XGIMI製のプロジェクターのスレです。
《英語公式サイト》
https://www.xgimi.com/en/
日本語公式サイト
https://glimpse.jp/
HORIZON Pro(4K):https://glimpse.jp/ec/products/detail.php?product_id=10122
HORIZON(フルHD):https://glimpse.jp/ec/products/detail.php?product_id=10124
※前スレ
【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1639540285/
【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1653745999/
【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/04(土) 08:16:44.27ID:9n5of6bc0
2023/07/09(日) 16:40:00.64ID:OUnDcmJR0
374名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/09(日) 22:09:20.19ID:D9r7u0820 2年前にhaloを4歳の子供に40センチくらいの台からフローリング床に落とされたよ
大丈夫だったけど
大丈夫だったけど
375名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/09(日) 22:38:27.91ID:N5c1Jmrt0 5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。
あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです
アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み
↑
ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれ
偽計業務妨害になるかもなwc😜😜😎😋😋😃😎😎
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。
あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです
アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み
↑
ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれ
偽計業務妨害になるかもなwc😜😜😎😋😋😃😎😎
376名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/13(木) 11:48:03.70ID:D8kwYTrF0 ついに、リモコン無しで、プロジェクターの電源をonに出来た。
https://github.com/manymuch/Xgimi-4-Home-Assistant/
中国版対応なので、操作コマンドは動かないが、電源ONだけはBluetooth信号をエミュレートしており、日本版でも動く。
記載のトークンでは動かず、手順に従って各プロジェクターのmanufacture_dataの読み出しが必要です。
https://github.com/manymuch/Xgimi-4-Home-Assistant/
中国版対応なので、操作コマンドは動かないが、電源ONだけはBluetooth信号をエミュレートしており、日本版でも動く。
記載のトークンでは動かず、手順に従って各プロジェクターのmanufacture_dataの読み出しが必要です。
377名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/17(月) 15:50:51.32ID:/ZjrKkwB0 halo+で友達とスマブラってのは無謀ですか?遅延気になりますかね
2023/07/21(金) 15:16:21.40ID:OKWnwm0A0
>>377
コンマ何秒の世界で戦ってるFPSジャンキーでなけりゃスマブラぐらい全然いける
コンマ何秒の世界で戦ってるFPSジャンキーでなけりゃスマブラぐらい全然いける
2023/07/21(金) 15:16:57.81ID:OKWnwm0A0
ゲームモードは必須
2023/07/24(月) 08:27:18.58ID:4rpf8rQH0
ホラプロでゲームはマジ最高だぞ
2023/07/24(月) 19:43:25.48ID:4wUqYLhX0
ホラプロでゼルダ最高
2023/07/30(日) 07:25:28.14ID:jD1jNEtV0
hdmi連動でps5からホラプロは起動するけどオフは出来ないのかな
2023/08/04(金) 01:31:48.09ID:L+c44DzO0
ホラプロ買うぞ!と少しずつ小遣い貯めてきたらつい最近JMGOってメーカー出てきて悩んでる
そのメーカーが比較で使ってた2200ANSIルーメンの4kプロジェクターが正にホラプロか?と思って読んでたんだけど
ホラプロとn1 pro買うなら同じ価格帯としてどちらが合うのかな
4k画質の配信はみないけどFHDの映像にも差があるのかがわからん
そのメーカーが比較で使ってた2200ANSIルーメンの4kプロジェクターが正にホラプロか?と思って読んでたんだけど
ホラプロとn1 pro買うなら同じ価格帯としてどちらが合うのかな
4k画質の配信はみないけどFHDの映像にも差があるのかがわからん
2023/08/08(火) 22:57:04.69ID:dNOiK3Be0
hdmiケーブルでeARC対応の光ファイバーでサウンドバーと繋げたんだけど安物だからかたまに接続途切れてしまうようだ…
これが安物買い云々か
これが安物買い云々か
2023/08/08(火) 23:03:40.69ID:pFE7vwkf0
安物とはプロジェクターなのかHDMIケーブルなのか光ファイバーなのかサウンドバーなのか
それとも全部なのか
それとも全部なのか
2023/08/08(火) 23:35:16.91ID:dNOiK3Be0
ホラプロとa7000なので安物ではないはず
もう少し試したらhdmi2.1のHORIC買うかhdmi2.1でないものを買うよ
もう少し試したらhdmi2.1のHORIC買うかhdmi2.1でないものを買うよ
2023/08/09(水) 19:20:22.10ID:CXsfvS6p0
ホラプロ購入検討してるんだけど AAC 対応してるかな?
