X

【VR】Pico 総合 Part.12【ByteDance】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/03(金) 18:34:14.70ID:s4fWJj6t00303
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう

■公式サイト
https://www.picoxr.com/jp

■発売日
2022年6月24日

■前スレ
【Byte】Pico 総合 Part.3【Dance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664809193/
【VR】Pico 総合 Part.4【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665411116/
【VR】Pico 総合 Part.5【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665931445/
【VR】Pico 総合 Part.6【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1666934422/
【VR】Pico 総合 Part.7【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668297023/
【VR】Pico 総合 Part.8【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1669284092/
【VR】Pico 総合 Part.8【ByteDance】 (実質Part.9)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1669291931/
【VR】Pico 総合 Part.10【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1670557579/
【VR】Pico 総合 Part.11【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1672333035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/14(火) 22:19:59.15ID:Lix51MHi0
>>272
もちろん綺麗だよ
パススルーで見るYouTubeも凄く良いよ
でもアプリのブラウザだと解像度が落ちる
PCだともっと綺麗にになるけどパススルーで見れないのが残念
なぜPico4もパススルーで見れないのか謎だ

QuestProが気になるなら買ってみてね
30日以内なら返品出来るからさ

>>273
んで実際に被ってみたの?
2023/03/14(火) 22:23:59.19ID:7CJLU5+Z0
>>274
都内に住んでるから予約購入した知り合いに発売直後に被らせて貰ったよ
その結果買わずにPico4だけ使ってる
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 077c-F416 [122.215.167.2])
垢版 |
2023/03/14(火) 22:29:01.03ID:6DZWiCxa0
>>274
なるほどー参考になります
量販購入は流石に返品できないだろうなぁ
明日デモ機あるか見に行ってみますわ
2023/03/14(火) 22:30:19.33ID:Lix51MHi0
>>275
そうか分からんかったか...
じゃあ俺からは何も言うことはないな
俺はQuestProだけ使うことにするわ(^_^)/~
278名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2b-po1w [106.133.101.153])
垢版 |
2023/03/14(火) 22:42:15.18ID:somUKg5va
>>273
>>176
quest Proゴミで草😆
2023/03/14(火) 22:48:37.35ID:BgoUoJed0
>>273
三枚目の計器がもろ解像度差出てるな
差額10万でこれわぁ
280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4710-KJkp [114.172.224.141])
垢版 |
2023/03/14(火) 22:51:45.82ID:++nbimWD0
スレ見てて思うのはpico4はレンズ不備がある個体が多いのかなと思ってしまう、自分はレンズに不満はないけどなぁ、、

どちらかと言うと発色で赤系やピンクが燻んで見えることが多いのと、一昔前のインターレース表示みたいなジラつきを感じるのがふまんかな、、
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 077c-F416 [122.215.167.2])
垢版 |
2023/03/14(火) 23:22:59.97ID:6DZWiCxa0
この人もミスターと同じでpico4メインみたいだね
もうこれほんと使い比べてみないと判断できんのだろなぁ
pro調べれば調べるほどpico4の完成度高いんだなと感じてしまうね

https://m.youtube.com/watch?v=rnNzSe3WPsQ
2023/03/14(火) 23:53:01.50ID:H+jFw1hXM
ミスターは投稿者故にVRが廃れると困るので人口を絶やさないように活動しているだけなのよ
2023/03/15(水) 00:08:48.40ID:KKsvz+xY0
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1452105.html
こんな記事もあるね
他人の動画からキャプチャだけ抜いて、勝手に自分の感想付けてるヤツがたまにいるけど、その動画ではProのレンズが評価されてたりするw
Proはその違いに金を出せる奴が買うもん
Pico4のコスパは高いよ
2023/03/15(水) 00:33:34.88ID:EBah5PFx0
別売の「Meta Quest Proフル遮光ブロッカー」(6,820円)を購入する必要がある

