!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Pimax専用スレです。 4K/5K+/8K/8K+/8KXの話題にどうぞ。
Pimax store : https://pimaxvr.com/
Pimax フォーラム : https://forum.pimaxvr.com/
Pimax 8K/8KX kickstarter:https://www.kickstarter.com/projects/pimax8kvr/pimax-the-worlds-first-8k-vr-headset/description
reddit r/Pimax : https://www.reddit.com/r/Pimax/
■前スレ
【HMD】Pimax 総合 Part13【4K/5K+/8K/8KX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1663428007/
※次スレは>>970が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HMD】Pimax 総合 Part14【4K/5K+/8K/8KX】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2373-1IvR)
2023/03/15(水) 21:07:10.10ID:sR9LXBPD0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 027c-w+s/)
2023/11/06(月) 13:36:25.77ID:/e7s3ayh0 DSC未対応は手抜き
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c979-slBA)
2023/11/06(月) 15:42:28.03ID:yFXKU9MH0 12Kはサンボル1本にまとめて来るんじゃねーの?
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed32-DcNU)
2023/11/06(月) 19:33:30.02ID:cdgakC0t0 みんなドライブシミュレータなにやってる?
飛行機はmsfsがあるけど気ままにドライブする車ゲーのVRってないもんですかね
飛行機はmsfsがあるけど気ままにドライブする車ゲーのVRってないもんですかね
937名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-s+Du)
2023/11/06(月) 20:28:25.87ID:egGFYo3od ユーロトラックとかどうすか
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 49de-X7Yy)
2023/11/06(月) 20:59:27.21ID:2fYv9jgI0 まあETSはわからんでもないが、そもそも普通車ドライブをシムる必要ある?
それかTDUみたいなの求めてるのかな
それかTDUみたいなの求めてるのかな
939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ecb-og0Q)
2023/11/06(月) 23:43:33.83ID:hHiIFnka0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 866f-wdyj)
2023/11/07(火) 06:00:01.13ID:942pJyJW0 アセコルの首都高がさいこう
人とバトルせず延々と湾岸線GT-Rで流してる
人とバトルせず延々と湾岸線GT-Rで流してる
941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-krmr)
2023/11/07(火) 06:04:00.23ID:iobiFIfU0942名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-DcNU)
2023/11/07(火) 12:22:33.01ID:cqRpj1q2d943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 866f-wdyj)
2023/11/08(水) 02:39:18.05ID:4E06o5Za0944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 627c-mM0J)
2023/11/08(水) 03:09:32.02ID:vnHhVWrl0 msfsの場合だけどpimaxでのFRって、openxrtoolkitで使えるようになったけど特に雲のアーティファクトが凄くて使い物にならないよな。
FFRで試したけど酷かったし、DFRだともっと悪くなるらしいからなあ
FFRで試したけど酷かったし、DFRだともっと悪くなるらしいからなあ
945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e527-EZ3r)
2023/11/10(金) 12:33:42.43ID:Cv0y9DAH0 904ちゃんのレビューまだ?
946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb4-/dsQ)
2023/11/13(月) 00:36:26.23ID:b+OUaVyl0 Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能です!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能です!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-gzdM)
2023/11/13(月) 11:35:18.37ID:qYa7nR/G0 904です
やっと一通りのテスト終わりました。
MSFS2020+PMDG737 13900K/4090/64MB/2TSSDgen4 という環境。
VRはMSFS以外やらないのでその他は判んないですってことで。
今までquest2からスタートし、リバーブG2・PICO4・クエストPROそしてクリスタルと渡り歩きました。
今手元にはproだけ残ってるので、それとの比較です。
米MSFSフォーラムとかに色々セッティングが載ってますが、概ねそんな感じで落ち着きました。
PimaxVR・OPENXRToolKitを併用した状態で、
MSFS アンチエイリアシング NVIDIA/品質(クオリティ) シャープニング120 ウルトラ設定
ツールキット オーバーレイON 縦5102ドットに設定
ASWデフォ アイトラッキングとFFRをON
この設定でRJTT(定番の詳細アドオン入り)滑走路上で42FPS 離陸時に36ぐらいに下がるも
上空ではほぼ42で非常に安定。ASWによる妙な歪みも出ず。
解像度的にはビル群は今まで体験したことないレベルでのリアルさ。(TAA系より、しっとりとした描写が良いと思う)
グラスコクピットも遠くみたまま視線チラ下げでほぼ全て読み取れる。但し中央のMFDは顔を少し向けたくなるかな?