Bose の NC700 を AAC で接続したいんだけど対応してるかわからなくて困ってる
Bose の NC700 を AAC で接続したいんだけど対応してるかわからなくて困ってる
2023/08/09(水) 20:49:56.89ID:gIwEgiBV0
SBCだわ
2023/08/09(水) 23:11:07.79ID:CXsfvS6p0
SBC かぁ 残念
2023/08/09(水) 23:16:42.42ID:xutVm+bm0
>>389
あんたギター侍の波田?
あんたギター侍の波田?
2023/08/11(金) 15:50:18.04ID:9njH/l5q0
ホラプロ買ったけどデバイスは検出できるのにミラーリングできないわ
2023/08/11(金) 17:26:55.93ID:7fc75o4C0
iphoneだからじゃない
2023/08/11(金) 22:11:50.11ID:L/BrUQLy0
地味にXiaomiとかでもミラーリングの仕方普通のAndroidと違ってたような
2023/08/16(水) 19:28:58.87ID:+OHfOVKx0
やっとプロジェクターに見合ったサラウンド環境が整ったわ。
2023/08/17(木) 11:10:18.66ID:jP8W3L3v0
サラウンドはパイオニアのくそ安いやつをメルカリで購入したが、普通に満足してしまった
最高です
最高です
2023/08/17(木) 19:13:30.58ID:Ed3QMUgc0
397名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/17(木) 19:44:39.54ID:3o1FdMG+0 mogo2proの書き込みないのなんでや、気に入らん点でもあるんかの?
2023/08/18(金) 09:00:46.45ID:XYFE9g+n0
>>396
アンプはAVR-X1700、5.1.2ch環境で
フロントLRにDALI IKON5 MK2
センター、サラウンド、トップ、ウーファーは昔から使ってたDENONのDHT-S511HDのスピーカー
プロジェクター本体はAURA
低音高音がいい感じだけど、センタースピーカーが弱くてダイアログエンハンサーは常に中。
アンプはAVR-X1700、5.1.2ch環境で
フロントLRにDALI IKON5 MK2
センター、サラウンド、トップ、ウーファーは昔から使ってたDENONのDHT-S511HDのスピーカー
プロジェクター本体はAURA
低音高音がいい感じだけど、センタースピーカーが弱くてダイアログエンハンサーは常に中。
399名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/18(金) 21:49:49.63ID:kZ3yK81v0 mogo2proとelfin、値段変わらないんですが、どっちがいいですかね?
400名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/19(土) 07:44:41.86ID:s/jiVcSm0 >>399
そもそも比べる対象ではない。
Elfinはバッテリー積んでないのでAC電源必須。
Mogoはバッテリー積んでるので外出先でも使える。
性能だけで見ればElfin。
つまり性能落ちても外でも使いたいのか家の中だけで使うのかで変わってくる。
そもそも比べる対象ではない。
Elfinはバッテリー積んでないのでAC電源必須。
Mogoはバッテリー積んでるので外出先でも使える。
性能だけで見ればElfin。
つまり性能落ちても外でも使いたいのか家の中だけで使うのかで変わってくる。
2023/08/19(土) 08:58:59.91ID:aM+5oNb90
mogo2proはバッテリー非搭載
給電がUSB-Cポートなのでモバイルバッテリー運用可能
制御ソフトは世代が変わっている印象なので
少しでも明るい方がいいならelfin
暗いところでしか使わないならmogo2proがいいんじゃないかな
給電がUSB-Cポートなのでモバイルバッテリー運用可能
制御ソフトは世代が変わっている印象なので
少しでも明るい方がいいならelfin
暗いところでしか使わないならmogo2proがいいんじゃないかな
2023/08/23(水) 22:18:43.15ID:xgFaqfXL0
ホラプロでミラーリングできず、製品送って不具合確認とのことで新しく送ってもらったがまたミラーリングだけ出来ず
ホラプロ使ってる人でミラーリング出来てる人います?ちなAndroidもiPhoneも駄目だった
ホラプロ使ってる人でミラーリング出来てる人います?ちなAndroidもiPhoneも駄目だった
403名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/25(金) 19:27:57.27ID:+6AGwzGu0 >>402
安物の中華Androidだけどミラーリングできてでます。
スマホとホラプロを同じネットワークのWifiに接続してると思いますが
スマホの設定の接続と共有の項目にスクリーンキャストは有りますか?
