使うって手もある
708名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/21(日) 00:49:19.96ID:X+/ooIQJ0 骨伝導一本しか持ち歩かない場合はその選択肢もあるけど
基本airpods proと併用してるな
基本airpods proと併用してるな
2023/05/21(日) 01:49:23.23ID:ZhkvG/XT0
airpods proを耳栓にして骨伝導で聴くのか
2023/05/21(日) 09:09:30.22ID:sRD4dTwM0
やっぱ骨伝導に加えて耳と鼻にairpods突っ込んでの4.1chが最高だよな
2023/05/21(日) 17:47:39.34ID:oZOl2avT0
母親に骨伝導イヤホン買ってやろうと思ってる
昔から片方の耳の鼓膜が破れてて、全く聞こえない訳では無いけど聞き取りづらいらしいから良いかなと思って。
高音質を求めてる訳では無いんだけどBluetoothで着け心地の良いオススメあったら教えて欲しい
昔から片方の耳の鼓膜が破れてて、全く聞こえない訳では無いけど聞き取りづらいらしいから良いかなと思って。
高音質を求めてる訳では無いんだけどBluetoothで着け心地の良いオススメあったら教えて欲しい
2023/05/21(日) 18:27:54.49ID:vWCuQ+qg0
駅ビルの量販店に連れてって試聴させろ 昼飯も奢ったら、おふくろさん泣くだろ
2023/05/21(日) 18:31:54.39ID:ZhkvG/XT0
2023/05/21(日) 18:51:52.29ID:TqpuE0QV0
ran → run
715名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/21(日) 19:30:00.61ID:VzrP47nU0 proは防水弱いからrunで良いのでは。長時間利用しなそうならrun miniで良いかと。
2023/05/21(日) 19:31:39.11ID:ZhkvG/XT0
ラン間違えてたのかサンクス
2023/05/21(日) 19:44:36.20ID:Ty6kJZ6X0
ran
2023/05/21(日) 20:01:59.15ID:501VeiIw0
ルン
2023/05/21(日) 20:30:01.06ID:oZOl2avT0
>>713
台所立ってる時に使ってるっぽいから防水も念の為あったほうがいいかな、miniってやつ調べてみるわありがとう
台所立ってる時に使ってるっぽいから防水も念の為あったほうがいいかな、miniってやつ調べてみるわありがとう
2023/05/21(日) 20:31:26.09ID:01Crfo7r0
Shokz以外ないよなあ
そもそも他にちゃんとした骨伝導知らない
オーテクの軟骨伝導はちゃんとしてるけど軟骨経由で外耳道内に振動を作って
最終的に鼓膜を使う方式だから鼓膜の補償には使えない
そもそも他にちゃんとした骨伝導知らない
オーテクの軟骨伝導はちゃんとしてるけど軟骨経由で外耳道内に振動を作って
最終的に鼓膜を使う方式だから鼓膜の補償には使えない
2023/05/21(日) 21:13:36.37ID:5VFPIFoD0
>>719
心温まる親孝行は心から応援するが、出来れば本人と家電量販店に出向き、試聴される事をお勧めする、ここのイチ押しshokzは多分展示されてて試聴出来るはず(一時のサプライズ<<今後の使用感)
あとshokzのレビューには難聴者がコレで聞こえた等のレビューもあるので、参考になるかも(真偽は自己判断で)
心温まる親孝行は心から応援するが、出来れば本人と家電量販店に出向き、試聴される事をお勧めする、ここのイチ押しshokzは多分展示されてて試聴出来るはず(一時のサプライズ<<今後の使用感)
あとshokzのレビューには難聴者がコレで聞こえた等のレビューもあるので、参考になるかも(真偽は自己判断で)
2023/05/21(日) 23:08:39.72ID:zb8FJaZv0
難聴になる理由も色々あるらしいし
骨伝導で聞きやすくなる人とそうじゃない人がいるって
骨伝導で聞きやすくなる人とそうじゃない人がいるって
2023/05/22(月) 00:52:07.61ID:WlOpknbe0
Shokzも中高域は耳から入っている音が多い
骨伝導だけだと、聞こえる可能性はかなりあると思うけど、
くぐもった感じになって、いい音には聞こえないんじゃないかとも思う
骨伝導だけだと、聞こえる可能性はかなりあると思うけど、
くぐもった感じになって、いい音には聞こえないんじゃないかとも思う
724名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/22(月) 16:24:25.54ID:beY5KhEK0 結局今はshokzなのか
そろそろちゃんとした競合が出てきて欲しいものだが
そろそろちゃんとした競合が出てきて欲しいものだが
2023/05/22(月) 17:17:49.65ID:f6KhF0A50
特許が大きいね
726名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/22(月) 17:56:46.10ID:73MP84N80 どこもオープンイヤー型イヤホンに力入れてるな
727名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/23(火) 16:10:23.55ID:J57+/9J40 買うならこれ (ここまでのまとめ)
・Shokz OpenRun Pro
・Lenovo X5 ※入門機:3400円以下で買える場合のみ
ご意見は様々にあるかと存じますが、とりあえず、中途半端なのは買うな
というのは合意事項ということでよろしいでしょうか?
・Shokz OpenRun Pro
・Lenovo X5 ※入門機:3400円以下で買える場合のみ
ご意見は様々にあるかと存じますが、とりあえず、中途半端なのは買うな
というのは合意事項ということでよろしいでしょうか?
2023/05/23(火) 16:17:38.89ID:CaDKSKMR0
お前しつこい X5X5X5連呼してもしゃーないぞw
・Shokz Openmove ← これで十分
・Shokz Aeropex ← 型落ちの為投げ売りが時々
・Shokz その他全部 ← 満足度高し
ご意見は様々にあるかと存じますが、とりあえず、Shokz以外は買うな
というのは合意事項ということでよろしい
・Shokz Openmove ← これで十分
・Shokz Aeropex ← 型落ちの為投げ売りが時々
・Shokz その他全部 ← 満足度高し
ご意見は様々にあるかと存じますが、とりあえず、Shokz以外は買うな
というのは合意事項ということでよろしい
729名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/23(火) 16:20:56.05ID:x2KVt2ol0 Proは防水が弱く他より音漏れする。音楽聴く用に別の高級イヤホンあるならPro無しでええんちゃう?仕事用ならComm一択。
2023/05/23(火) 16:35:33.08ID:St3702KW0
Lenovo X5 は1500円以下で買える場合のみって価値だな
これぞ中途半端の極みって機種だわ
これぞ中途半端の極みって機種だわ
731名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/23(火) 16:51:40.63ID:a4V/IGsV0 おもちゃとして1500円ならと思ってサイトみてるけど
3000円しか無いな
3000円しか無いな
2023/05/23(火) 17:25:47.74ID:55ASwhlj0
ゲオのでいいんじゃね 持ってるけど一応ちゃんと骨伝導
性能は値段なり
性能は値段なり
733名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/23(火) 18:38:19.73ID:pxdH1O230 ちょっと高いな
2023/05/23(火) 20:24:48.30ID:NQ9wto7H0
boco「俺も忘れるなよ」
735名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/23(火) 20:43:12.51ID:0zFFYEST02023/05/23(火) 23:16:13.73ID:rH9S54A00
>>735
GEOのブームマイク付の奴は良さそうなのだけど、マイクが口許にまで延びていないから、余計な音が入らないか気になる。
その辺どうです?
今使ってるUSB接続のヘッドセットは口許までマイクが届いて、そこそこ指向性があるので、扇風機の風にあたりながらでも問題なくZoom会議が出来てた。
マイクの角度を間違えるとこっちの声が届かなくなるけど。
GEOのブームマイク付の奴は良さそうなのだけど、マイクが口許にまで延びていないから、余計な音が入らないか気になる。
その辺どうです?
今使ってるUSB接続のヘッドセットは口許までマイクが届いて、そこそこ指向性があるので、扇風機の風にあたりながらでも問題なくZoom会議が出来てた。
マイクの角度を間違えるとこっちの声が届かなくなるけど。
737名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/24(水) 08:56:29.73ID:8k/8SIpt0 openmoveは今でも性能は高い方?
安い中華と比べてもまだ雲泥の差??
安い中華と比べてもまだ雲泥の差??
2023/05/24(水) 09:07:12.51ID:xgX8rAyR0
はい
2023/05/24(水) 10:48:37.09ID:yRdCzZlb0
OPENMOVEは、コスパ最高
740名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/24(水) 11:42:35.38ID:rUILX1iQ0 見た目で貧乏だとわかるのが欠点
2023/05/25(木) 10:44:01.72ID:5l//3SgD0
SHOKZはヨドバシで試したら音は綺麗だった。先日試したAVIOTと似た感じ。
742名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/25(木) 12:44:28.85ID:O3d7EyiX0 moveさいこう!
新しくならないのかな?
新しくならないのかな?
