X



【HMD】HTC VIVE Part36【HTCvive】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 975f-4x3d)
垢版 |
2023/02/18(土) 23:01:31.62ID:BzgrK0JL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part35【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1659431489/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/09(日) 21:15:47.77ID:7hxA2nLm0
できる。ALVRでも出来るっけ。Air Linkだとなんか無理やりやらんと駄目だった希ガス
585名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-TSCy)
垢版 |
2023/04/09(日) 21:26:30.59ID:a6sKhslwa
VIVEもなんかサポート不安なイメージある
2023/04/09(日) 21:56:03.65ID:58TLN97L0
どっちにも不安はあるな
HTCは会社潰れるまで付き合ってくれそうだけど、metaは株主に突き上げられてVR/AR事業放り出すような気がする…
2023/04/09(日) 22:00:14.92ID:RwuCemxD0
ALXRが問題なく使えればMR機として最高なんだがなあ
2023/04/09(日) 22:54:39.33ID:IsLBQGuZ0
XR EliteがPCと繋がらん
wifiで2回くらい繋がった事があるものの今は繋がらないしUSBケーブル経由だと全然繋がらない
何なんだこれ。今のところwifiでyoutube見る以外何もできない
2023/04/09(日) 23:05:19.67ID:l3/JIPwZ0
>>583
デスクトップ表示できるので出来る
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1db6-/1y/)
垢版 |
2023/04/09(日) 23:50:03.54ID:gJwW6YCV0
正直18万の商品じゃないよね
海外1000ドルでも返金問題になってるし
591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-TSCy)
垢版 |
2023/04/10(月) 00:17:24.02ID:p5xg/kea0
XR elite使ってて不快感出てくると思ったら視野角のせいだった

quest2は重いけど不快感はなかったから改めてXRからQ2に戻したら不快感消えた


メガネ型ってVRに向かなくね……?
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-TSCy)
垢版 |
2023/04/10(月) 00:18:26.87ID:p5xg/kea0
散々狭い狭い言われてるQ2より狭いからindexやpimaxから乗り換えた人にはかなりきついんじゃないか?

Q2が広く見えるレベルで狭い
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-TSCy)
垢版 |
2023/04/10(月) 00:21:03.32ID:p5xg/kea0
>>590
現状重量とパススルー以外当時3万円台だったVR機器に負けてるからね

パススルーも前評判で言われてるほど凄くないし
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-TSCy)
垢版 |
2023/04/10(月) 00:26:50.08ID:p5xg/kea0
現状VIVEのHMDは2度と買わないって思わせるぐらい酷い
ソフトウェア面デバッグ全くしてないレベルで適当すぎるだろ
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-TXgI)
垢版 |
2023/04/10(月) 00:44:58.61ID:tjHs2mjm0
>>589
HMDからpcに接続→接続したpc画面からpcアプリを起動
ではなく
HMDのアプリ一覧から直接pcアプリを選択→pcに接続と同時にアプリ起動
って言うのがXREliteでは出来るのですがこれはVDでも無理な感じですかね
2023/04/10(月) 00:55:53.56ID:ldDZHzhg0
現状割と普通に使いたい範囲で使えて
画質以外満足しちゃってるから
ここまでボロカスに言う人見ると
逆に新型Questや次期Viveが楽しみになってきたw
2023/04/10(月) 01:38:05.48ID:e5UBp81V0
Eliteで狭く感じるってBeyondとかどうなっちまうんだ
2023/04/10(月) 02:00:36.68ID:6kcdAadOM
視野角よりパンケーキレンズのクリアさと中央画質が大事では?
2023/04/10(月) 02:37:12.28ID:/5hagzjv0
全部大事。
どれか一つでも前機種に比べて欠けるとなんか不快感あるわ
VP2とか。
2023/04/10(月) 07:16:44.98ID:a/8F4fOK0
体験会行ったけど、こうなってしまうのは目に見えてたなあ
体験会ではソフトの不出来まではわからなかったけど
2023/04/10(月) 10:38:17.23ID:ay1kiMwZM
HTCという会社の信用のなさが悲しい
皆ViveとViveProの頃の印象で評価してるけど…
602名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-TSCy)
垢版 |
2023/04/10(月) 11:58:10.10ID:OEwWgfa0a
VIVEトラッカーとベースステーションは良いからVR用のアクセサリーは作り続けてほしい
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e10-wHRA)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:04:40.00ID:uQEEV28r0
ベースステーションの高周波音がしない奴作って欲しい
2023/04/10(月) 13:32:28.13ID:tA6LDGAw0
XR Eliteでimmersed使ってる人いる?
作業用途での使用感気になってる
2023/04/10(月) 13:36:08.78ID:hJ2pDwkpa
>>604
https://youtu.be/2CNCPMoXgt8?t=300
2023/04/10(月) 14:11:00.58ID:tA6LDGAw0
>>605
丁寧にありがと
用途が何だろうとソフトウェアのつくりの至らなさが響いてるっぽいな
quest3が出る年末くらいまで様子見かな
XR Eliteのハードはやっぱ魅力的だしそれまでに改善されてるといいが
2023/04/11(火) 00:48:16.07ID:zKLsWPtO0
今日のXREliteは機嫌がいいのか珍しく一発でPCと繋がって前は途切れ途切れだったAlyxが初めてまともにプレイできた
まあ一時間くらいでフリーズしたけど