Q3とか何も期待出来ない。
2023/03/15(水) 00:36:36.04ID:I7DRiL4Q0
>>265
動画のためにPICO4欲しい。Quest2から買い替えたいくらいなんだが。fanzaもpcvr使えば見れるようだし。
何故買い替えたいのかはこれが理由。

https://youtu.be/tmSjd4g0nu4
2023/03/15(水) 00:43:54.82ID:I7DRiL4Q0
>>254
PPDはQuest2とPICO4でそれほど変わらないみたいだけど。
Quest ProはQuest2よりPPDが高いらしいので、解像感はQuest Proのが良さそう。

PICO4のPPDはこっちで解説されてた。
2:00あたり
https://youtu.be/9Y7yXoj56uQ
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 077c-F416 [122.215.167.2])
垢版 |
2023/03/15(水) 01:20:53.42ID:QVDJsxzc0
>>286
ここだとPPDが
proが19.17x18.83
pico4は20.76x20.76
quest2は18.88x18.69
ってなってるね
やっぱpico4って相当優秀なんじゃ、、

https://vr-compare.com/headset/metaquestpro
https://vr-compare.com/headset/pico4
2023/03/15(水) 01:30:11.48ID:jJwiT7hL0
>>287
Binocular Overlap(Pico4:104度、Pro:79度、Quest2:90度)も注目
これが>>285の動画で解説されてる内側の左右重なった視野角
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 077c-F416 [122.215.167.2])
垢版 |
2023/03/15(水) 01:36:38.09ID:QVDJsxzc0
>>288
これproよりpico4の方が価格面省いても総合的にいいのでは、、
コントローラーはまぁ凄いのはわかるんだけどpicoコンで困ったことないので個人的にそこはどうでもいいですし
見え方の体験としてproの方が下になることもやっぱあるわけですね
この辺がミスターがメイン機に据えてる原因か、、
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 077c-F416 [122.215.167.2])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:39:50.25ID:QVDJsxzc0
うーん、ここでこのニュース
どの部門かわからんけどちょっとproの検討はやめて様子見しようかな、、
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6457020
2023/03/15(水) 02:43:59.49ID:jJwiT7hL0
>>290
というかMeta自体がMRアプリを作る開発者以外はProお断りな売り方をしてるからね
この板のMeta信に踊らされちゃダメだよ
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 077c-F416 [122.215.167.2])
垢版 |
2023/03/15(水) 03:01:39.51ID:QVDJsxzc0
>>291
発表当初はそんな感じを受けてましたが、今日から値下げして量販店でも売るわけですよね?
明らかにコンシューマ向けに降りてきてませんかね、、
なんかproはアプデもあまり入らないという話もありますし、結構サポートの不安感がでかいのもしんどいなぁ
せめてXReliteが発売されるまでは目移りやめてpico4で行こかな
内視野角の有意差はでかそうですしね
2023/03/15(水) 03:06:13.12ID:jJwiT7hL0
>>292
法人向けを謳ってるVive Focus 3とかもヨドバシやAmazonで普通に売ってるよ。
公式ブログにも書いてあるけどあくまで企業とプロ向け。
皆Twitterとかに書いてないだけで返品し損ねた予約購入者もヒエッヒエの現状だから、この板の自称Proユーザーの戯言に付き合って買う必要は全く無い

https://www.meta.com/ja-jp/blog/quest/price-drop-news/
>業界をリードするMeta Reality技術やInfinite Display光学スタックを活用したハイエンドデバイスを、世界中のさらに多くの企業やプロフェッショナルに提供してまいります。
2023/03/15(水) 09:25:22.18ID:eAO950Wpr
pico独占のvtuberライブ気合入ってんなー
次もあるといいなあ
295名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2b-OSRT [106.131.185.210])
垢版 |
2023/03/15(水) 09:28:46.38ID:2m8BWI68a
そもそも安くなっても10万くらい差があるこの値段差で比較されてること自体がおかしいのよ…
圧倒してなきゃダメだろって思うわ
この程度の差でpro買う人はVR機器がコレクターだろうから一般人の感覚ではないんじゃないかなって思う
2023/03/15(水) 11:31:40.72ID:KKsvz+xY0
ここでは誰もProお勧めなんざ言ってないけどね
まあお高いからねぇ
なんで、この人達はこんなに必死なんだろう?
両方ユーザーからすると見てて滑稽w
2023/03/15(水) 12:43:36.10ID:8r8biJjk0
>>296
>ここでは誰もProお勧めなんざ言ってないけどね