有れば表示デバイスの検索で出現したらホラプロを選択するだけです。
同じ方法で試して駄目なら何の役にも立たないですけど自分の環境だとこれでいけます。
安物の中華Androidだけどミラーリングできてでます。
スマホとホラプロを同じネットワークのWifiに接続してると思いますが
スマホの設定の接続と共有の項目にスクリーンキャストは有りますか?
有れば表示デバイスの検索で出現したらホラプロを選択するだけです。
同じ方法で試して駄目なら何の役にも立たないですけど自分の環境だとこれでいけます。
2023/08/28(月) 19:08:27.00ID:H+0uTxXl0
2023/08/30(水) 09:33:30.05ID:zdriLMXy0
MoGo 2 Pro、ウチだけの環境かも知れないが
Disney+ エラー吐くまくりが多いんだよな?
取り敢えず、更新できる物は全て行いWi-Fi 環境も新たにして何が
どうなっているんだろう?いったい?
他の、接続機器はエラー吐かないんだよな。
XGIMIとDisney+だけの兼ね合いなのだろうか?
Disney+ エラー吐くまくりが多いんだよな?
取り敢えず、更新できる物は全て行いWi-Fi 環境も新たにして何が
どうなっているんだろう?いったい?
他の、接続機器はエラー吐かないんだよな。
XGIMIとDisney+だけの兼ね合いなのだろうか?
2023/08/30(水) 09:43:27.44ID:bKXJ7fku0
>>405
そんな安物捨ててホラプロにしたらええやん
そんな安物捨ててホラプロにしたらええやん
2023/09/01(金) 10:25:31.55ID:dgRqIoP40
>>405
同じ症状かわからんのだけどmogo pro+とホラプロあるんだけどどちらもDisney+見るとそれなりの頻度で読み込みがおかしくなるのかガクガク+音声飛び飛びの症状起きるな
同じ症状かわからんのだけどmogo pro+とホラプロあるんだけどどちらもDisney+見るとそれなりの頻度で読み込みがおかしくなるのかガクガク+音声飛び飛びの症状起きるな
2023/09/03(日) 03:27:06.84ID:0XSEZTQL0
mogo2pro、2週間前に買ったばかりなのに尼でセールやっていて泣いた…
409名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/04(月) 13:15:51.04ID:1mcZuWae0 海外だとHORIZON Ultraが9月から発売されてるけど日本はいつぐらいになるのか情報ないですか?
410名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/05(火) 12:39:03.74ID:7FtZsnBK0 N1 Ultraにも惹かれてたけど、レーザースペックルがないのと光学ズームが少しでもあるのは良いね。
https://www.mondoprojos.fr/2023/09/01/test-xgimi-horizon-ultra/
https://www.mondoprojos.fr/2023/09/01/test-xgimi-horizon-ultra/
2023/09/10(日) 12:00:51.06ID:HM2AlOI20
VRRとかはなくて純粋な画質アップか
遅延とかは改善あるのかな
遅延とかは改善あるのかな
2023/09/10(日) 15:22:54.27ID:J0CmNxGz0
やっと新製品でるのか。円安だし来年まで様子見するけど、ヒトバシラーの報告待ってます
413名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/14(木) 17:29:00.44ID:wRZ1ji630 また日本での発売はスルーされてしまうパターンではないのかな
2023/09/16(土) 15:35:51.44ID:1Xcm3OTk0
>>413
ええっ…
ええっ…
2023/09/17(日) 00:34:18.99ID:+0dRD9Fo0
ヤフショのセールでElfinが74,250円から5%オフクーポンで3,712円割引
そこから15,460円還元で実質55078円
これは安い
そこから15,460円還元で実質55078円
これは安い
2023/09/17(日) 08:22:19.82ID:dtfhpPx10
>>415
安いね。新機種出る前のセールかな
安いね。新機種出る前のセールかな
2023/09/17(日) 09:14:29.50ID:ofWJlPzZ0
2023/09/19(火) 15:31:16.63ID:3fW3biVb0
HORIZON PROにAppleTV4K買って使い出したんだけど割とHDMI2って出てる接続画面?みたいなのになるけどこれはオフれないですよね?
