http://www.jp.playstation.com/nasne/
オンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/
nasneサポート
http://www.jp.playstation.com/nasne/support/
アップデート情報
http://www.jp.playstation.com/nasne/update/
バッファロー
https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.html
前スレ
nasne(ナスネ) Part102 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664683287
次スレは>>950が立てましょう
nasne(ナスネ) Part103 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1672314131/
探検
nasne(ナスネ) Part104 本スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/20(月) 02:04:06.77ID:Xg/yApSJ0
2023/06/16(金) 19:04:09.42ID:q+NoVTAn0
PS4よりAndroidTVの方が便利だぞ
2023/06/16(金) 19:04:16.43ID:rBImPfEq0
429なんて大きな問題でもなんでも無い
2023/06/16(金) 19:04:54.52ID:6d1W+OAl0
2023/06/16(金) 19:07:25.74ID:eNquZdD+0
>>437
PS5はREGZAならテレビリモコンの「サブメニュー」→「番組選択」でシーンサーチ表示できるよ
PS5はREGZAならテレビリモコンの「サブメニュー」→「番組選択」でシーンサーチ表示できるよ
442名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/16(金) 19:33:28.20ID:pq/4b2IX0443名無しさん┃】【┃Dolby
2023/06/16(金) 19:35:26.12ID:pq/4b2IX02023/06/20(火) 10:28:51.73ID:Hx/7z8XP0
windowsでPCTVPlus、Android、iPadでtorne使ってるけど、ダントツでiPadのtorneが画質悪いわ
どうにかなんないかな
どうにかなんないかな
2023/06/20(火) 12:56:59.62ID:5kvmSzGR0
2023/06/22(木) 12:53:22.11ID:qJpjVrxo0
chromecastってハードウェアデインターレース効く?
DixiM Play Fire TVだとハードウェアデインターレースされて1080p@60fpsで再生できたが
torne mobileとか無くて番組削除できないの不便ね
DixiM Play Fire TVだとハードウェアデインターレースされて1080p@60fpsで再生できたが
torne mobileとか無くて番組削除できないの不便ね
2023/06/23(金) 17:08:43.37ID:Y3ipDc280
iPadはそもそもHD対応したの?
2023/06/23(金) 18:36:18.57ID:Lt/ANz2/0
>>447
https://www.buffalo.jp/nasne/inheritance.html
スマホ・タブレットで
高画質視聴を楽しめる
iPhone/iPad向けテレビアプリ「torne™ mobile」における視聴画質はSIE製 nasne™から向上し、HD画質(720p)を実現。
もちろん、Android向けテレビアプリ「torne™ mobile」でも同解像度で楽しめます。
https://www.buffalo.jp/nasne/inheritance.html
スマホ・タブレットで
高画質視聴を楽しめる
iPhone/iPad向けテレビアプリ「torne™ mobile」における視聴画質はSIE製 nasne™から向上し、HD画質(720p)を実現。
もちろん、Android向けテレビアプリ「torne™ mobile」でも同解像度で楽しめます。
2023/06/23(金) 19:49:52.48ID:Y3ipDc280
>>448
おう。ようやくマシになったのか
おう。ようやくマシになったのか
2023/06/24(土) 12:54:59.27ID:KM5YeAZN0
nasne外付けSSDをPCに付け、全ファイルを(録画番組98個400GB
つまんでHDDにコピーし、外付けケース内部を交換しただけで
別のHDDを認識し、録画が再生できたけど
これって、外付け録画のバックアップ可能ってことかな?
両方のHDDを認識できる状態から、新規の録画したり、削除したりして
同期が無くなり、2つに差が出ると、どうなるんだろ?
ケース CM471
SSD SE90025ST-02TB
HDD ST2000LM015
省電力の再起動でSSDを見失うんだよね
つまんでHDDにコピーし、外付けケース内部を交換しただけで
別のHDDを認識し、録画が再生できたけど
これって、外付け録画のバックアップ可能ってことかな?
両方のHDDを認識できる状態から、新規の録画したり、削除したりして
同期が無くなり、2つに差が出ると、どうなるんだろ?