2023/05/25(木) 14:06:54.80ID:1wByCRJg0
>>740
いうほど誰も他人にそこまで興味なくて見てないからへーきへーき
いうほど誰も他人にそこまで興味なくて見てないからへーきへーき
2023/05/25(木) 14:20:02.47ID:/UI2CViP0
OPENMOVE確かにコスパ最高だね
下手にX5とか買っちゃうよりも満足度たかいわ
下手にX5とか買っちゃうよりも満足度たかいわ
745名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/25(木) 14:33:40.79ID:Tzn7IpQ90 エントリーモデルというなら1万きってほしいところ
8000円とか
骨伝導の最低限のクオリティ保つにはOpenmoveの値段になってしまうんだろうけど
8000円とか
骨伝導の最低限のクオリティ保つにはOpenmoveの値段になってしまうんだろうけど
2023/05/25(木) 14:42:33.20ID:18eQY0fy0
気持ちは分かるが、保証期間2年過ぎて故障して、あるべきものが無い地獄を味わうと無い袖も振ってしまうぞ
今からでも、非キャッシュレスの店で貰った小銭をペットボトルに骨伝導貯金しとけ、意外と貯まるもんだぞw
今からでも、非キャッシュレスの店で貰った小銭をペットボトルに骨伝導貯金しとけ、意外と貯まるもんだぞw
747名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/25(木) 20:49:50.58ID:CyGjP1jK0 100均のカメラケースが以前に紹介されていたけど、moveは入らない。
今更だけど、これが入るのでちょうどよいハードケースない?
今更だけど、これが入るのでちょうどよいハードケースない?
749名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/25(木) 22:20:31.58ID:QeZ6eUtb0 openmoveってもう3年近く経つのね
リニューアルとかしないのかな…?
shokzが音質よいのは、やはり特許関連のせい?
リニューアルとかしないのかな…?
shokzが音質よいのは、やはり特許関連のせい?
2023/05/27(土) 07:11:49.11ID:HmYwr/Cb0
opencomm2が海外だと出てるっぽいけど
日本だといつ発売なんだろう
日本だといつ発売なんだろう
751名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/27(土) 08:07:30.67ID:a5Utua6d0 runってマグネット充電なのか
防水はそこそこでよいから比較的どこでも充電できるtypecがよいが、これを満たすのはMOVEになる?
防水はそこそこでよいから比較的どこでも充電できるtypecがよいが、これを満たすのはMOVEになる?
2023/05/27(土) 10:16:29.71ID:/koG5Jqd0
openfit届いた。
耳穴塞がないのに音クリアで満足。
ひとつ不満は、音量調節がスマフォ(音源本体)からしか出来ないところかなー
耳穴塞がないのに音クリアで満足。
ひとつ不満は、音量調節がスマフォ(音源本体)からしか出来ないところかなー
2023/05/27(土) 10:22:46.31ID:6iLtTjDz0
754名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/27(土) 16:02:37.64ID:4Us5EbDD0 Lenovo X5 1308円で買ったマンだけど オープンエアータイプ入門は済んで良さはわかったので
本格的なのを買うことにして検討した結果 やっぱ低音ほしいとかで ・・・・Oladance にする予定w
ってことでスレ引っ越すわ いままで有難う!
本格的なのを買うことにして検討した結果 やっぱ低音ほしいとかで ・・・・Oladance にする予定w
ってことでスレ引っ越すわ いままで有難う!
2023/05/27(土) 17:10:43.87ID:hGRn+1wD0
初めから冷やかし気分だったと分かりやすすぎる
756名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/28(日) 21:21:30.35ID:BNEYBW1u0757名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/28(日) 22:42:46.76ID:0adBqVHE0 openrun の通常サイズも実は無理すれば入る
骨折させたくないのに無理させるとか矛盾極めてるけど
骨折させたくないのに無理させるとか矛盾極めてるけど
2023/05/29(月) 00:01:56.12ID:xBKlkeUY0
SHOKZの骨伝導式イヤホンは故障は多めですか?
2023/05/29(月) 00:13:10.03ID:jUUW4OsG0
中国企業の中華製の優良製品だからなあ
それなりに壊れる
それなりに壊れる
2023/05/29(月) 00:37:39.23ID:/jN/ktuH0
SHOKZはアメリカ企業でしょ。製造工場は中国なのかな?
2023/05/29(月) 00:45:44.88ID:OBn8rHT/0
籍はアメリカみたいな感じ
2023/05/29(月) 01:24:05.97ID:xsjCxeCJ0
SHOKZは中国人がアメリカでも法人を立てた中国企業です。
製造工場も中国にあります。
製造工場も中国にあります。
2023/05/29(月) 06:29:36.66ID:dIUb9ufp0
shokzって寝ながら使える?後ろ部分が邪魔になるからどうなんだろう
2023/05/29(月) 06:41:24.44ID:aXYBWCg40
>>763
特殊な寝方をするならできるんじゃね?
特殊な寝方をするならできるんじゃね?
2023/05/29(月) 07:49:27.40ID:4qlPWWVI0
>>758
故障しても自然故障なら割と交換してくれるから安心して買ってる
故障しても自然故障なら割と交換してくれるから安心して買ってる
2023/05/29(月) 08:36:52.75ID:l34Akeg50
>>763
寝ホンは別に持ってるので寝ながらじゃないけど、ソフアやマッサージチェアでは当たって邪魔、普通装着では使えない
耳に掛けずワイヤを頭頂部から前頭部の間にカチューシャ風にするか、ワイヤを顎に振動部を耳穴にフックして聞いてる、前者は音小さく後者は音大きい
寝ホンは別に持ってるので寝ながらじゃないけど、ソフアやマッサージチェアでは当たって邪魔、普通装着では使えない
耳に掛けずワイヤを頭頂部から前頭部の間にカチューシャ風にするか、ワイヤを顎に振動部を耳穴にフックして聞いてる、前者は音小さく後者は音大きい
2023/05/29(月) 10:55:53.15ID:/jN/ktuH0
>>762
知らなかったよ。ウィキで下の方までよく読むと本社は中国深センと書いてあったわ。見落としてた。でも骨伝導では特許を取得していてパイオニア的な企業なんだね。
知らなかったよ。ウィキで下の方までよく読むと本社は中国深センと書いてあったわ。見落としてた。でも骨伝導では特許を取得していてパイオニア的な企業なんだね。
2023/05/29(月) 12:32:44.96ID:YcPSwotJ0
無法地帯中華なら特許無視してコピー品作るところも出てきそうだけど、できないってことはノウハウもあるんだろうね
2023/05/29(月) 13:45:20.86ID:Yu6siprL0
外国のコピーなら国をあげて応援してくれるだろうけど
国内のコピーは取り締まられるだろう
国内のコピーは取り締まられるだろう
2023/05/29(月) 13:53:51.55ID:a5hW8ymO0
なるほど?
2023/05/29(月) 14:00:28.37ID:bWAe+EIv0
音質等は置いておいてバンド型(?)だと 見た目や質感はShockzのOpen runシリーズが正解のゴールに辿り着いちゃってて
これよりイイ感じのを産むの難しそう
これよりイイ感じのを産むの難しそう
772名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/29(月) 14:42:41.77ID:cvze7o7/0 寝ながら使いたい人がいるみたいだし
左右分離型でなんとかこめかみに密着させる快適な骨伝導の開発が隙間産業か
オープンイヤー型で良いかもしれんけど
でも耳穴の上に何も無いってのが重要なんだ
左右分離型でなんとかこめかみに密着させる快適な骨伝導の開発が隙間産業か
オープンイヤー型で良いかもしれんけど
でも耳穴の上に何も無いってのが重要なんだ
2023/05/29(月) 14:59:37.88ID:UmaQywKu0
枕の下に置く骨伝導スピーカーってのもあるぞ
2023/05/29(月) 17:36:52.25ID:KhzBXFw80
2023/05/29(月) 18:16:54.37ID:0e5sIIwc0
3年間ほぼ毎日何時間も使い込んで俺の耳鳴りを軽減してくれた
Aeropexが充電できなくなったわ
後継にどれをどこで買うか検討中なんだがどうすりゃいいかな
素直にopenrunの非proかなって予感はするんだが
Aeropexが充電できなくなったわ
後継にどれをどこで買うか検討中なんだがどうすりゃいいかな
素直にopenrunの非proかなって予感はするんだが
2023/05/29(月) 19:09:09.70ID:2luJbktf0
777名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/29(月) 20:42:04.52ID:cQpfCUeO0 マグネット式ってそれがないと充電できないけど、そんなに不都合ない?