無理がある >>274
2023/03/15(水) 13:14:17.16ID:fcDZAh8wd
まあ欲しいやつはとっくに買ってんだよな
安くなってもグダグダしてるやつはPico4でいいだろう
2023/03/15(水) 13:15:35.79ID:7NAxEVLh0
Pico4自体の話ほぼなくなってしまったな
2023/03/15(水) 13:17:26.34ID:fcDZAh8wd
今賑わってるのはPSVR2くらいだろ
他のHMDは過疎ってるよw
2023/03/15(水) 13:17:43.46ID:KKsvz+xY0
>>297
それPro買う買う詐欺クンの相手してやってるだけだろw
本当に買う気ならMetaスレに行く
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb3-4DBe [125.173.17.228])
垢版 |
2023/03/15(水) 13:22:32.04ID:y6SYiUit0
proとかHMDは画質最重要なのにレンズしか弄らず
あの値段でスペックでpico4に負けてるって時点で終わってる
余計なものゴテゴテ付けるよりに先に画質開発しなきゃならんのに
手付かずでパススルーのカラーずれとか酷い状態で世に放つとか
Metaへの不信感しか抱かなかった
pro見たせいで当然Quest3も全く期待出来ない
proは出しちゃいけなかった失敗作だよ
2023/03/15(水) 13:58:57.42ID:KKsvz+xY0
Pico4 Proにそのレンズが欲しかったね
液晶の画素数wよりそっちの方が画質に効くのは今や常識
Pico4 Proもごちゃごちゃ余計なものばかりつけてないで、コントローラはちゃんとした高性能なのが欲しかった
ああ、これ中国限定販売だったか
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 077c-F416 [122.215.167.2])
垢版 |
2023/03/15(水) 14:03:31.20ID:QVDJsxzc0
>>301
いやいや、、あっち行ってpico4との比較なんてしてみなさいよ
めちゃくちゃ言われるでしょ笑
私はpico4とquest2持っててq2がダメすぎて売った立場でpico4に比べてどの程度proに有意差あるかって調べてるわけだから、あっちで質問とか無理無理
ただでさえmeta贔屓の方々荒い印象なのに
そもそもあっちの人pico4あんまりもってないでしょ
proとpico4持ちの方の話しか参考にならないですよ
2023/03/15(水) 14:13:39.42ID:8r8biJjk0
Pico4 Proはアイトラ付きで日本円10万円未満切ってるオンリーワンのVR HMDだから日本でも出たらブレイクスルーだぞ
一気にアイトラッキングのゲームが増える
2023/03/15(水) 14:43:29.90ID:fcDZAh8wd
Pico4 BusinessとPico4 Proって同じじゃないの?
しかもアプリストアは企業向けアプリしかないって聞いてるが
SAでPCVRが出来るのならまぁ...
307名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hbf-OSRT [121.119.253.121])
垢版 |
2023/03/15(水) 15:22:36.29ID:/BrVEFLuH
まー、metaスレはほんとにやべぇよな…
picoの文字出しただけでみんな発狂するからな
picoスレは他社ヘッドセットとの議論できるだけマシだよ
2023/03/15(水) 15:25:46.26ID:ijnwLzf7p
>>306
ハードは同じ。中身が違うから安い
Proはそもそも中国でもまだ出てないっぽい
309名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2b-po1w [106.146.79.140])
垢版 |
2023/03/15(水) 15:30:19.99ID:NmaSOLfpa
>>273
>>176
quest Proゴミで草😆
2023/03/15(水) 15:39:52.90ID:gpFkitxod
pico4で他のVRソフトも動かせればいいんだけどもなぁ
どうしてもpicoストアが貧弱というか魅力が少なく感じる
pcvrって言ってもsteamだけなんだよな
vive infinity とか動かせればいいなぁって思ったけどあれも対応してないっぽいし
2023/03/15(水) 16:17:36.26ID:g6YDSytUF
>>310
Vive Infinityにあるゲームは動くぞ
アレただのSteamVR対応ソフトだから
2023/03/15(水) 16:39:04.31ID:eH0pnPYN0
またゲームのおまけ付き始まってるのに話題にならんねw
ルインズメイガスどーなの?
2023/03/15(水) 18:48:14.43ID:wdos1YQg0
ゲーパスのMSFSもVRで動いたな
2023/03/15(水) 19:54:46.69ID:M2ODYVwu0
暖かくなって多少マシになったけどまだまだレンズが曇る…
曇り取りのファン動いてないのか俺が湯気出しすぎなのか
2023/03/15(水) 20:03:48.97ID:Sb8e0K6A0
俺も昨日ですら曇ったな