つづく
やっと一通りのテスト終わりました。
MSFS2020+PMDG737 13900K/4090/64MB/2TSSDgen4 という環境。
VRはMSFS以外やらないのでその他は判んないですってことで。
今までquest2からスタートし、リバーブG2・PICO4・クエストPROそしてクリスタルと渡り歩きました。
今手元にはproだけ残ってるので、それとの比較です。
米MSFSフォーラムとかに色々セッティングが載ってますが、概ねそんな感じで落ち着きました。
PimaxVR・OPENXRToolKitを併用した状態で、
MSFS アンチエイリアシング NVIDIA/品質(クオリティ) シャープニング120 ウルトラ設定
ツールキット オーバーレイON 縦5102ドットに設定
ASWデフォ アイトラッキングとFFRをON
この設定でRJTT(定番の詳細アドオン入り)滑走路上で42FPS 離陸時に36ぐらいに下がるも
上空ではほぼ42で非常に安定。ASWによる妙な歪みも出ず。
解像度的にはビル群は今まで体験したことないレベルでのリアルさ。(TAA系より、しっとりとした描写が良いと思う)
グラスコクピットも遠くみたまま視線チラ下げでほぼ全て読み取れる。但し中央のMFDは顔を少し向けたくなるかな?
つづく
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-gzdM)
2023/11/13(月) 11:35:40.39ID:qYa7nR/G0 上記続き
proだと、VDXRの本日現在のバージョン使ってWIFI6接続にて同条件で34FPSぐらいに下がる。
プロでも十分に綺麗と思ってたけど、クリスタルに比べちゃうと僅かにスクリーンドア効果を感じる。
一方クリスタルはスクリーンドア(パネルのドットが見えるかどうか)は全くと言ってよいほど判らないレベル。
プロだと遠景が何となく「砂っぽい・CGっぽい」と感じるようになってしまった。(これだけ使ってれば気にならないのだが。)
接続安定性はとても良いと感じる。リバーブG2と同程度かな。
PICO・クエスト系はwifi・USB接続だったけど、こちらは原因不明でしょっちゅう落ちた。
クリスタルはそれが今のところ発生してないし、変なカクツキ・ノイズなどもかなり少ない。
多分DP接続のメリットなんだろうと思う。
一方デメリットは、レンズがプロほどよくない。ていうか、プロは化け物レベルにレンズが良い。
特にクリスタルは周辺に行くほど緑色の色収差が判る。但し、グラスコクピットの計器など、「黒バックにフォント」などの時に
気が付く程度で、コクピット外の遠景だと全く気にならないレベル。プロにはこれが全くなく、
周辺ですら視線をチラ見して各種ゲージを確認できるレベルにある。
あと、プロと比較しちゃうからだけど、、やっぱPIMAXは重い。目の下の頬にヘッドセットが食い込む感じで、
1時間ぐらいすると痛くなってきてかなり辛い。
対応策として、サードパーティーのアパッチベルトを参考に自作ベルト作ったところ劇的に楽になったので
そのうちアパッチ買おうかなと思ってる。
とりあえずこんな感じ。参考になれば。
長文すんません。
proだと、VDXRの本日現在のバージョン使ってWIFI6接続にて同条件で34FPSぐらいに下がる。
プロでも十分に綺麗と思ってたけど、クリスタルに比べちゃうと僅かにスクリーンドア効果を感じる。
一方クリスタルはスクリーンドア(パネルのドットが見えるかどうか)は全くと言ってよいほど判らないレベル。
プロだと遠景が何となく「砂っぽい・CGっぽい」と感じるようになってしまった。(これだけ使ってれば気にならないのだが。)
接続安定性はとても良いと感じる。リバーブG2と同程度かな。
PICO・クエスト系はwifi・USB接続だったけど、こちらは原因不明でしょっちゅう落ちた。
クリスタルはそれが今のところ発生してないし、変なカクツキ・ノイズなどもかなり少ない。
多分DP接続のメリットなんだろうと思う。
一方デメリットは、レンズがプロほどよくない。ていうか、プロは化け物レベルにレンズが良い。
特にクリスタルは周辺に行くほど緑色の色収差が判る。但し、グラスコクピットの計器など、「黒バックにフォント」などの時に
気が付く程度で、コクピット外の遠景だと全く気にならないレベル。プロにはこれが全くなく、
周辺ですら視線をチラ見して各種ゲージを確認できるレベルにある。
あと、プロと比較しちゃうからだけど、、やっぱPIMAXは重い。目の下の頬にヘッドセットが食い込む感じで、
1時間ぐらいすると痛くなってきてかなり辛い。
対応策として、サードパーティーのアパッチベルトを参考に自作ベルト作ったところ劇的に楽になったので
