X



お勧めプロジェクター 第六十三幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/20(月) 19:17:34.08ID:ACet4FQ50
お勧めプロジェクターについて語ろう!
家庭用フロントプロジェクターに関する総合スレです。

前スレ
お勧めプロジェクター 第六十ニ幕
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1653921315/
2023/03/11(土) 22:33:19.54ID:gBS8IzZr0
自室5.5畳で120インチ程度で映してる。X104K
他の光源をつけたら白けるけど、プロジェクタだけなら気になる事はない
251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/11(土) 22:38:24.60ID:lQXOX6tp0
ソニーやJVCの4Kは綺麗だけど
今の日本に購入できる人は居るのかなあ?🤔
趣味程度で楽しむなら中華のでお試しでええやろ?
252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/11(土) 23:06:40.62ID:t1nNHUaU0
プロジェクターで映画をガチで見るという使い方をしなければいいだけだろう。
テレビ放送やYouTubeのような画面全体が明るい映像素材を
みるのなら特に困らない。
253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 01:49:25.22ID:loCiOHgk0
>>251
安物中華はお試しにすらならない、プロジェクターの印象悪くするだけ
お試しですら10万円台のシフト4K機からでしょ
254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 01:53:26.30ID:loCiOHgk0
>>249
ネイティブ4K機ですらランプ機は今更感溢れて時代遅れで最低ラインがXW5000だからねえ
安物しか勧められませんわ
2023/03/12(日) 05:20:18.61ID:leplANhP0
>>251
正反対だぞ。「趣味」はこるもの。凝らないのは日用品、生活用品。
2023/03/12(日) 05:26:11.37ID:leplANhP0
そもそも、これを見る時に画質はどうでもいいなと感じるような
内容空疎な動画に費やすような時間は俺の人生にはない
257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 05:30:59.17ID:4CS5G6zh0
>>251
DLA-V90Rを使っている。
家庭用プロジェクター事業を続けて欲しいから
新製品を買ってメーカーを応援している感じ。

予算は人それぞれ違うし、プロジェクターに何を求めるかも違うわけで
好きに選べばいいんじゃない。
2023/03/12(日) 08:25:03.31ID:kb3KuU3a0
>>251
しつこい
キモい
2023/03/12(日) 08:56:11.21ID:Zv8FnzRd0
人それぞれの話を断定してしまうのがキモブタの人間としての限界
2023/03/12(日) 09:27:33.20ID:UusZH1+s0
>>259
本当に気持ち悪い。
ただそれだけ。
261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 09:29:47.65ID:yAmWSeC80
中華のxgimiのがいいでしょう?
電子機器の正しい進化は小型化ポータブル化でしょ?
xgimiの8万円のスマートプロジェクター買いなさい
ジャップメーカーとジャップ消費者はデカくて重い製品をありがたがる非常識なんです
ボーズの庶民向けスピーカーだって重くないよ。
2023/03/12(日) 09:56:53.00ID:kb3KuU3a0
>>261
機種名を書かないのって中国人独特文化なの?
2023/03/12(日) 12:00:55.48ID:Ft89E7eM0
>>261
ガチ勢からしたら、暗くてコントラストが低い
レンズシフトが無いし、XGMIは値段が高いと思う
264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 13:04:47.72ID:eLfZcE3H0
XGIMI HORIZON

2200ルーメンありゃ明るすぎるぐらい
4Kやし
コントラスト?そんなのとっくに人間の視力を超えてるよw

中華製品だからスマホやネットにすぐ繋がるんでしょ
売れるには理由がある
2023/03/12(日) 13:08:16.68ID:loCiOHgk0
新型のXGIMI H6 4Kはいいと思うよ
ホラプロに光学ズーム付いて設置性が良くなった感じ

x3000iより性能は劣るけどだいぶ安いし
2023/03/12(日) 13:09:00.67ID:leplANhP0
Canonによれば6000:1 くらいは必要。ずらし4ポジションDLPは全滅
2023/03/12(日) 13:13:30.88ID:4LDNe2r+0
機種によってはプリセットって可能ですか?
例えばset1だと80インチset2だと60インチとか設定を記憶して呼び出せる機能
268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 13:48:59.17ID:loCiOHgk0
シフト4K機でも6000:1って大体クリアしてるよね