>>281の動画見たけど、この人の使い方なんだなって思った
ただ、気になるのがPico4はアクセサリー付けてるのにQuestProはドノーマルなのが理解出来ん
ビジネスモデルだからゲーマー向きではないってよくわからん
アクセサリーを2つ追加するだけでハゲしく動いても問題ないのにな
まあQuestProは値下げ後もアホみたいな価格なのは間違いない
しかもAmazonで売ってるが4月3日に発売とか意味わからん
どんだけ公式で買ってほしいんだが...
2023/03/15(水) 20:29:19.31ID:NclC3zzkp
あの価格帯なら今後も色々出るから
急いでquest proを買う理由はないしな
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 077c-F416 [122.215.167.2])
垢版 |
2023/03/15(水) 23:01:17.59ID:QVDJsxzc0
>>315
レビューの中でproのアクセサリーは注文中とか言ってたような
4/3が発売日なのは多分入庫とか流通の問題でその日に設定されたんだと思いますよ

>>316
そうなんですよねー
とりあえずAppleHMDが6月お披露目の噂なのでそれまではpico4で行こかなという感じに今は落ち着いてますわ
2023/03/16(木) 00:38:41.68ID:7n5bg6EuM
高くていいならbigscreen beyond気になる
INDEXベースもコントローラーも売り切れててどうしようもないが
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4710-KJkp [114.172.224.141])
垢版 |
2023/03/16(木) 01:52:10.47ID:oWuUvpHB0
下手にリリースが遅れるくらいならpico4 のディスプレイだけ有機ELのモデルを出して欲しいと思うのは俺だけ?
2023/03/16(木) 03:33:06.43ID:7n5bg6EuM
DPとイヤホンジャックつけたpico4ください
2023/03/16(木) 08:38:26.72ID:IKuNSP2d0
DPよりHDMIの方がええな
2023/03/16(木) 10:45:50.72ID:8CsYC9NEp
HDMIは足りない
323名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2b-OSRT [106.131.184.160])
垢版 |
2023/03/16(木) 12:12:47.82ID:qPO6hy8na
有機ELってなんで主流じゃなくなったんや?
焼き付くから?
Quest3って今年の年末くらいだよな多分。その性能によっては乗り換えるけど個人的には今はpico4くらいがBESTな感じ
2023/03/16(木) 12:32:47.26ID:tVo5UKAPM
Quest1みたいなペンタイルは勘弁だし
PSVR2のペンタイルもガッカリだし
SDEが見えない位の高解像度ならペンタイルもアリだけど今の低画像度でペンタイルは悪手
有機ELパネルはペンタイルばかりだからなぁ
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 872c-M1G9 [160.237.178.9])
垢版 |
2023/03/16(木) 12:46:02.51ID:TyU69SL00
有機EL高いから
初期はスマホのを流用できたから比較的安くできたらしい
今はスマホの解像度超えてる
2023/03/16(木) 14:10:29.66ID:DXrMHJu/a
オデプラのフィルター付きだったらペンタイルもありだとおもうけどね。ほんのりぼやけるけど
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf1f-QNPc [119.242.117.83])
垢版 |
2023/03/16(木) 19:12:39.98ID:rL6JYYrF0
PICO4用Immersed、正規リリース来た。
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 077c-F416 [122.215.167.2])