他所に行く時は荷物が増えてめんどくさいけど…スマホはpdだから、アダプタも持ち歩かないといけないし。
他所に行く時は荷物が増えてめんどくさいけど…スマホはpdだから、アダプタも持ち歩かないといけないし。
2023/05/29(月) 20:50:57.21ID:3aiqHEqN0
open run pro を水道水(流水)で洗ってるけど問題なく使えている。
proは防水弱いとかいろいろココで良く言われてるけど、
水に浸けおき洗いするんじゃなくて、
流水で濯ぐ程度なら大丈夫ような気がする。
proは防水弱いとかいろいろココで良く言われてるけど、
水に浸けおき洗いするんじゃなくて、
流水で濯ぐ程度なら大丈夫ような気がする。
2023/05/29(月) 20:53:16.58ID:k6O1BF4+0
>>778
流水では洗わん方がいいよ
流水では洗わん方がいいよ
2023/05/29(月) 21:11:43.46ID:2luJbktf0
OpenRun ProもIP55防塵防水だよね
俺も雨の中のジョギングでも使ってる
でも流水で洗うのは止めたほうが良いと思うよ
マグネットの充電はコード流用できないのは不便っちゃ不便なんだけれど
接続簡単だし防水性能上がるし、下手にタイプCの穴空いてるよりは良いと思う
コード短くて軽いし
俺も雨の中のジョギングでも使ってる
でも流水で洗うのは止めたほうが良いと思うよ
マグネットの充電はコード流用できないのは不便っちゃ不便なんだけれど
接続簡単だし防水性能上がるし、下手にタイプCの穴空いてるよりは良いと思う
コード短くて軽いし
2023/05/29(月) 21:35:40.97ID:NrjtwVgV0
勧めはしないがほぼ毎日水道で洗って問題ない
2023/05/29(月) 21:56:06.71ID:2luJbktf0
まぁ、雨の中ジョギングで汗かいてても大丈夫なんだし
洗ってすぐ拭くなら問題無いんだろうな
自分から濡らすのが怖いのは何なんかね??w
洗ってすぐ拭くなら問題無いんだろうな
自分から濡らすのが怖いのは何なんかね??w
2023/05/29(月) 21:57:15.22ID:3aiqHEqN0
俺のproは今のところ流水に耐えているけど
本当は流水はダメだったのか
雨程度ならOKらしいから
次からは流水やめてシャワー水に変えるよ
教えてくれてありがとう
本当は流水はダメだったのか
雨程度ならOKらしいから
次からは流水やめてシャワー水に変えるよ
教えてくれてありがとう
2023/05/29(月) 23:33:29.98ID:9XMQiAAt0
静水圧は深さ10mで1気圧変わる
家庭内で流れの無い水に入れる分には機器内外の気圧差が1気圧を超えることはまずない
動水圧の場合、流れてきた水をせき止めると水の運動エネルギーが圧力に変わる
流れを手で受け止めるときに感じる圧力
意外に高い圧力になることがある
防水性能は静水で深さ何メートルで何分耐えると言うようなものがふつうで
動水圧を受けるのは検証範囲外だからやめてね、ということじゃないかな
まあ、勢い良く水を当てるようなことをしなければ、たとえばごくごくゆるい流れなら、
耐えられるケースが多いだろうと思っている
家庭内で流れの無い水に入れる分には機器内外の気圧差が1気圧を超えることはまずない
動水圧の場合、流れてきた水をせき止めると水の運動エネルギーが圧力に変わる
流れを手で受け止めるときに感じる圧力
意外に高い圧力になることがある
防水性能は静水で深さ何メートルで何分耐えると言うようなものがふつうで
動水圧を受けるのは検証範囲外だからやめてね、ということじゃないかな
まあ、勢い良く水を当てるようなことをしなければ、たとえばごくごくゆるい流れなら、
耐えられるケースが多いだろうと思っている
785名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/30(火) 00:04:29.62ID:dzkm2z0u0 >>777
ケースを持ち運ばざるを得ないのでケースにケーブル入れとけば良いだけです。ケーブルはとても軽く作られているので重さは気にならない。
ケースを持ち運ばざるを得ないのでケースにケーブル入れとけば良いだけです。ケーブルはとても軽く作られているので重さは気にならない。
2023/05/30(火) 08:18:15.23ID:0LJ1kOc/0
2023/05/30(火) 09:46:59.39ID:YaSAQug90
OpenRunにアリエクでUSB Cにつけれる充電アダプターのマグネット部分だけ買って使ってます
2023/05/30(火) 10:36:09.51ID:UPV3AzGP0
試せてないけどTeamsミュート問題解決してのでは?
https://art-break.net/tech/?p=18189
https://art-break.net/tech/?p=18189
789稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
2023/05/30(火) 10:59:00.00ID:9NI8zaK10790名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/30(火) 12:53:09.62ID:bRvS1OqI0 骨折しそうw
791名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/30(火) 14:24:59.51ID:eVZzhbPq0 やっぱり専用ケースに入れるよ…
2023/05/30(火) 14:25:40.46ID:nR2D9T5S0
折れそう…
793名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/31(水) 12:47:32.48ID:m3Ut0wNI0 これは酷い
move型のものって最近みたいけど、やはりrun型が最適ってわかってきたってことかな??
move型のものって最近みたいけど、やはりrun型が最適ってわかってきたってことかな??
794名無しさん┃】【┃Dolby
2023/05/31(水) 21:36:17.04ID:7/4EMEcZ0 確かにopencomm2 のマニュアル出てるな。
https://userguide.shokz.net/opencomm2uc?lan=jp
https://userguide.shokz.net/opencomm2uc?lan=jp
2023/05/31(水) 22:22:28.14ID:mXmBppIP0
shokz使ってるけど、
一度PCにBluetooth接続して使用、そのあと充電(電源オフ)、そのあとまた使おうとすると接続されるのにteamsの音声が聞こえない
デバイスの選択とかオンオフ、イヤホンの再起動やってもだめ
PCを再起動すると復旧する
これなんなんだろ?毎回ではない気がする。
一度PCにBluetooth接続して使用、そのあと充電(電源オフ)、そのあとまた使おうとすると接続されるのにteamsの音声が聞こえない
デバイスの選択とかオンオフ、イヤホンの再起動やってもだめ
PCを再起動すると復旧する
これなんなんだろ?毎回ではない気がする。
2023/06/01(木) 05:14:33.43ID:PYOh51zz0
はい
797名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/01(木) 09:12:37.75ID:QPO6lfcn0 人類はマルチポイントに夢見すぎなんだよな。
2023/06/01(木) 09:57:27.47ID:iG02LAUq0
( ˘ω˘)スヤァ
2023/06/01(木) 17:27:06.99ID:7Vbx4EwJ0
オーテクの新型みたいに3台同時接続ならマルチポイントも便利と思うけどな
2023/06/01(木) 17:53:40.38ID:lBM7PjBf0
>>795だけど、マルチポイントしてない
前はしてたけど勝手に音楽再生されたりするからやめたんだわ
前はしてたけど勝手に音楽再生されたりするからやめたんだわ
2023/06/01(木) 19:45:54.25ID:Fy6/ljaj0
このスレみてopenmove買ったけどいいな
これ
これ
802名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/01(木) 20:12:27.85ID:wcsdsUh70 俺はmoveかrunで迷ってる
2023/06/01(木) 20:24:09.81ID:voIZFbBJ0
迷った時点でRun
2023/06/01(木) 20:47:44.84ID:dHZZMLz80
マルチポイントはミキシングしてくれないと使い物にならないね
入力があるからそう単純じゃないんだろうけど
入力があるからそう単純じゃないんだろうけど
2023/06/01(木) 20:51:43.97ID:OficvKnA0
その辺りもできるようになるというLEAudioまだー
2023/06/01(木) 21:11:03.12ID:vrM5uldZ0
ヘルメットはXLだけどRunはmini
807名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/01(木) 21:51:43.27ID:QPO6lfcn0 他メーカーのLEAudio機もマルポンだよね。bluetoothの帯域に夢見すぎなのかも。
2023/06/01(木) 22:04:31.36ID:Ox5eGRkP0
>>794
おぉっ、LOOP110もでるのか
おぉっ、LOOP110もでるのか
2023/06/01(木) 22:11:01.42ID:iOQMJuqW0
Teamsのビープ音問題、直ってないな
デバイスの同期って項目を会議のたびにオンオフしなきゃ反映されねぇ
デバイスの同期って項目を会議のたびにオンオフしなきゃ反映されねぇ
2023/06/01(木) 22:18:27.97ID:Ox5eGRkP0
>>809
LOOP100使ってからは問題ないけど?
LOOP100使ってからは問題ないけど?