ケース CM471
SSD SE90025ST-02TB
HDD ST2000LM015
省電力の再起動でSSDを見失うんだよね
2023/06/27(火) 20:20:47.43ID:SfgMDSfU0
俺が買ったとたんにスレ過疎ってる。
何かおもろいネタおまへんか?
何かおもろいネタおまへんか?
2023/06/27(火) 21:01:13.10ID:qDzvyfH60
2023/06/27(火) 21:05:19.86ID:GDTsyWnq0
オワコンだし
2023/06/28(水) 00:57:59.98ID:I4Gve4Mn0
実況過去ログ対応くらいしか来て欲しいアプデないわ
2023/06/28(水) 19:57:24.45ID:3dB7YXi90
バーロー
・PS5版torneのレコトルネ対応(重要)とテーマ追加
・任意でのグループ分けか色分けのマーキング(家族の誰の録画かわかるようにとか)
パッと思い付くだけでこれだけあるわい
・PS5版torneのレコトルネ対応(重要)とテーマ追加
・任意でのグループ分けか色分けのマーキング(家族の誰の録画かわかるようにとか)
パッと思い付くだけでこれだけあるわい
2023/06/28(水) 20:14:04.61ID:psMdPuWM0
2023/06/28(水) 20:17:14.22ID:qdGpRymx0
最初から4Kだろ
2023/06/28(水) 20:21:18.43ID:psMdPuWM0
>>457
AndroidTVのトルモバの方が情報量多いんよ
AndroidTVのトルモバの方が情報量多いんよ
2023/06/28(水) 20:26:47.40ID:doiiyubB0
むしろAndroidtvは画質悪すぎて見てられん
2023/06/28(水) 20:30:14.88ID:psMdPuWM0
2023/06/28(水) 20:30:18.83ID:p2tovlOi0
>>459
ソニー機か?
ソニー機か?
2023/06/28(水) 20:30:48.86ID:p2tovlOi0
もうソニー機持ちはフェードアウトしろよ面倒臭い
2023/06/28(水) 20:35:38.60ID:qdGpRymx0
少なくともps5で見るのが一番キレイだわ
2023/06/28(水) 21:07:48.50ID:+30baeNE0
tornemobileてソニーだとか牛だとか関係なくアプリ自体が4K対応して無くない?
最初に一回入れて文字とか読みづらいから即消した記憶しかない
それとも途中で変わったの?
最初に一回入れて文字とか読みづらいから即消した記憶しかない
それとも途中で変わったの?
2023/06/29(木) 06:53:30.23ID:VsgaG9bn0
前提として国内地上波は1440×1080i(インターレス)
ナスネは録画すると、1080iのDRと
モバイル向け録画を同時に行う。ソニー480P、牛は720P
androi tvのtorne mobileアプリは
大画面でモバイル向けのソースを再生→ソニー利用者が画質酷評
PS5と4のtorneアプリは
大画面で1080iのソースを再生→相対的に綺麗
抜け道としてdiximを持ちいれば
android tvでも1080iソースを再生→だがUXはゴミ
PS5 torne開発は、torne mobileがベースと開発者インタビューにあった
→android tv向けにPS5 torneをリリースしてくれれば円満に解決するんじゃ?知らんけど
ナスネは録画すると、1080iのDRと
モバイル向け録画を同時に行う。ソニー480P、牛は720P
androi tvのtorne mobileアプリは
大画面でモバイル向けのソースを再生→ソニー利用者が画質酷評
PS5と4のtorneアプリは
大画面で1080iのソースを再生→相対的に綺麗
抜け道としてdiximを持ちいれば