良く分からんが起動する正しい手順みたいなのがあるのかね。今回は
1.PCのVIVE Streaming Hubを起動
2.XREliteとPCをUSBで繋ぐ
3.XREliteを起動
4.VIVEストリーミングを選択
って手順で上手くSteamVRが立ち上がった感じ
今までUSB繋いだ状態で諸々起動したのが良くなかったのだろうか
2023/04/11(火) 02:07:11.97ID:Ncz0tt5y0
なんとか顔パッド自作できんもんかなあ
現状硬すぎて顔への圧迫感が強すぎる
休みに日にでも試行錯誤して見るか
2023/04/11(火) 02:38:09.02ID:wqgjOkPT0
>>608
そのうちVR Coverから出るんじゃない?
2023/04/11(火) 04:34:10.50ID:SuZkCs7D0
もしかすると顔パッドはオーダーメイドが基本になってくのかな
Beyondはやくきてくれ、新しい試みの結果を知りたい
2023/04/11(火) 07:12:29.58ID:9aD5ZQGkM
うちの環境だとUSBつないでSteamVRのメニューが出なかったことはないな
ただ一度SteamVRを閉じるともう一回有線USBつなぎ直さないと接続メニューが出ない(出し方わからない)のと
WiFiでのストリーミングも一度有線でつながないとメニュー出てこない
やり方あるのかな
右コンのメニューボタンも無反応
2023/04/11(火) 09:58:20.18ID:Qvvy1aBb0
ViveワイヤレスアダプタもそうだけどAMD環境でしか起こらない省電力設定由来バグとかあるよね
あれはファームウェアのRyzenサポートが半年ぐらい遅れてたと思うけど原因の洗い出しに苦労するやつ
613610 (クスマテ MM16-/jn8)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:13:10.88ID:IjBbPuNKM
スタンドアロンのソフト不足はまあ仕方ないと思うけど動画系の再生ソフトくらいは欲しい

コントローラーのキーマップはクエストに互換して欲しい(形状同じで動作が初期viveとと同じは死ぬ)
614名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-RBRG)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:06:06.00ID:y7zXQw6Ra
PC接続が糞なんで返品したくなってきた
返品受け付けてるんだっけか?
615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:18:05.61ID:87M4mz7d0
>>614
自分は今HTCのカスタマーと話し合ってるよ
Wi-Fi6e使えるのにまともに使えない状況は致命的