そのうちアパッチ買おうかなと思ってる。
とりあえずこんな感じ。参考になれば。
長文すんません。
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-gzdM)
2023/11/13(月) 11:40:13.33ID:qYa7nR/G0 連投すんません
横方向のFOVが実測だとPROと同じぐらいなんだけど、
ぱっと見た感じだとPROの方が広々と感じる。
多分レンズの差と共に、軽量ってこともあって、そう感じるんじゃないかと。
その意味で、BIGFOVレンズが出てくるならちょっと欲しいかも。
Youtube見てると、左右両目に重なる部分が狭くなる弊害あるみたいね。(3D領域が狭くなるのかな?)
フライトシムではそれが弊害として感じるのかどうか?解像度と色収差はどんな感じなのか?
この辺り知りたいっすね。体験した方いたら是非レポお願いします
横方向のFOVが実測だとPROと同じぐらいなんだけど、
ぱっと見た感じだとPROの方が広々と感じる。
多分レンズの差と共に、軽量ってこともあって、そう感じるんじゃないかと。
その意味で、BIGFOVレンズが出てくるならちょっと欲しいかも。
Youtube見てると、左右両目に重なる部分が狭くなる弊害あるみたいね。(3D領域が狭くなるのかな?)
フライトシムではそれが弊害として感じるのかどうか?解像度と色収差はどんな感じなのか?
この辺り知りたいっすね。体験した方いたら是非レポお願いします
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fb9-3xTJ)
2023/11/13(月) 18:07:57.25ID:jWisyUxT0 お疲れ様です
QuestProで良くね?って思いました
64MBってなんだろ
QuestProで良くね?って思いました
64MBってなんだろ
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f01-vOTo)
2023/11/13(月) 21:43:33.17ID:9Nn0Ze1s0952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f32-PFr+)
2023/11/14(火) 04:59:55.99ID:7Ac/YWGl0 pro持ちがQ3買ったらQ3しか使わないって言ってるからQ3でいいのでは
953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f22-3xTJ)
2023/11/14(火) 10:30:13.54ID:PBTjt03i0 それは人によるね
俺はProのほうが使いやすい
俺はProのほうが使いやすい
954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f3e-ElWn)
2023/11/14(火) 10:51:33.13ID:tGUXbCP00 久しぶりにPimaxのサイト見に行ったら12Kの完成度が70%と書いてあったんだがほんとか?
来年出る?
来年出る?
955名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-+vYQ)
2023/11/14(火) 11:13:45.03ID:P6k3OwwRd 果たして年30も進むだろうか
956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-gzdM)
2023/11/14(火) 12:23:27.68ID:NIujtLvn0 947っす
自分もproでよくね?って思う。てか、今なら3でよいのかも。価格考えるとね。
でもま、性能はクリスタルの方が上なのは間違いないっすよ。
解像度なりの差は確実にあるので。
車とかと一緒で、性能追いかけると急にコスパ悪くなるのは仕方ないかもね。
それでも欲しい人は居るし、その気持ちも判る。
自分はクリスタル返品して、12k出たら特攻してもいいかな?
という気になってます。それまではproでいいかな。
ただ、、MSFSが広FOVへの対応がよくないらしいよね。
2024で変わるの期待かな。
自分もproでよくね?って思う。てか、今なら3でよいのかも。価格考えるとね。
でもま、性能はクリスタルの方が上なのは間違いないっすよ。
解像度なりの差は確実にあるので。
車とかと一緒で、性能追いかけると急にコスパ悪くなるのは仕方ないかもね。
それでも欲しい人は居るし、その気持ちも判る。
自分はクリスタル返品して、12k出たら特攻してもいいかな?