android tvでも1080iソースを再生→だがUXはゴミ
PS5 torne開発は、torne mobileがベースと開発者インタビューにあった
→android tv向けにPS5 torneをリリースしてくれれば円満に解決するんじゃ?知らんけど
2023/06/29(木) 08:36:46.26ID:vDbi+PFc0
AndroidTVの例外として、SONY製nasneとBRAVIAは
ネイティブ対応し番組予約再生が使いやすい
Video & TV SideViewで6台、BRAVIAで8台対応
バッファロー版は非対応
ナスネモバイルは4台まで
ネイティブ対応し番組予約再生が使いやすい
Video & TV SideViewで6台、BRAVIAで8台対応
バッファロー版は非対応
ナスネモバイルは4台まで
2023/06/29(木) 08:40:39.83ID:vDbi+PFc0
もちろんBRAVIAだと1080p対応4k高画質化
diximとps5は1080i
diximとps5は1080i
2023/06/29(木) 08:48:11.41ID:gVp9g2pJ0
PS5は4Kだよ
2023/06/29(木) 08:55:35.33ID:B57hhivp0
BRAVIA持ちでバッファロー持ちは
番組移動が出きる、低画質、使い難い、録画数が減る
BRAVIA持ちでSONY製持ちは
内臓HDD録画番組の移動ができず、高画質、使いやすい、録画数が多い
外付けUSBの録画番組は、無限にコピー保存移動換装可能
BRAVIA持ってない
ps経由じゃないと綺麗に見れない
nasne持ってない
お金持ち
番組移動が出きる、低画質、使い難い、録画数が減る
BRAVIA持ちでSONY製持ちは
内臓HDD録画番組の移動ができず、高画質、使いやすい、録画数が多い
外付けUSBの録画番組は、無限にコピー保存移動換装可能
BRAVIA持ってない
ps経由じゃないと綺麗に見れない
nasne持ってない
お金持ち
2023/06/29(木) 09:04:42.03ID:jY5zfipk0
現状PS5で見るのが一番いいってだけ
PS5が4K未対応って嘘言い出した>>456がアホ
PS5が4K未対応って嘘言い出した>>456がアホ
2023/06/29(木) 11:06:54.97ID:6zKU74tM0
>>466
ソニーはこれだから
ソニーはこれだから
2023/06/29(木) 11:42:54.64ID:qoIY1X/N0
また紐召喚してんのか
2023/06/29(木) 14:28:05.43ID:lNhlwsAM0
PC TV Plusが出てこないとか
474名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/03(月) 00:19:43.70ID:g84uulbk0 PS5買ってからレコトルネ未対応だって知った。。。
結局PS4使居続けるしかないのか。
結局PS4使居続けるしかないのか。
2023/07/03(月) 08:03:08.94ID:Pj7nvNYc0
もうnasneのためだけにPS3が残ってるよ
バッファローが、USB直差しで電源取って短いLANケーブルで繋ぐWiFiアダプタの新製品出してた
今さら需要あるの?って思ったけどもっぱらnasneのためなのかね
バッファローが、USB直差しで電源取って短いLANケーブルで繋ぐWiFiアダプタの新製品出してた
今さら需要あるの?って思ったけどもっぱらnasneのためなのかね
476名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/03(月) 10:14:49.53ID:1in1C/Je0 >>475
FWのアプデでtorne使えなくなってゴミ化しちゃってたけど復活したん?
FWのアプデでtorne使えなくなってゴミ化しちゃってたけど復活したん?