>>267
電動ズーム付いて無いとデジタルズームでやる訳だけど小画面にすれば画質は当然劣化するよ
269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 14:01:04.21ID:eLfZcE3H0
HORIZONを三脚の上に置けばどこでも置ける、レンズシフト要らんでしょ?
ソニーのデカいのは三脚に載らないがHORIZONは載る

ジジイはHDMIケーブルをソニーのプロジェクターに刺して
ブルーレイ(笑)で映画を見てるの🤣
2023/03/12(日) 14:04:47.21ID:leplANhP0
>>268
それはダイナミックコントラスト。>>266 で言ってるのはネイティブコントラスト
2023/03/12(日) 14:11:33.65ID:loCiOHgk0
>>269
三脚に載せて常用してるの?
いちいち使う度に三脚に載せるか部屋に三脚に乗ったプロジェクター置きっぱなし
そんな馬鹿みたいな事やり続ける人は稀だよ

一回設置したら動かさないからレンズシフトは不要なら理解出来るけどね
272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 14:14:02.40ID:eLfZcE3H0
>>271
ホームシアタールームを持ってる金持ちじゃないので
使う時だけ三脚ごと移動させるでしょ?
HORIZONはたった3kgだよ
273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 14:14:25.20ID:loCiOHgk0
>>270
エスパーじゃなきゃ分からんわ
それに何でキャノンなんだよ、ホームシアター用のプロジェクター出してないじゃん
ソニーやJVCがいうんならなら納得だけど
2023/03/12(日) 14:15:34.14ID:Ft89E7eM0
>>264
コントラストの意味調べてこい
2023/03/12(日) 14:17:25.81ID:Ft89E7eM0
>>269
台形補正は斜めの光の影みたいなのが出る
レンズ
2023/03/12(日) 14:19:31.72ID:loCiOHgk0
>>272
絶対使わなくパターン
もしくはコード引っ掛けて三脚ごとひっくり返す

XGMIが何で新型のH6 4Kに光学ズーム付けたか考えよう
部屋の隅のラックに常設した方が使い易いだろ
2023/03/12(日) 14:20:41.85ID:Ft89E7eM0
>>272
だから、それだとシめんどくさいしアター感がないから使わなくなるんだよ
このスレはカジュアル向けじゃないのよ。すまんけど。
2023/03/12(日) 14:23:43.01ID:Ft89E7eM0
スクリーンの角4点を毎回合わすのは
めんどくさいよ
279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 14:25:51.03ID:eLfZcE3H0
>>276
プロジェクターは普通は2週間で飽きるよ😅
画質ならOLEDテレビ圧勝やしな

プロジェクターは雰囲気だけ
2023/03/12(日) 14:36:05.27ID:Ft89E7eM0
だった中華プロジェクター買わなくて良いね
281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 14:36:57.90ID:4CS5G6zh0
使うたびに移動させることを前提とするプロジェクターは
ズームやシフトがないから設置制限が厳しい。
多くのDLPプロジェクターはこれに該当する。

据え置き前提のプロジェクターは光学ズームやシフトができる。
機種によって手動制御だったり、電動制御だったりする。
282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 14:38:10.29ID:eLfZcE3H0
>>281
自分に合った方を選べばいいでしょう
相手を否定しないと発狂しちゃう精神病なんですか?
283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 14:44:19.05ID:loCiOHgk0
>>281
それだとBENQのプロジェクターは殆ど光学ズーム付いて無い事になるんだが
何かDLPについてとんでもない勘違いしてないか?
2023/03/12(日) 14:46:19.69ID:G2tuRQbs0
手数料取られるから大して儲からないのにアバックの中古プロジェクターをヤフオクで転売してる奴いるけどランプ交換してないって説明文詐欺だろ
アバックの中古じゃそんなのわからないし
現在のランプ使用時間が少ないなら3000時間使って交換したかもしれないのに
2023/03/12(日) 14:49:49.75ID:4WwLtvnP0
https://i.imgur.com/0K7PMBS.jpg
やっぱり超短焦点が正解ってことで☺
286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 14:55:07.76ID:Ft89E7eM0
>>283
BenQレンズシフトがない