色々調べてAppleTV4Kの設定した時に見たダイナミックレンジに合わせるってのをオンにしてるのが原因なのかな
ただこれをオフにするとオリジナルで楽しめないとゆう悩みなんだけど解決した方いませんか?
色々調べてAppleTV4Kの設定した時に見たダイナミックレンジに合わせるってのをオンにしてるのが原因なのかな
ただこれをオフにするとオリジナルで楽しめないとゆう悩みなんだけど解決した方いませんか?
2023/09/21(木) 09:09:24.91ID:5U53MZR90
Haloでも十分画質綺麗で大満足なんだけど、ホラプロとかだともっと凄いのかな
2023/09/21(木) 09:19:03.57ID:Alhl153N0
テレビ番組をみるためにいままでレコーダーに接続してdixim playを使っていましたがXIT wirelessのほうが快適ですね
別途Xit AirBoxシリーズを入手する必要ありますが
別途Xit AirBoxシリーズを入手する必要ありますが
2023/09/21(木) 14:28:09.43ID:D78l4v8Z0
>>419
同じ事思ってたが買い換えてビックリ
同じ事思ってたが買い換えてビックリ
2023/09/22(金) 08:02:26.85ID:RhPnsgxS0
>>421
まじか。冬のボーナスで買っちゃうか
まじか。冬のボーナスで買っちゃうか
2023/09/22(金) 12:57:35.30ID:GFieQAN+0
Ultra日本にも出てきたね
2023/09/22(金) 17:19:05.36ID:WA3kO7dp0
Ultraまじかー!
ホラプロから買い換えるか迷わないかくなった…2300 ISOルーメンって2200 ANSIルーメンと比較して相当変わるんかなぁ
ホラプロから買い換えるか迷わないかくなった…2300 ISOルーメンって2200 ANSIルーメンと比較して相当変わるんかなぁ
425名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/22(金) 17:59:50.24ID:OSeHZU020 ANSI lumens vs ISO lumens: What Are the Differences?
ttps://www.projector1.com/ansi-lumen-vs-iso-lumen-what-are-the-differences/
海外の記事で1 ANSIルーメン=0.8 ISOルーメンとある
つまり、2300 ISOルーメン=2875 ANSIルーメン
個人的にはDolby社がDolby Vision認定した初のプロジェクターになるから気になってる
ttps://www.projector1.com/ansi-lumen-vs-iso-lumen-what-are-the-differences/
海外の記事で1 ANSIルーメン=0.8 ISOルーメンとある
つまり、2300 ISOルーメン=2875 ANSIルーメン
個人的にはDolby社がDolby Vision認定した初のプロジェクターになるから気になってる
426名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/22(金) 19:52:51.13ID:C80oeXff0 ホラプロとの比較記事欲しいね
乗り換えるか悩む
乗り換えるか悩む
2023/09/23(土) 08:50:21.74ID:JAJyXLpL0
Ultra安いな
でかい有機EL買おうと思ってたけどこちらにするわ
でかい有機EL買おうと思ってたけどこちらにするわ
2023/09/23(土) 09:47:19.18ID:yuAr5Fl60
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1533470.html
世界初のDolby Vision対応4Kプロジェクタ。約28万円
世界初のDolby Vision対応4Kプロジェクタ。約28万円
2023/09/23(土) 14:37:47.64ID:5SUwVB630
価格もいい感じだね
個人的に重いのがネックだけどまぁそれが影響する人はそんないないだろう
個人的に重いのがネックだけどまぁそれが影響する人はそんないないだろう
2023/09/23(土) 19:59:29.81ID:w0g/lq7o0
2023/09/24(日) 09:09:44.31ID:CoMqvRlD0
主にゲーム用途でProからUltraに買い替えるメリットあるかな
432名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/24(日) 11:43:14.30ID:aObH2HFM0 AURAの商品説明で今まで明るさが2400ANSIルーメンだったのに1800ISOルーメンになってた