という気になってます。それまではproでいいかな。
ただ、、MSFSが広FOVへの対応がよくないらしいよね。
2024で変わるの期待かな。
957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-gzdM)
2023/11/14(火) 12:26:19.36ID:NIujtLvn0 スレチになるので多くは語らないけど
3とproは住み分けあると思うよ。
ローカルディミ・アイトラッキング・髪型崩れにくいなどなど・・・
自分も3に移行は考えちゃうクチです。
3とproは住み分けあると思うよ。
ローカルディミ・アイトラッキング・髪型崩れにくいなどなど・・・
自分も3に移行は考えちゃうクチです。
958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f22-3xTJ)
2023/11/14(火) 12:49:47.35ID:PBTjt03i0 所詮Quest3は廉価版だよ
円安のせいで高額になってるだけ
でもProは世間に認められてないからね
駿河屋で買取価格2.5万はマジで吹いたわ
円安のせいで高額になってるだけ
でもProは世間に認められてないからね
駿河屋で買取価格2.5万はマジで吹いたわ
959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f53-gzdM)
2023/11/14(火) 16:00:44.19ID:jH7wQa6C0 >>947
私も8kxで東京飛んでます。OPENXRTOOLKIT、7950x3D+4090でだいたい似たような構成だと思うけど、OPENXRTOOLKIT内のFFRを利用すると問題が出てます。
全視野の雲がヘッドトラッキングの影響で揺れたり、あちこちにアーティファクトが出たりしてますが、そういう現象は起こってないですか?
解像度的には大差ないと思うのですが、例えばHIRO氏のTOKYO、或いはさらにこちらhttp://fsx.o.oo7.jp/のTOKYOPLATEAUなどを入れた状態で、例えば山手線アタックがまともに出来るでしょうか?
自分の場合、新宿などではFPSが大幅に低下してしまい何らかの軽量化策が必要かなと思っています。
私も8kxで東京飛んでます。OPENXRTOOLKIT、7950x3D+4090でだいたい似たような構成だと思うけど、OPENXRTOOLKIT内のFFRを利用すると問題が出てます。
全視野の雲がヘッドトラッキングの影響で揺れたり、あちこちにアーティファクトが出たりしてますが、そういう現象は起こってないですか?
解像度的には大差ないと思うのですが、例えばHIRO氏のTOKYO、或いはさらにこちらhttp://fsx.o.oo7.jp/のTOKYOPLATEAUなどを入れた状態で、例えば山手線アタックがまともに出来るでしょうか?
自分の場合、新宿などではFPSが大幅に低下してしまい何らかの軽量化策が必要かなと思っています。
960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f32-Iij8)
2023/11/14(火) 19:00:17.18ID:lo44NVYl0 低能ですいませんがOPENXRTOOLKITって何か教えてもらえませんか?
もしかしてPitoolやPimaxplay入れなくても8kxって使えるの?
もしかしてPitoolやPimaxplay入れなくても8kxって使えるの?