>>285
超単焦点はスクリーンが張り込みしか使えない
287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 15:02:40.46ID:loCiOHgk0
>>286
レンズシフトと光学ズームを同列に語るな
レンズシフトは普通の間取りなら不要なんだよ、付いてりゃ微調整が便利だけど無くても困らない
光学ズームは無いと本気で困る、プロジェクターとスクリーンの距離で画面サイズ決まるとか石器時代かよ
2023/03/12(日) 15:04:13.34ID:Ft89E7eM0
>>271
このスレの人達って天井に穴開けて金具付けてる人が多いと思うから
レンジシフトが無かったら無理だね
2023/03/12(日) 15:06:06.66ID:Ft89E7eM0
>>287
中華にレンズシフトがないから、いらない!って言ってるだけじゃん
スクリーンにぴったり合わせるなんて無理無理
2023/03/12(日) 15:07:22.53ID:Ft89E7eM0
>>287
レンズシフトは微調整ってもんじゃない。極端な話、部屋の角からでもド真ん中に移動できる。
291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 15:08:53.02ID:eLfZcE3H0
世界最大のプロジェクター市場の中国でソニーやJVCのプロジェクターが絶滅したのが答え
今はプロジェクターを天井に固定するよxgimiの小型プロジェクターが売れてる
テーブルに置くか三脚に置く

まあ日本人は保守的と言うかすぐに時代遅れの因習に囚われるからねえ
ずっと30kgもあるソニーやJVCのプロジェクターをジジイは使うのかもね
実用上の性能は変わらんのにね
2023/03/12(日) 15:13:24.38ID:Ft89E7eM0
>>291
売れるか売れないの話なんかしてない
このスレはハイクオリティーな映像で観たい人が集まるスレ
新規でカジュアル買っても満足出来ず、結局据え置き型にしたい人も来る。
テーブルに置く層は、壁に映すんだろうけど、そんなの論外
2023/03/12(日) 15:15:06.48ID:Ft89E7eM0
>>291
>実用上の性能は変わらんのにね

おっと、中華プロジェクターは、低コントラスト、レンズシフトがないというのをお忘れなく
性能は雲泥の差
294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 15:19:21.12ID:phX7LEbH0
>>293
DLPのプロジェクターと日本メーカーの液晶プロジェクターを横に並べて
映画を見て違いが分かったらYoutubeに上げて?🤣
295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 15:20:11.84ID:loCiOHgk0
>>288
壁際のラックに疑似天吊りすればレンズシフト無くても困らないよ、有れば便利だけど
それに部屋の隅にわざわざプロジェクター置く必要が無い
有れば便利だけど絶対に必要って機能でも無いよ

ただ光学ズーム無だとデジタルズームで画面サイズ調整っていう筆舌に尽くしがたい苦痛が待ってる
296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 15:22:03.24ID:phX7LEbH0
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 15:22:13.28ID:phX7LEbH0
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 15:22:30.62ID:phX7LEbH0
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
2023/03/12(日) 15:23:18.64ID:Ft89E7eM0
>>295
だから、ここは目の肥えたマニアしかいないんだってばw
早く、中華スレに戻れよ。こっちに来ても無駄無駄。
高級車買いたい人に、車なんか中古で十分って言ってるのと同じ。
300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 15:23:38.94ID:phX7LEbH0
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
2023/03/12(日) 15:28:24.32ID:Ft89E7eM0
>>295
そんな背が高いラック、倒れたらどうすんの?
部屋の角って言ったのは、お前が「微調整」って言ったから。実際は天井に天吊り金具を
設置してあるから、そこに設置したい。しかしそれだと新しく買ったプロジェクターとは
位置が合わない可能性がある。だからレンジシフトがないと困る。
2023/03/12(日) 15:34:54.83ID:C6Nu7bJz0
レンズが中央じゃないのにレンズシフトが上下だけとかありがち
2023/03/12(日) 15:37:49.80ID:loCiOHgk0
>>301
https://imgur.com/a/gZcqEae
俺は壁に棚で吊ってるけどもっと小さいスクリーンで床に近くすればラックでいけるだろ