2023/06/01(木) 22:23:51.55ID:Ox5eGRkP0
デバイスの同期って、teams認証されてる機器が対象でしょ。有線のMicrosoft純正teams認証のヘッドセットのマイクオンオフが連動非連動選べるから
2023/06/01(木) 23:25:47.12ID:Lf8Ws+fx0
>>810
貴重なUSBポート一個埋まって出っ張るし、このためだけに7000円も払いたくないし、使えるかもしれないけど公式にはそもそもopenmoveはサポート外だし
貴重なUSBポート一個埋まって出っ張るし、このためだけに7000円も払いたくないし、使えるかもしれないけど公式にはそもそもopenmoveはサポート外だし
2023/06/01(木) 23:32:35.08ID:Ox5eGRkP0
open moveだったのか
ならteamsは仕方ないね
ならteamsは仕方ないね
814名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/02(金) 00:42:34.32ID:74co6wuF02023/06/02(金) 01:15:15.80ID:XHtxXc2c0
2023/06/02(金) 06:46:41.26ID:JpoC+bfl0
タイムセールでZiswinは二千円切ってるね
2023/06/02(金) 08:20:45.04ID:SK2fR4Pw0
2023/06/02(金) 08:51:29.34ID:67bFlX2c0
>>817
shokz内蔵の機能として、shokz側でマイクミュートした時(マイクゲインを0にした時)に一定間隔でビー、ビー、って鳴る機能があるんだ
Teamsがいつかのアプデでteams上のミュートボタンを押した時にBT機器の制御奪ってマイクミュート命令も送るように改悪されて、組み合わせ結果として鳴るようになっちゃった
LOOP100使うと解消されるのは、PCから見た時にBT機器ではなくなってマイクミュート命令がshokzまで届かなくなるからだと思われる
制御奪わない通話アプリで通話中にshokzの音量+ボタンと-ボタンを何秒か同時押し続けるとミュート出来て、ビープ音聞けるよ
解除も同じ操作
shokz内蔵の機能として、shokz側でマイクミュートした時(マイクゲインを0にした時)に一定間隔でビー、ビー、って鳴る機能があるんだ
Teamsがいつかのアプデでteams上のミュートボタンを押した時にBT機器の制御奪ってマイクミュート命令も送るように改悪されて、組み合わせ結果として鳴るようになっちゃった
LOOP100使うと解消されるのは、PCから見た時にBT機器ではなくなってマイクミュート命令がshokzまで届かなくなるからだと思われる
制御奪わない通話アプリで通話中にshokzの音量+ボタンと-ボタンを何秒か同時押し続けるとミュート出来て、ビープ音聞けるよ
解除も同じ操作
2023/06/02(金) 09:56:24.06ID:DGAMViDL0
loop100使うとUSB audioとして認識され、HFPプロトコルより音質よくなるのがありがたい
2023/06/02(金) 11:36:41.65ID:mMCoea2y0
2023/06/02(金) 12:26:55.82ID:GhZVAWFt0
俺会社のPCをwin11にしてからはミュート再現してないんだよね
デバイスの同期ボタン試すに試せない
デバイスの同期ボタン試すに試せない
2023/06/02(金) 20:28:29.51ID:BvA4G94j0
チーむすって何かチー牛っぽいな
823名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/03(土) 12:28:19.75ID:Mmn5Ljsa0 moveタイプはなんかつけにくいわ。
次はrun買おう。
miniもつけてきたが、頭の後ろは余裕があったものの、左右(こめかみの下あたり)が締め付けるくらい当たってダメだったわ。
次はrun買おう。
miniもつけてきたが、頭の後ろは余裕があったものの、左右(こめかみの下あたり)が締め付けるくらい当たってダメだったわ。
2023/06/03(土) 16:31:20.67ID:+Ij4Wn/00
SHOKZのOPENFITって骨伝導じゃなくて耳元スピーカー的なものだったのね
bocoみたいなものと思って購入したからショック
イヤホン本体で音量調整できないのも地味に不便だね
bocoみたいなものと思って購入したからショック
イヤホン本体で音量調整できないのも地味に不便だね
2023/06/03(土) 16:35:55.82ID:xzJbfeb/0
買う前に簡単にでも説明読みなよ
2023/06/03(土) 16:44:49.99ID:WjqxCI/90
この記事見て誤解したんじゃね?
ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2305/31/news208_3.html
【訂正:2023年5月31日20時20分更新 ※初掲載時、タイトルに骨伝導と表記していましたが、OpenFitは骨伝導ではありません。お詫びして訂正します。
ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2305/31/news208_3.html
【訂正:2023年5月31日20時20分更新 ※初掲載時、タイトルに骨伝導と表記していましたが、OpenFitは骨伝導ではありません。お詫びして訂正します。
2023/06/03(土) 21:25:04.77ID:RLuNJBNC0
骨伝導ならshockz1択だけど
オープンイヤーなら他にいいのがあるから選ぶ必要そこまで無いし
この誤記は酷いな
オープンイヤーなら他にいいのがあるから選ぶ必要そこまで無いし
この誤記は酷いな
828名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/04(日) 17:42:26.09ID:6z74ZFxr0 使うのに適してるのは、家の中や散歩くらい?
外でも閉鎖空間だとちょっと音漏れするからな…。
外でも閉鎖空間だとちょっと音漏れするからな…。
829名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/04(日) 19:09:41.22ID:VcZOtjQq0 ワイヤレスイヤホンのヒアスルーで酔った感じになってたけど、これならさすがに大丈夫。
もっと早く知りたかったな。
もっと早く知りたかったな。
830名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/05(月) 16:39:44.13ID:AfbN2lEz0 測り方あってるのかわからんけど、ぎりぎり23,5センチぐらいだからopenrunpromini買った
背もたれとか寝た時にあんま邪魔にならないといいなぁ
背もたれとか寝た時にあんま邪魔にならないといいなぁ
2023/06/05(月) 16:45:47.90ID:EmnkYK3E0
miniじゃないopenrunPro使ってるが
長い分、背もたれとか寝た時に後頭部側に上げられて
邪魔にならなくて良いよ
長い分、背もたれとか寝た時に後頭部側に上げられて
邪魔にならなくて良いよ
832名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/05(月) 16:49:16.93ID:eoumtEsX0 寝るとどうしてもずれる気はする
833名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/07(水) 08:15:38.06ID:qqlo+8e30 runとrun proは音質音痴な自分にとって大きな差はない?
自己満足でproにいくかどうかかな…??
自己満足でproにいくかどうかかな…??
834名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/07(水) 09:57:24.03ID:uMqyCcYm0 低音のある無しはわかりそうなもんではある
2023/06/07(水) 10:33:06.69ID:vBXVoEG60
試聴して決めればよいのに
自分にとって大きな差はないのかを他人がわかるわけないだろ
あとpro にするとip性能落ちるぞ
自分にとって大きな差はないのかを他人がわかるわけないだろ
あとpro にするとip性能落ちるぞ
2023/06/07(水) 11:05:36.57ID:DxS7TOiN0
どうせ後からproが気になってしょうがなくなるからproにしとけ
俺は違いは分かるけど金額の差ほどじゃないと思ってrunにしたよ
俺は違いは分かるけど金額の差ほどじゃないと思ってrunにしたよ
2023/06/07(水) 11:35:05.55ID:+mekz6KF0
試聴時にアプリのイコライザー操作はさせて貰えるんだろうか?proの優位性ってその一点が大きそうなんだけど
2023/06/07(水) 11:48:49.18ID:vBXVoEG60
そこまでやりたければ返品可能な公式で買って試せばいいんじゃね?
ttps://jp.shokz.com/pages/return-refund
ttps://jp.shokz.com/pages/return-refund
2023/06/07(水) 12:57:26.43ID:JPzoFnFu0
>再販可能な良好な状態のイヤホンで、すべてのパッケージとすべての付属品が揃っていること。
こう書かれているってことはどこかでアウトレットとして売ってるってことだよな
安く買えるならほちい
こう書かれているってことはどこかでアウトレットとして売ってるってことだよな
安く買えるならほちい
840名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/07(水) 13:07:56.15ID:UVzwd2AE0 aeropex使ってて満足してたんだけどpro miniを追加したら
音が小さ過ぎて返品した。公式に個体の不具合か仕様か質問したけど返信なかったので真相は不明。
返品は面倒だし催促しないと返金されないしで散々だった。
結局proの代わりにcommを追加したけどこっちは問題なし。
両方使ったことある人proの音量どうですか?
音が小さ過ぎて返品した。公式に個体の不具合か仕様か質問したけど返信なかったので真相は不明。
返品は面倒だし催促しないと返金されないしで散々だった。
結局proの代わりにcommを追加したけどこっちは問題なし。
両方使ったことある人proの音量どうですか?
841名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/07(水) 14:16:09.76ID:YuycjZ770 もう使ってないエアロペとrun proとrun mini持ってるけど音は小さいと感じたことない
ただrun miniは何故か右側だけ若干大きく聞こえるなぁと思ってたけど
これはminiのネック部分の広がり方が他と違って
頭への当たり方が他の二つとだと思って当て方を調整するようにしたわ
うまく説明できない
ただrun miniは何故か右側だけ若干大きく聞こえるなぁと思ってたけど
これはminiのネック部分の広がり方が他と違って
頭への当たり方が他の二つとだと思って当て方を調整するようにしたわ
うまく説明できない
842名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/07(水) 16:19:51.45ID:UVzwd2AE0843名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/07(水) 18:43:43.70ID:PzWR+b+I0 骨伝導と言っても、実は音で聞いてるなんちゃって骨伝導があると聞きました。
楽天でセールやってるのですが、どれを買えばいいのでしょうか?
bluetoothが主流のようですが、今持っているイヤホンは、3秒くらいスイッチを長押ししないと接続できないのでイライラしています。
瞬間的につながるようなのはないでしょうか?