リビング昼間に明るいままで使いたいけど2000以上無いと厳しいとことだがどうでしょうか
リビング昼間に明るいままで使いたいけど2000以上無いと厳しいとことだがどうでしょうか
2023/09/24(日) 11:52:20.75ID:SqDZzi8b0
ホラプロが確か2200ANSIルーメンだけど、昼間カーテン開けっぱなしではさすがに見にくいよ。
2023/09/24(日) 11:53:18.70ID:SqDZzi8b0
今見たらホラプロ1500ISOルーメンになってた
2023/09/24(日) 11:56:24.41ID:QfRTt9mC0
>>432
12畳の部屋で5200lmのシーリングライト使ってる状態で150インチのスクリーンに投影して、
明るさ最大だと暗い画面は見辛い。
明るさ30%くらいまで落とすと綺麗に見れる。
3D映画を見るときは照明オフにしないと3Dメガネのレンズ内側に周辺が反射するので厳しい。
12畳の部屋で5200lmのシーリングライト使ってる状態で150インチのスクリーンに投影して、
明るさ最大だと暗い画面は見辛い。
明るさ30%くらいまで落とすと綺麗に見れる。
3D映画を見るときは照明オフにしないと3Dメガネのレンズ内側に周辺が反射するので厳しい。
436名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/24(日) 15:37:35.74ID:HzvEcxhN0437名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/24(日) 17:10:03.09ID:9C2cxCTX0 そりゃプロジェクターですからね
画面そのものが発光しているわけではないから明るい部屋でテレビと同じというわけにはいきませんわね
画面そのものが発光しているわけではないから明るい部屋でテレビと同じというわけにはいきませんわね
438名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/24(日) 19:37:14.04ID:fKjjLkdt0 >>431
HDMI2.1だからゲーム用途では大いにメリットある
HDMI2.1だからゲーム用途では大いにメリットある
2023/09/24(日) 21:59:49.30ID:Z80HwrY/0
暗くすればいいだけだしな
2023/09/26(火) 13:02:04.69ID:CZCWgxdK0
Ultraはランプが開閉するみたいだけど
時間かかるから普段は開けっ放しになるのかな
時間かかるから普段は開けっ放しになるのかな
2023/09/26(火) 13:58:55.31ID:kH+XqUld0
UltraはProよりは画質向上してそうだしスペックル無いのは魅力だけど
Hisense C1に比べるとコントラストがだいぶ苦しいようだし
Proからの買い替えは次世代でも良いかな……となってる
Hisense C1に比べるとコントラストがだいぶ苦しいようだし
Proからの買い替えは次世代でも良いかな……となってる
2023/09/26(火) 14:30:51.08ID:TSih649j0
ホラプロからの買い替えは悩むよなー
ホラプロが高く売れるうちにとも思うしね。
ホラプロが高く売れるうちにとも思うしね。
2023/09/26(火) 15:28:54.57ID:WL16wEAV0
なんかひっくり返して天吊りしづらそうに見える
444名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/26(火) 18:45:46.31ID:S7wFgbu/0 展示機を見てきたけど結構ゴツい。
従来の純正スタンドに取り付けてあったけど強度が心配。
並べてあったJMGOのN1 Ultraと比較しても、画質やコントラストの低さはデモの映像だと感じられず。
光学ズームで縮小ができるのと、レーザースペックルやレインボーノイズが感じられないので、買うならHORIZONだなと。
従来の純正スタンドに取り付けてあったけど強度が心配。
並べてあったJMGOのN1 Ultraと比較しても、画質やコントラストの低さはデモの映像だと感じられず。
光学ズームで縮小ができるのと、レーザースペックルやレインボーノイズが感じられないので、買うならHORIZONだなと。
2023/09/26(火) 19:15:11.89ID:s77hshb80
天吊りならこういうキューブ型より薄くで横長のタイプの方がいいな