2023/07/04(火) 11:16:27.18ID:96VGO+LS0
>>476
2023年2月28日に出たFW4.90でも普通にtorne使えるぞ
2023年2月28日に出たFW4.90でも普通にtorne使えるぞ
478名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/04(火) 11:34:08.47ID:/3uUXWf/0 >>477
その前の4.89で一旦死んだのかも
まあそれもモデルによって出る出ないがあったんかも知らんけど
他にも駄目だった人が居たからおま間ではなさそうなので諦めてPS4に変えたからその後がわからんかったのよね
リモコンだけはPS3の方が良かったのになあ
その前の4.89で一旦死んだのかも
まあそれもモデルによって出る出ないがあったんかも知らんけど
他にも駄目だった人が居たからおま間ではなさそうなので諦めてPS4に変えたからその後がわからんかったのよね
リモコンだけはPS3の方が良かったのになあ
2023/07/04(火) 12:56:48.47ID:96VGO+LS0
>>478
PS3でも色々モデル出てるからな。PS1の互換機能はどのPS3モデルでもあるが、PS2の互換機能はPS3初代機しかないし
うちのはスリムタイプで中期あたりのモデルだから、FWでの問題は一切なくtorne使えてこれて良かった
確かにリモコンに関してはPS3が一番いいな、ソニー純正だから操作性がいい。PS4やPS5でもバッファローが似たようなリモコン出して欲しいけど無理だろうなたぶん
PS3でも色々モデル出てるからな。PS1の互換機能はどのPS3モデルでもあるが、PS2の互換機能はPS3初代機しかないし
うちのはスリムタイプで中期あたりのモデルだから、FWでの問題は一切なくtorne使えてこれて良かった
確かにリモコンに関してはPS3が一番いいな、ソニー純正だから操作性がいい。PS4やPS5でもバッファローが似たようなリモコン出して欲しいけど無理だろうなたぶん
2023/07/04(火) 22:21:30.12ID:g30o4Xc+0
何年か前に2世代目PS3から最終型のPS3買い替えたけどめっちゃ静かになってて感動した
481475
2023/07/04(火) 22:37:58.87ID:KuMx2wp20 初代PS3だからずっと使えてたのかな
もっぱら、まいいつ→トロステ→torne用でほとんどPS3ゲームしてない
もっぱら、まいいつ→トロステ→torne用でほとんどPS3ゲームしてない
2023/07/05(水) 07:31:59.98ID:Uyp0W9je0
pc tv plusのライセンスキー購入しようと購入ボタンポチってもページから応答なくアクセスできん。
ソニーのページ何か障害かね?
ソニーのページ何か障害かね?
2023/07/05(水) 09:21:27.95ID:1SXUsdIv0
>>482
アプリ起動画面から購入に進んでる?
アプリ起動画面から購入に進んでる?
2023/07/05(水) 09:58:59.22ID:Hf7mhuiq0
2023/07/06(木) 12:40:34.08ID:IqGQ2fY00
ブラウザ変えたらいいんじゃね
2023/07/10(月) 17:00:17.49ID:64dAUcte0
3基あるうちの1基(いずれもソニー版)がtorneと接続出来なくなり、いよいよ牛版に買い換えかと思いつつダメ元で電源ケーブル抜いて半日放置してから起動したところ、見事に蘇生w
そろそろ逝ってくれても構わないんだが、ソニータイマー壊れてんのかな?
そろそろ逝ってくれても構わないんだが、ソニータイマー壊れてんのかな?
2023/07/11(火) 01:37:51.36ID:W518inMr0
テスト
488名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/11(火) 07:24:47.77ID:oJV60G0n0 nasne外付けって、HDDコピー交換しても録画がみれるから、バックアップと言うか容量一杯になったら交換が良いのかな
489名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/11(火) 07:39:37.24ID:oJV60G0n0 通信できなくなったら、古い100Mbpsのハブに繋ぐと回復するかも
蟹LANチップが一番熱いし、でも古いハブが電気食うから熱くなる
中古でHDD換装してもnasneHOMEほぼアクセスできん個体が有り、それ付けると他のnasneも調子悪くなり
TL-SG105Eで100Mbpsにしてもダメ、10Mbpsにしてもダメで、1Gに戻したら何故か使えるようになった
たぶん蟹の内部設定がクリアできたんだろう
蟹LANチップが一番熱いし、でも古いハブが電気食うから熱くなる
中古でHDD換装してもnasneHOMEほぼアクセスできん個体が有り、それ付けると他のnasneも調子悪くなり
TL-SG105Eで100Mbpsにしてもダメ、10Mbpsにしてもダメで、1Gに戻したら何故か使えるようになった
たぶん蟹の内部設定がクリアできたんだろう
2023/07/11(火) 16:03:06.48ID:Xp0hOkP30
プライムセールで買おうと思ってるんだけど、PS4で
使う場合USBで繋げる必要ありますか?
同じネットワークに接続すれば不要?
使う場合USBで繋げる必要ありますか?
同じネットワークに接続すれば不要?