すみませんが、アドバイスよろしくお願いします。
楽天でセールやってるのですが、どれを買えばいいのでしょうか?
bluetoothが主流のようですが、今持っているイヤホンは、3秒くらいスイッチを長押ししないと接続できないのでイライラしています。
瞬間的につながるようなのはないでしょうか?
すみませんが、アドバイスよろしくお願いします。
2023/06/07(水) 18:52:45.81ID:+t5KI9DU0
shokzがセールに無いので買わなくていいよ
割とまじで
割とまじで
845名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/07(水) 19:01:24.54ID:YuycjZ770 何がなんでもどうしても骨伝導買いたいならショックス買おう
耳塞ぎたくないだけならオープンイヤー型イヤホンタイプを探した方が賢い
耳塞ぎたくないだけならオープンイヤー型イヤホンタイプを探した方が賢い
846名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/07(水) 19:50:40.02ID:PzWR+b+I02023/06/07(水) 19:55:29.52ID:k4PvUh7n0
楽天セールshokz20%オフやってるやん
2023/06/07(水) 20:01:13.55ID:ZapvXH+U0
去年プライムデーで30%OFFだったよ
とはいえまだ少なくとも1ヶ月はあるし次も30%OFFとは限らないし、今から買うなら楽天の20%OFFで買う
とはいえまだ少なくとも1ヶ月はあるし次も30%OFFとは限らないし、今から買うなら楽天の20%OFFで買う
2023/06/07(水) 20:15:16.54ID:xLr0yTHE0
shokzの骨伝導とオーテクの軟骨伝導
それ以外は全部なんちゃって骨伝導
それ以外は全部なんちゃって骨伝導
2023/06/07(水) 20:22:13.15ID:Kvntl2aw0
>>849
boco「屋上」
boco「屋上」
2023/06/07(水) 21:38:13.58ID:pimSkJz/0
>>843
ペアリングしてあればすぐ接続はされるけど、shokzも電源入れるのに音量+を1秒くらい長押しがいるからね
ペアリングしてあればすぐ接続はされるけど、shokzも電源入れるのに音量+を1秒くらい長押しがいるからね
852名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/07(水) 22:14:30.61ID:PzWR+b+I0 皆様のお勧めもあり、ショックスを購入しようと思います。
Shokz(ショックス)OpenRunと、OpenMove Shokzどのように違いがあるのでしょうか?
主な用途は、ゲームとyoutube視聴です。^^;;
Shokz(ショックス)OpenRunと、OpenMove Shokzどのように違いがあるのでしょうか?
主な用途は、ゲームとyoutube視聴です。^^;;
853名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/07(水) 23:44:52.99ID:uDHti4x+0 commのマイクって着脱無理だよね?
マイク使わない時って、どの角度にしても邪魔な気がする…。
マイク使わない時って、どの角度にしても邪魔な気がする…。
2023/06/08(木) 01:13:02.44ID:CYARHJol0
かなり遅延あるけど大丈夫?
音ゲーとか無理なレベルだよ
音ゲーとか無理なレベルだよ
2023/06/08(木) 01:49:14.24ID:jUgVgxJJ0
淀でOpenRunが13940円1394ポイントになっているね
ゲームは遅延が有るし興味本位で手を出すと後悔するよ音質的にもw
ゲームは遅延が有るし興味本位で手を出すと後悔するよ音質的にもw
2023/06/08(木) 09:59:43.47ID:OAqcHY3+0
OpenRunで満足しています
2023/06/08(木) 10:18:57.76ID:FXpZxxmA0
はい
2023/06/08(木) 10:30:22.21ID:O8HVcQzj0
2023/06/08(木) 10:34:12.83ID:L+ywcbH60
2023/06/08(木) 11:01:29.48ID:rlWP+GjZ0
マイク着脱が欲しいならAviotのWB-E1Mだな
861名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/08(木) 11:09:00.97ID:XlqMlz4m0 https://i.imgur.com/UCqoILp.gif
これ使ってる人で使用感聞きたいね
これ使ってる人で使用感聞きたいね
2023/06/08(木) 11:37:51.02ID:H3FGlYnQ0
お、鈴木啓太じゃん
2023/06/08(木) 12:03:12.61ID:OAqcHY3+0
>>861
いい男ですね
いい男ですね
2023/06/08(木) 12:20:44.88ID:iI2bUwed0
>>861
口コミがすごかった記憶がある
口コミがすごかった記憶がある
865名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/08(木) 17:36:38.42ID:KjAbOZdh0 runこそ至高
2023/06/08(木) 17:44:06.57ID:q9OJhJy60
髭面のオッサンを抜きネタに使った事は無いかな
867名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/08(木) 21:50:41.54ID:UvX7/V3x0 openrunの音の軽さはやっぱ気になるよ
proで5000円のソニーのワイヤレスイヤホンと同じかわずかにいいぐらいやけど
proで5000円のソニーのワイヤレスイヤホンと同じかわずかにいいぐらいやけど
2023/06/08(木) 23:06:35.13ID:iI2bUwed0
pro がip67だったら買ってたよ
ip55だからいらない。開口部もあるしな
ip55だからいらない。開口部もあるしな
869名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/08(木) 23:30:13.68ID:4DHY8QPp0 それでも野外運動中に聴けるのは貴重
2023/06/09(金) 13:02:36.12ID:aSocYCzC0
初骨伝導でオープンランプロ購入して家で使ったら、イヤホンと比べて音質が微妙なうえにメガネと干渉してこめかみ痛くなるからやっちまったかと思ったけど
ジムでコンタクトして使ったら音漏れはジム内BGMやマシンの騒音にかき消されるし、装着感も痛く無くイヤホンと比べて途中で抜けたりズレたり蒸れたりしないから多少音質悪くても滅茶苦茶快適で最高だった
買ってよかったわ
ジムでコンタクトして使ったら音漏れはジム内BGMやマシンの騒音にかき消されるし、装着感も痛く無くイヤホンと比べて途中で抜けたりズレたり蒸れたりしないから多少音質悪くても滅茶苦茶快適で最高だった
買ってよかったわ
2023/06/09(金) 13:32:16.70ID:1DM9sNfH0
曲によってはこの音質でエモくなる
2023/06/09(金) 18:15:13.16ID:DoMc9bgz0
やっぱり耳が完全開放はすばらしい
音質もまあ慣れるし
音質もまあ慣れるし
873名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/09(金) 19:12:44.10ID:lMqB97zz0 やっぱrunだな
まぁ俺は散歩で使うんだが
まぁ俺は散歩で使うんだが
2023/06/09(金) 20:09:12.74ID:7QlWjKN30
汗をかく運動しながらip55のpro 使うのは、使い捨て感覚
2023/06/09(金) 20:27:29.38ID:DXOVjsBR0
コーデックがAPTX以上でお薦めの骨伝導式イヤホンはどれになりますか?
2023/06/09(金) 20:30:24.02ID:7QlWjKN30
877名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/09(金) 21:50:26.34ID:J7I4wxFM0 最近のshokzがaptxに対応してないのはなぜ?
2023/06/09(金) 22:02:31.85ID:7QlWjKN30
いらない規格だから
ライセンス料高いしな
ライセンス料高いしな
2023/06/09(金) 22:22:58.95ID:0YmPIrNK0
Adaqtiveまで行かないと低遅延もそんな期待できないし
今度は電池持ちが厳しくなるし
今度は電池持ちが厳しくなるし
2023/06/09(金) 22:37:55.03ID:7QlWjKN30
aptx 非対応 なぜ
をキーワードにぐぐってみましょう
をキーワードにぐぐってみましょう
2023/06/09(金) 22:55:13.25ID:DXOVjsBR0
語学学習で骨伝導式イヤホンを使いたいのですが、SBCの骨伝導式イヤホンで動画を見て発音と口や唇の動きは遅延したりしますか?