446名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/26(火) 20:05:11.07ID:otulVRMm0 苦労して天吊りした。
カメラネジ一箇所で支えるのが不安だから、周囲をマジックテープ(耐荷重20kg)でぐるっと巻いた。
本当は十字で巻きたいけど、ランプ部分の開閉機構が引っかかりそうなので片面しか付けれてない。
来年1-3月に専用スタンドが出るみたいだけど、天吊り用途ではなさそう。
メーカーとしては本体重量はカメラネジ1本で支えられる計算なのかな。
今まではホラプロが天井に付いてて、その倍ぐらいの重量なのでだいぶ重いしデカい。
ホラプロみたいに角に4本ネジがあると良かったのに。
操作したりとかの検証は今から。
さっき一瞬見たドルビービジョンの画面は綺麗だった。
あとセットアップするまで投影面の調整が出来ず、スクリーンに映らない(見えてない)部分が多々あって、入力にめっちゃ苦労したw
起動チェックはしたけど、セットアップしてから天吊りすれば良かった。
カメラネジ一箇所で支えるのが不安だから、周囲をマジックテープ(耐荷重20kg)でぐるっと巻いた。
本当は十字で巻きたいけど、ランプ部分の開閉機構が引っかかりそうなので片面しか付けれてない。
来年1-3月に専用スタンドが出るみたいだけど、天吊り用途ではなさそう。
メーカーとしては本体重量はカメラネジ1本で支えられる計算なのかな。
今まではホラプロが天井に付いてて、その倍ぐらいの重量なのでだいぶ重いしデカい。
ホラプロみたいに角に4本ネジがあると良かったのに。
操作したりとかの検証は今から。
さっき一瞬見たドルビービジョンの画面は綺麗だった。
あとセットアップするまで投影面の調整が出来ず、スクリーンに映らない(見えてない)部分が多々あって、入力にめっちゃ苦労したw
起動チェックはしたけど、セットアップしてから天吊りすれば良かった。
447名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/26(火) 20:06:31.95ID:otulVRMm0 ↑Ultraの話です。
2023/09/26(火) 20:08:01.81ID:AD75usGv0
>>446
メチャクチャ早いですね!いつかホラプロとの比較を詳しくお願いします。
メチャクチャ早いですね!いつかホラプロとの比較を詳しくお願いします。
2023/09/27(水) 12:22:09.61ID:L5Fx/vas0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1534515.html
長焦点ホームプロジェクタ初Dolby Vision対応、XGIMI「HORIZON Ultra」使ってみた
続報
長焦点ホームプロジェクタ初Dolby Vision対応、XGIMI「HORIZON Ultra」使ってみた
続報
2023/09/27(水) 12:22:24.08ID:EgjMUYvq0
長焦点ホームプロジェクタ初Dolby Vision対応、
XGIMI「HORIZON Ultra」使ってみた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1534515.html
XGIMI「HORIZON Ultra」使ってみた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1534515.html
2023/09/27(水) 18:00:55.81ID:1waiG6Fb0
Ultraはなんか23日にアプデあるって予告されてたみたいだけどそれでコントラスト表現改善とかあったのかね
452名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/27(水) 20:20:20.50ID:1n/vF3Fg0 Ultra、ちょっとだけ触ってみた。
まず4Kのドルビービジョンの画面は綺麗で深みがある。
持ってる有機ELでもドルビービジョンは見れるけど、大きなスクリーンで観たかったから買い替えた目的は概ね達成。
もちろんドルビービジョン未対応の4K映像も、ホラプロと比べて綺麗。
フルHD映像はそこまで差はないが、それでもホラプロよりは綺麗になっていると感じる。
UIや操作性はホラプロとほぼ同じで、新機能の項目が増えている。
映像をキャリブレーションする時は光学ズーム調整の工程が挟まるようになったが、そんなに時間はかからない。
なおホラプロとは投射距離が異なるようだが、同じ場所に天吊りして120インチスクリーンに映せた。
リモコンもホラプロとほぼ同じだが、下部がシルバーからゴールドになった。