垢版 |
2023/03/16(木) 19:49:17.54ID:1tfOYVjv0
>>327
うぉぉぉ
Qproとの比較レビュー出ないかな
2023/03/16(木) 19:58:05.02ID:o5EjpFF10
Immersedか
設定さえすれば実用的なのかね
キーボードのパススルーはどうなんだろ
2023/03/16(木) 21:43:34.97ID:o5EjpFF10
Immersedは前より使いやすくなってるね
設定が英語でよくわからんが何とか使えるようになったw
QuestProとの比較はどっちもどっちかな
Pico4ではパススルーも使えるし軽くて良いね
でもファンの音うるさい...
QuestProは下を向いてると重さでちょっとキツイ
それ以外は良好かな
331名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spdb-yCta [126.186.128.22])
垢版 |
2023/03/17(金) 00:44:50.62ID:OQUeRFVcp
picoにハンドトラッキング、いつ実装されると思います?
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 077c-F416 [122.215.167.2])
垢版 |
2023/03/17(金) 00:58:42.60ID:b+glkaCf0
開発者モードではなく標準実装がいつになるかって意味です?
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb3-7XG5 [125.173.17.228])
垢版 |
2023/03/17(金) 08:34:40.39ID:GahLjVPq0
>>332
あれあるけど全然使えんよな
手がウニウニ動いてるだけでホーム画面ですら何も選べないし触れない
2023/03/17(金) 14:32:44.16ID:JuhtMMEYF
5.2の頃はブラウジングできるくらいの精度だったんだが劣化した気がする
2023/03/17(金) 17:03:24.66ID:K0NHz2jG0
steam vrセール来たぞ
俺はルインズメイガス買ったぞ
336名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spdb-yCta [126.186.131.22])
垢版 |
2023/03/17(金) 17:21:44.99ID:pZcxt6y1p
>>332
はい。5.4.0になってマシにはなったんですが実用レベルではないので…
2023/03/17(金) 18:58:23.80ID:QBVUFoEka
Stray mod+VDでプレイした人いる?
右目遅延するって書いてあって治ったか知りたい。
2023/03/18(土) 01:10:35.67ID:fIzvU62Y0
Half-Life: Alyx買ってみたら別次元のグラでびびった
2023/03/18(土) 03:59:06.26ID:ULpMWo9DM
VR酔いってなんかやけに長引かない?
だいたい翌日も気分悪いままなんだが
2023/03/18(土) 06:21:52.02ID:gmK8Ievp0
>>339
そして風邪薬飲むと治る不思議。
2023/03/18(土) 06:52:31.65ID:AO3WJs5q0
os5.4.0にしてからalxrの画面が薄くなって、解像度も悪くなってしまった…同じような人いてますか?
グリーンバック対応のやつで重宝してたんですけど…

アプリが更新されるとは思えなく…

OS戻せたりしないかな…
2023/03/18(土) 14:49:18.56ID:Gg8Ql0Xz0
ここのレス見てアップデートしてない笑
2023/03/18(土) 16:48:22.32ID:trFwi8heH
セールで買ったアセットコルサのvr化について聞きたい
Vd経由でも公式がだしてるストリーミングアシスタント経由有線でも無線でも
アセット起動してもvr化しないんだけど原因なんかわかりますか?
Vrじゃない状態でアセット起動しちゃってるかんじ