ちなみにゲームは一切やりません。
ちなみにゲームは一切やりません。
2023/06/09(金) 23:21:54.49ID:7QlWjKN30
遅延しないワイヤレスイヤホンはありません
2023/06/10(土) 19:11:23.04ID:vxQPHuNa0
はい
2023/06/10(土) 19:56:58.29ID:zghJnOuy0
仕事で重宝してる
2023/06/11(日) 03:57:18.16ID:T+26HQBk0
aeropexがおかしいんだよな
紫色の充電ランプが点灯して充電できなかったり、充電開始時に電源を切ってるのに「終了します」とアナウンスが流れたり、自然放電が尋常じゃなかったり
リセットも試したが改善しない
直し方知ってる人がいたら教えてくれ
紫色の充電ランプが点灯して充電できなかったり、充電開始時に電源を切ってるのに「終了します」とアナウンスが流れたり、自然放電が尋常じゃなかったり
リセットも試したが改善しない
直し方知ってる人がいたら教えてくれ
2023/06/11(日) 08:43:30.99ID:oD7ipwPX0
故障です
2023/06/11(日) 09:25:46.07ID:PXnVMdg60
保証が切れた後に電源が入らないとか故障した場合、街のイヤホン修理屋さんで直して貰えるなら買いたいな
2023/06/11(日) 10:04:03.52ID:Aw0+lkK80
防水だから分解するとシーリングにダメージ行くし、そもそも分解自体もしにくそうだから受け付けてもらえなさそう
2023/06/11(日) 10:34:18.05ID:lrWo0vXB0
メーカーでも丸ごと交換でしょ
2023/06/11(日) 10:45:07.34ID:PXnVMdg60
2023/06/11(日) 11:37:16.19ID:lrWo0vXB0
うちのエアロペやrunはまだ保証期間だな
さきにcommが壊れて交換してもらったけど。
さきにcommが壊れて交換してもらったけど。
2023/06/11(日) 13:57:36.25ID:Pe1+OC/r0
サマーデールでopenrun pro買ったで
そのままだったら変な日本人のパッケージになる罠があるな
そのままだったら変な日本人のパッケージになる罠があるな
2023/06/11(日) 18:33:12.74ID:csN9OzER0
>>861
謎gifじわじわくる わかりやすいけども
謎gifじわじわくる わかりやすいけども
894名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/11(日) 19:19:15.10ID:8L+bNltk0 いろいろ考えた末、run買って満足してる
moveのリメイクとか出てくるんだろうか
moveのリメイクとか出てくるんだろうか
2023/06/11(日) 19:47:20.79ID:ZgMA84JA0
runよりmoveの方が着け心地良い!て人いるのだろうか
2023/06/11(日) 19:53:48.67ID:lrWo0vXB0
安い以外にメリットあるのかな
897名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/11(日) 20:01:33.13ID:rSN+/tlc0 usbcなのは充電しやすくて良かった
2023/06/11(日) 20:04:00.79ID:lrWo0vXB0
マグネットの方が使いやすいよね
ショート保護機能もあるし
防水キャップ不要だし
ショート保護機能もあるし
防水キャップ不要だし
2023/06/11(日) 20:13:37.38ID:Aw0+lkK80
専用ケーブルは断線した時とか、忘れた時に面倒だからType-Cのが好き
防水キャップの開け閉めは鬱陶しいから防水レセプタクルにしてキャップ不要にして欲しい
防水キャップの開け閉めは鬱陶しいから防水レセプタクルにしてキャップ不要にして欲しい
2023/06/11(日) 20:42:41.60ID:lrWo0vXB0
忘れた時って?
旅行や出張に嵩張るのに骨伝導持って行くの?
旅行や出張に嵩張るのに骨伝導持って行くの?
2023/06/11(日) 20:50:13.24ID:lrWo0vXB0
open moveは6時間で急速充電できないけど、
openrunは8時間もつし急速充電できるから便利
openrunは8時間もつし急速充電できるから便利
2023/06/11(日) 21:02:15.43ID:Aw0+lkK80
2023/06/11(日) 21:12:59.60ID:lrWo0vXB0
新幹線は、出張でよく乗るけど、ノイキャンないと辛いな。
airpods pro 使ってる。
airpods pro 使ってる。
904名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/11(日) 21:31:55.47ID:rgR/DnUm0 さっきポチったわ
プロとかよくわからんからスタンダードな奴にした
視聴してないしサイズもわからん
プロとかよくわからんからスタンダードな奴にした
視聴してないしサイズもわからん
2023/06/11(日) 21:41:25.43ID:lrWo0vXB0
公式で買ったんなら30日以内返品可能だから気に入らなかったら返品すりゃあ良いでしょうね
906名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/11(日) 21:54:04.36ID:rgR/DnUm0 公式なら返品できんのか
Amazonで買っちったよ
Amazonで買っちったよ
2023/06/11(日) 21:56:26.45ID:lrWo0vXB0
908名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/11(日) 21:57:32.41ID:rgR/DnUm02023/06/11(日) 22:01:09.83ID:lrWo0vXB0
風呂で使える機種あったっけ?
2023/06/11(日) 22:02:59.52ID:lrWo0vXB0
IP68のopenswimなら風呂の湯気でも大丈夫なのかな
2023/06/11(日) 22:10:06.24ID:aJD2DyIY0
ガキみたいに湯船に潜ったり、付けたまま頭洗うわけじゃないんだからw
shokzならどれでもいけるでしょ
shokzならどれでもいけるでしょ
2023/06/11(日) 22:12:52.53ID:ssqV+/220
結露に防塵防水は関係なくない?
お風呂はやめた方がいい気がする
お風呂はやめた方がいい気がする
2023/06/11(日) 22:14:07.47ID:lrWo0vXB0
iガキじゃないんだから、スペック無視して使わんだろ
少なくともip55しかないpro はやめといた方が良いだろ
少なくともip55しかないpro はやめといた方が良いだろ
2023/06/11(日) 22:16:03.40ID:aJD2DyIY0
55?proアカンやん
2023/06/11(日) 22:24:47.73ID:lrWo0vXB0
IP68 open swim
IP67 open run
IP55 open run pro 、open move、open comm
ちなみにiPhone7以降はIP68
IP55だと一般的なスマホより3等級も防水レベルが低い
IP67 open run
IP55 open run pro 、open move、open comm
ちなみにiPhone7以降はIP68
IP55だと一般的なスマホより3等級も防水レベルが低い
2023/06/11(日) 22:38:39.21ID:lrWo0vXB0
ちなみにIP68のスマホでも、真水以外や、お湯や蒸気は規格外なので風呂やプール水没は禁止事項となっている。
shokzはopenswimだけが、IP68プラスアルファの性能があるようで、水泳、お風呂の時にも音楽を楽しめます。と記載がある。
shokzはopenswimだけが、IP68プラスアルファの性能があるようで、水泳、お風呂の時にも音楽を楽しめます。と記載がある。
917名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/11(日) 22:39:33.06ID:rgR/DnUm0 68相当のオープンランかったよ
iPhoneもガンガン風呂で使ってるし使おうと思ってる
まあ壊れたら壊れたで次からは使わない
ランニングしてそのまま風呂、一緒に本体も軽く水洗いとかすると思う
iPhoneもガンガン風呂で使ってるし使おうと思ってる
まあ壊れたら壊れたで次からは使わない
ランニングしてそのまま風呂、一緒に本体も軽く水洗いとかすると思う
918名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/11(日) 22:39:46.78ID:rgR/DnUm0 ごめん
オープンランは67か
オープンランは67か
2023/06/12(月) 03:18:46.83ID:Nic70iXK0
すみません質問です。
OPENRUNをポチりました。
充電器はどの様なものを使えばよろしいのでしょうか?高圧タイプはよろしくないとのことで、自分が持っているのは5V1000mAの充電器ですが、5V500mAの充電器と言うものもアマゾンに売ってます。
OPENRUNユーザーの皆様はどの様なものを使っていますでしょうか?
OPENRUNをポチりました。
充電器はどの様なものを使えばよろしいのでしょうか?高圧タイプはよろしくないとのことで、自分が持っているのは5V1000mAの充電器ですが、5V500mAの充電器と言うものもアマゾンに売ってます。
OPENRUNユーザーの皆様はどの様なものを使っていますでしょうか?
2023/06/12(月) 08:51:12.00ID:76SxdYPX0
高圧っていうのは5V1000mAの5V(電圧)の部分だよ
後ろの1000mAは供給可能な最大電流で、例えばopenrun proが充電に500mA必要な場合、1000mAの充電器だろうが2400mAの充電器だろうが500mAしか流れないから大丈夫
あと5Vの部分もUSB Type-Aな充電器なら基本的には5V出力以外存在しない
質の悪い謎中華メーカー製充電器を流用したら実は5V以上出てましたーとかはあるかもしれない
後ろの1000mAは供給可能な最大電流で、例えばopenrun proが充電に500mA必要な場合、1000mAの充電器だろうが2400mAの充電器だろうが500mAしか流れないから大丈夫
あと5Vの部分もUSB Type-Aな充電器なら基本的には5V出力以外存在しない
質の悪い謎中華メーカー製充電器を流用したら実は5V以上出てましたーとかはあるかもしれない
2023/06/12(月) 10:07:07.33ID:Nic70iXK0
2023/06/12(月) 12:57:51.92ID:Vq17O8vo0
EarFun Air Pro 3
Anker Soundcore Life P3
JBL TUNE FLEX GHOST
辺りの1万前後で買える外音取り込みか、骨伝導イヤホンをと考えてるのですがなにかおすすめの商品あります?
Anker Soundcore Life P3
JBL TUNE FLEX GHOST
辺りの1万前後で買える外音取り込みか、骨伝導イヤホンをと考えてるのですがなにかおすすめの商品あります?
2023/06/12(月) 13:10:19.57ID:WDaazmbG0
ない!
自分で3候補も挙げれて気持ちがそちらに傾き、興味なく自分で調べず一応聞いとくか? で3候補を超えれる骨伝導はない!
自分で3候補も挙げれて気持ちがそちらに傾き、興味なく自分で調べず一応聞いとくか? で3候補を超えれる骨伝導はない!