961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f7c-InLB)
2023/11/15(水) 10:42:39.56ID:to2tDxjm0 >>958
Pro半月前くらいは買取5万だったんですよ!!(怒)
Pro半月前くらいは買取5万だったんですよ!!(怒)
962名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMa3-gHkb)
2023/11/15(水) 12:43:20.49ID:C3+ZdkFIM Proほんと良いHMDだから保守用として確保しとこうかな
でもProコンは値下げしないだろうしなぁ
でもProコンは値下げしないだろうしなぁ
963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f68-5Gqd)
2023/11/15(水) 20:15:02.78ID:yKcxA8H+0964959 (ワッチョイ 1fa5-gzdM)
2023/11/16(木) 07:13:19.60ID:9wsvWSPq0 私もあんまり理解できてない、OpenXRとsteamVRの違いもよく分かってないのだけど、
VR機器とOSとゲームの橋渡しをするために、普通はsteamVRを起動しなくてはならないのだけどOpenxrtoolkitを導入するとsteamVRの起動が不要になる。
steamVRの代役としてどの部分を担当しているのかはよく分かってない(ゲーム>Openxr を担当しているのかOpenXRそのものがsteamの変わりなのか)
のだけど、とにかく起動しなくて良くなる。
また、NVIDIAドライバにおけるNISやCASなどのアップスケーリング設定は、VRでは機能しなくなるのだけど、これを機能させてくれる。
コレらにより、確実にFPSが向上する。
本来pimax用のものではないため、pimaxで使う際にはpimaxrtoolKitが(も?)必要になる。
いずれも有志による開発、つまり建て増し構造物なので、色々問題が出て理由がわかっていても解決できない場合もある。
使用できるゲームは限られているが、DCS,MSFSなど、最上位PCを持ってしても依然として快適性を確保できないタイトルで重宝されている。
というのが自分が入れた動機、正確な理解かどうかは有識者に委ねたい。
VR機器とOSとゲームの橋渡しをするために、普通はsteamVRを起動しなくてはならないのだけどOpenxrtoolkitを導入するとsteamVRの起動が不要になる。
steamVRの代役としてどの部分を担当しているのかはよく分かってない(ゲーム>Openxr を担当しているのかOpenXRそのものがsteamの変わりなのか)
のだけど、とにかく起動しなくて良くなる。
また、NVIDIAドライバにおけるNISやCASなどのアップスケーリング設定は、VRでは機能しなくなるのだけど、これを機能させてくれる。
コレらにより、確実にFPSが向上する。
本来pimax用のものではないため、pimaxで使う際にはpimaxrtoolKitが(も?)必要になる。
いずれも有志による開発、つまり建て増し構造物なので、色々問題が出て理由がわかっていても解決できない場合もある。
使用できるゲームは限られているが、DCS,MSFSなど、最上位PCを持ってしても依然として快適性を確保できないタイトルで重宝されている。
というのが自分が入れた動機、正確な理解かどうかは有識者に委ねたい。
965959 (ワッチョイ 1fa5-gzdM)
2023/11/16(木) 07:25:06.93ID:9wsvWSPq0 メリットも多いし、導入も簡単だけど、自分にとってのデメリットは
1 使用タイトルが限られている
2 Xsolverlayなどの様なDesktopオーバーレイ的なものが一切存在しないため、ゲーム内で完結できない操作ではヘッドセットを外しリアルに戻ってくる必要がある。
3 導入はそんなに難しくないが、設定を見つけるのが難しい。特に、PITOOLとOpenxrtoolkitとnvidiaドライバで、重複して出来る設定あある場合、一体どれを使うと効果的で問題が少ないかなど検証しないとならない。
個人的には2が特に痛い。機体のチュートリアルを見ながら飛ばして覚えたり、航空路、チャートを参照することが出来ない。
まあ、離着陸以外大きな負荷のない旅客機の場合は、SteamVRで飛ばすという選択肢もあるのかも知れない。
若干スレチの愚痴だけど、MSFSで画質設定の保存、切り替えが出来ないのがつらい
以上、連カキコスマソ
あと、FFRでアーティファクトなどが出ていないかどうかなど、わかりましたら教えてください…
自分の場合、PITOOLのFFRだと出ないが効果と画質的損失が不明瞭で若干モヤモヤする、Openxrtoolkitだと非常に細かく設定できる反面副作用が多すぎて無理。
1 使用タイトルが限られている
2 Xsolverlayなどの様なDesktopオーバーレイ的なものが一切存在しないため、ゲーム内で完結できない操作ではヘッドセットを外しリアルに戻ってくる必要がある。
3 導入はそんなに難しくないが、設定を見つけるのが難しい。特に、PITOOLとOpenxrtoolkitとnvidiaドライバで、重複して出来る設定あある場合、一体どれを使うと効果的で問題が少ないかなど検証しないとならない。
個人的には2が特に痛い。機体のチュートリアルを見ながら飛ばして覚えたり、航空路、チャートを参照することが出来ない。
まあ、離着陸以外大きな負荷のない旅客機の場合は、SteamVRで飛ばすという選択肢もあるのかも知れない。
若干スレチの愚痴だけど、MSFSで画質設定の保存、切り替えが出来ないのがつらい
以上、連カキコスマソ
あと、FFRでアーティファクトなどが出ていないかどうかなど、わかりましたら教えてください…
自分の場合、PITOOLのFFRだと出ないが効果と画質的損失が不明瞭で若干モヤモヤする、Openxrtoolkitだと非常に細かく設定できる反面副作用が多すぎて無理。