暗い部屋だと使いにくいので発光機能が欲しかった。
本体内臓のスピーカーは音質良さげだが使ってない。
レンズを保護する開閉機構は安心。
総合的に考えると、ドルビービジョンの画面で観たい人は買い替える価値がある。
そうでなければホラプロのままでも良いと思う。
もしプロジェクターを持ってなかったり、すごく昔のプロジェクターを使ってる場合は、予算次第かと。
まだそんなに使ってないけど、Ultraは機能もデザインも良くて好きだ。
まず4Kのドルビービジョンの画面は綺麗で深みがある。
持ってる有機ELでもドルビービジョンは見れるけど、大きなスクリーンで観たかったから買い替えた目的は概ね達成。
もちろんドルビービジョン未対応の4K映像も、ホラプロと比べて綺麗。
フルHD映像はそこまで差はないが、それでもホラプロよりは綺麗になっていると感じる。
UIや操作性はホラプロとほぼ同じで、新機能の項目が増えている。
映像をキャリブレーションする時は光学ズーム調整の工程が挟まるようになったが、そんなに時間はかからない。
なおホラプロとは投射距離が異なるようだが、同じ場所に天吊りして120インチスクリーンに映せた。
リモコンもホラプロとほぼ同じだが、下部がシルバーからゴールドになった。
暗い部屋だと使いにくいので発光機能が欲しかった。
本体内臓のスピーカーは音質良さげだが使ってない。
レンズを保護する開閉機構は安心。
総合的に考えると、ドルビービジョンの画面で観たい人は買い替える価値がある。
そうでなければホラプロのままでも良いと思う。
もしプロジェクターを持ってなかったり、すごく昔のプロジェクターを使ってる場合は、予算次第かと。
まだそんなに使ってないけど、Ultraは機能もデザインも良くて好きだ。
2023/09/27(水) 20:28:16.24ID:CHBMuaED0
454名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/27(水) 20:36:21.74ID:1n/vF3Fg0 >>453
明るさは上がってると思いますが、そこを気にして見てなかったですね。
キャリブレーションの時の白色を投影する明るさは、だいぶ明るい気がします。
夜間と昼間の違いはそんなにないかと。
昼間も部屋を暗くするので。
明るさは上がってると思いますが、そこを気にして見てなかったですね。
キャリブレーションの時の白色を投影する明るさは、だいぶ明るい気がします。
夜間と昼間の違いはそんなにないかと。
昼間も部屋を暗くするので。
455名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/27(水) 21:44:22.55ID:fZi4tp7s0 >>452
4K120㎐は可能?
4K120㎐は可能?
2023/09/27(水) 22:31:52.63ID:cob5tGOQ0
457名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/27(水) 22:54:32.22ID:1n/vF3Fg0 >>455
ググってもマニュアル見ても載ってないから分かんない。
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://cdn.shopify.com/s/files/1/0262/9838/4432/files/HORIZON_Ultra_Manual-V1.5.pdf?v=1692844458
ググってもマニュアル見ても載ってないから分かんない。
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://cdn.shopify.com/s/files/1/0262/9838/4432/files/HORIZON_Ultra_Manual-V1.5.pdf?v=1692844458
2023/09/29(金) 04:52:39.06ID:4jF2Uqz10
Ultra、レンズの蓋が自動でウィィン…と開くギミックは面白いけど、すぐに壊れそうな気がしないでもない
2023/09/29(金) 06:16:59.93ID:NJYbnm+50
サウナ出る時「開かない!」とか演技したらみんなビビっててわろた
460名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/29(金) 08:46:48.17ID:GVZVgUQR0 古のSANYOのプロジェクターも電動シャッターだったけど高級感の演出とレンズ保護には良かったよ。
Amazonも楽天もレビューが殆ど無いけど売れ行き悪いのかな?
Amazonも楽天もレビューが殆ど無いけど売れ行き悪いのかな?