2023/07/11(火) 16:36:59.92ID:REOEblqv0
>>490
逆にUSBで繋ぐ方法が知りたいわw
逆にUSBで繋ぐ方法が知りたいわw
2023/07/12(水) 12:50:46.95ID:mA+eQ90X0
光クロス導入したらnasne宅外視聴できなくなったわ
まぢ使えねぇ
NUROに戻すのも嫌だからfon JAPANにすっかなぁ
まぢ使えねぇ
NUROに戻すのも嫌だからfon JAPANにすっかなぁ
2023/07/12(水) 21:09:48.91ID:Ad053VjO0
プライムデーで3000円安くなってるけど、超paypay祭の7月29~31日の期間の方がいいかな
それとも超paypay祭は対象外?
それとも超paypay祭は対象外?
2023/07/13(木) 06:28:49.52ID:DSeD9cBy0
ソニーの500G版使ってるけど最近読み込みエラーで見れないのが出てきた
バッファロー版買って引っ越ししたら見れるようになる可能性ありますか?
バッファロー版買って引っ越ししたら見れるようになる可能性ありますか?
2023/07/13(木) 14:58:58.65ID:R+82j0Ro0
ヤフショも以前は安かったけどもう期待できんな
2023/07/13(木) 22:22:10.46ID:DnexuPGS0
ソフトバンクが爆益だったころは子会社のヤフショにも大量のポイントばらまきやってたけど
ソフトバンクが終わってるのと、Paypayのほうに大量ポイント移って、ヤフショはもう終わりだね
ソフトバンクが終わってるのと、Paypayのほうに大量ポイント移って、ヤフショはもう終わりだね
2023/07/13(木) 23:30:13.28ID:wkC3Lqua0
nasneのHDDが停電でやられてしまい、起動しなくなった。PCに繋ぐと中身は見られるから、システムファイルがやられたっぽい。
HDDの換装は成功したけど、前のHDDから録画データも復元は無理なのかな?誰か録画データ引っ越しできた人います?
HDDの換装は成功したけど、前のHDDから録画データも復元は無理なのかな?誰か録画データ引っ越しできた人います?
2023/07/14(金) 05:18:17.78ID:Y5eLPUCE0
499名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/14(金) 08:43:32.14ID:utoIEBcy0 外付けはザルだから簡単にコピーしても録画が見れる
時間かけ差分解析すれば、番組単位でも移動可能かな
内蔵はコピーしても初期化され消えちゃうね
バックアップしとけば、その時点には戻せるけど
録画の追加と削除の差分から、番組復活と削除の真似は
できても、そのHDDだけだからメリット無い
時間かけ差分解析すれば、番組単位でも移動可能かな
内蔵はコピーしても初期化され消えちゃうね
バックアップしとけば、その時点には戻せるけど
録画の追加と削除の差分から、番組復活と削除の真似は
できても、そのHDDだけだからメリット無い
2023/07/14(金) 10:36:04.01ID:bFb+bZTq0
2023/07/14(金) 14:15:08.57ID:2D84x6Oz0
HDDで交換もRAIDも何もできない冗長性ゼロなnasneに消えては困る録画を録り溜めるのが間違い
2023/07/14(金) 14:18:01.75ID:6iMPNlZd0
TS抜きとか管理が面倒だし見ないし
503名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/14(金) 14:24:11.02ID:ecRpLbS60 HDDの個体番号に紐付けされてるから
そのHDDで録画された物は
そのHDDからしか再生ができない
HDDの個体番号を移植するしか無理かなと
外付けは、外付けケースの識別番号に紐付けされてる
例えば、ケースの番号をクローンし、同じケースを作り
多くのnasneで使えば、どのnasneに繋いでも録画が見れ
HDD交換も楽になりそう
皆が共通番号のケースなら録画の(略
そのHDDで録画された物は
そのHDDからしか再生ができない
HDDの個体番号を移植するしか無理かなと
外付けは、外付けケースの識別番号に紐付けされてる
例えば、ケースの番号をクローンし、同じケースを作り
多くのnasneで使えば、どのnasneに繋いでも録画が見れ
HDD交換も楽になりそう
皆が共通番号のケースなら録画の(略
2023/07/15(土) 13:51:29.45ID:TTk1aO1i0
勢い余ってバッファロー版買ったんだけど、
初期起動前にクローン取っておけば無限クローン出来るの?