966名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-Iij8)
2023/11/16(木) 11:34:46.32ID:dWLkM1G7d967名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-+vYQ)
2023/11/17(金) 10:49:21.52ID:DI1RaiGyd pimaxさん何回住所確認するんです…?まあ慎重なのは悪いことじゃないんだが…
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f8c-XI6K)
2023/11/17(金) 16:02:23.99ID:AvC5qIsl0 >>929
お礼が超遅れてしまいしたがありがとう。とても助かりました。
120Hzファームウェアは対応シリアルが2076以降ということで
2075の前期バージョンの自分の8KXには使えませんでした。
PiToolの最新バージョンはV1.0.1.284
8KX(2705)の最新ファームウェアは299
になりました。
お礼が超遅れてしまいしたがありがとう。とても助かりました。
120Hzファームウェアは対応シリアルが2076以降ということで
2075の前期バージョンの自分の8KXには使えませんでした。
PiToolの最新バージョンはV1.0.1.284
8KX(2705)の最新ファームウェアは299
になりました。
969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a1f7-rrr/)
2023/11/19(日) 12:49:02.34ID:VuFqrL+V0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2551-uO18)
2023/11/19(日) 17:49:59.90ID:i/0XNvQt0 Crystal買おうかと思うんだけど2070SUPERじゃキツイですかね
971名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 4670-jNFU)
2023/11/20(月) 22:13:36.56ID:XJKVljoj0HAPPY リークだがrtx5090はDP2.1に対応すると言われとるけ
こりゃ5090がでるまで12kはでないな。
Crystalで我慢したいが発売してからトラッキング精度の不具合や
IPDとリフレッシュレートの制限など様々な不具合があったけど
この辺りはある程度改善した感じなのかな?
42PPDを売りにしてたけどいまだに専用のレンズもいまだに販売してないし
こりゃ5090がでるまで12kはでないな。
Crystalで我慢したいが発売してからトラッキング精度の不具合や
IPDとリフレッシュレートの制限など様々な不具合があったけど
この辺りはある程度改善した感じなのかな?
42PPDを売りにしてたけどいまだに専用のレンズもいまだに販売してないし
972名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 82e0-aofw)
2023/11/20(月) 23:16:01.98ID:xVc5WdSh0HAPPY 元より2080を(最低)ターゲットにしてる以上PC側DP1.4ニ本差は既定路線だし
12KをDP2.1に対応させるだけなら5xxxを待つ必要も無いでしょ
12KをDP2.1に対応させるだけなら5xxxを待つ必要も無いでしょ
973名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-Ave9)
2023/11/21(火) 09:10:35.83ID:3GaDEj0dd 何で2080が最低だと二本挿しが規定路線なん?
そもそもスペック自体がスケーリングと1/2(1/3)モードを使わないと運用出来ないレベルなんだから後方互換のDP1.41本で十分でしょ
そもそもスペック自体がスケーリングと1/2(1/3)モードを使わないと運用出来ないレベルなんだから後方互換のDP1.41本で十分でしょ
974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-rrr/)
2023/11/21(火) 10:45:03.98ID:tb1/nVJw0 クリスタル+MSFSで40FPSがいいところなので
12kになったらもう無理っぽって感じしてる。
でも、クリスタル解像度出力を12kにアップスケーリングして
動かした場合でも、12kの方が綺麗なのかな?
ならば今から貯金しときたい。どう思う??
12kになったらもう無理っぽって感じしてる。
でも、クリスタル解像度出力を12kにアップスケーリングして
動かした場合でも、12kの方が綺麗なのかな?
ならば今から貯金しときたい。どう思う??
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82e0-aofw)
2023/11/21(火) 11:12:33.58ID:Sl/bb62b0 >>973
DP1.4の1本じゃ無圧縮でもDSCでも半端だからよ
常にDSCを効かせなきゃならないし、それでも90fpsで動かせるレベルでしか無い
2本なら無圧縮でも72hzは出せるし圧縮すれば広告通り200hzを達成する目処も立つ
DP1.4の1本じゃ無圧縮でもDSCでも半端だからよ
常にDSCを効かせなきゃならないし、それでも90fpsで動かせるレベルでしか無い
2本なら無圧縮でも72hzは出せるし圧縮すれば広告通り200hzを達成する目処も立つ
976名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4a-oXAr)
2023/11/21(火) 13:37:35.71ID:QMmFaDLAM CrystalってもうLighthouse対応した?