2023/09/29(金) 12:29:56.50ID:sb8MPNA20
さすがにiPhoneみたいに売れるものではないし、レビュー書いてくれる人なんてさらに限られるだろ
2023/09/29(金) 12:46:24.56ID:rt4zRLlY0
このスレは貴重な情報源
2023/09/29(金) 12:51:20.30ID:1D+x/dE70
ultraの騒音はどうなんだろう
464名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/29(金) 13:10:46.59ID:V1TnXGrH0 アメリカでは8月末から販売してるようで、アメリカのアマゾンにはまあまあレビューがある。
465名無しさん┃】【┃Dolby
2023/09/30(土) 13:02:24.64ID:MaJqpMR90 >>451
翻訳して読むと、コントラストは、今後改善のチューニングを続けるような事が書かれてました。
https://www.avsforum.com/threads/xgimi-horizon-ultra-updated-ota-brings-several-improvements-massive-giveaway.3284437/
9/23の更新の改善点
ピクチャーモード設定の更新:
コントラスト比の明確化:
色精度設定の更新:
ゲームモードの明確化:
ドルビービジョンの強化:
翻訳して読むと、コントラストは、今後改善のチューニングを続けるような事が書かれてました。
https://www.avsforum.com/threads/xgimi-horizon-ultra-updated-ota-brings-several-improvements-massive-giveaway.3284437/
9/23の更新の改善点
ピクチャーモード設定の更新:
コントラスト比の明確化:
色精度設定の更新:
ゲームモードの明確化:
ドルビービジョンの強化:
2023/09/30(土) 14:19:58.46ID:aejY03tz0
まあ正直BenQのXシリーズの方が魅力を感じる
2023/10/02(月) 15:50:41.10ID:oBEibxpw0
BenQのXシリーズってレインボーノイズ大丈夫 ?
以前BenQのフルハイのやつを使ったけど、レインボーノイズが盛大に出まくっていたので懲りた
以前BenQのフルハイのやつを使ったけど、レインボーノイズが盛大に出まくっていたので懲りた
468名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/04(水) 02:06:58.14ID:VfxFYBv60 質問させて下さい。
現在auraを使用してます。
おもにネット動画(VOD)を見てますが
内蔵Androidのyoutube等と
firetv 、Appletv、BDレコーダー等介す場合だだったらどれが一番高画質(高画質化できるか)ですか?
個人的に思ったのはレコーダー等のアプコンやノイズ除去→プロジェクターが一番綺麗に見れるのかなと思ってたんですが。
レコーダーは持ってません。
レコーダーでネット動画も高画質化してくれる機種を知っていたら教えて下さい。
現在auraを使用してます。
おもにネット動画(VOD)を見てますが
内蔵Androidのyoutube等と
firetv 、Appletv、BDレコーダー等介す場合だだったらどれが一番高画質(高画質化できるか)ですか?
個人的に思ったのはレコーダー等のアプコンやノイズ除去→プロジェクターが一番綺麗に見れるのかなと思ってたんですが。
レコーダーは持ってません。
レコーダーでネット動画も高画質化してくれる機種を知っていたら教えて下さい。
2023/10/04(水) 07:40:44.15ID:zw0vzs0P0
2023/10/04(水) 08:32:29.20ID:IjfOGhhP0
>>468
Fire TV Stick 4K Max
Fire TV Stick 4K Max
2023/10/04(水) 18:05:31.47ID:Tc+L7VyB0
BDレコーダーは動画再生ソフトの更新に制約があるのでけっこう古いバージョンのままだったりする
Fire TVも古いままなので、アマゾンから最新版が出たらどんどん買い替えるのが一番いい
Fire TVも古いままなので、アマゾンから最新版が出たらどんどん買い替えるのが一番いい
2023/10/12(木) 23:16:41.54ID:FNYz8K500
プライム感謝祭でHorizonUltraとN1Ultraどっち買うか迷う...
天井投影メインにするつもりだからN1のジンバルが魅力的だがレーザースペックルが云々...
N1ヨドバシで視聴したが正直よく分からんかった
天井投影メインにするつもりだからN1のジンバルが魅力的だがレーザースペックルが云々...
N1ヨドバシで視聴したが正直よく分からんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 国交省「路線バスを完全キャッシュレス化したら経営改善効果86億」 よし、やろう!今すぐやろう! [399583221]
- 【画像】日本人「放置車両やんけ!ボコボコにしたろw」→結果 [834922174]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]
- プレミアリーガー「三笘は日本人か。ところでJAPANってどこにあるんだ?」 世界地図を見て日本の位置がわからない選手続出… [452836546]