まああまり目が肥えて無いのは認める
2023/03/12(日) 15:43:27.84ID:Ft89E7eM0
>>303
ここちゃんと読んで
「実際は天井に天吊り金具を
設置してあるから、そこに設置したい。しかしそれだと新しく買ったプロジェクターとは
位置が合わない可能性がある。だからレンジシフトがないと困る。 」
2023/03/12(日) 15:44:31.22ID:loCiOHgk0
まあデータ無しだと価値も無いので
スクリーンがシアターハウスの140インチで投映距離が約3.6m
プロジェクターがx3000iでスピーカーがソニーのHT-A9
繫げてるのは新型fire cubeだけでほぼアマプラしか見ない
2023/03/12(日) 15:51:42.69ID:loCiOHgk0
>>304
俺だったら天吊り金具の位置を調整するか微調整の出来る金具に変える
それに天吊りって投映距離足りる?
壁際にプロジェクター寄せてスクリーン大型化した方がプロジェクター変えるより満足出来る様な

まあ家は狭いからかもしれないけど
2023/03/12(日) 15:59:31.38ID:Ft89E7eM0
>>306
お前はそうすれば良いよw
で、なんで天吊り金具が天井の壁に近くないと思ったんだ?
アホなのか?
2023/03/12(日) 16:01:59.93ID:Ft89E7eM0
>>306
あと、ここのスレの人は3000iとかホラプロじゃ、黒浮きや発色がどす黒く感じると思う
そろそろ、対象外の客への営業やめろって。ただでもいらないから。
309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 16:05:09.62ID:4CS5G6zh0
>>294
https://youtu.be/b9jHwCOUQsg?t=111
D-ILAとDLPの比較。
暗いシーンはどうしようもない。
2023/03/12(日) 16:19:07.73ID:loCiOHgk0
x3000i薄暗い室内
https://imgur.com/a/6bh9zVm
x3000i遮光カーテン
https://imgur.com/a/CANoFuL
x3000i上半分スクリーンと下半分壁比較
https://imgur.com/a/Om2OcLm

まあデータ出さなきゃ何の価値も無いので
そりゃネイティブ4K機に比べればグレーだわな
発色は悪くないよ

あと壁投映はクソ
311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 16:27:54.60ID:loCiOHgk0
撮影したのがF-51Aってスマホなのでモアレが盛大に出てるけど実際の映像には無い
あと最近のプロジェクターは明るい室内でも普通に使えるってのは大嘘
2023/03/12(日) 16:33:22.00ID:Ft89E7eM0
>>310
そこまでやってくれてありがとう。君はリアル初心者だったんだね。
用語とかちゃんと覚えてないと話が出来ないよ。例えば「モアレ」は縞模様のことで
レインボーノイズの事ではない。レイボーノイズは視線移動で見えるからアクションだと見えてることがあるし
字幕にはよく見える。それが嫌という人が多く、某量販店では一時期返品が多かったので
DLPを置かないってことがあった。今は改善されてるのかもしれんが。
313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 17:01:42.13ID:loCiOHgk0
>>312
俺はレインボーノイズが見えない体質だから分からんけど2番目の画像に出てるのがそうなのか?
何で3番目の画像には出て無いの?
スマホのカメラ画面もずっと同じ状態だったから瞬間的なタイミングの問題じゃ無い

俺はスマホのカメラに問題が有って虹色の帯が出たのをモアレって表現したんだけどレインボーノイズが見える人はこう見えるの?