そのほかにも不具合が多すぎる
616名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-RBRG)
垢版 |
2023/04/11(火) 19:05:21.00ID:V1oGlPQFa
>>615
やっぱりそうなんか•••
HTCにはまともな対応望みたいところよな
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/11(火) 19:23:25.09ID:87M4mz7d0
>>616
付け心地とかならお客様都合になるけど普通に使っててバグ多発は流石に
明るさ調整もバグってて設定出来ないのもね…
2023/04/11(火) 19:23:33.93ID:flIhLNOe0
Wi-Fi6はQuest Proも発売当初不具合抱えてたしチップに何かあるのかね
2023/04/11(火) 20:10:34.39ID:4TK71GANM
WiFiルーターに色々繋げてるとあかんで
専用にした方がいい
2023/04/11(火) 20:23:11.70ID:ydQyZiQZ0
>>617
明るさ調整のバグって何?
メガネモードで輝度落ちるのは
給電足りないかららしいけど
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/11(火) 20:26:36.12ID:87M4mz7d0
>>620
輝度調整できる?
自分の環境だと供給足りてて明るい状態でバーを動かしても輝度変わらない

もしかして初期不良?
2023/04/11(火) 20:45:16.83ID:ydQyZiQZ0
>>621
そうなんだ
今すぐ触れないからあとで見てみる
輝度は最初に最大にしたままだけど
調節できてた気がした
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:01:22.01ID:87M4mz7d0
>>622
マジか
もうどれがバグでどれが初期不良なのか分からんな
一回VIVEに初期不良として送り返そうかな
624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:01:33.41ID:87M4mz7d0
>>623
VIVEじゃないHTCね
2023/04/11(火) 22:56:43.44ID:zKLsWPtO0
こんなレベルで良く体験会開けたなぁって思う
マスコミや客大勢呼んでPCと繋がりませんでした原因不明ですとかって事が起きなかったのだろうか
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/11(火) 23:40:47.43ID:87M4mz7d0
>>625
会場運営が6eしかWi-Fi用意してなかったらお通夜だろうな……
2023/04/12(水) 00:00:57.80ID:BPAqhUbE0
>>623
遅くなった
ロビーの設定>輝度は効いてた
ただかなり微妙な調整なので
気づきにくいのかも
2023/04/12(水) 00:02:38.19ID:tGhAtf++M
WigigのViveワイヤレスアダプタは安定してるのに
2023/04/12(水) 00:21:07.06ID:2NwKv+Mm0
Wi-Fi繋がらないのおま環やろ
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 09:50:02.04ID:hDVomOgB0
>>629
5は繋がる
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 10:27:34.17ID:hDVomOgB0
>>627
ありがとう
自分のはバー動かしても一切調整できないんだよな
初期不良かな…
2023/04/12(水) 11:12:31.98ID:uwg/GZAqM
>>631
いやまじで気づかないだけじゃね?
すげー微妙だし

>>630
同じルーターの11acなら繋がるってこと?
633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 11:21:12.21ID:hDVomOgB0
>>632
同じルーターでも2.5や5gは繋がる
6eはコマ送りになる

公式でも認めてる不具合だった
2023/04/12(水) 11:24:34.75ID:uwg/GZAqM
>>633
そうなの?
うちのは大丈夫だがなぁ
635名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-JNjT)
垢版 |
2023/04/12(水) 11:31:09.38ID:a6T/ViQpa
自分のは輝度調整は全然効いてる感じ無いなぁ、暖色とかの色味調整は効くんだけど(例のィィッドの誤字のところ)
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 11:37:40.72ID:hDVomOgB0
個体差の初期不良なのかバグなのか分からなくなってきた…
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 11:54:46.66ID:hDVomOgB0
>>634
https://i.imgur.com/NKMtSgN.jpg