ゲーム内の設定やコンテンツマネージャーのvr設定をopenなんとかってのにしてるけど vr化しないんです

Pico内の画面はアセットが起動中のまま変化なし
でモニター上で平面でアセットが起動しちゃつてる状態
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5783-epgM [92.202.136.180])
垢版 |
2023/03/18(土) 21:41:45.45ID:W0mZrCE20
neo3linkにDP有線接続でぎゃるがん2やってたら探索モードで壁に頭をぶつけて本体側コネクタがあっさりひん曲がってしまった。
とても悲しい
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8310-QSzN [114.172.224.141])
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:14.06ID:DtOeOX7y0
DeoVRでキノコはじめのロープアートの動画見たけどセクシーで良いね。
Youtubeにも上がっているのだけど、Youtubeではアウトとかじゃないんだね、、
346名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbf-zyeL [126.186.130.180])
垢版 |
2023/03/19(日) 01:32:49.17ID:KTvxGqMOp
はよpicoにもハンドトラッキング実装を…。超単純計算だと、metaは発売から約7ヶ月で実装なのでpico4は、発売から7ヶ月後の5月に実装かな?
2023/03/19(日) 18:05:15.72ID:QCeZeT90p
metaのハンドトラッキングもようやく実用レベルになったのは割りと最近だったような
2023/03/19(日) 18:39:13.28ID:2u4jI7HTa
あったらあったで便利だわな
精度低いけど
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5783-epgM [92.202.136.180])
垢版 |
2023/03/19(日) 22:40:21.69ID:5YdjWPkE0
neo3link壊れました。DP接続だと画面が映らない・・・
スタンドアローンだと異常ないけどneo3linkのスタンドアローンなんてほぼ用途ない