リアル初心者どころかレインボーノイズ(カラーブレーキングの事だよね)は未経験だから教えて下さい
2023/03/12(日) 17:04:05.53ID:0y6msaRJ0
>>310
壁のほうがなんか締まって見えるのは俺の目が節穴なんだろうか
2023/03/12(日) 17:11:32.29ID:GasYZrB+0
レインボーは速いシャッタースピードで見えるアレが
首を上げた時とかに一瞬見える
実用は問題ない
後は明るいプロジェクターは環境光やグレースクリーンなど
配慮すればそれなりに見える
プロジェクターは色々罠が多い、バッチリ決まれば安く済むってだけで
つまり高いの買っても解決しないし、中華の勢いに抗ってるここの固定客は時間の無駄だと思う
2023/03/12(日) 17:23:21.98ID:GasYZrB+0
>>314
多分壁の凸凹でスマホの撮影ではコントラストが強調されて見えるからではなかろうか?
写真では品質は本当伝わりにくいよ
もっと悪どいのはピュアオーディオの世界だけど笑
基本高いの売りつけようとする悪徳業者しか残ってないからね
海外のYouTubeで情報集めるのが一番いい
2023/03/12(日) 17:30:57.39ID:YifHaGI60
そんなことよりなんでこのシーンを選んだのか知りたいなw
2023/03/12(日) 17:33:56.38ID:Ft89E7eM0
>>315
速いシャッタースピードって何よ?w静止画の話なんかしてないからw
お前、基礎知識無さすぎ。知らないのなら黙っててくれない?

あと、高いの買うと色々解決するんだけど、お前はその高いのを見たこともないから言う資格なし。
2023/03/12(日) 17:42:09.54ID:GasYZrB+0
変なのがいるから退散するけど
AV機器は日本以外から情報収集お勧めする
YouTubeも日本人のはやめた方がいい
ステマは違法じゃない土壌が競争力を失った要因でもある
今年の終わりに違法になるけど時すでに遅し
320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 17:49:47.14ID:loCiOHgk0
>>314
壁投影は何か茶色っぽい、もちろん白い壁紙なんだけど(ありがちな凹凸のあるアレ)白が綺麗に出ないよ
スクリーンは白がちゃんと白い、壁のが締まって見える気がするのはスマホカメラだと白飛び気味に写ってるせいかも

>>317
有名なイケメン俳優が出てて肌色、赤、緑、青の色も有って映像評価に使い易いじゃないか
2023/03/12(日) 17:52:03.07ID:ybLy9oNr0
日本以外のね
https://youtube.com/watch?v=-wjcBmQ3eBg&si=EnSIkaIECMiOmarE
322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 17:58:15.94ID:loCiOHgk0
>>318
映像は全部一時停止して撮ってるよ
ズーム使ってないから3枚目はスクリーンに近づいて撮ってる
カラーブレーキング云々じゃなくてスクリーンからの反射光で明るくなってスマホのカメラの調子が良くなったから
虹色の帯が写らなくなったんじゃないかな?

カラーブレーキングってこういう均一な帯じゃないよね?見えないから詳しくないけど
323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 18:16:33.40ID:4CS5G6zh0
>>318
1chip DLPは時分割で色を出しているから
シャッタースピードの影響を受ける。

3LCD、SXRD、D-ILA、3chip DLPを買えば解決する。
それぞれ一長一短ある。
2023/03/12(日) 18:17:11.98ID:leplANhP0
>>273
Canonはコンテンツを作る側にハードを供給してるんだから視覚に詳しいのは当たり前
325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 18:18:05.27ID:loCiOHgk0
>>321
それは切実に思う
海外の動画は投映して比較するから、日本の動画は提灯すぎる
最近の自動生成の字幕の翻訳は優秀なので大体内容伝わるし

日本製品でも海外レビューのが参考になるね
2023/03/12(日) 18:22:00.66ID:Ft89E7eM0
>>323
シャッタースピードは撮影するときのレンズの解放時間
プロジェクターとは関係ない
327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 18:22:28.96ID:loCiOHgk0
>>324
コンテンツ制作者じゃないからどうでもいいです
家庭で最終的に見るプロジェクターやスクリーンのメーカーのいう事なら参考にします
328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 18:46:09.30ID:ufZz1l/E0
アバックとか言うクソ高いプロジェクターを買わせようする業者がどうした?
329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 18:48:57.31ID:ufZz1l/E0
掲示板に貼り付いてジジイにクソ高いプロジェクターを買わせてるんだろ
330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 18:52:36.76ID:ufZz1l/E0
>>321
今どきランプ光源のDLPプロジェクターを出してどうした?
331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 18:58:16.57ID:ufZz1l/E0
テレビでもプロジェクターでも画像の色を濃くする技術は簡単なんだよ
それは映像制作者の意図する絵では無い
332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 18:59:29.21ID:ufZz1l/E0
商品のレビューを書いたり動画を作るアフェリエイトの市場は2000億円
10万人以上がそれで食ってるんでしょうね