誰か試した猛者いません?
初期起動前にクローン取っておけば無限クローン出来るの?
誰か試した猛者いません?
2023/07/15(土) 15:09:04.64ID:tq1TSxyj0
BRAVIAでバッファーを使うメリット無いからパス
2023/07/15(土) 16:14:18.53ID:UmY+ipEX0
牛でも紐吊りできるから安心しろ
2023/07/15(土) 19:37:31.17ID:Rvte402X0
EPROMにHDDのシリアル書き込むから無理じゃね?
2023/07/15(土) 21:02:40.76ID:TTk1aO1i0
マ?
Sony版よりめんどくさいのね
Sony版よりめんどくさいのね
2023/07/16(日) 15:21:54.30ID:RS69oGCC0
>>484
広告ブロックの類使ってたらオフにしてみたら?
広告ブロックの類使ってたらオフにしてみたら?
2023/07/19(水) 18:54:34.14ID:syefsxJ30
ああ限界が来たかなこれは
カッチ… カチ… 暫くして カッチ… カチ…
どういう訳か見てる間は音がしないな、PS5を停止させると音が出るぞ
カッチ… カチ… 暫くして カッチ… カチ…
どういう訳か見てる間は音がしないな、PS5を停止させると音が出るぞ
2023/07/20(木) 01:50:21.16ID:3RPruqB+0
plcアダプタを交換したら不明なエラーって出て録画再生が出来なくなった。思いついた事は一通りやったが改善しない。
2023/07/21(金) 20:02:40.33ID:q5RU/aF50
メディアファイルをDLNAに乗せずに入れとく方法ないだろうか?
ただバックアップ取っておきたいだけのファイルまで配信されちゃって、DLNAのファイル数制限でエラー起こしちゃうっぽいんだが
ただバックアップ取っておきたいだけのファイルまで配信されちゃって、DLNAのファイル数制限でエラー起こしちゃうっぽいんだが
2023/07/22(土) 18:59:26.48ID:kQECLQFY0
とるねって4k対応してないの?
2023/07/22(土) 19:59:43.00ID:WfHH+dfx0
録画機器を修理に出したらそりゃ中身全消失ですよね…やべえなあ。見終わってないの何十時間分とあるのにな
ディスク書き出しできないデメリットがこうきますかね
ディスク書き出しできないデメリットがこうきますかね
2023/07/22(土) 20:20:47.84ID:KdhMOwQL0
>>513
nasneが対応してないのにtorneが対応してる訳ないでしょ
nasneが対応してないのにtorneが対応してる訳ないでしょ
2023/07/22(土) 20:27:02.99ID:FOIh74Lx0
いやトルネのUI部分は4kなんでしょ?PS5買ってないから知らんけど
ということは>>513に対しての回答は対応してる、が正解とも言えるのでは
まあ4k動画には対応してないから親切な回答としては対応してない、でいいけど
ということは>>513に対しての回答は対応してる、が正解とも言えるのでは
まあ4k動画には対応してないから親切な回答としては対応してない、でいいけど
2023/07/22(土) 20:50:38.13ID:kQECLQFY0
Video & TV SideViewは4k番組表見れて録画できるから
2023/07/22(土) 21:21:47.10ID:dDK/+O+S0
AndroidTVのtorne mobileも4K UI対応ですぞ
2023/07/22(土) 22:13:34.07ID:KenYQFvJ0
>>514
そんなん一生見ないやつだろ
そんなん一生見ないやつだろ
2023/07/22(土) 22:35:08.15ID:1Lq72Hg40
バッファロー版。
電源いれたら正常に起動して視聴もできるんだけど1分ぐらいで勝手に電源が落ちてしまう。落ちると言ってもブツって切れるわけではなく適切にシャットダウン処理をする感じ。
これの対応策知ってる人おる…?
電源いれたら正常に起動して視聴もできるんだけど1分ぐらいで勝手に電源が落ちてしまう。落ちると言ってもブツって切れるわけではなく適切にシャットダウン処理をする感じ。
これの対応策知ってる人おる…?