20万ぐらいに下がってくれたらHMDだけほしいんだけどなぁ
20万ぐらいに下がってくれたらHMDだけほしいんだけどなぁ
977名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-Ave9)
2023/11/21(火) 19:50:29.40ID:3GaDEj0dd >>975
そもそも満足にレンダリングできるような性能じゃ無いって話なんだけど
そもそも満足にレンダリングできるような性能じゃ無いって話なんだけど
978名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM11-aofw)
2023/11/22(水) 12:41:12.35ID:KBsX3euZM979名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM16-oXAr)
2023/11/22(水) 15:36:06.46ID:TI+VjvKvM 重さを考えなければCrystalのプレート付がいまんとこ最適解な気がしてる
無線接続できるしQuestProもどうせPCモードでしか遊ばないし俺の用途に合致してる
5KQLEDとかもうしばらく世に出ないでしょ
無線接続できるしQuestProもどうせPCモードでしか遊ばないし俺の用途に合致してる
5KQLEDとかもうしばらく世に出ないでしょ
980名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-Ave9)
2023/11/22(水) 18:10:54.55ID:uF5DWHQod >>978
そういう人間は言う通り8KXを買えば良いじゃん
あと少しで最新規格のが出るのにウルトラハイエンドの周辺機器で旧規格に足を引っ張られてボトルネックを作る方が正気じゃないだろ
DLSS3でも「革ジャンが3000シリーズ以前のユーザーを切り捨てた!」とか言うのが一定数居るから似たような物なんだろうけど
そういう人間は言う通り8KXを買えば良いじゃん
あと少しで最新規格のが出るのにウルトラハイエンドの周辺機器で旧規格に足を引っ張られてボトルネックを作る方が正気じゃないだろ
DLSS3でも「革ジャンが3000シリーズ以前のユーザーを切り捨てた!」とか言うのが一定数居るから似たような物なんだろうけど
981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82e0-aofw)
2023/11/22(水) 18:31:23.34ID:MduGu6jS0 >>980
どうせ途中でUSBとも合流して本体側で受け取る端子が一つになるのは変わらないんだから
まずはDP1.4二本仕様ケーブルで発売して
DP2対応グラボが普及してきたらDP2一本仕様ケーブルも発売すれば良いだけの話だろうに
どうせ途中でUSBとも合流して本体側で受け取る端子が一つになるのは変わらないんだから
まずはDP1.4二本仕様ケーブルで発売して
DP2対応グラボが普及してきたらDP2一本仕様ケーブルも発売すれば良いだけの話だろうに
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae5e-jfRD)
2023/11/22(水) 18:35:15.49ID:78/qTIHp0 Wigigのテスト動画が来たけど出荷は何時ぐらいになるんだろうな
形状的には日本の技適も通りそうだ
あと12KはPimaxのCEOがDP2.1を使うって8月のインタビューで言ってたよ
https://i.imgur.com/t1bV65S.jpeg
形状的には日本の技適も通りそうだ
あと12KはPimaxのCEOがDP2.1を使うって8月のインタビューで言ってたよ
https://i.imgur.com/t1bV65S.jpeg
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a979-94xQ)
2023/11/22(水) 19:34:55.36ID:sD27sRXq0 8KOLEDなら来年Q1に発売されるね
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4670-jNFU)
2023/11/22(水) 21:15:27.26ID:llD2135B0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae6e-jfRD)
2023/11/22(水) 22:28:34.28ID:78/qTIHp0 同じ動画で「Crystalが出たから12Kも75%は出来たも同然」みたいな事を言ってたけど最後の方で動かないプログレスバー現象な気がしなくもないw
CES2024で何か良い発表(大本営)するらしいから12Kの具体的なスケジュールでも出れば良いね
まぁPimaxからすれば「4000で2.1採用しなかった革ジャンが悪いよ革ジャンが」って言いながらゆっくり開発は出来る状態ではあるが
CES2024で何か良い発表(大本営)するらしいから12Kの具体的なスケジュールでも出れば良いね
まぁPimaxからすれば「4000で2.1採用しなかった革ジャンが悪いよ革ジャンが」って言いながらゆっくり開発は出来る状態ではあるが
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e273-avJa)
2023/11/23(木) 00:06:45.55ID:BofAWNBF0 Wigigが一番不安だったからそれクリアしたのはでかいなー感
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 256a-uO18)
2023/11/24(金) 00:10:23.79ID:MGtsegz70 トラッキングがひどすぎて使い物にならんなこれ・・・
結局、外部センサー併用しないとあかんわ
結局、外部センサー併用しないとあかんわ