「本現象につきましてその他のユーザー様よりも寄せられており、弊社にても確認、並びに、
台湾本部に報告しておりまして」

と書いてあるしかなり問い合わせあるみたい
2023/04/12(水) 12:07:33.16ID:zku7Qc6U0
少なくともある程度ちゃんと動く環境は限られそうな感じ
自分はPCVR有線の電源確保が今のお題
10Gbpsかつ20v3Aのケーブルでも輝度下がった
外部電源のは5Gbpsらしいけどいいのかな
もしくはPC本体の電源も強化が必要なのか
639610 (クスマテ MM16-/jn8)
垢版 |
2023/04/12(水) 12:51:47.74ID:hxlgS03ZM
てかコントローラーのバッテリー消費がクエスト2に比べて激しくないか
2023/04/12(水) 12:58:39.34ID:HHNhq7i8p
それが普通だよ
そもそもQuest2コンのバッテリー長持ち具合が異常過ぎたんだよ
発売当時はQuestスレでも異様に電池が長持ちして驚いたユーザーが多かった
641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:02:09.20ID:hDVomOgB0
VRのコントローラーって電池のほうがいい気がする
2023/04/12(水) 13:15:38.27ID:D8WyEaYTd
>>634
5Gアクセスポイントに接続してない?
6Gアクセスポイントで問題なくViveストリーミングなんかも使えてるってこと?
2023/04/12(水) 13:21:38.66ID:tGhAtf++M
XREliteって台湾開発なの?
もうValveは関わってないのか
644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 13:53:49.78ID:hDVomOgB0
>>643
valveは製造も販売もHTCに全部投げたよ
2023/04/12(水) 13:58:35.27ID:tGhAtf++M
MSとValve共同開発のReverbG2は
インサイドアウト版Indexてぐらい評判良かったよな
646名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:57:23.81ID:ZHPaJdNia
HTCから返答来たけど輝度も仕様らしい
https://i.imgur.com/FgsSwIM.jpg
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e10-wHRA)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:59:12.52ID:n/oQKrX30
ど真ん中にドット欠けあっても仕様って言われたわ
2023/04/12(水) 18:08:17.81ID:9kmp9nvi0
まじか
QuestProはドット欠けで丸ごと新品に交換してくれたけど
HTCケチだな
649名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 18:19:18.05ID:ZHPaJdNia
>>647
チケットで色々行ったほうが良い
自分の方は必要なら送ってくれれば検査するって言われたぞ
2023/04/12(水) 19:45:13.89ID:QhT256aj0
俺はQuestProを2回交換出来たぞ
仕様って...ちょっと台湾を見損なったな
2023/04/12(水) 19:54:22.16ID:3e8mUVFg0
XREliteの台湾人レビューを読んだけど
ハードウェアのポテンシャルはあるのにソフトウェアで台無しになってるという評価だった
2023/04/12(水) 20:07:03.87ID:zku7Qc6U0
HTC Japanちょっと客を舐めてくるので
しっかり強気で交渉した方がいいよ
言葉上だけバカ丁寧で結局何も受け付けようとしない
653610 (クスマテ MM16-/jn8)
垢版 |
2023/04/12(水) 20:14:44.19ID:yE5vKShDM
これは完全に無線PC VR用途向けだな

画面は綺麗だし、外カメラも良いんだけど、バッテリーの減りが激しいのとコントローラーがコスモスの使い回しでしょっぱいのだけ不満だな
2023/04/12(水) 20:20:33.88ID:2NwKv+Mm0
cosmosじゃなくてFocus3な
655名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 20:24:54.62ID:/oGneO8sa
有線PCVRは現状無限に電源供給できる環境が存在しない気がする

無線なら直差しUSB-Cで無限供給できるけど
無線は無線でVIVEストリーミングがバグってて画質もquest2以下になるのが難点だけど

Wi-Fi6eの接続は現在調査中(笑)だし
2023/04/12(水) 20:28:23.52ID:2NwKv+Mm0
意味わからん
2023/04/12(水) 20:45:44.37ID:tIsZ+EeQ0
そろそろVDくるんだっけ?
658名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 20:48:34.00ID:C2+csK11a
>>657
HTC側がバグ修正してくれればいつでも出せる状況らしい