買いなおすならPICO4の方がベターですか?
用途はほぼ有線PCVRです。
SteamゲームをSteamVRのシアター画面で遊ぶか、VRChatくらい。
2023/03/20(月) 00:48:40.06ID:LHKZusM+0
その用途ならNeo3 Linkでは?
自分は4しか持ってないけどRedditとか見てても両方持っている人はPCVR用ならNeo3 Linkと言ってる人がほどんどなので
でも仮に4でDP接続オプションが出たらそっちの方がいいのかな?
といういうか出して欲しい…
2023/03/20(月) 01:57:54.73ID:PEXl0H+zM
俺はneo3link dp接続認識しなくなって怒りでpico4買ったよ前後のバランス良いし無線VDで快適
あと無駄にデカかったコントローラが小さくなったのが最高、少し重いけど
2023/03/20(月) 08:04:26.20ID:N2JXGblxd
無線で快適はそれなりのルーター持ってないとダメだよ?それでもDPには劣る。俺は3万くらいのルーター持ってるけどVAMとかやる時はVD有線でやってる。
353名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-+Gzn [106.131.186.81])
垢版 |
2023/03/20(月) 09:48:51.05ID:84Ia4Ihxa
新しいゲーム出ない限り最終的にはVRCとか動画鑑賞が主になると思うからPCVRできて今から買うなら軽くて機能もレンズも新しい無線高画質の4の方がよさそうだけどな
好きな方買えばいいとは思うが
2023/03/20(月) 17:11:09.51ID:MQ4g8daa0
wifi6のルーターを試す機会があったけど、アクションしてると微妙にカクつくんだよな。
普段は有線LANで、そこでブレを感じることは滅多にないんだが。
2023/03/20(月) 21:00:55.35ID:grLPNOoyr
好みの新作ゲームがバンバン出そうに無いから
PCゲームのVR化modの方に期待してる
昔のゲームでもVR化で面白さが数倍になって驚くよ
2023/03/20(月) 22:14:06.05ID:N0bpcrhZ0
今年はUT5のゲーム沢山出るだろうし
VRmod楽しみだわ。
4070ti買ったからDLSS3で何とか快適に動いて欲しい
2023/03/20(月) 23:50:35.64ID:tOXfT9Fk0
最近デカいセールきた?
乗り遅れてないかと思ってね
12月に買っとけばよかったけど
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8310-QSzN [114.172.224.141])
垢版 |
2023/03/21(火) 08:10:32.53ID:/33/eJt40
無いはず
2023/03/21(火) 09:22:33.53ID:NViZAC410
>>357
今月前半でメーカー協賛と思われる5,000円引きがあった位だね
2023/03/21(火) 11:19:22.19ID:8klb9a4ha
楽天スーパーセール+買い回り
ペイペイ祭とかで買うと実質3万7000円位で買えたりする
361名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbf-zyeL [126.186.130.192])
垢版 |
2023/03/21(火) 14:18:14.11ID:ZrImSYU2p
pico3持ちだけど、カラーパススルーのためだけに4を買おうとするのは悪手ですかね?5を待った方がいいかな
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8310-QSzN [114.172.224.141])
垢版 |
2023/03/21(火) 15:06:06.06ID:/33/eJt40
カラーパススルーはまだ上手く利用したソフトがない印象。immersed が背景スルーに出来るくらい?動画再生ソフトがクロマキー背景抜きとか出来るものがあるようですが、自分試してないです。
個人的にはホーム背景もスルーを選べても良い気がしますが、まだないです。
ビックカメラが近くにあるなら、店で試遊してはどうでしょうか
2023/03/21(火) 15:37:09.80ID:L0iLhqa9d
まあコイカツでパススルーするなら...ね?
俺はノイズ?だらけでマトモにプレイ出来なかったけどね
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8310-QSzN [114.172.224.141])
垢版 |
2023/03/21(火) 16:07:47.38ID:/33/eJt40
調べたらALXRってのを使うんですね。
365名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-+Gzn [106.131.185.193])
垢版 |
2023/03/21(火) 16:34:33.92ID:7ni+tfqZa
俺も4070Ti買ったけどVR以外にもPCゲーム全般快適すぎてもうPSいらねぇなってなってる
海外でゲーミングPCが主流なのが分かるわ
2023/03/21(火) 16:50:18.22ID:zPnXpDWba
>>365
PS以上の
2023/03/21(火) 16:50:41.90ID:zPnXpDWba
PC勢はマイナーな存在だけどな
368名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbf-BJuJ [126.158.28.148])
垢版 |
2023/03/21(火) 16:51:30.01ID:xpsVwHTCp
PS5超え(2070S以上)となると10人に1人よりは多いけどかなり減るからな
2023/03/21(火) 17:05:01.45ID:9W9PUTei0
PC自体持ってる人減ってるらしいな
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0389682e26ff36e88a05e43f52421f0d3680da2
ゲーミングPCが結構売れてるのかと思ってた
370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/21(火) 17:43:11.32
>>369
ソースがゲンダイって・・・
2023/03/21(火) 17:56:49.55ID:9W9PUTei0
>>370
よく見てるなw
でも俺の周りじゃ仕事以外でPC持ってる人は皆無って言っても良いほどだ
ど田舎だから逆にバカにされる
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22fd-a1qf [219.101.14.113])
垢版 |
2023/03/22(水) 00:11:23.10ID:NOLoJz3f0
>>361
カラーパススルーはヘッドセットを取らずに周りを確認出来るのが便利というだけで、単眼カメラだし画質は悪いしでまだ実用的なものじゃないよ
2023/03/22(水) 00:47:44.47ID:SeU9kfHn0
ALXR/VR+オダメ
GripMoveとMaidOyako入れて
夜ステージ選んで(洗面台が狭くてよい)
片コントローラーに親子付けして
逆コントローラーで壁の外まで引っ張れば(Direct移動)
十分パススルー楽しめる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況