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe03-ck16)
2023/11/24(金) 00:22:07.90ID:O61iiVk90 酷いと思ったこと無いなぁ
QuestProやFocus3等と大差ないけどねぇ
QuestProやFocus3等と大差ないけどねぇ
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2968-H7FN)
2023/11/24(金) 01:22:26.26ID:V1/wGiM/0 どれのなんのトラッキングだよ
8kxだけど起動時に傾くことが多いだけでトラッキングそのものは安定してるが
8kxだけど起動時に傾くことが多いだけでトラッキングそのものは安定してるが
990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25e6-uO18)
2023/11/24(金) 19:42:55.20ID:MGtsegz70991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46a0-pHdv)
2023/11/24(金) 19:52:20.48ID:xRk02cMy0 暗い部屋では基本どれ使ったって駄目では?
992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a979-94xQ)
2023/11/24(金) 19:59:38.80ID:I5lYr/Hc0 インサイド アウト トラッキングでまともなのはApple Vision Proが初になるんだろうな
993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe03-ck16)
2023/11/24(金) 20:21:31.59ID:O61iiVk90 >>990
988やけどCrystalの話ししてるんやけどね
988やけどCrystalの話ししてるんやけどね
994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe03-ck16)
2023/11/24(金) 20:21:51.88ID:O61iiVk90 >>992
?
?
995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2968-H7FN)
2023/11/24(金) 20:22:54.44ID:V1/wGiM/0 >>990
多分そうだろうな、とは思ってたけど機種を限定しないと何かわからんしCrystalならアイトラなのかHMD自体のトラッキングなのかインサイドアウトなのかアウトサイドインなのか第三者にはわからんよ
それはそれとして、インサイドアウトで暗いときに安定しないのはほかのHMDも全部共通では?
対策としては赤外線ライトをつけるってのがあるけどどうかな
多分そうだろうな、とは思ってたけど機種を限定しないと何かわからんしCrystalならアイトラなのかHMD自体のトラッキングなのかインサイドアウトなのかアウトサイドインなのか第三者にはわからんよ
それはそれとして、インサイドアウトで暗いときに安定しないのはほかのHMDも全部共通では?
対策としては赤外線ライトをつけるってのがあるけどどうかな
996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fe0-pcB/)
2023/11/25(土) 00:01:18.70ID:BvMeMRq80 次スレ立ててみる
997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fe0-pcB/)
2023/11/25(土) 00:03:00.60ID:BvMeMRq80998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf70-RFe5)
2023/11/26(日) 01:03:56.90ID:vM/1yYE30 とりあえず埋めます。
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff89-CUAe)
2023/11/30(木) 01:11:32.03ID:G8c6BApF0 うめうめ
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fe0-Co1o)
2023/11/30(木) 22:01:35.33ID:Ai8NTguM0 うめ1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 260日 0時間 54分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 260日 0時間 54分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★6 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★4 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり [少考さん★]
- X民、5chにドン引き…「あそこはもはや狂人しかいない」「嫌儲はキ◯ガイが多い」 [673057929]
- 🏡
- お前ら親の介護どうすんの?
- 【画像】最新のワンピース、クソ読みにくくて終わる。これ描いてるの素人? [608329945]
- 暇空さんのおかげで外されたコラボの代わりに東京支援事業に入った「日本駆け込み寺」、事務局長がコカイン所持で逮捕 [158478931]
- 【悲報】独身女さん、正論「結婚しろと言われるけど、35歳年収600万円の和歌山県印南町在住の男と結婚するメリットある?独身の方がマシ [257926174]