つまりHTC次第
2023/04/12(水) 20:59:39.86ID:PcOV+Bcq0
今のソフト面の惨状見ると、それは期待できないということのように思えるんだが
660名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:05:48.78ID:ba41MF3+a
focus3もpro2もCosmosも使った事ないんだけどこんなんにバグ多かったの?

questから乗り換えたからびっくりしてる
2023/04/12(水) 21:11:59.01ID:mnRghcyi0
ALが有線並みのビットレートで動くようになったのでVD来ても負ける件
2023/04/12(水) 21:26:35.64ID:K7QZFEa/0
>>655
XR Eliteを酷評してる某ブログで紹介されてたVR用のケーブルを使ったらできたよ
5m,のUSB-AtoCケーブルの途中に給電用のCのメス端子が付いてて充電器に挿すやつ
例によって最初はなんか上手く行かなかったけど繋ぎ方とか順番とか何度も試してる内にいつの間にか急速充電が効いて
今日ついにメガネモードで有線プレイができるようになった

まあそもそも昨日バッテリーモードで繋がったVIVEストリーミングが今日同じ環境でも途切れ途切れだったりしたので
VIVEが悪いのかケーブルが悪いのか相変わらず良く分からないんだけど
663名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:37:14.76ID:VrsK75dba
>>662
あれ使ったけど自分の環境だと減るほうが早くて追いつかなかった
だから無線にしてる
2023/04/12(水) 21:48:09.28ID:tIsZ+EeQ0
>>658
ダメそう

>>661
勝ち負け云々てより公式ソフトから解放されたい
2023/04/12(水) 21:48:39.11ID:unyym7Uc0
VRでドット抜けを仕様扱いなんて前代未聞だろ
あのウンコサポートのPIMAXですらドット欠けは交換してくれたぞ
666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:50:58.29ID:hDVomOgB0
ドット掛けは強気に言ったほう良い
そもそも初期不良扱いにならないのがおかしな話
2023/04/12(水) 21:53:05.36ID:unyym7Uc0
>>658
VDのそれほんとかねえ
Quest版でまったく同じ言い訳してProのローカルディミング対応できないでいる
AirLinkもALVRもローカルディミング既に実現できてるのにな
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:53:35.62ID:hDVomOgB0
画質悪いと思う人に画質良いと思う人
感想分かれてるのレンズの初期不良の可能性あるんじゃね?って思ってしまう…
2023/04/12(水) 21:56:36.29ID:JHSCzVm60
>>647
左上にドット欠けあって先週問い合わせして検査だしたら初期不良扱いしてもらった
新品在庫無いから2~3週間待てと言われたけど
2023/04/12(水) 21:59:44.49ID:2NwKv+Mm0
>>668
ほかを知らないだけだろ
2023/04/12(水) 22:01:10.45ID:3e8mUVFg0
VivePro2のジジジジって蛍光灯みたいな音が鳴り続けて画面がブツッブツッて暗転繰り返す個体に当たった俺に隙はなかった
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e10-wHRA)
垢版 |
2023/04/12(水) 22:40:56.38ID:n/oQKrX30
そっか・・人によって対応違うのか
なんかそれも人を舐めてるよな
2023/04/12(水) 22:41:14.20ID:K7QZFEa/0
>>663
自分はまずケーブルだけ先に買ったんでバッテリーモードのXR EliteとPCを有線で繋いだらまあ紆余曲折の末使えるようになったんだよね
それで今日充電器が届いたんで給電用Cケーブルをバッテリーの端子に繋いだんだが何故か給電されなかった
元々Cケーブル付けてない状態で繋いでる時でもわずかながらにPCから給電されてバッテリーの赤ランプが点いてたのにCケーブルを繋ぐと
ランプが消えてバッテリーが消費されるだけの状態に。そしてCケーブルを外してもランプは点かず給電0という謎の現象に陥った