2023/07/22(土) 22:38:11.58ID:FOIh74Lx0
>>512
zipとかで圧縮してまとめとけばええんとちゃう?知らんけど
zipとかで圧縮してまとめとけばええんとちゃう?知らんけど
2023/07/22(土) 22:45:27.05ID:HQhvJ1HZ0
パスワード認証くらいさせてほしいわな
2023/07/23(日) 02:46:24.01ID:6qhf9vzv0
>>519
ククク酷い言われようだな。まあ事実、大半がメシの時に見るアメトークだからしょうがないけど
ククク酷い言われようだな。まあ事実、大半がメシの時に見るアメトークだからしょうがないけど
2023/07/23(日) 07:44:03.15ID:c2J4J7aA0
2023/07/23(日) 10:41:34.92ID:DcamQ3NQ0
ファンが停まると電源が切れたり
40℃で電源切れるゴミか
40℃で電源切れるゴミか
2023/07/23(日) 12:11:54.44ID:7JhIdWUC0
紐吊りくんとても嬉しそうな満面の笑み
2023/07/23(日) 15:32:15.41ID:wzBydA2U0
先日購入して灼熱の部屋に置いて使ってるけどUSB扇風機繋いで風当てた方がいいかな
2023/07/23(日) 15:46:11.02ID:wfAeg+pZ0
灼熱の部屋やめたら?
2023/07/23(日) 15:47:58.68ID:02n1gNYm0
うちのナスネも熱暴走して4台中2台が録画できなくなってたわ
ナスネだけでなくTPLINKの無線ルーターとバッファローのルーターも熱暴走して繋がらなくなったけどw
暑さがヤバすぎてヒートシンクつければいいとかそんな話じゃなくなっとるね
ナスネだけでなくTPLINKの無線ルーターとバッファローのルーターも熱暴走して繋がらなくなったけどw
暑さがヤバすぎてヒートシンクつければいいとかそんな話じゃなくなっとるね
2023/07/23(日) 15:51:54.46ID:msy+wbb+0
扇風機で風当ててる
2023/07/23(日) 16:15:02.68ID:O0wrJt1F0
1人暮らしだから留守にしている内に灼熱不可避なんだわ
日の当たらないキッチン部分に移動させるかエアコン常時稼働するしかないか
録画する時間だけエアコンかけられたらいいんだが
日の当たらないキッチン部分に移動させるかエアコン常時稼働するしかないか
録画する時間だけエアコンかけられたらいいんだが
2023/07/23(日) 16:34:49.41ID:Dn0jg0go0
>>524
…と思って一旦涼しい部屋に一晩おいてみたんだけど、改善しないんだよねぇ。基盤死んだかなぁ…
…と思って一旦涼しい部屋に一晩おいてみたんだけど、改善しないんだよねぇ。基盤死んだかなぁ…
2023/07/23(日) 16:45:41.77ID:AcitJP/O0
機械は全部そうだけどナスネくんもしかして熱にメチャ弱なのか?
2023/07/23(日) 16:49:38.70ID:02n1gNYm0
近年の灼熱の夏にだけ、ごく偶に熱暴走はするけどSONYの500GBすらまだ生きてるし別に熱に弱いということはない
それよりも突然の集中豪雨で雲が厚くて受信できないことのほうが割合的には多い
それよりも突然の集中豪雨で雲が厚くて受信できないことのほうが割合的には多い
2023/07/23(日) 19:35:12.15ID:Qx9E+VyE0
40度やそこらで音を上げる精密機器はないやろ
2023/07/23(日) 19:53:51.82ID:wfAeg+pZ0
2023/07/23(日) 20:42:23.19ID:genmEyuK0
そんなん責任逃れに書いてるだけやし
冷房入れたり切ったりして急激に温度変わる部屋の方がやばいやろ
冷房入れたり切ったりして急激に温度変わる部屋の方がやばいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【悲報】スウェーデンネトウヨ、発狂 「終わりだよ、この国」 [452836546]
- 母の日の🏡
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]