2023/06/12(月) 13:24:19.77ID:rHI/x3zN0
外音取り込みと耳穴塞がないものを両方とも使ったことがある人は、同列で考えてることが間違ってると感じてると思う。
メリットデメリットが全く違うので、両方とも買えばよいよ。
メリットデメリットが全く違うので、両方とも買えばよいよ。
2023/06/12(月) 14:11:48.13ID:mNYTzLxv0
自分で確認した中だとAftershokz OpenMoveでしたがバッサリ切り捨てられたので骨伝導はやめときまふ
2023/06/12(月) 14:16:28.02ID:Yzj7Dw5h0
骨伝導のおすすめはそらshokzよ
でも音質はケタ違いに悪いよ
外音を取り込むか直接聞こえるかの差はあるから両方試せればいいんだが
でも音質はケタ違いに悪いよ
外音を取り込むか直接聞こえるかの差はあるから両方試せればいいんだが
2023/06/12(月) 14:34:53.10ID:7lKm0Nzq0
レビュー見てるとたまにいるよね
耳に突っ込むイヤホンと同等に鳴って聴こえるだろうと思い込んでテキトーに買ったのか音質ガーて喚いてるやつ
耳に突っ込むイヤホンと同等に鳴って聴こえるだろうと思い込んでテキトーに買ったのか音質ガーて喚いてるやつ
2023/06/12(月) 14:51:36.42ID:L2z/JMrN0
使用目的が書いてないからアドバイスできないしな
在宅でweb会議ならopen comm ucイチオシだけど
在宅でweb会議ならopen comm ucイチオシだけど
2023/06/12(月) 15:33:22.81ID:CnCS+0oz0
>>927
ヨドバシで試してみたら、自分には十分良い音に聴こえて興味を持った。
ヨドバシで試してみたら、自分には十分良い音に聴こえて興味を持った。
930名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/13(火) 18:47:50.56ID:J1TuW/h80 公式以外で普通サイズのrunが入るケースを教えて!
2023/06/13(火) 19:26:47.97ID:MpXrJImQ0
>>930
ゼロハリバートンのアタッシュケースがおすすめ
ゼロハリバートンのアタッシュケースがおすすめ
2023/06/13(火) 19:55:34.47ID:R3Uquqqt0
>>931
どれが特にお勧めですか?
どれが特にお勧めですか?
933名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/13(火) 20:05:22.06ID:Mndi/Odz0 >>931
どの種類でしょうか?
どの種類でしょうか?
2023/06/14(水) 00:59:14.00ID:6YzzfUuR0
Open run pro買ったけど
やたら音が細切れみたいになるんだが
1分間に4,5回ほどで音飛びもある
初期不良か?
今まで使ってたBluetoothイヤホンでは
一切そういうことなかったのになー
やたら音が細切れみたいになるんだが
1分間に4,5回ほどで音飛びもある
初期不良か?
今まで使ってたBluetoothイヤホンでは
一切そういうことなかったのになー
2023/06/14(水) 01:21:14.70ID:fyE8D+LE0
2023/06/14(水) 07:29:09.89ID:6YzzfUuR0
2023/06/14(水) 08:03:15.80ID:673OaMTL0
何につなげてもそうなるんなら本体かな
2023/06/14(水) 08:54:06.88ID:tOj6E2A/0
>>936
初期不良っぽいね
初期不良っぽいね
2023/06/14(水) 08:57:22.07ID:jJiSehUo0
2023/06/14(水) 09:01:52.47ID:jujP6hqd0
ウキウキの中どんまい
取り替えてもらおう
取り替えてもらおう
2023/06/14(水) 09:45:28.95ID:qt0Z56oY0
>>939
スマホが原因かもしれないから、他の機器に繋ぎ直して、切り分けしないとな
スマホが原因かもしれないから、他の機器に繋ぎ直して、切り分けしないとな
2023/06/14(水) 11:39:05.99ID:WnNt14Qe0
今まで使ってた他のBluetoothイヤホン問題ないならrun proの不具合でしょ
2023/06/14(水) 11:44:24.04ID:F5Or5IYe0
相性があるケースが少なくないからな
特にandroid
特にandroid
2023/06/14(水) 11:46:52.63ID:1Bz1u4320
隣のおっさんの電子レンジ回数が増えたんだろw
2023/06/14(水) 11:56:53.66ID:jJiSehUo0
試しに外で使ってみたらあんま途切れなかった
家で使えないのは困るなー
今まで使ってたやつはnura loopってやつ
そっちは家で使っても
スマホから結構離れて使っても
全く途切れることなく何も問題なかった
俺のrun proはスマホ手に持った状態でも
ブツブツと音が途切れてしまっていた
家で使えないのは困るなー
今まで使ってたやつはnura loopってやつ
そっちは家で使っても
スマホから結構離れて使っても
全く途切れることなく何も問題なかった
俺のrun proはスマホ手に持った状態でも
ブツブツと音が途切れてしまっていた
946名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/14(水) 12:15:10.92ID:pFy3FcA/0 買って使ってるけどこれ結構締め付けあるな
耳は痛くないけど耳前が痛い
盲点だった
耳は痛くないけど耳前が痛い
盲点だった
2023/06/14(水) 12:50:17.90ID:8N0z4IE/0
2023/06/14(水) 12:51:58.44ID:F5Or5IYe0
>>946
少しくらいなら広げてしまえば?
少しくらいなら広げてしまえば?
2023/06/14(水) 13:08:49.46ID:F5Or5IYe0
>>946
まさかminiじゃないよね
まさかminiじゃないよね
2023/06/14(水) 13:15:14.93ID:WZUDebu70
家電店で数分試着する程度だとそこらへんは判断できないね
2023/06/14(水) 13:27:54.86ID:F5Or5IYe0
試着のは緩んでるかもしれないしな
2023/06/14(水) 13:35:28.85ID:WZUDebu70
ああ、たしかに!
2023/06/14(水) 13:46:30.80ID:HN2pvUtI0
何でも使い込めばガバガバになっちまうもんだ。キュッと締め付けられるのも最初の内だけだから楽しんでおけ
2023/06/14(水) 13:54:26.92ID:F5Or5IYe0
いゃん、のび太さんのエッチ
2023/06/14(水) 16:37:42.47ID:IeR55n0w0
>>945
家のwifiを2.4GHz切って5GHz専用にしてみるとか?
家のwifiを2.4GHz切って5GHz専用にしてみるとか?
2023/06/14(水) 23:47:13.63ID:6YzzfUuR0
2023/06/15(木) 00:01:19.33ID:vSUMcIH20
前のイヤホンだと全く途切れなかったというのが不思議だな
普通、sbcより、aptxの方が途切れやすいはずだが
普通、sbcより、aptxの方が途切れやすいはずだが
958名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/15(木) 08:15:53.16ID:7ovHzLml0 shokzだと音漏れも中華の安いものに比べれば少ない?
電車で目の前にrun使ってる人いたが、何も聞こえなかった。
電車で目の前にrun使ってる人いたが、何も聞こえなかった。
2023/06/15(木) 09:36:37.15ID:Y3X9NlXQ0
大丈夫!電車の中だと本人も聞こえてないからw
2023/06/15(木) 10:01:41.40ID:SeaKVdvJ0
電車で他人に音漏れわかるって、カナル型イヤホンでも音量上げすぎじゃね?
961名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/15(木) 12:02:37.19ID:7ovHzLml02023/06/15(木) 12:04:01.49ID:vSUMcIH20
耳栓しろ
2023/06/15(木) 12:16:04.24ID:vSUMcIH20
耳穴を塞がないのが最大のメリットなのに、騒音の大きな場所では聞こえないと言われて逆ギレ
2023/06/15(木) 12:20:01.58ID:+t2paVqS0
聞こえないのは困るんだよ!
君もこまならいのか?
君もこまならいのか?