充電器とバッテリーを直結したらランプが点いて充電されるのでCケーブルには問題ない
5mの方のケーブル単体で充電器とバッテリーを繋いでもランプは点く
Cケーブルを付けると何故か給電されず、でもデータだけは行き来してるのでバッテリー駆動の有線接続は可能
この辺りで給電機能の不良を疑い始めた

次に5mケーブルのPC接続用A端子を外して給電用Cケーブルを充電器に繋ぎ5mケーブルをコントローラーに繋いだら普通に充電が始まった
それならと思ってXR Eliteに繋ぎ替えたらバッテリーの赤ランプが点いて充電が始まった
そしてA端子をPCに繋いで本来の形にしたら充電器からとめどなく給電されて有線接続で動くようになったという感じ

まあ本来の形と言っても最初からやってるので何故突然上手く行くようになったのかは不明
なんか色々やってたら何となく行けたというXR Eliteで良くあるオチなんであんまり参考にはならないだろうけど諦めずに色々やってみてくれ
ちなみに充電器は45Wでモバイルバッテリーにもなるやつ。その場合20Wに落ちるけどメガネモードで普通にwifi接続できた
2023/04/12(水) 23:34:25.75ID:BPAqhUbE0
>>673
長文過ぎw
だけどちょうど同じような段階だから
かなりありがたい
まあ試行錯誤も楽しむことにしてるわ
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/12(水) 23:43:25.78ID:hDVomOgB0
旅行先や外出時に持ち出して遊ぶことも想定してるらしいけどビートセイバーとVRC対応しないのおかしいだろ

このコンテンツ量でスタンドアロン機名乗るのは無理がある
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2db-JNjT)
垢版 |
2023/04/13(木) 00:02:39.23ID:HjGMdRKz0
スタンドアロンで使ってても謎のフリーズ多いんだよね、3Dパズルゲームもフリーズ連発してる。
2023/04/13(木) 00:08:45.41ID:s0SWculR0
USB接続そのもので困ったこともないが給電は謎やな
直接メガネモードならそのまま使えるのにバッテリー経由だとバッテリーから消費する
仕様なのかな?
ちなみにケーブルはVIVE純正のストリーミングケーブルでもQuestLinkケーブルでも同じ
2023/04/13(木) 01:16:02.09ID:OuZWj4rQa
PCVR専用にしてちょい安くしたXR Elite欲しいわ
メジャーなゲームどころかアマプラネトフリすらないストアなんて無くても困らんし
HTCも正直SteamVRあれば自前のストアは別にどうでもいいと思ってそう
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2db-JNjT)
垢版 |
2023/04/13(木) 01:18:53.40ID:HjGMdRKz0
まぁストアのレビューが2桁行かないタイトルのが殆どなんでお察しかなぁ、それでもスタンドアロンで遊べそうなのがあれば幾つか買っておくけどね。
680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-IrBT)
垢版 |
2023/04/13(木) 02:08:04.27ID:nc9A60Gu0
バグさえ治れば自分の中では名機
不人気で使ってるユーザーが少ない状況になったらワンオフ機乗りみたいでかっこいいから使い続ける

もちろんバグがちゃんと修正されたらの話
2023/04/13(木) 10:13:39.75ID:jEtShRTjM
VRメーカーは発売日に飛びついた人を有料デバッガーにしなきゃいけない決まりでもあんのか
2023/04/13(木) 11:02:56.57ID:sZz7G4Em0
PCVR有線用にUSB給電付きケーブル試したけど惨敗した
AMVRとかいうところのだけど
PD45wからでも給電が追いつかないのか数秒で落ちる
そもそも給電できるUSBケーブルもC-Cだと皆無
コネクタかませてC-Aだとどれでも給電される
もうよくわからん
2023/04/13(木) 11:24:18.81ID:3mY3jMOOM
>>682
純正出来てるが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況