まあ反社(ヤクザ)のシノギなんでしょうけど
企業の金が広告代理店を通して反社に流れてる

こいつらの城が5ch
333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 19:06:10.02ID:4CS5G6zh0
>>326
わからないならいいよw
334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 19:08:37.22ID:ufZz1l/E0
>>333
ああいえば
こ言うしか能がないの?🤣
335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 19:08:59.67ID:ufZz1l/E0
>>333
ああいえば
こう言うしか能がないの?🤣
336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 19:10:20.26ID:loCiOHgk0
>>331
製作者の意図とかクソどうでもいいです
金払ってるユーザーが満足すればそれでいいんですよ

俺シネマモードって滅多に使わないわ、リビングとかダイナミックとか大好きだね
まあ多少調整するけど
2023/03/12(日) 19:11:07.01ID:C6Nu7bJz0
試しにスキャン速度1/60secくらいの素子のカメラで1/1000secでDLPの画面撮ってみたら
完全に三原色分離した縞々画面になってしまったけど理屈考えたら当然か
338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 19:17:02.73ID:4CS5G6zh0
1chip DLPは960Hzで撮影すれば色が切り替わる様子が見える。
https://www.youtube.com/watch?v=dOi7G7WnhSg
シャッターの開放時間が短ければ途中の色が見えるw
2023/03/12(日) 19:23:37.68ID:Cnj0d7n00
商品のレビューを書いたり動画を作るアフェリエイトの市場は2000億円
10万人以上がそれで食ってるんでしょうね

まあ反社(ヤクザ)のシノギなんでしょうけど
企業の金が広告代理店を通して反社に流れてる

こいつらの城が5ch

金稼ぎで書き込んでる業者が朝から晩まで書き込んでるわけです
340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 19:24:06.19ID:loCiOHgk0
>>338
ここにRGBWの憎きWが入って白ボケする訳だ
明るさ稼ぐ為にW入れたのは本当に良くない

RGBLEDのDLP機はWが無いだけでここまで色が濃厚になると思わなかった
当然暗くなるけどそこは強力なLEDで解決
2023/03/12(日) 19:59:59.70ID:Cnj0d7n00
XGIMIの4Kが日本でも中国でもトップシェア
画質はTwitterでもAmazonでも高評価
ソースは自分で調べろ

液晶3枚使うプロジェクターは4K解像度を出せるはずないからな
原理的に
342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/12(日) 21:01:27.28ID:4CS5G6zh0
>>341
アフィリエイトの自作自演。
頭大丈夫w
2023/03/12(日) 21:48:59.52ID:Ft89E7eM0
>>330
EPSON8400の後継機がレーザーになってLS11000になったから
比較対象がSONY、JVCしかない。BenQは3000iしかないから比較してないね。
2023/03/12(日) 23:23:31.35ID:Ft89E7eM0
>>340
そこで黒浮きですよ
2023/03/12(日) 23:31:23.00ID:CD5uX+KM0
HT3550の中古が9万円で売っててだいぶ心惹かれたけど耐えた
2023/03/13(月) 00:13:47.75ID:HyEHNM480
>>344
黒浮きなんて発色の悪さに比べればたいした問題じゃ無い
黒が沈むのに越した事は無いけどソニーやJVCのネイティブ4K機でないと無理だし
更に今更ランプ機は嫌だからって事でお金かかり過ぎ

あと個人的にネイティブ4K機は投映距離長すぎるからスクリーンを小さくしないといけないのが嫌
2023/03/13(月) 05:07:45.28ID:MaobFNQf0
そういえば最近「半年ROMってろ」ってあまり見かけない気がする。
次々にあらわれて切りがないからかもな
2023/03/13(月) 08:12:12.06ID:SsroNfH80
高齢化が進んで心が広くなったんだろう
2023/03/13(月) 10:20:10.08ID:jhEGDKi20
最近というか10年前でも死語レベルでは···
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況