2023/06/15(木) 12:23:51.49ID:pRdGj6dT0
音漏れは優秀、中華の安いやつは小さいスピーカーがついてると思っていい
でも周りの騒音に負けないように音量上げたら音漏れ量もあがる
どれくらいの音量で聴きたいかなんて分からんしあとは自分で試すしかないよ
でも周りの騒音に負けないように音量上げたら音漏れ量もあがる
どれくらいの音量で聴きたいかなんて分からんしあとは自分で試すしかないよ
2023/06/15(木) 12:36:02.31ID:IZXw0wql0
電車で音楽そのものを楽しむみたいな使い方には向いてないわ
騒音雑音に紛れ歌謡曲をうっすらBGMとして聴こえるか聴こえないくらいの音量にすることもできるっちゃできるけど
騒音雑音に紛れ歌謡曲をうっすらBGMとして聴こえるか聴こえないくらいの音量にすることもできるっちゃできるけど
2023/06/15(木) 13:01:28.32ID:2foR5ynP0
前々から思ってた事だが、日本人としてのマナーやエチケットは当然として、過剰な音漏れ心配症って病気なのか過去トラウマなのかと思ってしまう
実際8スレ目で、骨伝導の音漏れ注意されたりトラブったりした書き込みを見た記憶が無い
実験的に自室で、膝や肘に挟んで「あー音漏れするね」というセルフチェックは多数見たが、自分の聞いてるジャンル曲を自分のボリュームで、誰かに着けさせてそれで確認したのも見ない
ヘッドホン・イヤホン付けたままの客と接する機会の多いコンビニ店員とかに一度聞いてみたい、「音漏れしてる客って居る?何付けてる?ヘビメタ?」とか
実際8スレ目で、骨伝導の音漏れ注意されたりトラブったりした書き込みを見た記憶が無い
実験的に自室で、膝や肘に挟んで「あー音漏れするね」というセルフチェックは多数見たが、自分の聞いてるジャンル曲を自分のボリュームで、誰かに着けさせてそれで確認したのも見ない
ヘッドホン・イヤホン付けたままの客と接する機会の多いコンビニ店員とかに一度聞いてみたい、「音漏れしてる客って居る?何付けてる?ヘビメタ?」とか
2023/06/15(木) 13:09:18.40ID:XYYLkbVw0
お前は他人の考えを気にしすぎ
2023/06/15(木) 13:10:51.32ID:gts6sitY0
なんか耳穴から逆方向に音漏れしてるんじゃね?とは思ってる
2023/06/15(木) 14:55:26.53ID:0WBBaggp0
耳穴というか耳甲介がイイ感じに反響板になって増幅されそうな気はするね
2023/06/15(木) 14:57:36.46ID:aFAQlZ/W0
人間スピーカーか。車にバカでかいウーファー付けてズンドコ言わせるのがガイジの間で流行ってた時にちょっと話題に登ってたなw
2023/06/15(木) 17:19:04.54ID:efecV6Ue0
通勤電車内で音漏れしてる人は今もときどき居ますよ
自分は、静かな場所で他人に聞いてもらって確認することがあります
自分は、静かな場所で他人に聞いてもらって確認することがあります
2023/06/15(木) 17:59:01.67ID:SDF/SCLr0
どんな出力でそうなるんだよ
ただ中華骨伝導をバラしてヘルメットに固定したらヘルメットがスピーカーになって笑った記憶はある
ただ中華骨伝導をバラしてヘルメットに固定したらヘルメットがスピーカーになって笑った記憶はある
2023/06/15(木) 18:02:38.41ID:/wvITNpK0
だって骨伝導で堂々と音漏れしてるヤツに声かけたくないじゃん
注意して逆ギレされたら嫌だし
迷惑だと思ってもノイキャンイヤホンで乗り切る
注意して逆ギレされたら嫌だし
迷惑だと思ってもノイキャンイヤホンで乗り切る
2023/06/15(木) 18:08:31.90ID:Yarf6qmF0
shokzと安い中華とでは、「骨伝導」と同じ様に呼ばれてても
音が出る方式は全然違うから、同じ様には語れない
音が出る方式は全然違うから、同じ様には語れない
2023/06/15(木) 18:25:02.21ID:q0vddu/M0
音漏れ音漏れ騒ぐのも患っているんだろうな
2023/06/15(木) 19:26:57.04ID:jddQggwZ0
座席に空きがあるくらいの中央線で座っててなんかシャカシャカ聞こえるなと思ったら
2つ隣り先の座席にOpenmove着けたおばちゃんいた事はあるな
まあおばちゃんと自分の間にひとが座ってなかったから聞こえたんだろうけど普通にshokzでも漏れる
2つ隣り先の座席にOpenmove着けたおばちゃんいた事はあるな
まあおばちゃんと自分の間にひとが座ってなかったから聞こえたんだろうけど普通にshokzでも漏れる
2023/06/15(木) 20:48:32.48ID:wwXUMSx00
>>975
なぜか非接触でも聞こえる不思議な骨伝導w
なぜか非接触でも聞こえる不思議な骨伝導w
2023/06/15(木) 20:54:11.45ID:SDF/SCLr0
そこに空気があるじゃろ?そら伝わるよ
2023/06/15(木) 20:56:19.81ID:vSUMcIH20
なるほど
うちのテレビのスピーカーも骨伝導だったんだな
スマホも骨伝導内蔵してるな
うちのテレビのスピーカーも骨伝導だったんだな
スマホも骨伝導内蔵してるな
2023/06/15(木) 21:09:57.46ID:49O9hH4g0
音が漏れていようが骨を伝っていて耳栓つけていても聴こえれば骨伝導は骨伝導だよ
音漏れは抑える技術とかが主要特許だから差が出る
音漏れは抑える技術とかが主要特許だから差が出る
2023/06/16(金) 03:21:47.64ID:Fzo3Y00S0
Shokz、耳から持ち上げて頭から離してみれば分かるけど、そもそも高域は空中波経由で聞こえている
一方で低域は頭蓋骨経由
一方で低域は頭蓋骨経由
2023/06/16(金) 07:18:56.18ID:msMrhpgA0
comm2、マイクが右なのがちょっともにょるがまあ些細なところではある
984名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/16(金) 07:43:19.67ID:2b0gFWYs0 shokzのロゴマークって削ったりして消せる?
2023/06/16(金) 07:45:15.84ID:TsG6lKNs0
はい
2023/06/16(金) 09:34:10.62ID:Gz3NuztF0
2023/06/16(金) 09:51:49.25ID:IXWfgbE40
>>986
loop110を売るための戦略説
loop110を売るための戦略説
2023/06/16(金) 10:21:47.30ID:Gz3NuztF0
open comm用のドングル
LOOP100はUSB-A
LOOP110はUSB-Cであとから発売されたよね
LOOP100はUSB-A
LOOP110はUSB-Cであとから発売されたよね
2023/06/16(金) 11:52:19.94ID:6oWh3dmQ0
runpro買ったけどケースがでかすぎるな
本体のチタンコードは確かにフレキシブルじゃないほうがたしかに見栄えはいいけどさ
デザインのために利便性犠牲にし過ぎてる気がするわ
これじゃ寝っ転がれないし
寝っ転がるなら骨伝導諦めてオープンイヤーのや使ったほうがいいのかな
Sonyのlink budsとかGalaxyのbuds liveあたりかなー
Openfitsはちょっと高いし
本体のチタンコードは確かにフレキシブルじゃないほうがたしかに見栄えはいいけどさ
デザインのために利便性犠牲にし過ぎてる気がするわ
これじゃ寝っ転がれないし
寝っ転がるなら骨伝導諦めてオープンイヤーのや使ったほうがいいのかな
Sonyのlink budsとかGalaxyのbuds liveあたりかなー
Openfitsはちょっと高いし
990名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/16(金) 12:08:11.83ID:/WiVYXZK0 >>989
寝ながら使いたいならこのスレの情報見た方がいい
【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1680794523/
寝ながら使いたいならこのスレの情報見た方がいい
【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1680794523/
2023/06/16(金) 15:55:22.83ID:Gz3NuztF0
2023/06/16(金) 16:02:10.53ID:Jiwh8OxQ0
>>991
そうするよ
そうするよ
2023/06/16(金) 16:16:38.69ID:YaqQfBFf0
>>989
おでこに着けるんだよ
おでこに着けるんだよ
994名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/17(土) 10:47:33.57ID:NtLfrlQv0 shokzのってかなり曲げた状態で保存してても、変形はしないもの?
ケースなしで薄めのブリーフケースに入れてもいいのかな?
まぁそれなら耳につけて移動しろって言われそうだが、そうもいかない場合もあるので。
ケースなしで薄めのブリーフケースに入れてもいいのかな?
まぁそれなら耳につけて移動しろって言われそうだが、そうもいかない場合もあるので。
2023/06/17(土) 11:03:51.11ID:T1nAXkCQ0
いいぞ。何にしまうかはオマエの自由だ!
2023/06/17(土) 11:11:45.07ID:TNdSfIsI0
輪っかを縮める横方向へはかなりの耐性あると思われ
が、縦方向、特に耳に掛かる部分を曲げようとすると惨事が起きる
が、縦方向、特に耳に掛かる部分を曲げようとすると惨事が起きる
2023/06/17(土) 15:11:45.57ID:RybUOrIi0
上位モデルはちゃんとハードケースが付属してる理由を考えたら、自己責任だろ。
付属してないモデルなら、amazonでサードパーティのshokz用ケース買えばいいしな。
付属してないモデルなら、amazonでサードパーティのshokz用ケース買えばいいしな。
2023/06/17(土) 15:14:35.50ID:+XjSKxKX0
じすれたてるか
2023/06/17(土) 15:15:30.68ID:+XjSKxKX0
骨伝導イヤホン Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1686982512/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1686982512/
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/17(土) 15:15:33.32ID:RybUOrIi0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 14時間 28分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 14時間 28分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ゆたぼんがネトウヨ化した理由が判明する。父親が衆院選にN党から出馬 [718678614]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市地図】 中国にとって 日本や台湾が死ぬほど邪魔な理由がわかる画像がこちら [485983549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 【悲報】暇空茜、また敗訴🥸太田啓子弁護士を訴えた裁判で敗訴→控訴せず [359965264]
